2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Zスレッド Part8

1 :ナイコンさん:2023/05/08(月) 10:46:12.48 .net
X68000Zについて語るスレです

前スレ
X68000Zスレッド Part2
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1669805733/
X68000Zスレッド Part3
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1672003103/
X68000Zスレッド Part4
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1674897244/
X68000Zスレッド Part6
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1680406106/
X68000Zスレッド Part7
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1681620339/

次スレは980踏んだ人が立てて下さい

株式会社瑞起サイト
https://www.zuiki.co.jp/x68000z/

549 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 10:47:27.94 .net
>>547
ヘビーじゃなくてベビーなw

550 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 11:41:33.00 .net
あれだけ大口叩いて、出てきたらこんなもん?
大化けする?大コケする?を見極めてるとこ。
思った以上にZUIKIの行動が遅いので、
祭りがしらけてる感がハンパない。

551 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 11:42:46.82 .net
>>549
自虐ネタ乙

552 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 12:23:51.17 .net
アフターカーニバル

553 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 12:25:18.48 .net
とりあえず楽しめてるな。
まあ、ケチつけてるようなのは何を受け取ってもLチカかHello Worldで終わりだろう。

554 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 12:27:34.45 .net
X68000ZでLチカすんの?w

555 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 12:31:35.47 .net
高価なLチカ機ですね

556 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 12:57:10.84 .net
UART経由でraspi picoのLEDをチカッとするんですね?君にとってはハードル高いかも。

557 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 13:07:08.13 .net
もはや時代錯誤

558 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 13:11:32.73 .net
>>557
レトロPCでそれを語るのは本末転倒では?

559 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 13:17:15.03 .net
レトロPCに罪はない
わざわざそれを復刻しようとすること自体が時代錯誤

560 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 13:55:26.70 .net
>>559
レトロゲームやレトロPCブーム?でニーズがあるからの復刻では?
製品出すとこまではgood。市販ソフトが9割くらい動けばエミュとして及第点と思ってる。
今の時点で満足してる人がいるのは良いが、満足してない人を否定するのは辞めて頂きたい。
今の状態でZUIKIに逃げられたら産廃確定なので。

561 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 15:00:11.64 .net
ワンチップMSXが作れたんだからネイティブ動作するワンチップX68000も作れるんじゃねえか?
妄想スマソwww

562 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 15:04:31.92 .net
ZUIKIが逃げるとか予告したアップデートが
提供される気配が無くなってから心配するべきでは?
まだEAKしか世の中に出てないのに早漏過ぎだっつーの。

563 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 15:21:39.27 .net
>>561
X68kもFPGAで作った人がいるじゃん。

564 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 15:23:58.67 .net
アップデートは18ヶ月~24ヶ月に1回としても8年後くらいには完成するかな

565 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 15:34:54.43 .net
やったぜ!

566 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 15:35:43.28 .net
>>559
色々復刻してんのに何いってんの

567 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 15:43:39.48 .net
レトロコンソールとPCは違うよね

568 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 15:56:25.05 .net
>>563
マジ!?
それ採用してればこんなにもgdgdにならず済んだのかもなw

569 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 16:18:34.53 .net
FPGAで作ったらいくらすると思ってるんだ

570 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 16:24:42.21 .net
>>569
どれくらいするの?

571 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 17:17:47.09 .net
ズイキの手抜き工作のせいで
表示に5フレーム
入力に7フレーム遅延するから
実機でよけれる弾はよけれない
SuperED でテキスト入力する位しか
使えない

572 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 17:42:32.13 .net
0.2秒も遅延するのか最悪だな
見てから避けるタイプのゲームは成立しないな

573 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 18:25:51.15 .net
撃たれる前に避けろ!

574 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 19:15:26.76 .net
えっとマジレスさせて欲しいんだけど
0.2秒とか嘘だよね…?

575 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 19:28:58.52 .net
仮に12フレも遅延したら大炎上してる

576 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 19:55:50.41 .net
MiSTerは今15kくらいで買える
ベースキット以外の価格は知らんが

577 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 20:17:42.98 .net
コミコミで6万円くらいだった覚えが……
円安で値上がりしてそう

578 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 20:52:58.60 .net
デイリーパッチがばんばん出たりしてたらスレの雰囲気も全く違っただろうな。
アーリーアクセスなのに放置し過ぎ。

579 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 21:29:35.82 .net
>>561
MisTer FPGA x68000
で検索
一応FDDも繋げられるらしいけど。

ただ、どこまで再現できているかは分からん。ゲートアレイの設計資料があるわけでもないし。

580 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 21:31:55.00 .net
>>560
>満足してない人を否定するのは辞めて頂きたい。
???

>今の状態でZUIKIに逃げられたら産廃確定なので。
???

581 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 21:38:06.29 .net
>>578
どうせ、そうなったらなったで、今度は「何が変わったかわからないのに頻繁にアップデートなんかするな」とかって喚くんだろ?
そんな頻繁なアップデートだと動作検証もろくにされないから、アップデートしたら動かなくなったなんてことも頻発するかもよ。
そういや、XM6もアップデートでそんなことになってたっけ。

582 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 22:02:47.05 .net
>>581
中の人が必死で乙
フリーソフトと争ってどうする?
ボロ負けだから、引きずり下ろしたい気持ちは分かるが、どっちが上かは明らかだから辞めとけ。

583 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 22:08:19.17 .net
>>578
デイリーはユーザが混乱するから辞めて欲しい。
1スプリント2週間くらいが賑わって良いんじゃね?
今月の仕払い(アプデ)もまだなので無理だろけど。

584 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 22:10:29.06 .net
>>574
持ってない奴らがディスる為に勝手なこと言ってるだけ
何が目的でディスってるのか理解できないが

585 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 22:14:25.02 .net
>>578
趣味のフリーウェアとは違うからリリースには社内QA通さないといけない事が理解できないんだろ
つまりは真面目にやると開発費が上乗せされる
企業がリリースしたものはフリーウェアのように自己責任でって訳にはいかない

586 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 22:18:45.67 .net
>>571
これってスキャンサイクルの話?
150msのスキャンサイクルだと最大遅延は150msだけど平均は75msだよね?毎回150msだとゲームにならんけど平均75msならラグいけどゲームにならん程ではないよーな?

587 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 22:25:48.54 .net
>>585
企業がリリースした製品なんだから真面目にやれ。
QA通してこの品質ならもっと頑張れ。

588 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 22:29:55.72 .net
>>587
論点が違う
デイリーリリースに対してのコメント

589 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 22:32:50.27 .net
>>588
論点ずらしはアンチの常套手段

590 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 22:37:05.38 .net
>>588
すまん。デイリーは折れも反対。
もっと安定してれば別だが、未チェックのファームなんて混乱の元なので要らない

591 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 23:03:08.11 .net
未チェックのデイリーリリースで起動後即フリーズとかで修理対応なんてまっぴら

592 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 23:31:40.05 .net
しっかし当時をリアルタイムで知らないような企業に多大な期待してるの多いんだな

当時、シャープにソフトウェア的な意味で何か期待してた人なんていたか?
X68030になってやっとある程度メーカーが本気出したと思えるようなものがバンドルされてた

完全な情報持ってたであろう関連会社すら性能出しきれなかったんだから
今回だって同じような状況のままだろうと思うわ

今が当時ならARMのコード逆アセンブルして解析
高速化するぐらいのユーザーなんかいただろうな

そんな気概のあるのはおらず
金払ったんだから質の高いものを提供してもらうのが当然ってのが多すぎて不思議

ZUIKIの中の人見てたら、エミュレーターのコード公開できるように動いた方がユーザーにウダウダ言われなくていいと思うよ
ここの面々が求めてるクオリティにはきっと到達できないし、金がいくらあっても足らんだろう
エミュレーターのコード公開したら
あとはほっといてもユーザーが改善してくれるかも(期待薄)w

でもPCMだけは何とかした方がいいんじゃないかと
つべのAJAX見て思ったw

593 :ナイコンさん:2023/05/24(水) 23:53:15.56 .net
>>592
使用許諾により禁止されているのでやっちゃ駄目です。

1) 本ソフトウェアに関し、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、
逆アセンブル、解読、抜粋、改変、翻案等のソースコード解明を試みる 行為

あと、何もない当時は自分でやるしかなかったけど、色々ある現代で、わざわざ車輪の再発明する必要はないし、メーカはちゃんとした製品を作らないと淘汰されます。

つべにはAJAX以上なのが上がってるので、是非ご覧下さい。

594 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 00:10:50.86 .net
>>584
そう言うことにして買ってしまった自分の心の安定を図りたいんだね
俺も買ってしまったがそんな自分を騙すような事はしないよ

595 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 00:28:27.24 .net
>>594
また論点ずらしか
遅延の話をしている
実際に200msecもの遅延なんて起きていない
持っているならそれぐらいわかるだろ

596 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 01:02:51.42 .net
>>591
Windows NT開発話の「闘うプログラマー」で、ドッグフードを食えよって言われてデイリーチェックを全員でやらされてたな

597 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 05:28:51.43 .net
>>595
ほらね、これを言いたくてなりすましている可能性もあるし

>>581 も怪しい、第三者を装って言い繕ってる可能性がある
だって俺へのレスのタイミングが良すぎるじゃんw

598 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 06:19:02.03 .net
またこいつ来たよ
>>595 信者のフリした荒らしじゃねーか

599 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 06:44:40.53 .net
いやスルーしろよ

600 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 07:11:41.23 .net
>>596
戦うプログラマーのそれは開発現場の話では?
ナイトビルドをユーザ公開するのは一部のオープンソースくらい?混乱するし開発速度が遅いとつまらんと思うぞ。
それより主要バグや対応計画の公開の方が嬉しい。今のアップデートスケジュールだと、どんなバグを把握していて何が治るか分からん。

601 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 08:34:51.10 .net
またきさまか

602 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 09:10:47.04 .net
>>520
相手間違えてるよ。

603 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 11:36:39.43 .net
熱いというより寒い方々だねえ。
口を開けてピーピー鳴く以外何もしない、できない、楽しむことを忘れた大人たちの末路か

604 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 12:24:59.22 .net
ぜんぶぜんぶZのせいだ

605 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 12:30:03.19 .net
っていちいち反応してるやつも結局荒らしなんだよなあ

606 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 12:31:05.95 .net
>>605
ほらね、これを言いたくてなりすましている可能性もあるし

>>603 も怪しい、第三者を装って言い繕ってる可能性がある
だって俺へのレスのタイミングが良すぎるじゃんw

607 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 13:44:32.19 .net
>>606
つまんねぇの
黙ってろよ

608 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 13:55:14.83 .net
>>607
もっともらしく真実と虚偽混ぜるのは詐欺師の典型的パターンですね。

609 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 13:57:37.27 .net
>>607
回路図読めない子が発狂しててワロタ

610 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 13:58:31.72 .net
>>607
回路図 読めない子が発狂しててワロタ

611 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 13:59:31.89 .net
>>610
発狂してるのはお前じゃねえかw

612 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 14:00:11.00 .net
>>592
コードを公開したらEggすら協力してくれなくなって30年前のピーコ時代に逆戻りだろ

見た目とノスタルジーが全ての爺様用の端末なのだから新作ゲームが出ようが自分で作れようが同じことだよ

613 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 14:02:48.01 .net
>>607
つまんねえのはお前だよ!
とっとと出てけ!

614 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 14:08:30.50 .net
あらしが出てきておるわい

615 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 14:10:37.22 .net
次スレはワッチョイありで頼む…

616 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 14:11:31.72 .net
あ!あ!あらっし~♪

617 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 14:13:57.43 .net
社員なのか信者なのか分からんが
元々は何でもかんでも難癖つけてくる
>>584 のせいなんだよな
二度と来んな!

618 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 14:14:10.73 .net
X68000Zスレッド Part8 (IPあり)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1683541277/
ここがIPと言いつつただのワッチョイスレだぞ

619 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 14:27:26.05 .net
>>612
プロテクトの部分のエンコードするとこだけブラックボックスになってれば大丈夫じゃねえの……?

620 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 14:28:09.14 .net
>>619
エンコード/デコードか

621 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 15:15:59.39 .net
こんなのアングラ利用前提の商品でしょ?
表向き上はプロテクト外しダメって言ってもらって、あとはちゃんとしたエミュ環境用意してもらえればそれで十分
個人が勝手にダウンロードして、勝手にプロテクト外して、勝手に楽しめばよいだけw
今やmameでさえx68kゲームが動く時代・・・

622 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 16:46:22.55 .net
で、結局Zにできてエミュに出来ない事ってなんですか?

623 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 17:07:34.74 .net
飾る

624 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 17:10:52.63 .net
Zはエミュじゃないのか

625 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 18:56:49.67 .net
老人Z

626 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 18:57:58.11 .net
水木一郎追悼

627 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 19:06:21.34 .net
いまのとこUARTだけだけど、Zは電子工作を楽しめたよ

628 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 19:49:40.72 .net
無駄に高いだけだな

629 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 20:08:57.32 .net
とりあえず、アス比周りのテストはしたいな

630 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 21:52:35.18 .net
フリーソフトもバイナリとドキュメントだけでソースが添付されてないものが多いから、ソースコードジェネレータで逆アセンブルするしかないか・・・
当時のパソコン通信上だとソースもやりとりされていたのだろうか?

631 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 21:57:51.47 .net
ソース添付はあんまりなかったと思う
回線細いからなるべく小さくっていうのもあったしdisればいいじゃんって空気もあった

632 :ナイコンさん:2023/05/25(木) 22:29:49.85 .net
素晴らしい
https://archive.org/details/Sharp_X68000_Collection

633 :ナイコンさん:2023/05/26(金) 02:48:07.68 .net
違法アップロードを堂々と貼るな。

634 :ナイコンさん:2023/05/26(金) 08:00:30.26 .net
この土日でヤフオクに未開封出費する予定
勢いで買ってはみたがコレに時間使うの無理だわ
68000円スタートでも売れるかな?

635 :ナイコンさん:2023/05/26(金) 08:02:06.73 .net
わかるわ
ぜんぜんやる時間なくて置物

636 :ナイコンさん:2023/05/26(金) 08:13:13.65 .net
ええ?こんなもん置物にするために買うんだろうに
違うの??

637 :ナイコンさん:2023/05/26(金) 08:38:20.41 .net
カード電卓とキーホルダー付きが68000円だったな

638 :ナイコンさん:2023/05/26(金) 09:00:10.85 .net
置物としてなら本体単品販売必須だな

639 :ナイコンさん:2023/05/26(金) 09:00:28.47 .net
超高級電卓!

640 :ナイコンさん:2023/05/26(金) 12:02:24.86 .net
飾って置きたいのでPRO,XVI,30版も出して下さい。
性能も相当品でお願いします。

641 :ナイコンさん:2023/05/26(金) 12:26:33.08 .net
飾るなら性能はいらんだろ

642 :ナイコンさん:2023/05/26(金) 12:46:55.58 .net
御神体にも魂は必要かと。

643 :ナイコンさん:2023/05/26(金) 12:53:21.55 .net
魂はお前のを突っ込むんだよ!

644 :ナイコンさん:2023/05/26(金) 12:58:07.87 .net
分霊箱ですか?

645 :ナイコンさん:2023/05/26(金) 13:07:15.30 .net
飾るだけなら中身はいらんだろ
自分でフリーの3DCADで設計して出力サービスにでも頼んだら良いんじゃね?

646 :ナイコンさん:2023/05/26(金) 13:30:14.43 .net
5年は仕様変えれないから
2029にXVI だろ
2031 に030で終止符
2058 にZ ミニがでる

647 :ナイコンさん:2023/05/26(金) 13:38:34.79 .net
>>645
タワケが
飾るだけでも動くってのは大事なんだよ
核兵器みたいなもんだ
絶対に使わないけど使う気になったらいつでも起爆しなけりゃ意味がない
分かったらお前の魂をその箱に突っ込むんだ

648 :ナイコンさん:2023/05/26(金) 13:46:57.61 .net
つまんねー奴

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200