2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Zスレッド Part8

1 :ナイコンさん:2023/05/08(月) 10:46:12.48 .net
X68000Zについて語るスレです

前スレ
X68000Zスレッド Part2
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1669805733/
X68000Zスレッド Part3
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1672003103/
X68000Zスレッド Part4
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1674897244/
X68000Zスレッド Part6
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1680406106/
X68000Zスレッド Part7
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1681620339/

次スレは980踏んだ人が立てて下さい

株式会社瑞起サイト
https://www.zuiki.co.jp/x68000z/

675 :ナイコンさん:2023/05/26(金) 21:34:47.73 .net
今のシャープは経営陣が許さんべよ

676 :ナイコンさん:2023/05/26(金) 22:09:17.93 .net
6809円でしか買えないよ。。

677 :ナイコンさん:2023/05/26(金) 22:50:14.16 .net
ラズパイ4は全体がヒートシンクみたいなの使ってるな
プラでは無理だろう

678 :ナイコンさん:2023/05/26(金) 23:14:59.40 .net
ケース別売りなの知らないの?

679 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 00:10:42.29 .net
脳内バトルでバーチャルマウント的なあおりもしくは誤爆

680 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 00:15:51.28 .net
ラズパイ使ったことないのに適当なこと言う人多すぎ……

681 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 00:39:28.99 .net
>>680
どのへんが?
1B,2B,3B,4B,400,Zero,Picoを所有してるが、変な書き込みは>>665くらいかと。

682 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 00:48:51.50 .net
ZでRS-MIDIできるってなったときに、みんな普通にラズパイ持っててmt32-pi動かしていたのはX68kユーザーらしいと思った

683 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 01:12:19.48 .net
>>681
>>677も持ってれば出ない発言やで

684 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 01:14:40.42 .net
ラズパイ4の発熱問題は有名だろ

685 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 03:39:43.27 .net
エミュレータそのものや完成度は違うものの
ラズパイ4だったら実機50Mhz相当でも余裕で動く
なのでアクセラレータ付けた実機超えてる
今は実機用ではPhantomX出てるがこいつそのものがラズパイ
3でも33Mhz設定で動く
初代や2はもう売ってないが0は無理
02は3相当なので動くと思うが入手出来ない
日本でリリース以来すべての代理店に通知設定してるが来ても瞬殺
まあ1回来ただけで全く入荷無いが

てかもうラズパイ死んでるから比較してもな
68エミュも進歩がない
正直速度は問題ないが動かんのかなり多いんで
遅かろうがZのがマシだよ
使い勝手も恐ろしく悪い

686 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 06:33:51.81 .net
>>672
ITX68000で検索したら?

687 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 06:44:46.70 .net
まあ、完全並列動作しているハードウェアをシーケンシャル処理しかできないCPU数個でエミュレーションするんだから無理はあるわなあ。

でも、
精度重視なXM6だけにとどまらず、ポータブルなエミュレーターもあるおかげで、X68000の環境はPCはもちろん、キングジムのポメラでも動くという汎用性。
箱だけならラズパイ用だのmini-ITX用だのを作っちゃうのもいる。
そして、本体として過去実機はオーバーホールされたものが流れていたり、実機をさらにパワーアップするハードウェアが作られ、そして公式に許諾受けたミニ「実機」

なんだかんだ言いながら、お前らどんだけ好きなんだよと思うわ。

688 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 07:26:15.64 .net
>>685
Zの方がマシの一文は同意しかねる。androidでも動くからスマホやタブレットでも遊べるし、遅くて互換性や操作性の悪い今のZより遥かに遊べる。
エミュは時間と労力をかけて互換性を上げていくものなので、最新のZが最弱なのは仕方が無いが、洗練させていく気概を感じないのは気のせいか?

689 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 07:36:34.69 .net
>>685
PX68kで所有アプリは問題なく動いてるが、互換性悪いの?何処かまとまった情報ある?

690 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 09:00:59.48 .net
なんか自分に酔ってる発言ばかりでキモイですわ

691 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 09:24:15.58 .net
ギスギスしてるのはお目当てのゲームの動かし方が分からなくて苛々してるの?

692 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 09:38:30.64 .net
AJAX?CHASE H.Q.?Zで不具合出るのはあと何?

693 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 10:00:03.73 .net
MIDI

694 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 10:07:44.56 .net
>>688
気のせいだろうよ

695 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 10:07:59.95 .net
RS MIDIをご使用下さい。ボーレートはPicoで変換下さい。あとは?

696 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 10:40:02.55 .net
パッチの無いMIDI対応ゲームに対応できないこと
MIDIと内蔵音源との同期演奏がずれること

697 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 10:48:27.05 .net
読み込めないSDカードが挿入されているとエミュレータが起動できずフリーズすること

698 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 11:16:26.56 .net
HACKER'Sが上げた不具合報告(スナップショット)はTwitterで共有されてたぞ

699 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 12:26:06.00 .net
midiはいらない

700 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 16:25:27.60 .net
アップデート来ましたか?
5月だったよね。

701 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 17:48:43.13 .net
持ってないならどうでもよくね?

702 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 17:58:00.68 .net
「今ちょうど出す準備してた所なんで!すいませんすぐ届きますんで!」

703 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 18:40:55.80 .net
>>634
複数台、転売屋じゃねぇか

704 :ナイコンさん:2023/05/27(土) 20:44:51.28 .net
GOLD転売屋か赤字オメw

705 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 12:17:51.38 .net
これ買う人いる?w
https://twitter.com/hard_sya/status/1660570422767919106
(deleted an unsolicited ad)

706 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 12:32:44.71 .net
多分あやよさんだろうけど買うわけねえ

707 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 12:35:46.62 .net
X68000 Zで動作させたソフトでの不具合・現象についての報告は通常の投稿で行えるようにして欲しいです。
今後の68エミュレータの動作精度向上は、各種ソフトハウスが過去の68用ソフトの再活用を行う上でも重要な要素と考えます。
積極的にコミュニティーへの情報提供を促進するべきです。


ご意見ありがとうございます。権利の問題が複雑ですので、一概に対応しますとは言えないというのが現状です。
最悪の場合許諾取り消しという事態につながりかねないため、弊社としても慎重に判断して参ります。ご了承いただけますと幸いです。

708 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 12:48:06.99 .net
要するに勝手にコピーしてプロテクトを外すヤツらを引き寄せないように慎重に事を運んでんだから、もうちょっと察してくれということやね。

下手打つと許諾されるものもされなくなっちゃう可能性もあんだぞと。

709 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 12:50:10.83 .net
著作権云々どうたらこうたら抜かす前にコピープロテクトされていないプログラムがまともに動作しないようじゃダメダメですやん
開発するための仕様公開も全くされてないし
ズイキは開発費丸々懐に入れてあとはなかったことにする気満々だな

710 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 13:08:16.34 .net
不具合を直すと著作権を守るは違う問題なので両立する。
Z-CLUBでピーコ言うやつはバンして正しく動くエミュを作ってくれ。
アングラは5chで受けもつ。ここでもピーコは冷遇だしなぁ。

711 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 13:16:36.81 .net
公的な場所で建前を守るのは大事だぞ。
いつ正義マン気取りに放火されるかわかったもんじゃないんだし。

712 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 13:27:27.83 .net
ゲームランチャーとかくだらない機能いれなきゃ良かったのに
ちゃんとしたエミュさえ入れてくれれば、あとはこっちで自由にやるってw

713 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 14:25:58.21 .net
ランチャーというのは建て前で正規販売するタイトルと同じタイトルをピーコして動かすことが出来なくなるように弾く壁だぞ

714 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 14:31:21.33 .net
へー野良の超連射とグラディウスはだめなんだすごいねー
humanの1.0もかw

715 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 14:54:16.28 .net
まじか?このクソランチャーて、やっつけのデバッグ用じゃねーの??

716 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 15:07:02.82 .net
CPU速いしストレージも余ってるから出来るのかもしれんけどなぁ
例のコレクションからハッシュ取って全部NGリスト登録

717 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 15:13:01.11 .net
SDカードをそのままコピーはできませんよと謳わないと、今後、ソフトメーカーも提供しにくいからな。

たとえ個人が作ったものでも著作権という物はあるんだし、瑞起の一存でコピーし放題にはできないわな。

718 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 15:35:21.26 .net
ゲームがやりたきゃEGGで買うから、ZUIKIは頑張らんで良いので、ちゃんとしたエミュを作ってくれ。コンテンツビジネスしたきゃEGGと組め。単独でやってもユーザが混乱する。

719 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 15:45:38.33 .net
訳)
俺がEGGで買ったゲームZで動かねーとかマジ迷惑また買わなきゃ駄目じゃん

720 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 15:51:22.75 .net
SDカードってデータ揮発したらどう対応するのかねえ
動かなくなるほど消えるのはほとんどが10年後とかだろうから保証切れでバックレか

721 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 16:07:27.52 .net
10年後とか会社残ってるかもわからんな

722 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 16:16:39.49 .net
FDだって寿命は10年前後とされていたがな

723 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 16:28:59.97 .net
>>719
原版とバックアップもあるし、実機で変換もしたのに動かんの?ピーコ太郎対策で痛くもない腹刺されるのはたまらない。そんならEGGと組んでくれ。あれくらいの負担なら痛くもない無いんで。
ってことだ。

724 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 16:35:54.69 .net
>>714
当たり前だろ
ZはX68互換機ではない(だからX68との互換性を期待する奴はアホ)という理屈にしてしまった以上、X68向けにライセンスされたソフトをZで動かすのは全てライセンス違反

725 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 16:39:36.03 .net
>>720
以前、フラッシュメモリ開発やってるとこの人に聞いたことがあるけど、フラッシュメモリのデータ保持時間は温度に依存するけど、室温で保存ならそんなに短期間には消えないし、CRCでエラー訂正されるんで、実力としてはかなり持つんだとか。実力値は室温で保存なら計算上は100年くらいにはなるけど、公称値にはできないなと。

どうしても気になるなら、冷蔵庫にでもしまっておいたら?

それより、SDカード自体が存在しなくなることを心配した方がいいかも。

726 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 16:47:51.63 .net
>>724
それならX68000の名前も外せよ。
消費者に誤解を与えるしファンに失礼だろ。
ZUIKIによると
SDカードを介して当時の資産をX68000 Z本体で動作させることが可能です。だとさ。

727 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 16:51:56.57 .net
>>723
原盤はともかくプロテクト解除したバックアップならイメージ化して動かせる
つまりEGGが絡む必要性は全くない

728 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 16:54:32.01 .net
グダグダ言ってないで、はやくアプデだせ。
ローンチ2ヶ月放置プレーなんて見たことないぞ。
OEMは甘かったかも知れんが、コンシューマは怖いぞ。

729 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 16:55:49.80 .net
>>724
へー付属ディスクで遊んだらタイホですねw

730 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 16:57:38.04 .net
>>727
それをブロックするって話じゃないの?>>713の話は。

731 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 17:09:25.85 .net
それならXDFみたいなイメージファイルに対応させないはずだが

732 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 17:12:29.84 .net
>>726
クソ頭悪くて草
子供の喚きかよ

733 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 17:13:46.53 .net
ですよね~。マジレスしてアホみた。

734 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 17:14:30.98 .net
>>725
冷蔵庫から出したときに結露がやばそうだな

735 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 17:31:40.49 .net
>>730
それがね実装困難なんですよ>>713の話(何処から出てきたんだ?)
どのみちサル避け程度のおまじないにしかならんのよね

736 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 17:47:08.01 .net
あやよさん完売ww
まあ1000円なら

737 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 17:57:33.98 .net
おれを信じてこれで抜(ry
とかおふざけネタここで書こうと考えたけど申し訳ないからやめておいたが
完売ならお祝ってことで書く

738 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 20:00:37.89 .net
>>725
TLC,QLC化で寿命が削れてる分が考慮されてないような……

739 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 20:17:17.06 .net
アルミ薄膜のヒューズ型PROMが安く作れるみたいなこと15年前くらいに書いてあったけど
音沙汰ないなフラッシュメモリーより早く消えるくせになぜか寿命にうるさいジジイに売
れそうだと思うが

740 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 22:05:35.21 .net
完敗すごいな
Zは商売にならないからソフト出ないとか言ってたアンチ完敗

741 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 22:23:45.86 .net
R18なら興味あるのか

742 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 22:36:35.96 .net
for X68000で実機、Z、windows向けか。賢いな。

743 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 22:48:50.50 .net
当時98ユーザーだったからX68Kのエロゲーなんてアリスソフトくらいしか出てないと思ってたわ

744 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 22:49:52.34 .net
twitterの写真だと100本はあるぞ。
エロい人すげーな。

745 :ナイコンさん:2023/05/28(日) 22:53:21.89 .net
エロでテクノロジーは普及する
VHS, DVD, VR

746 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 00:16:33.20 .net
>>743
ブランマーカーX68k版ならコンプティークで特集組んでたから知ってるだろ?

747 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 00:23:06.34 .net
スパルタンXみたいなアクションエロゲーやった覚えがある
名前はわからん

748 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 00:25:15.55 .net
「X68000 Z」レビュー
オリジナルとの比較や当時の資産を「X68000 Z」で活用するための方法も解説
https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/rev1/1501505.html

749 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 01:16:19.12 .net
>>747
リウィードかな
キックすると足短くなるやつ

750 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 06:16:46.54 .net
>>746
すまんテクノポリス派だったわ

751 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 06:38:12.21 .net
さされたSDによってランチャーモードとエミュモードを自動で切り替えて
起動すれば使い勝手がいいのにESCか未挿入でシステムメニューで手動選択

752 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 11:07:02.66 .net
>>738
ゲームプログラムの格納用だと、SSDみたいな使い方じゃないからね。
書き込みはされないし、読み出しも頻繁には行われないし。

753 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 11:08:46.41 .net
>>728
>ローンチ2ヶ月放置プレーなんて見たことないぞ。

???

754 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 12:10:46.42 .net
>>749
調べたらそれでした!
ドット絵こんなんだっけ…記憶が曖昧だった

755 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 12:36:17.58 .net
>>752
書き込みがされないのが問題なんだが
コンデンサのリフレッシュ処理のように再書き込みでデータ保持してるんやで(リフレッシュ入れる必要がある期間はめちゃめちゃ長いが)

756 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 15:11:29.39 .net
許諾取り消しもクソもなんも出てないやんw
出てないものの取り消しとは如何に
もし今進行中のものがあるとしても
今言うことでもないし永遠に言うべきでもない

焦らすな
何もやってないけどブラック出すんで
それまで騒ぐな黙っとけ商売の邪魔すんな
クソジジイ購入者共
お前らは俺らが出すもん黙って買っときゃいいんだよ

って考えてるのが見えてくるな
まあ既に失敗見えてるよ
分かってたけどな
成功への道は最高に頑張りまくって
なんでもいいから話題を提供し続けること以外ない
話題にならないものは消える運命

有名凄腕開発会社や凄腕開発者が
揃って見放してる時点でもう駄目だがな

757 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 15:12:11.24 .net
>>748
レビューの半分近くが外観や付属品、外箱のデザインの話でワロリ。

758 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 15:52:58.49 .net
impressは記事で嘘をつかない社風なので技適が取れてない製品は香港で起動させたことにするくらいだからな。

759 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 16:36:58.32 .net
えっ?

760 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 17:18:53.46 .net
>>756
まあ、日本人が作ってたら、こんなんじゃ済まされないぐらいディスられるんだから仕方ないよね。

761 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 17:26:30.26 .net
今日はグラディウス38周年なので68Zで1000万でも目指そうぜ!

762 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 17:26:39.33 .net
WEB3.0の本で嘘書きまくってたのは記事じゃないからセーフ?

763 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 17:29:53.18 .net
2万ならまあいいかって感じだけど5万はふっかけすぎたな

764 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 17:38:17.60 .net
宇宙ガ、マルゴト、ヤッテクル。

765 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 17:38:35.90 .net
>>763
2万じゃキーボード作れないじゃん

766 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 17:41:54.94 .net
キーボードの品質は良いの?

767 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 17:43:45.26 .net
本体1万キーボードマウス4万

768 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 18:37:32.60 .net
>>761
ニセディウスじゃん

769 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 20:24:15.34 .net
正直、キーボードマウスいらなかったわ。

770 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 20:27:46.66 .net
丁度尼でリアフォのセールやってるな
2万で買えるのは無いけど

771 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 20:37:10.94 .net
>>756
そんな一部のノイジーな連中に依存するほうがどうにもならなくなるさ。
離脱してくれて清々している方が多いんでない?

772 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 20:37:48.92 .net
>>770
相模原市のふるさと納税返礼品でいいじゃん

773 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 20:40:58.58 .net
>>771
もうユーザの半分も期待して無いでしょ。
煽った分、反動はでかいね。

774 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 20:46:32.62 .net
X68kの互換機じゃないミニチュアPCに何を期待するのだ?外観とキーボードとマウス以外は、メガドライブミニのケース違いじゃん。

775 :ナイコンさん:2023/05/29(月) 20:48:29.86 .net
>>766
キーボードは個人の好みもあるけど自分としては
使っている範囲では、キータッチはいい。メンブレンみたいなゴムみたいな反発感とは違うね。あと、ずっしりと重いところも安定感高くなるんでポイント高い。
Bluetoothキーボードでも出してほしいなとも思ってしまう。(もう一個買ってUSBーBluetooth変換してやる手もあるだろうけど)

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200