2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Zスレッド Part14

1 :ナイコンさん:2023/08/29(火) 12:42:30.33 .net
X68000Zについて語るスレです

前スレ
X68000Zスレッド Part2
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1669805733/
X68000Zスレッド Part3
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1672003103/
X68000Zスレッド Part4
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1674897244/
X68000Zスレッド Part6
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1680406106/
X68000Zスレッド Part7
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1681620339/
X68000Zスレッド Part8
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1683510372/
X68000Zスレッド Part9
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1685793953/
X68000Zスレッド Part10
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1687217380/
X68000Zスレッド Part11
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1689253606/
次スレは980踏んだ人が立てて下さい
X68000Zスレッド Part12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1690705585/
X68000Zスレッド Part13
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1691693118/

株式会社瑞起サイト
https://www.zuiki.co.jp/x68000z/

662 :ナイコンさん:2023/09/12(火) 15:05:21.04 .net
とりあえず自己書き換えしてたゲームなりなんなり提示してから妄想だなんだって言えよ
特に速くなるわけでもないのに、そんなパズルみたいなこと好き好んでやるプログラマは居ないだろ

663 :ナイコンさん:2023/09/12(火) 15:25:38.51 .net
長文改行厨は承認欲求強すぎ

664 :ナイコンさん:2023/09/12(火) 15:36:05.56 .net
8bit時代は正規のエントリから
少しずらした番地をCallすると
別の機能のサブルーチンになってるなんていうことやってメモリ節約したり
ループ脱出の条件値を自己書換することで、
変数値納めたメモリへのアクセス回数を
減らして高速化するとかやったりもしたけど
まあ、趣味プログラムならではだわな。

665 :ナイコンさん:2023/09/12(火) 16:23:43.74 .net
>>661 >>662
「自己書き換えしてる・してないとどれぐらいのX68kのソフトを調査したのか?」の回答が「知るかバカ」ってことか
やっぱり「自己書き換えはなかった!」ってのはお前の妄想じゃんw

666 :ナイコンさん:2023/09/12(火) 17:42:46.26 .net
タウンズ太郎の3.5インチ自慢
どこのスレでも同じこと言ってる

667 :ナイコンさん:2023/09/12(火) 17:45:37.33 .net
ストライダー飛竜以降のカプコンのゲームは、解析封じの為なのかdis通してもdc.bの嵐でまともなソースが出力されなかったな
実行ファイルロード後にバイナリを書き換えて正常なコードに書き戻す処理をやってるっぽいが、そのままではコード変換は出来ないだろう

668 :ナイコンさん:2023/09/12(火) 17:58:44.87 .net
支離滅裂で意味不明だは
何のために逆アセンブルするんだよ、クソしったかジジー。

669 :ナイコンさん:2023/09/12(火) 18:21:58.73 .net
モトローラは最初からリロケータブルやんけ

670 :ナイコンさん:2023/09/12(火) 18:37:12.27 .net
タウンズ太郎はアセンブラ高すぎて買えなかったから僻んでるのか

671 :ナイコンさん:2023/09/12(火) 18:41:36.34 .net
>>667
それLZX掛かってるだけと違うの?

672 :ナイコンさん:2023/09/12(火) 19:04:53.74 .net
>>665
あった妄想じゃん
一つでも例を出してみなよ

673 :ナイコンさん:2023/09/12(火) 20:48:03.56 .net
大量に何枚出回ったか分からんFDすら中古集めて復刻して不良品だらけなのにドライブなんて復刻不可能だわ

674 :ナイコンさん:2023/09/12(火) 22:06:48.89 .net
compactの3.5インチすげースリムだよね
他機種はユニットで二基搭載してる感じだったが
シャープのこだわりを感じる

675 :ナイコンさん:2023/09/12(火) 22:20:07.72 .net
XX.X

676 :ナイコンさん:2023/09/12(火) 22:33:36.04 .net
MS-DOS時代ならDIETで自己書き換え圧縮実行プログラム作れたよな

677 :ナイコンさん:2023/09/12(火) 22:51:55.63 .net
LZXには世話になったな

678 :ナイコンさん:2023/09/12(火) 23:50:38.63 .net
ピーコはアカン

679 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 01:12:52.60 .net
BBSのオフ会でみんなでピーコしてなかった?

680 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 02:55:54.89 .net
90年代前半~中盤辺りに行ってたけど、してないなあ
会って酒飲んだり、ゲーセン行ったりするのがメインだったような
公開前のアプリとかはnetcockの機能で上位権限が付与された会員だけが見れる掲示板でやりとりされてた感じ

681 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 04:17:15.79 .net
またピーコネタに戻ってる
それしか無いんか

682 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 05:13:18.94 .net
尼だったのでキャンセル出来た
急な入院で出費きつくて涙のんで見送った
黒はSoCが同じって発表されてたっけ?

683 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 07:29:01.44 .net
>>682
https://www.zuiki.co.jp/x68000z/black/
製品仕様
チップ
ZUIKI Z7213
“瑞起 Z7213” はQuad-core Cortex A7
アーキテクチャ/Mali-400GPUを
採用したARMベースのSoCで、複数のレトロ
ミニゲーム機に採用された実績があります。

684 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 07:41:59.92 .net
>>680
それ、オサーンの集まりで「酒飲み」が主目的だったからじゃないのか?

685 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 08:02:19.31 .net
>>679
やってたねw
なんかゲームするより、チェッカー解析のほうが楽しかったな

686 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 08:45:40.64 .net
>>683
初回CF版と同じ?
搭載エミュ最適化でXVI/030性能達成は無理そうね…

687 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 09:42:35.11 .net
>>686
SoCは同じだが、リセットスイッチのソフトウェア化等、若干のハードウェア
レベルの修正がEAKから入ることは発表されてるので差はある模様。

688 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 11:01:12.80 .net
次は一太郎ネタ

689 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 11:32:44.54 .net
>>686
まあアレだけ他社ミニ系ハードにAllwinerR16ゴリ押ししてて
自社リリースはAllwinerH6ですーなんてやったら流石にキレる所が出てきそう

690 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 11:57:39.05 .net
>>689
ユーザーがブチ切れてますが、それは良い?

691 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 12:44:21.56 .net
>>684
さあ?
あとはセガマニアでメガドラソフトコンプリートされた方のお宅訪問とかくらいしか記憶にないかなあ

692 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 13:35:50.08 .net
>>690
良くはないけど、それじゃ「一般販売モデルはH6ですー」ってなった場合
クラファン出資者の大多数は「そかそか、んじゃもうひとつ買おう」ってなる人勢揃いなの?

693 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 14:28:19.75 .net
>>692
実機相当の性能が出ないのに、ブラックモデルでリセットとマウスを改良しました。
「んじゃもうひとつ買おうかな」にはならんでしょ。
EAKを見送った人達もまた見送るだけだよ。
問題を解消せずフィードバックに対応しないんじゃ離脱者が増えるだけなんじゃね。

694 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 15:25:33.27 .net
いつも大方予測を外す人、このスレにいるよね。

695 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 15:39:50.92 .net
>>694
以前8割のユーザーは満足してるから問題なし。
文句を言うのは1割のガチ勢のみって奴か?
予想が外れて、さぞ悔しがっていることだろう

696 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 15:46:41.78 .net
その人、何度でも同じこと繰り返すんだよね。

697 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 16:10:22.23 .net
瑞起さまは何とかして在庫処分SoCを正当化しようとしているのです。

これを批判してはならないのです。

698 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 16:19:08.09 .net
まだ在庫持ってんの?

699 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 16:30:53.76 .net
常に生産してて毎月増えていく

700 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 17:02:57.16 .net
枯れた技術の水平思考やで

701 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 17:48:39.78 .net
X1turboミニ出して在庫減らそうぜ。
ザナドゥとかウイバーンが遊べればみんな嬉しいやろ?

702 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 18:37:17.59 .net
電車でゴーで使い切ってくれよ

703 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 18:40:39.82 .net
ズイキの在庫減らしに協力する気はない。

704 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 18:49:43.61 .net
"太鼓"をはじめとした有名音ゲーの専用機をバンバン出せばおk。
switchとソフトとコントローラ買うより安上がりだから需要はある。

705 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 19:11:43.63 .net
DDRミニで

706 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 19:42:06.99 .net
在庫処分にX68000を使うなんて酷いな
新しくパワーのあるSoCを採用して今後の製品にも使える様にX68000Zを販売してほしかったものだな

707 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 19:47:36.88 .net
音ゲーって移植するとき音源ごとに版権がかかるんだろうから
安くはつくれなさそうだし実入りは低そう
JASRAC管理の曲は金さえ払えば交渉は楽なのかもしれんが

708 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 19:49:10.32 .net
X68000Zで消費するんじゃなくてLAN付けて汎用基板で在庫処分すれば

709 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 19:59:10.56 .net
ウソではないが大げさで紛らわしかったと思う。

710 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 21:02:02.37 .net
>>708
今更ラズパイ2相当のSBCなんて需要あるか?

711 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 21:36:33.76 .net
スレ民の総意
もうちょっとマトモなSoC使ってくれれば良かったのに

712 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 21:48:34.37 .net
東山のソーセージと同じで我々は断れない

713 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 21:52:25.53 .net
>>708
allwinnerのもっと新しいモデルのH618搭載のorange pi zero3の一番下の1GBモデルが2000円ちょっとやで
値段つくんか?

714 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 22:05:02.46 .net
>>712

じゃあ別のソーセージを作ればいいじゃない?

715 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 22:14:11.84 .net
ソーセージだと?!

716 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 22:27:57.67 .net
チンチンポテトも追加で

717 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 22:32:25.14 .net
新SoC採用記念でX68000ZとDCミニだったら熱かったかも

718 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 22:55:12.66 .net
太郎のノリキモ

719 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 23:19:22.63 .net
ちんちんポテトは懐かしいのぅ

720 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 23:40:44.51 .net
最近はソーセージが流行ってるのか
俺様はシャウエッセンが好物だぜ

721 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 23:46:04.43 .net
俺はフードリエの「やみつきになる」シリーズのブラぺと柚子胡椒を買ってきたぞ
いつもは米久のごてあらぽーだが

722 :ナイコンさん:2023/09/13(水) 23:52:39.12 .net
Amiga500ミニのチップなんで使わなかったの?

723 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 00:35:52.50 .net
>>721
ハイエンドだな

724 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 04:06:23.08 .net
在庫処分したかったからつーてるだろ

725 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 13:15:55.83 .net
在庫処分ってのもあるんだろうけど、瑞起はもう製品を開発できないのかもれないね
だから古い設計のSoCを使ってるんだろう

726 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 14:14:44.53 .net
それはないな。

そういうても日本メーカーはもう何も作れもしないがな。

727 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 14:40:59.39 .net
マイクロマジックを思い出す

728 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 15:28:24.97 .net
中華企業はアメリカ様に目ぇ付けられてるからなぁ
台湾企業ならまだしも、がっちりと本国共産党の息がかかりまくりの会社が親会社だしねぇ

729 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 16:26:50.89 .net
んなこといっても身の回りの90%以上が中国製だろ

730 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 16:52:52.77 .net
中国で作ったかどうかじゃなくて中国企業の製品かどうかだよ

731 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 16:56:23.98 .net
Zって結局失敗作なの?

732 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 17:01:50.51 .net
allwinnerさんの最新H618辺りでも戦略物資扱いにはならない雑魚判定だろうし、全く関係なさそうだが
最新鋭200層フラッシュメモリとかではバチバチやってるみたいだけど

733 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 19:05:10.47 .net
Zが失敗でなくてなんなのよ?

734 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 19:06:56.27 .net
超失敗

735 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 19:13:22.52 .net
もうサァ

MSX Zに着せ替えするからケースとファーム出してヨ

736 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 19:36:27.43 .net
出してYOって言わなかったから出さない

737 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 19:45:07.71 .net
あと15分で、み~ずっきちゃん♡

738 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 19:47:27.59 .net
毎度毎度気持悪ぃ

739 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 19:49:14.89 .net
水木しげる
水木一郎
好きな方を選べ

740 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 20:00:00.23 .net
別の高性能SoC摘んでturboZって名乗ってついでにX1turboZのエミュも載せてくれ

741 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 20:00:09.30 .net
み~ずっきちゃんって誰?

742 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 20:04:37.65 .net
み~ずっきちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
今夜もキャワワw

743 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 20:11:44.78 .net
水樹奈々じゃないのか?

744 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 20:15:43.75 .net
みずえもんw

745 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 20:20:14.33 .net
4Gamer:
ネガティブな話ですと,「SoCのスペックがX68000のエミュレーションには不足している」という話を聞いたりもしたのですが,実際のところいかがでしょうか。

米内氏:
確かに,その声はよく聞きます。我々としても,満足のいくスペックかと言えばそうでもないのですが,これまでの開発からパフォーマンスを工夫して引き出すノウハウを持っているので,
公表されているスペックシート以上のことを実現できているんですよ。なので現状としては,価格のバランスや品質的な信頼性も含めて,ちょうど良いSoCだと思っています。

746 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 20:31:29.34 .net
そらアカンとは言えんやろ立場上

747 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 20:35:08.83 .net
まあ、自由に言えるからといって、テキトーなこといってるヤツのなんと多いこと。

748 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 20:37:07.65 .net
>満足のいくスペックかと言えばそうでもないのですが
もしかして親会社が復刻ゲーム機ごときには高スペックSoCを使うなって言ってる?

749 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 20:38:17.27 .net
背伸びして引き出した結果がこれとか
伸び代ゼロのお先真っ暗やん

750 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 20:43:39.94 .net
>>748
技術力不足で上位SoCに移行出来ないのかも。
Z7123しか使わん理由が他に思いつかん
在庫処分ならもっと簡単な商材選べば、ここまで炎上しないだろう

751 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 20:59:07.81 .net
つうか上位は64bitARMになっちゃうからエミュの全コード書き直しだぞ
そんなこと今さら芋苗がやるわけねえだろ夢見るのは勝手だがありえないと思ってる

752 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 21:13:07.30 .net
>>750
単純にFCm、SFCmがハケた折に全部のSoCの殻をZuikiオリジナルな契約をせずにR16だけの契約をやっちゃったんじゃないの?

753 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 21:14:25.02 .net
>>751
ユーザーとしては,満足のいくパフォーマンスではないので,価格のバランスや品質が著しく劣るので、ちょっとないSoCだと思っています。

754 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 21:18:43.32 .net
引用元はこの記事か

「X68000 Z」を開発する瑞起ってどんな会社?
取締役の米内雄樹氏に聞く,X68000再誕の裏側と瑞起のいろいろなお仕事
https://www.4gamer.net/games/656/G065657/20230818045/

755 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 21:30:19.43 .net
ただ,その一方で辛辣な言葉を投げかけられることもあるので,それで社員が疲弊することもあったりするのも事実です。私は取締役という立場なので,マネジメントの一環としてモチベーションコントロールも行っているのですが,その部分では非常に苦労しています。言葉の裏にはX68000へ深い愛があるとわかってはいますが、正直もう少し優しくしてくれたらと思うこともありますね。

だってさ。もっと頻繁なバグフィックスや情報発信をしないからだと思うのだけどそこは理解できてないみたい。ここ意外でも叩かれてるんだね。やっぱ

756 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 21:30:20.38 .net
「辛辣な言葉を投げかけられることもあるので,それで社員が疲弊することもあったりするのも事実です。
(中略)
正直もう少し優しくしてくれたらと思うこともありますね。」

文句ばっかり言ってると中の人のやる気がなくなっちゃうな

757 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 21:30:54.83 .net
おっと被ったか

758 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 21:32:43.19 .net
疲弊してるのはユーザーやろ

759 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 21:32:52.15 .net
結論が異なるみたい。
ユーザーは結果が見たい。苦労話は後日談で聞きたい

760 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 21:35:26.56 .net
>>758
どっちも疲弊ってことみたいだね。
つくづく初手Z7123詰み。が悔やまれるなあ

761 :ナイコンさん:2023/09/14(木) 21:41:39.77 .net
>>751
どうせほとんどCかC++で書いてるから微修正レベルやろ

総レス数 914
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200