2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Zスレッド Part14

1 :ナイコンさん:2023/08/29(火) 12:42:30.33 .net
X68000Zについて語るスレです

前スレ
X68000Zスレッド Part2
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1669805733/
X68000Zスレッド Part3
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1672003103/
X68000Zスレッド Part4
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1674897244/
X68000Zスレッド Part6
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1680406106/
X68000Zスレッド Part7
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1681620339/
X68000Zスレッド Part8
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1683510372/
X68000Zスレッド Part9
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1685793953/
X68000Zスレッド Part10
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1687217380/
X68000Zスレッド Part11
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1689253606/
次スレは980踏んだ人が立てて下さい
X68000Zスレッド Part12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1690705585/
X68000Zスレッド Part13
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1691693118/

株式会社瑞起サイト
https://www.zuiki.co.jp/x68000z/

800 :ナイコンさん:2023/09/15(金) 22:14:40.92 .net
ミニゲームコンテストはMSXでおねがいすます

801 :ナイコンさん:2023/09/15(金) 23:42:26.86 .net
>>799
だって留守電用のPCMじゃん

802 :ナイコンさん:2023/09/15(金) 23:46:46.08 .net
後ほどお掛け直しください

803 :ナイコンさん:2023/09/15(金) 23:51:54.21 .net
10倍ユーザー数多いからそっち方面でもっと盛り上がってもいいと思うけどね
MSXは商標に厳しくて迂闊に名前使えないとか
それが本当なら盛り下げる方向にしかならんし損失だよな

804 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 02:41:28.53 .net
新しいドライバ開発して
PCM流せるようにすりゃ色々出来るのにな

805 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 03:16:25.82 .net
ネタバラシするとタウンズには8chのPCMがついてて
それを引き合いに68をバカにしたいだけ
色々やる気なんて更々無いバカなks

806 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 06:44:43.51 .net
X68000ZってTOWNS引き合いに出さなくても馬鹿にできる失敗作じゃん

807 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 06:56:25.73 .net
そもそもTOWNS自体がTOWNES表記でない時点で恥ずかしい代物
義務教育を済ませても受け容れるなら馬鹿にされても気付かない大馬鹿

808 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 07:29:32.49 .net
ZはPEでSoCのスペック上げるぐらいはしてもよかったのに出来ないのザコすぎだろw
クラファンで何万人もの協力者()の応募があったんだからマンパワー余ってただろw

809 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 09:22:17.70 .net
X1とFM-7と88SRを先行して手持ちチップの在庫処分&資金確保。
(アラフィフ以上のおっさんはどうせ全部買ってくれるやろ)
それらからの利益で新SoCを設計、満を持して68を投入という流れにすればよかったのに。

810 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 09:49:19.65 .net
>>809
HAL研に期待してたんだけどな
8bit機もちゃんとサポートできるメーカーに復刻してもらいたい。放置プレーは勘弁だよ

811 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 09:59:11.07 .net
8bit再現した利益で新規のSoCとか、夢ばかり見てるから在庫処分だの意味不明な妄言まで言い出すのだ
目先くらい見える目を持ってくれ

812 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 10:03:45.74 .net
>>795
それはTOWNS OSに入ってる
ROMのMS-DOSはCD-ROM起動の為のものだったかな

813 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 10:24:01.82 .net
>>811
目先のサポートよろ

814 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 10:25:04.57 .net
FM DOWNS

815 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 10:38:13.06 .net
またエロ98が暴れておるのか

816 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 10:59:32.07 .net
はぇーだからタウンズの復刻モノって全然出ないのか
データウエストが一瞬ゲーム事業再参入ブチ上げてたけどなんも動きないよね

817 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 11:25:51.26 .net
Micro$oftがからむとどうしてもね
M$が超渋だから

818 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 11:51:49.29 .net
HAL研8001ミニのN-BASIC許可がみんな驚いたのレベルだものな
ZUIKIじゃ無理だろう

819 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 11:55:05.05 .net
TOWNSのウンチクは抑えられないから

820 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 12:02:34.93 .net
どうせ盛り上がらないし

821 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 12:07:26.83 .net
PC88にゲーム20本付で2万円なら10万台くらい売れるんじゃね?

822 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 12:30:57.00 .net
PC88Zでx68に大勝利だなwww

823 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 12:35:58.67 .net
PC88miniならHAL研がやるかもしれんな

824 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 12:46:46.82 .net
>>807
上の馬鹿が「NEC」っぽく見えるから却下とか言うたんちゃうの?(鼻ホジ

825 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 12:50:57.97 .net
8001爆死だったからなー

826 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 13:01:01.59 .net
PC88で思い出したけど
88版とFM7版ザナドゥのX68移植版の進捗状況はどーなってんだろ
ようつべの特番2回で紹介されて以降、なんの音沙汰もないんだが

827 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 13:08:24.40 .net
>>825
Zなんか死産だろ

828 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 13:12:02.51 .net
>>823
芋茎じゃなくていいぞ
ちゃんと作って、サポート出来るメーカーじゃないと困る
PC8001のゲームはやる気にならんから、PC88/FM7/X1くらいでよろ

829 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 13:28:27.44 .net
太郎、5つのNO!

830 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 14:25:48.39 .net
瑞起がMicroSoftに交渉しにいっても門前払いだな
交渉する以前の問題だよ

831 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 14:50:35.62 .net
PC88Zの発売が実現するのが怖いんですね、わかりますよその気持ち

832 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 15:02:34.36 .net
まさかのDO+Z

833 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 15:31:17.52 .net
TOWNSってそんな特別なマシンだっけ?
とくに盛り上がりもしなかった失敗作だというイメージしかないけどな

834 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 15:37:05.51 .net
マルチメディア時代の到来において
CD-ROMドライブ標準搭載というのが強みだった

所詮、オプション品ではソフトをCD-ROMだけ売るというわけにはいかず
FD40枚組とかイカれた対応をせざるを得ない

835 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 15:39:24.94 .net
>>833
MARTYが出たあたりはちょっと盛り上がった記憶はあるけど
結局対応ソフトがあんまり出なくて
そのままフェードアウトしたって印象。

836 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 16:01:44.98 .net
残っていたTOWNSユーザーもWindows95が動いてしまった時点で
その機種の特性とかはWindows上ではほぼ消え失せてしまうからTOWNSである理由そのものが消失してしまい
自然とPCに移行され何も残らなかったように思う

837 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 16:13:15.07 .net
あれはあれでスッキリしてて良かったけどね。PC/ATにCD-ROM付ける形で互換にしとけばよくね?とは思ったけど。

タウンズメニューとDOSエクステンダがあれば、95とそんなに遜色ねえなって当時使って思ったし。

838 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 16:19:42.55 .net
まじっすか

839 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 16:42:09.28 .net
CD飛ばせる機械という印象しか……

840 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 17:43:27.29 .net
>>833
販売数は50万台だからX68kの15万台より売れてるな。
ただホビーユースに限っては知らん
周りにタウンズユーザー全くいなかったんで
タウンズ版アフターバーナーを見るのX68kで良かったと思う

841 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 17:52:37.92 .net
>>840
教育機関向けに売った分が相当数占めてるのでは<タウンズ50万台

842 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 17:55:06.94 .net
教育はPC-98が上だよ

843 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 17:56:36.74 .net
DOSエクステンダもどっか海外の企業だったか
国内の企業ってだけでもその辺調べるのも一苦労なのに、あっちは更にハードル高くなりそう

844 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 18:38:59.98 .net
>>833
当時滅茶苦茶話題沸騰してたよ
パソコンが変わるタウンズが変えるとまで言われてた

845 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 18:41:37.41 .net
芋茎はんは神

846 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 18:44:06.63 .net
それただのキャッチコピー
知人がユーザーだったけどあまり満足そうではなかった

847 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 19:01:58.92 .net
eggはサービス開始時メーカーからMSの権利に抵触してる恐れあるから協力出来ないて回答だったけど
西に口聞いてもらってビルから直接許諾得たとかファミ通で語ってたな

848 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 19:10:11.31 .net
西とかEGGとか、いつまでも過去にしがみ付いてる感じだは。

849 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 19:20:28.80 .net
軽快な表示で当時のユーザーを驚かせたダンジョンマスターに始まり、
既存の海外ゲーム移植が意外に多かったFM-TOWNS
『インディージョーンズ:アトランティスの運命』は国産PCではFM-TOWNSでしか遊べない。
ただし国産のゲームはムービーだらけのゲームとSTGゲームだけかな?といわれてしまう乏しさ。

そして餓狼伝説スペシャルが出て終わってしまったハードでもある。

850 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 19:22:45.50 .net
ダウンズwww

851 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 19:51:28.99 .net
箪笥とかいうてたなー

852 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 19:54:41.70 .net
>>848
そんなこと言っても西が死んだら日本のOLD PCゲームの復刻はほぼ不可能になるんだから生きているうちに使うだけ使った方がいい。

853 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 20:04:06.08 .net
権利者不明でも国が代理手続きしてくれるんじゃね

854 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 20:13:29.29 .net
そう思ってるのは本人だけで周りからは疎まれていそうだし
いなくなった方がスムーズに事が運びそう

855 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 20:13:46.91 .net
そういう法整備をしようかどうしようかという段階やね、まだ。

856 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 20:37:53.23 .net
著作権者不明等の場合の裁定制度
ttps://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/chosakukensha_fumei/1414110.html

857 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 20:46:34.42 .net
>>853
いや、MS-DOSが絡んでいるという話だぞ?

権利者が判らないどころか明確に判っていて
まともに交渉しても包括契約で年間10万ドルとか吹っ掛けてくるところを
西さんの口利きで無償になったという話だよ

嫌われているのは桜玉吉ボツ漫画で知ったけど
直接面識無いし破産した可哀想な爺さんをあまり虐めるなよ

858 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 20:55:35.58 .net
>>854
西さんが亡くなったらスムーズどころか全て終わりだよ
個人でゲームディスクを用意して吸い出すしかなくなる

商売でやるところなんて西さんの口利きで永続許可を貰ったEGG以外には2度と出て来ないだろうから
EGGが潰れたらこれまた終わり

859 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 20:59:53.50 .net
はよ終わればいい

860 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 21:19:00.93 .net
今の時代FreeDOSやエミュのDOSBOXもあるからな、
MS-DOSも西も必要ないんだよ。

861 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 21:19:30.82 .net
FM-TOWNSといえば…富士通Habitat

インターネットどころかパソコン通信の時代。
いろいろ早すぎた

862 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 21:46:18.42 .net
西と言えば1ch.tv

863 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 23:27:46.45 .net
ネットに上がっているピーコされたDISCイメージで遊ぶから西なんて要らん、って訳か

864 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 23:28:24.93 .net
HitBitに空目したw

865 :ナイコンさん:2023/09/16(土) 23:59:31.14 .net
シャープはブラジルでHOTBITだしてたね

866 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 05:08:50.06 .net
DOSなんて只の起動ディスクとファイルシステムの提供だしな
今のOSと違って大した利用されてない

867 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 05:20:14.97 .net
>今のOSと違って大した利用されてない
OSの本懐では……

868 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 06:34:03.20 .net
西「MS-DOSのライセンス取るの大変だったよ」

部下「流石、西さんです!...」
部下「 (この人、FreeDoSがライセンスフリーで無料利用できるの知らんのかな....) 」

869 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 07:10:34.02 .net
>>868
知ったかは恥ずかしいのでやめたほうがいいねw

870 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 07:20:21.60 .net
効いてる効いてるw関係者かよ

871 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 07:24:19.95 .net
二重課金のEGGと西を擁護するとか関係者としか思えん。

872 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 07:44:19.14 .net
バイトが必死に話題そらしに他人をディスってるな
醜いぞ

873 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 07:58:49.36 .net
はいはい、msxの優勝でいいから帰ってね

874 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 08:53:08.15 .net
現実として、Zで往年のゲーム遊ぶよりEGGで遊んだほうが『遊べる』んだよな

875 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 09:16:31.75 .net
でたEGGえあぷ勢w
少しでも使った奴なら今のEGGの惨状知ってるだろw
音ズレ酷すぎでジョイスティックもまともに使えず
不具合放置でOS変わるごとに買い直しさせられる
まだX68Zのほうが遊べるわw

876 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 09:25:24.73 .net
マジか
68zより不具合多いのかよ?

877 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 09:51:09.84 .net
>>876
Zのほうがひどいよ
>>875はいつもの嘘つき擁護

878 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 10:18:02.22 .net
>>876
バイトくんはいつもの嘘で自爆ですか?
懲りないね

879 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 10:26:06.36 .net
>>868
太郎はscratchを習ってる小学生

880 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 10:57:03.13 .net
一応、西がいなければMSDOSがなかった世界線があるほどの人だからね。

IBMからの話を断ろうとしたビルを説得したのは彼ということになってる。

彼がいなければそもそもウィンドウズを作るところまでMSが行ったかどうかもわからないぐらいの人ではある。

少なくとも彼がいなければ日本でMSのBASICは普及していない。

881 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 11:07:37.75 .net
>>880

アhかぁ改行厨

882 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 11:23:33.62 .net
お前、いつもそうやって逃げるよな。

何度言っても人の話を聞かずに、はぐらかしてばかりだし。

そんなに毎回おんなじ自演してみんなが気づかないと思ってんのか?

最初から独り善がりな事言わなきゃいいんだよ。

883 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 11:30:11.91 .net
なぜ改行なのだろうか
Why?

884 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 11:34:23.64 .net
MS-DOSがなかったら、コンピュータの利用技術は30年ぐらい遅れてただろうな

885 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 11:40:13.49 .net
>>882

改行厨顔真っ赤でワロタw

886 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 11:50:36.00 .net
ビルゲイツの手柄横取りかよ
世界の笑いものだな。

887 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 11:50:47.64 .net
太郎はワードが似てるってだけで書き込むから
そいつに付き合うとどんどん話題が逸れていくぞ

888 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 12:09:16.69 .net
ここは太郎の独り言スレですので、まともに付き合わず太郎をからかうためだけに使えばよいと思います

889 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 12:57:51.63 .net
互換DOSは機能不全になることがあるからな

890 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 13:09:24.60 .net
>>883
それはパソコン通信時代のしきたりを延々と守り続けているだけでしょうね
過去にしがみついて未来に向き合えない老害の典型でしょうw

891 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 13:10:29.44 .net
FMスレって奇妙だよな
5chなのに全員敬語の長文で会話してる

892 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 13:17:12.25 .net
88スレは太郎にIDなしに誘導されてX68叩きを始めてるし
X1スレは太郎によるクソレス荒らし

893 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 13:20:26.32 .net
>>885
また同じこと言ってる。

894 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 13:21:43.27 .net
>>891
あっちは生産的なことしてるからね。

895 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 13:25:16.28 .net
生産的な人はツイッター言ったけどな

896 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 13:25:49.43 .net
社会的地位が低そうなのがX68ユーザー

897 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 13:26:25.71 .net
ここはエミュ厨の集まりだし

898 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 13:27:42.77 .net
他機種を荒らして応援するのがFM太郎

899 :ナイコンさん:2023/09/17(日) 13:29:01.13 .net
>>894
太郎は荒れてないスレのユーザーですw

総レス数 914
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200