2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-8801mkII SR以降 Part32

1 :ナイコンさん:2023/10/29(日) 11:03:24.08 .net
5インチFDD2基搭載(model30)、FM音源内蔵、漢字ROM標準搭載
従来の88/80と高互換性、高速モード搭載、加えてそれまでの
88&88mkII時代とは比較にならないグラフィックまわりの大幅強化など
当時最強のマシンだったPC-8801mkIISR以降を語ろう。
(SR,TR,FR,MR,FH,MH,FA,MA,FE,MA2,FE2,MC)

また、mk2を買った直後にSRが出て辛酸を舐めさせれた人も多数存在。
あの頃は夢のV2モードだった。

>>980過ぎたら次スレを立てるように、立つまでは埋めないで下さい

前スレ
PC-8801mkII SR以降 Part31
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1687189172/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

348 :ナイコンさん:2023/11/22(水) 17:06:34.58 .net
24KHzが使えるから、88は今もモニターに困らない
15KHz対応の液晶モニターがなかなか手に入らないのよね

349 :ナイコンさん:2023/11/22(水) 17:10:53.70 .net
ゲーム機だったやつは事実上200だろ

350 :ナイコンさん:2023/11/22(水) 17:29:45.04 .net
おま環をスタンダードの様に語られてもだな

351 :ナイコンさん:2023/11/22(水) 17:40:05.55 .net
mkIIの取り説でも、ホビー用には200ライン専用のモニタPC-8054を推奨してる

352 :ナイコンさん:2023/11/22(水) 17:43:32.03 .net
システムソフトの「8801漢字BASIC」みたいに
初代は400ライン専用だったが、「新」は200ラインに対応
みたいな例もある

353 :ナイコンさん:2023/11/22(水) 17:50:16.90 .net
>>347
msxのKONAMIだって、上手い事漢字っぽいの表示してたやで

354 :ナイコンさん:2023/11/22(水) 18:02:28.55 .net
mkIIを買うときに中解像CRTを注文して確認したはずなのに高解像400ライン対応の
CRTを買わされていたのに後になって気づいた・・・・今では感謝してるけどw

355 :ナイコンさん:2023/11/22(水) 18:42:44.54 .net
最初NECの200ラインのディスプレイを買ったが
初期不良で壊れてシャープの400ラインに替えてもらった
速度はちょっと遅くなったけどあれはいい判断だった

356 :ナイコンさん:2023/11/22(水) 18:49:38.70 .net
目の付けどころが、シャープでしょ。

357 :ナイコンさん:2023/11/22(水) 19:18:09.52 .net
自分の部屋にテレビが欲しかったからチューナー付きのTV352を選んだがその後68Kを持つ事になって31khz対応するディスプレイを買わなかった事を後悔した 68Kを手に入れてからしばらくは15khz対応のゲームをしていたな

358 :ナイコンさん:2023/11/22(水) 20:23:45.21 .net
シャープは目がシャープな民族に食い物にされちゃった
経営陣はシャープじゃなかったね

359 :ナイコンさん:2023/11/22(水) 21:50:44.84 .net
88のキャプチャ環境ってどうしたらいいんだろう。

高い金出してXCAPTURE-1買ったら88は白黒になる不具合あり、
アップデートで対応する予定はないそうででがっかり。

360 :ナイコンさん:2023/11/22(水) 21:57:51.53 .net
>>359
A.写真に撮る
B.エミュで実行しキャプる

361 :ナイコンさん:2023/11/22(水) 22:13:40.20 .net
RGB-2PLUSで15KHzをアップスキャンして、VGA以上をキャプチャできる別ユニットを使用して・・・まぁ画質はかなり悪くなりそうだな。

362 :ナイコンさん:2023/11/22(水) 22:23:57.02 .net
VGA入力ありで数万のHDMIコンバーター買う

363 :ナイコンさん:2023/11/22(水) 22:24:07.87 .net
>>325
M5、MSX、SG-1000、PV-2000、ぴゅう太辺りはスプライト単色の既存のチップ(もしくは互換品)で妥協してしまったなか
カスタムチップを作ってまで多色スプライトを実現させたとこが画期的だった。

ファミコン風雲児っていう85年の漫画でPC屋の店長がパソコンと比較する形でファミコンを紹介するシーンがあるが
このカラーとこの動き、この値段でBASICも出来て最高のコストパフォーマンスだ
って褒めちぎってたの思い出したわw

364 :ナイコンさん:2023/11/22(水) 22:30:19.73 .net
>361
>RGB-2PLUS
D-SUB入力はスルー用だったorz

RGB15Khzを21ピンやD端子に変換できんかな・・・

365 :ナイコンさん:2023/11/22(水) 22:44:41.25 .net
>>356
目の付けどころは、シャープだけど その後が続かない

366 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 06:02:13.63 .net
当時はNモードリセットしてVRAMに残ってるゲーム画像を吸い出してたっけ。
ゲームはやり直しになっちゃうけど。

367 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 07:12:46.60 .net
>>363
ドンキーコングやマリオブラザーズ、ポパイなんかの当時のアーケードゲームが、そのまんま移植出来てたもんな
当時のパソコンでは無理
パソコンはWizardry…とか持ち出す人もいるがファミコン版Wizardryは出来良かった
昔も今もコテコテのパソコンゲーム派だった俺ですらファミコン版でプレイした
あと俺が買ったファミコンゲームは任天堂アイスホッケー
これも面白かった

368 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 09:40:13.73 .net
ファミコン版ウィザードリィの出来が良かったのは羽田健太郎氏の音楽によるところが大きい

369 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 10:28:23.08 .net
ファミコンは小坊の時発売直後に買ってもらって初めてのゲーム機だったから
どうして88やmsxのキャラやスクロールの動きがガタガタだったのか不思議だったな

370 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 11:12:06.34 .net
ファミコン版ウィザードリィは日本語モードでプレイするとアイテム名が異なるので困惑した
例)ますらおのよろい

371 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 13:41:22.98 .net
まっぷたつのけん

>>368
こないだ出たリメイクが、ハネケンの曲をアレンジしててよかった

372 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 14:04:50.61 .net
ますらおとは?

373 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 14:08:31.17 .net
益荒男

374 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 16:12:18.44 .net
手島 広生 → 益荒雄 広生 → 手島 広生 → 益荒雄 広生 → 益荒雄 宏夫

375 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 16:13:24.57 .net
愛称は白いウルフ

376 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 17:29:03.93 .net
>>333
今はゲームのためにハイスペPC用意する時代だからね

377 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 17:34:13.51 .net
というよりは貧乏人の癖にハイスペPC欲しがる時代
稼げるようになったら買えばいいのに、ゲーミングPC(笑)とか言って変に憧れてるよね
ただのゲームもできるPCってだけなのに

378 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 17:39:51.82 .net
>>376
昔からそうよ

379 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 17:41:25.79 .net
ビデオカード1枚で88買えるお値段w

380 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 17:58:20.02 .net
2極化が凄いよね
ゲームする人は30万円超のグラボ買って
しない人は内蔵GPUで十分と極端すぎる

381 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 18:25:37.19 .net
10万で80もしくは80ti買えてた頃が一番幸せだった

382 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 18:55:38.94 .net
10万で70無印だもんなぁ

383 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 21:44:58.92 .net
16bitセンセーションで恐らく88SRが出てきた
実機出てくるのはなんかうれしい
なんか涙出てきた

384 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 22:00:25.44 .net
安いグラボでもソフト側でクオリティ落としてやればそれなりに動くよ。
自分の環境で動く軽めのゲームだけ選んで遊ぶスタイルもある。

30万のグラボ買うようなのは80年代後期のX68Kとか88VAユーザーみたいな
(R-TYPEとかアフターバーナーのためなら金に糸目つけない)人たちで
5万以下のグラボでプレイしてるのは同時期に8801FHとか77AV使ってた人なんて見方もできる。

385 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 22:10:48.86 .net
AIにCGを描かせてようつべでなんたら劇場みたいなのやったり薄い本作って稼げてる連中にとっては、
30万のグラボもけして高くはないのだろう。

386 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 22:13:11.19 .net
むしろその層は第2世代のi5搭載のHP(もちろんグラボなし)でゲームは中古のPS3のを
300円くらいで買ってると想像。携帯はiPhone6。よくみるアニメは太陽の子エステバン。

387 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 22:20:04.55 .net
>>383
あーあれFRだから。フロントベゼルの茶色いとこの色の濃さでわかる。

388 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 23:01:07.72 .net
>>387
FRなら背面スロット1枚だから、3枚のSRと断定!

389 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 23:26:02.98 .net
なぜかかなりいい加減だから誤判断するのは当然

390 :ナイコンさん:2023/11/23(木) 23:35:09.93 .net
フロント焦げ茶で3スロットならTRとか

391 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 08:41:15.18 .net
>>369
ワイはPC-6001のタイニーゼビウスをやったあとでファミコンのゼビウスのスクロールをみせられたから衝撃的やったな
現在だとハードウェアスクロールのない当時の機種に対して、プログラマの工夫で滑らかにスクロールさせているのも衝撃だがw
個人で作成した改良版のX1ゼビウスの動画とかyoutubeにあがってるけど、アンドアジェネシスが浮遊していて素晴らしい

392 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 09:27:07.05 .net
アーケードでスムーズスクロールは実現してたから、いずれ家庭用に降りてくると思ってたので、
ファミコンが出てもあまり衝撃は無かったな
むしろナムコの参加の方が驚いた

393 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 11:39:49.23 .net
ナムコが参入してゼビウスが売れて、
それまで店に山積みだったファミコンが一気に普及したからこそ
翌年のスーパーマリオが大ヒットしたわけで

394 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 11:44:17.67 .net
そう、ファミコンのヒットって、ゼビウス+無敵コマンドと、スターフォース、ロードランナーの功績が大きすぎる

395 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 11:50:59.33 .net
え、そうなの?!

396 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 11:52:43.53 .net
ロードランナーがミリオン達成してたと思うけど、
それだけじゃちと心細かったろうね

397 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 12:00:34.84 .net
ハドソン参入前にもう100万台超えている

398 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 12:01:20.25 .net
ファミコン大ヒットの火付け役はゼビウスなのは間違いないね
ボタンが丸くなった理由でもある

399 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 12:36:26.98 .net
ファミコンって初期から台数が出てることになってるけど、任天堂がファミコン引き取らねえとゲームウォッチ売らねえっていって引き取らせた結果だもんね。

売れてないで山積みになってたのみんな忘れてる。

で、後には逆にゲームウォッチ引き取らねえとファミコン売らねえってなったけど、それでも売れなくて何百万台か廃棄処分になったとか。

400 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 12:45:32.50 .net
4070Tiでスターフィールドが2K 60FPSで遊べるな。
AI CGと動画編集も出来る事を考えると12万くらいならなんとか・・・・。

401 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 13:09:02.92 .net
>>398
へーそれで丸になったんだ
確かにゼビウスやりすぎて四角ボタンの片方がちぎれたな
任天堂送ったらタダで丸ボタンにしてくれた

402 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 13:11:48.54 .net
>>399
1983年に買ったやつは、よっぽどの慧眼だわw

403 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 13:14:16.52 .net
俺のこと?えへへ

404 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 13:18:20.47 .net
俺の周囲に四角ボタン持ってたの1人だけだったもんな
お前はすごいよ

405 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 14:04:23.25 .net
初期型は不具合があってリコール騒ぎになってたりもしたが

406 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 14:05:15.12 .net
初期のファミコンって本当に売れ残ってたもんな
試遊台に子供は集まるんだけど、本体を買うまではいかないのね

初期の3本が似たような感じだったのですぐ飽きられて
マリオブラザースがスマッシュヒットするものの後が続かず
高い光線銃も3本で打ち止め、ドンキーコング3で大暴落
そこに救世主、7月にロードランナー、11月にゼビウスが来る

407 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 14:07:07.72 .net
何のスレだよ

408 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 14:25:36.94 .net
エニックスの88ゼビウスをこき下ろし、ファミコンすげェと報道したTV番組への恨みスレ

409 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 15:02:46.76 .net
88とファミコンって同じ世代だから妙に話が弾む(笑)

410 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 15:03:52.53 .net
あったねぇ。よく憶えてるな
ベーマガでも記事になってなかった?

411 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 15:06:19.37 .net
バックアップ活用テクニックのタコ吸いを速攻で作って、
ROM吸い&ROM焼きで遊びまくった青春
88とファミコンは相性が良かった(違う)

412 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 15:11:31.91 .net
>>409
www
でもそうだよな
ファミコン出た時はパソコンはADV全盛期
パソコンの市販ゲームは買ってもすぐに飽きるので長持ちしないのが問題だったがADVは長持ちするので画期的なゲームが出たと喜んだものだ

413 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 16:30:24.65 .net
当時はブラックオニキスやザナドゥとかRPGをやってたので、
アクション主体のファミコンは全然刺さらなかったなぁ

414 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 16:33:52.33 .net
タコ吸い、って表現なつかしいな

415 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 16:44:23.09 .net
>>412
真逆だったわ
一回解いたら二度とやらないAVGはコスパ悪すぎと思ってた

416 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 17:03:18.27 .net
チャレアベのド頭に毎回読者の「○○を×時間で解きました!」ってのが出てたな

417 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 17:23:38.46 .net
ロードランナーってファミコン版もそんなに売れたんだ
自分は88版で相当はまった口だけど
パズル要素があるからスクロールするのは駄目だろって思ってたが

418 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 17:27:04.91 .net
子供の頃は文字を読むやつは大人のゲームってイメージだったわ
キャッスルエクセレントばかりやってた

419 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 18:00:46.59 .net
ロードランナーって
敵が静止してプレイヤーを追わないところが
ゲームとして欠陥があると思ってたが
あれはわざとそうしていたの?
パックマンのモンスターのように追うのが当時は常識。

420 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 18:05:29.44 .net
パックマンのモンスターの性格は実によくできていたと思う
ただ追うだけなのはそれ以前

421 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 18:18:54.07 .net
パックマンはドットを食べるだけの一見つまらんゲームに見えるけど
スピード感、サウンドの臨場感、うまくなったときの爽快感、など
よくできた完成度の高いゲームだ。

422 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 18:40:01.41 .net
パックマンよりセガのカーハントの方が衝撃的だった

423 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 18:47:43.11 .net
>>422
知らんなあ
いつの?

しかし今もパックマンをPCなどでやると
1回やるたびに100円得した気分にになる。
この幸福感は今の若い世代の人は分からないだろうな。

424 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 18:52:20.78 .net
>>401
初期の四角ボタンはボタンだけでなくコントローラーのケースで上と下から挟んで止めるためのふちもゴムだったんだけど
ギャラクシアンとかゼビウスのようなシューティングゲームが出てきて、ショットのためにボタンを連打するようになったら
すぐにふちが千切れてボタンがとれてしまうトラブルが頻発したっけ。

425 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 19:06:38.64 .net
ロードランナーの敵がパックマンバリに様々なAIもたせてたら
すぐおいつめられてゲームにならないと思う・・・

426 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 19:26:52.73 .net
自分の位置によって近づいてきたり遠ざかるようになったりと動きが変わるから
そこをうまく使ってロボットを誘導するのがテクニックだったな

427 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 19:32:40.94 .net
>>424
四角ボタン時代からほしかったけど、親の許可が下りなかったわ。貯めたお年玉を使うだけなのに。
しばらくして丸ボタンになって、格好悪りぃ・・・と思っていたんだが、そんな裏事情があったんだな。

428 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 20:35:22.80 .net
>>423
こずかいもらってなかったから、俺は真っ暗なゲーセンで人のプレイをひたすら見ていたな
ワープエリアが増えたニューパックマンとか、3面で真っ暗になっちゃうハングリーマンとか本家じゃないパチもんだとあとから知った

429 :ナイコンさん:2023/11/24(金) 21:18:22.33 .net
金入れずにデモ画面で延々妄想プレイするキッズには困った

430 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 03:30:03.16 .net
そーいうキッズって息臭いんだよね胃が腐ってるんだろうなぁ。

431 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 06:27:54.34 .net
客寄せの一環だったのかしらんけど小さい子供限定+プレイ回数限定で
古めの筐体を無料開放してるところがあってそこに行ってたな
1プレイ10円とか20円のやつとか
だからゲーセンは自分の年齢世代よりも古いのしか知らなかったりする

432 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 06:52:58.22 .net
駄菓子屋へ回って来る筐体も都落ちの1世代前のが多かったね

433 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 09:06:38.79 .net
何でこんなに荒らされてんのここ

434 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 09:31:15.44 .net
PCのぼったくりがファミコンで暴かれたってことでいいのか

435 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 09:36:51.37 .net
意味不明
ASDか?

436 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 09:38:53.02 .net
ここはASDの人が多いってことでいいのか

437 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 09:59:05.85 .net
431を読んでこち亀で古い駄菓子屋を繁盛させるために
最初に両津がうった手が古いアーケード筐体を店に置いて
ガキに無料開放するって話だったのを思い出した
あまりにも繁盛しすぎて部長に〆られるってオチだったはず

438 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 12:48:43.18 .net
>>434
ビジネスモデルが違う。
本体は原価割れで販売してソフトで儲ける。

439 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 14:54:58.77 .net
コピーするのが当たり前だったしファミコンソフトより金を掛かってないだろ

440 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 15:24:14.18 .net
ゲーム機が原価割れってハナシでしょうよ

441 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 15:30:06.59 .net
X86000

442 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 15:55:36.15 .net
儲かることを否定するのは働いたことの無いアホ

443 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 17:22:36.26 .net
確かゲームウォッチが大人向けに高く設定したのにそれでも売れたから、ファミコンでも強気に行ったって話しだったけど。

当時は3000円ぐらいのボードゲームでも持ってる家庭が限られてたぐらいだから、任天堂のゲームウォッチとファミコンで子供のそういうのに掛かる金が一気に上がることになったし、万引きやなんだで色々人生をしくじるきっかけになるヤツも続出した。

444 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 17:52:50.98 .net
>>443
ボードゲームて限られてたの?
どこの家にもあった印象あるけど

445 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 18:04:33.12 .net
うん、大抵どこかのちょっと金持ちの家でやるのが普通だった。

万を越えるゲームなんてそれだけでヒーローだったもん。

ウチはゲームウォッチでさえ買えなかったな。

まあ、任天堂のちょっと高い花札でさえ高級で、みんなバッタもん使ってたぐらいだから。

446 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 18:11:06.49 .net
俺の周りは従兄弟の家も友達の家も含めてボードゲームあったけどなぁ
特に金持ちでもない普通の中流家庭

447 :ナイコンさん:2023/11/25(土) 18:12:13.13 .net
従兄弟の家で遊んだ21世紀大予言ゲームのボードゲームが未だに忘れられん

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200