2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インドネシアの鉄道総合スレ

1 :名無しの車窓から:2015/08/14(金) 21:06:28.49 ID:P2wKQrpE.net
日本の中古電車が数多く走り、高速鉄道の計画もあるインドネシアの
鉄道について語ろう。


2015年 08月 14日 16:58 JST
インドネシア高速鉄道計画、日本が新提案=副経済調整相
http://jp.reuters.com/article/2015/08/14/indonesia-infrastructure-idJPL3N10P2QA20150814

[ジャカルタ 14日 ロイター] - インドネシアのウリアント副経済調整相は14日、ジャワ島の高速鉄道建設計画の受注に向けて日本が中国に対抗して新たな提案を行ったことを明らかにした。

国際協力機構(JICA)の大浦大輔氏によると、日本はこれまでに金利0.1%で40年間(猶予期間10年)の円借款を提案していた。融資の規模は明らかにしていない。

日本の新提案についてウリアント副経済調整相はロイターに、融資期間と金利に変更はないが、インドネシア政府の財政支出が不要な形に修正されたことを明らかにした。

「日本は国営企業への融資を計画している。インドネシア政府は出資しない」と述べ、国営企業が民間企業に鉄道の運営を委託することも可能と説明した。

日本と受注を競っている中国は期間50年間、金利2%で55億ドルの融資を提案している。



最近、この新幹線計画以外に、ジャカルタ南北鉄道、バンドン市のLRT、スマトラ島や西パプア、カリマンタン、セレベスなどの島での鉄道建設(ほぼ中国の案件と思うが)など
インドネシア関連の話題が事欠かない

957 :名無しの車窓から:2017/09/30(土) 11:12:32.31 ID:mie5Y1lc.net
いずれにせよ、日本が狭軌スーパー特急を一度も運用できなかったのは
せっかくこれから伸びるメーターゲージ級鉄道の国家が殆どの東南アジアに対するアドバンテージを自ら不意にしてるわけで
東海道新幹線というクローズドシステムにこだわりすぎた日本鉄道施策の弊害が出まくってるな。

狭軌高速運転なら隣国のオーストラリアのティルトトレインや同じく隣国マレーシアのETSの方が実績があるとすら言えるくらいだし

958 :名無しの車窓から:2017/09/30(土) 13:03:33.61 ID:YYnkJOo8.net
乞食国家なんかどーでもいいよwww
どうせ踏み倒されるだけだしwwww

959 :(´・ω・`):2017/09/30(土) 15:42:35.13 ID:um3n5t9J.net
線路が直線で平坦で丈夫なら線路を改良しなくても良い。
CC206重連で踏切全廃すれば最高160km/h、表定120km/h出せるだろ。
ジャカルタ〜チレボン〜ぺカロンガン〜スマラン〜スラバヤ6時間にしよう。

既存の技術と安い費用で何処迄改良出来るか考えよう。
高速鉄道作って採算取れる様な人口密集地帯は世界にそんなに無いぞ。

960 :(´・ω・`):2017/09/30(土) 17:48:25.42 ID:um3n5t9J.net
>>953
インドネシアは、安く数揃えないといけない通勤電車は日本製中古車を買っているが、鉄道車両の輸入はあまりしたくない。
客車、貨車は作れる。カミンズエンジンを輸入して気動車を作ってるし、最近電装品を輸入して空港連絡特急電車ARSを6両編成10本作った。
インドネシアが気動車を輸入する事は考え難いな。

961 :名無しの車窓から:2017/09/30(土) 19:15:03.58 ID:E9XG3cA3.net
イギリスのインターシティーくらいの200キロ級中速鉄道にしても投資がすぐ帰ってきそうなくらいには乗客いそうなイメージなんだけどなあ。
なんせ本州の半分の島に日本全土以上の人口がいるわけで。

首都圏通勤鉄道のここ数年の驚異的な乗客の伸び具合からみるに、
コストばっかり強調してインフラの重要性軽視されてるよな。

中国新幹線なんてジャカルタの郊外のハリム空港起点のバンドン郊外終点らしいけど、
既存インフラの結節無視してまでコスト下げるのはどうなのよ?

交通インフラのストック効果があってこそ中進国の罠から脱却できそうなものなのに。

962 :名無しの車窓から:2017/10/01(日) 22:16:02.92 ID:I50ySi0R.net
線路設備は円借款で地形制約ぎりぎりの120km/h化で近代化改修したのだから
不義理どころか訣別で円借款は禁忌となったがあとは車両設備投資計画で
自己資金または他国借款を引っ張って来れるか何とかなるだろ。

宗主国オランダとイスラム教国トルコを抜くほどの自国の立ち位置を理解しない
中進国の罠ではなくジョコ政権に選挙で票を投じてしまったインドネシア国民
による罠ってことだろ。

963 :名無しの車窓から:2017/10/02(月) 08:35:16.37 ID:tRwDv7Kf.net
賄賂次第でひっくり返るのはこういった国じゃ当然でしょう

964 :名無しの車窓から:2017/10/02(月) 15:37:24.94 ID:0qJeJ0uA.net
>>960
キハ85はカミンズエンジン搭載だから保守できるから問題がない
マレーシアサラワク州では名鉄北アルプスの車両を運用してる

ODAを焦げ付かせているインドネシアの支援は考え直す時かもしれませんね
車両の生産や保守をJR東日本が支援してるようですね

965 :名無しの車窓から:2017/10/02(月) 20:30:15.42 ID:ABp9OUfy.net
既に新型電気機関車と国産客車大量増備したのに、
30年落ちの中古の特急気動車を海外からかんてありえないんだよなあ。

966 :名無しの車窓から:2017/10/03(火) 08:15:41.10 ID:U5PfKb9r.net
インドネシアは、インバータ・モータ・台車・運転台・各種電装品を最初は海外から輸入して、
徐々に国産比率増やしていきたいのでは?

中国がそのやり方で大成功していまやほとんど国産品に切り替わった

967 :名無しの車窓から:2017/10/03(火) 23:23:43.07 ID:AqfZrfES.net
電装品をヨーロッパから輸入したら湿度で短絡して壊れた

インドネシアは上層部に夜郎自大のアホしかいないから
徐々に技術力を上げていくなんて考え方が理解できない
ノックダウンで作った→よし!完全国産化するから輸入禁止!
電車に限らず全部こんな感じ

968 :名無しの車窓から:2017/10/04(水) 05:31:39.52 ID:VvnXcxxi.net
いやいや、インドネシアも技術移転から一応国産化は狙ってやってるよ。

ジャカルタのLRTも宇進産電+INKAでやるみたいだし、
なによりつい最近、台湾車両がステンレス車体のみ製造したものをINKAで組み立てる(400両)って提携結んだし、
できるところから自前でという意欲は旺盛。
 
台湾車輌の構体は日車ブロック工法なので
思わぬ形で日車ブロックがインドネシア進出することになるな。

969 :名無しの車窓から:2017/10/04(水) 05:34:55.48 ID:VvnXcxxi.net
最近できた空港線用車両は某ブログによるとステンレス製らしいけどボコボコだからか塗装してあるね。
台湾との提携は技術の吸い取りというか学習目的なのは明白でしょう。

970 :名無しの車窓から:2017/10/04(水) 07:20:06.65 ID:1EV3eiR0.net
空港線開業前に現代ロテム納入の電気式気動車はSriwedariとSri-Lelawangsaへと
転用させて日本車輌製造と資本提携する台湾車輌のブロック構体をベースとした
MCW303-KRDI型?のノックダウン生産に切り替えたようだがやっぱりPT-INKAに
組立溶接させたら案の定雑過ぎてボコボコってことかよorz

ディーゼルエンジンのはなしだがN-14ER3JWACとC-DMF14HZDは実は言うと
JIS規格ネジのカミンズ同一製品であり平坦線均衡速度110km/h+設計許容
9km/h対応のC-DT67A/C-TR255台車そのまんまなら迂闊に120km/h爆走
させるとあっさり飛ぶ可能性が高いよ。

ただし液体変速機はフォイト系のT211re4Turboと日立ニコ系のC-DW23は
差分19km/hの速度制限がある以外は似たような吸収馬力と特性であり
連続定格450〜475psとして峠濡落葉の空転時は5ノッチ5分定格520〜524ps
のようで軸出力524psを数分間出し続けたらエンジンブロー破損するという
仕様なのね。

日車ブロック構体の組立溶接技術水準差をとくとご覧あれ。

レールリンククアラナム向け気動車(MCW303-KRDI型?)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/id/3/32/KERETA_API_BANDARA_KUALANAMU.jpg

台鉄EMU700型電車
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9d/TRA_EMU700_EMC728_Xizhi_20130807.jpg

JRCキハ25形気動車
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/38/JR_Central_Kiha_25-1103_Until_20151208.jpg

971 :名無しの車窓から:2017/10/04(水) 08:28:49.83 ID:UhJ7a2h3.net
ふと思ったがインドネシア鉄道公社が気動車を大量増備困難な理由として
ディーゼルエンジンと液体変速機など足回り整備能力そのものだとしたら
自力解決しないといつまでも海外企業を頼っても仕方無いよ。

インドネシア鉄道公社は中国肝煎り高速鉄道に出資しており空軍基地での
すったもんだでインドネシア軍部には大迷惑を掛けているわけだからこそ
そのお詫びで花を持たせるわけではないが装甲車両整備兵の足回り整備の
技量と研修課程がしっかりとしているなら除隊時再就職先の受入枠を設定
しても良さそう。

汽車と戦車では液体変速機のトランスミッション構造が全く違うわけだし
小型漁船や巡視艇のマリンギアに至っては全く違うベツモノだとは言っても
基本構造をしっかり理解修得してこそそれぞれ応用のバリエーションが
広がる分野であり部門それぞれが業務提携したほうが将来的にも
保守技術向上とノウハウ蓄積に繋がるわけだ。

老朽化軽戦車200両の絡みで中古重戦車100両の最近導入はともかく
N60車体延命工事とタイヤ車との一騎打ちは棚上げのままだっけ。

ソ PT-76軽戦車15.4t 軸出力181.5ps
仏 AMX-13軽戦車15t 軸出力253.5ps
英 FV101スコーピオン軽戦車8t 軸出力197.7ps
独 レオパルト2A6重戦車62.5t 軸出力1521ps

韓 ブラックフォックス装輪装甲車16t 軸出力405.5ps ただし未定

972 :名無しの車窓から:2017/10/04(水) 09:19:08.06 ID:eqm+Mvpc.net
インドネシア人技能実習生は漁船での漁労を数年間やらせるのはいいが
次のステップとしてスジが良くやる気のある者は漁船機関長に続いて
ドッグ整備工員の助手としてエンジンとマリンギアの操舵回り構造を
熟知して保守運用技量向上とノウハウ蓄積して貰うという条件付きに
したほうが応募者の裾野も広がるし最短直登ルートなのかもね。

船舶用ベースの350ps級ディーゼルエンジンだと新潟原動機製と
英国カミンズ製と小松製との熾烈な三つ巴となっているがいずれも
JR各社技師陣が沿線地域住民の声に耳を傾け時化お構い無しの
長期運用実績とアフターサポート万全体制など津々浦々各漁港の
風評を掻き集めてそれがステマではなく信用して各社製品の特性と
それと組み合わされる液体変速機との相性など基礎研究を行い続け
気動車用に採用したためメーカー売り込みや海外企業市場開放政策
では無かったりするし車齢50年でも車両故障も少ないのは当たり前
なんだよね。

973 :名無しの車窓から:2017/10/04(水) 15:07:41.84 ID:5lEa1Iit.net
>>969
現場はな
現場と現場トップまでは分かっているしやる気もある
でも意思決定する政治家が>>968

鉄道に限った話じゃない
鉄も携帯もみんなそう

974 :名無しの車窓から:2017/10/04(水) 19:45:59.30 ID:tl4uDmM7.net
見た目ボコボコでもちゃんと溶接部分の強度や金属疲労耐性があれば問題ない
逆にみためがきれいでも、強度や金属疲労耐性が低いとダメ

975 :名無しの車窓から:2017/10/05(木) 00:50:00.34 ID:svRSN9PZ.net
インドネシアに高性能気動車を導入しても
彼らは自力でメンテナンスできなさそう

ガンビル駅拡張すればいいのだろうが
現状で何とか運用できているので
きっと何も進まないな

976 :名無しの車窓から:2017/10/06(金) 09:19:16.26 ID:NTbizq1p.net
首都圏通勤鉄道が7日運行、整備工事が完了
2017/10/06(金)
https://www.nna.jp/news/show/1671241

ジャカルタ首都圏の通勤鉄道が、一連の整備事業を終え、7日に運行を開始する。2001年に円借款契約が締結され、日系企業が電化整備や信号の改良工事などを進めてきた。
地元企業による複々線化工事も進んでおり、首都圏の鉄道輸送能力の向上や、運行の効率化が期待される。

整備事業が行われたのは、南ジャカルタ・マンガライ駅―西ジャワ州ブカシ県チカラン駅までの34.3キロメートル。
住友商事と三菱重工業が、円借款事業としてブカシ―チカラン間の電化工事や、全線で既設信号の改良、ブカシティムール駅とチビトゥン駅の新設などを210億円で受注、8月に完工した。

首都圏の鉄道線路は、マンガライ駅―ブカシ駅間で長距離線のジャワ幹線鉄道と、通勤線が線路を共有している。
混合運転区間を複々線化することで長距離線と通勤線を分離する工事も、インドネシア側の資金で進められている。

事業のコンサルタント業務を手掛けた関係者によると、ブカシ―チカラン間を電化したことにより、
移動時間が短縮されることからジャカルタ都心部とチカランを往復する電車を通勤列車として利用する人の割合が増える見通し。
さらに一定の区間には一つの列車しか入れないよう指示する閉塞(へいそく)信号機を新設したことで、列車運行の流れが速まり輸送量が増加するという。

977 :名無しの車窓から:2017/10/06(金) 13:22:45.97 ID:wU+tOVzd.net
土人国家はきちんと金返すのか不安

978 :名無しの車窓から:2017/10/06(金) 19:00:23.86 ID:MLNb6RPi.net
金返せれなくても商社やメーカー、銀行が損しないように、
円借款っていう制度があるんだよ

直接商社やメーカーや銀行に金払ってくれるのは日本の政府系機関なので
帰ってこなくても損は出ない

979 :(´・ω・`):2017/10/06(金) 20:49:36.08 ID:BC9vpo6C.net
都市鉄道の延伸事業だから、黒字確実だろ。踏み倒される心配は無い。

980 :名無しの車窓から:2017/10/07(土) 08:30:27.28 ID:IeYLr1BM.net
ODAは外務省利権ですからね
国民が赤字を補てんする
本来は日本国民が豊かになるのが前提
インドネシアの大使を退官するとJAICAの理事長になるでしたね
インドネシア政府は結局無料で新幹線が作れる
インドネシア政府はODAの焦げ付きを結構出してますからね

981 :名無しの車窓から:2017/10/07(土) 11:10:00.53 ID:CJWBlEEq.net
メーカーは損しなくても
日本が損するじゃん

982 :名無しの車窓から:2017/10/08(日) 11:44:30.77 ID:9IkbzNeT.net
政府会計を企業会計と勘違いした財政健全化=緊縮思想が蔓延っていて国内では財政出動できないため、
総理大臣の専決で勝手にばらまける海外バラマキという形で日本企業に公共投資してるんだよ

ただし、国連から自国企業受注が条件のタイド案件は原則許されないと通告されたため、
技術力を要さない案件は韓国とトルコがODAを根こそぎ持っていく
技術的に日本企業でないと作れないと称せるトンネルや鉄道が重宝される

983 :( ̄▽ ̄):2017/10/08(日) 20:59:48.03 ID:LUXGdsY9.net
政府開発援助は借金だからな。30年位すれば返って来る訳で、寄付してる訳ではないんだよ。
上下水道、電力、港湾、鉄道は経済成長著しい東南アジア、南アジア、アフリカで需要が有るし日本の技術力が活かせるから日本としても積極的に輸出してる訳だ。

ジャワ島北本線高速化事業は、在来線高速化なのか新線建設するのか決着したのかな。
在来線高速化の方が早く安く出来るだろ。踏切全廃して機関車重連にして表定速度120km/hでジャカルタ〜チレボン〜ペカロンガン〜スマラン〜スラバヤを6時間で結ぶのが現実的だと思うよ。

984 :名無しの車窓から:2017/10/09(月) 07:48:13.58 ID:nbr/XoPDN
983>>
北回り線は120キロぐらいで走ってるよ
問題はガンビル駅での機周り
上下本線を長時間止めてしまうのが問題なんだよ
ガンビル駅に特急専用ホームを作る方が安く済むと思うね
移動人口が日本ほど多くないからね

985 :名無しの車窓から:2017/10/10(火) 01:49:27.78 ID:MSf6dj6J.net
来年2018年、着工、4年で完成 首都?スラバヤ鉄道 時速140キロ、5時間で結ぶ 
2017年10月10日 じゃかるた新聞
http://www.jakartashimbun.com/free/detail/37825.html

日本が事業可能性調査(FS)に参加しているジャカルタ?スラバヤ間(約750キロ)の鉄道の準高速化構想は、
9月にジャカルタ政府が日本側に通告した既存路線を改良する案で進め、4年間での完成を目指す。
・・・

 5月から実施している国際協力機構(JICA)などによるFSは11月に終了する見込み。
運輸省の計画では現在、国鉄(KAI)路線で11時間程度かかる両都市間を、時速140キロ程度で走らせて半分の5時間程度でつなぐ。
 
・・・フェーズを大きく二つに分けて、
ジャカルタ特別州?スマラン市(中部ジャワ州)間を2019年中に完成させ、
折り返しとなる残り2年間でスマラン市?スラバヤ市(東ジャワ州)間を終わらせる。

 初期投資額は当初案の80兆ルピアを下回る60兆ルピア。既存路線を使うため、土地収用のコストは少ないが、懸念材料もある。
800カ所あるとされる踏切を整理、改良するほか、立体交差化や地下道を建設。カーブの多い既存路線を直線にする必要がある。
踏切対策に全体の3?4割に当たる20兆?25兆ルピアの予算が見積もられているが、場所によっては工事が難航し、コストが膨らむ可能性もある。
公共事業・国民住宅省や地方自治体と協力して、円滑に進めるための事業スキーム作りに臨むことになるが、
「老朽化している部分も多く、地盤の問題などもあり建設工事が長引くことも考えられる」(国鉄幹部)という。
・・・


地元の報道では連続立体高架や曲線改良を施して将来的にはMAX160キロを目指す。
また道路との立体交差による踏切廃止は道路の渋滞解消も期待できるとの認識も示している。

986 :名無しの車窓から:2017/10/10(火) 02:35:51.40 ID:AnHL7fT/.net
連続立体高架にしたあと、下の線路はひっぺがさずに緩行線にしたほうがいい
それか複々線の高架にするか

987 :名無しの車窓から:2017/10/10(火) 09:52:58.06 ID:KDJ1ivXP.net
経産省日本貿易振興機構JETROは国交通鉄建機構JRTTと組んで
整備新幹線建設主体の手法によりジャカルタチレボン間において
概要路線設計と費用対効果B/Cは調査済みだよ。

バンドンのグデバゲ車両基地経由1.3と在来線北系統並行路線0.11と
いずれも惨憺たる有様でグデバゲまででその先は在来線を含めて
事業凍結したほうが一番良いと調査結果が出ているがジョコ政権は
内容すら全く読まずに中国勢に横流しかよw

それって外務省と国際協力機構JICAが標準軌しか存在せず
1067mm狭軌路線の運用ノウハウが欲しくて堪らない失敗前提の
中韓企業アンタイドフルターンキー受注または調査費自体が
目的としてODA円借款に付け替えることにより事業成立する
取り込み詐欺まがいだぞ。

国交省と経産省はインドネシア運輸省と鉄道公社による訣別意思を
尊重してオールキャッチ規制なみ事実上破門廻状を日本企業各社に
通知しているしジョコ政権も新規破格物資技術供与を規制しており
外堀も内堀も埋まった状況でも継続事業のみに限定しているのにねぇ。

為替IDRJPY0.008335円の100万ルピア≒8335円として総額60兆ルピア
5001億円相当だとこんなもんだ。

高速電化新線ジャカルタスラバヤ間689km 建設単価約31億0137万円/km 総工費256兆3700億IDR
北系統線路敷流用連続高架新線ジャカルタスラバヤ間734km 建設単価約37億円/km 総工費325兆8309億IDR
南系統線路上高架新線ジャカルタスラバヤ間825km 建設単価約200億円/km 総工費1979兆6040億IDR

988 :名無しの車窓から:2017/10/10(火) 11:57:27.66 ID:u9+I5lyG.net
地方路線は列車本数が少ないので架線を盗まれる可能性が高い
JR東海が導入予定の新型ハイブリッド特急を導入する方が結局安く済む可能性が高いですね
ジャカルタの都市部は列車本数が多いから大丈夫ですけどね
日本も田舎の電線が盗まれてますからね

989 :( ̄▽ ̄):2017/10/10(火) 15:26:50.67 ID:+XBLVih3.net
>>988
そんな話聞いた事無いぞ。
そもそも盗もうと切断した瞬間に感電死するだろ。

990 :名無しの車窓から:2017/10/10(火) 16:24:34.96 ID:xU6jpSqW.net
>>989
活線の切断泥棒は実際にある
ttp://www.asahi.com/articles/ASK6Q4364K6QIIPE00H.html

991 :名無しの車窓から:2017/10/10(火) 16:51:04.62 ID:u9+I5lyG.net
>>984
日本でも電線 銅は高く売れるので事件は良く起きている
海外では銅泥棒でかなり稼げる
電気は低い方へ流れるからリスクは意外と低い
欧州では線路が数十キロ盗まれた例もあるよ
海外の警察はスキルが低いから泥棒で豊かに暮らしている
逮捕された場合も賄賂で逮捕を免れるケースも多い

992 :名無しの車窓から:2017/10/10(火) 18:09:12.67 ID:EAUj9hOr.net
それってアジア新興国向け密輸だしゴマキの弟とかいう
朝鮮人窃盗団だろ。

インドネシアの猛暑よりは過ごしやすいかも知れない
厳冬期はダイヤモンドダスト煌く氷点下35℃を下回る
北海道原野開拓団屯田兵の限界集落でそんなこと
頻繁にやられたら開発区ごと放棄地するしかないよ。

ただしこの地方はそういった狼藉がバレた河童210匹ほど
自殺志願者みなしで土左衛門にしてしまったらしいという
ヤバイ噂があるんだよ。

993 :名無しの車窓から:2017/10/11(水) 13:51:08.41 ID:4v0Fe06p.net
エネルギーと電力が需給逼迫するジャワ島総合再開発よりは
スマトラ島開発のほうがまだマシだよなぁ。。。

My HSRやSG HSR Pteの事業と組んでクアラルンプール首都圏
チャンギ空港直下間375kmの延伸区間としてバタム島経由で
パレンバン市クタルパティ駅まで575kmのほうが後背地都市人口
からすると有望だしボルネオ島開発でもそのスキームがそのまま
活用出来たはずなのにねぇ。

クアラルンプール市177万人 首都圏724万人
マラッカ44万人
ジョホールバル50万人
シンガポール都市国家圏561万人
〜〜〜〜〜
バタム島ナゴヤ110万人
テンビラハン7万人
ジャンビ53万人
パレンバン170万人
〜在来線〜
バンダレランプン125万人

インドネシアは東ティモール占領後撤退時の置き土産として
社会整備基盤インフラをドサクサ紛れに破壊して回ったという
その狼藉っぷりと性根が腐ったものの考え方は同じ地域の
マレーシアもドン引きだっただろうし他地域のイスラム諸国圏
からも味噌糞一緒大好き味噌っ滓扱いにされても仕方無い。

994 :名無しの車窓から:2017/10/11(水) 16:35:39.42 ID:PzjNCPoN.net
次スレ 立てました。

インドネシアの鉄道総合スレ Part2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ice/1507707201/

995 :名無しの車窓から:2017/10/12(木) 02:45:01.79 ID:SZaOmUyE.net
>>993
>バタム島ナゴヤ110万人

名古屋……

996 :名無しの車窓から:2017/10/12(木) 19:01:28.42 ID:oOZ8VP4z.net
原油及びガスパイプライン網圧送通信系統が得意分野である独HIMAは
線路設備保守を手掛けるPT-Len-Industriから25駅構内安全対策として
総額180万ユーロ2億3940万円相当を契約受注
https://www.hima.com/en/about-hima/news/article/hima-signs-strategically-significant-railway-industry-contract-in-indonesia/

997 :名無しの車窓から:2017/10/12(木) 19:31:25.74 ID:oOZ8VP4z.net
ユーロ借款ドイツ枠を活用するなら豊富な実績があるシーメンスあたりに
しておけば良かったのだろうがATS-Sx/ETCS0信号の変周式地上子の
杭打ち大会なら建設単価よりけりだしまぁ大丈夫だろう。

規格外急カーブ地点と分岐器が多数輻輳する25駅構内の重点整備は
路線最高速度向上と引き換えの脱線転覆と追突の事故防止のための
速度規制遵守安全対策であるはずが線路容量こと運行本数枠増加と
速度制限区間通過後再加速による表定速度巡航能力向上により
かえって所要時間短縮に繋がるという矛盾したパラドックスがあるのね。

998 :名無しの車窓から:2017/10/15(日) 05:23:43.98 ID:nnR2Nb4w.net
埋め

999 :名無しの車窓から:2017/10/15(日) 05:24:01.87 ID:nnR2Nb4w.net


1000 :名無しの車窓から:2017/10/15(日) 05:24:11.31 ID:nnR2Nb4w.net
ume

1001 :名無しの車窓から:2017/10/15(日) 05:24:26.92 ID:nnR2Nb4w.net
産め

1002 :名無しの車窓から:2017/10/15(日) 05:24:50.38 ID:nnR2Nb4w.net
うめ

1003 :名無しの車窓から:2017/10/15(日) 05:25:26.35 ID:nnR2Nb4w.net
鵜目

1004 :名無しの車窓から:2017/10/15(日) 05:26:01.83 ID:nnR2Nb4w.net
旨めぇ

1005 :名無しの車窓から:2017/10/15(日) 05:27:08.18 ID:nnR2Nb4w.net
1000!

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
492 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★