2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

交通部台灣鐵路管理局 Part10

187 :名無しの車窓から:2019/07/04(木) 23:27:02.75 ID:N73sMGlN.net
台湾の言葉不勉強で悪かったな。逗子駅に行こうと思ったがまた台湾に来てしまった。
桃園空港から、雪山トンネル経由のバスで礁渓温泉まで来たぞ(200NT$)。
多少渋滞したが、それでも90分で来た。
ここの山形閣日式旅館からラブホまで各種宿が猥雑な所と、外国では珍しく安宿でもしっかり
した風呂があり、ドクターフィッシュやスーパー銭湯もどきがあったり、卵のみならず
トマト、空心菜と何かにつけ温泉を付けるやり方とかがあり、まず日本人を見ないのが高ポイント。
鉄道なら1時間から2時間圏で、瑞芳に行けば九份や十分へのアクセスもあり、蘇澳あるいは
太魯閣や花蓮が近いのがお気に入りポイント。

ちなみにこのバスも、中レキ駅前バスターミナルや桃園駅まで行く
名前は「エアポートエクスプレス」もubusなら
http://www.ubus.com.tw/html/bus/bus.php?num=81&route=706
3列トイレ付きのバスが走っている。
なんで台湾の列車やバスは、JR東みたいに突っ込み主義じゃないんだろうね。
区間車とキョ光号の間に、屏東仕様的な…もう一つクラスがあってもいい気がする。

総レス数 1003
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200