2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

交通部台灣鐵路管理局 Part10

583 :名無しの車窓から:2020/06/19(金) 09:38:41.30 ID:q4pAk9AV.net
>>567
士林電機は三菱電機MECおよびTransfo(Shihlin Electricr子会社)との包括業務提携で
それぞれの持分法適用関連会社だが開閉設備と変圧設備など特高圧電力幹線網連系が
守備範囲なんだよね。

シーメンス製SIBAS32シリーズのGTO制御装置と組み合わせの250kWe級の主電動機だし
そのVVVF換装は東洋電機製造の独壇場だし三菱電機は取り扱っておらずシュナイダーや
アルストムなどフランス勢もドイツ製品の尻拭いを自尊心から引き受けるわけがないし
主電動機含めてまるごと換装なら東芝設計の宇進産電が適切妥当だと思うが宇進産電の
SIV納入の意味はだな。

総レス数 1003
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200