2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蒸気機関車の歴史2

681 :名無しの車窓から:2020/06/12(金) 22:29:08 ID:XSQW32a6.net
あとスレチになるけど
イギリスの鉄道って、最近まで手動ポイント切り替えだったらしく(2014年ごろの動画)

ポイント切り替え所や、踏切脇の小屋の様子とか
ポイント切り替えと信号の操作方法の動画見てたら
「そりゃ、定刻通りに電車来ないわ…」っていう
https://youtu.be/6u3VmFkTUww

単線の場合は安全のために、次の信号所とカギを交換しないと切り替えられないようになっていて
連絡はベル(ブザー)を手動で押して、リレー形式で通信
ポイント切り替えレバーや信号切り替えレバーは、たまに引っかかって動かなくなる
手動通信と手動ポイント操作と鍵交換の手間で、遅延するのが当たり前になってた様子

総レス数 1005
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200