2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マスクが無い

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:34:10 ID:+xRljrC7.net
流行の新型インフルエンザ。怖いですねえ。
マスクもなくなりそうですね。どうしましょうか。


若いものほど、ひどくなりやすい感じですし。
http://astore.amazon.co.jp/mask02-22

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:34:43 ID:2nqR61xB.net
2枚げっと

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:40:31 ID:K3o+VdB6.net
買い占める奴が出てきそうだな。
近くのローソンでも売り切れてたしな。


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:41:26 ID:lH4PDB5C.net
業者広告不要。消えてくれ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:20:51 ID:8fBdNx7E.net
>>3
なんか騒ぎすぎと思ってたけど、急展開だもんな。
これからどうにかなる見通したつんかな。治療薬っていっても、ウイルスは難しいみたいだし。ワクチンが出来るまで大変だろうな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:21:59 ID:8Oliska4.net
糞スレ 業者乙

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:24:19 ID:iJ+GYjtz.net
元々毎日マスクが必要な仕事をしているから
鳥インフルエンザが言われだした頃から多めに買うようにしていた。
何とか千枚くらいはあるかも。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:29:02 ID:gPLMB1Z/.net
神奈川県小田原市

ドラッグストアに行ったらほぼ全滅していたぜマスクw
濡れてるマスクみたいなのは余っていたが

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:36:13 ID:X70UUl5j.net
アスクルでまだ買えるみたいだよ。
普段は文字通り明日届く。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:40:58 ID:Ma01bZcj.net
自分の口臭で倒れそうです

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:46:02 ID:8fBdNx7E.net
>>10
口臭をマスクでごまかせるから、コミュニケーションしやすくなるだろ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:49:29 ID:GIpaTo4P.net
花粉用しかない。。。気休めかなw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:52:18 ID:/eOosUOP.net
>>12
備蓄スレにも書いたが、まだマイナーなネットショップに在庫ある。
日本の大手医療(繊維)メーカーのやつ。
アドレス書くと業者扱いになるから自重するが諦めるのはまだはやいよ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:11:16 ID:GyX0bmzr.net
高城が全部買い占めたんじゃね?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:02:51 ID:XWtVhtmw.net
ここでもお徳用数種類扱ってますね。
http://yobou.zashiki.com/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:06:57 ID:HwQgR3Jt.net
今電車の中にいるが、してない人のほうが少ないな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:53:33 ID:6qarB5Ns.net
マスクしてる奴なんて池沼が不細工隠しで着けてるんだろ
賢者はマスクなんてしない

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:09:33 ID:T7XYkcHb.net
テレビで多くのお年寄りがマスクを買っていた。予備用にとか言って。
一応若い人の罹患が多いと言われてるのだから、お年寄りには家でじっと
して、働きに行かなきゃならない人達に買えるようにしてほしい。


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:36:36 ID:9BZu1zjf.net
オークションで何故か高値になってるけど、まだ普通にネットで買えるだろ?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:42:00 ID:rJVG7vyn.net
ドラッグストア、大型ディスカウントショップだと
品薄だったけど
スーパーだとまだ割と種類が豊富に残ってた

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:10:47 ID:IwP8KIj1.net
ツタヤやらゲオでDVD置いてあったぞ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:18:23 ID:vguc1CnJ.net
会社からN95マスク支給された。外出時は着用だって。誰もしていないので恥ずかしい。ちなみに東京です。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:25:54 ID:r+RSAcHJ.net
全国チェーン店や地域大手チェーン店はウィルス用箱タイプ売り切れが多いけど
中位の地元チェーン店とか小さい薬局やスーパーはまだ普通に売ってた
駅近やショッピングセンターとかじゃなくて
住宅地の近くとか少し不便な場所にあるところがねらい目@関東

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:26:15 ID:QEXc+BYZ.net
>>22
花粉症のフリでもしとけ
イネ科なら5月から10月はマスク生活だ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:29:03 ID:rkeVPkht.net
子供用が無い・・・・
娘達よ、駄目親で申し訳ない・・・・

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:37:13 ID:9zm9kppx.net
>>25
CDCもWHOもマスクに予防の効果はないって言ってるから安心しなよ。
外岡さんのサイトのブログの一週間ぐらい前をみればわかるよ。

科学的見地ではうがいも否定されてるから、俺はあの手の科学的根拠
っていうのをあまり信じてないけどね。自分自身の経験ではうがいを
するのとしないのとでは全然違うから。



27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:50:06 ID:xjrrZK2q.net
>>26
>外岡さんのサイトのブログの一週間ぐらい前をみればわかるよ。

専門家でもない奴の意見で安心できるわけねーだろ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:23:26 ID:G0U/SAOW.net
鳥インフルに備えてマスク500枚くらい買ってたから、ある程度持つとは思うんだが
つい不安になってもっと買い足したくなる罠

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:08:30 ID:cujI5M1x.net
今回の件でなぜ日本人だけがマスクするのかわかった。
日本人は伝染病にかかると他人の責任にする気持ちが強いからだね。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:37:09 ID:xaaRFb76.net
大阪で住友につとめてる従兄弟がいるけど、マスク送ってあげようかな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:50:20 ID:vguc1CnJ.net
送ってあげなよ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:28:49 ID:Kg3rl39a.net
転売に走りすぎじゃねーの
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B5%A1%BC%A5%B8%A5%AB%A5%EB%A5%DE%A5%B9%A5%AF&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:33:22 ID:GZB59OLx.net
マスクならここへ・・

http://80sgoods.blog49.fc2.com/blog-entry-20.html

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:38:29 ID:8kSzFqN4.net
>>29
かかる前は、かかるリスクを減らすため
かかってからは、他人に移さないためデスヨ

かかってるのにしない人は、風邪はうつして治す派

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:34:41 ID:75RUivSV.net
M78の実物大マスクしか持ってないよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:40:30 ID:/BFe4RCY.net
>>25のような人にマスク供給してあげてほしい。
俺のSサイズのサージカル分けてあげたいわ。


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:49:57 ID:9BZu1zjf.net
>>25
最悪の場合は、大人用のマスクにサージカルテープで隙間を貼ってしまう手がある。見た目はカッコ悪いけど

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:09:43 ID:2HcPD6Cf.net
僕も分けてあげたいわ。
間違えて買った子供用にマスク60枚

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:15:41 ID:8kSzFqN4.net
どうしてもない場合、自分で作るしかないような
可愛い布製なら子供も嫌がらなさそう


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:26:16 ID:WtUcXwmz.net
>>25

気休め程度かもしれないけど、3層マスクの子ども用サイズが明日の午前中に入荷する、
との書き込みが「楽天・満足生活」というショップにあり。

うちも今日、ここで購入しました。
今日だけで4000箱ほど売り切っていたので、明日もかなり大量に入荷するんじゃないか?
と想像しているのですが。
50枚で1000円ほどの商品ですので、備蓄用にどうかと。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:06:47 ID:i3ZS9tZN.net
コーナンに作業用マスクならばあったよ。無いよりマシだろう。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:21:01 ID:DvPHnZ8K.net
神戸三ノ宮ですら、テレビでマスクしてない人がチラホラうつるけど、
対策したくないのではなく、マスクが手に入らないんですかね?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:26:40 ID:DvPHnZ8K.net
>>29
そういえば日本のマスク着用率すごいかも。
死者が出たメキシコを超えたんじゃないの。
アメリカなんてめったにしてないようだし。
どういう違いなんだろ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:18:00 ID:EB+bKHcl.net
マスクを探して商店街2往復してきた。コクミンに竹酢あった。@心斎橋

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:21:40 ID:Jup0Kirp.net
★whoは今回のインフルエンザの遺伝子は鳥インフル&スペインかぜ&豚インフル
人a複合だ、いつ変異し、最強の殺人ウイルスの危険性を排除できないと、会議でも発言
だれも、トリ。スペイン、の抗体を持っていないWHOができたのも、スペイン
風邪でほっそく!前回は3か月で突然変異し全身機能不全で亡くなる確率40%
あなたは、突然変異した 最強の殺人ウイルスに対して生き残れるかウイルスは
目からも侵入し一晩で30万倍にふえる



46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:21:46 ID:F05d7kN5.net
マスクをまだ買ってない人(特に関西地区)は
九州や東北地区でマスクを買った方がいいよ。
そこの地区はまだ売り切れてないはず。
急いで買った方がいいよ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:19:39 ID:RMvbZH9p.net
東京は店頭からマスクが消えました。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:22:20 ID:+2iZaMb7.net
マスクが売って無い聞きジョイフルに来たらN95山積みじゃん
安心したので買わずに帰る

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:36:49 ID:EB+bKHcl.net
多分 明日は無くなってるぞ。


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:38:51 ID:zaL2nJvF.net
マスク買いました。
http://taisakushop.hannnari.com/

51 :朝まで名無しさん:2009/05/19(火) 15:45:59 ID:HF9rtaRf.net
新潟もぐるっとドラッグストア、スーパー、薬局不織布マスク完売
「お一人様につき一個」と書いてあり午前中に完売したらしい
仕方なくガーゼのマスクに手を出す人
消毒用エタノール
手ピカジェル、薬用せっけん
ウェットティッシュ
うがいぐすり
熱冷ましシート
飛ぶように売れてます!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:50:37 ID:5Fx6skci.net
ドラッグストアーの株は買いかな?残り4億はここらに投資するかな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:53:13 ID:JiNFcFlV.net
>>46
残念ながらマスクは売り切れました@南東北

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:58:58 ID:+2iZaMb7.net
ジョイフルホンダ瑞穂店(東京)やっば買うことにした

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:07:56 ID:NdMQqQsR.net
さっき処方箋薬局に行ったら、朝入荷したから
と分けてもらった。
医療従事者がしているのと同じのwで
バラ売りで1枚80円だった。

コクミン薬局も昼に入荷した分があった。
みんなまだ気づいていないと思う。

近くのドラッグストアーも1種類だけ入荷したばかりだった
みたいで、まだ売っていた。
もうすぐ会社帰りの人が買って買えるのだろう。
        BY大阪

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:58:59 ID:iiMIJrP5.net
ウィルス用マスクとN95マスクはここから・・

http://80sgoods.blog49.fc2.com/blog-entry-20.html

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:01:21 ID:g1lAQ5/P.net
こんな感じのマスクが最強では?
http://m-cham.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/11/25/dscf2243.jpg


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:23:18 ID:IdIJ/mTU.net
石川県だがまだ山ほど売ってるな。皆あんまり関心なさそうだ。
おっと民度とかいう話はなしだ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:28:33 ID:sPZ12AVJ.net
石川の民(ry

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:37:22 ID:H+5vH+85.net
>>46
福岡でも売り切ればかりです

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:39:30 ID:SupD0jKJ.net
>>58
滋賀でもマスクが売り切れてるというのに…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:39:34 ID:y13oGo04.net

個人用に支給されたものだけど
マスク(ゴーグルの下の袋)はどうなの?
死ぬの?

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up6067.jpg




63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:01:12 ID:HgApBd8c.net
黒い服しかもってないから黒いマスクにしようと思って
竹炭マスク「ttp://zakka.mall-land.net/index.php?p_mode=item&p_phase=detail&p_id=247」
なるものをネットで20個買ってみた。
翌日には届いて付けてみたら昔のヤンキーみたいでないわーと思い
返却しようかと思案しつつ、今見てみたらどこのサイトも売り切れ。
昨日・一昨日までは黒マスク不人気であまりまくってたのに。
記念にとっておくとして、付けていく勇気ないw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:14:17 ID:IdIJ/mTU.net
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!!>
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:30:01 ID:PXjcNVxf.net
福井県嶺北地区は、今日でほぼ完売です(哀) 子供達のマスクがゲット出来ませんでした(涙)。それから…関西方面の大学や専門学校に行った学生が、休みだからと言って続々と帰省してきています。親御さんたち、「帰ってくんな」って言ってよ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:36:02 ID:UA6OYbz6.net
この騒ぎでマスクを手に入れられなかった人は
次に来るかもしれない鳥新型インフルでもマスクを手に入れられないような気がする

人間なんてそんなものだよね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:49:51 ID:T44Cf2VW.net
関西の大学、専門学校が休校だと
実家に帰省する生徒も増えるんだな
マジで怖いです・・・

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:06:24 ID:XSyBILC8.net

たみふる、理連座、抗生剤に解熱剤、マスクなんてレベルじゃねえー
さあ、どうだ!

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up6104.jpg



69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:20:35 ID:LvI5104G.net
スレを重複や乱立させるのはやめましょう

こちらが本スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242541480/l50

======終了==========

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:21:27 ID:No8tEkNs.net
1日使った不織布マスクを手ピカジェルで湿らせて乾かしたらもう一回使える?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:54:13 ID:OeicjN24.net
使えるわけねえ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:07:05 ID:7Y5M1A+h.net
>>66
本当のことを言うと、流行関係なしに50枚1箱くらいどこかで安く買って持っておくといい。
湿気と移り香を避ければ、数年しまっておいても差し支えない。
どうせ花粉症とか年末煤払いとか普通のインフルエンザとか謎の新病原体とか、年に1〜2回
くらいは使いたくなるときがあるはず。

鳥だの豚だのSARSだの、何だかんだいって2〜3年に1回くらいの周期で騒動になるだろ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:50:02 ID:+oSEVOFG.net
喉が痛い(ノ_・。)
のどぬーるをして寝ます(v_v)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:01:15 ID:qbUZobcX.net
香川のドラッグストア、マスクほぼ全滅
俺\(^o^)/オワタ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:16:48 ID:+ubEpx8r.net
>>74
つい先日(16日の土曜日)車遍路で香川訪れたとき、神戸の高校生の
感染者の一報が入ったから、通りすがりのドラッグストアを見てみたら
マスク山積みだったよ・・・香川の人にはうどんツアーとかでも
親切にしてもらった事あるからマスク分けてあげたい・・・
まぁ、うちにもそんなに余裕分はないんだけどww

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:29:24 ID:sOP3i6vo.net
同じマスク毎日使えば一個ありゃ十分だろ
俺はそうしてる
毎日、神戸に通勤してるけど問題ない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:30:35 ID:qbUZobcX.net
むしろ悪いウイルスに変化する前に感染したほうがいいかも

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:31:23 ID:9SIE6Dbf.net
俺も喉が痛い
左穴ばっかりから鼻水が出る

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:34:07 ID:csuRecUF.net
>>78
ここんとこ花粉飛んでるからねえ…

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:44:50 ID:ZlmLtEAz.net
のどぬーるの濡れマスク持ってる奴はラッキーだよ。

マスクそのものは不織布だから基本的に再利用はできない。不織布の材料
がポリプロピレンのようだから、煮沸消毒は一応耐えられるが、マスクの
機能は低下してしまう。普通のサージカルマスクを含む不織布マスクなら
これでマスクとしては終わりだけど、これ、マスクの内側にフィルター装
着用のポケットがあるんだよね。そこに高濃度の緑茶で湿らせたガーゼや
別の不織布を入れておくことで、機能低下を補い、再利用する事ができる
みたい。

ガーゼマスクより使いやすいよ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:59:15 ID:NV+QbGKg.net
ここのマスクどう思う?
ちと高いのが気になるが…
http://www2.hp-ez.com/hp/mask/page1

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:02:12 ID:cUXoQ6ZK.net
マスク入荷
早い者勝ち!!
http://shop.realcoms.co.jp/webya_biteki/


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:05:56 ID:d0dDpyj4.net
感染者と隣接しない開放空間でマスクをつける意義が少ないことは
専門家も政府も繰り返し言っているが、マスコミはあえて報道せず
マスクをつける群集ばかりをテレビでうつし、マスクを求める行列を
繰り返し報道する。県民単位の集団が少しだけ同じ方向に動けば、
あっというまに通常の流通在庫はなくなり、一時的なパニックを演出できる。
実際はそんなに消費するものではないし、数日立てばまた流通が回復する。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:10:15 ID:JdiBXCmL.net
>>82
販売促進おつ。マルチはだめだよ
アトミックボムとかバスとケア商品に目がいくね。
いつでもサポートしてあげます

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:25:55 ID:JkZ1qTgc.net
http://shop.realcoms.co.jp/stop_H1N1/
ここがおすすめポイントおおい!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:17:41 ID:6A08FoWz.net
マスクは店頭では無いみたいでもネットで売ってた

http://himada.ehoh.net/

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:21:34 ID:6A08FoWz.net
どこの会社も通勤にマスク着用を指示
買いに行ったらどこも売り切れ

ここにあったhttp://himada.ehoh.net/

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:29:20 ID:xSXtLHOQ.net
ウィルス用マスクとN95マスクはここから・・

http://80sgoods.blog49.fc2.com/blog-entry-20.html

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:31:40 ID:v6UUFUB3.net
 ____
 |←薬局|    1000円
  ̄ | | ̄     ┗('A`)┓三
    | |        ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ____
        {マスク}                       |ヤフオク|
   三┏( 'A`)┛                          ̄ | | ̄
   三  ┛┓                             | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____
 |←薬局|    10000円
  ̄ | | ̄     ┗('A`)┓三
    | |        ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        {マスク}
        {マスク}                        ____
        {マスク}                       |ヤフオク|
   三┏( 'A`)┛                          ̄ | | ̄
   三  ┛┓                             | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビルが建った
         |                  ;: ゙::´ ""`,
   ___|___|___         " ""' '''''
__|_________|`i
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:l
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:49:19 ID:1zmirW+b.net
____
 |←薬局|    1000円
  ̄ | | ̄     ┗('A`)┓三
    | |        ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ____
        {マスク}                       |ヤフオク|
   三┏( 'A`)┛                          ̄ | | ̄
   三  ┛┓                             | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____
 |←薬局|    10000円
  ̄ | | ̄     ┗('A`)┓三
    | |        ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        {マスク}
        {マスク}                        ____
        {マスク}                       |ヤフオク|
   三┏( 'A`)┛                          ̄ | | ̄
   三  ┛┓                             | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビルが建った
         |                  ;: ゙::´ ""`,
   ___|___|___         " ""' '''''
__|_________|`i
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:l
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:00:14 ID:3qXKYRrY.net
____
 |←薬局|    1000円
  ̄ | | ̄     ┗('A`)┓三
    | |        ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ____
        {マスク}                       |ヤフオク|
   三┏( 'A`)┛                          ̄ | | ̄
   三  ┛┓                             | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____
 |←薬局|    10000円
  ̄ | | ̄     ┗('A`)┓三
    | |        ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        {マスク}
        {マスク}                        ____
        {マスク}                       |ヤフオク|
   三┏( 'A`)┛                          ̄ | | ̄
   三  ┛┓                             | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビルが建った
         |                  ;: ゙::´ ""`,
   ___|___|___         " ""' '''''
__|_________|`i
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:l
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|



92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:19:01 ID:n2/3ULfR.net
ああ
外貨預金よりもマスク預金して鳥新型を待ちなさいって事ね
腐らないし良いかもね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:37:52 ID:cUXoQ6ZK.net
マスク予約受付中
http://shop.realcoms.co.jp/webya_kisetsu/

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:48:17 ID:+oSEVOFG.net
コクミンで400円したものが今日オーエスで200円だった。
同じ品物やのになんで?
心斎橋 コクミンに安いのあります@

開店直後が狙い目@

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:52:29 ID:+oSEVOFG.net
間違った オーエスに安いのあります@

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:00:10 ID:Az1st9so.net
マスクが無ければ、解熱剤を買っておけば?
いづれ薬局から消えると思われ・・・

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:40:49 ID:juIwl7ci.net
http://item.rakuten.co.jp/kaitekichubo/supplies006/

200枚入り送料込みで2500円。


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:50:40 ID:JGqBNuVj.net
>>97
鼻の横、隙間だらけっぽいな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:11:32 ID:Cb9l5qmV.net
神様とはいえ像ですら
マスクしてるのに俺まだ持ってねー

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200905/2009052000062&rel=y&g=soc

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:47:43 ID:gwLHDYEA.net
オークションでは通常価格の10倍になってるって。。。
卸値価格で新型インフルエンザ対応3層マスクTDK-N95、米国N95規格、GPケア等の
お徳用パックを扱ってます。その他消毒薬等。
予約販売ではありません。即納です!
http://yobou.zashiki.com

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:52:01 ID:183EVYd2.net
ここ在庫あるみたい。品切れ品も入荷順次発送みたい。
http://shopyorozuya.ojaru.jp/

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:53:33 ID:yHY4r8hx.net
品切れに我慢できなくて、ついにこんな奴が現れた??

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/68/f4ae279183cda70d30293a8234cf0e52.jpg


103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:12:53 ID:VecZSuHT.net
麻黄湯が売り切れでもうないぞ!!!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:38:40 ID:+AzIIz3I.net
春先に身内の入院見舞いに何度か行ってた母
病室前のサージカルマスクをその都度10枚くらいパクってたらしい。
自分の分はあるよって、予知能力でもあるのかと。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:28:15 ID:SY2r9ydk.net
神奈川だがワークマンもザルみたいな安いのか、厳ついガスマスクしか残ってない
入荷未定もだそうだ

こうなると本来仕事にマスクが必要なところに迷惑かかるよな


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:38:12 ID:+AzIIz3I.net
備蓄病が蔓延してるから。

せめて、死蔵品にならないよう大量に確保してる人は
周囲の感染したら高リスクの人とか
手に入れられなかった人に分けてあげて欲しい。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:20:30 ID:UbDgM1qr.net
>>104
うちの親も同じことやってた。
2月頃の話だけど。
その時の残りで今回間に合うってさ。

>>106
わけてやりたい気持ちはあるんだけど、何枚以上なら分ければいい?
大量の線引きが難しくて一応備蓄あるんだけど足りるかどうかで分けるの迷う。


108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:47:51 ID:9PKMNzS7.net
抗菌性のマスクでしたが、まだあると良いのですが

http://www.ansin.kr/

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:51:02 ID:iEIhtVLs.net
千葉県市川市の市川〜本八幡近辺の状況

■5月20日1600−1800調査

★マツモト○ヨシ 4店舗=すべて売り切れ。
※N95の一個売り、三個売りはあり。

★くすりの福○郎 4店舗=すべて売り切れ。

★ウエル○ア薬局 1店舗=売り切れ。

★ヒ○チ薬局 2店舗=売り切れ。

いや〜惨憺たるものでした。
自分は、GWの頃に備蓄スレを参考に
3MのN95の30枚入りを楽天で、
あとマツキヨの65枚で695円のやつを
大人用1箱と子供用2箱を備蓄済み。
あとクレベリンスプレーも。

でも楽観的な見方をすれば、
多分2週間もすればドラッグストアの
店頭にあふれてるんじゃないかな〜

ヤクオフとかで高い金払う価値無いよね!


110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:56:42 ID:cx3HR3X7.net
>>109
ttp://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/strsearch?desc=%A5%DE%A5%B9%A5%AF&sb=desc&alocale=0jp&acc=jp&seller=tokujiroweb
かと思えば100均のマスクを転売する身の程知らずもいるわけだww

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:59:26 ID:VecZSuHT.net
ハクション

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:26:58 ID:3VKCVGwk.net
「マスクの在庫状況を報告するスレ」が終わってしまったんで
次はここに書いたらよいのですかね
次スレ・パート2作ってほしかったのですが

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:32:38 ID:1RPqOXZV.net
今日使ったマスクを今エア・ウォッシュしてる。
多分明日も,明後日も...擦り切れるまで。


114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:39:13 ID:yhSlxVoM.net
>>106
ニュースで言ってたが仙台育英高校で1万枚備蓄してるそうだ

全校生徒2500人位だったかと思うが、実際、インフルエンザに感染する可能性があるのは1〜3組の特進クラス100人位だと思うwww

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:43:16 ID:zLVAcw21.net
>>109
既に年間生産量を軽く超える注文が来てるという話なのでそれは無理
夏ごろには一般にも出回るんじゃないかと言われているが

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:56:58 ID:CANTPcXc.net
小学生の時買ったタイガーマスク使ってます

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:08:26 ID:hcSWyALK.net
>>114
4日で使い切りだな。
使い捨ての限度は、最長でも1日。マスクの表面は汚染されるので何日も使いまわすのは危険。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:11:14 ID:A3/mH7FN.net


こーなったらもうマスクだウガイだのレベルじゃねえ
俺はリレンザタミフル持って、この装備でガイシュツする!!

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up6126.jpg




119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:21:02 ID:miPTn10m.net
宅配便に対応するぐらいなら、ガーゼでいいかも。
飛まつがしみこんで吸収してしまう前に洗濯。

ガーゼマスクは相手の飛まつがしみこんで、自分の呼気の湿気とまじって、
それを吸いそうで、目の粗さよりも、そっちが嫌だ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:21:49 ID:/n5/Zl18.net
てかマスクは一日使ったら、きちっと捨てないと衛生上悪いぞ。表面にはウイルスやホコリが付着してる。これエチケットな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:23:54 ID:nfVsGzTX.net
>>118
吹いたwww

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:26:40 ID:thC6MBg2.net
>>118
間違いねぇwww

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:27:58 ID:5XmZIMrz.net
二人目か・・・

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:31:41 ID:XhgnB3r3.net
一昨日、尼でマスク50枚を発注し、確認メールも届いた
その時点で発送時期は5/21-5/25
さっき、アカウントページで確認しようとしたら
「重要なお知らせ
ご注文または商品をキャンセルしました。」
と表示された
何の連絡もなしに、一方的にキャンセルされたようだ…

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:34:42 ID:kT15d9wO.net
神戸や大阪でマスクしていない学生が
電車に乗っているがなぜ?

1、インフルエンザなんて怖くない
2、マスクが入手できない。
3、反抗期
4、かっこわるいから
5、ただのバカ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:35:00 ID:jsO+Gbd8.net
>>124
ヒドイ話だね。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:36:17 ID:zLVAcw21.net
>>125
6.すでに新型にかかって回復した、が抜けてる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:37:43 ID:aev9DB7o.net
紙マスクってアイロンで熱消毒できないか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:38:51 ID:pOgMTAvB.net
>>124
同じく
尼で注文したマスク、キャンセルだってメールで連絡が来た
orz

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:40:56 ID:m5U+nICr.net
バイト先にマスクいっぱいあるんだけど貰ってかえってもいいかな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:47:48 ID:hcSWyALK.net
>>125
藻前はマスクを何枚確保してるのや?
もってへんのやつたらしゅないのと違うか・・
阪急なの、阪神なの国鉄なの、阪神なんば線なの?
報告せよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:48:08 ID:fL2gubgr.net
駅の売店にあったような
都心から離れた横浜あたりの駅で買えるかも

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:50:56 ID:WHnS9dR/.net
3MのN95のマスクを使う時が来たようだ。
マスクが無いとか言ってるような奴はご愁傷様。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:51:45 ID:BkkG8cC7.net
ガーゼマスクに不織布挟めばいいんじゃね?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:52:07 ID:SH9b/PHH.net
>>132
最初の疑惑があった高校生が横浜だから早くから売り切れてるよ@横浜

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:56:21 ID:LEsLSsVv.net
東京住みだけど地元マスクどこにも売ってない…

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:56:26 ID:QQ9hDHJm.net
うん。横浜はGW前あたりからマスクを買い始める人が
増え始めたと思う。
横浜郊外だけど、どこに行ってもない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:56:36 ID:SH9b/PHH.net
神戸の友人から、目出し帽をかぶって歩いてる人を見たってメールが来たよ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:59:11 ID:DE50kZwT.net
ためしにサージカルマスクヤフオクに出してみたら
残り一日以上あるのにすべて三倍以上になっていてワロタ。
まあすぐに取り消しました。いくらか禿税がかかったけど備蓄を売る気はないからね。


140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:05:48 ID:LEsLSsVv.net
お金に余裕があったらマスク買い占めたい…

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:06:37 ID:jsO+Gbd8.net
尼崎住みなんだけど
駅に向かう人のマスク率は高い。
しかし街行く人のマスク率は低い気がする。
尼崎の人は「売ってないから しゃーないやん」とか言いそうw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:28:37 ID:JuKwjZ5H.net
某瑞穂店では昨日は山積みでしたよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:54:31 ID:VnX5Pcyc.net
>>124
同じくメール来た。。勝手に製造中止にするなよ。こんなメジャーな商品

====================================================================

平素は、Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

誠に恐れ入りますが、お客様よりご注文いただきました以下の商品につきまして
、大変残念なご報告がございます。

超立体 マスク花粉用 ふつう 30枚

こちらの商品に関しましては、昨今の新型インフルエンザの流行の影響から、短
期間にご注文が殺到いたしました。当サイトでは、上記商品の確保に努めさせて
いただきましたが、仕入先での在庫数に限りがあり、また、この商品はすでに発
売元で製造中止となっておりますため、ご注文分の商品の確保が非常に困難であ
ることが判明いたしました。そのため、大変申し訳ありませんがお客様のご注文
をキャンセルさせていただきました。数々の小売店のなかからあえてAmazon.co.jp
をお選びいただきましたにもかかわらず、お客様のご期待に背くお知らせとなり
ますとともに、大変ご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げま
す。

====================================================================

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:58:47 ID:kT15d9wO.net
マスクはあきらめ大金使ってタミフルを輸入し毎日飲んどけ
マスクなしでも無敵な感じでカッコいいぞ


145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:04:56 ID:1K6JvEo3.net
本スレはこちらです
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242815042/l50

重複スレには書き込みしないようにしてください。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:09:14 ID:sY+NaQUa.net
花粉用のマスクの製造ラインは全て潰して、ウイルス用を製造か。
マスク会社におっフ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:10:33 ID:BPYPc0Xf.net

マスクがないからって、諦めるなよ。
今日だってがんばってた奴がいたぞ ほら
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/68/f4ae279183cda70d30293a8234cf0e52.jpg


148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:34:55 ID:OG1nnC49.net
>>147
これは酷い

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:02:11 ID:OG1nnC49.net
横浜の上大岡の松本清に売ってたような

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:20:05 ID:YB6h34Km.net
6月から手に入るマスクはココから・・

http://80sgoods.blog49.fc2.com/blog-entry-20.html

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:28:46 ID:HcvYGUB3.net
>>141
尼崎ってどこの尼崎
阪神尼崎?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:33:34 ID:Hi+k1Q43.net
これからはマスクよりも解熱剤。
実際に感染者が増えてくるからな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:53:12 ID:AMJPSgI5.net
マスクがないのにマスクしろとか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:59:13 ID:CkYCHnQi.net
コンビニ、薬局、スーパーマスク売り切れ
@新潟

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:06:55 ID:uGfxht/Y.net
自作

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:11:26 ID:BZuy0t83.net
 

本スレはこちらです
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242815042/l50

重複スレには書き込みしないようにしてください。

 

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:46:23 ID:1NgDlzgq.net
>>154
ホームセンター行け
俺は634で買えたよ

あとは調剤行ってみ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:23:06 ID:vYbRIwcC.net
マスク予約受付中
http://shop.realcoms.co.jp/webya_kisetsu/


159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:55:17 ID:dPVCe9gj.net
▼マスク販売ドットコム
http://www2.hp-ez.com/hp/mask/page1

購入額が1万2600万円とやや敷居が高く感じられるが、
1枚あたりの値段はわずか252円。まとめ買いでオトク。
良心的な価格設定のマスク販売ドットコム。在庫あり。

160 ::2009/05/21(木) 23:58:25 ID:mZN+5AeM.net
高すぎだろう

1枚252円も出すのならダチョウ抗体のサージカルを買うよ
今注文すると2ヶ月以内には入手可能だろう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:02:51 ID:UrYiFzxX.net
http://store.shopping.yahoo.co.jp/stariver06/msk-001.html
とりあえずここで今かえる
3日から7日で届く。
品物はあやしい気がするが、ないよりマシな方どーぞ。
50枚1000円。一枚20円。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:11:50 ID:Esu0c+pq.net
マスクならいっぱい買い置きしてます。
花粉症だから、一年中してます。
夜の睡眠中もしてます。喉弱いので。
帽子も一年中使用してるし、手袋もして外出してます。
手袋をするのは日焼け、手アレを防ぐため。モノに触ると手が荒れるんだもの。


163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:21:49 ID:3F1dUi7T.net
知り合いが今日、妙にかっこいいマスクをしていた。
聞いてみたら、自分で作った手作りだそうだ。

器用なやつは、ハンカチとか使って、自分でかっこいいマスクを作ろう!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:38:13 ID:wDs7XFFn.net
今日心斎橋で、コーヒーフィルターにひもを通して
マスクにしているおっちゃんがいた。
カッパの口みたいやった。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:42:15 ID:B04dSsOf.net
最強w
そんな奴感染しても大丈夫だよw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:56:22 ID:4HrMES2S.net
>>164
うっかり想像したらハーゲンダッツドルチェ吹きかけた

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:58:59 ID:dpqMu6e/.net
>>164

それはN95じゃないのか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:00:56 ID:V2sNDGke.net
>>164
でもそんな形のマスクもあるよね。アヒルみたいで笑えた

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:02:37 ID:ZwBkO22u.net
>>164
大阪なら そんなん絶対いても不思議じゃないw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:05:32 ID:kWEyhm8P.net
サージカルマスクを使った後にエタノールかけてビニールに半日入れといたら
また使えないの?うち5人家族で150枚しかないから最悪そうやろうと思ってんやけど。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:23:04 ID:JPnTTMnB.net
マスク無いから もういいや。
罹りやすい10代でもないし妊婦でもないし。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:27:02 ID:qnNL4VNe.net
>>170
次に日光消毒を48時間を

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:59:02 ID:yf/GehAQ.net
夜中〜明け方、コンビニの納品時間ねらい
おススメ
数は多くないけど コンスタントに納品あるらしい
  

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:00:53 ID:wTLMotew.net
>>173
問屋から国が根こそぎ掠め取ったから過度な期待はしないほうがいいかもね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:01:30 ID:ZwBkO22u.net
>>171
そんな根性でどうする!
オレなんてマスクの為なら死んでもいいと思ってるぞ!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:20:25 ID:F4gAK8PJ.net
もう、マスクがあるだけで、シアワセでたまらないんだな!w

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:24:37 ID:2xNcg4f4.net
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/magurotrace2?alocale=0jp&mode=2&apg=3

民のためなるか!?!?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:33:42 ID:qnNL4VNe.net
こりゃ
マスクを強奪する
事件が起こるね
金よりもマスク

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:36:58 ID:n1jA9T7e.net
ああ、米の時もあったね。米泥棒。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:41:27 ID:JPnTTMnB.net
>>175
周りがマスクだらけだから 大丈夫、罹らないよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:49:51 ID:TTUJYRx8.net
>>171
学生とか自宅警備員ならそれでもいいが、会社員だとマスクないとオフィスに入れてくれなかったり、
商談に行ったら先方様から嫌な顔されたりするのだが。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:57:52 ID:sgt+3Bsu.net
そこらで売っている安いマスクは新型インフルエンザには
効き目がないらしいですよ。

ここにはまだ在庫ありました!
ttp://mask.suki-ari.net/1890534.html

3層フィルターによってウイルス防止しているみたいです!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:04:52 ID:ESaD4MwP.net
>>164
コーヒー吹いたww

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:40:10 ID:3fB9WRpy.net
キッチンペーパー?と輪ゴムとホチキスで簡易マスク出来るんだぜ‥

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:44:43 ID:3fB9WRpy.net
>>184
ホレ、ここ参照な

http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fyamaokaterume.blog57.fc2.com%2Fblog-entry-54.html&hl=ja&source=m

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:52:49 ID:cVf4cY61.net
>>185
なんで自分のブログ経由で紹介してるんだよww

ちゃんと本者を紹介してやれやww
http://comet.endless.ne.jp/users/katacli/mask/papermask.html

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:22:46 ID:3fB9WRpy.net
テへ(w(^_^)/

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:26:06 ID:xke9U+XG.net
ジャパンはどこもマスク無いや(・ω・)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:40:09 ID:U3P/cW9F.net
新型インフルエンザ対応マスク
http://www.air-f.com/

商品ページに『それにしてもちょっと割高ですよね・・・・orz』
おもしろい店だから買ってやるかwww

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:43:07 ID:r0dm7NI5.net
業者乙

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:00:34 ID:Ret5qT85.net
>>189
>『それにしてもちょっと割高ですよね・・・・orz』
いやいや、かなり割高だと思う

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:15:19 ID:lR7gHw+i.net
tesuy

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:17:04 ID:lR7gHw+i.net
この辺のお店なら売ってますよ。
納期は5末のお店も多いので、
3、4日待てば届くでしょう。



http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=11328619&pid=1264418&oid=11829&hid=160879&aftype=pct10

http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=11336274&pid=1271834&oid=11858&hid=160879&aftype=pct10

http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=11328619&pid=1264418&oid=11829&hid=160879&aftype=pct10

http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=11335064&pid=1271796&oid=10083&hid=160879&aftype=pct10


194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:19:44 ID:Yhd78Ccj.net
会社で50個入りのマスクを50箱ストックした。
横流ししたら一儲けw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:20:47 ID:BovKnVBS.net
スーパービバホーム新習志野店に売ってました

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:52:42 ID:3XJdxD8F.net
>>193
何この値段

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:30:20 ID:3XJdxD8F.net
>お店からのコメント
「国内感染者続出!お早めにお求めください!」



・・・・・





198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:24:48 ID:r0dm7NI5.net
今TVで渋谷の東横線がうつったけど、運転士や職員だけマスクしてるのに
電車内やホーム歩いてる乗客は誰1人としてマスクしてなかったな。




199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:21:08 ID:NXKXvy2K.net
「マスク売ってないのよ〜(チラ」
知人やご近所さんに言われた時には、
「布でマスク作るといいですよ!洗って使えるし!
喉と鼻の湿度を保ち、鼻や口をウイルスのついた手で
直接触らないのがポイントですから!」

と言えたら…いいな…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:31:16 ID:J2Coh2i1.net
マスク、200枚ほど備蓄あるけど
感染者が出ている地域ではないし
布マスク作ってしばらくは防御する予定。





201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:33:29 ID:+v4f+kKi.net
多磨地域のセブンイレブンにはまだあるが1枚400円

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:13:35 ID:qg9wSXUg.net
今違うスレにも書き込んだんだけど
岡山県の鰹タ本産業が1枚20円で500枚単位+送料で
販売してますよ。今や1枚40〜50円で売ってるところがあるみたいだけど
この会社は企業相手なので個人買いはできないかも>>>
マスクを探している企業の皆さん問い合わせてみてわ!
かなりの在庫を持たれているそうです。
水島工業地帯の企業9割がここからマスクを購入済みみたいです。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:29:11 ID:mBi6NCjG.net
>>15,33,50,85,88
業者書き込みのノーブランドの糞マスク

http://www.marinshop.com/cgi-local/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000003&GoodsID=00000264
1000円で仕入れて5000-13000円で売ってる。

http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.20402
ここでは$5もしない。よく見るパッケージ。

レビュー:the cotton is extremely thin; basically, it's thinner and less restrictive than pulling a T-shirt up and over your mouth, to be honest.
"コットンは極端に薄い。Tシャツを引っ張って口に当てたぐらい薄い。"

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:31:51 ID:Xplc7Zvf.net
>>203
http://www1.dealextreme.com/productimages/sku_20402_4.jpg
うすいねえ・・

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 07:05:10 ID:obG4eKi/.net
 ____
 |←薬局|    1000円
  ̄ | | ̄     ┗('A`)┓三
    | |        ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ____
        {マスク}                       |ヤフオク|
   三┏( 'A`)┛                          ̄ | | ̄
   三  ┛┓                             | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____
 |←薬局|    10000円
  ̄ | | ̄     ┗('A`)┓三
    | |        ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        {マスク}
        {マスク}                        ____
        {マスク}                       |ヤフオク|
   三┏( 'A`)┛                          ̄ | | ̄
   三  ┛┓                             | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビルが建った
         |                  ;: ゛::´ ""`,
   ___|___|___         " ""' '''''
__|_________|`i
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:l
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|


206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 07:50:42 ID:obG4eKi/.net
     |                    {中国製マスク} 売れ残りマスク
     |                  {中国製マスク}{中国製マスク}
     |                {中国製マスク}{中国製マスク}{中国製マスク}
 ドウシテコンナコトニ・・・       {中国製マスク}{中国製マスク}{中国製マスク}{中国製マスク}
     |  ('A`)       {中国製マスク}{中国製マスク}{中国製マスク}{中国製マスク}{中国製マスク}
    / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ {中国製マスク}{中国製マスク}{中国製マスク}{中国製マスク}{中国製マスク}{中国製マスク}


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:58:03 ID:cbLWrAEg.net
http://www.bidders.co.jp/pitem/122865694

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:10:11 ID:vkzOTjfc.net
マスクが品薄になり出してそろそろ一週間か…。
マスク神話が地に落ちるのも時間の問題だね。
来週になったら、マスクをしている方が笑われたりして。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:12:22 ID:bbYYMzEL.net
んなこたぁない。マスクが買えなかった酸っぱい葡萄組かw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:20:35 ID:obG4eKi/.net
>>208
気温が高い 湿度が高い
この季節にマスクをする意味はないんだけどね



211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:26:56 ID:B2DMjClV.net
>>210
病院でスタッフがマスク着用なのはなんでだ?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:13:21 ID:9IwC6JnO.net
>>210
それじゃ何故、国会議員の偉い人にはマスクが配られてるの?

 ・弱毒性なのになぜ国会にマスク14万2千枚、参院議員に「対策キット」
  http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
 ・参議院で「新型インフルエンザ基本対策キット」を配布。
  http://blog.goo.ne.jp/idconsult/e/362a76f9c62048123426686bb502b21b

権力者の皆さん、自分たちだけ助かろうったって、そうはいきませんよ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:42:55 ID:wrxaLRYd.net
大型総合病院や大学病院などの売店は最後の穴場と言えます。
毎日まとまった入荷があるみたい。
ハイリスクなのにマスクがなくて困ってる方に朗報です。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:27:15 ID:WmVxR9yQ.net
ちょっと前に100円ショップで50枚入りマスクが大量に売ってたけど
アレを買っておきゃ良かったな〜

まさか買えなくなるとは思わなかった
まあ偶然たくさん買ってあったから良かったけど

215 :燻し銀ベレッ太郎:2009/05/24(日) 00:37:33 ID:9/JwydvI.net
手芸店で売ってる肩パットにゴム紐を付けて自作しようと思ってます。
中国ではSARSの時、ブラジャーのパットで自作した人がいたそうですし。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:51:45 ID:6z2o+Xo0.net
>>215
マスク自作スレというのもありますよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242653288/

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:23:06 ID:gAm3EeLx.net
通販で注文した6/2頃に届く予定のマスクが予定より早く届くらしい。
昨日店からメールが来た。
ひょっとして6月入ったらマスクが市中に出回るのか?
それでキャンセル恐れたショップが、今のうちにさっさと送ってキャンセル回避とか思っているのか?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:12:48 ID:oTmWoRyI.net
新宿から立川方面へ移動中コンビニ寄ると普通にマスク売ってるようだが…
なぜか大型電器店でもマスクが売ってる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:48:27 ID:A+o2Y062.net
>>215
ヌーブラでマスク自作?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:25:42 ID:tfCz/iTR.net
ヌーブラじゃ窒息しちゃうよw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:28:05 ID:u970aoG6.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090524-00000003-ryu-oki

なんで、みんなマスク買うの?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:30:13 ID:nxPpKbWt.net
今は使わなくなったブリーフ切ってマスクに代用してる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:05:28 ID:je9asOll.net
>>221
マスクが好きだから

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:47:37 ID:dHX3NFHT.net
ヤフオクでもマスクすげ〜安くなってたね。転売ざまー。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:32:12 ID:9v683V4e.net
>>214
50枚100円?ちょっと安すぎないか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:44:12 ID:u970aoG6.net
>>223

マスク好き大杉www


227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:01:15 ID:gGULzw1y.net
>>212
> 弱毒性なのになぜ国会にマスク14万2千枚

これ絶対使い切れないから、ヤフオクに大量に流出するんだろうな。
っていうか、もうすでに?

228 :燻し銀ベレッ太郎:2009/05/24(日) 16:39:31 ID:9/JwydvI.net
今日の朝日の朝刊では、神戸の高校の先生が輪ゴムとキッチンペーパーで生徒の分を自作していた。
脳裏に「母さんが夜なべをして」という歌が流れたよ。

229 :マスク堂本舗:2009/05/24(日) 17:14:13 ID:xzCaLMYf.net
マスク大量入荷しました〜
( ´з`)〜♪
↓  ↓  ↓
http://mask.osonae.com/

230 :燻し銀ベレッ太郎:2009/05/24(日) 17:17:34 ID:9/JwydvI.net
すまん、朝日ではなく読売だった。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:17:32 ID:CugRnQD9.net
ネット通販でも「納期前倒し可能」って書いてあるところが
チラホラ出てきはじめているw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:26:45 ID:m7mm3peY.net
ヘル・ミッショネルズだらけだな。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:49:55 ID:k2Rje+M9.net
>>231
オモロイねw
こりゃあ「いつまでもおさえてたモン負け」になりそうだ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:53:00 ID:wtN08oQ4.net
他のスレでも書き込んだけど
東京メトロの売店で売ってたよ!
但し見栄えが悪い防塵マスク !!
インフルエンザを予防するかは不明!!!

http://store.shopping.yahoo.co.jp/brain/10103.html



235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:07:01 ID:0AxqDTlq.net
マスクの作り方を教えてください

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:20:56 ID:NQAYzkeg.net
>>235

マスク自作スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242653288/

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:02:52 ID:xLVPCMWd.net
くすり屋さんにマスク買いにいったらどこも品切れ状態・・・。
ただ新品のマスクをした店員さんにそういわれると
「じゃあ、あんたのしているマスクはどーしたの?」て言いたくなる。
きっと自分の分はしっかりキープしてるんだ。
大地震とかでまわりに死にそうな怪我人が、うじゃうじゃいても
あの人たちは薬は分けててくれないんだろう。
もし、
遭難して、
無人島に不時着して、
食べ物が無くなって、
飢え死にしそうになっていて、
あたしに食べ物が残っていても、
絶対あの人たちにはわけてあげないもん。


238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:30:16 ID:vlmQ97DO.net
>>237
コピペになったのか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:44:55 ID:XPHXCAgT.net
>>237
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1242653300/316

つられてあげる、これ読んで。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:52:51 ID:je9asOll.net
>>239
そのスレ面白いがな。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:51:59 ID:6BNt2UhN.net
洗いながさない消毒ジェルをつけて、水で洗い流したら 手が超カサカサになってしまった(T_T)

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:52:45 ID:xf513llc.net
マスク在庫発見!3日ぐらいなら待てるか?
http://emask.ocnk.net/

243 :発症してない人はマスクを着用せんでもエエんか?:2009/05/24(日) 21:54:22 ID:3hWPICWv.net
新型インフル マスク過信禁物 症状ない人には予防効果なし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090524-00000003-ryu-oki

県福祉保健部の宮里達也保健衛生統括監は「買いだめはやめて」と呼び掛ける。
インフルエンザの疑いがある人が病院などに向かう場合、飛沫(ひまつ)感染を防ぐため
マスクを着用する必要があるが「症状が出ていない人が予防のために着けるのは意味がない」と説明。
「かぜの症状があるなど、マスクが必要な人に行き渡らないのは本末転倒だ」と懸念を示す。
症状があってもマスクがない場合は、ハンカチを口に当てたり、ペーパータオルを折りたたんで作った
簡易マスクでもマスク同様の効果が得られるという。

厚生労働省
・必要のない外出は控えてください(特に人が集まる場所)。
・外出したらうがい、手洗いを行って下さい。
・発症したら、マスクをして感染が広がらないようにしましょう。
・マスクだけでは感染を完全に防ぐことはできませんので、お互いに距離をとるなど、
他の感染防止の方法も行いましょう。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:54:51 ID:FcdP91W2.net
薬局で1枚990円でN95マスク売ってた。これ高すぎるよね、買わなかったけど


245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:59:33 ID:aZxFYja/.net
>>237  激しく同意

  そういう気持ちわかるwwwwwwwww
  ああいう姿見てると、人間ってやっぱ自己中なんだよ・・・

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:06:25 ID:BldmnLTS.net
>>243
その、マスクが必要な人達ってのは、自分の分のマスクは予め準備して
いなかったのかな。
話が少しおかしくね?
マスクも準備していなくて、いざ感染したらマスクくれくれ?
自業自得な面も少し有るんじゃないかと思うんだが。
自宅に籠もってじっとしてろと。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:43:05 ID:MgULe3Lx.net
マスクね。あと2・3日したら、くさる程出回るよ。
マスクが不足した原因は
1.企業による買占め。(社員に配布している。会社からひとり50枚の支給があった。)
2.一般の人も必要以上に買いだめしている(と思う)
出回る根拠
1.企業・一般人とも買いだめしたマスクが飽和している。
  倉庫、タンスの引き出しにはマスクがいっぱい。
2.インフルエンザ収束傾向の発表があった。
3.これ以上需要が伸びないところへ、メーカの増産体制が整った(遅いんだよ)


現に昨日まで全然なかったマスクが、ローソンでは売ってたし、
近所の薬局では一人2個までという貼り紙があったが、
カゴの中に山積みされた状態になっていた。
買っていく客はまばらで、たぶん殆どの人は当面必要な分(以上に)確保済みなんだろう。

子供のころの、石油ショックのときのトイレットペーパ騒動を思い出した。
この時もあとで、投機に走った問屋の倉庫にトイレットペーパが山積みされていたことがわかった。らしい。
日本人って学習能力がないちゅーか、成長しないよね。w

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:53:24 ID:9v683V4e.net
>>247
この前の原油価格高騰のときも
石油ショックの再来が心配されて
トイレットペーパー類が増産されたけど
騒動もなく過ぎたからしばらく安売りを見かけたね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:57:50 ID:MgULe3Lx.net
それと、裏情報なんだけど
ユニチャームが生理用品の原料と生産シフトをマスク増産に振り替えたらしい。(原料は同じだから)
これからはマスクじゃなくて生理用品が品薄になるかもね。
女性のひと要注意だよ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:12:13 ID:VNfI7XlY.net
マスクで代用できんのか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:18:49 ID:9v683V4e.net
www

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:42:11 ID:NDGNKth2.net
マスク業者必死www
http://www.youtube.com/watch?v=2GLyzkHLmfo

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:48:22 ID:0VIjcTiN.net
問題は、不敷布のマスクが効果が高いとか
どこかの誰かさんが言ったことだと思う。
ガーゼのマスクだったら、洗濯して再利用可能だから、
こんなことにはならなかった。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:49:16 ID:fBfXi5H0.net
>>249
そうだ、生理用品をマスクに改造すればいいのか

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:55:00 ID:0VIjcTiN.net
>>254
あんなものを口と鼻にあてて息できる?
水分が漏れないようにしているのが生理用品なんだけど。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:56:31 ID:JvRexQy/.net
>>253
厚生省のHPですよ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:00:39 ID:8aQEJP0D.net
ヤフオクにも大量に出品されてるから定価+送料くらいで買えるよ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:29:41 ID:wDZ59Yhm.net
ち、下ネタを提供したつもりはないんだけど。


259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 07:29:20 ID:eWob9mE8.net
もう峠はこえたとか噂になってるよね?
マスクなんて出回るよね?
焦って買わなくていいよね?
鳥なんて、当分来ないしね。
マスクいらないよね、ね?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:35:11 ID:w1rUrfNP.net
そろそろ出回ってくるよ
ただ今年の秋〜冬は警戒してたほうがいい
マスクは買えるようなら少しづつでも備蓄


261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:47:04 ID:tK8vWYaB.net
>>259
楽観論こそ事故「死」の元だよ。

君のような愚民は、人類に有害だから、
一日も早く死んだ方がいいかもね。


262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:35:14 ID:/2Hw1/2c.net
ホームセンターの建築資材コーナーのマスクは意外と残ってるよ。
防塵マスク扱いだが、素材はメディカル物と同じ。


263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:31:32 ID:zpp7kosY.net
マスク会社喜んでるだろなぁ
儲かってるでしょう

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:33:34 ID:+hVoxAmy.net
マスク買いすぎた。
誰か定価で買い取って。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:29:55 ID:Lljy6lbK.net
でもお高いんでしょう?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:16:03 ID:4oh5v8jT.net
定価の上2桁をマスクした価格なら


267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:38:55 ID:y8Ze4HeZ.net
>>253
ガーゼマスクは本当に意味無いぞ。所詮ガーゼ。
つけるならウイルス遮断するフィルターが入ってるやつ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:42:55 ID:g3cjxMHu.net
ガーゼのマスクってポケット状になってるかな
コーヒーの紙フィルター挟めばいい感じにならないかな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:55:58 ID:y8Ze4HeZ.net
まあ、見た目はいい感じになるが・・・。
インフルエンザウイルスの大きさは約100nmであることは留意してくれ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:18:12 ID:YFNb1n5q.net
ガーゼマスクが気休めだとしても、マスクをしていれば
口や鼻を直接手で触れないというだけでも
それなりに効果はありそうだけどな。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:31:59 ID:XHYdLP0p.net
花粉症・風邪用マスクで花粉防御率、99%以上ってのがあるけど、ウィルスにも有効?
ウィルスについての記載は一切ないんだが…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:03:14 ID:QBtvkC2/.net
1870はN95マスクでありながら防水性も兼ね備えておりサージカルマスク
としても使える唯一無二のマスクだと言う触れ込みだが、実際のところ、
防水性って重要なのかな?
って言うか、他のN95マスクは防水性は無いってことなんだろうが、飛沫
を浴びたらどうなんだろう。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:08:14 ID:QSzYNX7z.net
>>271
今日かった興和の『三次元』ってヤツにはインフルエンザウイルスも
防ぐってなってますよ。


 ところで、どちら様か、大阪に住んでる人にお伺いしたいのですが、
最近の大阪のマスクの供給状況及び着用状況は、どんなものなのでしょう?
 一時は皆が着用したものだから品薄になったのも聞いてましたが、
今現在も、着用率は高く、入手も困難なのでしょうか?

お教え下さい(_ _)

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:10:53 ID:p3k2Yi3U.net
何この業者スレ。
削除依頼出しとけよ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:15:53 ID:+cF4UgXq.net
>>271
風邪はほぼウイルスが原因だから同じと思ってよさそうだが、防御できるかは知らん。
基本的にマスクは風邪をひいた人が周りに広めないためのもの。

>>272
ネットリするような飛沫をあびたのが明らかならば、
正しい手技で取り替えた方がいいよ。
あと濡れた感じがするくらい湿る前に取り替えた方がいい。
基本性能は濡れていないときの機能。
息が通るのだから多少湿気るくらいは問題ないと思うけど。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:37:49 ID:QBtvkC2/.net
>>275
懸念は微妙に違って、基本的に秋冬に向けては9211か9322を備蓄しようと
思っているんだが、防塵用ではなく医療用の1870には防水性が付加されて
いるのはそれなりに意味が有るんだろうけれど、それは果たして感染予防
の観点からするとどの程度のものなのかが気になっただけ。
自分の息で湿るのが嫌なら、呼吸も少しは楽な排気弁付きにすれば良いと
思うけれど、ことインフルエンザ対策となると飛沫感染も関わって来るの
で、防水性の方が重要なのかどうかが気になるんだよね。
検疫官が9211を使っているのは知っているけれど、どうなんだろう。
検疫官が使うんだから、自分の顔にフィットさえすれば、9211が最適って
ことでFA?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:12:58 ID:B3jsYOh9.net
>>273
マスク率減ってるよ
近くのスーパー買い物客、先週まで3分の1くらいの人は着けてたけど
昨日時点では2〜3人見ただけ。店員も外した。
電車バス等の乗り物の中では着けてる人もまだ普通に見るかな

入手は100均でもできるようになってきてるし、ガーゼマスクはどこの薬局でも手に入ると思う
50枚入りとかのはまだ見かけない


278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:17:20 ID:QSzYNX7z.net
>>277
ありがとう。それが知りたかった。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:53:50 ID:vym2FK4f.net
東京なんてもうマスクしてるのは育ちのよさげな人だけw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:59:51 ID:1xeRonhQ.net
>>276

N95 DS2 ならフィルターの効果としては一般用として十分すぎるくらいだから
パチものを選ばない限りはどれでも良い。

問題は
フィッティングテストをきちんと出来るかだけでなく
装着の方法、良好な装着状態の継続、はずし方、捨て方のほうが重要。

良く街で見かけたバカは
装着がメチャクチャでスカスカのヤツとか、マスクを一時的にあごにずらしてるヤツとか
マスクの外側を触り続けてるヤツとか、マスクを裏表逆につけてるヤツとか

マスクの正しい使い方を知らない人が多くてホント笑えた。
ああいう使い方ならマスクはむしろ無いようが良い。

あと、マスクだけじゃなくて素手で目をこすったり鼻ほじったりしないようにしないと
マスクなんてつける意味ないよ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:04:12 ID:xt1PPBQ0.net
そーいや、さっき藤沢の某薬局に、シナ製のカップ型自称N95マスクが
大量に入荷していた。
20枚4200円。

で、それをおちゃんが、店員に勧められるがまま、5箱買ってた。

「いや〜、どこにもなかったんだよねぇ!」
「お客様、運がいいです。最高のお品ですよ」

「そう?じゃあ、もう1箱」

そうして彼は、シナ製自称N95マスク(防塵マスクとそっくり)を
6箱お買い上げになったとさ。

ちなみに、箱には「上海」って文字が躍っていたのは、確認できた。
アレ、普通に使うんだろうか・・・




282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:11:16 ID:sGQ0bXdg.net
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:30:18 ID:yrAZDYcV.net
インフではないが花粉症がまた出てきた。くしゃみが…しかしマスクが な・い!!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:09:50 ID:IGYxFzgE.net
楽天、加盟店に「マスク買い集め」奨励
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4142124.html

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:11:09 ID:QBtvkC2/.net
>>280
いや、だから、防水性はウィルス防御に関係するのかしないのか、って話。
ま、その内暇になった頃を見計らってスリーエムヘルスケアに訊いてみても
いいんだけどね。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:21:17 ID:vEtyGQeC.net
マスクはいったね
マスク100枚1300円
http://item.rakuten.co.jp/flv123/10000447/


287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:31:11 ID:ouuHrdls.net
>>283
ヤフオクで送料無料のマスク検索してみ
緑の箱のはペラペラという噂なので、違うので安いの探して入札しる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:13:06 ID:MvSl9tKd.net
>>286
送料高すぎ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:21:45 ID:wBC8gvp4.net
物にもよるが、関西でもマスクは店頭に並んできてるぞ。
街中でのマスク着用率もかなり低くなった。
あいかわらず銀行やお高くとまった店の店員はつけているが、
そのへんのスーパーの店員とかはマスクやめたぞ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:24:47 ID:pOl28JZS.net
http://www.akibaoo.co.jp/01/main/h/0/actionNameTxt/ctgry/cmdtyFlagTxt/sr/ctc/01370000

あきばお〜にウィルス対応マスクが入荷した模様

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:42:48 ID:CUUxpWq+.net
>>284
ひどすぎるなこれ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 06:45:27 ID:h5vbdhgC.net
38度出て下がりはじめたら咳が出るけどマスク買えない。
もしかしたら新型ウイルスをばらまいてる恐れがあるよ。


293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:26:28 ID:mHa2FAAh.net
>>290
あきばおーのマスク

50枚入りのは頭の後ろで縛るタイプだった
白い箱に水色の文字が書いてある奴だった

20枚入りのは、耳でやる普通の
裸で20枚がパックになってた
こっちのほうが質はよさげ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:22:59 ID:b5Hzalqa.net
ここのブログでマスクの紹介してた。
ttp://yumeboushi.blog.shinobi.jp/

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:20:15 ID:qdC7pprW.net
ケンコーコムでポチって来た。
買えてよかった。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 05:33:45 ID:h3pyOK9r.net
いま、ケンコーコムって軒並み メーカー欠品中です だよね
0時になると注文できるのかな?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:37:39 ID:BjACMgzD.net
>>280
でも5%は通過するんだろ?
致死率60%みたいな猛毒ウイルスだったらN100の方が良くね?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:26:28 ID:hF/cV85d.net
>>297
そりゃそうだろうけど流通量が少ないし、高いし。
使い捨てにするのは庶民レベルでは無理じゃないかな。
なりふり構わず金に糸目を付けずに何が何でも自衛する、って言うのなら
N100の方が良いんだろうけど。
そこまで行ったら外出しないようにするしか方法は無いんじゃない?実際
のところ。
N100付けてもシールが甘くなれば感染する危険性が出て来るし、防護服や
ゴーグル、手袋などの完全装備じゃなきゃ意味が無さそうだし、マスクを
外した後の空気感染や接触感染の危険性も合わせてゼロに近くするのは、
至難の業かと。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:09:57 ID:cfBLo/MR.net
インフルエンザ用マスク緊急入荷!!

http://butainfuru.kinugoshi.net/

在庫なくなり次第終了!!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:48:28 ID:yL0ANwNx.net
        __
       イ´   ヽ
    / /  ̄ ̄ ̄ \     オレ、マスク持ってないから
   /_/     ∞    \    かわりに姉ちゃんのパンティをかぶってる
  [__________]    
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:25:08 ID:zskC1LyE.net
ウィルスが変異、第二次感染拡大を予想し、
マスクを見つけたらチビチビと買い込んでます。
無いと困るけど、あっても困らないし。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:58:48 ID:R8tlQXV3.net
キモイヨ
(⌒⌒⌒).)
|    |:|
|    |:|          rへ __  __
|    |:|         /: : : : : : : : Y: :ヽ
 ̄ ̄ ̄~        /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ', 
    \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',    
       \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.', 
        \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i
         {::::::::::::::::: `T7└‐┴‐<    l: : : :. l
           `r──‐┼-/l/l// _ヽ  l: : : : : l
         /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
          i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
.         l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉 l: : : : : : : l
        l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
        ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
        ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
          \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : /


303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:57:42 ID:AdfEUHrm.net
>緑の箱のはペラペラという噂

2ちゃんはバカが多いからすぐ信じるね

高級品ならまだしも
ああいう安いやつはどれも同じだよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:16:44 ID:pbfJ0jN3.net
>>303
緑の箱のは箱だけ同じで中身は各自テキトーに詰めたものらしい
楽天のあやしいショップで良く見かけるが、レビューがどれを見てもひどい
ペラペラの2層だったとか、箱がつぶれて湿気ていたとか
虫が入っていたとか、枚数が足りなかったとか

黄色い箱のは国内メーカーの発注なので比較的品質がそろっているようだ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:53:28 ID:0JFTWeih.net
えーっまだないの?
ないっつってる人はどの地域?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:53:51 ID:O1ouE91k.net
神戸大阪中心部の駅周辺はいまだ少ない。
ガーゼマスクは結構売ってる。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:53:01 ID:MZG/Y7Ug.net
>>305
東京都港区

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 09:49:53 ID:87Fd6KhS.net
これってどうよ

http://www.rakuten.co.jp/eve-ltd/507516/1887601/#1493419

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 09:56:21 ID:ZkzFm7Ks.net
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 09:50:32 ID:87Fd6KhS
これってどうよ

http://www.rakuten.co.jp/eve-ltd/507516/1887601/#1493419

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:04:26 ID:EHAg2Kv1.net
今日久しぶりにコンビニで見た
まだドラッグストアにはない

北陸

311 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2009/05/31(日) 23:18:27 ID:rV434wKz.net
北大阪地区のダイエー内の薬局で多数のマスク見た。
高性能一般マスクのクリーンラインコーワ三次元マスクが二倍ほどの
値段になっていたようだ。一枚単価は格安N95を上回る。


>>308
>これってどうよ


6月下旬入荷にしては高すぎるんじゃないの?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:10:35 ID:/a9pYvee.net
数日前スーパーで何百個と大量につりさげてあったんだけど
一枚入り300円で べつに抗ウイルスでもなんでもないやつ

高すぎ!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 03:16:55 ID:CctT9cvL.net
マスクが出始めたよ
もう買う人もあまり居ない
政府が増産命令して大量生産した物が
これからどんどん出てきてだぶつく予感

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 03:38:21 ID:AosUkjbu.net
>>313
> マスクが出始めたよ
 売る側の利幅の大きい高いのが。

> もう買う人もあまり居ない
 ある程度備蓄進んだから、高値のはいらない。買わない人は元々買わない。

> 政府が増産命令して大量生産した物が
> これからどんどん出てきてだぶつく予感
 根拠はなしの妄想乙。


315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 05:40:16 ID:QL7Lp8QS.net
>>307

練馬区 板橋区 杉並区はあるよ。

江戸川区にあるんじゃないか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:36:18 ID:tWnjrdv+.net
>>306
昨日、大阪の梅田にいったのだが

マスクしている椰子は、ほとんどいなかったよ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:45:48 ID:GbEsvkwn.net
>>314
確か大臣の舛添さんが、マスク製造メーカーに、24時間体制の増産要請
をマスクがないと騒がれてた時に要請しているから、根拠はあるよ多分。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:14:24 ID:BetxMIIB.net
マスクは花粉症や季節性インフルで毎年使うからいくらあっても困ることはないな
寝るときも使うし


319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:59:16 ID:khULUJ/r.net
マスクが出回り始めたらまた政府が手のひら返してマスク奨励し始めて
またマスク品薄になるから心配すんなよw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:08:59 ID:TOwtPoLi.net
ダブついたときにH5N1対策の備蓄をするから大丈夫

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:19:13 ID:/4d/QJsx.net
冬に備えて買える時に買っておいた方がいいだろう

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:19:32 ID:LIArQx9l.net
アリとキリギリスだね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:09:09 ID:TOwtPoLi.net
ギリギリになってから慌ててるのはギリギリスかw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:56:48 ID:G02SPXBQ.net
まだ入荷しない@千葉北部
喘息持ちなので出来る予防はしたいんだけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:14:13 ID:22NbopL6.net
今日ジョイフルに行っらマスクが隅に移動されてた。ブームは去ったみたい
いつ行っても山積みだったので品切れってほんとだったのか疑問?@東京多磨(田舎だからかな)

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:30:59 ID:EectTHiG.net
愚者は無い時に高く買い
賢者は有る時に安く買う

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:12:38 ID:sWExGjX0.net
相変わらず良く売れてる@横浜

いっつもマスクについてしつこくいろんな質問するお客が('A`)
390円くらいのマスクでインフルが完全に防げるわけがないのに。
注文すればインフル対応の専門の高いヤツが取れるけど、それは嫌みたいなんだよね。
もうやだ…いつもレジで何十分も粘る。
他のお客に迷惑

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:54:19 ID:9hJ10xFA.net
関西でももうマスクしてる奴はほとんどいないぞw
銀行とか病院とか窓口業務でやむを得ずつけている一部だけだ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:06:12 ID:0ohMF++V.net
>>328
窓口業務はなんでマスクしてるか考えたことある?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:38:27 ID:9ht7nKko.net
韓国製マスク売ってるが買う気しないな('A`)

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:49:12 ID:nLN7D/rR.net
>>330
中国製の方がまだマシな気さえする

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:34:42 ID:V47DRkfe.net
>>330>>331
クレクレ配布用なら安ければOK

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:51:10 ID:pRdvu9hU.net
練馬区板橋区杉並区の薬局からマスクが消えた…


このスレ見てる人いるのか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:08:37 ID:9ON+G0Re.net
日本は沈静化したかもしれんが、世界としてはレベル6に近づいているからなw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:45:53 ID:5AfpMxwO.net
ヤフオクで若干マスクの値が上がりつつある。
3Mや白元、ユニなんかは定価割れの状態から定価越えにまで復活。
このまま高値の半値戻しまで上がるのか、あるいは高値更新となるのか。
なんかオラ先物相場を見ているようでわくわくしてきたぞ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:33:22 ID:i1kGy+LX.net
>>335
解るwしかしこのマスク騒動は
「値段の上下によるwktk感」
「マスクの性能についての蘊蓄を調べるwktk感」
「悪徳業者をネトヲチするwktk感」等楽しむ要素が多い

337 :手洗い・うがい・マスク励行:2009/06/04(木) 00:41:00 ID:eZ85vljk.net
意外に良スレだな・・

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:16:27 ID:1D6sLNRQ.net
まだマスクない地域あるの?
うちは京都市内だけど、もう普通に売ってるよ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:21:04 ID:0YAA+M0d.net
まだないよ@富山
もうしばらくしたら出てくるだろうとおもって、必死に探さなくなったせいもあるかもしれないけれど。
関西には優先的に在庫を回しているから出回ってきているみたいね。
なんとか6になる前に出回って欲しい。大人子供3箱ずつぐらい買い増しする。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:59:17 ID:he4gzVZU.net
>>339
店頭だと1箱制限のとこが多いから
人数×3箱とか無理かもしれないから
ネットで買うのもアリだよ
・安くてすぐ発送してくれて品質そこそこ
・高品質で安いけど発送日は7月以降
自分は今使う分+多少の備蓄&声品質品を予約した
&アマゾンでもマケプレやストア以外でもたまに販売あるから
そこそこのものを買えるよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:29:04 ID:0YAA+M0d.net
>340
ネットは品質低いものが混ざっている&オクとかだと送料が高くてね〜。
一応、大小150枚はあるから、みて買える方がいいかなって思っていて。
まえに、amazonで予約探していた時はあまりなかったけれど、増えてるかもしれないし
もう一回探してみる!ありがとう。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:23:00 ID:12O6AuNE.net
>>338
無いです@千葉
Nナントカ番号の高いのやアロママスクとかはあるけど
使い捨て徳用マスクとかはどこにも無い

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:34:56 ID:F2fIWFi5.net
早くマスクと薬、ワクチンが十分に供給されないと
あっという間に秋になって第二派到来であぼ〜んか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:48:05 ID:1D6sLNRQ.net
338です。返答有難うです。
今日も今後の備蓄用マスク買った。立体7枚入り288円。
送ってあげたいなあ(´・ω・`) 親戚とか友達いたら頼んでみては?
こっちは売ってても、もう買う人もほとんどいない。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:46:30 ID:wwJwEo3r.net
>>342
ネット通販は嫌?
結構良質のものが50枚500円そこそこで販売してるよ
「買うネット」が即届いて評判いいみたい

346 :339:2009/06/05(金) 01:27:35 ID:KAd1Jnig.net
>345
ありがとう!今6箱注文してきた!
在庫状況スレかどこかで、コクヨの子会社って出てたから調べて安心して注文できたよ。
かなり前にamazonで仕方なく予約していた使い捨てでない大人用の高性能マスクはキャンセルした。

あとは女性子供用を3箱ぐらい買おう。
これもamazonで予約したのが1週間以内に3000円分も発送される予定w
使い捨てでないのが。
子供だと使い捨てじゃないとダメにしそうだからみつかるといいなぁ。。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 03:19:04 ID:a4dByE8A.net
>>346
http://www.icare-life.jp/category.php?lar=7&mid=93&m=middle

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:22:14 ID:wVMVgSKn.net
マスクでインフルエンザが予防できるなんてバッカじゃない。
マスクなんて役にたたないよw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:35:59 ID:uIdgr+bH.net
>>348
持病が有るから必須。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:38:00 ID:+ARUW4SZ.net
>>348
人にうつさないために、少しはマスクを買っといたほうがいいよ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 07:12:09 ID:wdl+Yxjd.net
モチガセのマスクいいみたいなんで3箱かいました。
なかなか見つからなかったけどここにあった。
http://www.aokshop.jp/

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 07:23:01 ID:XjlwNuh7.net
http://item.rakuten.co.jp/kanihan/mask/

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:12:59 ID:TLZsbuJ2.net
オクで多分村中医療機のマスクっぽいのが大量に出てるんだけど中国製・・・

しかもロゴはあってるけど村中の記載一切なし。
ポチるか悩み中。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g79637159#enlargeimg

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:09:05 ID:14H9HbeX.net
>>353
出品者様でいらっしゃいますか?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:28:57 ID:VdVn/Fss.net
>>353
箱の記載は「丸紐」なのに中味の写真は平紐タイプ
これはあやしい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:48:45 ID:yT+mv+D9.net
>>353
村中はアスクルやアズワンみたいなものなので、いろいろな仕入先から
売れそうな商品を探してくるけど、自前ブランドであるとは限らない。
ま、ヤフオク使わなくても村中に直接発注してもよさそうだけどな。

それに、医療機関などの業務用はコスト的にほとんど中国になって
当然だから、今更そんなことは気にする必要がない。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:00:59 ID:TLZsbuJ2.net
出品者なら
信頼の村中!!いまどき見ない低価格!!とか煽るだろJK
でも>>356さんによればそんなに村中って信頼置けるわけでもないのな。
平紐までは気づかんかった。やっぱりポチるのやめておこう。


358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:04:06 ID:qz97aLJN.net
>>348
ゆとり乙

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:58:30 ID:RtFbH79a.net
イネ科の花粉症だからマスクしてるんだけど、ストックなくなってきた
近所で売ってるの見たけど、まだマスクしてんの?wって言われるし
花粉症だからって言うと、まだ花粉飛んでるの?とか言われるし買うか悩む…

去年から症状出始めたからよくわかんないんだけど、この時期に花粉症の人いるよね?
暑いし浮くけどやっぱりマスクはしてるの?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:01:37 ID:AOTD2/xz.net
>>359
>まだマスクしてんの?wって言われる
「さっき、この区(市)で感染者が出たらしいよ」と答える。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:07:05 ID:v93EfCgI.net
>>360
これこれ、それだと>>359さんが嘘つき少年(少女)になってしまうぞ。

>>359
世の中の9割は、あなたより馬鹿なんだと思いましょう。
そんな馬鹿な連中が、あなたより劣った頭で何を考えようと、
ノーカウントです。

むしろ、自分より賢い1割の人や、あるいは自分自身が
何を考えているか、何を考えるべきか、を気にしましょう。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:21:42 ID:AOTD2/xz.net
>>361
なんかそれも根拠薄いね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:36:25 ID:Ylh/Imhq.net
ゴミ在庫抱えて必死な転売厨が群れてるスレがあると聞いて^^


364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:52:59 ID:g1B+CjbM.net
小心者の私があわてて買ったマスクが届いたんだけど
Surgical Mask SPってどうでなんですか?説明書きとかついてないんで
ウイルスに効果があるのかないのか、ちなみに3箱で2500円でした
しかも色が青い・・・白がよかった。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:55:10 ID:1WVqy2SD.net
子供用のマスクってなかなか売っていないねー
冬が来る前に買いだめしときたいんだけど

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:55:13 ID:ukIcFOiq.net
>359
イネ科花粉症の時期を調べて、
イネ科だから○月から○月までなんだ〜と気軽に言えばOK。

花粉症以外の病気でマスクが
必要な人、
紫外線アレルギーの人は、暑いだの
人目が気になるだの言ってられません。
あなたの体調にとって最善の選択をしてください。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:58:17 ID:AOTD2/xz.net
>>365
マスクの在庫状況スレにどうぞ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:00:31 ID:ukIcFOiq.net
いや、そこは子供用マスクスレだろう。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:22:03 ID:Ylh/Imhq.net
>>364
まぁ、おそらく最近、的屋商売みたいに過剰な煽り広告つけて売りさばいてる
そこかしこに蔓延してるウンコショップで売ってるゴミですね。中国製の。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:41:31 ID:Z7+rIv1x.net
●国製のマスくをして、気管支宴になった件

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:14:56 ID:RtFbH79a.net
359です
レスありがとうございました!

>>366
そうですよね
マスクが必要なのは自分自身なわけだし、人目を気にすることじゃないですね

また感染者出たみたいだし、早めに買っておこうっと
若干スレ違いな内容失礼しましたm(_ _)m

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:53:44 ID:Kv78YMor.net
>>364
過去レスも読めないの?

>>359
同じく花粉症。この時期の花粉症知らない人多いね


373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:03:48 ID:64HrtVyD.net
>>359,372
イネ科アレルギーの方が症状が出る期間が長くて大変だろうな。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 05:29:43 ID:Fvy5SDG0.net
>>371
俺も子供もイネ科雑草のアレルギー
飲み薬に点鼻薬に目薬してる
マスクはまだ入手出来ないからしてないけど


375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 08:50:26 ID:cpsYcWW4.net
累計感染数500人突破
いつまで続くのかな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:28:13 ID:pzDY1epa.net
楽天で買ったマスク、要らないとキャンセルメールしたが、返って来たのは、『発送します』というメールだったw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:01:02 ID:l7xiLZx2.net
>>375
累計は減ることはないからねぇ。
新規感染者数を見る方がいいんでね?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:30:32 ID:ilOkXeW4.net
>>377
新規感染者ってどこまでを指すんですか?
関知してない人まで?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:16:43 ID:hgUL7+RY.net
>>378
各市町村のかわざんよ次第だな。
まぁー全部嘘の数字だから意味ないけどな。

380 :ラクちゃん:2009/06/18(木) 01:39:53 ID:b96YQldq.net
なんやかんやで、国内感染者が1000人突破しそうですな。
マスクが、本当に店頭から消えてしまう・・・
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0a384787.70cc964e.0a384788.10e6d8f2/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fg-market%2f10013025%2f&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fg-market%2fi%2f10013025%2f


381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:42:15 ID:jeQEqqcA.net
>>380
アフリうざい 通報するぞ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 02:44:06 ID:Dxtf5XOm.net
近所の内科・外科・皮膚科・整形外科・美容外科・泌尿器科
・眼科・脳神経外科・リハビリテーション科・歯科・歯科口腔外科 専門の
病院で使用しているマスク。 在庫あり。

http://www.scrio.co.jp/store/categories/eisei/gloves-etc/2823.html

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 03:08:50 ID:jeQEqqcA.net
業者が焦ってるな。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 05:49:18 ID:lereU8FM.net
>>380
24しますた

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:09:07 ID:mzUSelFZ.net
>>380
氏ね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:32:19 ID:lSlYm5hp.net
もうマスクどこのコンビニでも有るよね

3Mの通販はまだまだ未定だろうけど
緑箱とか黄箱とかの訳の分からんメーカーのは
腐ってもらうしか無い

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 05:53:54 ID:pOXodm7w.net
まともなマスクがない


388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:32:27 ID:CiV+PfLt.net
ここにイパーイあるぉ

ヤフオクでマスクを大量出品 kouta_7000さん「秋口にインフルが流行るから大丈夫」 とのこと
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245393647/
 
 
 
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \   どうすんだよコレ・・・
  /:::::::::::::::::      ヽ
  |::::::::::::::::::::::::       |___|___|___|___|_______|
  \::::::::::::::::      ヽ/スク | マスク | マスク | マスク | マスク .| ||___
   | :::::::::::::::    | i  _|___|___|___|___|/_/||
   |  :::::::::::::    ゝ i マスク | マスク | マスク | マスク | マスク. | ||
   |  ::::::::::    ヽ ) __|___|___|___|___|/
  (__(__   ヽ
  /  ,_/  ___ノ
  `ー'  `ー'

ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kouta_7000
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nds2nds2nds

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:36:56 ID:BfGF6q+2.net
秋になったらもう出所不明のマスクなんか売れる訳無い

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:26:30 ID:g7YN1ni8.net
kouta_7000がID停止になったとかで住所携帯晒してる
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=kouta_7000

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:50:25 ID:AV2CBZx3.net
自己紹介 初めての方へ

kouta_7000(停止中)
 評価(停止中) 
   出品リスト 
   自己紹介 
   
Yahoo! JAPAN ID:kouta_7000 プロフィール

■出品者情報:ア○イ
■住所:札幌市○区北31条東19丁目6 
■電話090-13○5-4494
■注意事項:商品の同梱発送はできません。
■6月19日にいきなりID停止になりました。
 ただいまヤフーに原因を確認しています。
 ID停止中は当方からは取引ナビ、連絡掲示板、評価のすべてが使用できません。
 ですからすでにお振り込み済みのお客様は16時から20時までに
 お電話で連絡をお願いいたします。



>>390
面白過ぎだぉww
1円で落札されまくった結果がこれかwwwwww

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:54:28 ID:fRA24w9l.net
http://mbga.jp/AFmbb102.rOsg91b705/?_from=mail_aff_mbb

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:24:43 ID:u6OLnMdT.net
冬によく出てた色付きのマスクが欲しい
ピンクとか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:52:23 ID:DFIrGsyd.net
女性・子供用スモールサイズで色はピンク・・・
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0a45d0df.eb1a0847.0a45d0e0.db7f21fb/?pc=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fmedisky%2f1770158%2f1797886%2f1797893%2f%231431205&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fmedisky%2fi%2f1431205%2f

かなり安いと思う・・・
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0a191214.a468bbb0.0a191215.427b3f8d/?pc=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fmomotarou7%2f1771989%2f646456%2f656712%2f%23661776&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fmomotarou7%2fi%2f661776%2f


395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:08:29 ID:BA9U3Fn9.net
>>394
通報しますた

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:24:55 ID:xA4PLOsX.net
アフィやめろよ>>394

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 06:32:16 ID:+RqFWXIv.net
マスクスレ死んだ?
せっかくメディコムのディフェンダー出たのに・・・><

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 06:32:57 ID:+RqFWXIv.net
残り 10×5個ね><

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:02:23 ID:LosxXoub.net
>>397
どこに?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:43:17 ID:LWTQbhAw.net
在庫4個><

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:07:40 ID:SINMav1T.net
どこか分らんかった
釣られたか?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:23:31 ID:LosxXoub.net
しつこくどこか書かないから釣りだね
><←これもアホっぽいし

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:26:38 ID:uHgbH0EF.net
アマにて三次元12枚入¥798、出てるよ。
予約だからあてにならんかもだけど。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:54:31 ID:9vFDyW/x.net
自分は><の人じゃないけど、><の人が言ってるのは嘘じゃないと思うよ
マスク専門のとこにディフェンダー残り10箱×3セットあるからこれのことだと

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:59:49 ID:uHgbH0EF.net
アマの三次元、今見たらもう終了してた。
単価高いマスクでも買う人いるもんだね。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:59:10 ID:cQw9xsWU.net
LWTQbhAwは論外だけど「マスク専門のとこ」とか言われてもなw
試しに「マスク専門」でググッたら色んな店出まくって、いくつか見たけど該当なし

釣られた自分を恥じて反省した

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:13:41 ID:8TkLsfIA.net
>>406
煽りじゃないけど「マスク専門」といえば在庫スレでは
http://www.mask.co.jp/
ここだろ。

んで、ついでに覗いたらカワモトの色つきが復活してる。


408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:41:35 ID:hLNQBvcF.net
そうかここは「マスク専門」で解らないようなスレなんだ
だから「マスクが無い」わけだw
在庫スレ復活したし戻るわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:15:17 ID:cQw9xsWU.net
どうせ無知ですよ俺は(つД`)
というわけで>>404ごめんなさい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:55:47 ID:3M5CvylR.net
カキコしてすぐ出勤だったんでごめんなさいです
10セットはあったみたいで、自分が発注したときは7セットありました
自分は白を買いましたが、その時点ではピンクも最低2セットありました
個人、法人で計4セット購入しましたがその時点でも在庫がありました
404さんが書いた後、すぐなくなったようです

ttp://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs10336.jpg
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs10337.jpg

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:05:21 ID:VDkIksR9.net
みんなどんまいだお

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:58:59 ID:lBKu/xSd.net
>>409
素直でワロタ
411の言う通りドンマイ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:10:22 ID:U/5W0L3l.net
どんまいどんまいどどん米

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:28:43 ID:lG+Yjsm1.net
ドドンパがないなんて…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 05:45:59 ID:YMwUKZ05.net

大里衛生材料のディフェンダー20箱+20箱、届きましたのでご連絡まで><

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:20:21 ID:LjUlsRG4.net
サラヤ出た 10箱5000円

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:13:05 ID:CtLRo5th.net
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kouta_7000?alocale=0jp&apg=1&mode=1

壮観ですな。
送料で儲けようなんて姑息なことするから1円でも入札無いんだよ
送料込みで1円なら、あの有名な緑箱でも入札あるかもよ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:16:09 ID:o/x5t2jb.net
>>416
どこ?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:24:12 ID:UXXt25Gx.net
楽天?
10000個でもカートに入るけど在庫あるのかなw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 02:42:50 ID:GOc3m4I0.net
タミフル耐性ウィルスが発生したな
またマスクが売れ始める予感

まあマスコミの騒ぎ方しだいだろうが

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 05:45:36 ID:qrZnQd55.net
>>418
毎日が日曜日ってとこ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:59:39 ID:Pd9qCVud.net
三次元はコンビニ、ドラッグストアにいっぱいあった。


423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:22:27 ID:Il86dM9+.net
まいにちが日用日

ご注文いただきましたサラヤサージカルマスク50枚入り×10パックですが、
メーカー長期欠品のため商品のお届けができなくなりました。

もう、頼むよ・・・orz

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:27:52 ID:mMK434Vm.net
>>423
うちも来た。昨日のまだ早い時点(午後イチぐらい)で注文したのになぁ。
最初からそんなに在庫なかったんじゃないのかな。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:37:32 ID:Il86dM9+.net
>>424

こちらは、昨日夕方の注文。
ショックで、しばらく立ち直れない。
注文からキャンセルメールまでは幸せだったよ。

終わったと思った、マスク探しの旅は続く・・・


426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:59:20 ID:Rd+QRSpr.net
なんか、皆さんに申し訳ないですが
毎日が日曜日から出荷メールきた・・・><

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:04:15 ID:hoXpeR4e.net
>>426
どのくらいの時間帯に何ケース注文されました?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:12:01 ID:Rd+QRSpr.net
>>427
木曜日の朝9時くらいかな・・・

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:13:53 ID:Rd+QRSpr.net
>>427
数量忘れた・・・
今回は1セット、10個です


430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:34:52 ID:hoXpeR4e.net
>>428
ありがとう。
やはり午前が勝負だったんだな。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:03:38 ID:YxSBoQAV.net
><の人は何千枚備蓄してるのか気になるw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:47:41 ID:O4d7zJy5.net
毎日マスク付けてるのにマスクが売ってね〜
シナ産のしか売ってない…
酷い目にあったからシナ産は遠慮したいのにマスクがありまてん。涙

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:51:48 ID:wGZFPYXp.net
品薄商法ktkr

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 07:23:20 ID:vu04BWpo.net
>>432
不織布マスクの工場は国内に2箇所しかないと聞いている。
今は注射針も中国生産の時代だし、まぁあきらめれ。

中国製品のクォリティは、発注する日本の会社がどれだけ
管理能力を持っているかにかかってる。
彼らは指示されたようにしか作らないので、品質の悪さは
日本の会社がちゃんと指示しなかったか、コスト上の
理由でわざと低品質に作るよう指示したのが原因。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:34:30 ID:Ql8Nu445.net
フルテクトマスク値上げっぽい

30枚入り1箱 3450円 → 5000円?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:37:21 ID:Ql8Nu445.net
お口の専門店(風俗ではありません><)

プロレーン ホワイト ブルー ピンク 復活
でも高い・・・

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:41:47 ID:Ql8Nu445.net
サージカルマスクER ゴムひも  グリーン きますた・・・
でも、これ買う人はいないかな・・高いし・・・

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:35:20 ID:5OA5iWyN.net
コムでアイリスオーヤマプリーツマスク60枚(箱)きてる
値段は\700で普通だけど他と違って5箱まで買える
\3,990以上で送料無料だから5箱買って手ピカをプラスしたらOK
代引き手数料もなしだから得した気分

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:43:39 ID:je507iCx.net
>>438
花粉用でインフルにはダメなんじゃないの?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:59:44 ID:5OA5iWyN.net
>>439
アイリス本店には花粉+ウイルス対策で掲載されてる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:52:59 ID:qRkp7Nl7.net
知り合いの業者のERの見積もり取ったら、800円ってFAX来た
5分後に1500円で訂正のFAX来た><

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:58:23 ID:B7HlshoR.net
サラヤ来ました
ご丁寧に、サラヤの名前が入ったカートンボックスで・・・
すんごい目立つ><

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:23:46 ID:/5d1er0Q.net
>>442
何はともあれ、入手できて良かったね。
自分は漏れたけど、サラヤ気に入ってるから、またどこかでキタ━ら教えて下さい。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 06:21:52 ID:90m036rr.net
ケンコーコムに シンガー 立体型電石マスク 50枚入あり



445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:27:55 ID:et//0ulY.net
>>440
今この時期に売るのに、どこも「インフル対策」は定型文なだけだよw
実効はない。
商売人なんていつでもこんなもん。客のニーズなんて考えていない。
マスゴミやネットでの煽りで、何が市場で流れそうかアンテナ張って、
儲けることしか考えていない。
もとより我々消費者と価値観がズレてることを認識して、
過剰な煽り広告を冷静に判断しなきゃならん。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:54:46 ID:4Qm9s+SC.net
アマにすごいの来たw

新型 インフルエンザ 光触媒 抗菌 サージカル マスク ウイルスアタッカー L 50枚

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:00:01 ID:4Qm9s+SC.net
サージカルマスク緊急販売特設サイト[エス・ポワール]
ttp://www.espoir-oq.com/bosai_hijyo/2009cart/cart.cgi

医療現場で、活躍しているマスクです。
安価であるにもかかわらず、市販不織布マスクの高級性能を保証しています。
バクテルアバリア性(BFE98.7%)

う〜む・・・

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:08:30 ID:1TEifhQM.net
>>447
信じていいのかなあ・・・
悩むところだね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:11:57 ID:TuJNCxRm.net
BFE98.7のフィルター素材は医家向けマスクでよく使われるものなんだけど、
本当にそれを使っているかどうかはわからんな。

発売元を信用できるかどうかにかかっていると思う。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:18:19 ID:4Qm9s+SC.net
安いじゃないか・・・
ttp://www.eshop-plus.com/relife/product.aspx?id=250580

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:30:45 ID:Rsxdfc1/.net
>>447
ボッタクリ価格すぎてワロタw
と笑いながら
>>450見たら
あまりの酷さによだれ垂れたww

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 05:39:20 ID:PfY3E9BD.net
>>451
よーっく見るザマス><

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:29:52 ID:6qVW7ZK5.net
40箱入りか。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:58:31 ID:PjTze57y.net
>>448
うちの近くの整形外科で常用してるのと同じパッケージだよ。
良いものかどうかは知らないけど 確かに医療現場で使ってるよ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:15:16 ID:q2KsZIIc.net
日本バイリーンのサイトをみる限り、6200なんて型番はないぞなもし

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:05:35 ID:5HIwkjlS.net
サラヤ520円キター><

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 08:51:13 ID:4FJ0BcHe.net
ここね。
ttp://item.rakuten.co.jp/onestep/1m5232/

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:46:16 ID:EhJyzggN.net
>>457
情報ありがとうございます

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 13:44:56 ID:4FJ0BcHe.net
亡くなりました・・・
人気商品のため現在売り切れ中です。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 04:50:22 ID:tTql5kE7.net
海外に無いの?
メディコムはカナダの企業だし、米国やカナダに山ほどありそうだよな。
中国で作ってるのなら、北京や上海のスーパーとかでないの?


461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 05:08:33 ID:JTQW3dAY.net
ちょっと先だけど日食ついでに見てくるわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 06:45:15 ID:mFoUn/Nq.net
>>460
作ってるのはメディコムジャパンの中国工場だし、地元には流れないだろうね
中国の人たちにとっては高い商品だし、第一工場直売はできないしくみがあるはず
カナダ本社の製品はメキシコで作られていて仕様が違う可能性もある

463 :460:2009/07/12(日) 20:12:03 ID:VgtYKygw.net
>>462
外資や台湾香港系の店だと、外資現地法人の衛生用品がたくさん売ってるので、
マスクにも期待したいところ。
中国政府の規制があるの?それとも契約上のしくみ?
仕様にしても、PFE・BFEやASTMは米国基準なわけだし。
かえって向こうの方が高品質かもしれない。

バイヤーさんたちに頑張ってもらいたいよ・・・。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:57:38 ID:8McoBV+G.net
アイケアにアイソレーションミニマスクが来た

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:48:11 ID:QE9sJJDz.net
仕事の関係で自宅に子供が出入りするから秋に向けて小さめマスクを少々確保したい
こないだサンドラッグに売ってた小さめとやや小さめ1箱ずつ買えばよかったな
サージカルじゃないみたいだけど咳してる子に着けさせるには十分だ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:38:25 ID:MJYneafx.net

>>457のサラヤ、発送連絡来た人または届いた人いる?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 17:15:18 ID:h4s8pBE/.net
>>466
私はまだ受注のも発送のも連絡が来ていないのだけど
キラットの店のレビューの方には届いたって書き込みが
あったよ。
届いた人には届いたみたいだね。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:20:04 ID:h4s8pBE/.net
あ、勘違いだ。
サラヤとは書いてなかったわ、マスクとしか書いてない。
すんません、上の書き込みは忘れてください…orzゴメンナサイ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:27:42 ID:o+YwlL3M.net
サージカルマスクERが届いたんでレビュー

能書きとおり、呼吸がすごく楽でしかも蒸れにくい
また横の密着がいいので、呼吸するたびに鼻や口の周りの不織布が
ペコペコ動く感じ

医療業者から来たもので、価格はナイショ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:39:14 ID:Djzrvafw.net
>>469
>>441の><の人とは別の方ですか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:00:35 ID:o+YwlL3M.net
同じですがナイショです><

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:06:30 ID:61gO9e7H.net
><さんは大家族なの?膨大なマスクを買い集めて・・・すごいね。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:38:22 ID:fMzFpytl.net
上海市内で買い物ついでに探してみたけど
使い捨てマスク売ってなかったよ。
立体マスク5枚入りがハローキティグッズとして並んでたくらい。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:05:50 ID:Cwyztv6n.net
アイケアに白十字サージカル大量入荷><

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:35:13 ID:jD+R22Tq.net
フルテクト1箱2000円の業者ハケーン><

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:38:53 ID:nAVpZBWs.net
在庫スレなくなった?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:07:56 ID:nAVpZBWs.net
立った・・・

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:54:13 ID:hcpNIJsi.net
フルテクトは、圧力か買占めによって数千個が数日でなくなりましたw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:29:18 ID:QDXs9mPW.net
アスクルのファーストレイト消えた><

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:59:17 ID:EGtwoo0i.net
マスパニ第二波到来だ!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:35:51 ID:gS/GmzVx.net
>>1
岐阜だけどめちゃくちゃ売ってるよ。
あんたどこの田舎よwww

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:28:51 ID:J5NSTruK.net
>>481
青箱緑箱最高!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:42:36 ID:OHyr5uA/.net
>>481
おまえものすごい馬鹿だな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:42:46 ID:ophw0ZnI.net
http://erysan.web.fc2.com/
取りあえずここで買ったが50枚でたりるかの・・・

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:53:56 ID:5LN+05y+.net
>>484
N95素材が香ばしい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:11:56 ID:u8DnzbXH.net
>>484
高えよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:43:00 ID:YJdeXNLi.net
いまこそこのスレの出番だ><

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:11:23 ID:Hg8OYZiy.net
>>484
備蓄量に関しては人それぞれでは?
まず、通勤してる人で1日2〜3枚以上(マスクは1度外したら再装着はできない。
装着面にウイルスが付着する危険があるので。取り外しのある場合は1日1枚ではない)
専業主婦など、在宅が多い人でも外出回数によっては1日複数枚必要

そして、この秋冬分の備蓄をしようとしてる人と
来年春までの備蓄をしようとしてる人とでも違ってくる

   例)1日3枚計算で1人(通勤してる夫)+1日2枚計算で1人(専業の妻)の場合
          9月〜2月分備蓄したい家庭の場合
        3枚×6ヶ月(約180日)+2枚×6ヶ月で算出

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:58:40 ID:WbfthfNx.net
>>484
怪しさ爆発だなw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:48:50 ID:PfzYS4wa.net
1日一枚でも良いマスクもありますよ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:39:01 ID:7SDHO85n.net
千葉市稲毛区、船橋駅前で5店舗回るも箱型のサージマスクはみな売り切れ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:56:06 ID:1xdwkwS3.net
仙台もドラッグストアやスーパーで、ちらほら売ってる。
終息宣言が出た後、少し店頭に並ぶようになったので、コツコツ買い足して来たからもう十分かな。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:01:21 ID:zdK62Wk/.net
>>492
親が仙台なので、少しほっとした。
マスパニの時はダルマやツルハとかヨークなんかでも無いって
慌てていたから、こちらから少し送ったんだよね。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:08:14 ID:a6D61Dc+.net
>>491
船橋駅前は火曜日にまわったけど箱は当然全くなくて、
7枚入り、5枚入りの袋の奴をそれぞれ2つずつ買った(1人2点までとの制限アリ)
どっちも自分が買った後残りわずかだったが
子供用のはたくさんあった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:52:09 ID:fDm6z4X+.net
http://maskchildren.kacchaokkana.com/
↑子供用マスク入荷

http://butainfuru.kinugoshi.net/
↑一般用


496 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2009/08/27(木) 08:11:17 ID:g53qryBs.net
マスク着けずに自然感染して免疫つける選択肢もある。(ただし、既知・
未知のリスクがあるので、自己責任でどうぞ)

マスク着用して感染予防するなら、ワクチンの供給が遅れてるので、優先
接種受けれるハイリスクグループでも4ヶ月分のマスク備蓄が必要。
普通の健康者はワクチンがかなり先になるので来年3月末までの7ヶ月分の
備蓄必要。花粉症ならさらに余分が必要。
マスク再利用しないなら、非常に多くのマスクが必要になるが、百枚以上
備蓄してるのは極めて少数。
マスク再利用するなら、私のHPを参考にしてください。
http://masanori-asami.hp.infoseek.co.jp/JP/influenza/mask/index.htm
[5. やむを得ずマスク再使用する場合の注意]

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:29:34 ID:TsF51Q1z.net
江東区 オリクワ ポンキーマスク1500円 100枚いり 昨日在庫ありました

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:12:23 ID:k8IuhrRV.net
日本製がほしい奴はこれ買っとけよ。
http://item.rakuten.co.jp/soukai/4903111549504/

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:56:05 ID:xNmOFfiY.net
前回ほど効果はないだろうね。


某国立の医療機関の人が、「マスク無駄です」って

発表してから、「医学的にマスクは無意味」として

広がってるかね。一人二人マスクしてもあまり効果でないだろうね。





500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:25:38 ID:3b2qTFSX.net
500

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:06:21 ID:W7Jvd8Js.net
女性用、子供用の新型インフルエンザ対応マスクが出てますよ!

http://mask.suki-ari.net/2717479.html

■幼児・子供・女性に最適なサイズ

「通常サイズのマスクでは隙間ができる」
「ゴムが長すぎて顔にうまくフィットしない」

通常サイズのマスクでは、
お子様や顔の小さな女性には隙間ができてしまい
ウイルスを効果的に遮断できません。
このマスクは、普通のマスクよりも小さめに設計された
幼児・子供・女性用のマスクなので、
顔が小さい方でもジャストフィット。
幼児や学校に通うお子様、顔の小さな女性にぴったりです。


502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:48:09 ID:Odj7l6PE.net
こっちにも宣伝かよ。ぼったくり商品売るのも大変だなw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:55:44 ID:TSa0YE5N.net
せっかく宣伝張っても、その真下に
ぼったくりとか転売厨とか書かれたら
逆効果と思うんだがwww

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:10:01 ID:/a67MdqU.net
マスク、春から使い回ししているが、全然大丈夫だお

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:42:26 ID:hRnu0VVL.net
一度使ったマスクも、裏返したらもう一回使えるお。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:45:38 ID:gfG7SEoj.net
>>505

マスクの意味無?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:00:53 ID:vVI+9Tx9.net
リンクついてるのは宣伝だね、宣伝しないと売れないってことかww

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:43:30 ID:KnPoUnE1.net
>>507
箱は潤沢とは言えないが、春と違ってしつこく小売店にマスクが補充されるからな

値段つり上げたら売れないんだろうな

509 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:08:25 ID:8xJA81rx.net
                      、
              __       ノ}
          ,. ´   >' ´ ̄ ̄ `ヽ、
        /     ,    /      \  \
.      , ′     //  / ∧  \ \ `ー- 、
     /       l/ ,イ /' レ'  l \ ,/〉    ヽ
.    /      l/ }_/   | l ト、  //l ☆  ハ  オークションでの転売マスクの購入は控えましょう
.    ,′     /    二` ! l |__`く/l l☆   |
.    !::.      | ,ィテ守ミ  L八ノ  ` }」ノ::.:     |   人の弱みにつけこみ高値で取引されてしまいます
.     |::.:.     ::.:|' {i し'リ      ィ行ト、 /::.::.     l   転売目的の購入があとを絶たなくなります
.     |::.::.     ::.::l ゞー'′    {トJりi}/::.::.::.    !   本来マスクが必要な人に行き渡らなくなります
.     |::.::.::.::.::.:,::.:/    、  '   `ゞ'"/::.::.::.::.:   ,′  個人管理のマスクは保管状況が不明です
.     Nト、::.::.:/V: \    ` ー    /::.::.::.::.::.::.::.:/    不衛生ですよ〜
.      <V´ : : : /`ト、       _,.イl::.::.::.::.::.::.::.:/
.       `>=<r‐く.  `下、´: : : .}|::.::.: /::.::/    今後も時々おじゃまします よろしくぅ
      / : : : : ! l    ト、`ー '´ }イ/}/
.     /: : : : : : :.|  |}下Tトi}`Tヽ


510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:19:59 ID:RBOR73Yq.net
http://maskchildren.kacchaokkana.com/
↑子供用マスク入荷

http://butainfuru.kinugoshi.net/
↑一般用

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:19:48 ID:VAZPjh1H.net
>>510
これ騙されて買う人もいるんだろ。。。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:04:11 ID:67NlAE0E.net
>>510
ぼったもいいところだな。呆れる。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:53:00 ID:Zju//DBj.net
>>510
ぼったくり晒しかよ

晒された奴(´・ω・`)カワイソス

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:53:23 ID:ZevP/Omj.net
https://shop.saraya.com/item/list/112665482017892.html

ここ現在は入荷未定になってるけどチェックしてると結構はやく入荷してるみたいだよ。


515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:09:20 ID:vehnywor.net
日立製作所健康保険組合からマスクが届きました。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:05:02 ID:4ZC6Z26Q.net
本八幡駅北口の新しい調剤薬局と南口のマツキヨにサージカルマスクあったよ。

購入制限があったからたくさん買えなかったけど。


517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:21:00 ID:jCnfDa/n.net


518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:00:17 ID:YNwlJwcE.net
ジャスコなら、大抵どこにでもあるじゃん。日曜の夜に買い物行くと、補充してるのに出くわす。
【マスクが無い】
って皆が騒いでるから、ついつい買ってしまう。
購入制限もないから、一回に50入りのを数箱購入。


気が付いたらマスクだらけです…。アホだ私(´・ω・)

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:31:18 ID:IwBBu8QS.net
>>518
マスクは基本的に使い捨てです
それに一度はずしたら新しいのに付け替えるのが正しい使い方
なので冬近くにになると一気に消費すると思うよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:45:34 ID:4js6A631.net
ペットボトルから一口飲んだら交換。




521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:39:29 ID:TmQvUzw4.net
>>518
ジャスコって、えらく高いの置いてなかったっけ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:05:43 ID:AP3kSwBt.net
>>519
マスクは一回外したら交換しないといけないから
通勤したり、長時間外出すれば1日3枚くらいすぐ無くなるんだよね
1日2枚から3,4枚×日数だと結構な量
秋冬、もしくは秋から来春までの備蓄と考えるとひとり暮らしの人でも
結構な量が必要なはず。>>518さんも一度計算なさってみてください

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:11:01 ID:YNwlJwcE.net
皆様レスありがとう。
一人人頭500位は確保したんだけど、もうちょっと買うか悩み中。
家族の中には、会社の組合がマスク支給してくれるとこもあって、足りそうな気も足らない気も…。


>>521
マスクって、どれくらいの値段なら妥当なの?
一枚当たり50円位ならいーかと思ってたけど、ヤフオク見てたらえらい安くてびっくりしたんだよね…。


524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:19:45 ID:4c/0Vb6H.net
>>523
マスクの在庫状況を報告するスレ 24枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1252563536/
ここでは一枚10円以下で、かつ、以前からマスクを製造販売している
信用が置けるメーカーのマスクなら「お買い得」という感じ。
国産はじめ、いくつかの定評のあるマスクなら一枚20円までってとこかな。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:01:13 ID:4js6A631.net
>>514
入荷中。


526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:05:02 ID:gOQK1mFK.net
>>522
>マスクは一回外したら交換しないといけないから

そうやって煽らないと転売厨は儲からないわな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:14:00 ID:AP3kSwBt.net
>>526
え?( ゚д゚)ポカーン・・・あんたまさか使いまわしてるの?
じゃあ、マスクしないほうがいいよ。

でも、そうやって煽ってはお返事貰ってるのかな?w
おともだちがたーくさんできますように。孤独が癒えますように
転売屋と決めつけられたのでログ保存します。名誉棄損


528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:02:46 ID:H14F3uFz.net
相手すんなって。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:11:22 ID:CZhjKPt+.net
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル←聖戦士wwwww

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:24:39 ID:ymmDHNrC.net
楽天のマスクの値段ってどうなん?
やっぱ高いん?
ttp://item.rakuten.co.jp/otsuyocontact/c/0000000189/

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:50:02 ID:gOQK1mFK.net
>>527
早速転売屋が釣れたみたいだなw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:58:25 ID:90TAApG9.net
>>530
URLコピペできるなんて偉いね。
それじゃあ、何枚入りのマスクを幾らで売っているのか、わかるかな?

それがわかったら、電卓(でんたく)を用意してね。
PCなら電卓ソフトが付属してるし、
携帯電話にも付いているよ。

「○○枚入り△△円、送料◇◇円」って書いてたら、
「△△+◇◇=」と打ってから、「÷○○=」って打ってね。
こうすれば、1枚あたりの値段が計算できるんだ。

ついてこれたかな?じょうずにできたかな?
そうしたら次に、>>524のレスを読んでみよう。
何て書いてあったかな?
ここまでできれば、安いのか高いのか、きみにもわかるはずだよ。

どうしてもわからなければ、周りにいる大人の人に聞いてみてね。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:10:24 ID:0xESZgu5.net
ガクブル隠しに即レスって恥ずかしいねw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:05:20 ID:H3Uw8Abr.net
以前は1枚単価10-30円の7枚入りや50枚入りのペラペラ商品がさぁ。

最近、3枚入り200円前後って多すぎねぇ?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:56:07 ID:NsdsX9wW.net
>>522

ありえないww
間違った知識だから正しい事を教えてあげる。
外しても内側を下にしておいて置けばOK
外側は極力触らないようにしてね。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:46:42 ID:OVrrWVxq.net
本日の麻黄湯狂信者 ID:5sHQI99Y

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:41:50 ID:VV5Dgdxr.net
>>535
正しいマスクの取り扱い方をググッてみてね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 05:59:58 ID:WDQocvdo.net
マスク(年間の売上推移)を調べているんですが、いっこうに出てきません。
どなたか教えて頂けないでしょうか?お願いします

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:25:05 ID:kgSvIla6.net
>>535
釣りにしてももう少しまともなのはなかったのか?
内側を下にしても無理。ウイルスが浮遊してたら隙間からバンバン付着w

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:51:16 ID:cfgHP2LC.net
もともとよほどぴったりフィットしてないとマスクの隙間からウイルスばんばん入ってくるんだから
満員電車で咳してる人がいたとかの状況でなければそう頻繁にマスク交換しても無駄のような気が

そもそも具合の悪い人がちゃんとマスクしてくれてればいい話なんだよね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:51:49 ID:i8cPq0x1.net
>>540
店頭からマスクが無くなる程に買い占める香具師が悪い

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:43:54 ID:TItu6Rth.net
>>540
一旦はずしたマスクを再使用しないのは、マスク自体の性能低下に問題が
あるからじゃなくて、再装着時にうっかり外側の面を触ってしまうおそれが
あるからなんだ。
SARSのときにちょっと問題になったんだよ、これ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 07:34:01 ID:rIKP7l3f.net
外なの?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:14:16 ID:nt1ZDd5A.net
>>543
そう、外側。
外気に触れていて、他者の体液等を受け止めて防ぐ面。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:35:16 ID:jMPeR7Q4.net
今日某所でマスク外側をおもいっきり掴んでポッケに収納して、
また再装着してる人を見てア然・・・怖い怖い。知らないって悲しいね。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:38:56 ID:rIKP7l3f.net
なる。サンクス

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:23:02 ID:WlhevyXX.net
ただの花粉症なのに情弱認定して哂ってる人がいると思うと気分悪い。
でもマスクしないと鼻たらして歩くことになるから仕方ない。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:33:45 ID:5gBL9mud.net
>>545
マスクでインフルエンザを防ぐのは無理だ。マスクをするのは回りに安心感を与えるためなんだが。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:24:58 ID:5YqxWTqj.net
>>548
無理ではない。
完全に防げるという保証はないが、確率はぐんと下がる。

手洗いでも何でもそうなんだけど、「これさえしておけば完璧」という
策はないもので、ひとつひとつの積み重ねによって罹患する確率を下げる
という考え方が大切。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:08:15 ID:5gBL9mud.net
>>549
確率が「ぐんと」下がるなどというソースはない。むしろ扱い方によっては危険を上げる可能性もある。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:04:23 ID:yekz6czw.net
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 01:40:07 ID:m755Mqy8

●ニューザウスウェールズ大学とロンドン大学の研究
> 2006-2007にシドニーで子供がインフルエンザにかかった143の家庭の280人の成人について
> 調べたところ、マスクをした群はしない群に比べ感染率が1/4だった。
> 我々は、日本人がマスクをしているのを笑いとばしていたが
> そのマスクは感染拡大防止に非常に効果的であることが示された。
ttp://www.medgadget.com/archives/2009/01/silly_facemasks_nothing_to_laugh_at_study_finds.html

●(英国) 外科用マスクは、風邪とインフルエンザを予防する:新研究報告 の論文
Masks Protect Against Colds, Flu Live Science ,UK
Face Mask Use and Control of Respiratory Virus Transmission in Households
ttp://www.cdc.gov/eid/content/15/2/233.htm

●SARSのケースでの解析
> ガウン装着や手洗いも有効であったが、
> 多変量解析では、マスク装着が一番有効な感染防御手段として示された。
> 手洗いした人251人中10人感染
> マスクした人171人中2人感染
> 内ペーパーマスクした人が28人で2人感染、サージカルマスクやN95マスクした人は143人で感染者0
ttp://birdflubook.com/resources/seto1519.pdf

●インフルエンザ マスク着用で発症率が1/5
マスク着用あり 3/151    2% 
マスク無し   10/103    9.7%
ttp://www.kknews.co.jp/wb/archives/2007/11/post_1320.html


552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:05:50 ID:yekz6czw.net
> むしろ扱い方によっては危険を上げる可能性もある。
それはいかなることでも当たり前。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:45:22 ID:rAiBeVJC.net
他人に撒き散らさない点については無視?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:24:44 ID:7O2tlP+d.net
感染した本人が正しいつけ方で装着するってのが一番大事なのに
予防マスクとして売れまくり、感染した人がマスク買おうとするとバカ高いのかガーゼしか残ってないという現状
最近風邪をひいたのだが、店頭で見つけた時に1箱買っておいてよかったと心から思った
通勤しないから普段使いには必要ないんだよね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:41:51 ID:828svnTz.net
今からでも遅くないんじゃね?

春先と違って意外にホムセンとかにあったりするし、多少単価高いのに
目をつぶればコンビニもある。理想はサージカルタイプだろうけど、低性
能でもむき出しと比べれば雲泥だ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:02:15 ID:oGOdss3Q.net
>>554
五月の騒動から今回の騒動まで、買いまくれる時期はあった。それも普通の値段で。
それを利用しなかった者は、情報収集能力の低さも含めて低次元なだけ。

というか、多少値上がりはしているが、すでに薬局でもそこそこ売られている。
それに気づかないのはどうした事か。店をまわるという知恵さえないのか。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:19:13 ID:y2j9BY15.net
>>556
うちのほうは最近近所で集団感染が出たんでまた売れたんだよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:29:02 ID:0aoRw1y1.net
>>550
ここでも正義の戦士くんが暴れてるねw
マスクに文句付けたい人は有効性スレにいってね
あっちでボコられるのが怖くてここでウジウジ文句つけないこと
みっともないですよwwwwww

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:59:55 ID:+EnQZ/8N.net
>>558
べつに文句を付けるつもりはないよ。でも原理主義者がマスク着用を口実に他人を無差別に誹謗するのが
間違いだと指摘してるだけ。それに有効性スレでマスクの予防効果を立証できずに逃げたのは原理主義者の方だったでしょ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:49:23 ID:kRsKBMod.net
だからここはそういう場じゃないんだから退場しろよ。
自分だけ浮き上がってるのがわからないのかよ?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:18:48 ID:89a0xq0Y.net

●ニューザウスウェールズ大学とロンドン大学の研究
> 2006-2007にシドニーで子供がインフルエンザにかかった143の家庭の280人の成人について
> 調べたところ、マスクをした群はしない群に比べ感染率が1/4だった。
> 我々は、日本人がマスクをしているのを笑いとばしていたが
> そのマスクは感染拡大防止に非常に効果的であることが示された。
http://www.medgadget.com/archives/2009/01/silly_facemasks_nothing_to_laugh_at_study_finds.html

●(英国) 外科用マスクは、風邪とインフルエンザを予防する:新研究報告 の論文
Masks Protect Against Colds, Flu Live Science ,UK
Face Mask Use and Control of Respiratory Virus Transmission in Households
http://www.cdc.gov/eid/content/15/2/233.htm

●SARSのケースでの解析
> ガウン装着や手洗いも有効であったが、
> 多変量解析では、マスク装着が一番有効な感染防御手段として示された。
> 手洗いした人251人中10人感染
> マスクした人171人中2人感染
> 内ペーパーマスクした人が28人で2人感染、サージカルマスクやN95マスクした人は143人で感染者0
http://birdflubook.com/resources/seto1519.pdf

●インフルエンザ マスク着用で発症率が1/5
マスク着用あり 3/151    2% 
マスク無し   10/103    9.7%
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2007/11/post_1320.html


562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:24:59 ID:mYdj4Uic.net
病院の売店にたくさんあると聞いて行ったら確かにある。
横浜より

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:36:43 ID:a56p3qBV.net
病院の売店のは院内感染予防のためのものだから、緊急の場合以外は部外者は買わないでほしい
と、どっかのスレに書かれていた

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:46:49 ID:DBq2220C.net
>>563
そうなんだけど。
病院の中で販売しているマスクだと安心できる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:53:18 ID:VsP/cHaO.net
それは確かに。
わたしが入院中、病院の売店前の自動販売機で買った二枚組マスクは竹虎でした。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:55:12 ID:Z3os7bSI.net
ガーゼとゴムひもとノーズピース(手芸屋で売っている)さえあれば、
自作マスクが作れるぞ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:58:53 ID:VsP/cHaO.net
>>566
+技術(涙

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:14:39 ID:hnkqBA3s.net
春の頃と違ってマスク普通に売ってるだろ
箱のお買い得サージカルマスクはなかなかないが200円前後で7枚入り程度のならそこら中にある


569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:18:10 ID:BJQwKx5Y.net
黄砂がもう飛びはじめたので、
呼吸器系弱い人は不織布マスクの備蓄を

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:51:42 ID:HMW3YDOA.net
ガーゼマスクなら洗って何度でも再使用が効くだろ。
不織布マスクの通気性のよさを経験すると
暑苦しくて使う気にならないが。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:00:35 ID:HMW3YDOA.net
7枚で200円ってことは50枚で1400円相当だろ。
箱入りの倍。やっぱマスク会社も多少ぼってるよな。
少しでも多くの方に行き渡るよう小分けに致しました
とか言われそうだが。
密閉性の高いパックもんだから保存性はいいんだろうか。
需要が一巡して、冬に向けて生産量も
増えてきたから結構あちこちで見かけるし
売れ残りも多そうだね。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:09:36 ID:eE90zmvK.net
また数パーセントの人しかマスクつかってないからだろ
今からまた足りなくなったりするよ
小包装が高いのは手間賃だよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 06:04:06 ID:hnkqBA3s.net
箱入り50枚60枚入りなら一人分で2ヶ月分程度
一週間分の七枚入りのマスクなら薬局やスーパーだけじゃなくどこのコンビニにも腐るほどある
会社支給のマスクもあるし
最近出たマスクに吹きかけるスプレーで何日も使う人間もいるだろう
絶対春先みたいにはならんよ
子供用マスクは品薄が続くだろうけど


574 :(sage):2009/09/23(水) 06:10:54 ID:yDQ1bez+.net
aa

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:06:34 ID:DBq2220C.net
>>571
手間がかかるし箱よりフィルムの方が高くロットもデカイ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:24:37 ID:PoWeryrQ.net
50枚、60枚入りの箱マスク
ドラッグストア中心に山積み状態
たっくさん売ってるよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:32:41 ID:DBq2220C.net
>>576
一部チェーンのみな

秋冬はないかも知れない。
現状、必死に集めてもすぐに店頭からなくなる。
本番は店頭からなくなることを覚悟したほうがいい。

予測だけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 06:40:11 ID:3EFpWrmu.net
いいマスクなら、この秋冬多くて困ることはない
ゴミマスクなら(ny

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:26:05 ID:41PuqK6r.net
それで、みんなは一日一枚使い捨ててるのか?
俺のは先週の金曜日からの使いまわしだわ。
口臭が臭いだすまで陰干し繰り返してもたしちゃる。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:12:31 ID:YjZ2Fy7w.net
きちゃない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:47:25 ID:rEzyate6.net
>>579
その労力を買うほうに振り向けたほうがいいぞw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:05:30 ID:0Xw3Wdz7.net
経験的に三日間使い回しくらいなら全く無問題。
浮いた分が他人に回る。少しは遠慮しな。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:38:52 ID:cc8R5HNa.net
マスクが1箱限定でしか売ってないんだが。複数買える店舗ある?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:43:02 ID:XRXuGw85.net
都内だけど1箱限定の店を見たことがない。
2箱限定ならみたことあるが、マスクが全く無い店も見ない。
N95もよく売ってるがうちはあえて避けてる。
需要あるならヤフオクあたりで安く売ろうか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:54:08 ID:Qm8JI69o.net
在庫スレでもかかれてるけど、何でもよければ市場に箱マスク流通してるよ
ドラッグストア4〜5件回れば10箱も夢じゃない
ホムセンなんかは三個は買えるよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 05:38:55 ID:Ezihd7Lt.net
ゴミマスクならいくらでもあるよ
ちょっといいものはなかなかない
信頼できるものはまったくない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 06:55:22 ID:2Z330iCT.net
>>582
経験的にだとさw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:07:27 ID:v4pyPmEv.net
使いまわしは危険、厳禁なのは知ってるくせに必死にレスし続けるレス乞食w
情けないまでのかまってちゃんが居ますねw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:52:40 ID:UGSDYu/G.net
箱マスク
ドラッグストアなら大抵のところで見かけるよ
@都内

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 07:15:19 ID:XlIwI98a.net
DS、スーパー、コンビニ、100均
いろんなマスクが売られてますね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:39:51 ID:SrdrY9C+.net
トップバリュのも売られ始めたね
http://www.topvalu.net/newitem/products/4901810390311.html

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:57:54 ID:wvRTWlL1.net
今なら結構普通に買えるから備蓄の最後のチャンスかもね。
人気の超立体あたりも店頭でチラホラ見かけるし。
一ヶ月前に店頭で見かけることなんて我が家の近辺では皆無だったが。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:13:01 ID:fHpoqYxg.net
もうまともなものは入手不可でしょ><

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:01:51 ID:GW/HCns7.net
まあ、PBや怪しいの、高いのは結構あるね。
でもちゃんとしたマスクメーカーのものが欲しい。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:38:42 ID:vBGbImSu.net
とりあえずトップバリュでいいから備蓄しとけ
>>593が言うようにまともなのが入手不可ならそのあたりを狙うしかない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:10:36 ID:xk9snkwX.net
マスク100枚程余ってるよ。
ネットでも探せばあるんじゃないの?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:26:46 ID:yGh1KHn6.net
もうさすがにマスク無いなんてことは無いよね。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:06:01 ID:1HwAGoEx.net
どこを見てもゴミマスクしかない><

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:48:35 ID:1wBtACKH.net
業務スーパーで50枚1箱298円の買ってきた(`・ω・´)

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:38:03 ID:LJ0bzPEJ.net
>>599
大きなお世話とは思うけど、それって三層マスク?
いや、業務用スーパーって言うから、給食や厨房なんかに
入る人が使う、薄い一層マスクじゃないかと思ってさ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:55:39 ID:F0ThvNU/.net
>>598
貴方のゴミマスクじゃないマスクって何処のマスクですか?
是非教えていただきたい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:00:50 ID:dmTCf27L.net
白元の30枚入りはやっと手に入るようになってきたよね
タイミングがいいと買える

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:02:49 ID:L08pqnbb.net
>>600
使いきり3層不織布マスク
ノーズピース・プリーツ入でピッタリフィット50枚入
と箱に書いてあったよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:45:58 ID:VBwsGUqJ.net
コンビニでも50枚入り売ってたよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:44:38 ID:8pHMax+T.net
>>601
598じゃないけど。
まじめな話、白元とか、トップバリュとか、販売元が知れているマスクを買っておいたほうがいいよ。
高くてよければコーワ三次元とかユニチャーム、エリエール。

9月以降、コンビニなどに変な箱マスクがあふれているのは事実。
全部が全部おかしいわけじゃないけど、「呼吸器につけるもの」だから気をつけて。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:39:07 ID:cQ69rdqv.net
ソフトークが欲しいけど一般の薬局には出回ってないね
超立体のフィット感が好きなので

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:46:23 ID:8pHMax+T.net
>>606
見かけないよね。
自分は大き目のを探しているんだけど。

ネットのほうは、高値でもよければアマゾンのメディカルソニックでほぼ常時販売。
ふつうの値段ならヤフーのひかりサプライに月に一回くらい8個程度出るよ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:38:15 ID:J8ppniAw.net
>>607
高くても今のうちに確実に備蓄するか、普通の値段を狙い続けるか難しいね。
これからインフル流行ってきたらマスパニにはならずとも今よりはマスク売れるだろうし。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:12:03 ID:t6Pmar6b.net
>>606>>607
薬局目撃情報も過去僅かながらあるだけに、実店舗にソフトークが置かれている風景に憧れるねぇ。


610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:16:16 ID:tZrngXOo.net
>>601
こっち行ってみ。ほとんどマニアの域に達した話題になってるがw

マスクの在庫状況を報告するスレ 28枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1255015027/

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:25:54 ID:mnfvUs7/.net
箱マスクだがDSに山積みされているよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 07:31:39 ID:icu9oDTL.net
>>611

>>605

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:30:21 ID:DvEAZHYJ.net
http://maskchildren.kacchaokkana.com/
↑子供用マスク入荷

http://butainfuru.kinugoshi.net/
↑一般用

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:11:58 ID:XVZJNXie.net
マックスバリューで箱マスク山積み。60枚598円。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:18:07 ID:MS1IJPXF.net
>>614
メーカーとか商品名とか何か手掛かりないんかい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:11:40 ID:K14vqZ72.net
>>605
カインズのはダメ?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:42:48 ID:BVH3r9Oq.net
現状ではこのスレ意味無いね・・・。人気商品以外は流通してるしね。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:24:35 ID:vUjQ1C0X.net
ヤフオクや個人出品に抵抗がないなら
品質のいいメディコムマスク段ボール買いできるよ
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ishiki63
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kohei19651108

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:41:11 ID:jxVBAHTb.net
>>618

ヤフオクでいいならメディコム、ディステック最安値の可能性ならココだな
在庫スレ12で話題に出てた

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/128894561
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f80018142

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:42:35 ID:jxVBAHTb.net
最近はメディコムもネットに出てきてるしマスクが無いという状況ではなくなっている

http://item.rakuten.co.jp/mikuni-sv/safemask/

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:43:28 ID:Hm5r+w9K.net
出品者宣伝乙

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:45:55 ID:+k9uGaJA.net
>>620
大変申し訳ございません。
「メディコム社 サージカルマスク50枚入」の在庫数は残り 2 個に対してお客様の注文個数は 1000 個 です。

なくなりそう。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:47:56 ID:jxVBAHTb.net
>>621
プレミア=ディステック=ディフェンダーって思ってる低脳にはいわれたくない
在庫スレの過去スレ読んだか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:37:19 ID:nYgKidIz.net
小林製薬のネット通販で600円のサプリメント錠剤買ったら
おまけでマスクのパッケージがついてきた。
何枚入ってるのか知らないが
果たしてこれは安物か良質品なのか。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:49:38 ID:EPCTQqfX.net
小林製薬宣伝乙

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:07:26 ID:xCCgjc1E.net
俺がおまけで貰ったマスクで一番高そうなのは「ゼオライトマスク(2枚)」だな。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:46:43 ID:nYgKidIz.net
いずれにしろプロもそろそろ本格的にシーズンに入ったと
みているということか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:46:54 ID:kS3SLUNu.net
「激安マスク」でググって、一番上のサイトに問い合わせした。
「580円のところいくらにしてくれるの?」と聞いたら300円にしてくれた。
ウソのようなホントの話。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:41:37 ID:i5vPX/pW.net
マスク スーパーとかでも50枚入りの箱598〜798で売ってるけど、すべて中国製の粗悪品。
だいたい 入れてある箱が 粗末だったりしたら 中の作りもイマイチ。ワイヤーが飛び出していたり、破れていたり。
1箱買って 中を確認して大丈夫ならまとめ買い。(確認する時は、エタノールを小さいスプレーに入れて手を消毒してから。)
子ども3人が 毎日学校につけて行き 午前、午後に付け替えて…なので 量がいる。
もっと安くならないかな〜

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:54:54 ID:uqOyDfjU.net
職業柄家に子供が出入りするので咳をしてる子につけさせる用の小さめサイズのマスクが1箱欲しい
メーカー問わなきゃ普通サイズと大型サイズは手に入るのに小さめだけない
あっても1枚100円以上するようなやつだけ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:32:17 ID:oaigojz5.net
>>630
確かに子供用(12cmサイズ)サージカルマスクはなかなか入手困難ですよね。
花粉風邪用ならネットでもありますが。

うちは子供用(12cmサイズ)サージカルマスクのストックが少ないので女性子供用(14.5cm)をホッチキス&ゴムひも調整して使うことにしています。
5歳児に試着させましたがジャストフィットの12cmサイズよりホッチキス&ゴムひも調整した14.5cmサイズの方が着け心地がいいらしいです。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:37:37 ID:U06QYxX3.net
>>618-619
宣伝乙。

おまえらがメディコムマスク大量に買い占めてるお陰で本当に
必要な人間が買えないんだよ。本当に悪質な連中だよ。


633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 07:58:38 ID:3qeNDg1u.net
>>632
今は、本当に必要な医療機関などには出回りはじめてるよ。
うちもプロレーンなどが届き始めたからね。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:10:45 ID:lGDqUe8R.net
近所のスーパーのレジの人が全員同じ透けて見えるほどぺらっぺらのマスクをし始めた
緑箱青箱の類じゃないかと少し心配になった

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:30:57 ID:aSEpZCV1.net
近所にはデルガード、ハダリキ、フィッティ
ってのが積んであったよ@横浜
どれ買おうかな…

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:40:04 ID:jBIyx/GU.net
花粉用のかいおきみたらカワモトって会社だった

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:06:30 ID:ebDlNgQ7.net
エリエールのマスクがなかなか良かった
 ・顔への密着度が良い
 ・匂いが少ない
だが耳ひもが少し短い。 他社と同じにしてくれ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:20:40 ID:+YYDWjJd.net
>>636
川本マスクは、ほとんどが日本製だよ。
サージカルマスク(14枚入り)やらくらくマスク(50枚入り)は間違いなく日本製。
らくらくマスクの方は、箱に日本製とは書かれてありませんが、静岡の工場でつくられています。

安いけど、花粉には十分。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 07:34:36 ID:1qcgf2Tp.net
意外にマスクしない人が多いので、大量輸入した中国製マスクが店にあふれてるね。
日本製でも、人気のタイプは品薄だけど、それでもまだ今なら手に入るみたいだね。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:41:34 ID:y5jZDqlQ.net
マスクの効果が報道されたこともあり、マスクをしている人が少ない。
新型とかない時代と変わらなくなったように思う。

売れると思って馬鹿ほどつくらせたマスクはどうなるんだろうな。

今や中国製は激安、日本製も簡単に買えるからね。

641 :手洗い・うがい・マスク励行:2009/12/06(日) 04:32:32 ID:rprvAzFR.net
>>640
>売れると思って馬鹿ほどつくらせたマスクはどうなるんだろうな。

>今や中国製は激安、日本製も簡単に買えるからね。

簡単に買えるようになったんだから買うだろ。必要を感じたら。
年明け(年末?)には日本の感染者数は2000万人を超えてくるよ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:47:46 ID:GGXXU7Dc.net
自分や家族がかかってから慌てて買うやつも多いだろうな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:28:11 ID:9BYua0I6.net
最近、急激に寒くなって来たから風邪ひきの人が増えてる。
電車やバスの中でマスクする人が増えてきているよ。
これからマスクを買う人が多くなるだろうね。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:19:12 ID:QQ96HdeC.net
花粉飛んでるし

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:30:51 ID:Z+3a0oWz.net
>644


646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:25:16 ID:VVZI1hzN.net
SDC早くこないかなー。まっているのだけど。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:01:14 ID:x3bAGDvW.net
SDCまっているのだけど。マダー? 宣伝メールもすっかり来なくなったなあ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:20:30 ID:/KSItvtJ.net
【またブーム?】おまえらの街のマスク装着率
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1252415844/l50
★★★ マスクをしよう!! ★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1252153297/l50
マスクの在庫状況を報告するスレ 29枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1257164940/l50
マスクもいいけど免疫低下しないよう早寝しよう!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1252853005/l50
間違ったマスクの着け方の人を見たらageるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1243083704/l50
高すぎるマスクを買った人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1243785758/l50
子供用マスクについて語る。1枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1244337264/l50
マスクの有効性について議論するスレ 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1248188268/l50
店舗における売り手側マスク使用について
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1250893494/l50
マスク・うがい薬・ハンドソープが売れまくりな件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1241176707/l50
マスクを便乗値上げしている糞小売を晒せ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242450954/l50
【天罰】マスクぼった栗業者【自業自得】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242762069/l50
ノーガードくしゃみ野郎にマスクあげたらageるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242576740/l50
マスク自作スレ【無いよりマシ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242653288/l50
マスクが無い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242570850/l50

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:49:10.52 ID:UMNlCgWZ.net
営業なりたってるんだねSDC

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:51:38.39 ID:9MJ8by0F.net
931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/18(金) 10:45:20.54 ID:9MJ8by0F
日本国民に次ぐ

 さ●やのマスクは、箱の表示を偽って販売している

  BFE99% なんて大嘘つきだ

   騙されるなょ



651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:34:42.11 ID:IebBT2Om.net
マスクメロンない


652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:05:49.18 ID:4AD2mLku.net
●ら●のマスクは、以前もそんな話があったよな

手洗い液の会社だろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:10:03.42 ID:4AD2mLku.net
●ら●のマスクは、以前もそんな話があったよな

手洗い液の会社だろ








って sa●yaしか思い当たらないけど


654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:32:22.43 ID:XwGvB4JS.net
マスク需要が高まってきてるねぇ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:49:44.03 ID:SWiP04o9.net
放射能を防ぐのはあるのか?
高性能のはもう市販してないか・・

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:10:02.41 ID:aaKDHoNm.net
SDC…今から買うのは問題ないだろうか…

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:53:30.61 ID:2PhUYFr0.net


658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:16:23.03 ID:MSS2kCr9.net
マスクが店でもネットでも売ってなかった時と比べると、「あれは何だったんだ?」と言うくらい売ってるねw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:24:13.53 ID:i+r7bYWz.net
山積みだね、シナ製ばかりだけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 08:51:51.37 ID:BGa1wmNH.net
同じメーカーでも製品によって違うね。
興和の「三次元マスク」は日本製だけど、「三次元さわやかマスク」とかいうのはMade in Chinaだった。
白元も混ざってる、「快適ガードプロ」なんか結構高いのにMade in China

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:49:58.93 ID:BGa1wmNH.net
「さわやか」じゃなくて「三次元快適マスク」だった。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:56:51.97 ID:VfyAsJrS.net
>>655
亀だが

「防塵マスク」とか「N95マスク」とかで幾らでも出てくる。昔から幾らでも
売っていたし今でも溢れるほど売ってて何処でも買える。ホムセン、ハンズ、
虎市、楽天、尼。値段も箱詰め品な大袋入りなら一枚100〜300円くらい
で高くない。なぜかドラッグストアは置いてなかったり高かったりする。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:44:32.19 ID:Yr8DdVOW.net
>>662
ホームセンターとかモノタローに売ってるのはおっさん用のでかいのばっかりじゃない?
小さめなのは結局ネットで買ったな。
モノタローで買った廉価な防塵マスクを試してみたらあごの下に指一本入る隙間ができた。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:59:39.21 ID:ZlyPkow2.net
取り寄せ頼む(実店舗)or問い合わせでリクエスト(ネットショップの場合)で手に入ると思う。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 05:16:52.51 ID:gaHrXlPq.net
666 (=・ω・)/

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 09:06:53.75 ID:C6VPMvfZ.net
ドラッグストアで50枚入りのを買ったんだが、新品のくせに生地が肥し臭くて参った

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 10:54:04.39 ID:Lw6lgdp6.net
顔がでかいです?
布地の面積が大きいという意味ではなく、
耳から耳への距離が長いマスクを教えてください。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 22:53:39.11 ID:XKwyOdAb.net
マスクマン
心配せんでも
誰も見ん

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 12:12:03.31 ID:wO6smnyG.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(Thu) 15:56:30 ID:H/X6UzcC.net
うがい手洗いしなければマスクしても意味ない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 03:35:44.20 ID:ETAoBVUE.net

128 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/23(木) 23:31:36.59 ID:jbxDZFop0
http://www.kameda.com/pr/ccmc/images/post198.jpg

2019年の比較試験でN95マスクとサージカルマスクのインフルエンザ罹患率を調査
ほとんど有意差はなかった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 13:19:09 ID:3kFMq2AY.net
なんだかなぁ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 16:03:32 ID:iSBGz7hr.net
今度の新型肺炎は結膜感染でマスクは無意味!?
今からでも間に合う簡単な【新型肺炎の感染対策】

『春節休みの期間中(1/25〜31)
中国人観光客に人気のあるエリアに近づかないようにする』だけ

※該当する自治体全体が危ないのではありません
※観光地・繁華街・ターミナル駅以外の中国人観光客が立ち寄らないエリアは安全です

◆従来から中国人観光客に大人気のエリア
東京(東京駅・銀座・上野・浅草・秋葉原・原宿・表参道・明治神宮・新宿・新宿御苑・池袋・渋谷・お台場・築地・豊洲・吉原・東京スカイツリー・東京タワー)
千葉(東京ディズニーランド・東京ディズニーシー・舞浜駅・海浜幕張駅)
神奈川(横浜中華街・ラーメン博物館・鎌倉)
富士山・箱根・河口湖周辺の温泉やホテル・富士急ハイランド
草津温泉(群馬)鬼怒川温泉(栃木)
北海道(札幌・函館・小樽・登別温泉・洞爺湖・スキー場)
京都(清水寺周辺・金閣寺・平安神宮・嵐山・二条城・伏見稲荷・京都駅・四条駅・烏丸駅・京都市営バス)
大阪(心斎橋や道頓堀周辺・難波・梅田・新大阪駅・大阪城・ユニバーサルスタジオジャパン・新今宮・通天閣)
奈良(東大寺や奈良公園周辺・JR奈良駅・近鉄奈良駅)
和歌山(白浜温泉・アドベンチャーワールド・高野山)
兵庫(姫路城・神戸三宮・有馬温泉)
九州の有名温泉エリア
沖縄(リゾートホテル・首里城・国際通り)
スキー場(北海道・長野・新潟・栃木・群馬・滋賀・兵庫)

◆中国人に大人気の日本の温泉ランキング
1 草津温泉(群馬県)2 湯布院温泉(大分県)3 下呂温泉(岐阜県)4 別府温泉(大分県)5 有馬温泉(兵庫県)6 登別温泉(北海道)7 道後温泉(愛媛県)8 黒川温泉(熊本県)9 指宿温泉(鹿児島県)10 城崎温泉(兵庫県)

◆中国人に大人気の日本のスキー場ランキング
1 志賀高原スキー場(長野県)2 ルスツ・リゾート・スキー場(北海道)3 ニセコマウンテンリゾート・グランヒラフ(北海道)4 NASPAスキーガーデン(新潟県)5 ハンターマウンテン塩原(栃木県)
6 白馬八方尾根スキー場(長野県)7 草津国際スキー場(群馬県)8 かぐらスキー場・苗場スキー場(新潟県)
◆中国人観光客が多いスキー場
GALA湯沢スキー場(新潟県)黒姫高原スキー場(長野県)六甲山スノーパーク(兵庫県)

◆外国のクルーズ船の寄港地ランキング(2019年の寄港数、主に中国人観光客)
1 那覇(251)2 博多(205)3 長崎(178)4 石垣(沖縄県、146)4 平良(沖縄県、146)6 鹿児島(95)7 横浜(87)8 佐世保(77)9 神戸(63)10 大阪(57)
ほか宮島(広島県)、広島、福山、金沢、東京、下関、境港(鳥取県)、大三島(愛媛県)、高知、清水、八代(熊本県)等

◆最近中国人観光客の人気が高まってるエリア
石川(兼六園・金沢市内・能登半島・県内の有名温泉)
富山(立山黒部アルペンルート・宇奈月温泉・氷見漁港場外市場・五箇山)
福井(恐竜博物館・永平寺・東尋坊・芦原温泉)
長野(善光寺・松本城・野沢温泉・軽井沢・諏訪市)
静岡(伊豆の温泉・熱海温泉)
愛知(名古屋城・熱田神宮・レゴランド・トヨタ博物館)
岐阜(高山・白川郷・下呂温泉)
三重(伊勢神宮・ナガシマスパーランド)
滋賀(スキー場・近江牛関連エリア)

◆中国人観光客がよく利用する公共交通機関
JR山手線・JR京浜東北線・JR中央線・JR横須賀・総武快速線・JR東海道線・JR京葉線・成田エクスプレス・京成本線(京成スカイライナー)・京急線・東武線・東京メトロ(銀座線・丸の内線・半蔵門線など)・都営地下鉄(浅草線など)
東海道・山陽新幹線
JR環状線・JR京都線・JR神戸線・JR関西空港線(関空特急はるか)・大阪メトロ(特に御堂筋線)・南海電気鉄道(空港特急ラピート)・阪急京都本線・京阪電気鉄道
中国人の利用が多い空港(1 関空 2 成田 3 羽田 4 中部 5 那覇 6 新千歳 7 福岡)※関空と成田がダントツに多い
関空や羽田・成田空港に乗り入れるバス(特に都心・横浜-羽田・成田間)
京都市営バス(特に京都駅の乗り場は大混雑、人気寺社に行くバスも大混雑)

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 17:19:51 ID:tvX21SRW.net
アマゾンや淀からマスクが消えてる・・

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 17:33:36.46 ID:Yglie/Dq.net
新宿は中国人に買い占められた

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 18:12:35 ID:xQxCB0lw.net
観光地じゃなければまだ普通のドラッグストアにあるでしょう
この板の人は備蓄してあるはずだけど、少し買い足すなら今日か明日がいいと思うよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 09:45:46.25 ID:0da8oDWv.net
>>676
それがもうないようだよ
田舎は入荷もしないらしい
在庫が切れたら終わり

備蓄しておいてよかっわ
花粉などの常用が1000枚ある(家族が年間の花粉症、自分は気管支が弱いから年がら年中必要だから)
サーズ用が30枚
これでパンデミック凌げると思うけどね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 17:26:16 ID:jIeamifr.net
これが正しい新型肺炎の感染対策!慣れれば簡単!!
(加筆訂正版)

とりあえず
外出時はマスクと保護メガネ(ゴーグル可)
アルコールタオルを常に持ち歩き食事前に必ず手や指を殺菌消毒
会社に着いたらリステリンで歯磨き

帰宅したら
手洗いは除菌消毒成分入りのハンドソープ
手を拭くタオルは使い捨てのキッチンペーパーを使う
リステリンで歯磨き
すぐにシャワーを浴びて髪や体表面に付着した汚れを落とす
外出時に着てた服をダイニングや寝室に持ち込まずウイルスにも効果がある除菌消毒スプレーを吹きかける

マスクは毎日替えて捨てる際はビニール袋に密閉して捨てる
保護メガネとスマホは毎日アルコールタオルで拭いて殺菌消毒
部屋を乾燥させないように加湿器
就寝前にもう一度リステリン歯磨き
水をコップ1杯飲む

【費用】
マスク 1枚30〜50円(隙間なく密着するタイプ)
保護メガネ 110〜3,000円(過去に100均で購入)
ゴーグル1,000円〜(安物でOK)
アルコールタオル 200〜300円(30枚ぐらい入り)
除菌消毒成分入りハンドソープ 300円程度
キッチンペーパー 150〜300円
殺菌消毒成分配合 薬用洗口液(リステリン)1,000円ぐらい
衣類用除菌消毒スプレー 1,000〜2,000円
加湿器 2,000〜3,000円のもので十分
【さらに究めたい人は】
殺菌消毒成分配合 薬用ソープ 200〜2,000円

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 19:29:14 ID:vlnLW1Wn.net
俺調べで比較的安価で高性能なマスクのおすすめ
    ↓
Magic V Line Mask   アマゾン価格2799円

まずその辺で売ってる普通のマスクにはそもそもフィルターにウイルス防護効果がない
普通のマスク=フィルター防護効果は1ミクロン以上=花粉や細菌には効果があるが、1ミクロン以下のウイルスには無力

N95マスク=0.1〜0.3μmの微粒子を95%以上除去できる性能
N99マスク=0.1〜0.3μmの微粒子を99%以上除去できる性能
N100マスク=0.1〜0.3μmの微粒子を99.97%以上除去できる性能
ウイルス防護効果を期待するなら最低でもN95以上のマスクが必要。

そしてN95マスクでも立体構造になってないのはまずダメ。
上に針金が入ってるだけの普通のマスクじゃ隙間からウイルスが入りやすいし、
マスクが唇にくっついて唾液がついて不潔になりやすい。

その点、俺の消化したMagic V Line Maskは骨格がシリコン製の立体構造。
丸洗いできるから清潔に保ちやすい。フィルターはマスクに空いてる
空気穴2つにセットするだけなので、そこらに売ってるN95やN99の交換用
フィルターを適当に切り取ってセットするだけで高性能マスクの出来上がり。
ちなみに元からついてるフィルターは普通のマスク程度の防護効果しかないから
必ず市販のN95とかの交換用フィルターに付け替えて使う事。

別にMagic V Line Maskでなくても同じような作りのマスクがあればそれでもいい。
立体構造でも顔のサイズや形によっては人それぞれ合うマスクも違うだろうしな。
ようするに立体構造で骨格が水を吸わない材質で丸洗い可能で、出来る限り隙間が出来ず、
フィルターはマスクに空いた穴にセットするだけで使える奴な。
見た目もあんまり目立たずジロジロ見られないようなデザインの方がいいだろう。
で、安いのってなるとMagic V Line Maskよりいいのはないんじゃないか?  

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 20:36:50 ID:r3y38PLC.net
アマゾンで見たら
ユニ・チャームのマスク
ぼったくり価格になっているね
倍の値段だわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 06:54:51.84 ID:2Aizezm0.net
読みにくいとの指摘あり改善

今からでも遅くない新型肺炎の感染対策
(1/28内容更新)
※感染防止を100%保証するものではありません(何もしないよりはマシ程度)

【外出時】
(着ける)マスク、保護メガネかゴーグル ※注1
(のど飴)プロポリスのど飴を何度も舐める ※注2
(手消毒)食事前に必ずアルコールタオルで殺菌消毒、スマホも殺菌消毒
●殺菌消毒してない手指で目鼻口のど飴をさわらない
(その他)咳をしている人から離れる、電車なら車両を変える、身動きできない満員電車・バスは避ける、中国人観光客に近寄らない

【勤め先に到着】
(手消毒)手指消毒アルコールスプレー
(歯磨き)洗口液リステリンで歯磨き ※注3
(うがい)イソジンうがい薬 ※注4

【帰宅時】
(手洗い)除菌成分入りハンドソープでしっかり洗う ※注5
(手拭い)使い捨てキッチンペーパーを使用
(歯磨き)リステリン
(うがい)イソジン
(即入浴)シャワーで髪や体表面を洗う
(手消毒)入浴後に手指消毒アルコールスプレー

【日課】
(マスク)毎日交換、捨てる際はビニール袋に密閉
(メガネ)毎日アルコールタオルで殺菌消毒
(スマホ)毎日アルコールタオルで殺菌消毒
(服消毒)外出時の服は食堂・寝室に持ち込まず衣類用の除菌消毒アルコールスプレー

【就寝前】
(加湿器)部屋を乾燥させない
(歯磨き)リステリン
(水補給)コップ1杯の水を飲む

注記について
(注記1)飛沫感染のみの防止、肌に隙間なく密着するタイプなら何でもOK、高性能マスクの必要なし
(注記2)プロポリスは抗ウイルス作用あり、舐める時は汚い手で飴をさわらないこと、徹底したい人向け
(注記3)洗口液リステリンは抗ウイルス作用あり、歯磨きは風邪やインフルエンザ感染予防にも効果あり
(注記4)安い明治のうがい薬でもOK、ただし殺菌消毒効果が強すぎて副作用の指摘あり留意のこと、徹底したい人向け
(注記5)除菌ハンドソープは細菌の殺菌効果しかなくウイルス死滅に効果なし、単にウイルスを洗い流すだけ
●詳しくは各自で調べてください

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 22:29:55 ID:ba6CsSm9.net
中国産マスクはやっぱまずい?
感染者が製造や梱包したマスクだとしても流通時間的に感染はしないとは思うけど
ユニ・チャーム立体は西日本製造って電話で聞いたから原発後使ってるけど寝るとき用としは息苦しいんだよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 23:53:29 ID:25/57jTP.net
売り切れしだしたら皆慌て出す
用意が悪いんだよ

はなっから予測出来たこと

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 23:55:31 ID:25/57jTP.net
国内製造のマスクは追い付かないから
2月には市場から消えるよ

マスクは手にはいらない
今のうちに家庭用として箱買いしろよ

マジで

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 23:56:43 ID:25/57jTP.net
道頓堀行くと確実に感染確率が高まるな

家飲みで我慢するわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 23:58:21 ID:25/57jTP.net
お前らさ、感染したら死ぬしかないんだからな

家族に迷惑だけはかけんなよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 23:28:58 ID:4nwQgAYj.net
今日ドラッグストアー行ったら個数制限で2個しか買えなかった
別の店は5個
一応日本製のばかり買った

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 01:48:51.52 ID:qISBBzha.net
個数制限でも買えるならまだ大丈夫
こつこつ買い足していこう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 03:08:18.02 ID:kF+5DwpY.net
3Mのn95マスクなくなったらフルフェイスヘルメットの出番だな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 08:35:03.69 ID:NwzJyOQr.net
40枚500円くらいで買っておいてよかった

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 09:31:48 ID:Q8i7Egez.net
重松の防塵マスクでも買っとけアホ(まだ気付かれてない優良なモノをワザワザ教えてあげる優しさの塊)

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 09:36:03 ID:gsFjDVBL.net
あ〜んドラッグストアにもう殆どマスク売ってないよぉ〜売ってても微妙な奴だけだよぁ〜しかも個数制限付いて少数しか買えないよぉ〜。゚(゚´Д`゚)゚。



コンビニ「いぇーいユニチャームの立体型マスク個数制限無しで投げ売り〜」

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 10:43:19.95 ID:jcO/6yFL.net
マスクを買い占めウイルスを撒き散らしに来日するどっかの国のクソどもまじ迷惑です。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 11:08:09.87 ID:gCylVn5j.net
買える店もあるが
ほぼ棚がかっらっぽのドラッグストアーもあった

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 11:09:35.95 ID:gCylVn5j.net
>>1  知恵を使おう
要するに無いよりまし程度の品物を
応急措置として自作すればいいんだ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 11:10:09.92 ID:qCC8z7mf.net
中国人がBFEすら書いてないマスクを嬉々として買ってるな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 11:20:01 ID:5sVumuBc.net
>>1
なぜビタミンDサプリが売り切れないのか理解できない

がん・感染症予防にビタミンD
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579903431/

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 11:29:38 ID:gCylVn5j.net
ビタミンDならば缶入りの肝油ゼリーがお勧め
1日1粒・・・300グラム入り、
「ペクチンゼリー」アダプトゲン製薬九州株式会社

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 11:32:26 ID:5sVumuBc.net
>>698
そんなんじゃ少なすぎるよ
一日に5000IUは取らないと

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 15:37:06 ID:7vdnG63/.net
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/19041/1506064272/←株式会社アーネットは不動産業や家賃回収業をしているが、裏では架空請求詐欺業や違法金融業や闇サイト料回収業や個人情報不正入手探偵業をしている。
株式会社アーネットからメールや電話来ても無視するか警察に通報してくれ。
詳細は「株式会社アーネット」でググれ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 16:03:12 ID:+8xPw6tE.net
>>687
さすが転売屋!お目が高い!

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 16:34:06 ID:7OsBPy41.net
コーナンにマスク消えていた
流石大阪府下

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 16:41:25.77 ID:TNZ4Ck9S.net
家に一箱あるからと油断してた
街からマスク(超高級品以外)が消えた

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 06:32:26 ID:I5EJoYGT.net
>>699 桁違いな量ですね。前言撤回しておきます。
600粒も摂取したらこんどはAの取りすぎで不健康になるから。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 08:04:38 ID:vlfRs9DV.net
地元もすっからかんw
どこも入荷未定で右往左往してる人が多数
武漢の日本人を帰国させたニュースがインパクトあったんだな
2日前はまだ山積みされてたんだけどね
店員も一気に売り切れたと唖然としてた

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 08:23:17 ID:uWBDUEmf.net
>>704
iherbでビタミンDを買うといい
一年取っても4000円しない。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 16:23:44 ID:iOyv/tJB.net
企業が買い占めてるし中国に大量に贈呈してるんだから仕方ない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 16:52:14.76 ID:LpmY+DhE.net
喉元過ぎれば、にならないように
これからはきちんと備蓄しようね
災害の時にも沢山必要だよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 16:53:51.04 ID:8FgXNO4j.net
近所のスーパーで、「少し小さめ」箱60枚があったから買った。ギリギリ口がはみ出ないサイズ。微妙だけどまあいいか。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 17:22:36 ID:iOyv/tJB.net
>>705
お店に言っておいて
次に入荷したら1人何個までってしてって
俺は行きつけのドラッグストア本部に電話して了解してもらったよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 15:30:30 ID:JSqNp+5J.net
ゴムヒモとハンカチ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 08:55:30.62 ID:hjmmm0D6.net
眼帯でやってみた

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:58:44 ID:vA9YYJbG.net
病院スタッフ用マスクが不足しつつあって使用制限かかり始めたらしい。
入院できなくなったら肺炎でも他の病気でもどんどん死者が出る。医療機関は守り抜きたいものだ。
(武漢は死者多数だが、他はほとんど出ていない)

マスク大増産中らしい。10日くらいで品薄は改善されていくという説ある。どうかな? もう少しかかりそうな気がする。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:54:43 ID:LKDy568e.net
のうまくさんまんだ
ばざらだんせんだ
まーかろしゃーだ
そわたやうんたらた
かんまん

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:35:32 ID:uWtmCod6.net
https://item.mercari.com/jp/m26029663926/

買え

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:30:34 ID:GylEysG5.net
>>715
うそやろ、ダイソーマスクが何で3300円で売れたりするん?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:20:27.62 ID:1AkfO9Lw.net
取り消しになったら売り切れになるんだろう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:32:52 ID:1AkfO9Lw.net
ダイソーにマスク大量入荷しているようだ
即転売しているようだね
https://ameblo.jp/shan-hg/entry-12573182736.html?adxarea=KWJV1

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:15:25 ID:teDcRLgK.net
おすすめはこれ!!
https://www.qoo10.jp/shop/JS-KPOP

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:17:23.38 ID:teDcRLgK.net
Qoo10ならまだあまり知られてないからタイムセールに乗る手!!
https://www.qoo10.jp/shop/JS-KPOP

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:18:15.58 ID:1AkfO9Lw.net
在日の中国人が転売やっているんだろう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:21:35.81 ID:PGraaQKd.net
しっかし、このスレ住人たちも新型コロナウイルス新型肺炎ニュースの1つにマスク工場の資料映像をちらっと見た人もいるよね?
工場の従業員がマスクを素手で触ってる場面の映像も時々見るよね
さっきの番組でも実況民が気にしてた場面あったね
実況スレ
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1581151738/460-685>>1

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 19:04:16.61 ID:1AkfO9Lw.net
ヤフオク
マスク転売
時間を1時間程度にして規制が掛からないようにして売り抜くようだよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:36:56.57 ID:RJKRi88y.net
少しずつ出回り始めた
朝イチとか夕の配送とかのタイミングあえば
数店舗回って1箱買える印象
現に今日2箱ゲット

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:27:41 ID:DJBBrTJV.net
>>723
そんなことできるの?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:30:23 ID:AFf8CDZo.net
テレビの影響か楽観視してるやつが非常に多いと思うけど、
自分はそうは思わない
むしろその逆
感染者がどんどんどんどん増えてってる
自分はあと半年は続くと思って、いろいろ備蓄してる
中国から物が入ってこなくなったらやばいしな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:36:13.85 ID:DJBBrTJV.net
>>726
同じく

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:58:21 ID:bvkfR9xT.net
>>726
楽観視してる人は冷静と呑気の区別がついてないだけの人たちだから
自分は冷静だと思ってるただのナルシスト

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 05:27:34 ID:l2s+f2BN.net
>>726
半年分在庫か買えてる病院が
半年以内に終息すればよいが
万一7月すぎても続き
中国が輸出規制続けた場合は在庫なくなる
日本製は価格3倍 流通量も足りないから
奪い合いになって不足に至ると言っているよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 05:28:15 ID:l2s+f2BN.net
結局中国が終息していくか続くか
が肝みたい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:10:44.54 ID:Nrj0G54R.net
>>714
素晴らしい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:19:36 ID:xd12pccU.net
中国がマスク禁輸措置とってるから1月下旬以降の生産分は入ってこなくなるのかどうか
現地でマスクをやり取りする動画があったけど、モロに日本向けパッケージだったぞ。
https://twitter.com/richardrsmithjr/status/1224220848841789440?s=21
(deleted an unsolicited ad)

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:59:38.31 ID:t1Gub/TM.net
マスクの転売を国から規制するように特別な対応にしたらいいのに

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:05:31.55 ID:t1Gub/TM.net
マスク複数枚着ければ
空気を取り入れるように大きな呼吸をするのでウイルスを多く入るとテレビで言っていた。真偽は、わからんわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:37:01.64 ID:znCmCv8k.net
後一ヶ月もすれば、マスク普通に買えるんじゃね?一箱50枚も入ってるし、普段マスクしない人も付けてるし、その頃には飽きてるんじゃないかな。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:40:06.72 ID:DJBBrTJV.net
>>735


737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:05:27 ID:yZeuL/tc.net
朝行けば普通に買えるな
この先どう転ぶか分からんから、しこしこ買い増してるわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:28:45 ID:8NxQjQH2.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1225397980812853251/pu/vid/544x960/qi1PfiUCHQjGajzK.mp4?tag=10

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:46:43 ID:z7AeqvRd.net
手芸板で手作りマスクスレあるよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:33:51 ID:AP+UBdGJ.net
オーストラリアとかは少ない人口の島に帰国者を隔離させるって話だったな
中国の入国制限も含めて対応が世界より早ければこんな事態になってねえのにほんと無能な政府だな?おい
今回の責任とって自腹で国中にマスク配れや

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:54:21 ID:tsBEkmcv.net
>>739
楽しそう。
高性能フィルタ挟み込み(交換可能)洗濯可能なマスク作ろうかな?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:00:23 ID:tsBEkmcv.net
>>740
インド洋だっけ。おおげさだなあ、でも外来生物の
管理に厳格なオーストラリアらしいな、と思って見てた
が、いやいや、感染力を知っていたんだね。間違いない。
香港大学経由で英連邦には情報回っていたのかも。

日本大使館、領事館は何してたんだろう?
JETRO もそう。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:05:19 ID:tsBEkmcv.net
マスクの品薄を受けて手作り布マスクの型紙が無料公開 のどの保湿や花粉症対策に

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1580756046/

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:25:05 ID:4YqVKEDx.net
>>726
テレビで学者が抗体ワクチンが実用化普及まで半年から9ヵ月は掛かるから完全終息はそれくらいは見といた方がいい
って言ってたからお前さんの行動あながち間違ってないと思う

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:36:01 ID:N+k4Nref.net
>>735
先週のマスク否定厨さんたちが「来週になればドラッグストアに山積みになってるからwww慌てて買うなよwww」って言っててこのザマだからね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 23:30:00.67 ID:DJBBrTJV.net
>>745
これな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 23:46:50.27 ID:EIeDbLEe.net
今年の花粉症対策は洗って繰り返し使えるガーゼマスクでいいかな。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 23:47:34.32 ID:3YYpih1v.net
このスレの>>1は2009年なんですよ!新型インフルエンザパンデミック時です

感慨深いですねー全く同じ経緯で品切れしていってる
今回は終息が遅くなるので復活までちがう経緯でしょうね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 11:22:34 ID:74xeHDYF.net
3Mマスクでなければ意味ないということはP25マスクまでなら有効かもね。しかし綿マスクなどでは防止できないみたいです。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 12:27:50 ID:WRZowDbF.net
マスク不足は創意工夫で乗り切ろう
https://twitter.com/Tee023810/status/1226338096486072321?s=19
(deleted an unsolicited ad)

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 13:23:04 ID:vdNjUyPp.net
YPC | Yurikano ©
@sbjs777
マスク、大量に入手し、事務所で配ってたら、どこでこんなに入手してきたのか聞かれたから説明します。

殆どのお店にマスクが並んでないよね!

そう…お店の倉庫に保管してるので入荷しても一般人には、販売してないのも事実かな。

フォロワー(都内限定)で定価価格でお譲れます。
https://twitter.com/sbjs777/status/1225031111287246848
(deleted an unsolicited ad)

752 :マスク不足:2020/02/10(月) 17:17:19 ID:qv4mmHwS.net
>>751
Twitterのアカウント教えて貰えますか?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 18:00:27.80 ID:sSdzEBZQ.net
花粉症対策のマスクならコーヒーフィルターで代用できるらしい。
https://locafra.com/2020/02/10/masukudaiyou/

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 19:10:46 ID:WRZowDbF.net
換気扇やレンジフード、エアコンのフィルターと違って
安心感があっていいね。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 21:28:48 ID:WRZowDbF.net
予防に真剣になった方がいい。
罹患したらキツいぞこれ。

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580477709/468-469

病院パンクしたら、本当に地獄。
武漢はいま地獄だろう

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 23:57:16 ID:Gf7iiJgp.net
名古屋市の河村たかし市長は10日、友好都市の中国・南京市にマスク10万枚を寄贈することを明らかにした。

名古屋市は、備蓄する36万枚の中から南京市へ送る。市によると、 南京市が1月末、日本での防護服の入手ルート先を尋ねてきたのを受けて、
今月6日にマスクの寄贈を打診。南京市は9日に中国駐名古屋総領事館を通じて「医療現場でも不足しているので大変ありがたい」と受け取る意向を伝えてきたという。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 01:50:50 ID:n4NPeOCT.net
タオルを濡らして、絞って、それを顔に当ててたらいいんじゃないかと
思うけど、あれだけの湿度を吸うと言うのも肺によくなさそうだな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 03:52:45 ID:F5nQkb07.net
医療機関でも足りなくなってるのに警察官が100%マスクしている不思議。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 09:17:58 ID:b8IF1EPW.net
マスクは撒き散らさない為にする物であって、相手から貰わない様にする為の物ではない。
そう言う意味で健康な人がマスクをしても、感染者がしていなければ菌、ウィルスを防ぐ事は出来ないから意味がない。
専門家が言いたいのはそう言う事なんだろうに、曲解して切り取り発信する人がいるからマスク購入者がドラッグストア押しかけて
それを見ていた転売屋が便乗商売始める。負のスパイラルだわ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 09:34:06.74 ID:AbClBbLT.net
早急に転売止めるべきなのに、心底馬鹿な政府だ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 13:05:01.29 ID:FlIBaC0n.net
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、兵庫県は姉妹都市の中国の広東省と海南省にマスク100万枚を送りました。
新型コロナウイルスによる肺炎が拡大し、中国本土では感染者が3万9000人を超え、マスクなどの不足が深刻化しています。(備蓄分)
サンテレビ報道

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:26:15 ID:sZzglojd.net
月曜仕事が休みで何気にドラッグストアとホームセンター行ったら(別にマスクを探してる訳ではなく)、年寄りが店内に入るやいなや店員とちょっと会話してそそくさと出てったのを何度も目撃した
こりゃ平日の昼間は仕事してなくてがめつい(孫や家族親戚の為に恥とか関係無い)暇なジジババにマスク買い占められてるんだなぁって、平日働いてる社会人は買えないわってすぐに悟った

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:13:21 ID:DSe86rK8.net
マスク生産 昼夜通してフル生産 1億枚が来週くらいから一般市場に並ぶそうだ
菅さん発表

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:34:04 ID:NwE4Mt4E.net
1億枚って一人1枚も無いのね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:58:15 ID:DSe86rK8.net
マスク国内生産
記事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021200581&g=pol
手持ち分あるでしょう
普通は、中国から輸入です。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:29:52 ID:jEbjyApP.net
一人週1枚だね
マスク工場の人たちが全員健康だといいね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:38:08 ID:FaUvSUXt.net
布マスクを8枚ほど用意した。
硬めの布で出来てるプリーツタイプだと、鼻、口周りに空間ができて意外と快適
問題は見た目がアホっぽいところかな…

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:19:37 ID:ll3RAPJT.net
布マスクの内側にポケットになるようにガーゼを縫い付けるんだよ。

そのポケットの中に、不織布フィルターを何枚か入れると良いよ。
その方向からは、下手な使い捨てよりは堅牢になる。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:31:17 ID:xEenPgpD.net
知人によると、今日100均ショップに行ったけど
ガーゼ売り切れてたらしい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:00:36.10 ID:y20l5UW4.net
>>768
今使っている布マスクに内ポケットがついてる
そこに付属の不織布が数枚セットだった
もうないけど
不織布ならなんでもいいのかな?
家に洋裁用の不織布がけっこうある

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:50:18 ID:ll3RAPJT.net
なんでも良くは無いんじゃないかな。
一応、pm2.5くらいは防ぐフィルターとか売ってたりするよ。
pm2.5よりもウィルスは小さいんだけどね。

まぁしかし、どんなものであれ、それしか無ければ、できるだけ沢山重ねることで対処するしかないけどね。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:59:01 ID:7VB4f019.net
目の大きさより繊維を吸い込まないか気になる
ウイルスよけにはどのみちならないよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 00:03:09 ID:mKcLuzCc.net
ウィルス単体の直撃はどっちみち無理だからね。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:22:28.17 ID:aF7h41st.net
>>771
やっぱりか…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 07:17:10.31 ID:UOepG93A.net
先週に比べて電車の中マスクしてる奴減ったな。
みんな在庫切れしたんだな。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 14:03:54 ID:vvrvfhsc.net
https://www.qoo10.jp/shop/JS-KPOP

ここがベスト!洗って使えるしP25対応
いろいろ見たけどここが一番いいと思う

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:30:18 ID:X810W5aG.net
先日,ドラッグストアの開店前から並んでマスクを一箱買った。
でも、我が輩は熟考した。コロナが流行した後に中国で作ったものかも。
持てる悩みかな?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 11:58:57 ID:8rQO+l69.net
https://i.imgur.com/OwiTT6d.png

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:06:45 ID:mGGfcGXe.net
>>778


780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:59:06 ID:1t1/5VNA.net
マスクしないよりした方が絶対いいだろ
効果がどうとかじゃなくてあるなろしとけ
そういうレベルなんだよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:37:13 ID:NWJOy58R.net
>>777
消毒用アルコールか焼酎でしばらく漬けて乾かしたら使える

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:11:46 ID:0Mh/W3bi.net
https://i.imgur.com/H7IqoDH.png

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:14:56 ID:W33Z+BoF.net
街中とか公共の大勢の人が密集した空間(エレベーター、レストラン、映画館、電車、バス、飛行機、船等々)で咳、くしゃみを手とかハンカチとかティッシュで抑えずに平気でする馬鹿いるだろ?

しかもそういう奴ってその日その時たまたまじゃなくていつでも絶対マスクしない馬鹿なんだよな

マジでこういう他人の迷惑を1mmも考えないキチガイが地球上に存在する限り悪のウイルスは滅びない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:47:50 ID:LY2xRIec.net
>>783
マナーが悪いのは
おっさん、爺さんが多い印象

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:04:22 ID:sh7gzxaE.net
大型のレインバイザーかサンバイザーでいいんじゃない?
下げれば顔をガードできるよ。
アルコールをスプレーして消毒しながら使えばいいじゃん?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:15:14.47 ID:gsmkPXoS.net
普通のマスクは効果は限定的だよ
息の半分以上はマスクの横の隙間から出入りしているからね

本当に効果があるのは防塵マスクだけだよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:53:13 ID:ewfQtaZx.net
実家の秘伝の技を教えよう。
サージカルマスクの淵をサージカルテープで
顏に貼るのだ。さすれば横からの漏れは減り
捕集率は劇的にあがるじゃろ。
静電フィルターの性能は程々の性能じゃからのう。

子供用のサイズが手に入らない場合もカットして
子供に貼ればよいのじゃ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:21:23 ID:Hsyeo7bv.net
>>786
防塵マスクは長時間つけると息苦しくなり
ズラしたり外したりするので無意味

そもそもマスクだけでは防げない
ゴーグルも必須だが着用してる奴は見たことがない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:12:46.83 ID:Zu39n827.net
>>786
本当に効果あるのはガスマスクだけだろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:26:29 ID:XP4fDTqY.net
宇宙服でも着とけ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:49:27 ID:ewfQtaZx.net
気になるなら全面マスクすればよいだけでは?
RL3規格のフィルターなら防げるでしょ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:27:18 ID:9hqaj+j8.net
防塵マスクのやり手の営業マンは健在だったかw

お陰で家族分買ったけど、お守りとしての心強さは確かにあるよ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:12:30 ID:xSVRS2sg.net
マスク再利用 性能低下 
http://j.people.com.cn/n3/2020/0203/c95952-9653703.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
煮洗い、アルコール消毒、紫外線照射…ウイルス対策マスクの再利用は可能か?
人民網日本語版 2020年02月03日13:44

ウイルス流行の持続的な拡大に伴い、市場ではN95(KN95)、サージカルマスクなどのウイルス対策マスクが依然として不足しており、
多くの家庭ではマスクが底をつこうとしている。そこでネット上では、使用済みマスクを蒸したり煮洗いする、紫外線を照射する、
アルコールで消毒してから乾かすといった再利用方法が出回っている。科技日報が伝えた。

筆者はこれについて、教育部(省)産業用紡績品工程センター副センター長、東華大学非績造材料・工程学部の靳向?教授を取材した。
靳氏はSARS流行時の「SARSウイルス対策紡績品開発」プロジェクトを担当していた。

「新型コロナウイルス感染による肺炎の診療案(試行第4版)」によると、「56度・30分」で効果的にウイルスを撲滅できるが、蒸す、
もしくは煮洗いすることでマスクを再利用できるだろうか。

靳氏は「これは不可能だ。N95もサージカルマスクも、ウイルス対策の手段はフィルターによるウイルスなどの微粒子(煙霧質)の吸着・
遮断となっている。フィルターは主にPPメルトブローン超極細繊維でできている。マスクのフィルターはエレクトレット処理を受け、
微量の電荷を帯びるようになる。これによりふわふわとした状態で、効果的に空気中の各種微粒子を吸着できる」と指摘した。

蒸すにせよ煮洗いするにせよ、水が入ることでフィルターの電荷が急速に失われ、ろ過効果が大幅に低下することは間違いない。また
PPメルトブローンは非常に細く、髪の毛の十数分の一ほどで、平均2ミクロン前後しかない。高温に弱く、温度が80度を上回ると収縮・
変形を起こし、構造が破壊され、防護効果が低下する。

「新型コロナウイルス感染による肺炎の診療案(試行第4版)」によると、75%エタノールでウイルスを効果的に撲滅できる。それでは
使用済みのマスクをアルコール消毒し、乾かしてから再利用することは可能だろうか。

靳氏は「それはできない。まず、サージカルマスクと医療用N95マスクの外側の表面には耐水処理が施されており、アルコール、水、
血液、唾液などが浸透しにくい。これは医師への保護を強化し、患者との接触における液体噴射による双方向の感染を防止するためだ」
と説明した。

そのため表面にアルコールを塗布・スプレーしても、医療用マスクの内部で消毒作用を発揮しにくい。一方で、アルコールはマスク外層の
防水構造を破壊する。これはアルコールの表面張力が水と大きく異なるからだ。アルコール処理を受けたマスクの材料は水(血液、唾液)
を吸収しやすくなり、フィルターの効果の低下が加速する。

「新型コロナウイルス感染による肺炎の診療案(試行第4版)」によると、ウイルスは紫外線に敏感だ。紫外線ランプや紫外線消毒庫などを
使いマスクを消毒すれば、再利用が可能なのではないだろうか。

靳氏は「それは不可能だ。PPメルトブローンは熱可塑性高分子材料で、耐熱老化性が低く、紫外線に非常に敏感だ。紫外線照射を受けると、
構造が破壊され酸化分解が生じ、ろ過の性能が大幅に低下する」と述べた。

研究チームは、N95クラスのマスクの蒸し洗い、紫外線ランプによる消毒の実験を行った。ろ過効率は95%から急速に60%以下に低下し、
一般的なガーゼやコットンのマスクと同等になった。(編集YF)

「人民網日本語版」2020年2月3日

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:24:06 ID:G+6EMOse.net
なんだかなあ・・

【悲報】日本が大量のマスクを中国へ寄贈!→日本国内で深刻なマスク不足に!→苦情殺到中 [198098386]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581776730/l50

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 13:42:20 ID:YjH6qOOE.net
542 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/15(土) 18:13:10.17 ID:BYUrez6c
=802 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/02/11(火) 17:39:09.24 ID:???
ドラッグストアの冊子に普通の使い捨てマスクで花粉をほぼ防ぐつけ方、というのが載っていたよ
化粧用コットンと10センチ四方のガーゼ二枚を別に用意して
化粧コットンをクルクルと巻いてガーゼで包み
もう一枚のガーゼを2回折って
鼻の下に巻いた化粧コットンガーゼ
マスクの口が当たるあたりに折ったガーゼを配置して
取扱説明書通り空気が漏れないようにマスクをつける

そうすると花粉が防げるらしい

=803 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/02/11(火) 18:37:30.55 ID:???
>>802
厚労省のサイトにインナーマスクの詳しい情報が載ってます
https://www.env.go.jp/chemi/anzen/kafun/manual/3_chpt3-1.pdf !!!!!!!!!!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 00:17:29 ID:NJhgdnSr.net
不確かなマスクより手ピカ的なのが欲しい
なんで売ってないのよっ!!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 08:16:09 ID:Hr0XP9ry.net
ある病院でマスク盗まれてしまってなくなったんで職員は1週間に1枚しか支給されなくなったらしい。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:31:32 ID:/4S468ir.net
>>796
IPAならまたまだあるぞ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 03:01:36.91 ID:+h9FgN6B.net
増産にもかかわらず、マスクが不足しているのは、供給の8割を占めていた中国製の輸入が途絶していること。
中国における優先的なマスクの生産再開にもかかわらず輸入がないのは、中国の生産者が国の命令により国内の需要に応じているから。
中国の生産なんてこんなもの。ファーウエイだって同じ、お上に言われれば、中国政府のためにネットワークからの情報の抜き取り等、何でもする。
情報安全保障のためにファーウエイは今後も排除、マスクも今後は十分備蓄をするか、公衆衛生安全保障の名のもとに、中国製を排除して国産中心にする。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 10:17:24 ID:ScjRE+n5.net
2009年の新型インフルエンザから、2011年の原発事故を経て、2020年の新型コロナに受け継がれているこのスレすごい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 11:13:17.07 ID:dfokRc58.net
マスクの転売屋は
警察より怖い人達からは目を付けられている

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 11:18:46.60 ID:XDuYYZli.net
職場ではストック分か自作&外出時はロードバイク及びバイク専門店に置いてるNAROOの使い捨てないマスク併用中

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 11:34:16 ID:F/f2youd.net
医療機関まで在庫がなくなるってのが今回すごく不安を煽るな
こんな状態続いたら、手術とかマスク無しで野戦病院みたいにやるしかないよね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 11:54:55.57 ID:FJ0itxJT.net
牛丼屋やラーメン屋までマスク無しで調理始めているから
ノロとか他の心配までしないと

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 12:07:23.38 ID:1wTAKEGL.net
さすがにこれだけ国内で買えなきゃみんな中華から買うから問題ないだろ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 12:54:29 ID:F/f2youd.net
>>805
中国から送ってきた分、ウイルス検査しないとな
元々世界中から買い占めてたし

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 14:28:56 ID:aKmOvZ0p.net
転売ヤーは税金を納めるなんて発想はあるのかな?
税務調査くるぞ?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 17:13:07 ID:EFXAMwlv.net
春節で中国人が買い占め
今は、中国人買占め、転売屋、並び人などのチームが日本で転売爆益を得てるらしい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 17:37:24 ID:EKr11clK.net
マスクねぇから
満員電車でゴホゴホして
ストレス発散

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 17:41:29 ID:DSjbX4zW.net
そろそろみんなマスクしなくなってきたな
東北出身の俺は東北在住の親兄弟、親戚からたくさんマスク送ってもらったから問題ない
会社では予備があまりないフリしてる 洗って再利用してると嘘をついてる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 17:58:07 ID:hMEbeGm+.net
並んでまであちこち探している間に感染しそう。ネット店で信用できそうな国産マスクは一枚あたり400円以上に高騰してる。もう近所に買い物に行く時はマスクやめることにするか。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 18:28:13 ID:EKr11clK.net
まとめて買った奴らに制裁を加えないとな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 18:40:20 ID:zKa/+QeV.net
Amaとか楽天とかまだまだ転売マスクは異常に高いけど、泣く泣く50枚5000円とかで買った人もいるのかなぁ。
最後の数枚とかになっても買わないかも。むしろ洗うかガーゼマスク作るかな。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:00:09 ID:ScjRE+n5.net
本格的に周囲で感染者が出始めた時にそなえて、20枚ほど残っている今の時点でそろそろ洗って再利用を始めようかと思っている。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:01:37 ID:bX388JCM.net
ウィルス対策には、変態仮面のようにパンティーかぶったら効果が絶大である、と国際信州学院大学の生命科学研究科のジョセフ・サルコビッチ・マンデラ特命教授がオマーン国際細菌対策学会で報告した。
さらにこの研究報告が活字化されて、オマーン自然科学研究会生命科学協会が発刊するIFが200を超える権威的ジャーナルである、「art&nature」に掲載されている。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:36:02 ID:bZqPZfhS.net
0点

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:03:38.32 ID:LZWZ20ss.net
不織布のマスクも洗って使っていいみたいよ、毛羽立たないように優しくね
ただ洗う度にマスクとしての能力は落ちるらしいけどw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:36:31 ID:M1T2i/zi.net
マスクは今、買えないので、再利用しています。

ポリデントで殺菌消毒すると、マスクが新品みたいな感じに復活するそうです。これは目から鱗でした!

https://saving.if8x.com/?p=1198

サンドラッグでポリデントが広告の品で430円でしたので、思わず買ってしまいました。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:02:18 ID:T8EnCy4f.net
どんな細菌もウィルスもアイロンの熱には敵わない。
洗濯した不織布はアイロンをかけて
使うときは二枚重ねで使えば落ちた抗力は補える

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:05:16 ID:nlM3iY8l.net
>>819
アイロンよりも、
熱湯でぐらぐら茹でればそれでいいと思うよ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:12:31 ID:V36sDVI9.net
水入れたコップと湿らせたマスクを電子レンジで加熱すりゃいいんじゃねーのかな?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:19:34 ID:XIyqWWE8.net
【上級国民用】政府備蓄マスク743万枚と厚労省幹部、安倍首相これらは各省庁の備蓄で「外に出すのを前提とした備蓄ではない」と説明

病院に回せよ!
馬鹿安倍!!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:20:06 ID:MkYqcU0p.net
剣道やスポーツチャンバラの透明な防具の様な
フルフェイス透明マスク
目と鼻口は分離して曇らないようにして
USBバッテリーで動くフィルターできれいな空気を供給する
こんなのがあれば花粉は怖くない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:21:53 ID:nlM3iY8l.net
>>821
サウナといっしょで火傷しないでしょう

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:23:06 ID:nlM3iY8l.net
>>822
病院は最悪の場合、煮沸すればいいのに。
専用の高圧煮沸装置あったよね。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:36:19 ID:Gm0MQqAm.net
洗って使えるガーゼマスク欲しい
防御力は低くてもいい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:48:23 ID:fxr9dWuW.net
>>826
手作りのメルカリとかでいっぱいあるぞ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 09:20:24 ID:VB3i8AFu.net
休みになった家の親子で作ってる報告よく見る
微笑ましくて救われる
ハンカチのやつは縫わなくていいから簡単

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 09:51:05 ID:snDeHCkT.net
外側についたウイルスを殺すというよりも、内側についている自分の唾液を殺菌したくて煮沸してる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:24:06.91 ID:MkYqcU0p.net
>>824
使うときは冷めてからのほうが良いと思うよ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:25:39.51 ID:ZiLjkWG3.net
いよいよの時は
タオルでも巻くよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:52:18 ID:bz3BsSk/.net
qoo10で売ってる帽子から透明のビニールで肩までかぶるやつ
あれ流行ってほしい
使いたいけど恥ずかしい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:56:51 ID:4sldwLmR.net
もう使いまわしするしかないから
帰ってきたらハイターぶっかけて洗濯してるわ
ふにゃっとなったぐらいが使いやすい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 15:38:45.78 ID:4W2XTKs3.net
>>833
私も使い捨てマスク三次元用をキッチンハイターで殺菌して
洗って使ってるよ。
きちんと整えて干せば元通りでした。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:50:39 ID:4W2XTKs3.net
>>793
性能低下っていうけど、じゃあマスクしない方がいいって事ないよね。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 19:33:10 ID:ujo43sup.net
いつになったら店頭に並ぶの?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 19:33:26 ID:ujo43sup.net
そろそろ暴動起きるよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 21:32:32 ID:8XobyjRW.net
>>834
キッチンハイターどのくらい希釈してる?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 21:44:43.43 ID:7buEhZ5Y.net
マスクないんだから感染した後も
普通に過ごせばいいし
人に感染させようと関係ない。
知ったこっちゃーねぇ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 21:51:17 ID:4W2XTKs3.net
>>838
適当。
一日2回分と家族の分でいつも10枚ぐらい洗ってるから
ボールにマスク入れて水はマスクが浸るぐらいの量。
それにダダーとキャップ一杯分くらいかな?入れてしばらく置いとく。

その後お箸で押さえながら水洗い。(手袋使うのめんどいからお箸)
で、仕上げに中性洗剤で洗って終わり。
あまりごしごし洗わない、毛羽立つから。
脱水も使わない、濡れたまま叩いて干してる。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 00:06:24 ID:yX9a2+E1.net
>>839
自作すれば?
売ってないから=着用しない=感染させても知らんは甘え、馬鹿、愚の骨頂

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 01:36:08 ID:hXR5pXDS.net
>>839
国へ帰れゴミ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 07:55:18 ID:TEh/FEAG.net
>>838
花王オフィシャルだと

1.標準濃度の洗剤で10分間浸漬。
2.塩素系漂白剤のキャップ7分目(15mL)を水1Lに溶かした液にマスクを10分浸漬
3.水道水を用い十分にすすぐ
4.清潔なタオルに挟んで水分を吸い取る
5.形を整えて干す
https://form.kao.com/jp/pub/open/eiseikagaku-theme08#.Xljd6MgI6So.twitter

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:47:28 ID:np9kZ7jC.net
自分が罹患者または罹患者かもしれないと認識した上で
他者に感染させないような処置を施さなかった場合で感染させてしまうと
障害罪になる可能性がある。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:14:12.13 ID:o7xyTakF.net
ハイター使ったら塩素臭なくなるまでよく水洗いしろよー

マスクは1時間並べば何とか手に入るけどな
全国的にはそうでもないのか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:46:51.39 ID:NPm1oVPa.net
>>845
ガッテン主婦なら誰でも知っている。
マスクないよ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:54:59 ID:R49dZOQX.net
マスク買いまくったよ
さすがに今買わないとヤバいって誰でも分かるでしょ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:39:20 ID:aujHzTI6.net
市内で感染者が出たわ
ずっとマスクは店頭で見てないし、ドラッグストアは朝から行列だし、
うちは備蓄があるけどトイレットペーパーもどこにも売ってない
ますます手に入りにくくなる気がする

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:48:45 ID:Pfv5sNdr.net
当方、過疎地の診療所開業医です。マスク買い占めの影響で普段購入している卸売店からの購入もできなくなり、在庫が尽きればスタッフの安全確保のため診療所を一時閉業せざるを得ません。新型肺炎以外にも、日々の診療を必要としている患者は数多くいるのです。
指定医療機関への優先配布は始まりましたが、プライマリー医療である私たち診療所にはまだ見通しが立たない状況です。マスク転売のせいで、私たちのように苦悩している医療者は数多くいます。
転売屋の方々はお願いですので、14日までに売り払えなかった未開封マスクは廃棄したりそのまま倉庫保管するのではなく、保健所などに申し出て寄付するようにしてください。よろしくお願い申し上げます。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:57:56.02 ID:PPgTyBR7.net
マスクないの買い占めのせいじゃないよw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:22:45 ID:o7xyTakF.net
トイレットペーパーはあるでしょ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:48:39 ID:k/DXtVHf.net
高いマスクならあるよね
ないっていうわけじゃない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:52:32 ID:R49dZOQX.net
むしろ高いマスクこそ買うべき
医療機関に優先的に回されてしまうから一般人がサージカルやN95以上買うにはちょっとの努力なんかじゃ足らない

ていうか、この状況なのに早めに買い溜めしなかった医療機関ってプロじゃないよね
一般人の素人(純粋に買い溜めしたかった人も、転売屋も)ですら早め早めに買い溜めに走ったのにさ
本当にプロなのか?商売道具なのに危機意識足りないんじゃない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:07:37 ID:u7Vp9em6.net
もう死のうぜ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:41:02 ID:CLD2qxfO.net
>>849
1月の武漢肺炎がネットのニュースでちらほら出たのが、1月中旬に見た。
京都、大阪の観光客、大型バスでマスク根こそぎ購入の姿を見ている。
春節前に危機感を感じて備蓄を追加。もちろん、花粉対策でもある。

いつか手に入ると思っていたら、、大間違い。
中国も自国マスクを輸出禁止。
いかに、日本が海外の企業に依存していたか、今回の件で、身をもって対応しなくちゃいけない。
明日の武漢は、来月の日本。
死体袋は必然的に思われる。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:40:01 ID:zJiVkJNi.net
新型コロナで拡散、マスクの「再利用」正しい方法は?リスクは?感染症対策の専門家に聞きました
https://www.buzzfeed.com/amphtml/kotahatachi/unknown-cause-china-18

「このままでは保育士が倒れる」新型コロナで疲弊する保育園のリアル
新型コロナウイルスの感染対策に奔走する保育園。疲弊している現場の実態を、現役保育士に聞きました。
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/buzzopi-corona4

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:32:28 ID:zJiVkJNi.net
【新型肺炎】マスク転売禁止→価格暴落へ ★ 2http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1583521483

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:38:50 ID:U8FAaH7F.net
>>851
さっき西友に行ったけどなかったです

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:22:28.93 ID:nQV0A/UY.net
だって中国人の転売ヤーがグループで買い占めてるもん!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:36:24 ID:N+R4/6An.net
んなわけないじゃん

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 23:52:14 ID:6S//qkSv.net
2月中に生産されたはずのマスクはどこに行ったんだろう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 00:36:48 ID:faigmisJ.net
週1億枚生産されたとして、仮に1000万人が毎日たった1枚使っても1週間で7000万枚が消費される。
日本の人口1億2600万のうち赤ちゃんと超高齢者を除いたって1億2000万人くらいはいる。
最初の7000万枚を単純に12倍すると8億4000万枚が1週間で消費される、一人が1日でたった1枚使用の場合。

まぁ着用しない人もいるが医療や工場等職種によっては1人で1日何枚も使う人もいるだろう。

つまり今のこの現状ではどう考えても生産間に合うわけがない。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 07:51:47.99 ID:NjAGl4my.net
>>859
これな
マスク転売禁止したら買えると思ってるアホが大杉
中国での需要が落ち着かないと無理すぐる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 12:01:18 ID:9s37aPC2.net
>>862
そんなもんだよな
でかい病院だと1日1000枚使うし
外科医だとオペごとにかえるし

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 12:47:23 ID:ePAASEP4.net
SNSとか転売ヤー死亡スレだと来週から普通に手に入ると思ってる人が結構いるよね

どんだけお花畑脳なんだと思うし算数もできない層がたくさんいるんだな


https://twitter.com/Japangard/status/1236302549705084931?s=09
(deleted an unsolicited ad)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 14:07:39 ID:faigmisJ.net
転売屋は糞だが転売屋を排除してもマスク不足は解消出来ないだろうなぁ
みんなマスクマスク〜って求めてるこの現状で棚に並んで悠々買える?馬鹿か

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 14:48:04.26 ID:xHrqsd4i.net
>>866
あれだけ在庫があるトイレットペーパーだって一斉に買いに走ればああいう状態になる訳で、ましてや物が決定的に不足していて、もの凄い需要があるマスクは当分無理だろうね。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:00:02 ID:L7k85jmp.net
マスク、今は買えないので再利用しています。

ポリデントで殺菌消毒すると、マスクが新品みたいな感じに復活する記事があったので、実践してみたら、まさにその通りで目から鱗でした!

https://saving.if8x.com/?p=1198

サンドラッグでポリデントが広告の品で430円でしたので、思わず買ってしまいましたよ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 20:54:52 ID:Ed8VMkga.net
>>867
トイペだって昨日今日もスッカスカでティッシュなんて棚にゼロだじぇ
マスクなんて言わずもがなよな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 01:14:02.42 ID:ZZtNHej6.net
>>865
絶対必要量が生産量よりおおいなかで
転売禁止にしたら
阿鼻叫喚の地獄だろ

だから昨日今日のpaypayフリマとか
飛ぶように売れてた

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 02:58:33 ID:hc4yMxi8.net
マスク無いならばパンティー被れば

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 06:36:01.70 ID:qBJdFrWr.net
地域差あるから、品薄になりやすい地域の人は困るかもね
ネット購入できる在庫が潤沢ならいいけど

自分のとこは中国人とお年寄りがたいへん多いと不動産屋で聞いたのでけっこう厳しい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 07:32:44 ID:925A6aDs.net
自分とこも中国人・お年寄りが多い
早朝からドラッグストアの行列をよく見る
マスクか紙製品を求める列なのか、未だに市内では品薄

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:52:30 ID:JTJqxMV+.net
へーいまだにトイペ不足してるとこあるんだ
こっちはどこ行っても棚はギチギチに入ってるわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:25:34 ID:zQzxM397.net
こういう時ってジジババ最強だよね
毎朝未明に目が覚めるし時間も使い放題

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:45:00 ID:M6s51eN6.net
ここにきて、とうとう俺が住んでる市にも罹患者が出たのたが、
またトイレットペーパーが店頭から無くなったわ
不要不急の外出を控えるために備蓄を増やす行動ってやつだな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 16:23:30 ID:dmJ10ShX.net
>>874
今日行ったホームセンターは開店15分過ぎくらいに行ってトイペ完売の張り紙ティッシュはまだ残ってた
その後行ったスーバーじゃなんと紙製品の入荷を止めてるって書いてあったわw
でその近くのもう1つのスーバー行こうと思ったら開いてなくて
張り紙がしてあるんで読んだら従業員にコロナ陽性が出たから臨時休業だってよ!
おそろしい世の中や

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 16:24:24 ID:dmJ10ShX.net
すまんスーバーってなんだwスーパーなw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 18:04:05 ID:925A6aDs.net
仕事先の食品工場、とうとうマスクの支給が
使い放題→1日一枚→月に5枚になったww
直接口元に当たる部分には、不織布を一日2枚まで支給するから挟んで使ってね、だって
別途、汚れたり破損した場合は、現物と交換で新しいマスクをくれるって

医療機関とかにマスクが優先されるのには依存がないが、
製造業も、やばいかもこれは

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:39:28 ID:3ysya+If.net
がるちゃん、入荷情報いっぱいあるよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 01:04:52 ID:28e8QuKV.net
マスク関係ないけど某ドラッグストア行ったら納豆コーナーに購入制限の紙(一家族一個)が貼ってあって思わず笑ってしまった
何が笑ったってだだ余りで誰も見向きもしてないんだよw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:25:03.03 ID:rG3OFYyK.net
恐らく多分、次は「飲む点滴」の異名を持つ甘酒が品薄になるかもしれなくも無いだろうと思わなくもない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:10:59 ID:3ucdHnBR.net
某国の国民性
集団行動に異常なほどに左右されやすい
十分に確保してあっても更に手に入れたがる
行列を作って並ぶのが大好き

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:58:47 ID:djJ1WMgP.net
今日、定期検診で都内の大学病院に行ったんだけど、
院内の自動販売機で売ってたマスクが売り切れ
院内のコンビニにもマスク無し
担当医はマスクしてた

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:11:12 ID:L6If/gJx.net
マスクですが、今でも買えないので、ポリデントで殺菌消毒して再利用しています。

マスクが新品みたいな感じに復活しましたし、マスクの内側についた化粧品(口紅やファンデーション)も取れたので、これは目から鱗でした!

https://saving.if8x.com/?p=1198

昨日もドラッグストアで、ポリデントが広告の品で430円でしたので、思わず買ってしまいました。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:53:24 ID:8odCk8Ba.net
>>867

つまりだ、転売屋のお陰で金出せば手に入っていたものが転売禁止でマスクもアルコールも完全消滅
今のうちにオクとかで確保しないと、この先全く手に入らなくなるかもね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:52:23 ID:yPEH2Sr8.net
オクなんかで買わないもん

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 05:23:17.55 ID:/xxgv7Vw.net
納品中に売り場前の通路で並んでる奴ら邪魔。
納品出来ないじゃん

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 07:07:35 ID:JYrMuV8i.net
>>881
免疫関係なしに納豆食いたくなったw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 07:11:18 ID:4V1/QivQ.net
納豆はふつうに美味しいからなあ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 09:10:16 ID:2oYUqg2b.net
マスクは洗剤漬けにして洗って再利用。


http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200302/1.html
専門家によると、アルコール消毒液がなくても、
「せっけん」や「家庭用の中性洗剤」に含まれる「界面活性剤」に期待ができるそうです。「新型コロナウイルス」は、「SARSウイルス」とよく似ていて、
共通して「エンベロープ」という「脂質の膜」があります。
アルコールは、この「エンベロープ」を壊して、ウイルスの感染力を無くしますが、「SARSウイルス」には、
「界面活性剤」で同じ効果が確認できたと、国立感染症研究所が発表しています。
今回の「新型コロナウイルス」では、まだ実験で確認されてはいませんが、
同様の効果が期待できるということです。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:51:09 ID:fDoUBxVi.net
アイロンの熱に敵うウイルスや菌は無い

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:08:31.18 ID:R1+TvirK.net
レンジでチンしてもいいのかな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:19:51 ID:QOONAmE/.net
ちょ、アイロンとかレンジとか溶けるよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:22:44 ID:2oYUqg2b.net
>>893
水で濡らして、耐熱容器にいれたうえで、
電子レンジで加熱ということね。
でも、熱に強いものもあるらしいから、
何分以上、何度以上という条件があると思うよ。
下手に加熱して、変異したりしてね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:24:06 ID:2oYUqg2b.net
>>895
加熱して変異はないわ
延期配列の変異はウイルスの自己複製で生じるから

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:24:44 ID:G1ZjqVMH.net
ああ、飲む点滴が品薄…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:46:02 ID:2oYUqg2b.net
>>897
何それ、酒の隠喩かな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:29:18 ID:4V1/QivQ.net
>>898
普通に甘酒でしょ
米麹のは好き、酒粕のは苦手

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:53:04.14 ID:d+WNx6nX.net
風邪には麹甘酒で滋養取るのが一番いいから
軽症のコロナで養生している時も良いかもしれん

甘酒粥にして卵を入れれば卵酒(酒粕甘酒加える)の恩恵も有るかも

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 08:21:30 ID:NIypcaFt.net
議員さんはやりたい放題ですね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 12:41:06 ID:QK7ubL7H.net
優先的に仲間に回すということは
他の客には「入荷していない」「売り切れた」と嘘をついたということ。嘘つき女だ。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 20:29:19 ID:0RF9cQT4.net
>>849
儲けるためにマスク買い占める人が寄付するわけ無いじゃん
規制しないで高価格でも出回らせといた方がずっとマシだったのに
日本人は民度低すぎ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 20:59:45.70 ID:ETU0Ze9X.net
んなもん店先で買おうとしている中国人に商談を持ち書ける

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:32:59 ID:6LiwMoeC.net
高額なホチキスの針にマスクのオマケが付いてくるんだとさ

その内に福袋が売出されるかもしれんな

馬鹿馬鹿しい事この上ないな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:37:20 ID:9SFIqeDy.net
>>905
テンバイヤーの手口ってスマニューに出てた

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:18:49 ID:LHpGRtZh.net
ホームセンターにトイレットペーパーもティッシュも大量に残ってたな。
夕方頃。
同じホームセンターで、夕方頃にマスク買えたこともあるので、納品のタイミングに
合えば良さそう。朝イチに並べば買える訳でも無さそう。

顔がデカイんで小さめマスク要らんから、会社の子供用マスク探してる人に
あげようかなと思うんだけど、「小顔女性用マスク」って小中学生にはデカイんかね?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:23:01 ID:HC5Hu6/H.net
イオン、あのトイレットペーパーみたいに箱マスク山積みにしてくれんかね?
できれば50枚以上入ってて1000円以下で

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 09:17:20 ID:nJmKg4f6.net
2週間ぐらい前にDSで朝二回並んだ時は開店30分前に3人ぐらいしか並んでなくて箱二回とも買えた
それからはもう並んでないけど今はもっと早くから並ばないと買えないだろうし、7枚入りとかしかないのかな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 09:18:27 ID:rsXiFeAz.net
マスクさっさと配給制にすりゃいいのに
自治体の市役所とかに全部納品して身分証でPC管理して家族分×箱を定価で売ればいいじゃん

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 09:55:09 ID:TmIpQN5P.net
マスク手に入った人は洗うなりして再利用して大事に使ってよ。
医療関係や保育士さんに回してください。
必要以上に買い占めないで〜

保育士さんマスク無くて困ってます、本当に必要な人に回してください。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:24:05.89 ID:cQ9lbtBM.net
>>911
医療関係は分かる気がするけど、保育士さんは新品を使わないと駄目なの?再利用しないの?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:25:23.34 ID:gnvpJDA0.net
>>911
保育士なんて自前で用意するのがマナーだろ医療関係者と同列に並べるとかアホか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:48:05.37 ID:TmIpQN5P.net
>>912
保育士さんも内緒で再利用してる人もいますよ。
それほど必要もない人がマスクを買いだめしたりするのなら
それを大事に使って、でも本当に必要な人に回してください。

花粉症くらいなら洗ってマスクの再利用をしてほしいです。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:57:10 ID:F7cF+vtW.net
もうたくさん持ってる人がネットとかでも買い占めるのも遠慮した方がいいね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:58:10 ID:g+74+NCS.net
>>914
保育士なんか再利用で十分としか思えない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:38:39.93 ID:B3Rxr6fL.net
キッチンペーパーで作ってるからいいわ
ゴムは使い回せるし

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:02:33 ID:TmIpQN5P.net
>>916
あなたもマスク持ってるなら買わずに洗って再利用してね。
自作でもいいよ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:49:03.75 ID:ltJ2ZvHJ.net
マスクが無いのは何処も同じだし
マスクが必要なのは誰も一緒だ
命に優先順位は無い
保育士だろうが子供だろうが一緒だ
優先的に回せなんてよく言えたもんだ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:10:18 ID:SZp2Y1c5.net
俺は帽子のサイズが64と頭がでかいから
そもそもサイズが合うマスクが無い。
大きめの不織布マスクを伸ばしてやっとだ。

だからこの季節はマフラーをマスク代わりに顔に巻くことが多い

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:01:32.61 ID:2KVbK4H2.net
鼻と口が塞がってたら小さくてもいいんじゃない?
見た目のバランスが悪いだけでしょ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:06:41 ID:g5Ud1q+1.net
消毒の方もそうだけど製菓サイトで買い占めたりたち悪いね
食品扱ってるお店の人が買えなくなったりして困ると思うから
家庭で使うのに買い占めはやめた方がいいと思う

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:12:36.88 ID:mmKWx6zA.net
ゴム紐maxまで伸ばしても片耳には届かない
その場合ゴム紐を後頭部でひもで結ぶしかなくて口の辺で丸まってしまう。

紙テープで頬にとめても痒くなるし汗で剥がれるし

ほんとマスクでは苦労する

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:15:05 ID:zfYJhMq/.net
買い占めは感染を広げる結果につながるから
転売と同等の取締が必要だわな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:20:04.05 ID:RDTlqYrC.net
>>920
自作すればいいのに
嫁とか母ちゃんいないの?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:50:09 ID:cfPN8Z7Z.net
居たらどんだけ良いか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:16:17 ID:ddHkUcff.net
>>923
確かテレビで耳が痛くなる人用にゴムに足して後ろで留めるってグッズが
100均だったかホームセンターだかで売ってるってやってたよ。
これは便利!って言ってた。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:59:46 ID:BSmLKr/h.net
あれは便利だよな耳の軟骨はすぐ痛くなる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:04:24 ID:G5sBoeju.net
>>853
確かにね。うちにはマスクあったから買わなかったけど、買おうかどうしようか迷った時に、スーパーの棚に半分位残ってた。
翌日午前には綺麗に無くなってたけど、商売道具とかで本当に必要なら最初に見た時点で買ってたかな。
転売ヤーが買い占めてなくなったと言うけど、転売やーが買えてたのに、他の人が買えてないってのは、転売やーの危機意識能力が高いって事でもあるわな。
転売やーが買うよりも前に買えば良かった話だもんな。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:14:18 ID:G5sBoeju.net
というか、通常在庫とは別に備蓄とかしてないのかな。それも尽きたって事?
物流がストップすれば買い占めなくても手に入らなくなる事もあるのに。

我が家にも10年前に備蓄用として入手してるマスクがあるけど、金銭面でも労力面でもタダで手に入れてる訳じゃ無いし、転売目的でも無いから寄付出来る程の量でも保存状態でも無いから、残念ながら寄付出来ないな。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 14:13:17.36 ID:WlaTYgeL.net
くっだらない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:55:04 ID:SY31/QqX.net
>>930
私は困ってる人がいたら助けたいと思う
もちろん備蓄に金も労力もかかったけど
1000枚くらいあって現在400枚くらい人にあげた
マスクが潤沢で適正価格になったらマスクで返してって笑
まあ返ってこなくても良い

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 00:06:23.21 ID:Zu1fs/wW.net
>>932
今そんなにあげたら、「あなたみたいた人が買い占めるから、市場に出回らなくなるのよ」とか思われそう。
うちもマスクはあるけど、個包装のは買ってないから、人にあげられるようなのは無いわ。
本当に困ってる人に数枚ならあげられるけど。
「本当に困ってる人に行き渡らなくなるから、必要な分しか買うな」と言われてたからマスク買わなかったけど、最初の頃に買って、周りの必要な人に分けるべきだったんかねぇ?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 00:13:54 ID:47p8DQTF.net
>>933
買ったのは騒動が始まるずっと前ですが?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 00:14:02 ID:DUkQf9js.net
どうせ素人の90%はマスク正しく使えてないやつばかりだから意味ない
(汚染面をベタベタ触る、付けたまま顎にズラす等)
再利用できる布マスクで十分だよ

本当に可哀想なのは医療従事者。彼らはコロナ以外にも感染症の患者に接しなければならない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:51:41 ID:RWlGWmPX.net
>>907
あげようかなって何ですか?
自分が使わないなら小さめマスク買わないで

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:06:12 ID:tRX88kQX.net
>>936
売ってたら買ってしまう
そういうもんじゃない?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:08:43 ID:gAq5PMor.net
>>935
再利用出来るガーゼマスクと使い捨てマスクを洗って再利用では
どっちがいい?
自分は去年買った使い捨てマスク三次元を洗って使ってるんだけど
ガーゼの方がいいのかな。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:44:39 ID:gbBR77xp.net
>>934
SARSと放射能のころに買ったやつ。コロナ騒動後は全然買ってないよ。
騒動直後に売ってるのを見たけど、うちで使う分はあるから買わなかったの。
今周りで困ってる人がいても、分けてあげられるようなのは殆ど無いから、
見た時に買っておくべきだったんかなぁとかちょっと思う。
まぁ家で必要な分はあるから、買わなくて正解だったんだろうけど。

>>936
書き方悪くてすまん、持ってる小さめマスクは、ずっと前にどこかで貰ったもので、
あげる為に新たに買ったわけじゃないよ。子供いる人にあげても役に立たないなら、
小顔女性にあげた方が良いし、どうなんだろうって思ったの。
そういう風に思われるから、広告入りの明らかな「貰いもの」しか分けられないんだよね。
個包装のは数も少ないし、あげたらあげたで、昔買ったものだとしても「必要もないのに買って」なんて
思われるだけだってよくわかったから、もう困ってる人がいても見て見ぬフリするわ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:02:12.58 ID:RWlGWmPX.net
>>939
早とちりで責めて申し訳ない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:27:40 ID:jP1DhnrO.net
ヤフー・楽天・アマゾンとかマスク全然安くなってないのね
50枚5000円とかばかりじゃんね
転売屋だけじゃなくて悪徳業者も排除してくれ!

942 :936:2020/03/15(日) 20:13:31 ID:DUkQf9js.net
>>938
元々フィルターの目が細かいのは使い捨ての方だろうけど、
使い捨ては煮沸消毒とかして再利用すると毛羽立ってくるし
使用感よくなさそうだよね

自分はダブルガーゼの布マスクに、更にガーゼで作ったパッドを当てて使用しているけど、快適だし
何より残数気にしなくて良いからノンストレス

943 :936:2020/03/15(日) 20:37:49 ID:DUkQf9js.net
布マスクはアマゾン辺りでも安く買えるけど、自分はハンドメイド作家さんから
お洒落な柄のやつ買ったよ。会う人会う人に「それいいね!」って言われる

自分は良心的な方から1枚380円で変えたけど、
今ダブルガーゼやゴム紐などの材料も業者が買い占めて高騰してるらしく、平均価格も上がってきた印象

ttps://www.creema.jp/

もう一つの大手サイトのminneではハンドメイドマスクも規制対象で出品停止になった模様なので、
買うなら今のうちかも

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:25:16 ID:kqrEX0Ci.net
使い捨てマスクなんて4時間しか効果無いんだから無駄w
布マスクやガーゼマスクで外出前にリセッシュのプロテクトガードを使えば
12時間以上効果あるし経済的にもお得。
花粉にも効果あるから花粉症の人はそっちの方が効果的。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:41:08 ID:kqrEX0Ci.net
これだけ怒れる人が増えてきてるとマスクに飢えた人がマスクしている人を殺しかねないw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:43:15.01 ID:oRAS3JIx.net
>>944
静電気防止を高々と謳ってるが
それアカンのと違う?
マスクフィルターは帯電させてるのがミソやろ?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:59:21.52 ID:TZ2QNADO.net
>>941
しかも粗悪品だよ
変な法律できたから補充してた品質のいいマスクの流通がもう絶望的

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 00:39:35 ID:V/uVGxXq.net
マスク洗ってアイロンかけたら溶けた…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 00:43:16 ID:1aGBRgKe.net
超音波溶着してあるマスクは基本的に高温で溶ける。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 00:49:04 ID:+2xl2UJN.net
素材はポリプロピレンとかだしビニールみたいなもんだからそら溶けるやろ
不織布と言っても普通の布じゃないんやで

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 01:44:48 ID:mqV6JGmg.net
法律で縛ったから逆に一切日本に流通しなくなるな、これ
わかっててわざとやったのかね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 02:23:07 ID:SH8aweWU.net
やっと再入荷です。

オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

http://myslo7.com/ios/opacy/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 03:01:06 ID:Z7YfPHTn.net
>>897
ありがとう 間に合った

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:18:36.43 ID:iMNA4iEj.net
>>944
使い捨てマスクって4時間しか持たないの?
じゃ一週間も同じマスクしてる人完全アウトじゃん。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:35:55.42 ID:iMNA4iEj.net
自分は使い捨てマスク去年買ったやつで、一枚ずつパッケージに入って
5枚450円くらいだったけど安物じゃないと思う。
それをキッチンハイターで消毒したり、洗剤で洗ったり、熱湯かけたり
蒸気アイロン掛けたり、様々な方法を試してるけど、
ハイターと洗剤だけで良かったかな…と。
いまだに形はも崩れてない。

さらにそれにガーゼを充てたら大丈夫かなティッシュでもいい?

>>948
アイロンは蒸気にしてあて布をする。
カラアイロンは温度が高すぎるよ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 12:40:25 ID:ukagjhFE.net
通販サイトで50入り2500円から3000円位であったのに4000円以上とかスゲエ値上げしとるわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 13:13:10 ID:mLAyIbmw.net
そら流通が止まったら値上がりするでしょ
当たり前

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 14:14:54 ID:Y0BQMEjV.net
マスクもう数枚しか残ってないけど作れないから
今使ってるのを洗うしかないな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 18:06:48 ID:6xa0sWYu.net
Aliで最安が500枚でDHL送料込18000円だから、国内普及品の50枚入り数百円なんてもう現実的な相場じゃないよな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 20:40:58.19 ID:kjnT32bm.net
溺れるものがワラを掴んでるスレはここですか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 22:07:59 ID:A30OzpSb.net
>>955
当て布でちょっ高めでアイロンかけると毛羽立ちが溶けてツヤッとしない?
自分は洗濯洗剤、部屋で天日干し、アイロンで使いまわしてる
あと不織布ロール買って中あて用にチョキチョキ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 22:29:54 ID:qXrCvToM.net
ウレタンのマスクって良いのかしらん

マスク馬鹿みたいにネット検索してます。ガーゼマスクさえないんですね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 00:38:51 ID:f+SLU6/8.net
>>961
洗濯洗剤でも殺菌できるの?
私は手洗いで、殺菌してからあまり擦ったりもみ洗いとかしないから割と
毛羽立ちはないけど不織布でも素材が違うのかな?
もう洗って再利用するしかないけどおかげで凄い助かってる。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 00:53:58.73 ID:fp/RLi7h.net
界面活性剤が入ってれば石鹸でもオケ
むしろハイターはやめた方がいいと個人的には思ってる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 08:41:23 ID:RHHQ7hYH.net
>>964
ノロウイルスを無視できればな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 10:24:46.45 ID:bCNmuSZ5.net
ハイターとかなら500倍に埋めないとだめだよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 22:12:36 ID:z8Lm7kwe.net
ハイターはおすすめしないな
かなりすすがないと臭い残って体に良くなさそうだしあまりすすぐと使い捨てマスクだと繊維が壊れる
キッチン中性洗剤と熱湯コンボにしてるわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 04:41:14.96 ID:tuX24zzx.net
マスクはまだ残ってるので焦ってないが過去に買ってた国産青色マスクは当分買えないのかなぁ
国産の青マスクすきだったんだよなぁ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 04:42:35.80 ID:tuX24zzx.net
>>364
使いきりましたか?
どうでした?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 04:45:04 ID:tuX24zzx.net
>>634
そんなことあったのか?
地域次第かな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 08:12:28 ID:M08GiuHj.net
マスクがまだ買えないので、今、再利用しています。

ポリデントで殺菌消毒すると、マスクが新品みたいな感じに復活するそうです。これは目から鱗でした!

https://saving.if8x.com/?p=1198

ドラッグストアでポリデントが広告の品で430円でしたので、思わず買ってしまいましたよ(笑)

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 11:06:50 ID:UGyPubT8.net
>>1
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584669292/

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 12:51:36 ID:k6CD4e/7.net
NIKEのスニーカーにG-SHOCKのラバコレとメガバスのPOP-Xとマスク7枚を
ザ、転売セットって名前でオクに出したらプレ値つくかな?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 12:52:29 ID:k6CD4e/7.net
忘れてた、エタノール消毒液1本もセットで

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 13:01:07 ID:k6CD4e/7.net
部屋でマスク干しってブラを干してるみたいしない?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 14:55:18.66 ID:6UgdEJof.net
渋谷はもうノーマスクが当たり前です
暖かいしみんなマスクもコロナも忘れて花見で頭いっぱいでしょ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 09:37:54 ID:B1wEOqUJ.net
アマ損のチャイっぽい業者のはみんな送られてきてないみたいだな
レビューが来ないばっかw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:28:41 ID:qwn0JoiO.net
マスクの在庫状況を報告するスレ 36枚目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584441284/209-212>>1

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:09:35 ID:jjDvig5B.net
>>967
キッチンハイターは薄めて使うんだけど擦らないから毛羽立たないし
何度も水洗いすれば全然臭いもないよ。
私はキチンと整えて台所に干してるけど日光に当てるともっと
臭いはなくなる。
とにかく流水で水洗いをしっかりすれば大丈夫。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 00:01:21.68 ID:JVPmvaSY.net
うちはマスクの在庫は潤沢にある方だと思ってたけど、皆素直に毎日変えてるのか。
それじゃあ家も全然足りないわ。無い無いって言ってる人って、本当に手持ちが0とか
数枚とかなのかと思ってた…。3人で100枚位あるけど、流石に毎日は変えられない…
(もちろん毎日変える方が良いのは知ってるけど)。

22時閉店のショッピングセンター内の薬局に21時半頃行ったら、
子供用とピッタマスクはあった。子供用とピッタマスクなら手に入るように
なってきたっぽい。大人用のマスク持ってる人も居たから、それ位の時間に出てたみたいですね
自分は買い損ねたけど。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 22:16:03 ID:uTsmYC7q.net
もうだいぶ前からマスク在庫が数枚しかない
何処に行っても買えないから1週間以上同じマスクしてる
もうめんどくさいんで洗ってすらいない
そもそも効果うんぬんでなくて飾り。してないと白い目で見られるし

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 22:51:17 ID:liKq/kNI.net
さすがにそれは布マスクでもハンカチマスクでもする方がマシ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 23:42:32.79 ID:2bScI8mL.net
俺が同じ境遇だったら流石に気持ち悪いし嫌々でも洗うわ
そこまで追い詰められたら面倒でもネットで洗い方やら調べて洗うわ。
てか思いきって有給取って一発逆転狙ってドラッグストアかスーパーかホームセンターに朝イチで並ぶわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 04:56:35.30 ID:ky0tpmT8.net
>>796
エタノールは新コロ前から不足してたそうだ。
世界的に足りてなかった。

深刻だよ。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 06:08:19 ID:zvTQNJhJ.net
>>984
エタノール含め消毒液のほとんどは国産だが、容器はほぼ中国からの輸入に頼っている・・・そうだ
現在手に入らないのは中国から容器の輸入が途絶えているから、という事だな
「新コロ前から世界的に足りてなかった」というソースは一つも見つけられなかった
是非、貼ってくれたまえ
https://mainichi.jp/articles/20200314/k00/00m/040/008000c

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:09:19 ID:9iX9tzZK.net
昨日、ドラッグストアに行ったがマスク売り切れしてた
SARAに体温計も売り切れだ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:16:59 ID:I2ELATR3.net
>>984
ジェルなんて赤ちゃんががいるうち意外かわない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:17:48 ID:I2ELATR3.net
>>986
寝言は寝て言え

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 13:15:50 ID:R/cZNrGe.net
alibabaでマスク頼んだら最低ロットが100箱とかできてこんなに要らないんだが売るにも売れないし、どうしたらいいと思う?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 18:28:17.44 ID:ybFch/93.net
先日テレビ観てたらインドだったかマスク不足で
とにかく作ればいいってのか汚いおっさんたちが
汚い土間のような所で足で押さえて素手でマスク作ってた。
余りにも不衛生で、げえーって思った。
よく見る青いマスクだった。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 18:41:00 ID:Odc9ocyD.net
やっと再入荷です。

オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。
3/24より全ての商品が2$値上げです。
(HP記載されてます)

http://myslo7.com/ios/opacy/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 20:38:44 ID:j8UR2kQ6.net
消毒アルコールジェル
昨日あたりから急に見るようになってきた
でも、手ピかとかキレイキレイみたいなメジャー品じゃないやつ
えっ?ってくらい高かった
750mlで2,000円くらい
銀イオンがなんちゃら〜って書いてあったな
他にも次亜塩素系含め数種類並んでた

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 21:26:09.06 ID:ygQudiY9.net
シャープ、マスク作るってよ

マスク生産開始のお知らせ
http://corporate.jp.sharp/news/200324-a.html

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 22:54:31.20 ID:6cio5fBt.net
>>983
あの行列がクラスターに成りかねないみたいだけどね。
濃厚接触だよあれは。列の仲に感感染者居たらアウト

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 00:59:29.85 ID:k1TdzrEt.net
>>994
咳してるようなのいないし
ほとんどの人はマスクして話もしない
なにより屋外だよ
そんな危険かね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 05:22:06.78 ID:8BtafYT+.net
>>992
あれって効果あるの?
少し前からアルコール消毒液の代わりに店頭においてるけど
宣伝目的な感じがしてる
おまけに手がかぶれた

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 06:48:47 ID:k1TdzrEt.net
>>996
消毒アルコールに銀イオンいれましたー
みたいに書いてあったから
代わりってわけではなさそう

商品名とメーカーくらい覚えてくればよかったすまない

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 06:53:00 ID:8BtafYT+.net
>>997
ヤフオクに転売ヤーが出品してるからだいたいの検討はつくから
尚、状況は売れてませんw
しかし、マツキヨの次亜塩素水転売とか自作品の販売とか
コロナバブルで以外と経済は回ってるんじゃねえ?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 07:00:07.83 ID:8BtafYT+.net
>>997
銀イオンを入れたになら、におい鑑定人にぜひ嗅いで欲しいもんだw

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200