2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マスクが無い

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:34:10 ID:+xRljrC7.net
流行の新型インフルエンザ。怖いですねえ。
マスクもなくなりそうですね。どうしましょうか。


若いものほど、ひどくなりやすい感じですし。
http://astore.amazon.co.jp/mask02-22

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:44:43 ID:3fB9WRpy.net
>>184
ホレ、ここ参照な

http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fyamaokaterume.blog57.fc2.com%2Fblog-entry-54.html&hl=ja&source=m

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:52:49 ID:cVf4cY61.net
>>185
なんで自分のブログ経由で紹介してるんだよww

ちゃんと本者を紹介してやれやww
http://comet.endless.ne.jp/users/katacli/mask/papermask.html

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:22:46 ID:3fB9WRpy.net
テへ(w(^_^)/

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:26:06 ID:xke9U+XG.net
ジャパンはどこもマスク無いや(・ω・)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:40:09 ID:U3P/cW9F.net
新型インフルエンザ対応マスク
http://www.air-f.com/

商品ページに『それにしてもちょっと割高ですよね・・・・orz』
おもしろい店だから買ってやるかwww

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:43:07 ID:r0dm7NI5.net
業者乙

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:00:34 ID:Ret5qT85.net
>>189
>『それにしてもちょっと割高ですよね・・・・orz』
いやいや、かなり割高だと思う

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:15:19 ID:lR7gHw+i.net
tesuy

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:17:04 ID:lR7gHw+i.net
この辺のお店なら売ってますよ。
納期は5末のお店も多いので、
3、4日待てば届くでしょう。



http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=11328619&pid=1264418&oid=11829&hid=160879&aftype=pct10

http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=11336274&pid=1271834&oid=11858&hid=160879&aftype=pct10

http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=11328619&pid=1264418&oid=11829&hid=160879&aftype=pct10

http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=11335064&pid=1271796&oid=10083&hid=160879&aftype=pct10


194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:19:44 ID:Yhd78Ccj.net
会社で50個入りのマスクを50箱ストックした。
横流ししたら一儲けw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:20:47 ID:BovKnVBS.net
スーパービバホーム新習志野店に売ってました

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:52:42 ID:3XJdxD8F.net
>>193
何この値段

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:30:20 ID:3XJdxD8F.net
>お店からのコメント
「国内感染者続出!お早めにお求めください!」



・・・・・





198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:24:48 ID:r0dm7NI5.net
今TVで渋谷の東横線がうつったけど、運転士や職員だけマスクしてるのに
電車内やホーム歩いてる乗客は誰1人としてマスクしてなかったな。




199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:21:08 ID:NXKXvy2K.net
「マスク売ってないのよ〜(チラ」
知人やご近所さんに言われた時には、
「布でマスク作るといいですよ!洗って使えるし!
喉と鼻の湿度を保ち、鼻や口をウイルスのついた手で
直接触らないのがポイントですから!」

と言えたら…いいな…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:31:16 ID:J2Coh2i1.net
マスク、200枚ほど備蓄あるけど
感染者が出ている地域ではないし
布マスク作ってしばらくは防御する予定。





201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:33:29 ID:+v4f+kKi.net
多磨地域のセブンイレブンにはまだあるが1枚400円

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:13:35 ID:qg9wSXUg.net
今違うスレにも書き込んだんだけど
岡山県の鰹タ本産業が1枚20円で500枚単位+送料で
販売してますよ。今や1枚40〜50円で売ってるところがあるみたいだけど
この会社は企業相手なので個人買いはできないかも>>>
マスクを探している企業の皆さん問い合わせてみてわ!
かなりの在庫を持たれているそうです。
水島工業地帯の企業9割がここからマスクを購入済みみたいです。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:29:11 ID:mBi6NCjG.net
>>15,33,50,85,88
業者書き込みのノーブランドの糞マスク

http://www.marinshop.com/cgi-local/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000003&GoodsID=00000264
1000円で仕入れて5000-13000円で売ってる。

http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.20402
ここでは$5もしない。よく見るパッケージ。

レビュー:the cotton is extremely thin; basically, it's thinner and less restrictive than pulling a T-shirt up and over your mouth, to be honest.
"コットンは極端に薄い。Tシャツを引っ張って口に当てたぐらい薄い。"

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:31:51 ID:Xplc7Zvf.net
>>203
http://www1.dealextreme.com/productimages/sku_20402_4.jpg
うすいねえ・・

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 07:05:10 ID:obG4eKi/.net
 ____
 |←薬局|    1000円
  ̄ | | ̄     ┗('A`)┓三
    | |        ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ____
        {マスク}                       |ヤフオク|
   三┏( 'A`)┛                          ̄ | | ̄
   三  ┛┓                             | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____
 |←薬局|    10000円
  ̄ | | ̄     ┗('A`)┓三
    | |        ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        {マスク}
        {マスク}                        ____
        {マスク}                       |ヤフオク|
   三┏( 'A`)┛                          ̄ | | ̄
   三  ┛┓                             | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビルが建った
         |                  ;: ゛::´ ""`,
   ___|___|___         " ""' '''''
__|_________|`i
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:l
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|


206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 07:50:42 ID:obG4eKi/.net
     |                    {中国製マスク} 売れ残りマスク
     |                  {中国製マスク}{中国製マスク}
     |                {中国製マスク}{中国製マスク}{中国製マスク}
 ドウシテコンナコトニ・・・       {中国製マスク}{中国製マスク}{中国製マスク}{中国製マスク}
     |  ('A`)       {中国製マスク}{中国製マスク}{中国製マスク}{中国製マスク}{中国製マスク}
    / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ {中国製マスク}{中国製マスク}{中国製マスク}{中国製マスク}{中国製マスク}{中国製マスク}


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:58:03 ID:cbLWrAEg.net
http://www.bidders.co.jp/pitem/122865694

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:10:11 ID:vkzOTjfc.net
マスクが品薄になり出してそろそろ一週間か…。
マスク神話が地に落ちるのも時間の問題だね。
来週になったら、マスクをしている方が笑われたりして。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:12:22 ID:bbYYMzEL.net
んなこたぁない。マスクが買えなかった酸っぱい葡萄組かw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:20:35 ID:obG4eKi/.net
>>208
気温が高い 湿度が高い
この季節にマスクをする意味はないんだけどね



211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:26:56 ID:B2DMjClV.net
>>210
病院でスタッフがマスク着用なのはなんでだ?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:13:21 ID:9IwC6JnO.net
>>210
それじゃ何故、国会議員の偉い人にはマスクが配られてるの?

 ・弱毒性なのになぜ国会にマスク14万2千枚、参院議員に「対策キット」
  http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
 ・参議院で「新型インフルエンザ基本対策キット」を配布。
  http://blog.goo.ne.jp/idconsult/e/362a76f9c62048123426686bb502b21b

権力者の皆さん、自分たちだけ助かろうったって、そうはいきませんよ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:42:55 ID:wrxaLRYd.net
大型総合病院や大学病院などの売店は最後の穴場と言えます。
毎日まとまった入荷があるみたい。
ハイリスクなのにマスクがなくて困ってる方に朗報です。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:27:15 ID:WmVxR9yQ.net
ちょっと前に100円ショップで50枚入りマスクが大量に売ってたけど
アレを買っておきゃ良かったな〜

まさか買えなくなるとは思わなかった
まあ偶然たくさん買ってあったから良かったけど

215 :燻し銀ベレッ太郎:2009/05/24(日) 00:37:33 ID:9/JwydvI.net
手芸店で売ってる肩パットにゴム紐を付けて自作しようと思ってます。
中国ではSARSの時、ブラジャーのパットで自作した人がいたそうですし。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:51:45 ID:6z2o+Xo0.net
>>215
マスク自作スレというのもありますよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242653288/

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:23:06 ID:gAm3EeLx.net
通販で注文した6/2頃に届く予定のマスクが予定より早く届くらしい。
昨日店からメールが来た。
ひょっとして6月入ったらマスクが市中に出回るのか?
それでキャンセル恐れたショップが、今のうちにさっさと送ってキャンセル回避とか思っているのか?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:12:48 ID:oTmWoRyI.net
新宿から立川方面へ移動中コンビニ寄ると普通にマスク売ってるようだが…
なぜか大型電器店でもマスクが売ってる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:48:27 ID:A+o2Y062.net
>>215
ヌーブラでマスク自作?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:25:42 ID:tfCz/iTR.net
ヌーブラじゃ窒息しちゃうよw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:28:05 ID:u970aoG6.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090524-00000003-ryu-oki

なんで、みんなマスク買うの?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:30:13 ID:nxPpKbWt.net
今は使わなくなったブリーフ切ってマスクに代用してる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:05:28 ID:je9asOll.net
>>221
マスクが好きだから

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:47:37 ID:dHX3NFHT.net
ヤフオクでもマスクすげ〜安くなってたね。転売ざまー。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:32:12 ID:9v683V4e.net
>>214
50枚100円?ちょっと安すぎないか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:44:12 ID:u970aoG6.net
>>223

マスク好き大杉www


227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:01:15 ID:gGULzw1y.net
>>212
> 弱毒性なのになぜ国会にマスク14万2千枚

これ絶対使い切れないから、ヤフオクに大量に流出するんだろうな。
っていうか、もうすでに?

228 :燻し銀ベレッ太郎:2009/05/24(日) 16:39:31 ID:9/JwydvI.net
今日の朝日の朝刊では、神戸の高校の先生が輪ゴムとキッチンペーパーで生徒の分を自作していた。
脳裏に「母さんが夜なべをして」という歌が流れたよ。

229 :マスク堂本舗:2009/05/24(日) 17:14:13 ID:xzCaLMYf.net
マスク大量入荷しました〜
( ´з`)〜♪
↓  ↓  ↓
http://mask.osonae.com/

230 :燻し銀ベレッ太郎:2009/05/24(日) 17:17:34 ID:9/JwydvI.net
すまん、朝日ではなく読売だった。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:17:32 ID:CugRnQD9.net
ネット通販でも「納期前倒し可能」って書いてあるところが
チラホラ出てきはじめているw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:26:45 ID:m7mm3peY.net
ヘル・ミッショネルズだらけだな。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:49:55 ID:k2Rje+M9.net
>>231
オモロイねw
こりゃあ「いつまでもおさえてたモン負け」になりそうだ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:53:00 ID:wtN08oQ4.net
他のスレでも書き込んだけど
東京メトロの売店で売ってたよ!
但し見栄えが悪い防塵マスク !!
インフルエンザを予防するかは不明!!!

http://store.shopping.yahoo.co.jp/brain/10103.html



235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:07:01 ID:0AxqDTlq.net
マスクの作り方を教えてください

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:20:56 ID:NQAYzkeg.net
>>235

マスク自作スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242653288/

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:02:52 ID:xLVPCMWd.net
くすり屋さんにマスク買いにいったらどこも品切れ状態・・・。
ただ新品のマスクをした店員さんにそういわれると
「じゃあ、あんたのしているマスクはどーしたの?」て言いたくなる。
きっと自分の分はしっかりキープしてるんだ。
大地震とかでまわりに死にそうな怪我人が、うじゃうじゃいても
あの人たちは薬は分けててくれないんだろう。
もし、
遭難して、
無人島に不時着して、
食べ物が無くなって、
飢え死にしそうになっていて、
あたしに食べ物が残っていても、
絶対あの人たちにはわけてあげないもん。


238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:30:16 ID:vlmQ97DO.net
>>237
コピペになったのか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:44:55 ID:XPHXCAgT.net
>>237
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1242653300/316

つられてあげる、これ読んで。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:52:51 ID:je9asOll.net
>>239
そのスレ面白いがな。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:51:59 ID:6BNt2UhN.net
洗いながさない消毒ジェルをつけて、水で洗い流したら 手が超カサカサになってしまった(T_T)

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:52:45 ID:xf513llc.net
マスク在庫発見!3日ぐらいなら待てるか?
http://emask.ocnk.net/

243 :発症してない人はマスクを着用せんでもエエんか?:2009/05/24(日) 21:54:22 ID:3hWPICWv.net
新型インフル マスク過信禁物 症状ない人には予防効果なし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090524-00000003-ryu-oki

県福祉保健部の宮里達也保健衛生統括監は「買いだめはやめて」と呼び掛ける。
インフルエンザの疑いがある人が病院などに向かう場合、飛沫(ひまつ)感染を防ぐため
マスクを着用する必要があるが「症状が出ていない人が予防のために着けるのは意味がない」と説明。
「かぜの症状があるなど、マスクが必要な人に行き渡らないのは本末転倒だ」と懸念を示す。
症状があってもマスクがない場合は、ハンカチを口に当てたり、ペーパータオルを折りたたんで作った
簡易マスクでもマスク同様の効果が得られるという。

厚生労働省
・必要のない外出は控えてください(特に人が集まる場所)。
・外出したらうがい、手洗いを行って下さい。
・発症したら、マスクをして感染が広がらないようにしましょう。
・マスクだけでは感染を完全に防ぐことはできませんので、お互いに距離をとるなど、
他の感染防止の方法も行いましょう。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:54:51 ID:FcdP91W2.net
薬局で1枚990円でN95マスク売ってた。これ高すぎるよね、買わなかったけど


245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:59:33 ID:aZxFYja/.net
>>237  激しく同意

  そういう気持ちわかるwwwwwwwww
  ああいう姿見てると、人間ってやっぱ自己中なんだよ・・・

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:06:25 ID:BldmnLTS.net
>>243
その、マスクが必要な人達ってのは、自分の分のマスクは予め準備して
いなかったのかな。
話が少しおかしくね?
マスクも準備していなくて、いざ感染したらマスクくれくれ?
自業自得な面も少し有るんじゃないかと思うんだが。
自宅に籠もってじっとしてろと。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:43:05 ID:MgULe3Lx.net
マスクね。あと2・3日したら、くさる程出回るよ。
マスクが不足した原因は
1.企業による買占め。(社員に配布している。会社からひとり50枚の支給があった。)
2.一般の人も必要以上に買いだめしている(と思う)
出回る根拠
1.企業・一般人とも買いだめしたマスクが飽和している。
  倉庫、タンスの引き出しにはマスクがいっぱい。
2.インフルエンザ収束傾向の発表があった。
3.これ以上需要が伸びないところへ、メーカの増産体制が整った(遅いんだよ)


現に昨日まで全然なかったマスクが、ローソンでは売ってたし、
近所の薬局では一人2個までという貼り紙があったが、
カゴの中に山積みされた状態になっていた。
買っていく客はまばらで、たぶん殆どの人は当面必要な分(以上に)確保済みなんだろう。

子供のころの、石油ショックのときのトイレットペーパ騒動を思い出した。
この時もあとで、投機に走った問屋の倉庫にトイレットペーパが山積みされていたことがわかった。らしい。
日本人って学習能力がないちゅーか、成長しないよね。w

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:53:24 ID:9v683V4e.net
>>247
この前の原油価格高騰のときも
石油ショックの再来が心配されて
トイレットペーパー類が増産されたけど
騒動もなく過ぎたからしばらく安売りを見かけたね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:57:50 ID:MgULe3Lx.net
それと、裏情報なんだけど
ユニチャームが生理用品の原料と生産シフトをマスク増産に振り替えたらしい。(原料は同じだから)
これからはマスクじゃなくて生理用品が品薄になるかもね。
女性のひと要注意だよ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:12:13 ID:VNfI7XlY.net
マスクで代用できんのか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:18:49 ID:9v683V4e.net
www

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:42:11 ID:NDGNKth2.net
マスク業者必死www
http://www.youtube.com/watch?v=2GLyzkHLmfo

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:48:22 ID:0VIjcTiN.net
問題は、不敷布のマスクが効果が高いとか
どこかの誰かさんが言ったことだと思う。
ガーゼのマスクだったら、洗濯して再利用可能だから、
こんなことにはならなかった。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:49:16 ID:fBfXi5H0.net
>>249
そうだ、生理用品をマスクに改造すればいいのか

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:55:00 ID:0VIjcTiN.net
>>254
あんなものを口と鼻にあてて息できる?
水分が漏れないようにしているのが生理用品なんだけど。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:56:31 ID:JvRexQy/.net
>>253
厚生省のHPですよ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:00:39 ID:8aQEJP0D.net
ヤフオクにも大量に出品されてるから定価+送料くらいで買えるよ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:29:41 ID:wDZ59Yhm.net
ち、下ネタを提供したつもりはないんだけど。


259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 07:29:20 ID:eWob9mE8.net
もう峠はこえたとか噂になってるよね?
マスクなんて出回るよね?
焦って買わなくていいよね?
鳥なんて、当分来ないしね。
マスクいらないよね、ね?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:35:11 ID:w1rUrfNP.net
そろそろ出回ってくるよ
ただ今年の秋〜冬は警戒してたほうがいい
マスクは買えるようなら少しづつでも備蓄


261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:47:04 ID:tK8vWYaB.net
>>259
楽観論こそ事故「死」の元だよ。

君のような愚民は、人類に有害だから、
一日も早く死んだ方がいいかもね。


262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:35:14 ID:/2Hw1/2c.net
ホームセンターの建築資材コーナーのマスクは意外と残ってるよ。
防塵マスク扱いだが、素材はメディカル物と同じ。


263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:31:32 ID:zpp7kosY.net
マスク会社喜んでるだろなぁ
儲かってるでしょう

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:33:34 ID:+hVoxAmy.net
マスク買いすぎた。
誰か定価で買い取って。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:29:55 ID:Lljy6lbK.net
でもお高いんでしょう?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:16:03 ID:4oh5v8jT.net
定価の上2桁をマスクした価格なら


267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:38:55 ID:y8Ze4HeZ.net
>>253
ガーゼマスクは本当に意味無いぞ。所詮ガーゼ。
つけるならウイルス遮断するフィルターが入ってるやつ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:42:55 ID:g3cjxMHu.net
ガーゼのマスクってポケット状になってるかな
コーヒーの紙フィルター挟めばいい感じにならないかな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:55:58 ID:y8Ze4HeZ.net
まあ、見た目はいい感じになるが・・・。
インフルエンザウイルスの大きさは約100nmであることは留意してくれ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:18:12 ID:YFNb1n5q.net
ガーゼマスクが気休めだとしても、マスクをしていれば
口や鼻を直接手で触れないというだけでも
それなりに効果はありそうだけどな。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:31:59 ID:XHYdLP0p.net
花粉症・風邪用マスクで花粉防御率、99%以上ってのがあるけど、ウィルスにも有効?
ウィルスについての記載は一切ないんだが…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:03:14 ID:QBtvkC2/.net
1870はN95マスクでありながら防水性も兼ね備えておりサージカルマスク
としても使える唯一無二のマスクだと言う触れ込みだが、実際のところ、
防水性って重要なのかな?
って言うか、他のN95マスクは防水性は無いってことなんだろうが、飛沫
を浴びたらどうなんだろう。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:08:14 ID:QSzYNX7z.net
>>271
今日かった興和の『三次元』ってヤツにはインフルエンザウイルスも
防ぐってなってますよ。


 ところで、どちら様か、大阪に住んでる人にお伺いしたいのですが、
最近の大阪のマスクの供給状況及び着用状況は、どんなものなのでしょう?
 一時は皆が着用したものだから品薄になったのも聞いてましたが、
今現在も、着用率は高く、入手も困難なのでしょうか?

お教え下さい(_ _)

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:10:53 ID:p3k2Yi3U.net
何この業者スレ。
削除依頼出しとけよ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:15:53 ID:+cF4UgXq.net
>>271
風邪はほぼウイルスが原因だから同じと思ってよさそうだが、防御できるかは知らん。
基本的にマスクは風邪をひいた人が周りに広めないためのもの。

>>272
ネットリするような飛沫をあびたのが明らかならば、
正しい手技で取り替えた方がいいよ。
あと濡れた感じがするくらい湿る前に取り替えた方がいい。
基本性能は濡れていないときの機能。
息が通るのだから多少湿気るくらいは問題ないと思うけど。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:37:49 ID:QBtvkC2/.net
>>275
懸念は微妙に違って、基本的に秋冬に向けては9211か9322を備蓄しようと
思っているんだが、防塵用ではなく医療用の1870には防水性が付加されて
いるのはそれなりに意味が有るんだろうけれど、それは果たして感染予防
の観点からするとどの程度のものなのかが気になっただけ。
自分の息で湿るのが嫌なら、呼吸も少しは楽な排気弁付きにすれば良いと
思うけれど、ことインフルエンザ対策となると飛沫感染も関わって来るの
で、防水性の方が重要なのかどうかが気になるんだよね。
検疫官が9211を使っているのは知っているけれど、どうなんだろう。
検疫官が使うんだから、自分の顔にフィットさえすれば、9211が最適って
ことでFA?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:12:58 ID:B3jsYOh9.net
>>273
マスク率減ってるよ
近くのスーパー買い物客、先週まで3分の1くらいの人は着けてたけど
昨日時点では2〜3人見ただけ。店員も外した。
電車バス等の乗り物の中では着けてる人もまだ普通に見るかな

入手は100均でもできるようになってきてるし、ガーゼマスクはどこの薬局でも手に入ると思う
50枚入りとかのはまだ見かけない


278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:17:20 ID:QSzYNX7z.net
>>277
ありがとう。それが知りたかった。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:53:50 ID:vym2FK4f.net
東京なんてもうマスクしてるのは育ちのよさげな人だけw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:59:51 ID:1xeRonhQ.net
>>276

N95 DS2 ならフィルターの効果としては一般用として十分すぎるくらいだから
パチものを選ばない限りはどれでも良い。

問題は
フィッティングテストをきちんと出来るかだけでなく
装着の方法、良好な装着状態の継続、はずし方、捨て方のほうが重要。

良く街で見かけたバカは
装着がメチャクチャでスカスカのヤツとか、マスクを一時的にあごにずらしてるヤツとか
マスクの外側を触り続けてるヤツとか、マスクを裏表逆につけてるヤツとか

マスクの正しい使い方を知らない人が多くてホント笑えた。
ああいう使い方ならマスクはむしろ無いようが良い。

あと、マスクだけじゃなくて素手で目をこすったり鼻ほじったりしないようにしないと
マスクなんてつける意味ないよ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:04:12 ID:xt1PPBQ0.net
そーいや、さっき藤沢の某薬局に、シナ製のカップ型自称N95マスクが
大量に入荷していた。
20枚4200円。

で、それをおちゃんが、店員に勧められるがまま、5箱買ってた。

「いや〜、どこにもなかったんだよねぇ!」
「お客様、運がいいです。最高のお品ですよ」

「そう?じゃあ、もう1箱」

そうして彼は、シナ製自称N95マスク(防塵マスクとそっくり)を
6箱お買い上げになったとさ。

ちなみに、箱には「上海」って文字が躍っていたのは、確認できた。
アレ、普通に使うんだろうか・・・




282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:11:16 ID:sGQ0bXdg.net
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:30:18 ID:yrAZDYcV.net
インフではないが花粉症がまた出てきた。くしゃみが…しかしマスクが な・い!!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:09:50 ID:IGYxFzgE.net
楽天、加盟店に「マスク買い集め」奨励
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4142124.html

総レス数 1000
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200