2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型が確定したが高熱など出ずに治った人が淡々と症

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:19:41 ID:P09M+t6h.net
新型インフルエンザが確定したが
高熱、激しい咳、強い下痢、関節痛など
いかにもそれっぽい症状がないまま治った人が
淡々と症状を記録するスレ

例)
だらだらと37〜38度前後の熱が出て
激しく咳き込むこともなく
腹は痛くなる程度でさほどキツイ下痢でもなく
関節痛というよりは肩がこるか筋肉痛程度の痛みしか感じないものの
検査したら新型が確定した

こういう人が症状を記録するスレです

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:17:20 ID:QVjfzjjg.net
37度後半までしか熱あがらず
鼻水が出たが他の症状特になし
医者いってリレンザもらって寝たら翌日はもう37度前後
だらだらゲームしてたら治った
正直最初は花粉症かと思った

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:07:22 ID:2By2ELYy.net
37度で頭痛、のどが赤くなって痛い、セキ無し、くしゃみ、鼻水、
だるさ。
病院行ったら「この時期の風邪症状は大体新型インフルエンザ。
検査は意味ないからしないけどリレンザ出すね。」と言われ、
家帰ってすぐ吸ったら、下痢は一度あったものの、
とりあえずその日のうちにくしゃみと鼻水が消えた。
翌日には平熱になって頭痛も消えた。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:21:51 ID:lly8Kyhr.net

今まさに風邪だと思いながらダラダラ遊んでるがインフルなのかw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:27:04 ID:9gLrg2SM.net
でも本当に普通の風邪のこともあるみたいだから
罹ったと思って安心しない方がいいみたいよ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:27:40 ID:MVcBciuf.net
>>3
普通にこの時期は毎年風邪多いと思うけど…

じゃあ、今自分が引いてる軽い風邪もインフルだというのか!!!!!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:28:23 ID:MVcBciuf.net
あ、3さんに怒ってるわけじゃないので。。。すみません

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:45:07 ID:w5W3mkpS.net
掛け布団かけないで敷布団の上でシャツ一枚で
朝までうたた寝してたらのどが痛くなった。
葛根湯一回飲んだだけで全開。
どーみてもインフルじゃないな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:27:15 ID:RHSpgtaE.net
高熱出ないと検査もしてもらえないんじゃないの?
高熱も無く検査無しで感染確定は無いでしょ
タミフル飲んだら回復したから確定ともならないよ
風邪なんて多くが数日で回復するんだから、
タミフル飲んだ時期と自然回復の時期は自ずと重なる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:16:14 ID:7ZBCIDC1.net
不頚性感染ってのがあってな
ある程度免疫のある人は罹っても熱が出ないまま経過するケースも結構あるんだよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:54:02 ID:oFObgpHC.net
平熱36.5℃の人が発熱して38℃になるのと、
平熱35℃の人が発熱して38℃になるのとでは、
重症度が違うと思うのだが、専門家は誰も突っ込まない不思議。。。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 03:36:53 ID:Jw2zmsRV.net
うちの職場は3割くらい鼻風邪引いているぞwww


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:26:48 ID:k5P3p2H+.net
周りでインフル大流行
一昨日から熱が出て「きたか・・・」と思ったら、
37度台をうろうろ・軽い関節痛で二日寝てたら熱も下がった
インフルなのかどうかよくわからん

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:21:15 ID:xN7zc6uE.net
この手の情報が一番多く得られるのは2ちゃんなのかな?
多少の嘘がマジっても貴重な報告なんだよね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:05:41 ID:t/tKvMAW.net
連休中を一緒に過ごした友人三人がインフル→俺もか!?→検査→インフル確定

から一週間経ったけど結局軽い頭痛と咳、鼻水だけで発熱は無し
別ルートで感染した友人も平熱のまま治ったらしい

なんだったんだ…

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:34:35 ID:1thWJ+di.net
微熱と倦怠感で1,2日っていう人もいるみたいだね。
周りにインフルがいてそうなったというだけの推測でしかないけど
中途半端なのでそのまま出歩いちゃって性質が悪い。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:07:07 ID:uJqe8oM1.net
軽い人も多そうだね。
ttp://www.inter-edu.com/forum/read.php?1204,1451117

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:06:53 ID:KQml7qSt.net
>>16
ウイルスを撒き散らしている奴が
いるってことね?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:57:55 ID:ST8zAoKE.net
>>16
おめでとうございます
もう、ワクチン接種なんていらないでしょう

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:51:59 ID:6seHZMCA.net
>>18
だね。
本人に自覚症状が無いもんだから余計にたち悪い。


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:29:16 ID:oKQ/c3CF.net
>>20
正直感染してるかどうか謎な人は批判できないわ。
不可抗力すぎる。
明らかに体調が悪くて、咳をしまくってるのに出てくる奴はクソだが。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:41:13 ID:20EA+Yhq.net
>>21
でもね、学級閉鎖になるようなクラスにいて濃厚に接触した後に
微熱が出てすぐに兄弟にうつっているような状態だとインフルを疑ってほしいかなと思う。
友達の所も滅多に風邪もひかない子らで2人とも微熱。
念のため、しばらくマスクくらいはして様子みるくらいはって思うんだけどね。


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:50:53 ID:zK2oTzr0.net

当たり前の話だけど、個人差が大きいんだよ。

ウィルスに対する感受性が、遺伝的素質によって、大きく違う。

それから、人類には誰も免疫がないと言っても、液性免疫がないだけで、
細胞免疫は新型に対しても働いている。

新型に対する感受性が弱く、細胞免疫の強い人なら、ほとんど症状なしに治り、
液性免疫を獲得する。

新型に対する感受性が強く、細胞免疫が強い人なら、不幸な結果になる。

生物としての人間は平等じゃない。当たり前の話しだよ。





24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:17:25 ID:oesLz9sN.net
今のうちにウイルス撒き散らして軽く抗体を準備しとけば
今後の大流行で生き残れる確率が高くなるかもしれない、
ワクチン準備するより安上がり。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:51:33 ID:ll6QzRux.net
くだらない。l

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:44:19 ID:rFL2ZLLl.net
まだ医者にいってないのだが…

だらだらと37度までの熱が出て
激しく咳き込むこともなく、というか咳は全くなく、微妙に喉に違和感があるかな程度。
腹は痛くはなく、ゆるくなる程度の程度の下痢
関節痛はないが、強烈に肩がこる
時々嘔吐感を感じる。

こんな感じなんだけど、インフルエンザの疑いあるかな?
医者に行ったほうがいいと思う?


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:45:00 ID:rFL2ZLLl.net
age

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:42:22 ID:N+8YCMuk.net
>>26

診療所としているバカがしつこく出てくるけど、
まともな答えが返ってくるとでも思ってるの?

そういうバカはさっさと死んだ方がいいよ。
死よね、バカ。




29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:54:16 ID:rFL2ZLLl.net
死よねバカ?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:07:01 ID:679fdKZT.net
ウチの地域では子供は大流行してるけど、
大人は皆かかってない。
大人はかかっても軽いんじゃないか?と思うんだが、、、

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:01:48 ID:flWRSfua.net
>>30
重い人も亡くなった人もいるので油断しないでね。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:00:06 ID:IFEhBjJf.net
>>26
症状が出て2日目だけ38℃になったけど、後はずっと37℃ぐらいで
微熱が一週間続きました。検査したらインフルエンザでした。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:28:13 ID:nYgKidIz.net
今うちの地域内の担当のヤマト運輸の運ちゃんが凄い咳してる。
今日の夕方も向かいのうちに荷物届けて外でゴホゴホやってたが
ありゃ走るバイオテロリストだな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:59:16 ID:hbWZzIBB.net
子供が新型にかかって熱出した(陽性が出た)翌日から、
私もダンナもそろって喉の違和感とだるさ&微熱→咳→鼻水、という軽い風邪の症状。
かれこれ4日くらいだらだら続いてるけど、これ、間違いなく新型だと思うわ。
でも今更検査とかしてもらえないし...

35 :26:2009/10/18(日) 08:58:21 ID:8bgBqX8h.net
熱は今朝までに完全に下がって、今は平熱
喉に違和感が残ってる以外は、鼻水も出ないし体調は普通になった。
こうなるとむしろ新型だった方がいいなあ。
免疫獲得のために。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:43:32 ID:8bu+aDrn.net
12日頃から咳、その後軽い腹痛、食欲不振、軽く下痢、夕べ37度台の微熱が出るも今朝には平熱に下がる。
現在咳、下痢は納まるも軽い倦怠感あり。

(その間子ども3人時間差攻撃でA型陽性、高熱発症)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:05:13 ID:8bgBqX8h.net
>>36
タミフルとか服用しましたか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:50:27 ID:8bu+aDrn.net
>>37
病院すら行っとらんのです。
38度越えたら行こうと思ってるのですが、、
子どもがインフルでなかったら、風邪ひいたかな? というレベルです。


39 :ふるー:2009/10/19(月) 12:06:38 ID:pUg96UT9.net
インフルエンザワクチンを打っても、抗体は
のどや鼻には出来ないから、ウイルスの感染を防げないが

自然感染した場合は
強い免疫力がつき、ウイルス全体に対する抗体が出来、さらに
変異するウイルスに対しても抗体を作るので、シッカリとした免疫をつくることができる。
のどや鼻の粘液でも抗体が作られるため、数年は感染しない。

変異しにくい、はしか・ポリオ・風疹などのワクチンは『生』なので
身体にしっかりした抗体が出来る。
だが、変異が激しいインフルエンザウイルスは『生』を使えないため
体内に強い抗体を作るのが難しい。
インフルエンザワクチンを打っても『弱い免疫力がつくかどうか』と言う程度だ。
副作用を少なくするためにも弱い効果しか期待できないワクチンとなった。

『インフルエンザワクチンは打たないで』より
母里啓子(もりひろこ)/著 双葉社/07年12月第1刷発行


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:13:03 ID:0BSis0vE.net
俺も生まれてから1度もワクチン注射したことが無い。


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:20:46 ID:TYiYHwhW.net
総合スレのをコピペ
873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:16:16 ID:GTmVUnz1
一昨日から喉と鼻が乾いているようなイガイガしている感じが
していたので今日思い切って耳鼻科に行ってみた。
体温は診察前の検温で35度9分と平熱。

鼻の粘膜が荒れていますねぇ。
一応インフルの検査をしておきましょう。
ということで検査をしてみたらしっかりA型でした。
この時期、A型は殆ど新型なので恐らく新型でしょう、とのこと。

インフルって高熱が出るもんだと思っていたけれど、
感染しても平熱のままってこともあるんだね。
驚愕りしました。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:43:28 ID:AVAYmfHr.net
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20091022-OYT1T00653.htm
新型インフル、成人に免疫?…過去の季節性感染で

 新型インフルエンザに対して、成人の多くはある程度の免疫を持つ可能性が
あることが分かってきた。
 データを分析すると、患者が増えているのは圧倒的に未成年。さらに新型用
のワクチンの臨床試験では、1回の接種で成人の大半が十分な免疫を獲得でき
たことから、過去の季節性インフルエンザの免疫が、新型にもある程度働くと
いう解釈で、厚生労働省のワクチンに関する専門家の意見交換会の見解がほぼ
一致した。「ほとんどの人に免疫がない」とされてきた新型対策の見直しにつ
ながる可能性がある。
 全国約5000の定点医療機関から報告されたインフルエンザ患者数は、ほ
とんどが新型になった6月末以降、10月11日までで計20万人余り。年齢
層別では10〜14歳が最も多く、未成年が85%。最新のデータでは新規患
者の90%が未成年だった。大阪大の岸本忠三・元学長(免疫学)は、「子ど
もと大人の発症率の差は行動の違いだけで説明がつかない。過去に類似したウ
イルスに感染したことが影響している可能性が高い」と指摘する。
 20〜50歳代の200人に行われた国産の新型用ワクチンの臨床試験では、
1回の接種で78%が十分な免疫を獲得した。国立感染症研究所の田代真人・
インフルエンザウイルス研究センター長は「1回の接種で効果が出るのは、過
去の免疫が呼び覚まされたから。今回の新型は、過去に流行した季節性の『い
とこ』か『はとこ』なのだろう」と話す。


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:06:38 ID:N9J0aSVA.net
>>36
おお同士よ。思わず笑っちゃったよ...あまりに似てるんで。
俺の場合は3日くらいで治ったかな?一回吐き止めのんだくらいだった。

子供達はちょっとかわいそうだったが、40度まで行かなかったし、食欲はあったんで
ビタミンとスポーツドリンクだけ飲ませて放置しといたら4-5日で良くなった。
周りもバタバタいってたんで、間違いなく新型だろうけど、この程度で乗りきれてラッキー。


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 07:35:35 ID:M+R+FzCp.net
親戚の子、1回の吐き気と咳だけで発熱せず。
続いて兄弟がA型診断されおそらくその子からうつったのだろうと言われる。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:03:20 ID:hgE3urHN.net
子供のクラスでインフル感染者続出
夕方、子供が熱を出す→39℃超え 頭痛あり
数時間後に自分も発熱
でも最高で38℃軽い頭痛
麻黄湯飲んで寝てたら、二人とも翌日には、ほぼ回復
病院に連れて行ったら麻黄湯よく効くからそのまま飲んどいてって言われたw
一応リレンザも処方されたけど飲む前に熱下がってきたので飲ませなかった




46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:28:00 ID:C4QygbZG.net
水曜日同僚にA型インフル感染者出る。

私は木曜日夜から激しい咳、頭痛と関節痛。が、36度台。
金曜日の夕方病院へ。37.6度あり検査でA型インフル判定。
タミフルを処方され、飲んでそれ以後36度台。
(咳と頭痛はまだ続いているので、明日は休暇予定)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:28:36 ID:DngUD4Ts.net
4日間、咳と頭痛と37.0℃の熱で、まさかと思ったらA型陽性出ました。
おそらく終わりかけだろうけど念の為ということでタミフルもらって飲んだら
上記の軽い症状も全ておさまり、ほぼ健康体です。
5日前に一回だけ、下痢をしました。もしかして、これでウィルス排出された?

同じウィルスだと思われるけど、家族は39.3℃でものすごい咳、気管支膨満感
タミフル飲んで2日間寝込みました。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:04:20 ID:iqwzfoC7.net
大量の鼻水と喉痛、翌日微熱。
翌日は平熱で耳鼻科で抗生剤貰って治ったが翌日軽い咳。
これってインフルだったのかな。


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:04:46 ID:H/ye/2LO.net
熱が40度出ただけで他に症状はまったくなし。熱のせいかテンションハイ。
チャリにのって病院にいけた。
移動中に体が冷えたらしく、病院では36.5度。元気復活。

なぜかメシがとてもウマくて食い続けているにもかかわらず、
体重は4キロへりますた。

なにこのインフル。

50 :ふるー:2009/11/15(日) 12:41:14 ID:+RgXoL6i.net
インフルエンザ・ワクチン接種について
厚生省や国の研究機関でのホームページなどには、
「インフルエンザによる重篤な合併症や死亡を予防し、
健康被害を最小限にとどめることが期待されています」となっています。
“期待”しているだけなのです。
『重症化を防ぐ』という宣伝文句には何のデータの裏づけもないのに
『重症化を防ぐ』かのような印象操作が行なわれています。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 03:48:34 ID:TNJPtIab.net
37.3〜37.5が3日ほど続いて普通の風邪と明らかに違うのは
頚と肩の関節はひどく痛んだこと。
パソコン使いすぎて頚が痛いときは薬を塗るか湿布をすれば
すぐによくなるのに今回は薬が全く効かず痛みが酷くなる一方だった。
しかし熱が下がるとあれだけ痛んだのが嘘のように痛みがなくなった。
実は病院へ行こうかと思ったが行かなかった。
ちょうどテレビで基礎疾患の無い健康な大人が37度台の熱で病院へ行って
タミフルを処方され指示どうり飲んだ途端に急変して亡くなったというニュースを
見て恐くなって行かなかった。

52 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 13:48:23 ID:1nazGhB0.net
確定診断受けてない奴は書き込みする前にスレタイ読めよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:44:49 ID:RkZdOoyp.net
本日、A型確定もらいました。もう平熱の35度台に戻ってます。
発熱初日は、数字を見ると余計に熱が出そうに思ったので不明。
二日目は37.7度。3日目は37.2度ではじまり、36.7度まで一旦さがり
ました。この間、とくに下痢とかなくむしろ便秘気味。
寝てて咳き込むけど、ときどきなので寝れないこともない。
2日目からは胸が痛くなってきたけど息するのに支障なし。
4日目の今朝は平熱まで下がったので病院に行ってみたら、
期せずして合格判定でした。今は頭痛と胸痛が残るだけです。
胸部X線をとって診断してもらってるので、このせいで突然死することも
なさそう。最後に麻黄湯処方してもらって終了。
これで新型免疫ゲット?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:58:35 ID:6F4HdvMq.net
日曜日 夜、喉が痛かったので風邪薬を飲む
月曜日 頭がぼーっとする、昼に発熱37.2℃→夜病院にてくっきりA型判定
火曜日 朝37.3℃→その後36℃台後半が続くがだるさ解消 咳少々
水曜日 朝36.7℃→午前中に平熱35.4℃、午後36.5℃前後をさまよう→夜に平熱
木曜日 朝35.5℃→終了(現在)

熱が最高37.4℃(平熱は低いけど)、症状も咳がたまーに出たくらいで
これは本当にインフルなのかと疑うほどだった…
だるかったのも月曜だけで、火曜以降はずっと元気だったのに会社は強制休暇。
無駄な有休を使わされてしまったよorz

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:24:24 ID:0Keb3zu/.net
>>54
当方>>53です。だいたい似てますね。アラフォーですか?
私は平熱に戻ってもちょっとした胸痛と頭痛が残りましたが、
そちらはどうでしょう。

56 :54:2009/11/20(金) 00:18:57 ID:WprXm92i.net
>>53
いえ、24ですw
痛みといえば喉が痛いくらいで、後は何もなかったですよ。
火曜以降はピンピンしてました。
今は少し咳が残ってるのと何故か鼻声になってるくらいですかね。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:47:41 ID:2gyeqLJl.net
高熱でなかったひとは、先シーズンソ連Aに罹ってない?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:54:25 ID:jvyNANVS.net
一か月程前、水曜日に大学の友人が感染
自分も数日後に喉の痛み、咳、鼻水、軽い倦怠感などが表れるが発熱無し
熱がでたら病院に行こうと思ったが結局熱は出ず週末3日程寝てたら症状が治ったので病院行かず
もしかしたらインフルだったかも

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:11:28 ID:kY6r0JF2.net
>>57

今回の「新型」に抗体免疫があるのは、1970年代までの株で、
最近の株は無関係であることが分かっている。

軽く済んだ人は、もともと細胞免疫が強力なのだろう。

免疫系は個人差が非常に大きい。人間は不平等に生まれついているのだよ。



60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:56:25 ID:ZmMZqgnv.net
(書き込んでる自身は)確定していないが、恐らくそうだと思うので書き込み。

小学生と幼児の自分の子2人が新型インフルエンザ確定済。
三連休中看病し、ふと気づくと家が右回りに廻ってた。
(子ども達いわく、世界がグラグラしていたというので多分同じ症状)
激しい眩暈と、食欲不振。一日水分のみの絶食。(上に同じ)
発熱は全く無し(子ども達は39℃〜38℃台の発熱が1日続いた後、
一気に微熱〜平熱状態で診療所へ。そこで陽性確定。結果として、服薬無し。)

看病親の症状は、翌朝には、すべて解消。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:10:53 ID:lGw6easd.net
大麻 油 ロックフェラー でググろう

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E5%A4%A7%E9%BA%BB%E3%80%80%E6%B2%B9%E3%80%80%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC&lr=&aq=f&oq=

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:12:40 ID:St8DHFJK.net
うちの息子
学級の中で唯一ひとりだけインフルエンザ熱がでない
鼻水はでるが
熱はでない

小学生ですが
唯一熱がでない生徒だから不思議がられています
なんとやらは風邪引かない?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:31:11 ID:tA7utkyh.net
熱6度7分まで、軽く咳、鼻水と若干関節痛いくらい
新型と診断されたがこれと言って目立った症状無し
診て貰ってから3日目、タミフル服用が効いてるのか?

症状ないが新型と言われたので会社1週間休み、家族から隔離
TV見てネットするくらいで暇すぐる・・・


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:59:33 ID:vW5B0vEv.net
5日目やっと治った。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:55:04 ID:ueriQxLH.net
ここにいるような奴らが
マスクも手洗いもしないで
ウィルスばらまいて
感染した人達が重傷化してたりするんじゃないの?

だとしたら、一番たちの悪い奴らだな、おまいら



66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:32:52 ID:lzWdTxob.net
>>65
お前が最悪だろ。


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:33:17 ID:w965KRZI.net
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1258599284/429
大阪の抗体検査の結果出たね。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:10:45 ID:KFY9PuEj.net


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:22:59 ID:F9AMjlvr.net
最低あと一年かかりますか?
その間私をほっておいてください
継ぐの勤め先は出来るだけ長くいたいのです
起業するまで

居られないんです いられなくなるんです 分ってください
ありがとうございます でも 辞めなきゃならなくなるんです
わたし人に好かれるの天性なんです
仕事ぶりみて惚れられるんですどこに行っても

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:51:29 ID:w/1uDHuT.net


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:13:18.10 ID:MMAXmJMZ.net
test

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:50:06.51 ID:+F5YxnWs.net
>>777

73 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【8.7m】 :2013/04/13(土) 22:23:27.78 ID:K12KoBA9.net ?PLT(12080)
スレタイ文字数足りず?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 08:41:22.61 ID:W2kdsScX.net
74

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 22:54:28.76 ID:iHWdJL0S.net
横浜、鶴見のサンコウサービス、夜中に叫んでんじゃねえよ。
岸谷の道路でグレーの軽バンが警察官に囲まれてたみたいに、
直接注意されないと、やって良いことと悪いこととがわかんねえのかよ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 20:36:16.60 ID:A4v3sY+I.net
http://oldcar-purchase.com/

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:16:11.88 ID:M7feAoBC.net
肺炎にならなきゃ怖くないのかな?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 05:09:02.92 ID:D7vEIqIW.net
亀山くん

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 11:52:02.49 ID:2nP1LOEK.net
インフルエンザ=新型コロナ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 15:32:24.34 ID:trXo9XGZ.net
無症状の人は勝ち組ってこと?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 06:13:38.28 ID:vniNas34.net
はい

総レス数 81
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200