2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MERS】新型コロナウィルス総合スレPart2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 12:50:40.74 ID:zaLIbKe8.net
前スレ
【MERS】新型コロナウィルス総合スレPart1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infection/1398175905/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 14:11:50.63 ID:Lgd+i0TF.net
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃般│  │羯│  │故│是│故│依│無│菩│亦│無│無│不│空│度│観│  │摩┃
┃若│  │諦│  │説│無│知│般│有│提│無│眼│色│生│即│一│自│  │訶┃
┃心│  │  │  │般│等│般│若│恐│薩│老│界│無│不│是│切│在│  │般┃
┃経│  │羯│  │若│等│若│波│怖│陀│死│乃│受│滅│色│苦│菩│  │若┃
┃  │  │諦│  │波│呪│波│羅│遠│依│盡│至│想│不│受│厄│薩│  │波┃
┃  │  │  │  │羅│能│羅│蜜│離│般│無│無│行│垢│想│舎│行│  │羅┃
┃  │  │波│  │蜜│除│蜜│多│一│若│苦│意│識│不│行│利│深│  │蜜┃
┃  │  │羅│  │多│一│多│故│切│波│集│識│無│浄│識│子│般│  │多┃
┃  │  │羯│  │呪│切│是│得│顛│羅│滅│界│眼│不│亦│色│若│  │心┃
┃  │  │提│  │即│苦│大│阿│倒│蜜│道│無│耳│増│復│不│波│  │経┃
┃  │  │  │  │説│真│神│耨│夢│多│無│無│鼻│不│如│異│羅│  │  ┃
┃  │  │波│  │呪│実│呪│多│想│故│智│明│舌│滅│是│空│蜜│  │  ┃
┃  │  │羅│  │曰│不│是│羅│究│心│亦│亦│身│是│舎│空│多│  │  ┃
┃  │  │僧│  │  │虚│大│三│竟│無│無│無│意│故│利│不│時│  │  ┃
┃  │  │羯│  │  │  │明│藐│涅│掛│得│無│無│空│子│異│照│  │  ┃
┃  │  │諦│  │  │  │呪│三│槃│礙│以│明│色│中│是│色│見│  │  ┃
┃  │  │  │  │  │  │是│菩│三│無│無│盡│聲│  │諸│色│五│  │  ┃
┃  │  │菩│  │  │  │無│提│世│掛│所│乃│香│  │法│即│蘊│  │  ┃
┃  │  │提│  │  │  │上│  │諸│礙│得│至│味│  │空│是│皆│  │  ┃
┃  │  │薩│  │  │  │呪│  │佛│故│故│無│觸│  │相│空│空│  │  ┃
┃  │  │婆│  │  │  │  │  │  │  │  │老│法│  │  │  │  │  │  ┃
┃  │  │訶│  │  │  │  │  │  │  │  │死│  │  │  │  │  │  │  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:40:18.57 ID:DejNd+m+.net
WHOは来週中(日付未定)にMERSに関する緊急会合を開く。

注:緊急会合・・WHOの国際規則(IHR)で決められた正式最高専門家会議(数年に一度しか近開かれていない)。
国際的に警報を出すかどうかを決定する
最終的には理事会/専務理事が判断するが、今まで覆ったことはない。
会合があっても警報を出すのを見送ったこともあるが、WHOが「数年に一度の緊急事態」と正式に認めたことになる。

予想:新型インフルエンザで「マイルドパンデミック」としたように、おそらく医療従事者に注意を喚起し、準備を整え、衛生管理(公衆、病院内)を徹底することに主眼に置き、旅行制限や韓国内での休校などをしないように勧告すると思われる。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infection/1398175905/994 2015/06/12(金) 20:11:13.13


だれか、状況一覧をアップしてくれないかな?

とりあえず 6月12日現在:
@最初の発見確認 5月20日
A死者11人、感染者126人
B現在3680人隔離中、1249人隔離解除ずみ。
C12日午後3時現在休業中の幼稚園や学校は2903
D発生病院9カ所、経由病院は64カ所(11日、>>897)
D最初の患者発見は平沢市平沢聖母病院
E最大感染場所はソウル市三星(サムスン)ソウル病院
F日本に一番地域的に近いのは、8日午後発表された釜山市(>>983)
G トータル/死亡/不安定/安定/退院(>>988)
10代1/0/0/1/0
20代7/0/0/5/2
30代14/0/1/13/0
40代26/0/0/24/2
50代28/1/3/23/1
60代25/3/0/21/1
70代20/5/5/9/1
80代5/2/0/3/0
合計126/11/9/99/7
H死亡率は8.7%


MERS感染認定者図です (by DTP職人) 6月11日21時 (>>876)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org363029.jpg

MERS感染・隔離者 詳細全国地図  6月10日現在(>>767)
http://image.chosun.com/sitedata/image/201506/10/2015061001016_0.jpg

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:42:27.23 ID:jtz1EiFo.net
タイではepidemicって言い出した
ttp://news.thaivisa.com/thailand/minister-kobkarn-thailand-tourism-unaffected-from-mers-epidemic/97205/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:48:01.86 ID:d+D5etCB.net
まだ検査用検体の適切なとり方が周知されていないということは
ないんだろうか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 18:41:12.72 ID:DejNd+m+
韓国MERS ウイルス検査で度々混乱

 【ソウル共同】たんに含まれるウイルスの有無を調べる検査の結果が度々覆り混乱が起きている。
 12日までに、陰性と判断され隔離を一時解かれた人が再検査で感染が確認された事例も発生。隔離が解かれていた時間に接触した人に感染させた恐れもある。
 12日、新たに4人の感染が確認され、感染者は計126人となった。感染者のうち女性(72)が12日に死亡し、死者は11人となった。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:48:02.22 ID:oaLotbL2.net
>>3
毎回見やすくて有難いです

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:14:29.28 ID:KLSqNdu7.net
普段は365前後の体温だけど、今日は先日から飲んでる抗生物質が効き始めたのか熱っぽいから計測したら久しぶりに37台だわ。
先月は385まで一気に上がって焦った。
深夜に受診可能病院を事前に公立病院に電話して教えて貰ったw
MERSは熱、咳+吐き気も発生するんだろ?
最近は電車利用するようになったから風邪とか移されたら怖いからマスクしてるわ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:28:20.27 ID:frlFfAma.net
【MERS】防衛省、韓国に邦人向け医師派遣 基礎知識や予防対策について講演 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434110574/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:36:36.79 ID:kJNbysED.net
>>3
死亡率は、全員回復仮定だけではなく、確定値のみとの間と考えた方がいい。
まとめとして作るのであれば、併記した方がいいと思う。(ex. 8.7〜61.1%)
全員死亡仮定はさすがに意味が無いだろう。

A:全員回復仮定:8.7% = 11/126
B:確定値のみ:61.1% = 11/(11+7)
C:全員死亡仮定:94.4% = (126-7)/126

最終的には20-30%に落ち着くと思う。
サウジが40%というのは外岡医師曰く
> 中東に比較して死亡率が低いのは、軽症者も韓国では診断されているからで、中東では主に重症者だけが発見されているせいである。
> http://pandemicinfores.com/diary.html
サウジ/韓国以外だと24.8% = 38/153 になる。
> http://issue.visualdive.co.kr/mers/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:55:21.54 ID:DejNd+m+.net
続き

I予防方法、治療方法は、今のところ全くない。
(マスク、手洗い、うがい、睡眠・・等だけが勧められている。)
J最初の患者は、バーレーンの会社経営者(韓国人)。見本市に出かけた。
  サウジアラビアにも行ったが、ずっと隠していた。
  平沢市で具合が悪くなったが、4つの病院を回る。
  病院が国に問い合わせるが「バーレーンは感染地域ではない」と拒否される。
  症例定義(case definition)が「感染地域に行ったもの」となっていたからである。
   (韓国では、「中東地域」ではなく発生国名で指定されていた。
    この問題は日本でも繰り返されている・・例:神戸の高校の新型インフルエンザ)
  病院が、他の病気の可能性を排除するのに、1日が空費される。
  病院関係者が知り合いに頼んで、やっと検査、確定。
K緊急室での接触者の接触者調査(contact tracing)がはじまるが、
  症例定義が「空気感染はしない。接触者(特に血液などの体液など)のみ」になっているので
  病棟で感染した人たちが退院し、具合が悪いので、いくつもの病院を回る。
L「スーパースプレッダー」と呼ばれる人たちが、広げた。
 1,6,14,15,16号が知られているが、病院内で感染を広げた他の人もいるかもしれない。
M接触調査がずさん。特に再三の要求にもかかわらず、地方自治体や医療機関にも病院名が開示されていなかった時期が 長く、対応が後手後手に回った。
N一番心配されていること・・市中感染、地域感染(community infections)、4次、5次感染
  市中感染・・どこで感染したか分からない人が多数いること。これが起こると感染防止も困難で、国民が行動制限を自主的に強化する。
・・現在2-10人いる・・判定微妙
  4次感染・・三星病院で感染した父親(49)から感染したと見られる9歳の小学生・・感染は確定
N政治・経済的影響
 (1)朴大統領政権の支持率が著しく低下
 (2) 観光客等の著しい減少(10-50%。国内でも)
 (3) 経済の減速(ただでさえ状況は悪化していた)→公定歩合の低下
 (4) 財閥不信(「対応が遅れたのはサムスン病院への配慮ではないか」という疑惑)
(5) 韓国への期待・自信の喪失、自虐
 (6) ソウル市長の威信の向上
 (7) 長期の学校休業  

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:59:48.73 ID:KLSqNdu7.net
体温374よから369に下がった
ひと安心
MERSは喘息なみに咳止まらないんだよね?
咳ないうちは安心だよな!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:03:06.92 ID:DejNd+m+.net
>>8
外務省は、防衛医科大学校防衛医学研究センターの加來浩器(かくこうき)教授を派遣(>>973 >>983)


>>9
「サウジが40%というのは外岡医師曰く 「 中東に比較して死亡率が低いのは、軽症者も韓国では診断されているからで、中東では主に重症者だけが発見されているせいである。」

MERS発見以来、サウジでは相当広範囲の検査の網をかけており、重症者だけが発見されているわけではない・・はず

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:05:19.85 ID:m90QvOh7.net
不安定者からではなく、一般の患者から死者が出ているということは
下手すりゃ発表してる不安定者って、もう機械で生かされてる状態の人なのか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:08:01.25 ID:6kCWczSn.net
相変わらず情報の管理/公開がおかしいよねw
例の4次感染が疑われる少女も市と当局がバトルしてるしw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:10:02.18 ID:Ja40hVPm.net
>>14
7歳の子は息子と書いてある新聞もあるな
どうやら父親と一緒にサムソンソウル病院に行ったようだ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:12:22.52 ID:jtz1EiFo.net
朝鮮人同士でいがみ合っている姿を横から眺めるのは微笑ましい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:12:50.87 ID:g6s9RJsi.net
少しだけ おじゃまします 立派なまとめだ
2chでまともに議論してるのはここだけぽいので、
ROMで眺めさせてもらいます
(素人が書き込むと迷惑にしかならなさそう)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:15:21.95 ID:6kCWczSn.net
>>15
それが、市の保健所による疫学調査では2次感染者には
接触していないらしいw>バトルの焦点w

起きえそうな事を予測するとw
1.本人/家族が嘘を付いている
1.1.錯乱(病気/その他)
1.2.何か後ろめたい事が有る
1.3.その他
2.市当局が間違えている
2.1.情報の取り違え
2.2.実は調べていない
2.3.左派に牛耳らていて政府を貶めるための策略
3.政府が間違えている
3,*.2.*とほぼ同じ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:19:54.25 ID:aTg4Ppos.net
MERS完治の空軍兵の血液を抽出…治療に活用
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/12/0200000000AKR20150612180700043.HTML

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:23:19.00 ID:aTg4Ppos.net
SARS の時は血清が使えた気がするので、MERS でも使えるんかな?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:27:21.05 ID:jtz1EiFo.net
>>19
朝鮮人の血清を使うとHIVや肝炎、性病で致死率が上がるかもね
知らんけどw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:31:58.55 ID:kJNbysED.net
>>5
俺は素人だが、素人なりに情報を整理すると、「やり方が悪い」となる。
しかし、日本の厚生労働省も「喀痰」検査推奨なので、韓国のやり方が全く駄目なわけでもないらしい。

【俺(素人)の考え】
MERSウイルスは主に下気道に感染する。(a)
一時検査は痰を検査しているが、(b)
この痰というのは主に上気道に感染するウイルス等に対しての免疫作用であり、(c)
下気道に感染する場合は痰にはウイルスがあまり含まれない。(d)(推測含む)

一時検査はお手軽に出来ないと意味が無いとはいえ、陽性を見逃すのはまずい。(疑陽性は出ていい)
上記の通り、痰の検査は一時検査に向いていない。容易に陽性を見逃してしまう。
とはいえ、他にいい方法が無いからこの方法なのだとは思う。
素人的には、患者にN100マスクを1時間つけさせておいて、
外したあとに内側にウイルスがこびりついていないかをチェックすれば良いような気もするが、
大きさ的に光学顕微鏡だとやや無理か?というところ。

【日本の厚生労働省】
推奨なのは、喀痰、気管内吸引、気管支肺胞洗浄。(e)
「鼻咽頭のスワブ」は一時検査向きだが、感度が悪いらしい。
気管内吸引、気管支肺胞洗浄は完全に手術だから、検査としては喀痰しかない。
逆に言えば、韓国がザルなのと同様、日本でもザルになるとしか思えない。orz

ソース集
(a)
> また(肺に近い)下気道に感染しやすいところ(受容体)があり、
> 診断には下気道の検体を使うことが強く推奨されているほか、
> http://ja.wikipedia.org/wiki/MERS%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9
(b)
> たんの状態によってはウイルスを見つけるのが難しい場合があり、感染が疑われる人に対しては繰り返し検査を続ける。
> http://www.sankei.com/world/news/150612/wor1506120005-n1.html
(c)(d)(推測含む)
> 肺や気管支といった呼吸器から分泌された、異物をからめとって外界に捨てるための粘液
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%97%B0
> 上部気道(咽喉頭や気管)に感染してそこで増殖する病原体は、粘膜が病変を起こすとその組織片や病原体そのものを吐き出そうとする反応が起きます。その時粘膜は粘液をたくさん分泌します。
> その粘液と一緒に組織片や病原体を体外に吐き出す反応が咳やクシャミ
> 上部気道に病変を起こさない病原体は、呼気によって体外に排出されるときも多量の浸出液を伴いませんから、飛沫粒子は小さい→空気感染
> http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3588631.html
(e)
> MERS-CoVの感染を検出するためには、鼻咽頭のスワブは下気道からの検体ほど感度が高くないことを示唆する根拠が増加しています。
> 確定患者の濃厚接触者で経過観察中に肺炎を発症した患者では、鼻咽頭のスワブによる検査では陰性でした。
> さらに、鼻咽頭のスワブによる検査が陰性で、下気道の検体による検査で陽性となった患者が数人いました。
> 更なる情報が入手されるまでは、喀痰、気管内吸引、気管支肺胞洗浄のような、下気道の検体を採取するよう、強く推奨します。
> http://www.forth.go.jp/moreinfo/topics/2013/07021301.html
> https://www.bdj.co.jp/pdf/48-kentai.pdf (鼻咽頭のスワブ)
> http://medical-checkup.info/article/42083798.html (喀痰)
> http://www.hosp.komatsu.ishikawa.jp/local/pdf/syabondama_04.pdf (気管内吸引)
> http://www2.huhp.hokudai.ac.jp/~med-1w/hospital/sickness/kikanshihaihou.html (気管支肺胞洗浄)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:45:24.41 ID:kJNbysED.net
>>10
#14(スーパースプレッダー)は結核患者だったという情報があったはずだが、
ソースが出てこない。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:52:58.88 ID:DejNd+m+.net
>>3 >>10 続き

P  >>K、N
もう一つの重大事は「空気感染するか」である。
ここはよく分からないところで「飛沫感染、飛沫核感染、空気感染」で区別があるようなないような微妙。
おそらくフクダWHO事務局長補(日本生まれのアメリカ人。福田敬二)の調査団の焦点だと思われる。

私見:飛沫核感染はほとんどない。しかし限定的に存在し、無視するのはきわめて危険。
    (気候、スーパースプレッダー、換気などの条件が必要)
   今回の流行に飛沫感染は相当寄与している(中東とは異なる)。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:57:10.22 ID:48IMsvyd.net
釜山MERS、第二の患者 発熱後、入院までの5日間闊歩
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/12/0200000000AKR20150612185300051.HTML

釜山の第二のMERS陽性患者が発熱の症状が現れた後に入院するまでの5日間、会社に出勤するなど、
日常活動をして3ヶ所の病院を出入りしながら接触した人が1千人に迫ると推定され、釜山防御線が崩れる危機に置かれた。

12日、釜山市によると、コンピュータ関連会社に勤務する李氏は大田の病院で2週間の勤務をした後、
先月30日、釜山の自宅に戻ってきたことがわかった。

李氏は31日、一日、自宅で休息を取った後、6月1日都市鉄道を利用して、コンピュータ関連企業で会社に出勤し、
退勤後は某レストランや居酒屋で知人と酒を飲んで帰宅した。

熱が出始めたのは6月2日。
李氏は、この日も出勤して勤務した後退社したが熱が激しくなると、タクシーに乗って自宅近くにあるA病院で初めて診療を受けた。
李氏は、次の日の3日にも出勤して仕事をした、4日午前症状が激しくなると、やはりタクシーに乗って自宅近くの別の病院であるB病院を訪ねて二番目に診療を受けた。
B病院を訪れた当時の李氏は、腹痛と体温が38.6度に達するなど、典型的なMERSの症状を見せたが、この病院も星は間違いなく、簡単な腹痛の治療だけで戻った。

以後李さんは5日、自宅で休んだ後、6日、別の病院であるC病院の緊急治療室を訪れた。
発熱の症状ですでに3回も病院を訪れただけMERSを疑って見ることもあったが、この病院でも、簡単な治療だけで戻った。
三病院はすべて、李氏が確定患者が発生した大田の病院に派遣されていた勤務実態を見落としたのである。

李氏は、症状が好転しなかったため、二日後にC病院を再訪れ、病院側も李氏の状態が尋常でないと把握してすぐに入院措置を取った。

釜山市で疑われる患者がいる場合、保健所や市対策本部に直ちに報告するよう求める対応マニュアルをすべての医療機関に送っていたが、
この病院は、申告するどころか、李氏を一般の患者と一緒にトリプルに入院させて観察した。

より情けないのは11日、咳の症状まで発生したのに、12日になってようやく保健所に申告し、
李氏は市保健環境研究院1次検査で陽性判定を受けて、その病院の音圧病室に運ばれ、隔離された。

医療スタッフが80人になる総合病院であるこの病院はホームページに保健所からMERS症状や申告要領などを盛り込んだ「MERS対応可能」というポスターまで公開していたが、
いざ自分たちがそのポスターを正確に認知できないままMERS陽性患者を放っておく失態を犯した。

李氏は、会社出勤そして病院を転々とする過程で、都市鉄道を1回、タクシーを8回利用したことがわかった。
そして会社近くのレストランなど、5つのレストランと居酒屋を通ったことが分かった。
この過程で李氏が接触した人だけでも1千人に迫るものと釜山市は把握している。

釜山市は3つの病院の緊急疫学調査に着手し、調査結果が出てくるように、病院封鎖するかどうかを決定する方針である。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 23:00:03.11 ID:aTg4Ppos.net
>>22
痰による検査だとどうも偽陰性率が高そうですね
そうだとすると隔離解除が本当に問題ないか怖いところですね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 23:03:24.36 ID:6kCWczSn.net
>>25
ぽか〜んwこんな調子じゃマジで300万人逝っちゃうよ?w

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 23:05:49.52 ID:kJNbysED.net
>>10
検査実数は公表されている。
話を総合すると、以下となる。

2015/06/12 11:00現在
感染確定:126
二次検査総数:3,711、うち、陽性:125、陰性:3,586 --- (a)
二次検査中(遺伝子検査):127 --- (b)
現在の隔離数:3,680、うち、自宅3,453、施設227 --- (c)
隔離解除:1,249

昨日との増減も示されており、二次検査の能力はおおよそ100/dayだと分かる。

(a)二次検査の結果だと思われる。陽性が確定より1人少ないのは、中国側の検査で確定した1人分。
(b)多分二次検査中。以下下側 > 遺伝子検査が進行中の人は225人である。 と一致する。(225 = 98 + 127)
(c)隔離数が減っているため、これは累計ではなく、現在数だと分かる。
> http://www.mers.go.kr/mers/html/jsp/Menu_B/content_B1.jsp?cid=26740
> http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/11/0200000000AKR20150611088851017.HTML?template=8274

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 23:13:06.35 ID:48IMsvyd.net
MERS感染者2人死亡、死者13人に(1報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/12/0200000000AKR20150612191500017.HTML

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 23:22:29.94 ID:m90QvOh7.net
>>25
なんで朝鮮人ってすぐに別の病院行くんだ?
前回診察との比較ができる分、同じ病院に行った方がいいと思うんだが。

こりゃ、病院が感染源になる罠。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 23:28:55.85 ID:Dhtcpkhz.net
>>25

咳がひどく、医者が見ても尋常でないのに出勤、
公共交通機関で移動、外食、ドクターショッピング。
これだけ世間が騒いで釜山の地名も出てるのに、
医者も本人も、何故真っ先に疑わない?
びっくりするわ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 23:34:07.25 ID:6kCWczSn.net
>>31
これでもIT先進国!?らしいんだがw
違法ダウンロードの先進国なだけで
有用な情報は得られないとか?>韓国のインターネット
まぁ、日本もテレビだけしか見ていなければ
似たような物だけどw>報道しない自由全力行使中w

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 23:45:05.95 ID:DejNd+m+.net
>>32 >>報道しない自由全力行使中w

読売新聞は頑張っております。

2015年6月10日朝刊3面(横見出し幅22cm)
社説と広告以外のすべてをMERSに
スキャナー「MERS 韓国ミス続き」
隔離不徹底・情報公開遅れ
リストがあれば・指針あったが・医療費負担も
「上陸」時の対応確認 厚労相が緊急会議

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 23:53:50.98 ID:48IMsvyd.net
http://www.yonhapnews.co.kr/society/2015/06/12/0706000000AKR20150612191551017.HTML
保健福祉部の中央MERS対策本部は12日、23番の患者(73)と24番の患者(78)が
この日の夕方、治療中の状態が悪化して死亡したと明らかにした。

両方の患者の両方コンヤン病院で16番患者(40)と接触してからMERS陽性判定を受けた人々である。
16番患者がコンヤン病院に入院していた先月28?30日に同病室に入院していた。

両方の患者は、それぞれ慢性疾患を基礎疾患に持っていた70代という共通点を持っている。
23番の患者は、慢性閉塞性肺疾患、喘息でコンヤン病院に入院したが、16番患者と接触した。
去る1日、MERS感染の判定を受けて忠南大学病院隔離病室で入院治療を受けている間の状態が悪くなり、同日午後9時30分に死亡した。

喘息や高血圧を基礎疾患に持っていた24番の患者も1日にMERS感染の判定を受け忠南大学病院で治療を受けて、同日午後10時20分頃に死亡した。
これに先立ち、同日午前51回患者(72・女)が死亡して、この日一日だけMERS患者3人が死亡した。 死亡者数は計13人に増えた。 致死率も10.3%を記録し、初めて二桁になった。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:01:05.75 ID:g4AgIjyI.net
>>30
自分の感情を抑えきれないから
少しでも気に入らないとすぐ変えるんだと

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:09:35.62 ID:Z4YYVrtB.net
感染後の2週間の体調変化を調査してダーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
簡潔に公表してくれないかな?
ランダムに選択した20人でいいや。もちろん全員が理想。

韓国のジャーナリスト頑張れ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:18:47.15 ID:X9YL+j+x.net
>>25
釜山のMERS担当者自殺ってもしやこれが原因では

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:29:50.96 ID:bMs/wGQN.net
>>23
http://s.japanese.joins.com/article/546/201546.html
このソースが信用出来るのかはわからない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:35:49.71 ID:HafyZquF.net
>>25
李氏は番号ついてるのかな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org363029.jpg

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:40:23.17 ID:Z/Ls839C.net
52番(54歳女性)が119番(35歳男性、警察官)を5月31日に平沢のThe Good Samaritan Bagae Hospital in Pyeongtaekで感染させたと見られている。
ところが、病院の監視カメラ画像を見ると、119番が病院を出た後に52番が入っている。
そのため彼は、初めての4次感染者と見られる。
 (注)8歳男児(126人には入っていない)は、父親と三星病院に行ったので。
 (注)監視カメラが1台しかないので、2人は別の所から出入りし、接触した可能性は残る。


12日(金)の4人の新規感染者は、三星病院とPyeongtaek Good Morning Hospitalで、14番から感染した。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:49:07.08 ID:bMs/wGQN.net
>>40
119の行動の洗い出しが必要だな
52が関係ないと別の感染源との接触だか


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:53:23.65 ID:cSShatY7.net
陽性なのに子供のいる自宅で隔離とか信じられん

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:56:12.65 ID:LdgLG55V.net
>>25
これ記事で触れられてないのか知らないが、感染者がでた医療機関の
正確な情報が周知された時期って結構最近だから
6月4日とかだと判断できなかっただけじゃないか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:59:05.54 ID:e1ewL7D3.net
>>39
公式にナンバリングされてる人なのかな?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 01:03:44.77 ID:vyoUtKFX.net
>>38
ありがとう。俺が見たのもこの手の「ついで」情報だ。
特徴が完全に一致するから、#14は以下「韓国1」だと思う。

> 韓国
> 1. 患者は35歳男性。5月6日に、咳、痰、発熱を発症し5月13日に入院していました。
> 彼は4月に息子が結核感染の診断を受けたため結核治療を受けていました。
> 5月15日から17日に、彼は最初の患者が入院していた同じ病棟にいました。
> 彼は5月20日に退院した後、発熱のため2つの異なる病院を受診し、抗生剤の処方を受けました。
> 抗生剤による治療にもかかわらず症状が持続するため、彼は5月27日に再び入院となりました。
> 5月29日にMERS-CoVに対する検査で陽性であることが確認されました。
> http://www.forth.go.jp/topics/2015/06020950.html

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 01:16:18.33 ID:kHsK0WVt.net
762 名無しさん@1周年 2015/06/13(土) 00:11:55.07 ID:7KLI1Jqr0
イスラエルのモサドが情報を掴んでいるよ。
既に38万人が感染しているそうだよ。
今月中に20万人が死ぬと分析しているという。
朝鮮人なんか絶滅したほうが地球の為だと
笑われるほど韓国は怨まれているようだ。

って。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 01:21:50.76 ID:vyoUtKFX.net
>>39
>>44
> 12日になってようやく保健所に申告し、
つまり本日(13日)午前中に発表される新規感染者であり、そのときにナンバーも分かる。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 01:51:53.74 ID:WX/MBBU9.net
>>46
そういうの他所でやって

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 02:03:58.46 ID:DNZ+g7Ay.net
1日に検査できる数に限りがあるんだっけ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 02:45:40.93 ID:bQqbbNjm.net
>>46
頼むから嫌儲から出てこないでくれ
ここは例のまとめ作ってくれる神やらいて重要な情報源なんだから

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 06:47:41.01 ID:kHsK0WVt.net
>>50
重要な情報かもしれないじゃん。
韓国が発表してる情報なんて、
信用できないからな。
実態は、とんでもなくヤバい状態であることは、間違いない。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 07:02:47.56 ID:JJRybxAS.net
モサド出してる時点でアホ丸出し、読むにも値しない。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 07:39:20.07 ID:kHsK0WVt.net
モサドは凄いよ。
なめるなよ、西アジア唯一の先進国イスラエル様の実力を。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 07:53:06.81 ID:EcC9PmpG.net
N○Kの6時の報道ではMERS原因で13人死亡をトップにもってきてたわ。で今日にもWHOと合同で調査結果の記者会見をやるとの話。
これで死亡率10%?健康体でアカンかったのか病気持ちだったのか良く判らん

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:11:43.81 ID:L6cZ3/KL.net
>>54
【MERS→KORS】スーパー感染力を持つ韓国のMERS、もはや「KORS」なのか? 韓国ネット「結局、分かってることは何もない」[6/13] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434144319/

この記事によると
>韓国での感染者の17%は30代以下で、全体の36%は、もともと健康状態が良好だった
とあるね。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:15:04.84 ID:PpuGYDsj.net
MERS患者12人増え138人、14人目の死者が発生(1報)
2015/06/13 08:08
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/13/0200000000AKR20150613015000017.HTML

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:18:56.98 ID:PpuGYDsj.net
4次感染者の最初の発生、76番患者に接触した救急車運転手(速報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/13/0200000000AKR20150613015700017.HTML

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:26:21.95 ID:DXOl2qgq.net
MERS患者12人増加... 138人、死亡1人増え14人(総合)
ttp://www.asiatoday.co.kr/view.php?key=20150613010008148
14人目の死者は118番患者

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:33:59.43 ID:zRHtkzM9.net
>>55
当たり前の話だが持病持ちと健康体では死亡のリスクが格段に違うってことかな?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:36:59.21 ID:hg93tf4c.net
運んでたならともかく、運転してただけで感染するのか。
本当に飛沫なのかな。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:43:14.51 ID:Sl4iqndI.net
#シンシアリーのブログに引用されてた朝鮮日報記事、この状況が続いてると…
http://media.daum.net/issue/636/newsview?issueId=636&newsid=20150612030629678
感染者の半分「隔離名簿」にはなかった

中央メールス対策本部の関係者は、「11日までに、サムスンソウル病院から出た
確定患者58人のうち30人(51.7%)が、管理リストの外出てきた」と述べた。
福祉部はこの日、確定者名簿を追加発表し、5人の感染経路を明らかにできないまま
疫学調査中だとした。これは、メールス感染者5人が隔離リストしかあったという意味で、
このうち3人が三星ソウル病院で感染したことが分かった。最終的には、これまで
三星ソウル病院感染者のうち、半分が管理リストの外に発生したものである。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:44:04.36 ID:L6cZ3/KL.net
>>59
今のところ30代以下の死亡者というのはマーズ医師が生かされてる状態なので出てないし
持病がない感染者の中からの死亡者というのもいなかったんじゃないかな。
隔離村の婆さんが持病あったかどうか定かでないが…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:45:47.12 ID:SyEv+swv.net
韓国から輸入されてるものは、大丈夫なんでしょうか?
香港から今度直輸入する予定なんだけど、香港はまだ大丈夫だよね?気にしすぎ?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:46:08.43 ID:4EDDN25c.net
35番の医師、まだ生き残ってるんだ。
憎まれっ子世に憚るって奴か。
高齢者と比べて、さすが30代はしぶといね。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:46:24.73 ID:IXdOsl0N.net
同じ病室で感染するなら更に狭い密閉空間である救急車で感染しないわけがないか
と言いたいところだが救急隊員はマスクとかしないのか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:47:49.09 ID:jaXiice8.net
>>63
そこまでいったらノイローゼだろ。そんなに心配ならさっさと止めたら?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:48:54.60 ID:Emlin+bH.net
三星ソウル病院でメールス(MERS・中東呼吸器症候群)の2次拡散を起こした伝道者(14番の患者)が
先月27日、マスクを着用していない状態で、本館ロビーのカフェまで出入りしたという事実が
本紙の単独取材に明らかになった。

三星ソウル病院が14番の患者のマスクの着用だけ適切に管理・監督した場合、
大規模な拡散を防ぐことができると指摘が出ている。

保健福祉部、三星ソウル病院の関係者は、「14番の患者は、緊急治療室の訪問初日の
27日医療スタッフからN95マスクを処方された。しかし、閉鎖回路(CC)TVの確認の結果、
これを正しく着用せずに緊急治療室だけでなく、本館ロビーのカフェエリアまで回って
咳を非常に多くしたことが確認された」と明らかにした。

サムスン病院感染者の80%、27日、14回患者と接触専門家は、先月27日、14番の
患者を管理していなかったことが、2次拡散の口実になったと指摘する。
14番の患者は、比較的安定しだった27日、最も多くの人と接触した。

28、29日には、健康状態が不安定に主にベッドに横になって待機した。

このような事実は、サムスンソウル病院で感染した確定患者の14番の患者との
接触時点でも表れている。

14番の患者に感染した3次感染者63人のうち、約80%(約50人)が27日、サムスンソウル病院で
密接接触した人々であることが取材の結果、確認された。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:49:22.18 ID:SP0jWKsN.net
【韓国の反応】韓国がベンツ製救急車を88台導入するもゴミになる
⇒「そんな金があるなら農業用ゴム手袋を防火手袋に変えて...」
ttps://www.youtube.com/watch?v=j90qJnL0nDk

朝鮮人って見栄張って最新の機器を欲しがるが、馬鹿なので使いこなせない。
物があるだけでホルホルする。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:56:22.91 ID:bMNhB99N.net
>>67
緊急治療室利用するほどなのに、院内のカフェ歩きまわることを許可してる病院自体どうなのよ?
患者の勝手な行動であっても医療スタッフの指導ができてなかったということになる。病院のちゃんとやってましたアピール記事か?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:56:46.80 ID:4EDDN25c.net
118番のお婆さん、確定から2日で亡くなってるのか。
他にも2-3日でってのが多いようだ。
つまりは発症して1週間程度しか存命できないってことなのか。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:57:43.65 ID:SyEv+swv.net
>>66
ありがとう気にしすぎですねw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:58:11.98 ID:L6cZ3/KL.net
>>64
生き残っているというか機械で生かされ続けてるんじゃないかな、今までの報道見ると。
30代で健康だった人が死亡となるとパニックになるだろうし、
他の医師も逃げ出すのがあの民族性だから…

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 09:03:09.71 ID:Emlin+bH.net
127号(76・女) 16号を通じて
128号(87・男) 16号を通じて
129号(86・男) 16号を通じて
130号(65・女) 16号を通じて
131号(59・男) 14号を通じて
132号(55・男) 14号を通じて
133号(70・男) 76号を通じて 
134号(68・男) 感染経路不明
135号(33・男) 感染経路不明
136号(67・男) 感染経路不明
137号(55・男) 感染経路不明
138号(37・男) 感染経路不明

7歳の子供はまだ結果が出ていません

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 09:09:10.33 ID:Z/Ls839C.net
厚生労働省の資料を少しまとめました。
通達が輻輳し、改訂があり、「一部を改正します」で終わり、リンクがないので・・・
いったい何が現行の最新だか、よく分からない。
(「フローチャート」作成・掲載や別添資料の添付など、努力はよくしているとは思います。)

どなたか、厚生省でIR、PR、DTPの専門家(できれば故リチャード・ソウル・ワーマン氏の孫弟子くらい)と協力して
「MERSに関する最新情報のまとめ(6月10日版)(6月13日現在有効)」
1.公衆衛生担当者、病院管理者向け
2.医師、看護婦、救急搬送者、病院受付・事務職員向け(医師とその他の差が大きいので、分けた方がいいかも)
3.一般の人、旅行者向け(せいぜい4ページ、できれば表裏2ページ。活字は10ポイント程度。シニア向けに15ポイント)
4.駅員、航空乗務員、バス乗務員向け
5.3歳〜15歳くらい向け(言葉・漢字・表現の使い方に、現役教師(管理職はダメ)のチェックを)。
の4バージョン

[1]
中東呼吸器症候群(MERS)の国内発生時の対応について

http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10906000-Kenkoukyoku-Kekkakukansenshouka/0000088553.pdf

健感発0 6 1 0 第1 号 平成2 7 年6 月1 0 日

『その対応につきましては、「韓国における中東呼吸器症候群(MERS)への対応について」(平成27 年6 月4 日健感発0604 第1 号)(以下「平成27 年6 月4 日通知」という。)により』

[2]
中東呼吸器症候群(MERS)に対する積極的疫学調査実施要領(暫定版)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/htlv-1-m/533-idsc/4889-mers-epistudy.html
http://www.nih.go.jp/niid/ja/id/533-disease-based/alphabet/htlv-1/idsc/4889-mers-epistudy.pdf?tmpl=component
国立感染症研究所  平成26年7月30日版

○積極的疫学調査の対象となるのは、「疑似症患者」、「患者(確定例)」、及び「濃厚接触者」である。
・「疑似症患者」及び「患者(確定例)」の定義については、『『届出基準』』を参照のこと。・「濃厚接触者」とは、症例が発病した日以降に接触した者のうち、次の範囲に該当するものである。
.i.世帯内接触者 症例と同一住所に居住する者
ii.医療関係者等 個人防護具を装着しなかった又は正しく着用しないなど、必要な感染予防策なしで、症例の診察、処置、搬送等に直接係わった医療関係者や搬送担当者
iii.汚染物質の接触者 症例由来の体液、分泌物(痰など(汗を除く))などに、必要な感染予防策なしで接触した者等。
iv.その他の濃厚接触者 手で触れること又は対面で会話することが可能な距離(目安として2メートル)で、必要な感染予防策なしで、症例と接触があった者等。なお、症例とすれ違うといった軽度の接触のみでは対象とはならない。

p2 必要な感染予防策(※)手袋、『『サージカルマスク』』(又はN95 マスク)、眼の防護具、ガウンの装着等
@サージカルマスクをご紹介します。
「サージ」とは、手術等の医療行為を指し、本来は医療用マスクをサージカルマスクと呼びますが、 風邪や花粉症などに用いられる一般向けマスクもサージカルマスクと呼びます。ttp://www.askul.co.jp/f/special/mask/
A細菌フィルター効率95%以上の性能を備えています。
・特殊不織布フィルター材を使用しているので、ムレがなく呼吸抵抗もほとんどありません。
・ノーズピース(鼻当て用金具)により顔画にフイッ卜し、呼気を逃しません。
サージカルマスクの規格:ASTM F2100-04(医療用マスクの米国標準規格)
BFE(3μm)95以上他。PFE(0.1μm)要求しないttp://www.mask.co.jp/disupo/sagikaku01/disupo01.htm

『医療関係者等 正しく着用しない』
「ガウンテクニック」はきわめて重要で命(自分だけではなく、最悪人類の命まで)がかかっている割には、一般の医療従事者(医者も含む)に徹底されていない・・できない人は何『割』かいるらしい。
流行時には、3日徹夜もあり得るのだから、泥酔していてもできるように訓練した方がいいかな(現状をいろいろ考えると難しい)

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 09:10:57.02 ID:Z/Ls839C.net
>>74 続き
[3]
韓国における中東呼吸器症候群(MERS)の発生について
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20150602_01.pdf
健感発0601 第1号 平成27 年6 月1 日

参考資料
別添1:韓国における中東呼吸器症候群(MERS)の輸入症例の発生について
別添2:MERS 疑い患者が発生した場合の標準的対応フロー
      (『平成27 年6月4 日通知の別添1「中東呼吸器症候群(MERS)疑い患者が発生した場合の自治体向け暫定的対応フロー」に基づいて行うこととしているが、
当面の間、次のア及びイについて当該対応フローを一部変更する』とさ        りげなく別の所に書いてある。)
別添3:情報提供の際に使用する参考様式
別添4:中東呼吸器症候群(MERS)・鳥インフルエンザ(H7N9)患者搬送における感染対策
別添5:中東呼吸器症候群(MERS)・鳥インフルエンザ(H7N9)患者に対する院内感染対策


[4]
韓国における中東呼吸器症候群(MERS)への対応について
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10906000-Kenkoukyoku-Kekkakukansenshouka/0000087965.pdf

健感発0 6 0 4 第1 号 平成2 7 年6 月4 日

1. 「情報提供を求める患者の要件」の改正
「韓国における中東呼吸器症候群(MERS)の発生について」(平成27 年6 月1 日健感
発0601 第1 号)別添2、MERS 疑い患者が発生した場合の標準的対応フローの起点となる「情報提供を求める患者の要件」について、以下の下線部(【【】】)を追加する。
(情報提供を求める患者の要件)
患者が次のア、イ又はウに該当し、かつ、他の感染症又は他の病因によることが明らかでない場合、中東呼吸器症候群への感染が疑われるので、中東呼吸器症候群を鑑別診断に入れ
る。ただし、必ずしも次の要件に限定されるものではない。
ア 38℃以上の発熱及び咳を伴う急性呼吸器症状を呈し、臨床的又は放射線学的に肺炎、ARDSなどの実質性肺病変が疑われる者であって、発症前14日以内に対象地域(※)に渡
航又は居住していたもの
イ 発熱を伴う急性呼吸器症状(軽症の場合を含む。)を呈する者であって、発症前14日以内に対象地域(※)において、医療機関を受診若しくは訪問したもの、MERS であることが確定
した者との接触歴があるもの又はヒトコブラクダとの濃厚接触歴があるもの
※ 対象地域:アラビア半島又はその周辺諸国
ウ 発熱又は急性呼吸器症状(軽症の場合を含む。)を呈する者であって、発症前14日以内に、
【【対象地域か否かを問わず】】、MERS が疑われる患者を診察、看護若しくは介護していたもの、
MERS が疑われる患者と同居(【【当該患者が入院する病室又は病棟に滞在した場合を含む。】】)
していたもの又はMERS が疑われる患者の気道分泌液若しくは体液等の汚染物質に直接触
れたもの


[5]感染症法の2類感染症に最近(2014年11月21日?)指定していたはず。
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律
(平成十年十月二日法律第百十四号)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H10/H10HO114.html
第6条の3の五 中東呼吸器症候群(病原体がベータコロナウイルス属MERSコロナウイルスであるものに限る。)

※ 他は、急性灰白髄炎、結核、ジフテリア、SARSなので1類のエボラとかとは違う。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 09:19:27.03 ID:4EDDN25c.net
>>72
納得です。
でもそんなことに配慮する必要があるのは、なんか悲しいものが・・・

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 09:20:17.70 ID:Sl4iqndI.net
>>73
14号は相変わらず、16号も毒王が伸びてきて、新たな候補は76号か。
波があるからまだはっきりとしないが、感染経路不明=肺炎入院で判明、な感染確定者が増えてきてる?、傾向としてヤバい希ガス…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 09:25:58.71 ID:SP0jWKsN.net
MERS対策/警戒は日本より東南アジアのほうが進んでいるね。
タイランドなんかはMERSをエボラやSARSと同じ危険レベルにして警戒するようになった。

Asian Countries Take Measures agaisnt Mers Disease
ttp://www.plenglish.com/index.php?option=com_content&task=view&id=3888951&Itemid=1

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 09:41:03.09 ID:Emlin+bH.net
7歳の子供は院内感染だね

7歳の小学生、父親とサムスン病院の緊急治療室に1時間滞在...発熱の症状のみ

Aさんは、この子供を連れてサムスンソウル病院に知人のお見舞いに行き1時間ほど滞在したことが分かった。
子供が小学校1年生であり授業が早く終わって平日なのに一緒にお見舞いに行くことができた。

当時小胞体には、三星ソウル病院にウイルスを最初伝播した14番目の患者(35)がいた。

Aさんは、14番目の患者からウイルスにさらされて去る8日91回目で最終確定判定を受けた。

この子供は父親が確定判定を受けた後、隔離措置された。8日まで特別症状がありませんでしたが、
翌日から体温が37.8度まで上がった。これ京畿道保健環境研究院で主に検体検査をしたが、
その時には、陰性判定を受けた。1次音声、2次陽性の結果が出た以上3次検査の結果を見守らなければなら
確定かどうかを分け目することができる。この子供たちは、主に家族だけ接触し、6日後に学校にも行かず、
さらに感染の可能性は大きくないと思われる。

http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20150613003005

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 09:45:46.31 ID:Z/Ls839C.net
>>73

4次感染者の最初の発生...メールス患者12人増え138人(総合)

2015/06/13 09:14

救急車のドライバー3次感染者を通じてウイルス移っ
2回陰性判定後陽性を受けた118回の患者死亡...死者14人
、サムスンソウル病院7人発生...このうち5人の感染経路不明
(ソウル=連合ニュース)キム·ビョンギュ記者= 3次感染者に中東呼吸器症候群(メールス)ウイルスが移っは4次感染者が初めて発生した。メールス患者は12人も増え138人になった。

追加された患者の中では三星ソウル病院で感染したと推定されている人も7人も含まれた。これは前日の3人より2倍以上増えたのだ。

保健福祉部の中央メールス管理対策本部は13日、12人のメールス患者が遺伝子検査で確定判定を受けて患者数が138人に増えたと明らかにした。

追加された患者のうち、4次感染者は133回患者(70)に、5日と​​6日76回患者(75·女·6月10日死亡)を輸送していた救急車運転手だ。

4次感染者が発生したのは今回が初めてである。先月20日、1回の患者がメールス確定判定を受けた後に、24日目に3人の感染者を経4次感染者が出たのだ。

76回の患者は5日と6日、江東慶熙大病院と建国大病院の救急室を訪問したという点を考慮すると、133番の患者は、これらの病院を経て76回の患者を移動させたの感染したと思われる。

4次感染者のもう一つの感染源とされた76回の患者は、防疫当局の防疫網から抜けていた間、複数の病院を転々としたことがあって追加の感染も懸念される。

この患者は、先月28日、サムスンソウル病院を出た後に、ソウルのある老人療養病院(5月28〜29日)と江東慶熙大病院(6月5〜6日)小胞体に立ち寄って6日、建国大病院に移動した後、隔離されて、次の日、確定判定を受けた。

追加された患者の中では三星ソウル病院で、いわゆるスーパー感染者(super spreader)である14番の患者(35)と接触してから感染した患者が7人だった。

このうち131回患者(59)は、先月27日、132回の患者(55)は、同月27〜28日が病院の緊急治療室に滞在しながら、14番の患者と接触したと推定される。

保健当局は同日、追加された他の患者134回(68)·135番(33)·136番(67)·137番(55)·138番(37)患者の5人も三星ソウル病院関連の患者に分類した。

ただし、これらは感染経路が不明して疫学調査を経て、これらどんな経路で誰と接触して感染したと推定されている将来の発表すると明らかにした。

128番(87)·129番(86)·130番(65·女)患者の3人の追加の患者は、先月22〜28日ホールの病院で16回患者と接触してから感染したと推定される。

127番の患者(76·女)は、先月28〜30日コンヤン病院で16回患者と同じ病室を使用していた人である。

これにより、16番の患者を介してコンヤン病院とホールの病院で感染した患者の数は、それぞれ10人と11人になった。16番の患者を介して感染した人も21人に増えた。

メールス1次検査で陰性判定が出た後、2次検査で陽性判定を受け、再検査に入った7歳の子供の患者の遺伝子検査の結果は、まだ出ていない。

この日闘病中だった118回の患者(67·女)が死亡しメールス感染者のうち死亡者は14人に増えた。

この患者は、先月25〜27日平沢グッドモーニング病院で14回患者と接触しており、9日から亜洲大病院隔離病室で入院治療中、10日確定判定を受けている。

亜洲大病院に来る前、他の医療機関で二度メールス遺伝子検査を受けたすべての音声の判定を受け以降再び陽性判定が出てきた事例であった。

結果的に不正確なメールス遺伝子検査で処置が遅れたが、患者は、最終的スムジムに応じて保健当局の不正確な遺伝子検査への批判が大きくなるものと見られる。

この患者は、甲状腺機能低下症と高血圧を基礎疾患に持っていたこの日の午前3時30分頃に死亡した。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 09:47:02.52 ID:Emlin+bH.net
ちょっと見舞いをしただけでメールスに感染して緊急治療室とは距離がある整形外科で
外来診療を受けた患者も、ウイルスにさらされた。専門家の予想を超えた驚くべき感染力、
これが国内に入ってきたメールスコロナウイルスの実体である。

保健当局は6日、国内メールス遺伝子の塩基配列を分析した結果メールスの
「本場」サウジアラビアで発見されたものと99.55 %一致するため、遺伝子変異の可能性はないと
結論付けた。しかし、韓国の特殊な病院文化と環境などを考慮しても、ウイルスがこのように
強い感染力を持つ理由を説明するには十分でなく、まだ疑問が残る。

去る6日、保健当局のメールス関連のブリーフィングで、ウイルス変異検査の結果を発表した
ソンデソプ高麗薬科大教授も「ウイルスが拡散する過程で、原則として変化する可能性がある」と言って
間違いを残した。ウイルス変異かどうかを検査するために採取したウイルスは、
2番目の患者(63)のものである。拡散過程で変異が起きた可能性まで確認するには、
3次感染患者のウイルスを採取して再検査をしなければならないという指摘が出ている。

専門家は、ウイルス変異検査で遺伝子の塩基配列が一致しなかった0.45%に注目する。

設定待遇中央大薬学教授は11日、「99.55%を根拠に変異が起きていないと断定することが
できない」とし「0.45%であっても一致していない部分がある場合はどの部分で不整合が起こったのか、
この差がどのような機能をしていることを証明なければならない」と指摘した。

ギムイクジュン東国微生物学教授も「ウイルスが全く変わっていないと断定することはできない」とし
「ワン検査の結果を持って国内に入ってきたウイルスの感染力がサウジアラビアと同じだと見るのは
難しい」と述べた。したがって、韓国で発生した患者を対象に、メールスウイルスの感染力くらいから
綿密に分析しなければならないとキム教授は強調した。
2m以内しぶき、1時間以上に密接な接触をする必要があり、ウイルスに感染しという公式は既に
割れてしまった。
専門家たちも当惑するほど、さまざまな感染症の様相が韓国で発生している。
しかし、まだ保健当局はある程度の時間内に、ある程度の距離で、ウイルスにさらされなければなら
感染するかどうか正しく把握さえできずにいる。ホンインギ記者ikik@seoul.co.kr

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 09:48:59.93 ID:LdgLG55V.net
>>77
やばいね
現状把握できている監視対象者は、感染可能性のある人の一部だけ
ということが明確、つまり感染可能性のある人で、まったくマーク
されていない人が市中を動き回ってるということになる

陽性確定後の行動経過確認作業が滞っていることとあわせて
ヒューマンリソースが相当不足していると思われる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 09:51:26.73 ID:LdgLG55V.net
>>81
医療機関が感染経路となりうる手順で、なんらかの作業をしている可能性
不十分な消毒で機器を共用しているとか
ずっと習慣のように繰り返していることで何か盲点がありそう

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 10:01:07.34 ID:Emlin+bH.net
サムスン電子は、去る5日、京畿道華城半導体事業場出勤バスに乗った協力会社の従業員が
去る8日陽性判定を受けたのに続き、確定判定を受けたと12日、明らかにした。

この従業員は出勤の前後に体に異常を感じて関連検診を受けた。

サムスン電子は、出勤バスに乗っ人々と火星の事業場で接触した職員数十人を
2週間自宅隔離措置するなどの保健当局の指示の下、必要な措置を講じており、
まだ拡散の兆候はないと説明した。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 10:15:03.26 ID:4EDDN25c.net
コロナウイルスは飛沫、体液からの感染だけではなく便からの感染もあるでしょ。
下痢の症状があることもあり、トイレとか怪しさ満点。
特に拭いた紙を流さない習慣があったりするとね。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 10:35:33.37 ID:4/JTILGu.net
>>84
ついに市中感染てこと?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:25:31.02 ID:g4AgIjyI.net
救急車の運転手がダメってもう無理やん
タクシーバス電車みんなしんだやん

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:33:56.01 ID:Emlin+bH.net
釜山1次陽性

どこの病院も風邪と判断
MERSと疑いを持たなかった

30日まで 病院で勤務
2日に腹痛で通院
4日に別の病院に通院
6日発熱と腹痛で通院
8日に入院

11日に咳が出るまで、誰も疑わなかった

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:35:14.15 ID:Emlin+bH.net
このまま行くと7月中に日本上陸

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:37:34.08 ID:AsY2jz6D.net
>>88
医療関係者かな?
どこで感染したんだろうね。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:38:10.14 ID:SNFdidyb.net
過去に「感染患者が来た病院」に行っていたとわかっていれば、ここまで酷くはならなかったはず
やはり正確な情報が無いとまともな対応は出来ない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:38:27.96 ID:7+yoclws.net
エボラのときみたいに先進国が手をかしてあげたがよくない?
韓国だけじゃ収まらないよね。
日本に来なければそれでいいけど。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:40:05.27 ID:cOKD2shz.net
>>89
いや、東方神起だっけ?のコンサートに今日明日いくんでそ?、
サムスンソウル病院の隣の会場に。
もう持ち込み待ったなしですわ…

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:40:20.30 ID:SNFdidyb.net
>>90
いや、>>25の人

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:42:45.12 ID:Emlin+bH.net
127号(76・女) 先月28?30日コンヤン病院 16号を通じて
128号(87・男) 先月22?28日ホールの病院 16号を通じて
129号(86・男) 先月22?28日ホールの病院 16号を通じて
130号(65・女) 先月22?28日ホールの病院 16号を通じて
131号(59・男) サムスンソウル 14号を通じて
132号(55・男) 同月27?28日サムスンソウル 14号を通じて
133号(70・男) 5?6日76号患者搬送 救急車運転手 76号を通じて 
134号(68・男) 感染経路不明 サムスンソウル病院に分類
135号(33・男) 感染経路不明 サムスンソウル病院に分類
136号(67・男) 感染経路不明 サムスンソウル病院に分類
137号(55・男) 感染経路不明 サムスンソウル病院に分類
138号(37・男) 感染経路不明 サムスンソウル病院に分類

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:44:23.55 ID:Emlin+bH.net
>>94
IT会社勤務で病院に派遣されていた
対戦ホールの病院

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:46:11.00 ID:AsY2jz6D.net
>>94
>>96
ああ、あの人ですか。ありがとうございました。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:56:15.53 ID:Z/Ls839C.net
JNN(TBS)ニュース(サイトにはない)

ケイジ・フクダWHO事務局長記者会見(11時からだった)
「感染拡大の危険」

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 12:00:23.97 ID:SNFdidyb.net
韓国MERS「大規模かつ複雑」=WHO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150613-00000038-jij-kr

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 12:08:18.93 ID:bQqbbNjm.net
>>51
ごめんなさい
アンカ間違えた

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 12:11:31.95 ID:Z/Ls839C.net
>>98-99
MERS終息には時間かかる〜合同調査団
news24(日テレ)< 2015年6月13日 11:56 >
WHOと韓国政府の合同調査団が会見し、新たな感染者の数は減りつつあるものの、終息にはまだ時間がかかるとの見方を示した。
 「初期対応に問題はあったが、感染者の増加は鈍っていて感染の拡大を防ぐための措置は効果を発揮している」と評価した。ただ、終息にはまだ時間がかかるとの見通しを示した上で、地域での感染拡大がないか、今後も監視が必要だと指摘した。
 一方、保健福祉省によるとMERSの感染者は12人増え、138人となった。このうちの1人は3次感染者を搬送した救急車の運転手(70)で、病院外の感染が初めて確認された。また、感染者の死者は14人となっている。
ttp://www.news24.jp/articles/2015/06/13/10277229.html

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 12:21:48.54 ID:Z/Ls839C.net
>>3 WHOの緊急会合は、MERSについて8回開催済み

IHR Emergency Committee regarding MERS-CoV
@2013年7月9日
A2013年7月17日
B2013年9月25日
C2013年12月4日
D2014年5月14日
E2014年6月17日
F2014年10月1日
G2015年2月5日
H2015年6月・・・中東以外初めて。韓国。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 12:34:37.40 ID:vyoUtKFX.net
更新あり。
なお誤解の可能性が出てきたため、「二次」を落として「検査」としておく。
> http://www.mers.go.kr/mers/html/jsp/Menu_B/content_B1.jsp

2015/06/13 11:00現在、()内は前回発表比
感染確定:138* (+12)
検査総数:4,472 (+408)、うち、陽性:137 (+12)、陰性:4,335 (+396)
検査中(遺伝子検査):172 (+45)
現在の隔離数** :4,014 (+334)、うち、自宅3,776 (+323)、施設238 (+11)
隔離解除:1,930 (+681)

*中国入国養成確定者1人を含む
**確定患者138人のための完全な隔離ができない(Google翻訳+誤字修正)
(今回は注釈付)


2015/06/12-13のいずれかの時点、HPは更新されなかった模様
感染確定:126 (±0)
検査総数:4,064 (+353)、うち、陽性:137 (±0)、陰性:3,939 (+353)
検査中(遺伝子検査):127 (±0)
現在の隔離数:3,680 (±0)、うち、自宅3,453 (±0)、施設227 (±0)
隔離解除:1,249 (±0)


>>28には前回発表比が抜けていたので追加しておく。
2015/06/12 11:00現在、()内は前回発表比
感染確定:126 (+4)
検査総数:3,711 (+98)、うち、陽性:125 (+4)、陰性:3,586 (+94)
検査中(遺伝子検査):127 (±0)
現在の隔離数:3,680 (-125)、うち、自宅3,453 (-138)、施設227 (+13)
隔離解除:1,249 (+294)


【考察】
>>28では「二次検査」としたが、「一次検査」を含んでいる可能性が出てきた。これについては数日観察を要する。
なお原文は「?????」(感染の者byGoogle翻訳)

検査総数が前日+98→本日+761(+408+353)と7.5倍増し。
生の検査能力自体は、MERS発覚5/20→6/12の24日間で3,711検体を処理できているため、
元々200/day程度以上あると推測される。(155 = 3711/24)
6/11->12に+98しか増加が無かったのは再検査や検体の不備によるものだと思われるが、
6/12->6/13で+761はおかしい。
処理能力が750もあるのなら、もっとがんがん検査して隔離を解除していくはず。
大幅増加にしても、7.5倍は現実的に無理がある。
可能性としては、以下の2つか。
・この項目は一次検査数を含み、127->172が二次検査能力で100%処理中。
・1日2回の発表で、+98+X のXを見落としており、実は6/11->12でももっと処理されていた。
自分はこのHPを経過的に観察していたわけではないので、後者の可能性もある。
数字の経過を知っている人が居れば、情報求む。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 12:34:44.12 ID:vYv3HTtR.net
>>99
ほぼ「エピデミックの可能性が極めて高い」と言っている??
(韓国で感染者数万人とか)

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 12:36:58.50 ID:vpMIru+W.net
>>99
WHOがこんな認識とか……軽く考えてるんだろうな、、、サウジの教訓をすっかり忘れてるとみえる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 12:42:12.75 ID:Z4YYVrtB.net
米国立衛生研究所(NIH)の2013年の実験結果によると、患者の唾液や呼吸器分泌物によって排出されたMERSコロナウイルスは
セ氏40度・湿度80%の環境では24時間持たなかったが、セ氏20度・湿度40%の環境では最大72時間以上生きていた。
特に湿度が高くなると、ウイルスの外皮が水分子の表面張力で簡単に壊れるようになり、生存時間が短くなることが分かった。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/06/13/2015061300780.html

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 12:44:30.88 ID:g4AgIjyI.net
>>92
手伝うにも言うこと聞かない嘘ばかりつくでは
軍事で制圧するくらいしか制御できなくね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 12:48:35.22 ID:Z/Ls839C.net
[WHO調査団」地域感染の監視が必要
登録日時 [2015-06-13 11:41:09]

【世宗=ニューシス】以下全部 ケイジ・フクダWHO事務局次長補の発言内容

「現在の時点で、地域感染が進んでいることはないが、流行が進行中であり、地域感染の可能性については、継続的な監視が非常に重要である」と強調した。

国内流入ウイルスの亜種の可能性についても「遺伝子塩基配列を分析した結果、伝染性の強いウイルスに変異したものではないと思われる」と説明した。

「環境汚染や劣悪な換気設備、またはその他の要因が、今回ウイルス流行が起こったかどうかは確定的に判断をすることはできなかった」と述べた。

福田事務次長は、「発症規模が大きく様相が複雑なため、さらなる患者の発生は、おそらくありうる。
韓国政府は、本状況が完全に終結されるまで警戒態勢を維持し、疾病監視、予防措置を強化し維持していかなければならない」と助言した。

「流行が大規模で複雑 &#8203;&#8203;な状況であり、行動が完全に効果を発揮するのに時間がかかるだろう。短期間に解決されることを期待するべきではない」と指摘した。


以下、韓国側代表のイジョングソウル大医科大学教授の発言
「たとえ初期対応に困難があったのが事実としても、現在の増加傾向が減ったのは、防疫措置がある程度効果を発揮したものと評価された」と明らかにした。
ただし、「完全に終了したことを宣言することには、時間がかかると予測されている」と付け加えた。 kje1321@newsis.com

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 13:16:37.97 ID:xnRn9KLD.net
>>106
現在梅雨入りしている日本は湿度80%以上となっているので、ウイルスが死滅し易いですね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 13:16:57.39 ID:zjLhX/B0.net
>>106
この部分で変異が起こった可能性はあるかな?
いまの処、伝染性が強くなる部分には見つかってないということだけど

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 13:18:38.81 ID:Z/Ls839C.net
城南小学生 MERS3次検査再び「陰性」... 4次検査を予定
[2015-06-13 12:08:21]

【城南=ニューシス】1次で陰性、2次で陽性だった 京畿道城南市在住91番(46)患者の小学生の子供(7)の3次検査で陰性判定が出た。
市は、「症状がなく、年齢的に発生がまれなので、4回の検査を実施することにした」と述べた。

この小学生は先月27日、サムスンソウル病院の緊急治療室に父親である91番患者と一緒に訪問した後隔離された。

先にこの小学生は、37.8度発熱し、9日検査し、陰性。9日には、父親が午前1時30分、2次検査陽性の判定を受けた。

父も7日に1回目の検査で陰性だったが、39度の発熱をし、2次検査で陽性反応が出て、現在国家指定隔離病床に移され、治療している。

この小学生の兄弟と母からは1、2次検査の結果、すべて陰性が出た。 この小学生は、発熱の症状が現れた後、一緒に隔離されていた家族以外外部接触がなかった。学校も6日以降行っていない。 jungha98@newsis.com

城南市 (ソンナムし)は大韓民国京畿道の市。ソウル市南郊の衛星都市 人口98万
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8E%E5%8D%97%E5%B8%82

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 13:24:11.42 ID:cOKD2shz.net
>>110
ウイルスカプセルの変異は集中的にチェックが入るので、あまり高くない。
むしろカプセル裏打ちとか膜脂質(=細胞膜)に未知の何かがあることを疑うべきなのかね…?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 13:33:31.28 ID:Z/Ls839C.net
>>106 >>109-110
これだな
ヨーロッパ疾病管理センター(ECDC)の機関誌にNIHの研究グループが投稿した。

Stability of Middle East respiratory syndrome coronavirus (MERS-CoV) under different environmental conditions
仮訳題名:異なった環境条件中のMERSコロナウイルスの安定性

N van Doremalen, T Bushmaker, V J Munster (vincent.munster@nih.gov)

Euro Surveill. 2013;18(38):pii=20590.

Euro Surveillance,Rapid Communications
http://www.eurosurveillance.org/ViewArticle.aspx?ArticleId=20590
http://www.eurosurveillance.org/images/dynamic/EE/V18N38/art20590.pdf

Article submitted on 10 September 2013
published on 19 September 2013

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 13:50:04.88 ID:Z/Ls839C.net
MERS拡大、韓国の医療陣不慣れ…WHO指摘

読売新聞 6月13日(土)12時12分配信

 【ソウル=吉田敏行】  WHOのケイジ・フクダ事務局長補は、「韓国の医療陣がMERSに不慣れだった」と指摘し、対応の遅れが短期間の感染拡大につながったとの認識を示した。

 フクダ氏は、感染が広がり始めた当初の医療機関の対応について、患者に呼吸器疾患の症状が表れても「潜在的な原因としてMERS感染を疑っていなかった」と述べた。

 また、一部の病院では複数の患者を大部屋に収容するなど、感染予防措置が不十分だったとし、「救急病棟があまりにも混み合っていた」と指摘した。
患者が複数の医療機関を渡り歩いたり、家族や友人らが大勢で病室を見舞ったりする韓国特有の習慣も感染拡大に拍車をかけたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150613-00050063-yom-int

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 13:50:47.06 ID:zjLhX/B0.net
>>112>>113
ありがとう
何にしても解析待ちかな
僅かな変異で性質が変わって、今回の流行になったのか
風土的な何かが原因なのかはわからないけど
衛生状態や風土のせいにするには解らない事が多すぎる
何か小さな処が変異して環境に適応した可能性はあるのかも

そうでなければ、何かの環境が発生地と違って
より適応しやすい状態だったとしたら
何れにしろアジア諸国はかなり注意しなくてはいけないことになる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 14:01:27.31 ID:x6PGCx9U.net
>>109
梅雨による高湿度はMERS対策に取っては有難いが
梅雨明けの爆発的感染を起こす可能性が有るので
楽観は危険>逆に梅雨明け前にどうにかすることを推奨

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 14:08:29.08 ID:bMs/wGQN.net
>>67
正しく着用してないはつけてないと捉えて良いのかな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 14:08:29.61 ID:Z/Ls839C.net
Q&A
MERS、日本の備えは 患者と接触、症状あれば検査
2015/6/11付

 Q 韓国で感染が広がった。
 A せきやくしゃみで飛び散ったウイルスが近くの人に飛沫感染した疑いがある。手についたウイルスからの接触感染も考えられる。韓国の例では病室などでウイルスが漂い、限定的な空気感染が起きたとみる専門家もいる。

 国立感染症研究所の松山州徳室長は「感染拡大は最初の患者の発見が遅れたことが原因」と話す。東京医科大学の浜田篤郎教授は「1人でウイルスを多くの人にうつす体質の患者が少なくとも2人いたのではないか」と推測する。
感染源になる特定の患者は「スーパー・スプレッダー」と呼び、感染者が増える一因になる。

 Q 日本に入った場合の対策は。
 A 厚生労働省は従来も中東から帰国して14日以内に38度以上の発熱、せきなどの症状がある人にウイルス検査をしている。6月からは韓国から帰国した人でも、症状があり、患者と疑われる人と病棟などで接触した人は対象になった。
 厚労省は帰宅後に発熱やせきの症状が出たら、保健所への連絡を呼び掛けている。感染研は全国にウイルスを検査できる試薬を配布済み。患者は全国約340カ所の指定医療機関に入院する。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 14:22:47.07 ID:Im26qqO0.net
6/13
http://uproda.2ch-library.com/881980mSU/lib881980.png

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 14:26:30.93 ID:dvFatiLM.net
なぜこういう時にマスコミは政府批判を大々的にしないのでしょうか。ほんとゴミですね。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 14:29:54.33 ID:VdZY1+Ie.net
>>111
検査結果がそんなに何度もころころ変わっていいのか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 14:36:15.67 ID:6/7hBZ72.net
>>121
PCRの感度が低いらしいよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 14:37:11.23 ID:6tk0UEXJ.net
*5月MERSのまとめ

一次感染者ブレイク
5/11〜1番発症=平沢聖母病院病棟で発症多数

二次感染者ブレイク
5/24〜14番発症=三星ソウル病院病棟で発症多数
5/28〜16番発症=建陽大學病院病棟で発症多数

大惨事ブレイク
5/27〜三星ソウル病院の緊急治療室が汚染


「保健福祉部の動き」
5月25日疾病管理本部は5月25日、病院を訪問するだけで感染する可能性はないと発表
院内感染で広がったことを認めながらも、病院名を一切公開していなかった。

5月27日、初期対応に問題があったとして保健福祉部長官が謝罪

5月30日、インターネット上の関連書き込みはデマであり、書き込んだ人を処罰すると発表。

5月31日保健福祉部は、MERSの3次感染はあり得ないと発表。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 14:39:23.71 ID:FZnTcXXh.net
ソウルの大型病院で相次いでメールス感染者が発生している中で道谷洞の
江南セブランス病院でも12日メールス陽性患者が出てきた。

この患者は、病院が実施した、独自の1・2次調査で陽性判定を受けたが、
確定判定を受けると三星ソウル病院と江南聖母病院に続いて江南の大型病院三所がメールスに
開けロドリゲスれる。

ソウル大病院で相次いでメールス感染者が発生している中で、江南セブランス病院でも、
今日の最初のメールス陽性判定を受けた患者が出ました。感染者と判定される三星ソウル病院と
江南聖母病院に続いて江南の大型病院三所がメールスにあけられるようにされるです。

ユンスヨウン記者です。[レポート] ソウル道谷洞の江南セブランス病院。患者が出入り聞かなければなら
病院の緊急治療室のドアが一部閉鎖されました。病院の医療スタッフは、外部の人々の出入りを
防いだまま慌ただしく動き回ります。江南セブランス病院でも、今日メールス養成を受けた患者が
発生しました。患者Aさんは、病院が実施した、独自の1,2回目の調査で陽性判定を受けました。

患者Aさんは、高熱の症状を訴えて数日前に病院を訪問した後、感染が疑われて検査を受けることになりました。
医療スタッフは、患者Aさん隔離措置した後、自己メールス検査を実施し、今日2回目の検査で陽性が
疑われて確定判定依頼をしたサンテプます。病院関係者」の高い数値がある方にとって依頼を
そういえばした...。」病院は一度検査結果を疾病管理本部に通報する一方、緊急対策会議を招集し、
対策作りに突入しました。Aさんが最終確定判定を受けた場合、ソウル三星病院、江南聖母病院に
続いて江南に位置し、大規模病院三ヶ所がすべてメールスにさらされているです。
病院と疾病管理本部は、A氏の感染経路把握も調査しています。TV朝鮮ユンスヨウンです。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 14:41:53.61 ID:zjLhX/B0.net
>>118
いつも弱いのはここだね
>日本に入った場合の対策

渡航経験がない患者が
流行国からのスーパー・スプレッダーが入国していた際に
無自覚にその接触した後に触れて感染する可能性がある
この際には、前年のデング熱と同じように
疑い例として対応できずに
(あれも検査自体医師の発想ではなかった)
後手に回ることになる

治りにくい風邪の時点で、どれだけ検査できるかは難しいけど、
これだけ流行国と入出国がある場合、
渡航経験だけに拘っていると発見が遅れる可能性がある

そうなった場合は事前に防ぎようがないから
いかに気付くかと、その後の対策をどう徹底するかだけど

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 14:46:53.81 ID:FZnTcXXh.net
完治空軍糸血液中メールス抗体...「警察患者に注入 "

中東呼吸器症候群(MERS・メールス)を勝った完治患者の血液が重症メールス患者の
治療に活用される。

12日、国防部と中央メールス対策本部によると、11日メールス完治判定を受けて退院した
空軍キム某(44)糸の血液を抜いてメールス症状が深刻な患者に注入することにした。
現在の感染者126人のうち、病状が不安定な患者11人に1人に優先的に注入する。
最初のターゲットは、119番の患者(35・警察官)である。

国防部の関 ??係者はこの日、「メールス完治を受けて退院した空軍キム某糸が忠南、
天安市檀医学部付属病院で血漿を抽出した」と明らかにした。血漿と血液中の
赤血球・白血球・血小板などの成分を除いた液体成分をいう。メールスワンチジャの血漿には、
抗体が多量に含まれている。

 ソウル大学医学部オミョンドン感染内科教授は「血漿注入療法は、感染症以外の疾患の
治療にもよく利用される手法であり、2009年の新型インフルエンザ患者にも試みた、
サウジアラビアでメールス患者に活用したことがある」とし「米国のエボラ最初の患者が自分の
血液を治療に活用するように志願したことがある」と述べた。オ教授は「メールス患者が
肺炎が悪化して人工呼吸器治療をしていけないと、体外循環器(ECMO・エクスモ・血液を
体の外に引っ張ってくる酸素を供給して、体に供給する治療器)を使用するこの方法でも、
車道を見えない場合は、最後の方法で血漿注入法を活用することができる」と述べた。
 従来は血液型が異なる場合、この治療法を活用するのは難しいのに、最近では血液型が
違っても問題がない技術が開発された。国内かなりの大学病院は、このような技術を保有している。

http://joongang.joins.com/article/854/18015854.html

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 15:00:20.71 ID:vyoUtKFX.net
>>119
作者?乙。

凡例の118 は 117 = 138-7-14 の誤記。
グラフは何を見せたいかにもよるけど、順番は考えた方がいいかも。
・黒/赤/青の順
最終的には赤が増えることは無くなり、黒/青が両端から攻めてくる感じになるから、
死亡率の収束がが絵的に見えるようになる。
・黒/青/赤の順(一般的)
処理終了/処理待ちの積み上げを見せる。
企業においては全○○件のうち、△△件処理しました!というのが見やすいのでよく使う。
検査している連中が作る場合はほぼ間違いなくこれになる。
・赤/青/黒(今)
赤の量が見やすいグラフになる。この場合、例えば「隔離病床数」等を縦線一本で引けるので、
残り病床数のチェック等をするのには見やすくなる。(病院関係者向き)

多分元々赤しかなかったところに追加したから今があるのだとは思う。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 15:01:34.16 ID:FZnTcXXh.net
ウ委員長は「韓国で緊急治療室は、救急患者を受けるところというよりも、3チャ病院、
大学病院入院の通路になってしまったかの古い"と付け加えた。

「14度平沢聖母病院で指定して行ったのではなく、自分自身の世話を行ったものである。
軽症患者から癌患者まで、一日に何百人出入りするんだけど、緊急治療室の患者一人で
来るのではない。

小胞体が事実上「病室」になってお見舞いに来る人まで出入り。

小胞体病床数以上の人々が常に集まる。病床だけでなく、移動カートの上にも多横たわっており、
しかもマットレスを敷いたり、布団を敷いて横になっている「ドテギ市場」になっているのである。」

大型病院の緊急治療室が事実上「大学病院入院通路」になっているという

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 15:06:58.32 ID:FZnTcXXh.net
「やっぱりこれから綿密に検討しなければならだろうが、1次拡散地となった
平沢聖母病院の対応も間違ったのは事実だ。感染者が出た後病棟全体を隔離するべきなのに、
病室のみの検疫し、8階にいた患者を7階に降ろし、送信式で対応した。

7階病室に場所がない人は、再び別の病院に移動しながらメール渦広がった。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 15:07:10.56 ID:PbOnO8yn.net
>>115
単純に基準の違いらしい

現地中東だと重症患者しかカウントしてないけど
韓国じゃ軽度で数に入るから
あたかも変異して広がってるように見える

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 15:21:08.14 ID:Sl4iqndI.net
検査してウイルス陽性なら患者なのは中東だろうがウリナラだろうが同じだろうが、
おまえはなにをいっているんだ(ああry

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 15:29:52.01 ID:q0j0xYRy.net
【MERS】「韓国人の入国を禁止」、日本人ネットユーザーの主張に韓国人が猛反発[06/13] [転載禁止]&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434152427/

【MERS】WHO調査団「韓国での流行は大規模かつ複雑。終息には時間がかかる」[06/13] &#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434168032/
【MERS】 韓国MERS「大規模で複雑」=患者の追加発生予想−WHO[06/13] [時事通信] [転載禁止]&#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434168373/

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 15:44:56.17 ID:6tk0UEXJ.net
MERSウイルスは遺伝子解析からヤマコウモリが起源とされているが
中東においてはコウモリ→ラクダ→ヒトと言う経路が考えられる

もし日本に入ってきた場合、ラクダが宿主ではなくヤマコウモリが宿主になりかねない

Wikiより 「ヤマコウモリ」
日本列島の北海道、本州、四国、九州、対馬、沖縄をはじめ、
朝鮮半島や台湾、中国東部の丘陵地や山地、森林に分布しているが、
あまり深い山林では目撃例が少ない

海外からウイルスを国内に持ち込むのは渡航者だが、
ウイルスが市中感染した場合、下水管などを介して
国内にウイルスを土着させてしまうのはコウモリではないだろうか?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 16:20:19.11 ID:Z4YYVrtB.net
症状は
よくあるインフルと比較してどうなのか? そこが知りたい。
健康なひともバタバタ死ぬのか?

韓国の記者はそこを調べて書けよ!

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 17:12:04.08 ID:+PpoZaSV.net
ウィルスが変異してないのに、韓国で広がるのは
ラクダ以外の宿主を介してるかも
病院内のネズミ、ゴキブリ、ハエ等

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 17:15:44.70 ID:Z/Ls839C.net
[メールス拡散] [総合2報] 4次感染者の最初の発生...突起増加に転じ
患者12人増え、合計138人... 16人の状態不安定

【ソウル&middot;世宗=ニューシース】MERS感染は12人が追加され、計138人に増えた。 追加された患者のうち、3次感染者から感染した4次感染者が初めて出てきた。
三星ソウル病院の救急室の患者搬送要員の137番(55)は、1番(68)と14番(35)患者に続く「第3のスーパー伝播者」になる可能性が提起された。
死亡者は1人より増え全部で14人になった。致死率は10.1%である。 保健当局に観察されている隔離対象者が増加に転じた。隔離解除がされた人員は2000人に迫る。
患者の小学校の子供の子供(7)は、3次検査で再び陰性判定が出て再検査を進めている。この小学生は、1、2次検査で陰性だったが、3次陽性で入れ替わった結果が出た。
感染判定が出た場合、国内初「10歳未満の感染」の事例となる。

◇追加の患者、前日の3倍... 5人感染パス'五里霧中」 確定者は12人増え、合計138人(男83人、女55人)となった。増加幅が前日(4人)の3倍に達する。

追加された患者のうち、4次感染者は133番(70)民間救急所属の救急車運転手だ。過去5&#12316;6日76番(75&middot;女&middot;6月10日死亡)の患者を救急車で搬送される過程で、ウイルスを感染したと思われる。
7日から自宅隔離をして8日下痢症状に続き、11日には、発熱まで現れ保健所に連絡を取って検体を採取し、この日隔離病院に搬送されて入院した。
76番と接触後、外部の活動を全くしておらず、救急車の運転も中断しており。4次感染に伴う5次感染者の発生の可能性はないというのが、保健当局の説明だ。 4次感染事例と判定されたのは今回が初めてである。

76番患者は、先月27&#12316;28日14番、患者と三星ソウル病院の緊急治療室で接触した3次感染者であった。 先に4次感染の可能性が提起された平沢市の警察官の119番(35)は、保健当局が不明な感染経路を精査中である。
76番は、先月28日、サムスンソウル病院を出た後に、ソウルのある老人療養病院を経て江東慶煕大病院の緊急治療室(6月5&#12316;6日)と建国大学病院(6月6日)を移動した後、隔離されて7日確定判定を受けた。
133番のように管理網の外、複数の病院を転々過程で追加の感染者が出てくる可能性があるわけだ。

7人の患者は、サムスン病院で出てきた。131番(59)と132番(55)は、先月27&#12316;28日、サムスン病院の緊急治療室で14番(35)と接触して感染したと推定される。
しかし、5人の感染経路が不明で、保健当局の疫学調査が進行中である。 残りの4人は16番(40)に関連する事例だ。
128番(87)、129番(86)、130番(65・女)患者の3人は先月22&#12316;28日ホールの病院で、127番(76・女)患者は、先月28&#12316;30日コンヤン病院で接触したことが分かった。
16番患者からの感染者は人も21人に増えた。コンヤン病院で10人、ホールの病院で11人が感染した。
潜伏期間を考慮すると、追加の感染者が出てくる確率は低い状態だ。 患者1人死亡死亡者は計14人に増えた。

14人目の死者は118番(67&middot;女)の夫の看病のために滞在し平沢グッドモーニング病院で先月25&#12316;27日の間、14番患者と接触した。
保健当局の平沢グッドモーニング病院訪問者のための追跡調査の過程で確認され、最後の7&#12316;8日検査を受けたが、1、2次で陰性と陽性の両方の判定が出てきた。
しかし、翌日の9日発熱の症状が現れ、水原亜洲大病院を訪れ、10日医療スタッフが再び依頼した検査で「陽性」の通知を受けて入院治療していた状態が悪化して、この日の午前3時30分頃に死亡した。この患者は、甲状腺機能低下症と高血圧を患っていた。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 17:17:49.01 ID:Z/Ls839C.net
>>136 続き

病気が完治して退院した患者数は3人増えた計10人になった。 20番(40)が13日退院手続きをし、19番(60)と17番( 45)患者が前日(12日)退院した。これらの人たちは1番患者と先月15&#12316;17日の間、平沢聖母病院病棟にとどまった。
先に2番(女・63)と5番(50)、18番(女・77)、34番(女・ 25)、7番(女・28)、37番、13番(49)患者は、2次検査の結果が陰性で退院している。

◇隔離再び増え... 検査中は172人、隔離者は3680人から334人に増えた4014人になった。前日125人減ったが、再び増加傾向に転換した。 自宅隔離が323人増え、合計3776人になった。
全体の隔離人員の94.1%に相当する。隔離施設内は11人増の238人。 現在テストが進行中の感染の疑いは172人である。
隔離解除は、この日632人増え、合計1930人になった。前日(294人)の増加から2.3倍を超える。 現在の状態が不安定な患者数は16人である。

◇7歳の子供、また再検査... 113番の接触者(?) 91番(46)の小学生の子供が3次検査で陰性判定が出て保健当局が再検査を決定した。
「7歳の男の子は、現在、咳や喀痰(痰)症状がなく、年齢が若く、正確検体を採取するが難しかった。
10歳未満の患者が最初に報告されたため、より正確な確定のために、国立保健研究院の訓練を受けた人が良い検体を受け検査することになるだろう」と語った。

三星ソウル病院を含めて合計79人にウイルスを広めた14番患者は、広範囲にサムスンソウル病院を歩き汚染させた状況が確認された。
チョン&middot;センター長は「14番が5月27日の緊急治療室の近くの周辺を活動したと把握している」と明らかにした。
オム&middot;昼食翰林江東誠心病院感染内科教授も「14番患者が緊急治療室だけでなく、非常に広範囲な地域とサムスン病院を汚染させた多くの情況が出ている」と述べた。

12日確定された小胞体患者移送要員の137番は、症状発現後の継続勤務したことが確認された。保健当局が現在、6月2&#12316;12日の間の137番の動線と最大限の露出範囲と接触者を把握している。
「137番が症状がても継続勤務をしたので、かなりの露出された人が多いと思われる」とし「患者と医師を含む従業員、家族が(露出しても感染して)第3の新しいスーパースプレッダーがないように集中的に対策を用意する」と述べた。
hjpyun @ newsis .com kje1321@newsis.com

ttp://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20150613_0013726034&cID=10201&pID=10200

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 17:21:02.51 ID:6tk0UEXJ.net
>>135
媒介動物の存在はあると思う(ネズミ等)
下水事情が貧弱で汚水が河川に流れ込んでいるなら
河川沿いに住居のある人間が媒介動物を介して感染するかな

例えば、陽性隔離者の台所からネズミがウイルス付着
隣人宅の台所に入り込み食料を汚染
まるでペストみたいだが空気感染でないなら可能性はある

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 17:34:06.29 ID:Jg7Ca23R.net
4次感染だって
救急車の運転手が感染

ドクターショッピングも感染の原因

WHOの発表
WHOの委員ぅて日本人多いのね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 17:35:38.84 ID:L6cZ3/KL.net
MERSの媒介動物の一つにコウモリはあげられてますね。
38度線越えてコウモリが北に行ったら更に感染広がりそうですねぇ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 17:37:48.49 ID:Wz4Ssp7N.net
【芸能】MERS渦中で東方神起がコンサートを決行…多くの日本人が強行渡韓予定 .2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434170287/

この時期にソウルに行くなんて怖い

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 17:41:46.01 ID:Z/Ls839C.net
[メールス拡散 保健当局 "自治体確定発表してはならない 混乱減少」
[ 2015-06-13 17:24:03 ]

【ソウル=ニューシス】保健当局がMERSの感染判定権限を渡した地方自治団体に検査結果の独自発表を控えてくれるよう頼んだ。
グォンドクチョル中央メールス管理対策本部総括班長は13日、政府世宗庁舎で開かれた定例ブリーフィングで「市・道 保健環境研究院の研究検査結果が出ても、地域で発表せずに、まず、中央で事前共有収集・発表すると混乱を少し減らすことができること」とした。
このような保健福祉部の意見は、この日午前、政府、ソウル庁舎でジョンジョンソプ行政自治部長官主宰「メールス対応市道副団体長映像会議」でも配信された。
主務省庁である福祉部の最終発表に先立ち、自治体ごとにまちまちな確定ニュースが伝わる過程で検体の状態に応じて、陰陽性判定が前後する事例が発生して混乱しているからだ。
代表的な事例が91回(46)患者の小学生の子供(7)と109番(39・女・妊婦)、119番(35・平沢地域警察官)である。
メールス確診は、患者の喀痰(気管支や肺から出てきた分泌物)や分泌物で核酸を抽出し、ウイルス遺伝子を増幅する方法のPCR検査で判定される。
検査に使われる検体はメーカー別の試薬&#8203;&#8203;の種類とテスター、保管状態、輸送時間等に応じて検査結果に影響を与える。
鄭長官も12日に開かれたメールス地域責任官会議で「管理業務の過程で、あらかじめ検査結果を通知されても、外部に話をしないのが正しい」と非難し、自治体からの検査結果の外部口外を自制することを要求した。
政府は、自治体の要請に応じて、メールスが疑われる患者の遺伝子検査を介して、確定判定を行うことができ権限を各自治体の保健環境研究院に付与した。
従来までは自治体の保健環境研究院の1次検査に陽性判定が出ても、最終確定判定は国立保健研究院でできた。 hjpyun@newsis.com

ttp://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20150613_0013726155&cID=10201&pID=10200

注:政府の対策本部の信頼性問題について、どう解決されているのかは、記事には触れられていない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 17:43:27.88 ID:XbL1tcBN.net
70さいが救急車の運転手?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 17:46:17.25 ID:Sl4iqndI.net
>>142
感染を落ち着かせ、流行を終わらせられるなら圧力による一本化もありだけど、本部の不手際ひとつで情報抑制は破綻するぞ、危ういなあ…

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 17:50:32.52 ID:QFWaQkxv.net
85 日出づる処の名無し sage 2015/06/13(土) 17:48:29.18 ID:MjtWUq9j
ttp://isplus.live.joins.com/news/article/article.asp?total_id=18018089&ctg=1200&tm=i_lf&mc=1201001
メールス隔離対象者、運営していたお店で死亡したまま発見される
[経済トゥデイ] 入力2015.06.13 17:33

[経済トゥデイオンラインニュースチーム]江原道原州市でメールス(中東呼吸器症候群)
の管理対象で自宅隔離していた40代の男性が死亡した。13日原州保健所によると、同日
死亡したまま発見されたAさんは、先月28日、サムスンソウル病院を訪問した後、自宅に
隔離されていた。彼は癌闘病していたと伝えられた。この日の早朝、自分が運営してい
た店で知人によって死亡して発見され、保健当局に咳などの症状を示してい今月10日の
1次検査を受け陰性判定を受けている。Aさんは隔離対象者で解除される一方、国立科学
捜査研究院の解剖を介して、正確な死亡原因が明らかにされる予定である。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 18:17:34.03 ID:Im26qqO0.net
>>127
ありがとう、修正してみた

黒/赤/青
http://uproda.2ch-library.com/882018TnV/lib882018.png

黒/青/赤
http://uproda.2ch-library.com/8820195qb/lib882019.png

赤/青/黒
http://uproda.2ch-library.com/882017kdi/lib882017.png

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 18:21:29.83 ID:fwMKf441.net
>>110
韓国が105年ぶりだかの干魃というのが関係してるのかも?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 18:32:24.90 ID:Z/Ls839C.net
メールス拡散 全国あちこちで散発的な発生 長期化の兆し
[2015-06-13 17:54:24]


【世宗=ニューシス】国内メールス拡散事態が長期化する兆しを見せている。
当局は、今週の重大節目に拡散が止まると期待したが、4次感染者が発生する一方、感染経路不明なケースが相次いで出ているため、地域社会感染に広がることはないかという懸念も高まっている。

保健福祉部中央メールス管理対策本部は13日、メールス追加確定者のうち、三星ソウル病院の緊急治療室搬送担当者が含まれたと明らかにした。
137番(55)は、去る2日から10日まで、感染の疑いの状態で勤務をしたことが分かった。救急室を中心に病棟や外来などの患者を移送して密接接触者のみ数百人に達すると推定されている。
さらに、全国から人が集まる大規模な病院であるうえ、感染症の影響を受ける緊急治療室で働いたせいで大規模感染も懸念されている。
対策本部の関&#8203;&#8203;係者は、 「病院内の動線、勤務日誌などを入手して露出の範囲と接触者を調査中」とし「医療スタッフと患者、家族の中で露出された人が結構多いと予想される」と述べた

三星ソウル病院から2次流行を引き起こした14番の移動動線を正確に把握していないことも問題だ。
当初当局は、この患者の活動範囲を救急室内に限定したが、精査の結果、緊急治療室周辺をあちこち移動し通ったことがわかった。
去る11日確定判定を受けた三星ソウル病院整形外科外来患者と同様に、緊急治療室の外で患者が追加で発生することがあることを示唆している。
ジョンウンギョン疾病管理本部疾病予防センター長は「14番の患者の詳細な動線を分析した結果、先月27日、移動可能な状態であった。「救急室周辺で活動したと把握している」と述べた。

このような中、当局から把握した4次感染事例も初めて出てきた。 5日に133番(70)と、6日の76番(75・女・6月10日死亡)を輸送していた民間救急会社所属の救急車のドライバーだ。
76番は、サムスンソウル病院を出た後に、ソウルのある老人療養病院と江東慶熙大ボトル救急室を経て建国大病院に移動した後、隔離された。
管理ネットワークの外、複数の病院を移し行っ追加感染も懸念される。
対策本部の関&#8203;&#8203;係者は、移送要員((137番))が第3の新しい「スーパースプレッダー」にならないよう、官民合同タスクフォースと議論して集中的な対策を用意する」と述べた。
kje1321 @ newsis.c

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 18:40:30.88 ID:zjLhX/B0.net
>>130
2012年からの経緯を見直してました
中東→ドイツ、フランス、イギリス等へ
患者が当初拡散していったときも、先日のアメリカの例までも
これほど渡航者からの感染が広がってしまったケースをみてないので

カウント自体は、母数がみえてないので
あまり参考にはしてないです
致死率に関してはこれからではないかと
むしろ死者数の増加と3次から4次感染が出てきたというのが

>>147
乾燥等の条件が原発地と似ているから
好条件となっている可能性も逆にあるのかもしれないですね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 18:40:50.28 ID:CnZMLPBT.net
関連スレ

【MERS】新型コロナウィルス総合スレPart2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infection/1434081040/

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 18:42:44.23 ID:IaVyDU5j.net
>>146
乙。自分としては黒/青/赤が分かりやすいかな?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 18:43:35.66 ID:IaVyDU5j.net
>>150
どこの誤爆?w

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:09:46.26 ID:vyoUtKFX.net
>>146
お疲れ様。まさか3つとも今日のうちにやるとは思わなかった。

実は5月は31日までなのだが、、、これも言っておいた方がよかったか。すまん。
このペースだとどう考えても頭の方の5/22-25, 5/27等、
人数に変化が無いところは削る感じになりそうだから、言わなかった。
ただ、指数関数として形状を見たいのなら削るのは不適切だから、
これもそちらが何を見るためのグラフなのかを考えて、どうするかを選べばいいと思う。

ちなみに俺だったら黒/赤/青にして、
最終的に赤が漏斗形状になって、なくなれば収束、という絵的なものを選ぶ。
収束と同時に死亡率も確定する。
黒/青の対戦みたいな見方も出来て面白いと思う。

黒/青/赤は医療チームの進捗を見るのに使える。
今なら、15.2% = (7+14)/138 になる。
ダウンロード時の%表示みたいなものだ。
ただ、この場合は「生還率」がダイレクトに見える青/黒/赤の並びの方が良いかもしれない。
「感染者」として積まれた仕事のうち、何%終了して何%生還させたかが見やすくなる。
(一般に感染症は生還率ではなく死亡率で扱うようだが)

赤/青/黒にするのなら、105と579のところに縦線を入れればいい。
ソースにろくなのが無いのだが、陰圧病床:105、隔離病床:579 らしい。
> 感染管理に欠かせない隔離病床数は全国に579床だ。 したがって、地域の拠点病院であも病床数は不足しており、隔離病床数はさらに不足している。
> 特に気圧を下げて病原菌の外部伝播を遮断することができる「陰圧病床」は105床に過ぎず、 MERSのような伝染病を病室の中に閉じ込めるのは容易ではない実情だ。
> http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/issue/welfare/1433444993030Staff

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:18:21.72 ID:Ov1cmrs6.net
メールスワンチジャ血液投与治療...最初の試みが失敗 2015-06-13 16:30
http://imnews.imbc.com/news/2015/society/article/3716411_14729.html

保健福祉部はメールス抗体が形成されたワンチジャ1人の血漿400tを採取して
メールス重症患者に初めて投与して治療をしようとしたが、患者が死亡したと明らかにした。
(google翻訳)

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:20:36.47 ID:vYv3HTtR.net
>>150
あまりスレの宣伝をしない方が良い気がします。
いわゆる、危険厨や、日韓問題に関心高い方の書き込みで埋まる事は、
このスレにとってはダメージになります。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:23:55.20 ID:Z/Ls839C.net
韓国のMERS 終息までにはなお時間か
6月13日 18時47分

WHOなどは13日、「感染は大規模で複雑だと指摘し、終息までにはしばらく時間がかかる」という見方を示しています。

WHO「韓国特有の理由で感染拡大」

WHOフクダ事務局長補は、一部の医療機関の対応や状況、それに社会の慣習などが感染が拡大する一因になったという見方を示した。
感染初期段階で、大部分の医療機関で医師たちが対処に慣れていなかったと指摘した。
そして一部の病院では、救急センターが非常に混み合っていたほか、1つの病室に多くの患者が滞在していたため感染が拡大した。
韓国社会に特有の慣習も影響した。治療のために複数の医療機関を訪れることが多いことや、多くの家族や友人が患者に付き添ったり見舞いに訪れたりすることを挙げた。
韓国側代表は、「透明で迅速な情報公開ができなかったことが失敗の原因の一つだ」と述べた。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150613/k10010113691000.html

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:23:58.23 ID:bMs/wGQN.net
>>129
この辺の人の流れが把握したいな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:34:42.26 ID:b+v3QO9h.net
>>154
患者って30代の警察官?ダメだったのか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:41:19.34 ID:Wz4Ssp7N.net
>>154
この死亡した患者って>>126の119番(35・警察官)感染経路不明の患者さんだったよね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:50:50.60 ID:Z/Ls839C.net
>>159 そのとおり  です

>>126
平沢市警察官

>>40 
52番(54歳女性)が119番(35歳男性、警察官)を5月31日に平沢のThe Good Samaritan Bagae Hospital in Pyeongtaekで感染させた

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:51:37.30 ID:SP0jWKsN.net
出張で何回か韓国に行ったけど、韓国の安全意識は酷いもんだよ。

一例として、韓国で一流といわれる鉄鋼会社、名前は一部伏せるがP○SC○。
日本で言う新日鉄住金みたいな会社。ヘルメットなしで現場を歩いている。
日本では考えられない。

道路ではプロパンガスの配達をしているトラックが普通に走行中プロパンガスが
道路に落ちて転がる。日常の光景なので誰も驚かない。

セウォル号の事件を見ても分かるでしょう、安全意識なんて存在しない。
日本では建設現場で「安全第一」て標語を見るが、朝鮮人には無理。

両国がお互い分かり合えるなんて永遠に不可能なのだ。
価値観が違いすぎる。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:55:02.41 ID:DIUGK6df.net
明らかにドクター・ショッピング(症状が治まらないと次々に病院を替える習慣)
のような韓国特有の社会慣習も病気が広がった一因だろうけど、
もう少しインフラの構造的弱点に関わるような情報はないのかな?

例えばSARSの時はマンションの下水パイプのトラップが乾燥してそこから糞便中の
ウィルスを含んだ空気が違う階層の部屋まで伝わり感染が広がった例があった。
これにはある程度はインフラの構造的欠陥が寄与していただろう。
韓国の病院の下水配管にはそういう問題は無いのだろうか?
ここに欠陥があると病院は感染促進施設と化してしまうと思うんだが。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:59:13.93 ID:Wz4Ssp7N.net
35才の警察官は6月10日に発症確定されて
13日死亡
劇症化したのかな?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 20:00:13.35 ID:b3DRitun.net
若い男性がいきなり死ぬ、みたいなもんだしなぁ…
35番の医者も危ない状態が続いてるんだろ?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 20:03:24.66 ID:b+v3QO9h.net
特に疾患もなくこの間まで元気に働いてた30代が亡くなったってことだよね。
これまでの犠牲者とは少し意味合いが違うな。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 20:05:27.66 ID:kGpX5XIQ.net
血漿投与が原因で亡くなった可能性はないのかな
>>165

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 20:16:55.04 ID:u9vhlDuh.net
MERS完治者の血液投与治療、最初の試み失敗 2015-06-13 16:30
http://imnews.imbc.com/news/2015/society/article/3716411_14729.html

>保健福祉部はMERS抗体が形成された完治者1人の血液400tを採取して
>MERS重症患者に初めて投与し治療したが、患者が死亡したと公表した。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 20:30:17.78 ID:e2BETjr1.net
>>167
この完治者って軍人だったような…違うかな?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 20:39:00.23 ID:Zq1inRsK.net
>>161
企業名隠れてねーよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 20:54:39.27 ID:DNZ+g7Ay.net
>>137
死者14
完治10

致死率58%か。まだ高いな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:02:41.59 ID:1KoBlFMn.net
>>170
それこのスレでやっても無意味なのでよそでたのみます

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:02:44.22 ID:SF0BRL2h.net
血清療法を強行したということはこの若い患者はかなり重症だったのだろう
それに若い患者なのでMERSで死亡したとなればショックは大きいから優先して投与されたのかな
死因は血清のショックか既に手遅れだったのか…どちらにしろこれで血清療法はしばらく使えまい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:03:58.69 ID:yy3SbAbm.net
MERS感染者図です。13日21時分
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org366274.jpg

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:09:20.13 ID:Z/Ls839C.net
【一問一答】WHO調査団」短期間の解決ない...警戒態勢を維持する必要があり "
登録日時 [2015-06-13 15:50:27]

【世宗=ニューシス】キム&middot;ジウン記者=世界保健機関(WHO)の合同評価団は13日、国内メールス(MERS&middot;中東呼吸器症候群)の拡散事態と関連し、「短期間に解決されないだろう」と明らかにした。
合同評価団はこの日、政府世宗庁舎でブリーフィングを開き、
"流行が大規模で複雑 &#8203;&#8203;な状況であり、アクションが完全に効果を発揮するのに受注がかかるだろう」とし「短期間に解決されることを期待するならない」と強調した。
また「追加の患者の発生を防ぐためには、公衆衛生対策を強力かつ持続的に実施しなければならない」とし
「病院感染予防と患者の移動制限、接触者の確認と追跡を通じた隔離措置、特に患者と接触者の旅行制限など警戒態勢を維持することが重要である」と"力説した。

ただし、調査団は、感染面と関連して、「ほとんどメールス風邪というほどの(軽症)疾患だった」と説明した。
韓国側団長であるイジョングソウル大医科大学教授はこの日、政府世宗庁舎で開かれた記者会見で、「当初メールスの症状を肺炎を伴った重症疾患で判断した実際のほとんどは、メールス風邪というほどの疾患であった」と述べた。
この教授は、「事実災害レベルではなく、地域単位での十分な管理することができるはずなのに、災害管理してみると、不必要な誤解と恐怖ができたようだ」とし
「今後の病気の疫学や状況に応じて適用に関する方法をいくつか変えなければなると判断する」と伝えた。 また、「全国休校措置などの科学的根拠がない場合は、信頼を阻害するので、授業再開を考慮する」と提言した。

WHO合同評価団との一問一答である。

-私たちの病院や医療システムの問題は何か。

(福田WHO事務次長)医療ショッピング慣行が要因として作用したことができる。感染した人が複数の病院を歩き回る場合は、より多くの人に会う可能性が増えることで他人にウイルスを感染させる確率が増える。
三星ソウル病院で感染した患者の場合には、非常に複雑な緊急治療室で入院して他の人に電波をする機会があった。予防制御措置が最適化されるよう混雑場所で実施することは困難がある。 "

-メールスの電波が患者を治療する過程やいくつかの病院の特定の環境に起因拡散が促進さになるのか。

(イジョング教授)エアロゾル(液体または気体の状態の微粒子)電波についての議論があった。
過去サス(SARS)の場合、エアロゾルは挿管をするとか、または空気の酸素マスクを使いながら、酸素に圧力をかけて患者を治療するとか、このような場合にのみエアロゾルが発生した。
しかし、現在までに強力な証拠は、接触感染ないしはしぶきの感染であるという結論である。例外的に一定の場所で可能性があるとの判断は、しかし、それはやはり、地域社会の電波を招くようなそのような要因ではない。
まだエアロゾルという証拠は発見できなかった。地域社会に反映されるとは思わないというのが、現在の最終的な結論である。」

-地域社会感染の証拠がないとしたが、4回の感染者がすでに出始めた。

(イジョング教授)地域社会電波であれば、少なくとも接触した追跡リングを逃したのだ。4次感染まで行ってもそのような追跡リングが逃したのは、現在までに、私たちが報告を受けたことがない。
実際には、他の国でもなかった。これまで示された証拠は、地域社会電波は時折散発的にあっても、それが再びインフルエンザのように大きくなる可能性はないと考えている。」

続く

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:12:02.43 ID:Z/Ls839C.net
>>174 続き

-韓国で学校の授業を再開すると勧告した。

(福田事務次長)韓国でのメールス発生は、現在の時点では、医療施設でのウイルス伝播が行われたということである。学校での感染伝播、ウイルス伝播は重要な部分ではなかった。
学校の授業を継続して中断することになると親が大きな困難を経験されていくつかの面で見ると、学校の懸念と恐怖をもたらすことになる。科学的な根拠と公衆衛生に基づいで決定をして、アクションを取らなければならない。
学校の授業の再開を強く考慮すべきと考えている。」

-韓国政府がメールスの拡散を終息させるための措置と努力は何ですか。

(福田事務次長)韓国政府が必要な措置を設けている中で、用意をしたと思う。重要なことは、これらの措置を継続して強力なレベルで状況が終了するまで維持していくものである。
同時にまだ私たちが完全に把握していない理解していなかった情報についてのギャップがある。そして状況は、今後変更することができる可能性はいつでもある。
そのため、強力な監視と監視を続けていかなければならない。情報上のギャップを埋めるための科学的な研究とリサーチを継続していくことも重要である。」

-サウジアラビア以外韓国が最も発症規模が大きい。感染者が症状がひどい状態で、複数の病院を移したことが主なた見る。

(イジョング教授)サウジアラビア、他の点は、我が国には、宿主動物がないとこの病気が長期の潜伏期間を持つ人がいないので、人との間の電波が継続的に発生する可能性がないということだ。
まだこの病気は伝染病である。特に流入する状況がない状況では、患者が症状が現れ医療機関を訪れることが我が国の疫学である。
そうしたら守りがない状態で患者を見て病院での伝播そして患者の家族と、またお見舞いした人々がかかった。このようなものはかなり他の国との力学が他の部分である。
韓国の発症面に関しては、さらなる研究が必要になると見ている。

-メールスへの対応ガバナンスをどのように変えるべきである。

(イジョング教授)当初私達が家だったメールスの症状は、肺炎を伴った重度疾患で判断をした実際に見ると、多くの部分は、メールス風邪というほどの疾患であった。
そうしてみる初期の国家災害レベルに対応する病気としてメールスを把握をした災害管理するには、あまりにも様々な事例が出てきた。
病院を中心に行われている伝播、接触性疾患を災害で見るのかという問題だ。災 &#8203;&#8203;害レベルではなく、地域単位での十分な管理することができるはずなのに、災害管理してみると、不必要な誤解と恐怖ができたようだ。
そのような部分につきましては後日病気の疫学や状況に応じて適用に関する方法をいくつか変えなければなると考えている。
今回の状況は、公衆衛生部門と医療部門における少しより強力な体制を整えるための投資をする必要があることを示す事例であった。
今後のより強力なコントラスト体制を整えていく上で重要な要素となるだろう。すぐに取ることができるの努力は国民的な理解とご支援、ご協力である。」 kje1321@newsis.com

ttp://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20150613_0013726036&cID=10202&pID=10200

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:15:02.29 ID:SP0jWKsN.net
投稿日:2015/06/13(土)
まで読んだ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:27:19.70 ID:zjLhX/B0.net
>>173
ありがとうございます
あらためてみると酷い状況に進んでいってますね

頂いてばかりなので
ご存知の方の方が多いでしょうが
6月12日の報告
サウジアラビア
77才/男性/死亡/非医療従事者/
計1030件/死亡453/生存568/
現在9件発生している内の1件です

http://www.moh.gov.sa/en/CCC/PressReleases/Pages/statistics-2015-06-12-001.aspx

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:33:03.06 ID:6dV5BKeW.net
すみません、このような方法って学術的に効果のあるものなのでしょうか?
みんな馬鹿だなと評価している割には論理的な説明をまったく見ないので
疑問に思いました

http://2chan.tv/jlab-long/s/long150613122538.jpg
http://2chan.tv/jlab-long/s/long150613122548.jpg
http://2chan.tv/jlab-long/s/long150613122556.jpg
http://2chan.tv/jlab-long/s/long150613122605.jpg
http://2chan.tv/jlab-long/s/long150613122614.jpg

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:47:37.10 ID:4EDDN25c.net
>>173
待ってました。
全体像の把握にとても役立ってます。
ありがとうございます。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:51:26.95 ID:Sl4iqndI.net
>>178
鳥フルのときに噴霧してたから、無駄ではないでそ。
本来は液体で使うべき消毒剤を広範囲に使うなら、噴霧が一番労力を取らないとは思うが、揮発してしまったら消毒に効かなくなるから、薬の効率は悪いし、ムラも生じる、労働効率最優先、人手を最小限にする方法だろうな、と。
でも、ムラがある=感染性が残るのは否定できないから、本来は安全性や確実性を求めるヒト感染症に使う方法じゃないとも思う、相当切羽詰まって人手が足りないのかねえ?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:05:41.53 ID:Wz4Ssp7N.net
>>178
このトラック病院消毒の画像にあったような?
ウイルス消毒には次亜塩素酸ナトリウムが有効だけれども、空気に噴霧しても有効かはわからないし返って喉を痛めそう
4枚目の画像では児童にかかってるので、児童の喉と皮膚がただれそう

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:06:05.84 ID:71/CX/GL.net
>>178
雑に説明するなら、部屋の中にうんこがある場合に、うんこを撤去するのが最も良い対処で、
次点が、うんこにバケツなどをかぶせて封鎖してしまう
次々点で鼻栓をする

てきとーに噴霧するのは、うんこをそのままにして、消臭剤を撒く感じです

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:19:16.03 ID:Sl4iqndI.net
>>182
その例えに合わせるなら、「なんか臭うね」「もしかして、どこかにウンチが…?」て時に、「でもこのビニルハウスと畜舎全部見て回るの面倒だよね」「そうだね、噴霧燻蒸すれば臭いはなんとかなるんじゃない?」て取る方法。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:21:03.27 ID:SF0BRL2h.net
休校してる学校だろ?学校の再開に反対の親へのパフォーマンスだな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:31:06.82 ID:Im26qqO0.net
>>153
青/黒/赤も追加
http://uproda.2ch-library.com/882072gD6/lib882072.png

黒/青/赤
http://uproda.2ch-library.com/882071HGT/lib882071.png

赤/青/黒
http://uproda.2ch-library.com/882069m85/lib882069.png

黒/赤/青
http://uproda.2ch-library.com/882070zsb/lib882070.png

>>137の記事で退院10人になってたのでそれも反映しました

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:40:13.07 ID:VoYxZ15k.net
>>168
完治者が軍人で投与されたのが警察官。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:42:02.76 ID:Z/Ls839C.net
[メールス拡散】【総合】エボラ血漿治療メールスにも適用
[ 2015-06-13 22:21:43 ]

【ソウル&middot;世宗=ニューシース】MERS患者の完治率を高めるためにエボラ治療に使用された血漿の治療を試みた。 血漿治療は病原体に対する抗体があるワンチジャの血漿を抽出し、患者に注入する方法である。

保健福祉部中央メールス対策本部はワンチジャ2人の血漿を採取して、患者2人にそれぞれ投与した13日、明らかにした。

血漿は、十分状態が不安定な三星ソウル病院の医師の35番(38)と平沢警察署警官の119番(35)に投与された。

血漿治療は、現在の治療の限界を広げるために、専門家の議論と許可手続きを経て試行されたもの、新型感染症の治療効果が証明されたわ &#8203;&#8203;けではない。
対応チームのオムランチ翰林江東誠心病院感染内科教授は、「血漿治療は古典的治療の範囲に入って治療効果が明らかでないとの考えをながら、患者が増え続けているうえ重症の感染症に進行した状態が不安定な患者もおり、試みた」と伝えた。
また「初期にはワンチジャがなく血漿を得ることができなかったが、ワンチジャが出て血漿ないのに無理のない患者が現れ、血漿を得投与しようという意見が集められた」と付け加え説明した。

ttp://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20150613_0013726328&cID=10201&pID=10200

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:44:07.11 ID:Z4YYVrtB.net
>>174-175
メールス風邪ね
軽症の疾患ね

やはり

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:46:56.44 ID:DNZ+g7Ay.net
>>187
>ワンチジャ

完治者のことかな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:48:01.89 ID:EbmABEy2.net
>>185
乙です
ドイツがやってくれたかもしれません

【予防医学】中東呼吸器症候群(MERS)ワクチン開発 マウスで予防に成功/ドイツ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1433811597/

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:48:57.71 ID:EbmABEy2.net
>>190
MERSワクチン、マウスで予防に成功 ドイツの実験から
引用元:MEDLEY 2015年6月5日配信記事
http://medley.life/news/item/556fd437e54bec2901546544

中東から感染が広がった中東呼吸器症候群(MERS)のニュースが相次いでいます。
感染した人の行動をコントロールするのは難しく、韓国では対策に苦しんでいるようです。
現時点でMERSの治療は対症療法にとどまりますが、ドイツの研究班によってワクチンが開発され、マウスの感染を予防できたことが報告されました。

◆免疫のもとになる物質だけを合成

研究班は、MERSの病原体であるMERSコロナウイルスに含まれる物質のうち、感染した動物の体内で免疫システムに発見され、抗体を作らせる性質(免疫原性)のある物質を特定しました。
その「スパイク糖タンパク」と呼ばれる物質を遺伝子組み換え技術によって必要量だけ合成し、ワクチンとして、マウスの実験で効果を試しました。
(引用ここまで 全文は引用元参照)

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:51:42.04 ID:EbmABEy2.net
>>190>>191
既出かも?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:52:19.78 ID:5jMff5L0.net
>>185


194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:54:00.75 ID:Im26qqO0.net
>>190
マジか!ドイツすげぇ!
ドイツの医学薬学は世界一ィィィ!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:56:49.51 ID:Z4YYVrtB.net
>>192
ですね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:59:22.93 ID:L6cZ3/KL.net
>>187
これ、機械翻訳の誤訳なのかホントに血漿と書いてあるのか。
エボラの時のは血清治療でしょう。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 23:00:24.56 ID:bMs/wGQN.net
>>189
Googleの機械翻訳だと退院者になったけど意味的には同じだと思う

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 23:03:18.85 ID:L6cZ3/KL.net
>>196
自己レス

それとも記事書いた記者が血清と血漿の違いを理解してないのかな。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 23:05:53.97 ID:DNZ+g7Ay.net
>>191
人に使えるようになるにはどのくらいかかるんだろうか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 23:16:36.68 ID:e2BETjr1.net
>>196
中東では血漿治療は数少ないけど回復した実績あるんよ。ただし別の患者でも同じ事をしたが死亡してる。
本当に成功が数少ないからいざとなったらの最終手段。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 23:20:25.52 ID:e2BETjr1.net
エボラの時は血清じゃなくて血漿じゃなかったけ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 23:52:06.64 ID:jR2wGy7C.net
昨日夕刻(18:09)
「大韓航空CAがマーズ10人感染。まだ隠してます。」
韓国KCIAから俺に連絡。
あいつら、結局自分の国の中はダメみたいだな。俺に表に出すように要請するとは(笑)
http://www.nikaidou.com/archives/68949

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 23:54:57.15 ID:QFWaQkxv.net
>>173
16番スゲーだったのが、いつの間にか14番スゲーに変わっちゃったなぁ…

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 00:40:34.77 ID:zR8wCpq0.net
感染者が日々現れるのは恐るべき事実だよ。
対岸の火事では済まされない状況に驚愕です。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 01:02:04.31 ID:OKl1F9Oy.net
【時視各角】医療韓流?「院内感染」は後進国
http://japanese.joins.com/article/724/201724.html
http://japanese.joins.com/article/725/201725.html

MERS体験談
http://japanese.joins.com/article/554/201554.html
http://japanese.joins.com/article/555/201555.html

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 01:29:23.62 ID:hr1HJvgs.net
【韓国】サムスンソウル病院に勤務する患者搬送係の男性が感染…発熱などの症状が出た状態で9日間勤務、大規模拡大も[06/14](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434209695/

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 02:00:46.21 ID:wb8ZPdYn.net
>>174
WHOの調査自体は信用するけど、
それに答えた韓国の医療関係者ははたしてどこまで真実を言ってるのか不安になるな。
今までの韓国人の行動を見ていて、自分にとって不都合になることは平気で嘘をつくことは分かってるわけで、

真実語っていない状態で行われた調査結果に果たして信憑性はあるのだろうか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 04:53:16.99 ID:gmE45GFt.net
スロバキアに入国した韓国人がMERSの疑いで隔離
感染の有無は調査中で24hr以内に判明する
ttp://news.yahoo.com/korean-man-thought-mers-hospitalised-slovakia-official-184951471.html

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 04:57:31.19 ID:gmE45GFt.net
>>208の中国語版
ttp://www.appledaily.com.tw/realtimenews/article/new/20150614/628610/

改めて民度が世界中で嫌われる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 05:22:16.94 ID:lodGDrod.net
>>135
宿主として韓国人の一部が居るんじゃないか
もともと不衛生で細菌やウイルスや寄生虫に曝された中で生きてきた韓国人だ
MERSを保持しても発熱せず、ウイルスを撒き散らす韓国人が一定数存在していても不思議ではない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 05:36:58.31 ID:bUcubRUn.net
三星ソウル病院の部分閉鎖...外来・入院・&middot;手術 中断
[2015-06-14 00:03:29]

【ソウル=ニューシス】
13日、サムスンソウル病院によると、新規患者の外来と入院を一時的に制限して、新規救急患者の診療を中断し、緊急時を除くすべての手術を中断し、入院患者を訪れる人々も制限する。

三星ソウル病院の緊急治療室搬送者137番は、6月2日から12日まで感染の疑いの状態で勤務をした。救急室を中心に病棟や外来などの患者を移送して接触者が数百人に達するる。
さらに、全国から多様な人が集まる大規模な病院の緊急治療室で働いたために。大規模感染も懸念されている。

12日には移送要員((137番))の確定診断後に入院中の密着接触者37人を個室隔離し、間接接触者127人にも個室隔離を進めている。接触した従業員52人を自宅隔離した。
既に退院した直接・間接の接触者215人は、発熱などの異常を確認している。病院は、「移送要員電源(90人)への、検温・問診では、37.5度以上の発熱はなかった。咳の5人は検査陰性判定だった」と述べた。 kafka@newsis.com
ttp://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20150613_0013726416&cID=10201&pID=10200

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 05:47:52.07 ID:bUcubRUn.net
>>211

MERS拡散即応チーム、三星ソウル病院に再拡散対応策を促す
[2015-06-13 22:36:51]

【ソウル=ニューシス】保健福祉部の中央MERS管理対策本部官民合同タスクフォース(TF)即応チームがサムスン病院側にMERSの再拡散の対応策をすぐに用意することを促した。

「病院の患者搬送職員の137番(55)患者の確定診断のために再拡散が懸念される。
この患者から露出した病院の患者と医療スタッフ、保護者、訪問者など接触者を迅速に把握し、可能なすべての手段を動員して、これらを管理するための特段の対策を早急に確立する必要がある。
この対策に基づいて必要な措置を直ちに実施して履行事項をすぐに対策チームと共有せよ」と要求した。 hjpyun@newsis.com


注:失敗を重ねた保健福祉部のパーフォーマンス・失敗隠し・反省してきちんと動き始めたのかのか、三星病院がきちんと対応しないのか、不明。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 05:57:04.57 ID:bUcubRUn.net
>>202 二階堂ドットコムとは懐かしい。(そういえば美容師さんや番長は元気ですか)
『貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?』と言って、世の中の悪を暴く正義の味方(?)
今、悪名高いKCIA(韓国中央情報部)はなくなって、NSP(国家保安院)になったんですけどー。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 06:31:02.97 ID:BgOEPNXC.net
>>162
殺虫剤(DDT)を日常的に使用しなければならないらしい。
都市衛生基盤が脆弱だからだが、ソウル民はそのことを知らないとさ。
発癌性が問題で発展途上国以外では使われていない薬剤だから、
これによってDNAにダメージが蓄積していて、感染しやすいのかもしれない。
(多分韓国以外で2世代以上にわたって日常的に使われている国は無いのでは?)

> ソウルでは毎週火曜日の早朝は消毒車の町内消毒からはじまる
> 都市部でこの種のクルマを運用しているのは現在でもソウル市だけである (消毒文化を東南アジアに輸出しようとしてしっぱいした)
> http://blogs.yahoo.co.jp/illuminann/13335142.html
> http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434204027/602
> http://ja.wikipedia.org/wiki/DDT

飛行機消毒に用いられた「殺虫剤」については、
俺たちは勝手にピレスロイド(キンチョール)と勘違いしているが、
実はDDTで、逆に健康被害があるのではないかと。(直ちに影響はない)
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150603-00000046-xinhua-cn
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89

消毒方法が分からなかったら、一番親しんでいる薬剤を使うのは自然だ。
逆に日本に未知のウイルスが持ち込まれて、とにかく消毒しろと言われたら、
効果があるかはともかく、俺たちも「エタノール」を噴霧しまくることになる。
なお、MERSにDDTが効くかどうかは知らない。

>>178,180-183
薬剤はDDT。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 06:47:44.01 ID:Ij76KzYe.net
>>208
日本語版

 中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスに感染した恐れのある韓国人男性(38)が、
訪問先のスロバキアで体調を崩して入院した。病院関係者が13日、AFP通信に明らかにした。

この男性は、スロバキア北部ジリナに拠点を置く起亜自動車の下請け企業で働いており、3日にスロバキアへ入国。
下痢や発熱などの症状を訴え、ブラチスラバの大学病院に搬送された。
スロバキア保健省の報道担当官によると、男性は警察に付き添われて救急車で運ばれ、他の患者と接触しないよう隔離された。
ジリナの保健当局者は、男性が滞在していたホテルでも感染防止措置を講じたと説明している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150614-00000010-jij-eurp

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 07:35:14.09 ID:rP7YMtJQ.net
>>162
ドクター・ショッピングに関しては日本でもあることなんだが…セカンドオピニオンどころか診断が気に入らないと病院をハシゴする。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 08:11:40.75 ID:Lj2gBAse.net
MERS感染者7人増え、合計145人(1報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/14/0200000000AKR20150614008100017.HTML
2015/06/14 08:08

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 08:31:48.81 ID:x+KfaUE+.net
>>216
あまり聞かないけどねー、老人ならあるのかな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 08:35:03.05 ID:Lj2gBAse.net
MERS感染者と救急車に同乗していた30代も感染
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/14/0200000000AKR20150614008400017.HTML

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 08:37:45.00 ID:Ib0Mejqb.net
>>218
精神科と皮膚科はしばしば聞くかも、あと診断がつかないような人は放浪せざるを得なくなる、本人は治したいんであって様子を見たいんじゃないんだから。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 08:43:40.53 ID:Ib0Mejqb.net
MERS感染者7人増え、合計145人(2報)
http://m.yna.co.kr/kr/contents/?cid=AKR20150614008700017&site=

(ソウル=連合ニュース)ゴミヒェ記者=保健福祉部の中央メールス管理対策本部は14日、中東呼吸器症候群(メールス)検査で7人が追加で確定を受けて患者数が145人に増えたと明らかにした。

このうち4人は三星ソウル病院で14回患者に感染している、特に先月27日、サムスンソウル病院外来内の原子と同行した感染患者も1人いた。

前回の115番の患者に続き、三星ソウル病院の救急室の外の患者が二番目に出てきた。

残りの3人は2729日、サムスンソウル病院の緊急治療室で露出された。

三星ソウル病院感染者のほかの1人は先月2528日16回患者とホールの病院に一緒にいるが、感染され、1人は2729日15回の確定者と翰林大東灘病院のような層に入院した。

過去5日と6日76回感染者、救急車で搬送するために同乗した1人確定判定を受けた。

現在までに、確定者のうち10人が完治されて退院した14人が死亡しており、121人が治療中である。

対策本部は、前日の感染者のうち、5人の疫学調査の結果、これらのすべての先月2729日、14回、患者と三星ソウル病院の緊急治療室に滞在したことが分かったと明らかに。

#14、15、16号の無双続く。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 08:49:53.77 ID:sSl5FD2X.net
>>220
精神科は医者との相性があるからねぇ。
合わないとあちこち変わる人が多そう。
あと自己診断しちゃってて、その病名つけてくれないと変わったりとか…

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 09:02:40.53 ID:BgOEPNXC.net
>>214
修正。
DDTの裏付けは取れない。おそらく間違い。

DDTの根拠が個人のブログのためかなり弱く、他にないか探したが、今のところ無い。
日常的に殺虫剤をまいているのは確からしく、これは複数見つかった。
> http://www.kjpop.net/?no=131&category=4&tp=blog&nowpage=&movepage=&ln=ja
> https://eyagee.wordpress.com/2013/09/12/watch-ddt-spraying-in-south-korea-on-youtube/
> (動画の方は撮影者の口をついて出ただけ、根拠なし)

DDTは韓国でも1986に使用を禁止されている。
> Restrictions on usage
> By 1991 total bans on the use of DDT, including in disease control, were in place in at least 26 countries; for example Cuba in 1970, Singapore in 1984, Chile in 1985 and the Republic of Korea in 1986.[42]
> https://en.wikipedia.org/wiki/DDT

中国ではDDTが一部使われており、おそらくその結果として残留農薬として検出されている。
ところが韓国産品の基準は特に日本と変わらず、検出されてもいないようだ。
日常的に大量に使っているようではこうはならない。
> http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0626&f=national_0626_054.shtml
> http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/chemical/pest_imp-fd/pdf1/yunyu7.pdf

ただ、殺虫剤を撒くのは他の国ではわりと一般的なのかも?
> http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8363061.html

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 09:27:38.94 ID:0PO/0auo.net
良かった、死亡者数が増えてない。
血漿投与失敗の話は公式発表じゃ無かったんかな?
状態不安定も増えてるのかな。
現地情報さっさと翻訳して欲しい。
そろそろ5月末曝露の潜伏期間が終わるから、
その後どうなるかね。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 09:37:24.96 ID:ytWgzgg1.net
教育部は、12日現在学齢期(3〜17歳)の隔離者は185人、教職員の隔離者は103人であると明らかにした。

http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2015061344428

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 10:21:17.28 ID:ESZQZFVT.net
>>224
よく分からない理屈でMersでの死者にはカウントされてないとか?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 10:21:50.02 ID:acucuHlj.net
MERS感染「完全には解明できていない」
NHKによるフクダ事務局長補の独自インタビュー

長いので抜粋

フクダ事務局長補はNHKのインタビューに応じ、MERS

コロナウイルスについて「どのように人から人へと感染するのか、
完全には解明できていない」と述べ、
空気感染しないとされているものの、
ウイルスの感染の仕組みが完全には解明できていないと指摘し、

感染が疑わしい患者は、まず隔離することが重要だと強調しました。



韓国から日本など各国に感染が広がるおそれについては、
「ウイルスは世界中に広がるおそれがある。日本や各国は十分な警

戒が必要だ」と述べました。そして、日本などの医療機関に対しては
「ウイルスへの感染が少しでも疑わしい人がいたら、
渡航歴を尋ねるなど、感染者が受診する可能性を常に意識してほしい」
と呼びかけました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150614/k10010113941000.html

衛生面の問題等はあるのかもしれませんが
院内の濃厚環境以外での感染が現れてきているので
感染する条件について改めて考える必要があるのかも

中東との違いで一番考えられるのは人口密度ですが
もう既に日本国内での感染者がいる可能性はありますね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 10:29:42.09 ID:bsUcsdIn.net
韓国人の自覚のなさを見ていると、
既に日本に持ち込んでいてもおかしくはないよなぁ…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 10:33:23.15 ID:acucuHlj.net
227ですが、変な改行が入ってしまいすみません

後は拾いものですが
在韓邦人のための市民が行うMERS対策(PDF)
http://www.kr.emb-japan.go.jp/people/safety/safety_150611_04.pdf

2012年からのこれまでの経緯が解りやすかったです
一応、症状と対策も最後の方に載っています

それにしても、本来エンペローブがあるから
きちんと消毒していれば、ここまで広がることはないはずなので
解析できていない部分で、増殖に良い条件が中東よりもアジアにある可能性はありますね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 10:36:18.36 ID:x+KfaUE+.net
不潔で乾燥してる
自己中ばかり
これで説明おわる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 10:47:16.23 ID:qXbsrIFh.net
>12日現在学齢期(3〜17歳)の隔離者は185人、教職員の隔離者は103人であると明らかにした。
この数字を見るに 教職員の隔離者が多すぎると思った、どうして? 職員室の中で感染してるのか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 10:48:23.39 ID:ESZQZFVT.net
公式発表の数字が信用できるという前提なら
収束が見えてきた感じかな
感染が広がってる感じはないね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 10:50:08.90 ID:BgOEPNXC.net
>>224
以下完治者を完治日でソートしたら、6日で復活した #34, #37 を除き、確定日が割と綺麗に並ぶ。
これに拠るのなら、今日明日に完治者として出てくるのは 6/1,2 辺りに感染確定した人達。(#21-#30)
逆に、これに遅れている人達、つまり #16より前の治療中9人は死ぬ確率のほうが高いかもしれない。
「回復バス」に乗り遅れるのは問題があるということ。

非常に単純に考えると、完治者の感染確定から完治までの平均は11.4日。
当然個々人の状態によるが、#5は闘病14日となっている。
これを平均と仮定できるかだが、
症状が出てから確定した場合は、既に闘病が始まっているので14日より短くなり、つじつまも合う。

よって、これを平均と仮定すると、潜伏5日、闘病14日なら、計19日。
これより長引くようなら、何か理由があって回復できないことになる。
本日6/14の19日前は、5/21。これ以前の確定患者で治療中は#1のみ。
大量感染確定した 6/6-8 の19日後は 6/25-27。

----
>>205の体験談は#5。
5/17 #1から感染
5/22 自宅隔離
5/25 発熱開始(潜伏8日)
5/26 感染確定
6/8 完治(闘病14日)

潜伏期間の中央値は5日
> 潜伏期間は中央値5.2日(95%信頼区間: 1.9−14.7日)
> http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/alphabet/mers/2186-idsc/3631-mers-riskassessment.html

完治者の確定-完治は、(完治日でソートしておく)
#2 5/20-6/5=16日
#5 5/26-6/8=13日
#18 5/31-6/9=9日
#34 6/4-6/10=6日
#7 5/28-6/11=14日
#13 5/29-6/11=13日
#37 6/5-6/11=6日
#17 5/31-6/13=13日
#19 6/1-6/13=12日
#20 6/1-6/13=12日
平均、11.4日。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 10:51:25.63 ID:E4w/K3Y3.net
>>218
ドクターショッピングとかって表現じゃなかったけど、
掛かり付けの町医者に貼ってる医療業界が作ったらしきポスターには、
受診者の行動を渡り鳥みたいな表現で、和英かは忘れましたが、英語っぽい表現してたな。
過度な病院巡りにも注意しましょうってアピールするポスターも貼ってた。
MERSとは無関係での日常生活上での医療機関利用に対してのアピールね。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 11:05:26.57 ID:ESZQZFVT.net
1次検査陽性を保留にして2次検査陽性後の感染発表に切り替えたのはいつから?
これによって感染の増減グラフの見方変わってくる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 11:12:30.89 ID:gmE45GFt.net
ギニアとシエラレオネでエボラが再プレイクして大騒ぎしているが、
新規の感染者数は週に15人程度
ttp://www.straitstimes.com/news/world/more-world-stories/story/ebola-spikes-again-guinea-sierra-leone-who-20150611

一方、韓国では検査できている数だけで週に100人近くで、二次検査待ちを含めると
150人程度か? 現段階では韓国人の民度は西アフリカ人の 1/10 ってことになる。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 11:54:49.89 ID:acucuHlj.net
>>236
エボラは再流行は仕方ないよ
これからは性感染も在り得る風土病となっていくと思う

MERSの感染経路として問題になるのは

1 接触感染(直接感染源に触れる/病院での器具等による間接接触)
2 飛沫感染(咳等の飛沫)エアロゾル
3 空気感染(長時間空気中に浮遊する飛沫核を吸込む)

1,2は確実視されていて、3は不明の段階

4次感染が問題になるのは、患者を移送した際に
1の患者が感染源として残したものに対しての暴露や
2の患者由来の飛沫に暴露したとして
これまでは、感染力が弱く、病院での濃厚接触が原因とかいわれてたのが、
どの程度の濃厚さなら感染してしまうのかが疑問になる為、でいいのかな?

院内なら、エアロゾルが発生していて感染が広がったとかは
在り得ると思うけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 12:05:45.37 ID:0pokeAN5.net
6/14

死/退/治
http://uproda.2ch-library.com/882144iwT/lib882144.png

死/治/退
http://uproda.2ch-library.com/882145e5c/lib882145.png

退/死/治
http://uproda.2ch-library.com/882146xgA/lib882146.png

治/退/死
http://uproda.2ch-library.com/882147yYc/lib882147.png

「治」の字だけだと「治療中」ってより「治った」って意味に見えるのでなんかいい一文字ないかな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 12:09:45.94 ID:x+KfaUE+.net
>>238
感染者が治療されてるから感ではダメかな
感染者総数が未知数だから無理?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 12:14:19.95 ID:mmQB9jOS.net
「療」ではどうでしょう

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 12:20:53.37 ID:tymNIGJc.net
闘病中の「闘」とか
退院=勝ち、死亡=負け と考えるなら

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 12:22:29.36 ID:z+9Ys7Sg.net
>>238
「中」でどうかな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 12:34:19.76 ID:o450Pu9s.net
患者の「患」で

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 12:46:33.54 ID:sSl5FD2X.net
>>238
患者ということで「患」ではいかが?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 12:49:52.57 ID:zLqbwyCm.net
>>218
日本だと「かかりつけ医」を持ちましょう、なポスターを見るね。
まずはそこで受診して、紹介状で中核病院に、みたいな。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:15:12.93 ID:C6TaNgj0.net
隔離者の数字出してきたな
4,856人

http://www.yonhapnews.co.kr/society/2015/06/14/0706000000AKR20150614024551017.HTML?template=2087

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:28:25.09 ID:Ib0Mejqb.net
>>246
サムスンソウル病院医師も陽性、10日まで診療していた、か…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:29:22.89 ID:ac87xJGz.net
>>229
>解析できていない部分で、増殖に良い条件が中東よりもアジアにある可能性はありますね

・気温が低い は大きいね。

・気温が低く 湿度も低く 人々がつばを飛ばしながら接近してしゃべる。
(欧米社会は身体距離がアジア系より離れ気味)
・病院の隔離がまったく機能しない、家族の接見を制限しマスク着用の徹底
 これぐらいで感染は止まるだろう。 (これは、韓国の問題)

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:38:26.89 ID:uzILC0lh.net
昨日TVで垣間見ただけだけど
大阪の串カツ屋のソース二度づけの周知に、今流行ってる病気もありますし・・とか言ってたしね
大阪危ないんじゃないかな
韓国人なんてしょっちゅう出入りしてると思うし

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:41:12.45 ID:gmE45GFt.net
>>249
串カツ屋は観光客向け
大阪人は基本、串カツは滅多に食わない

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:44:19.02 ID:BgOEPNXC.net
>>103
2015/06/14 11:00現在、()内は前回発表比
感染確定*:145 (+7)
検査総数:5,208 (+400)、うち、陽性:144 (+7)、陰性:5,064 (+393)
検査中(遺伝子検査):106 (±0)
現在の隔離数 :4,856 (+842)、うち、自宅4,491 (+715)、施設365 (+127)
隔離解除:2,473 (+543)

*中国入国養成確定者1人を含む


2015/06/13-14のいずれかの時点、HPは更新されなかった
感染確定*:138 (±0)
検査総数:4,808 (+336)、うち、陽性:137 (±0)、陰性:4,671 (+336)
検査中(遺伝子検査):106 (-21)
現在の隔離数 :4,014 (±0)、うち、自宅3,776 (±0)、施設238 (±0)
隔離解除:1,930 (±0)


【考察】
どうやら1日2回数値は発表されているようだが、なぜか1日1回しかHPは更新されない。
一応ここは疾病管理本部公式のはずなのだが、どなたか他に数値が出る場所を知っていたら教えてほしい。

そして夕刻?に発表されている数値では、検査陰性の値しか更新されない。
A:一次陽性→二次陽性 →陽性に計上
B:一次陽性→二次陰性 →陰性に計上
C:一次陰性 →陰性に計上???
AとBは当然として、おそらくCも計上されていて、それが2回目の発表で追加されているっぽい。
この仮定なら、一次検査能力は 750/day 程度となる。
二次検査能力は 106 という数値が該当し、100-200/day 程度だと思われる。(一時期 172 だった)

【追伸】
明日以降は夜しか書けないので、更新は遅れます。
さっさと更新したい人がいれば、どうぞお願いいたします。
> http://www.mers.go.kr/mers/html/jsp/Menu_B/content_B1.jsp

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:48:23.14 ID:Lj2gBAse.net
古い情報ですが、検査可能人数把握のため、転載

★釜山で初のMERS感染者か…1次検査で陽性
WoW!Korea 6月6日(土)21時49分配信

釜山保健環境当局は、隔離されたMERS感染の疑いがある60代男性を検査した結果、
6日午後2時30分頃に陽性反応が出たので、最終判定をするために疾病管理本部に
搬送したと明らかにした。

午後7時30分に搬送された男性の2次最終判定は、疾病管理本部で検査量が多いため、
結果が出るまで4〜5日かかると見られる。

陽性反応が出たこの男性は先月、京畿道(キョンギド)富川(プチョン)市の
斎場に行って来た後、MERS感染が疑われる症状を見せたという。

釜山市は、この男性が富川市から戻ってきてからほとんど家にいたが、
外部での活動もあると見て、移動経路を綿密に調査している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150606-00000016-wow-kr

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:51:27.54 ID:Lj2gBAse.net
検査に8時間がかかるのに2日に陽性判定、4日発表はなぜ?
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2015060669868
JUNE 06, 2015 07:16

MERS(MERS=中東呼吸器症候群)の検査で1次陽性判定を受けた患者の陽性判定発表が予想より遅れているという批判が出ている。
理論的には一つの検体を分析するのに5時間ほどかかるといわれているが、実際の検査結果の発表は一日以上かかるケースが多いからだ。

遺伝子検査の結果発表が遅れるほど、国民の不安は膨らまざるを得ない。
東亜(トンア)日報は国立保健研究院・呼吸器ウイルス課のキム・ソンスン課長の回答を基に、「MERS遺伝子検査」に関する疑問をQ&Aの形でまとめた。

Q〓遺伝子検査にかかる時間は…。
A〓理論的には5時間ほどかかるが、実際はもっとかかる。
検査は、「検体受付(30分)→呼吸器検体処理(40分?1時間)→核酸抽出(1?2時間)→PCR(遺伝子増幅)検査(2?3時間)→汚染確認(1時間)→結果判読や報告」の過程を経ることになる。
最適の過程を経て終われば5時間ほどかかる。しかし、実際は、核酸抽出の過程や遺伝子増幅過程でより時間がかかることもありうる。
結果が曖昧な場合、検体抽出段階からやり直さなければならない。実際に我々が手掛けているMERS遺伝子検査は普通8時間ほどがかかる。

Q〓1日に処理可能な件数は…。
A〓人員をフル稼働して処理できる検体件数は最大170件。現在は1日に70件ほどを処理している。普通、検体3個を一セットにして分析するのに8時間ほどがかかる。

Q〓人手や装備が足りないのでは。
A〓20日に初の感染陽性判定患者が出てから、密接に接触した人たちを検査するときは、研究院の職員15人が分析を行った。
しかし、これらの人員が検体を受け取って、各段階を一つ一つ遂行するのには限界があり、50人に人員を増やした。
一人が一日に分析できる検体量は、10個が限界だ。これを超えれば、汚染の意見があるのでだめだ。

Q〓35番目の患者の場合、31日に症状が現れたが、陽性判定は2日、その発表は4日に行われた。時間があまりにも長くかかったのではないか。
A〓35番目の患者は31日に検体を採取して分析した結果が、1日から2日に変わる未明に出た。しかし、内部では再検査すべきだという声が持ち上がり、結局、4日に感染陽性判定をすることになった。
実際、検査結果が完成したとしても、再検査如何を議論する過程から発表までの時間がさらにかかることもありうる。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 14:27:04.56 ID:BgOEPNXC.net
>>252-253
ありがとう。
当たり前だがそこの数値は当事者発表だから正しいし、その数字はこちらの読みと一致し、妥当だと思える。
(こちらの推定も公式発表数値からなので、全体的に粉飾してあった場合はどうしようもないが)

見る限り、元々遺伝子検査(二次検査)しかやっておらず、
初期は不慣れなせいもあって何度もチェックする必要があり、滞留したのだと思う。
現在は 172 -> 106 に減少したので、常識的には積み上がっていたものが掃けたと見るべきだろう。
(最悪なのは機器故障や検査員が感染により離脱で人員不足とかだが)

おそらくは二次検査が滞留したので、一次検査を大幅に増強して無駄な検査をなくすようにしたのだと思われる。
ただ、その一次検査がザルだという話は合ったはずだが。

一次検査がザルであり結局二次検査待ちになるとしても、二次検査に優先順位をつけられるだけマシだ。
ただ、この場合は二次検査は常にフル能力を使うことになるので、減少はない。
だから韓国はこの体制ではなく、「一次検査陰性なら陰性」ということにしているはず。
ザルだった一次検査の精度が高まっていれば、検出側の能力は対応できる状態になったといえるはず。

とりあえずの結論:
一次検査能力:750/day
二次検査能力(遺伝子検査):70-170/day

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 14:39:21.26 ID:CKG9pVjG.net
【MERS】英国航空、仁川線を運休、関空へ就航地変更決定 …MERS大流行の影響により採算割れ[06/14]サ2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/%61%69%72%6C%69%6E%65/1140586647/

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 14:47:02.29 ID:Ib0Mejqb.net
騙されスレ釣りは他所でやれ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 14:54:03.69 ID:Ce4zzy3z.net
>>205
MERS体験談役に立ちますね
C病院のDRの報告をまとめると
・早期治療が肝心
・腸炎も起こすために食事摂取が難しい(流動食)
・ウイルス性心筋炎か冠動脈瘤を心配したが幸い無事だった
・関節痛はインフルエンザより軽い?

>>233
完治日から闘病期間の統計ありがとうございます
平均11.4日、インフルエンザより長いですね
家で治療するのは無理そう

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 16:00:22.93 ID:w2v2bb+2.net
2015/06/14 11:00現在
感染確定:145
検査総数:5,208
 陽性:144、陰性:5,064
隔離数:4,856
 自宅:4,491、施設:365
隔離解除:2,473

2015/06/14 15:00現在
感染累計:145
 退院:10、死亡:15、治療中:120
死亡率(暫定):60%(15÷25)

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 16:06:16.82 ID:gmE45GFt.net
韓国中央大学でMERS感染疑いの学生が発見されたので、当法学部の
校舎が閉鎖となった
ttp://www.jfdaily.com/guoji/new/201506/t20150614_1595589.html

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 16:15:57.19 ID:gmE45GFt.net
メッカから帰国後MERSの疑いで病院隔離されていた76歳のブルネイばあさんが
逃げ出した
ttp://www.freemalaysiatoday.com/category/nation/2015/06/14/brunei-woman-with-mers-missing-from-miri-hospital/

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 17:18:36.54 ID:0pokeAN5.net
6/14
レスくれた方ありがと、患にしてみました
下記記事から死者15人に
http://media.daum.net/issue/636/newsview?issueId=636&newsid=20150614160110140

死/退/患
http://uproda.2ch-library.com/882210f6C/lib882210.png

死/患/退
http://uproda.2ch-library.com/882208Gjo/lib882208.png

退/死/患
http://uproda.2ch-library.com/882207dKl/lib882207.png

患/退/死
http://uproda.2ch-library.com/882206zDt/lib882206.png

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 17:28:04.07 ID:jWNyAQx7.net
http://img.khan.co.kr/spko/ranking/0401/040108/ah607/20150609102139_04010840.jpg

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 18:21:03.48 ID:slR1hWKe.net
多くがマスクをしていて

っていってたけど
ほとんどマスクしてないじゃんそうる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 18:24:13.89 ID:slR1hWKe.net
人から人には
よっぽど密接に関わらないと?

よくいうなぁ、簡単に公共の電波で

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 18:55:07.18 ID:jWNyAQx7.net
新聞サイト見ると悲壮感が漂ってきた

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 18:56:56.78 ID:C6TaNgj0.net
役に立ちますかね?

一応、おいて置きますね
http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fissue.visualdive.co.kr%2Fmers%2F&wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_chr=
http://issue.visualdive.co.kr/mers/

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:00:06.02 ID:jWNyAQx7.net
救急車の運転手が確定したのと
新たにサムソンソウル病院の医師が確定したのがとどめになった

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:05:26.89 ID:ewEQ/FI0.net
マーズ患者汽車・バス乗って全国に…動線'後の祭り公開'論議
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=201506142982g&meun=&nid=realtime

韓国経済 入力:2015-06-14 14:53:31 /修正:2015-06-14 14:53:31  ニュースルーム

中東呼吸器症候群(マーズ)確診者が利用した公共交通経路を防疫当局が潜伏期が終わる頃に'後の祭り公開'して議論になっている。
14日保健福祉部中央マーズ管理対策本部はマーズ患者が発生したり経由した医療機関名簿を公開して一部確診者が利用した公共交通機関
も共に発表した。

▲ 6月2日午前9時46分〜12時12分光明-釜山KTX123号第12号客車▲ 6月2日午前7時45分〜11時15分光州鉱泉ターミナル-ソウル湖南バス
▲ 6月2日午後3時25分〜6時25分ソウル湖南-光州鉱泉ターミナル バスなど3便だ。

これに先立ち13日には119番感染者が利用した'6月4日午前9時20分〜10時15分ソウル-平沢ヌリロ1727号第3号客車'を公開した。
チョン・ウンギョン疾病管理本部病気予防センター長は"公共交通等を通して感染者と接触した人々は色々な経路で確認しているけれど、
確認できない場合があって医療機関のように公開して申告することができるように案内すること"と説明した。

しかし、去る2日利用したKTXと市外バスの場合、当時露出したといってもすでに12日がすぎて最長潜伏期14日が差し迫ったという点で
とても遅れたのではないかとの非難が起きている。

2日光明発釜山行きKTX列車の場合、釜山に住む81番患者(62)が利用したことで,この患者は先月28日サムスンソウル病院の応急室で病気
見舞いを通じて感染した後1日症状が現れて京畿道、富川で診療を受けてKTXで釜山で降りた。
すでに去る7日確診判定を受けた後に地方自治体は列車情報を公開して同乗者検索に出たが本来防疫当局は確診後一週間がすぎて潜伏期
が差し迫って公開したのだ。

マーズ患者と同乗した事実をそこまで知らない乗客が隔離されなかった状態で症状を見せてまた再び医療機関を訪問したり公共交通を
利用する危険もある。
防疫当局は初めてマーズ患者発生18日後に一歩遅れて医療機関名簿を公開しながらも'病院の外感染'可能性に対しては注目しないで公開
対象を医療機関にだけ限定してきた。

しかし、平沢警察署警査である119番患者の病院内感染連結の輪が確認されないうえに病院と病院間に患者を移送した救急車運転手など
の感染も確認されて病院の外感染の可能性に対して過度に対応が遅れたという指摘が出ている。

#二週間近く経ってからの公表て、蔓延予防するつもりなし?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:11:22.41 ID:zLqbwyCm.net
>>268
リソース足りなさすぎてどうにもならんのじゃないかなぁ…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:15:21.52 ID:0hYkrURa.net
15人目は何か病気持ってたのか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:17:14.68 ID:9o1wHNzp.net
車両内って密閉されてる空間にエアゾル出されたら…
12日後に発表しても自分がどの車両に乗ってたか覚えてないと思う

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:20:09.17 ID:0PO/0auo.net
>>270
それがそうでもなかったらしい。

http://www.47news.jp/smp/CN/201506/CN2015061401001134.html

対処が遅れたのか?
退院した医師だかが、早く治療を始める
ことが
大事って言ってた気がする。
抗ウィルス薬はなく対症療法のみなのに
早期治療が大事とはこれ如何に。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:22:12.03 ID:jWNyAQx7.net
メールス懸念の中の「東方神起」の公演満席...マスクかぶったまま「歓声」

会場消毒・体温3回測定・医療スタッフ5倍投入
1万2千客席マスク姿の完全...海外ファンたちも

14日午後3時、地下鉄5号線オリンピック公園口エリアには、マスクをした数百人の女性が潮のようにあふれ出た。
ほとんどがこの日午後4時、松坡区芳夷洞オリンピック公園体操競技場で開かれる「東方神起」のコンサートを見に来た
ファンだった。
東方神起の公演は、中東呼吸器症候群(メールス)拡散歳衰えていない状況で、予定通りに進めドゥェダゴ明らかに
懸念が大きかった。
SMエンターテイメントはメールス予防に万全を期しするとして、大規模バンヨクギとサーモグラフィカメラの設置など
対策をお知らせしましたが、大規模な人員が密閉された空間に集まるという点で議論された。
一回当たり1万2千人規模で13日に続いて2万4千人を動員する公演に加え、日本・中国・東南アジアなどの
海外ファンたちが大挙遠征観覧を来るせいでクリアする必要がないという声が出てきた。
一方、ユンホが7月入隊前最後の公演であり、キャンセルのニュースが海外ニュースに報道されると、
韓国の恐怖感を呼んで観光産業にまで打撃を与えることができますので、予定通りに進行しなければ
ならないという反対意見もあった。
この日、地下鉄5号線で会った50代の日本人女性松本ひとみもマスクを着用していた。
韓国のメールス拡散への懸念がありませんでしかという問いに「懸念されたが注意事項を熟知した
マスクをよく使っている場合、大きな問題にならないと思っていた」とし「東方神起の日本公演も
見今回がユンホの入隊前最後の公演なのでぜひ見たかった」と話した。
松本を案内しようと一緒に来たというホームステイのホストは、「すでに電話で韓国のメールス拡散状況と
注意事項を説明してくれた」と付け加えた。
地下鉄の駅から出て、オリンピック公園内体操競技場に進入する主要動線のアルフレッド校の入口には、
人体に無害な消毒薬が大型フォグバンヨクギを介して噴霧されていた。
ファンは消毒薬を迎え写真を撮ったりした。
アルフレッド校を過ぎると、アラーム機能が搭載された6台のサーモグラフィカメラと手の洗浄剤が
備えられたブースを通過しなければならいた。
ここに座っていた案内要員は「サーモグラフィカメラを使用して、観客の異常温度を??検出する」とし
「昨日も公演した今まで体温以上は発見されなかった」と述べた。
会場近くのあちこちには、医師がいる薬局が目立った。
SMは「既存の公演より医療スタッフを5倍投入した」と述べた。
会場前の広場はいつもより閑散た。通常MD(マーチャンダイジング)の商品が販売されている
ブースが並んでいますが、SMは今回の商品販売の外部ブースを運営せずに入場させた。
会場2-3ゲートに入ると、再びサーモグラフィカメラが設置されていた案内要員が体温計でも
測定して総三回にわたって体温をチェックし、ソンセジョンゼロ手を消毒するようにした。
SMは「13?14日の二日間、午前8時25分から3時間以上のステージ、客席、待合室、ロビーなど会場内の
殺菌消毒を行った。防疫メーカーの高コストを甘受しても、防疫に最善を尽くした」と明らかにした。
このようなメールスの懸念にもキャンセルされた表は、ほとんどないことが分かった。キャンセルされた表が
出ても転売されて公演は客席3階の端、舞台左右視野制限席まで余すところなく満たされた。
匿名を要求したある女子中学生ファンチョン量マスクをしたまま、「両親が引き止めてチケットを譲渡するか
悩んだが、ユンホ兄さんが入隊するしばらく東方神起のコンサートを見ことができず、両親を説得してきた」と述べた。
公演が始まると1万2千人の観客は、マスクをしたまま歓声を上げた。メールス拡散が作成された風景だった。
聯合ニュース

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:27:06.30 ID:bUcubRUn.net
MERS感染者の現状タイムライン
ソース-保健福祉部
ttp://issue.visualdive.co.kr/mers/

2015年6月7日 65-87番確診者

65番感染者-女、55歳、5 27、14番が入院した三星ソウル病院の緊急治療室の滞在
66番確定者-女、42歳、5 27&#12316;30、14番が入院したサムスンソウル病院小胞体入院
67番感染者-南、16歳、5 27、14番が入院した三星ソウル病院の緊急治療室の入院、以来、病院滞在
68番感染者-女、55歳、5 27、14番が入院サムスンソウル病院の救急室訪問
69番感染者-南、57歳、5 27、14番が入院した三星ソウル病院の緊急治療室の滞在
70番感染者-南、59歳、5 27、14番が入院サムスンソウル病院の緊急治療室の滞在
71番感染者-女、40歳、5 27、14番が入院した三星ソウル病院の救急室来院
72番感染者-南、56歳、5 27、14番が入院サムスンソウル病院の救急室来院
73番感染者-女、65歳、5 27、14番が入院した三星ソウル病院の緊急治療室に入院
74番感染者-南、71歳、5 27、14番が入院サムスンソウル病院の緊急治療室の滞在
75番感染者-女、63歳、5 25&#12316;28、14番が入院した三星ソウル病院の救急室来院
76番感染者-女、75歳、5 27&#12316;28、確定さて14が入院した三星ソウル病院の緊急治療室に入院/ 死亡
77番感染者-南、63歳、5 27&#12316;28、14番が入院した三星ソウル病院の救急室来院
78番感染者-女、41歳、5 27&#12316;28、14番が入院した三星ソウル病院の緊急治療室勤務の医療スタッフ
79番感染者-女、24歳、5 27&#12316;29、14番が入院した三星ソウル病院の緊急治療室勤務の医療スタッフ
80番確定者-南、35歳、5 27&#12316;29、14番が入院した三星ソウル病院の緊急治療室に入院
81番感染者-南、62歳、5 28、5 27&#12316;28、14番が入院した三星ソウル病院の救急室滞在
82番確定者-女、83歳、5 28&#12316;30、16番のような病室の患者介護、コンヤン病院
83番確定者-南、65歳、5 28&#12316;30、16番と同じ病棟の患者、コンヤン病院
84番確定者-南、80歳、5 25&#12316;28、16番と同じ病棟に入院、ホールの病院/ 死亡
85番感染者-女、66歳、5 25&#12316;28、16番と同じ病室の患者介護、ホールの病院
86番確定者-女、76歳、5 25&#12316;28、16番と同じ病棟に入院、ホールの病院
87番確定者-女、78歳、5 25 &#12316;28、16番と同じ病棟に入院、ホールの病院

2015年6月8日 88番-95番確定者

88番感染者 - 南、47歳、5 28、確定者6と同じ病室滞在、汝矣島聖母病院
89番感染者-南、59歳、5 28、14番が入院した三星ソウル病院の緊急治療室の滞在、
金堤ウソク病院、金堤未来放射線議員とハンソル内科医院経由
90番感染者-南、62歳、5 27、14番が入院した三星ソウル病院の緊急治療室来院、
沃川一番議員、沃川聖母病院、乙支大学病院経由/ 死亡
91番感染者-南、49歳、5 27、14番が入院した三星ソウル病院の緊急治療室の滞在
92番確定者-南、27歳、5 26、確定者6と同じ緊急治療室の滞在、ソウル峨山病院
93番感染者-女、64歳、5 28〜29、確定者15と同じ病棟に入院、翰林東灘誠心病院
94番確定者-南、71歳、5 27〜28、確定者15と同じ病棟滞在、翰林東灘誠心病院
95番確定者-南、76歳、日未確認、16番と同じ病棟来院、コンヤン病院

続く

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:28:18.87 ID:bUcubRUn.net
>>274 続き

2015年6月9日 96番 - 108番確定者

96番感染者-女、42歳、5 27、14番と三星ソウル病院の緊急治療室の滞在
97番感染者-南、46歳、5 27、14番と三星ソウル病院の緊急治療室の滞在
98番確定者-南、58歳、。27、14番と三星ソウル病院の緊急治療室の滞在(ソウルボーファンヨン)
99番感染者-南、48歳、5 27、確定者50の婿に三星ソウル病院の緊急治療室の滞在
100番確定者-32歳、5 27、14番と三星ソウル病院の救急室来院
101番確定者-南、84歳、5 26〜27、三星ソウル病院の緊急治療室来院
102番確定者-女、48歳、5 27、14番と三星ソウル病院の救急室来院
103番確定者-南、66歳、5 27、14番と三星ソウル病院の緊急治療室の接触
104番確定者-南、55歳、5 27、14番とサムスンソウル病院の救急室滞在(ソウルボーファンヨン)
105番感染者-南、63歳、5 27、14番と三星ソウル病院の緊急治療室の滞在(ソウルボーファンヨン)
106番感染者-女、60歳、5 28 〜30、16番とコンヤン病院同じ病棟の患者介護(大田見ファンヨン)
107番感染者-女、64歳、ホールの病院介護者、16番とコンヤン病院同一病棟の患者(確定者87)介護
108番確定者-女、32歳、5.27〜31の15番と翰林東灘誠心病院で同じ病棟の患者(父)看護

2015年6月10日

確診者退院
34番(女、25歳)の感染者退院/ 第四退院

2015年6月10日 109番 - 122番確定者

109番感染者-女、39歳、5.27〜5.28三星ソウル病院の緊急治療室の滞在
110番確定者-女、57歳、5.28 14番と三星ソウル病院の緊急治療室の滞在
111番確定者-女、43歳、5.27 14番とサムスンソウル病院の救急室滞在
112番確定者-南、63歳、5.27 14番と三星ソウル病院の緊急治療室の滞在
113番確定者-南、64歳、5.27 14番と三星ソウル病院の救急室来院
114番確定者-南、46歳、 5.27〜5.29 14番と三星ソウル病院の緊急治療室の滞在
115番確定者-女、77歳、5.27三星ソウル病院外来来院
116番確定者-女、56歳、5.27 14番と三星ソウル病院の緊急治療室の滞在
117番確定者-女、25歳、5.27〜5.29の15番と接触、翰林東灘誠心病院の医療スタッフ
118番確定者-女、67歳、疫学調査が進行中
119番確定者-南、35歳、疫学調査が進行中
120番確定者-南、75歳、疫学調査が進行中
121番確定者-南、77歳、疫学調査が進行中
122番確定者-女、55歳、疫学調査が進行中

2015年6月11日 123番 - 126番確定者

123番感染者-南、65歳、5 27〜29、14番と三星ソウル病院の緊急治療室の滞在(ソウルボーファンヨン)
124番感染者-南、36歳、5 28〜29、14番と三星ソウル病院の緊急治療室の滞在(ソウルボーファンヨン)
125番感染者-南、56歳、5 27、14番と三星ソウル病院の緊急治療室の滞在
126番確定者-女、70歳、5 27、14番が入院した平沢グッドモーニング病院で介護

続く

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:29:13.66 ID:bUcubRUn.net
>>274-275 続き

2015年6月12日

確診者が死亡 51番(女、72歳)の感染者が死亡 / 11番目の死亡者
 
2015年6月12日 127番 - 138番確定者

127番-女、76歳、5.28〜5.30、16番とコンヤン病院同一病室滞在(忠南見ファンヨン)
128番-南、87歳、5.22〜5.28、16番とホールの病院同一病室入院(シージェン)
129番-南、86歳、5.22〜5.28、16番とホールの病院同一病棟入院(シージェン)
130番-女、65歳、5.22〜5.28、16番とホールの病院同じ病棟の患者の看護(シージェン)
131番-南、59歳、5.27、14番と三星ソウル病院の緊急治療室滞在
132番-南、55歳、5.27〜5.28、14番と三星ソウル病院の緊急治療室の滞在(江原見ファンヨン)
133番-南、70三、6.5、6.6、確定者76輸送救急車運転手(ソウルボーファンヨン)
134番-南、68歳、疫学調査中
135番-南、33歳、疫学調査中136番-南、67歳、力学調査中
137番-南、55歳、疫学調査中
138番-南、37歳、疫学調査が進行中

2015年6月13日 確診者が死亡

18番(女、67歳)の感染者が死亡 / 14番目の死亡者

2015年6月13日 139番 - 145番確定者
139番感染者-女、64歳、5 27〜5.29、14番と三星ソウル病院の緊急治療室の滞在(緑十字)
140番感染者-女、80歳、5 27〜5.28、14番と三星ソウル病院の救急室滞在(シージェン、ソウル見ファンヨン、ジルボン)
141番感染者-南、42歳、5、27、サムスン、ソウル病院外来来院同行
142番確定者-南、31歳、5.27〜5.29、14番と三星ソウル病院の緊急治療室の滞在
143番確定者-南、31歳、5.27〜5.29、16番とホールの病院滞在(ボー散歩ファンヨン、ジルボン)
144番感染者-南、71歳、5.25〜5.28、15番と翰林東灘誠心病院と同じ階の入院
145番確定者-南、37歳、6 5〜6.6 16番輸送救急車同乗(ソウル見ファンヨン、ジルボン)

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:33:43.58 ID:KEJainMt.net
>>248
確かに気温は大きいですね
>>113から考えても増殖に適した温度と湿度もまずあった可能性が高い

習慣等、風土的な問題があるとしても
後は、実際にはそれほど濃厚な接触を介さなくても
感染するということかも
2m以内に患者がいた場合には、
それだけで濃厚な接触と考えて隔離対象にする必要があるんでしょうね

それと衛生面等に過信せずに、悲観的に準備した方がいいとは思います

中東でこれまでラクダに留まっていたんだから、
逆に考えると中東での自然な環境下なら本来は
人と家畜が共同生活をしていてもそれほど広まるものでは無かった訳だから

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:35:48.88 ID:jWNyAQx7.net
6月14日15時

感染確定145人
死者15人
退院10人

隔離者4491人

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:36:16.47 ID:bUcubRUn.net
>>274-276

最初の感染の日から  「25日」経過
国内メールス患者の現状 6月14日11時基準
ソース - 中央メールス管理対策本部

隔離 4,856
確診 145
感染の者 5,208
死亡 14
オフ 2473
完治 10
ttp://issue.visualdive.co.kr/mers/

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:48:12.67 ID:WgS2zNgY.net
http://mn.kbs.co.kr/mobile/news/mNewsView.do?SEARCH_NEWS_CODE=3094696

この中の動画部分
http://youtu.be/eu7Cz_VBuNo

14から70代の外来患者に感染した経緯が直接接触なら容易だけど違うなら別の要因が疑われるな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 20:00:21.81 ID:9o1wHNzp.net
動画見たけど救急室もICU?もベッド間の距離が日本より狭い

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 20:20:16.28 ID:bUcubRUn.net
>>274-276 >>278-279

患者発生病院9、日本近くの経由医院5
http://issue.visualdive.co.kr/mers/

病院名 区分 期間 患者の発生 所在地

患者発生
サムスンソウル病院 上級総合 5月17日、5月20日、5月27日&#12316;5月31日 70名 ソウル特別市江南区メンバーに81(逸院洞)
平沢聖母病院 総合病院 5月15日&#12316;5月29日 37名 京畿道平澤市平澤に284(セギョドン)
ホールの病院 総合病院 5月20日&#12316;5月30日 12名 大田広域市西区ケベクに1322(ジョンリムドン)
コンヤン病院 総合病院 5月28日&#12316;5月30日 10名 大田広域市西区グァンジョドン158
翰林東灘誠心病院 総合病院 5月25日&#12316;6月1日 5名 京畿道華城大きなミシン道7(ソクオドン)
平沢グッドモーニング病院 総合病院 5月22日&#12316;6月1日 3名 京畿道平澤市中央路338(合井洞)
365ソウル開かれた医院 医院 終了 1名 ソウル特別市江東区千戸洞425-5待遇ベネシチ商店街3階
(感染者が院長一人で、完治し退院したので)
ソウル峨山病院 上級総合 終了 1名 ソウル特別市松坡区オリンピックで43道88
汝矣島聖母病院 総合病院 終了 1名 ソウル特別市永登浦区63 10
牙山ソウル医院 医院 終了 1名 忠清南道牙山市ヅンポミョンヅンポ中央路137ボンギル7-5(ヅンポミョン)

経由病院(日本付近のみ。全体は63)
イムホンソプ内科医院医院 6月3日&#12316;4日 0 釜山広域市沙グェジョンドン1010-4
陣営の医院 医院 6月4日 0 慶尚南道金海市ジンヨウンウプヨレリ700-6
昌原力強い病院 医院 5月29日&#12316;6月4日 0 慶尚南道昌原市の窓口ソギェドン130-136
家族の健康医院 社会機関 6月3日 0 慶尚南道昌原市城山区中央洞69-3
昌原SK病院 医院 6月5日&#12316;6月10日 0 慶尚南道昌原市城山区サンナムドン2-6

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 20:48:59.58 ID:bUcubRUn.net
>>280 記事本文 1:00に5人の座席図

KBS
ttp://mn.kbs.co.kr/mobile/news/mNewsView.do?SEARCH_NEWS_CODE=3094696

チムバンウル間接接触が感染の原因?...「スーパー伝播」の可能性 問題

入力 2015.06.13(21:18) 修正 06.13(22:22)

医療スタッフの服に付着した感染者のチムバンウルが原因である可能性も出てきています。

<レポート> 三星病院で外来診療を受けて感染した70代の女性は、緊急治療室の隣のトイレと映像医学科撮影室のみ立ち寄りました。小胞体円のでした。
一方、メールス症状がひどかった14番の患者は、病院のロビーとトイレなどを車椅子で自由に通っていました。
ので、患者が病院文庫リナ医療機器などに埋め込&#8203;&#8203;まれたチムバンウルが大量感染の原因と推定されています。

14番患者は、三星病院に入院する前に平沢からバスに乗ってきました。しかし、当時の患者と一緒に1時間以上バスに乗った乗客5人のうち誰一人(一番近い人は約1m)感染していません。三星病院の緊急治療室では、60人以上の3次感染者が出ました。
大半はチムバンウルの届かない場所のベッドに横たわっていました。そのため、どの程度のチムバンウルの間接接触で感染している調査が必要になります。

<録音>オム昼食(江東聖心病院感染内科教授):「しぶきが(ノッカーなど)広がっている病院環境を直接接触したことを通じて(一般の患者が)直接伝播によって、最終的に感染したのです。」
病院に行ったり、公共交通機関を利用する際のハンドルなどを倒したら、万が一メールス感染を防ぐために急いで手を洗うことをお勧め。KBSニュースギムドクフンです。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 20:51:02.36 ID:DL3tTZ+M.net
30代は死なないことにしたのかな?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 20:54:40.46 ID:O+0u4eyP.net
>>250
同意。観光客向け。
あとお好み焼きも。
大阪人は、お好み焼きは家で作って食べる方が多い。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 21:01:51.48 ID:bUcubRUn.net
>>284 単なる風邪もどきらしいので、基礎疾患(持病)がない、体力のある若い人は強いのでしょう。

>>174
『韓国側団長であるイジョング ソウル大医科大学教授はこの日、政府世宗庁舎で開かれた記者会見で、
「当初メールスの症状を肺炎を伴った重症疾患で判断した実際のほとんどは、メールス風邪というほどの疾患であった」と述べた。』

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 21:11:17.18 ID:DL3tTZ+M.net
>>286
いや、脳死になったけど誤報になった35番38才の医師と、血漿治療を受けて死んだけど誤報になった、119番35才警官の件です

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 21:12:54.35 ID:HweO2BWA.net
実はメールス罹患してるのに気付かず、
風邪薬と自宅休息で自然治癒してた、
なんてケースは考えられる?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 21:22:38.13 ID:MlMuSt05.net
>>288
この場合、迷惑な話だがw感染者本人の免疫能力が高い場合は、
ウィルスの増殖と拮抗して、発熱も大した事が無い場合があり得る。
そして、動けるので元気にウィルスをばら撒くw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 21:28:55.70 ID:HweO2BWA.net
>>289
有り得るのか
ひいいww

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 21:35:37.76 ID:DL3tTZ+M.net
>>290
有り得ますが、そのような場合にはウィルスが抑えられるために、感染はし難くなるのではないかと

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 21:48:37.68 ID:sSl5FD2X.net
>>290
中東の死亡率が高いのはそういう軽度の人は検査にもかからず
重度の人だけが検査にかけられたから、という説もあるしね。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:03:35.69 ID:MlMuSt05.net
まぁ、何にせよ国外にバラ撒いて本格的なパンデミックが
起きなければ、興味深い事件ではある>ケンチャナヨ検疫の結果w
今現在の漏れ個人的な見解は、空気中のウィルス密度が有る一定値を
超えると感染成功率が画期的に上がる?w逆説だが、何らかの方法で
その条件を阻害出来れば勝ちw>ex.扇風機で常に空気を掻き混ぜるwとか
プラズマクラスター(本家)でガンガン空気清浄/拡散するとかw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:35:17.79 ID:GEj1qTJyY
なあ、この公式死者数って、
隔離対象で自宅隔離されてたけど気づいたら死んでた奴らってカウントに入ってる?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:20:00.96 ID:DL3tTZ+M.net
>>293
プラズマクラスターはウィルスに対して統計的に有意な効果は無いという話もありますね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:26:11.75 ID:9LmhrCk+.net
漏れって久しぶりに聞いたw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:32:43.80 ID:V3iuLg3g.net
>>290
サウジアラビアでの血清疫学調査や確定例から
軽症例が感染源となっている可能性も示唆されています。
http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/alphabet/mers/2186-idsc/5703-mers-riskassessment-20150604.html

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:48:16.89 ID:MlMuSt05.net
>>297
まぁこの際、純白以外は黒扱いが正しいとは思うw
>特にコリアンみたいな高人口密度な場合w

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 23:26:00.05 ID:OKl1F9Oy.net
MERSは発症前日から感染可能性があるという説をよく目にする。
そのイメージからいくと、軽症でも発症してるなら感染可能性十分ありそ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 23:41:09.91 ID:04bzeXUO.net
>>252
今日釜山で亡くなったのはこの人かな
この人は結局病院外感染だったんかね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 23:45:36.64 ID:ZsmBiodo.net
発症の定義が肺炎症状なら
肺炎前に軽い咳と熱は出ているでしょう
無症状では撒き散らしませんが、風邪の咳程度なら
数m範囲で唾を飛ばせます
発症したかではなく、ウイルス粒子を外側に撒き散らせるか否かでは

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 23:48:37.68 ID:BgOEPNXC.net
>>162
ちなみにそのSARSと同様の件については、今のところそういう感じではない。
そこで、尿瓶放置説を唱えてみることにする。

ラクダの尿を飲むな!と再三言われていることから、感染ラクダの尿にはウイルスが含まれることが分かる。
ならば、同様に感染者の尿にも含まれると考えられる。
男子トイレでは便器の手前に数滴垂らす奴が多いのはご存知の通り、
これによってションベン臭いのが常な訳だが、においがする=すでに蒸発しているため、
この場合、トイレにはウイルスが充満しており、病院のトイレ清掃スタッフが真っ先にやられる。
今のところ医療スタッフばかりだから、この点が矛盾する。
(数滴の尿/便からの飛沫核感染ではない。屋外ならなおさら)

ただし韓国のシステムだと、家族が介護するらしい。(ここまではどうやら確定。複数のソースがある)
そして尿瓶を捨てるのも介護者の仕事らしい。(これについては1つのブログしかないのでやや薄い)
この場合、尿瓶はマメに捨てに行かなければ、ただのウイルス蒸発器と化す。
大部屋に一人でもずぼらな奴がいて、「ちょっとこの部屋ションベン臭くね?」と思ったらもうアウトだ。
ウイルスを相当量吸い込んでいる。

韓国のトイレは壮絶に汚くて臭いらしいので、実はその臭いにも慣れていて、
尿瓶を放置していることは無いか?と思ったが、さすがにこのソースは見つけられない。
ただ、日本だとナースが速攻捨てると思うのだが、
家族介護だと24時間ではないので、数時間放置もわりとざらなのではないかと。
そもそもフタつきの尿瓶を使えばすむのだが。

以下参考。(ただし各記事は俺と同じ方向には向いていない)
> http://blogs.yahoo.co.jp/illuminann/13336840.html
> http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2015/06/mers-38d3.html
> http://japan.hani.co.kr/arti/politics/20926.html

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 23:56:36.34 ID:iDVDgWfg.net
馬鹿は黙ってろ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 00:07:49.95 ID:bIUXZpRm.net
MERS感染者の同居人は疲れそうだ。せきクシャミ痰呼気衣類寝具ゴミ手すりノブ…
注意しなければならないものだらけ。
韓国方式は酷。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 00:17:23.43 ID:o1W8KuaL.net
>>275
119番の患者は死亡してますよ
http://joongang.joins.com/article/854/18015854.html
完治した軍人から血漿採取して治療に使うって報告からの
    ↓
http://imnews.imbc.com/news/2015/society/article/3716411_14729.html
詳細わからんが死亡の記事

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 00:28:50.26 ID:bIUXZpRm.net
MERSウイルス付のモノは一般ゴミとしては出せないはず。韓国だってそうだろう。どうしてるのかな?w

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 00:41:14.78 ID:oOGLVejY.net
>>3
これすごい分かりやすいな
これで見ると亡くなった方・重篤患者は高齢者がほとんどで唯一一人だけ30代が重篤って事か
つまり体力があればまあ問題無さそう?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 00:51:55.18 ID:bIUXZpRm.net
基本的にこんな感じだろうなー
http://apital.asahi.com/article/takayama/2012111500053.html

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 01:00:39.46 ID:/gYRMwlI.net
>>302
参照してあるブログの1番の尿内のウイルスの増殖について間違っている。
ウイルスは分割で増殖しない。
ウイルスは寄生先の細胞内に、自らのDNAかRNAを注入し細胞を乗っ取りウイルスの複製を増産させ、破裂させて増殖していく。
尿内からウイルスが検出されるのは、血管の中にあるウイルスが尿の濾過段階で混ざり込んだのだろうとおもわれる。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 01:18:32.26 ID:6moKfMZH.net
プラズマクラスターをパクったあれが、いい加減で出来損ないの消費者騙しで
ある状況下ではむしろ増殖させてしまう。

なんてことになれば、マックのチキンナゲット効果で大木が倒れる。
そうなれば国家の大黒柱を失うことになるから極秘扱いになるだろう。
院内感染させた病院での導入の有無は・・・

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 01:41:03.67 ID:2sPgsOnn.net
>>309
それはその通りだ。ただ、今回はそこは論点じゃない。
尿瓶放置説に必要なのは、

A. 尿内にウイルスが大量に排出される。
B. 尿内のウイルスは、感染力を保ったままでいられる。
C. 尿瓶が数時間放置されており、そこからウイルスも空気中に飛び出す。

がそろえばいい。
Aはラクダの件から、多分人間もそうだろうという推定だ。
Bはラクダの件から、ほぼ確実だ。
感染力が無いウイルスになっているのなら、それはまさに予防注射用ワクチンであり、積極的に飲むべきとなる。
そうではないのだから、感染力も保っている。(長時間保てるかはまた別だが)
となると、あとはCさえ成立すれば、同室内の患者はウイルスに大量被曝することになる。
そしてこれを成立させるのが、韓国の家族介護文化だということだ。

そもそも、院内感染「だけ」というのが何かおかしい。確実に理由がある。
(もちろん「隠蔽工作」の線もある)

> MERSの原因となるMERSコロナウイルスはラクダが媒介するとみられているが、
> アラビア半島の一部の地域ではラクダの尿は体調が悪い時の“薬”で、ラクダの乳と混ぜて飲まれるという。
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150611-00000047-xinhua-cn&pos=2
これは馬鹿な習慣なのではなく、(もちろん最初は砂漠で飲み水が無く、致し方なく、だと思われるが)
彼らはラクダと生活を共にしなければならないのだから、
今回のような人獣共通感染症があるのなら、彼らはその抗体を獲得する必要があって、
結果的にこの方法で少量ずつウイルスに被曝して抗体を獲得していたのではないかと。
だから彼らは風土病となっていても感染爆発しない。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 02:06:58.83 ID:Imx3Y2+h.net
>>307
http://mn.kbs.co.kr/mobile/news/mNewsView.do?SEARCH_NEWS_CODE=3094759
ここだと30代で2名重篤だな
119と35でサイトカインストームが原因かもとされてるが確証はわからない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 02:19:34.56 ID:VpHzjx8u.net
おいおい…

185:名無しさん@1周年 2015/06/15(月) 02:03:01.11 ID:MnA8wiRq0
スロヴァキア患者、MERS陽性反応。確定の為に、再調査
http://www.tvnoviny.sk/domace/1796246_podozrenie-na-mers-sa-u-muza-z-korey-nepotvrdilo

4つの試料の内1つが陽性との事。確定の為に、要再調査。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 02:35:37.52 ID:yipdhnhS.net
>>313
まだ確定じゃないけど・・・・

確定したら韓国国内での感染疑惑の人に対するトレースが完全じゃないって事になるな。
大事だぞ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 02:42:03.91 ID:VpHzjx8u.net
スロヴァキアの件ロイターで陰性との報道、ふぅ…

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 02:50:49.29 ID:o1W8KuaL.net
>>311
尿瓶放置よりもトイレに紙を流せない事が原因なんじゃないのかな
MERS患者の下痢便を拭いた紙はどう処理されているんだろうって凄く心配になる
消毒車と称して殺虫剤をばら撒く車が走り回る国だから
衛生観念が根本的に間違っているだけな気がする

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 02:51:10.33 ID:6cv1BykB.net
The ministry said three out of four tests came back negative
and the fourth was on the upper limits but not positive
らしいから、まだ陰性とも陽性とも確定はできないんでないの?
四つ目のがちょうどグレーゾーンってことらしいから。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 04:19:18.10 ID:4+YDcQPQ.net
>>1
プロトMERSは、3年前からのアラブ圏
での観測データから、1100人感染で
440人死亡、半年で致死率4割。
感染力0.6〜0.8のはず。
だが、韓国型MERSは一時→二次が38人に
伝染、二次→三次が

14番患者から70人 15番患者から4人
16番患者から15人 06番患者から8人

平均すると24.25(38+24.25)/2で、
平均伝染力としてR0=31.125って
すごい数字が出るんだけど・・・ちなみに、

新型インフルエンザ(日本)⇒2.3 麻疹(英国)⇒13.5
百日咳(米国)⇒16.5  おたふくかぜ(オランダ)⇒12.5
風疹(ドイツ)⇒6.5   ポリオ(米国)⇒5.5
HIV(ウガンダ)⇒10.5

韓国型MERS、KORSの感染力は
推定31って、新型インフルの13倍! あり得ない!
韓国型MERS、KORSは、致死率4割で、
ありえない程の猛烈な伝染力を持った、
アホなラノベの強さインフレキャラでもない、
人類史上最強最悪の新型ウィルスって事になる。

チョンでの東方神起ライブや、ウルトラコリアから
帰ってきた、リア充とチョン流BBAが、この最強最悪の
K―MERSウィルスを朝鮮半島から、持ち帰り今日から、日本全土にまき散らす。

  こんな滅び、受け入れられるかよ!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 05:42:13.48 ID:OGmP8NO8.net
>>318

「31.125」はスーパースプレッダー平均感染者率。

たとえて言うなら、センター試験東大医学部入学者平均得点98点みたいなもので、
東大合格者平均得点90点、センター試験受験者平均得点70点でさえない。
センター試験日本人推定平均得点30点みたいなのが、他の数字。

きちんと数えられていない(数えるのは不可能な)、疫学的推定数字をスーパースプレッダーと比較しても・・・

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 06:28:10.82 ID:OGmP8NO8.net
仁川空港検疫官1人あたり 1100人の検査...中国からの入国70%は検疫ができず
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2015061433121

2015-06-14 22:35:19

穴のあいた防疫安保 海外流入伝染病にお手上げ 人材不足に「防疫最前線」空港&middot;港湾の穴 予算も横ばい...熱感知カメラ83台だけ

一日平均7万人が入国する仁川国際空港。検疫官(行政職を除く)は、62人である。検疫官一人当り一日入国者1100人、年間40万人を担当する。昨年の研究では、検疫官の数は272人が適正である。
仁川国際空港では、中国からの入国者の20&#12316;30%のみの検疫をしている。

◆放置された空港&middot;港湾の検疫

一日平均3.5万人の金浦空港の検疫官は、4人だけだ。一日3000人の清州空港の検疫官の数と同じである。昨年4.8万隻が入港した釜山港、甘川港、多大浦港、水泳、釜山新港などを担当する釜山検疫職員は41人だけだ。
1.8万隻が入ってきた仁川港には12人の検疫官が勤務している。。仁川港などの検疫船は小さく、古く波が高い日には船を待機難しいほどだ。
熱感知カメラは、全国に83台。平沢港、襄陽空港、済州空港などは、使用年限8年が過ぎたカメラを使っている。今年合計10台を追加で購入した。

◆疾病管理本部の防疫専門人材も手不足。「病気捜査官」と呼ばれる疾病管理本部所属力学研究者は14人に過ぎない。このうち2人を除けば、公衆衛生初心者だ。
疾病管理本部は、福祉部傘下の公務員組織であるが、非正規職が正規職より二倍多い。
全スタッフ948人のうち正職員は318人(33.5%)に過ぎない。
過去5年の間に非正規職を450人から630人に40%(180人)増やした。多くは博士出身の専門家だ。しかし、博士専門家は、福祉部門などで回ってきた非専門家である公務員の下での発言権すら持たない、文字通り契約。
管理本部長もベテラン医師もかかわらず、年俸が9000万ウォン(1000万円)程度しかならない。

◆今年の感染症予防予算は5663億ウォンで、2013年3863億ウォンに比べて46%急増したように見え錯覚だ。予防接種の予算が急増し2623億ウォンに達する。これを除けば、2013年に比べて8%増にとどまった。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 06:29:24.33 ID:9fucqdTK.net
東亜+から転載
【韓国】若いMERS患者が続出、症状が急激に悪化するケースも … サイトカイン・ストームが肺組織を破壊か [06/15] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434309335/

■[MERSとの戦争] 若い患者、なぜ急激に悪化? 過剰な免疫反応が肺を損傷

若い二人の患者の状態が急激に悪化した理由は何だろうか? 専門家らは、「彼らの元気な免疫
システムが過剰作動したため」と見ている。なじみが薄いウイルスに対抗するため免疫反応が過度
に活発になり、その結果から生じた途方もない炎症がウイルスを殺すのにとどまらず自分の肺まで
壊したのだ。免疫反応で炎症ができる過程に関与する物質が「サイトカイン」だが、過度な免疫活性
状態ではサイトカインがあふれ出て激しい炎症を起こす。深刻な炎症は肺を破壊し、腎臓など他の
臓器にも損傷を負わせる。ショック症状が起きることもある。「サイトカイン・ストーム」と呼ばれる症状
で、若くて元気な免疫反応が過剰に現れる皮肉だ。

▽ソース:朝鮮日報(韓国語)(2015.06.15 03:17)
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2015/06/15/2015061500383.html


たしか、非ステロイド系抗炎症剤ってサイトカインストームのおそれがあったよな。
何も考えずに投与してんじゃないのか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 06:45:49.76 ID:OGmP8NO8.net
メールス事態
最初の患者 'メールス疑い」申告無視...感染症(病)のマニュアルはない

2015-06-14 22:29:55
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2015061433561

MERS拡散に国内防疫システムに「穴」があいたことが確認されたという指摘が多い。新型感染症にどのように対処する必要がある具体的なガイドラインがなく、警報段階格上げに伴う実務指針も示していなかった。
担当職員は、自分の役割を知らないし、関連情報が不足しているせいで、接触者の範囲も過度に狭くしたという批判を受けた

◆初期に油断政府

最初の患者Aさんの診療した医師は、バーレーンを行ってきたがAさんの話を聞いて、保健当局にメールス疑われる患者を報告した。
しかし、疾病管理本部は、検査要求を受け入れなかった。リストにバーレーンがなかったからである。当初から保健当局はメールス国内流入の可能性を大きく見なかった。
昨年疾病管理本部の内部認識調査の結果、発生する可能性が大きい新型感染症にメールスを挙げた場合は、従業員299人のうち7人(2%)にとどまった。
2013年から「中東を行ってきた原因不明の肺炎患者はMERSを考えなさい」という、民間の専門家らの提言もあるが、出てきた政策には正しく反映されなかった。医療スタッフ向けの教育もほとんどなかった。
Aさんを診療した病院の医師は、「MERSという病気自体を知らなかった」と告白した。この医師は、後でMERSに感染した。

◆続く対応は「後の祭り」 
最初の患者が確認された後でも、保健当局は、「人間の感染が難しく、地域社会伝播がほとんどないと思われる」という、WHOの暫定ガイドラインだけを信じて対応した。
韓国的な状況で、ウイルスの生存力や感染力が強くなるという点は考慮しなかった。院内感染も懸念されたが、政府は、「該当の医療機関を訪問しても、感染の可能性がない」とだけした。
最初の患者と密接に接触した人の隔離要求も無視した。最初の患者と同じ病室を使わない人が感染された日にも「2m以内で1時間以上接触した人だけが感染する」という態度を固守した。
しかし、数日後、病院7〜8階全体がウイルスに相当部分の露出されたという事実が確認された。
確定患者が病室の外のロビーを歩いて通ったという事実を一歩遅れて確認したり、入院期間を誤って計算したのが明らかになった。
3次感染を懸念した民間の専門家集団(即時対応チーム)では、メールス発生病院名の即時公開を要求したが、保健福祉部は無視した。
5日になって最初の患者が入院していた病院名(平沢聖母病院)を公開した。
メールス対応チームに所属している専門家は「病院名の公開は、敏感な問題なのに、意思決定に役立つ基礎資料やガイドラインが足りなかった」と述べた。
現在、政府のマニュアルには、患者が発生したときに、病院の運営を続けるべきか、残っている患者は、どのように行動すべきか、その病院の名前は公開すべきかについての内容がない。

◆警報マニュアルあっても対策なく
保健当局はメールスアラームを「注意」段階に格上げした。しかし、これに伴う具体的な人材運用など実務指針は、正しく提示されていなかった。「警戒」段階に上げても同じだ。
「注意」の手順では、中央防疫対策本部を「設置・運営」と「警戒」段階では「運営を強化する」とだけされている。コントロールタワーにも混乱が生じた。
福祉部所管の中央メールス管理対策本部と国民の安全先所管の政府をメールス対策支援本部の業務分掌がはっきりしなかった。
休校措置について、文部科学省と保健福祉部の間の意見が違っても調整ところがなかった。その間、中央対策本部の長は、疾病管理本部長(1級)、福祉部次官、大臣と数日ごとに変わった。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 08:02:06.54 ID:O7NW+8/0.net
MERSの平均感染力をRとすると、
3次感染で140人くらいだから
1+R+R^2=140
この二次方程式を解くと、R=11.3
えらく高い どこか違う?

324 :322:2015/06/15(月) 08:35:02.30 ID:O7NW+8/0.net
(可能性は低いが)4次感染までを考えると、
1+R+R^2+R^3=140
この三次方程式を解くと、R=4.8
まだ相当に高い 変異してるのでは?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 08:37:04.34 ID:LTp0qfkk.net
「私は症状が一つもありませんでした。病室で一人で過ごして苦しかったのが最も
大変だったんです。ストレスを受けるときだけ踊って歌も歌いました。」

10日メールス患者のうち四番目に退院した34回の患者Aさん(25・女)は14日、
国民日報とのインタビューで、「解熱剤飲まずに1週間で退院した」と述べた。

Aさんは平沢聖母病院の看護師だ。国内初のメールズ患者(68)が入院していた
先月15?17日、8階病棟で働いていた。

保健当局は先月31日、平沢聖母病院勤務者全員に対してメールス検査を実施した。
4日後の3日、夜遅く陽性判定が出たという通知が伝えられた。
Aさんは「その時は大変戸惑った」と述べた。病気ところ全くなかったからである。

夜勤を終えた21日朝、少しの頭痛と微熱の症状があった。
普段も夜勤をすると頭が痛かった。Aさんは、「21日午前からすぐに自宅隔離をするように
話を聞いてから、自宅で休憩を取るすぐによくなった」とした。

感染者との通報を受けた最後の3日にも体は正常であった。4日から病院に入院したが、
10日退院するまで何も症状がなかった。体温も最も高かったの時37度であり、
通常は36.8度も36.9度出てきた。微熱があったかどうか聞くと、Aさんは「これは正常体温」と答えた。
症状がないので、治療も必要がなかった。他のメールス患者に投与される抗ウイルス剤や
解熱剤も全く使わなかった。Aさんは「うまく動かないから消化剤をもらって飲んだことはある」と述べた。
入院期間一番大変だったのは苦しさと寂しさだったという。Aさんは「外に出ないことを耐えることが
困難であった。インターネットで「循環運動」を検索して、毎日続いて、英語の勉強もした」と述べた

隔離によるストレスがひどくなる場合は、一人で踊ったり、歌を歌ったりした。
日中はベッドに横になっていない座っていた。Aさんは、国内初のメールス患者について、
「記憶が出る」とした。体温が38.5~38.6度でよく降りなかったという。
Aさんは、「熱がない離れ解熱剤をささげた。血圧測定など直接的に接触する機会が多く、
感染したようだ」とした。その患者はまた、咳を過度に多くして看護師のマスクを二度も渡したが、
苦しいだと書いていなかったという。
Aさんは、「マスクを使わず、病院のあちこちを咳をして帰って通った」と伝えた。グォンギソク記者keys@kmib.co.kr

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 08:43:13.87 ID:LTp0qfkk.net
16日8時現在

確定150
死者16
隔離4491

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 08:48:26.07 ID:LTp0qfkk.net
28番死亡

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 08:50:27.44 ID:pcKvnjs7.net
MERS感染5人追加、150人へ 死者2人増加(1報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/15/0200000000AKR20150615025500017.HTML
2015/06/15 08:23
28番(58)・81番(61)の2人が14日死亡、死亡者は16人に増えた。

MERS退院4人増え、合計14人(速報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/15/0200000000AKR20150615027000017.HTML
2015/06/15 08:29

建国大病院でMERS感染者発生(速報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/15/0200000000AKR20150615027500017.HTML
2015/06/15 08:31

MERS患者の心肺蘇生法を行ったコンヤン病院の医療スタッフが感染(速報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/15/0200000000AKR20150615027800017.HTML
2015/06/15 08:31

MERS患者17人の状態が不安定(速報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/15/0200000000AKR20150615028900017.HTML

329 :322:2015/06/15(月) 08:51:54.19 ID:O7NW+8/0.net
>>326
速報:MERS隔離対象者360人増 計5216人に=韓国
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2015/06/15/0200000000AJP20150615000500882.HTML

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 08:57:06.92 ID:f7DlQJsH.net
http://www.yonhapnews.co.kr/society/2015/06/15/0706000000AKR20150615025551017.HTML?template=2085
感染5人↑150人...心肺蘇生法の医療スタッフの感染(2報)

グォンドクチョル中央メールス管理対策本部総括班長
死者2人↑全16人...突起360人↑5千216人
(ソウル=連合ニュース)キム&#183;テギュン記者=中東呼吸器症候群(メールス)の感染者が5人増えメールス患者がすべて150人と集計されたと保健福祉部が15日、明らかにした。

28番(58)&#183;81番の患者(61)ら2人が14日、死亡し、死亡者は、すべての16人に増えた。

追加の感染者はメールス感染者と同じ病院で泊まっ病気が移っは場合が4人であり、メールス患者が死亡する前に心肺蘇生法を実施していた医療従事者1人である。


病院で感染した感染者4人を配置別にみると、サムスンソウル病院の救急室が1人(146回患者)、ホールの病院1人、建国大病院1人、医院級の医療機関1人である。

14日死亡した死者のうち28回患者は、糖尿病を患っていた81番の患者は、簡易悪いこと以外持病がなかったことが分かった。

既存の感染者の中からは、8番(46&#183;女)、27番(55)、33番(47)、41番(70&#183;女)ら4人が14日、完治後に退院して退院者14人と集計された。

メールス先月20日に初の患者が出てきた後に、特定の病院を中心に急速に普及し、特にこのうち電波規模が大きかった三星ソウル病院は13日、新規外来治療と入院を中止する病院の部分の閉鎖決定を下した。

メールス症状は高熱&#183;呼吸困難などで肺炎と区別が難しく、感染の危険かどうかは、過去の他のメールス患者と直接または間接の接触をしたのかで判断する。症状が出て取り組まなければウイルスを周囲に伝達することができるということが、現在定説である。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 09:04:13.24 ID:pcKvnjs7.net
MERS感染5人追加、150人へ 死者2人増加(2報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/15/0200000000AKR20150615025551017.HTML
追加の感染者はMERS感染者と同じ病院で移ったケースが4人で、MERS患者が死亡する前に心肺蘇生法を実施した医療従事者が1人である。

病院で感染した感染者4人を配置別にみると、サムスンソウル病院の救急室が1人(146番)、ホールの病院1人、建国大病院1人、医院級の医療機関1人である。

14日死亡した死者のうち28番患者は、糖尿病を患っていた。81番患者は、肝臓が悪いこと以外に持病がなかったことが分かった。

既存の感染者の中からは、8番(46・女)、27番(55)、33番(47)、41番(70・女)ら4人が14日、完治後に退院して退院14人と集計された。

MERSが先月20日に初の患者が出てきた後に、特定の病院を中心に急速に普及し、
特にこのうち拡散規模が大きかった三星ソウル病院は13日、新規外来治療と入院を中止する部分閉鎖を決定した。

MERS症状は高熱・呼吸困難などで肺炎と区別が難しく、感染の危険があるかどうかは、他のMERS患者と直接または間接の接触をしたかで判断する。
症状が出ているのに対処しなければウイルスを周囲に伝達するということが、現在の定説である。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 09:05:57.00 ID:H7n4DVGB.net
なんか、疫学的追跡調査をするときに病院寄ってたら
とりあえず病院で感染した扱いにして調査打ち切ってるんじゃないかと思える

病院で感染したとすれば空気感染じゃないと説明できないケースでも
別の場所で感染してたんじゃないかと疑ってつぶすのではなく
調査完了にしちゃってるんじゃないかな

これはヒューマンリソースが不足していて、なおかつ上からは
1日○件といったノルマを課されている場合に起こりやすい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 09:08:52.70 ID:pcKvnjs7.net
>>330
機械翻訳だと「簡易」と翻訳される単語ですが
分割した所、肝という単語に変換されました

肝炎大国の韓国では、「肝臓が悪い」程度は持病の中に入れないのか…、と翻訳しつつ思った次第

334 :322:2015/06/15(月) 09:10:50.86 ID:O7NW+8/0.net
>>332
4次感染まで拡大してトレースが出来た事例があるのだろうか?
感染期間が2週間くらいと長いので、ほぼ不可能では

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 09:15:00.08 ID:FAlb4Dab.net
釜山患者が後から「見舞いに行って感染」と言う情報が出たので
無理矢理感染経路を病院にまとめているような疑惑が

感染経路不明が全て男性なので
トイレのドアノブが接触感染させてるのではないかな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 09:49:02.78 ID:pcKvnjs7.net
MERS141番患者が検査の間にドア壊し脱出、タクシーに乗って移動
http://www.segye.com/content/html/2015/06/15/20150615000599.html
2015-06-15 09:09:38

MERS患者が感染の判定を受ける前に選別診療所で騒ぎを起こし検査を抜けて脱出までした。
また、移動時にはタクシーに乗って、保健当局が動線の把握に乗り出すなど、動線を行っている。

15日、ソウル江南区保健所によると、141番患者Aさん(42)がMERS(中東呼吸器症候群)の検査を前後して我慢できず、騒ぎを咲かせたということ。
Aさんは、先月27日、父の定期検診のために一緒に三星ソウル病院に立ち寄り、この時の緊急治療室のトイレを使用してMERS(中東呼吸器症候群)に感染したと思われる。
A氏は去る9日から発熱、めまい、咳、痰などの症状を見せたが、12日午後になってようやく江南区保健所に電話した。
通報を受けた保健所側救急車や看護師をAさんの家に送った出動する15?20分の間Aさんが我慢できずにタクシーに乗って江南セブランス病院に行った。
保健所側は「最初の病院でAさんの診療を拒否すると、騒動を起こしたものと見られる」とした。
江南セブランス病院は、Aさんの喀痰を採取した後、彼の病院外の選別診療室に隔離したが、Aさんは「私はMERSにかかった場合もまき散らす」と騒ぎを起こした。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 09:56:19.69 ID:OMSbMNVa.net
146番(男、55) 5月27日 サムスンソウル病院 14番と接触
147番(女、46) 6月8日 サムスンソウル病院 123番と同じ病室
148番(女、39) 36番を心肺蘇生した医療関係者
149番(女、84) ホール病院で16番と接触
150番(男、44) 建国大 76番患者同じ病室 4次感染

退院 これで14名
8番(46)27番(55)、33番(47)、41番(70)

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 10:06:38.17 ID:ZlV52XCu.net
>>335
中東では男性患者の方が多いけど、男性の方が罹りやすいのかな?
トイレに行って手を洗わないのは、男性が圧倒的に多いと聞いたことが

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 10:09:31.85 ID:pcKvnjs7.net
>>338
・イスラム国では女性は殆ど外出しない(学校にすら行かせない所も)
・宗教衣装ブルカ着用

家庭内でない限り
罹る要因がありません

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 10:13:08.58 ID:OMSbMNVa.net
サウジアラビアは封建制度だからな
国民はほとんどいない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 10:16:45.48 ID:f7DlQJsH.net
<MERS>71人中44人がリスト外の患者…サムスンソウル・政府の誤った判断
http://japanese.joins.com/article/788/201788.html?servcode=400&sectcode=430

>さらに大きな問題は、サムスンソウル病院が渡したリストには患者の保護者や知り合いなどが抜けていたという点だ。保健当局もリストの外
>対象者をまともに取りまとめなかった。その後に発生した患者をみると、失策がどれほど骨身にしみるものだったのかが分かる。サムスン
>ソウル病院で2次感染した患者は71人だが、病院が提出したリストに入っていた患者は27人に過ぎない。残りの44人はリストにはなかった。
>137人目の患者が代表的だ。この病院関係者は「応急室患者の移送要員をほとんど全員隔離して調査したが、なぜその職員だけ抜け落ちた
>のか分からない」と話した。先月29日に応急室で勤務していて14人目の患者に接触したこの病院の保安要員(33)もリストから除外れていた
>状態で135人目の確診患者になった。

>患者の発生動向を見れば誤った判断がさらに明らかになる。10日、115人目の患者(77、女)まではリストに入っていた感染者とそうでない人が
>混じっていた。だが116人目の患者(56、女)から145人目の患者(37)までの4日間サムスンソウル病院で2次感染した17人の患者は全てリスト
>から外れていた。それでもサムスンソウル病院と保健当局は「サムスン発2次流行が沈静化に入った」という話だけならべた。

#疑い者リストはプライバシー絡みだから外部に真偽の判定は困難だが、本当ならもう市井流行まったなしだ罠…

342 :322:2015/06/15(月) 10:19:54.63 ID:O7NW+8/0.net
そろそろ隔離対象外の患者が出始めるのではなかろうか
市中で出ない方がおかしい状況になってきてる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 10:21:49.26 ID:OMSbMNVa.net
>>341
そもそも
サムソンソウル病院の一次リストは150人しかいなかった
面会や付き添いの名前なんて把握できていなかっただろう

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 10:23:08.68 ID:OMSbMNVa.net
>>342
でてるよ
特に救急車の運転手とサムソン病院の医師が野放しだった

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 10:27:39.90 ID:f7DlQJsH.net
>>342
いや、「隔離対象者外から患者」はもう出まくってる、>>341はそういう記事だしそれ抜きでも11日から二桁人数出てる「感染源不明者」は発表までに接触経路を確認できなかった=明らかに当局の隔離リスト外な患者。
10日から肺炎入院に対してMERS検査を開始したことでここらへんが表沙汰になってる、事実上は市井流行そのものだし、疫学調査で接触経路がない、言い訳しようもない市井流行患者が出たら公的にもそれを認めざるを得ない。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 10:38:16.35 ID:ycIrbjhe.net
6/15
患退死
http://uproda.2ch-library.com/882347LtR/lib882347.png

とりあえずこれを
他並びは後ほど

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 10:42:11.76 ID:BvGgW+fT.net
>>346

いつもありがとうございます!

第一次流行終息宣言とは何だったのかw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 10:45:57.41 ID:n8rO1Fgx.net
5次感染者がでるのも時間の問題か?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 10:47:02.99 ID:6ZmT8djW.net
>>348
すでにそれ以上になってるかも・・・

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 10:53:19.95 ID:1guJGDWQ.net
>>346
自分が好きな並びは死患退だな。
赤の患を左右の死と退がどれだけ多くの領地を占めて行くかという
観点で見るととても見やすい。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 10:53:47.59 ID:Mv2RohSg.net
>>347
一次感染者からの流行が終わったってことですよw

ってか別に「一次」ってまだつけなくていいよね
二次終息宣言でてからでいいのでは

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 11:22:29.32 ID:ycIrbjhe.net
すみません、4日前から死亡者がグラフから1人分少なくなってました。
先ほど指摘されてたものも含めて修正

6/15
退死患
http://uproda.2ch-library.com/882352ixw/lib882352.png

患退死
http://uproda.2ch-library.com/882353gak/lib882353.png

死患退
http://uproda.2ch-library.com/882354IYZ/lib882354.png

死退患
http://uproda.2ch-library.com/882355FZm/lib882355.png

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 11:23:13.77 ID:BRuAWqm5.net
当時(今も?)当局が未来を楽観視していて「一次終息宣言w」
出したんでしょ?>観光とか経済の影響を考慮してw
状況が悪化したら逆効果になるのに馬鹿だよねw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 11:35:27.30 ID:ndzi18UQ.net
一日辺りに二次検査出できる検体は70サンプルって話があったけど、これから
どんどん退院予定者が出てくるのでこれらも検査しなければばらない。
聞いたところでは退院予定者は2回検査を行うそうだ。
(参考までに、米国でエボラから回復したのニーナ・ファムは4回。)

ってことは、感染確定の検査数が減るって事。怪しい場合は二次検査も複数回
行うらしいから、実質の二次検査で確定できる人数は30〜40位ではなかろうか?
単なる想像だか、順番待ちは更に増えるでしょう。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 11:36:10.49 ID:OMSbMNVa.net
>>353
すでに韓国の報道では「メールス風邪」とよばれ
高齢者や持病がある人以外はたいしたことがない

大統領が中国人旅行者に
韓国は大丈夫だといってますよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 11:55:51.08 ID:ndzi18UQ.net
朝鮮日報 日本語版より
MERS:休校の学校、85%で授業再開
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/06/15/2015061501530.html

果たして生徒が登校するか否か?

357 :322:2015/06/15(月) 12:13:50.19 ID:O7NW+8/0.net
休校2200校くらいあったから2000校くらいが再開か
どうせだれもマスクはしないんだろうな
恐ろしい話になりそうな予感

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:14:09.41 ID:g0OQcTPN.net
>>352
ありがとうございます
死者+退院の青黒いグラフが13日前の赤いグラフにかぶる感じが怖いですね
死亡率は韓国でも40%近い可能性もありますね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:18:28.04 ID:g0OQcTPN.net
>>358
死退患グラフでみると、11-14日で回復するというのもあるんでしょうが
黒青の変化がこれからぐっと増えてきそうです
黒の割合が減って欲しいですね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:21:40.88 ID:BRuAWqm5.net
若い患者の病因がサイトカインストームって判ってきたから
楽観は出来ないな>死ななくても結構な後遺症残る

361 :322:2015/06/15(月) 12:23:07.96 ID:O7NW+8/0.net
死者はコンスタントに毎日1ー2人
さらに危篤17人
1ヶ月も続けば致死率40%程度にはなるでしょうね
中東と大きな差異があるとはとても思えない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:24:49.40 ID:mpoe6DOz.net
>>361
発病した患者の5年後の生存率ほぼ0%
腎臓などの内臓に障害がでて結果死に至る。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:25:41.06 ID:WjIMYf1W.net
>>356
欠席日数が多すぎると補講で追いつかなくなって進級出来なくなり
超学歴社会の韓国では兵役以外の留年は就職時かなり不利になる
義務教育が小学校までなのに大学進学率が98%超える国だから
再開すれば登校するしかない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:36:41.48 ID:m+g8xzoI.net
>>363
金持ってる連中は子どもは米に行かせてるだろうな…

365 :322:2015/06/15(月) 12:40:24.77 ID:O7NW+8/0.net
サイトがようやく更新された
http://www.mers.go.kr/mers/html/jsp/Menu_B/content_B1.jsp

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:41:21.35 ID:ugp7PEZE.net
>>362
MERSはまだ五年生存が語れるほど歴史のある病気じゃないでそ?、SARSは割と悲惨みたいだけど。

>>364
「雁パパ」でしたっけ、働いてる父親を残して妻子は海外移住って組。
ウリナラではよくあること、OINKOINK。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:46:40.79 ID:8W6Z1P/l.net
>>366
ウリナラはまず自国、同胞なんぞ口だけで信用すらしてないから。良く言われる棄民だな。

就職考えたらそのまんま米に居させた方がよほど良いしな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:49:37.72 ID:8W6Z1P/l.net
まぁウリナラ習性のそれは別板で、、、それよりも毎日のように死亡者が出てるが大体1もしくは2人だな。
おそらく死者数はこれからも増えていくだろうが直接の死亡原因はなんだろ?多臓器不全?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:53:15.43 ID:BRuAWqm5.net
ん〜。まだ今の所は「肺」がメインじゃないかな?>爺婆
若い系で激症の場合はサイトカインストームから多臓器不全
あと、サイトカインストームで肺を直接やられる場合も有るらしい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:55:35.62 ID:ugp7PEZE.net
>>368
多臓器不全は「いくつもの臓器がまともじゃなくなりました」なんで心不全並みに範囲の広い死因。
多臓器不全の原因は今の所は肺炎由来の呼吸不全と、ウイルス血症由来の免疫異常っぽいがどうだろ、本当はそこらへんがはっきり分かったら「じゃあ呼吸不全に対して酸素を」「じゃあ免疫異常にならないよう免疫抑制剤を」とかの有効な対症療法が増えるんだけどねえ…

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:58:11.33 ID:g0OQcTPN.net
>>368
多臓器不全もだけど肺炎でも死ぬから

回復不能な状態の激しい肺炎で
呼吸ができなくて脳機能が停止してしまう

腸炎は初期から起こしている例があがってたね
腸炎はアフリカではエボラでも死因になっていた
治療が遅れると脱水になって死ぬし、腎臓に影響がでると回復が難しくなる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 13:09:30.95 ID:1guJGDWQ.net
>>363
義務教育は何年か前に中学までになったような…
そして、大学進学率と言っても日本でいう専門学校も無理矢理大学にしたから
たいして当てにならない数字。

数字が当てにならないのは今回のMERSも同じだけれどw

373 :弓月丸 ◆Z3GnS0WwygGh :2015/06/15(月) 13:09:44.62 ID:k+9LzXw7.net
お呼び出しを申し上げまーす、シリアルさーん、シリアルさーん、例のスレまでお越し下さい♪
繰り返しお呼び出しを申し上げまーす、シリアルさーん、シリアルさーん、例のスレまでお越し下さい♪

↓例のスレが分からなくなった場合は下記スレまでお越し下さい

【なによ!!】嫁のヒステリー28【もういい!!】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1431397424/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 13:20:58.06 ID:epDkEJYi.net
MERS4次感染本格化…追加感染者5人中3人が4次感染

韓国保健当局は15日、MERS(中東呼吸器症候群)感染者5人が増え、
陽性判定者が合計150人と集計されたと明らかにした。さらに死亡者は前日(14日)午後、
釜山で死亡した81人目の患者を含め、28人目の患者も死亡した。MERSによる死亡者は合計16人である。

この日5人の追加感染者のうち146人目の患者(男性55歳)は先月27日、三星(サムスン)ソウル病院
救急救命室に滞在していて14人目の患者と接触した。147人目の患者(女性)の場合、8日に123人目の患者と
同じ医院に留まっていて4次感染した。123人目の患者は三星ソウル病院救急救命室に滞在していた患者だ。

また別の4次感染者である148人目の患者(女性39歳)は36人目の患者を心肺蘇生術(GPR)した
医療スタッフだ。36人目の患者は建陽大病院で16人目の患者から感染した人物で3日、死亡した。

既存の感染者のうち8人目、27人目、33人目、41人目の感染者など4人が去る14日、退院。
退院者は合計14人に増加した。

患者らは抗生物質や抗ウイルス剤の投与、対症療法などを通じた治療を受けており、
発熱など呼吸器症状が好転し、2回目のMERS検査を実施した結果、すべて陰性で完治判定を受けた。

現在まで、感染者を感染種類を見ると、病院を来院した患者が70人(47%)、患者y家族または
訪問客が54人(36%)、医師・看護師を含めた病院関連の従事者が26人(17%)となった。

一方、15日現在、隔離対象者は合計5216人で、前日対比360人増加し、隔離解除は
合計3122人で前日対比649人増えた。
http://www.wowkorea.jp/news/korea/2015/0615/10146615.html

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 13:48:16.42 ID:1guJGDWQ.net
塩崎恭久厚生労働大臣からMERSに関するメッセージ
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/mers.html

 韓国において中東呼吸器症候群(MERS:マーズ)が感染拡大しており、我が国にとっても
重大な関心事となっています。これを踏まえ、中東地域に加え韓国からの入国・帰国者に対する
検疫体制を強化いたしました。

 MERSは咳などの飛沫から感染することが知られていますが、感染力は強くはありません。
中東へ旅行なさる場合には感染源であるラクダへ接触しないように気をつけるとともに、
中東・韓国いずれにおいても感染者との接触や医療機関への訪問を極力避けるようにしてください。

 また、中東・韓国から帰国後2週間以内に、発熱・咳・呼吸困難などの症状が発生した場合には、
直ちに最寄りの保健所に連絡するようお願いいたします。

 厚生労働省においても、万一国内で患者が発生した場合に備え、全国において診断・治療できる
体制を整備するとともに、感染拡大を最小限にとどめるための措置を整えてまいります。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 13:48:44.98 ID:YpJNdT8w.net
中東呼吸器症候群(MERS)隔離者、1万人にまで増える可能性

ソース:NAVER/韓国経済(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=102&oid=015&aid=0003357126

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 14:20:54.43 ID:ndzi18UQ.net
サウジには100万人以上のフィリピン人出稼ぎ者がおり、病院で働く妻が感染し、
夫もMERSに二次感染した
ttp://cnnphilippines.com/news/2015/06/15/Filipino-with-MERS-CoV-in-hospital-in-Saudi-Arabia-%E2%80%93-DFA.html

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 14:26:30.17 ID:OGmP8NO8.net
三星ソウル病院隔離のみが3千人に迫る...用役職員管理対象抜け"
登録日時 [2015-06-14 22:16:28]

【ソウル=ニューシス】14日、保健福祉部によると、同日深夜基準三星病院関連の隔離の数は2854人である。
これは全体の分離対象者(4856人)の58.8%に達する。 隔離の数はさらに増える可能性が高い。
いわゆる「スーパー伝道者」である14番(35)と接触していても、保健当局の監視網の外で日常的な生活をして、追加感染事例が発生しているからだ。
三星病院の救急室の患者搬送要員の137番(55)は、5月27&#12316;29日、14回、患者と宿泊緊急治療室に滞在していたが、隔離されないまま6月2日に感染の症状が現れた後でも、9日間勤務を続けた。
この患者は、外部の用役業者職員なので、接触者名簿作成段階で落ちたのが、保健当局の説明だ。

ttp://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20150614_0013727569&cID=10201&pID=10200



137番  ボラメ病院の救急室訪問...「暫定閉鎖」
[2015-06-15 09:37:08]

【ソウル=ニューシス】三星ソウル病院の緊急輸送要&#8203;&#8203;員の137番が感染判定を受ける前、ソウル市ボラメ病院の救急室を訪れたことが15日、確認された。 ボラメ病院は同日からすぐにその小胞体を暫定閉鎖措置するなど、感染防止対策に乗り出すことにした。
ボラメ病院によると、137番の患者は、感染判定(12日)を受け前の去る5日午後4時50分から6時23分まで息子の顔面外傷の治療のために、保護者の資格で院内緊急治療室に滞在した。
ボラメ病院はこのような事実を前日の午後4時頃、銅雀区保健所から通知されて、患者との通話およびCCTV照会を介して患者の移動経路を追跡調査した。
137番が緊急治療室にとどまっ当時の密接接触者は12人=医師4人、看護師1人、輪になっ収納職員2人、保安要員2人、薬剤師2人、身元不明老年女性1人など=である。
小胞体受付後すぐに独立した損傷区域に移動し、従業員を除く他の患者やネウォンゲクは密接に接触していないことが確認された。
ボラメ病院は「滞在中、咳はしていないことが確認され、他の人にウイルスを伝播する確率は低いと判断される」と述べた。当時小胞体滞留患者は36人であった。このうち10人は現在、病院に入院した状態で、残りの26人は退院または帰宅した。
ボラメ病院はすべての患者と保護者にこのような事実を知らせた、後から疑問の症状が発症した場合す &#8203;&#8203;ぐに保健所に報告するように指示した。また、密接接触した従業員は、自己隔離措置し、入院患者については密接監視する計画だ。
ボラメ病院の関係者は、「このような措置にもかかわらず、拡散防止のために選別診療所を含めて緊急治療室全体をすぐに閉鎖した」とし、 ただ外来、入院患者の診療は、通常の実行計画」と述べた。
小胞体は、徹底した消毒後16日午前9時から再起動する予定である。 kkangzi87@newsis.com

ttp://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20150615_0013728282&cID=10201&pID=10200

突起:隔離
スーパー伝道者:スーパースプレッダー
分離:隔離
小胞体:???
ソウル市ボラメ病院:??
輪になっ収納職員:??
ネウォンゲク:??

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 14:27:54.56 ID:C1fiPAMP.net
MERS4次感染が現実に…超感染性患者は9人も
登録 : 2015.06.15 11:12修正 : 2015.06.15 11:36

沈静どころかいたるところに地雷原

保健当局が中東呼吸器症候群(MERS)コロナウィルスの感染が沈静局面を迎えるとした週末を越す前に
「4次感染者」が発生し、感染経路の分からない「地域社会感染」が疑われる患者も相次いでいるため、
MERSがむしろ猛威を振るうのではないかとする憂慮が広がっている。

中央MERS管理対策本部(対策本部)は13日、政府世宗(セジョン)庁舎のブリーフィングで
「私設救急車の運転者が5〜6日に76番目の患者をある大学病院に移送する過程でMERSに感染し、
12日に陽性反応が出た」と明らかにした。76番目の患者(75)は先月5月27〜28日、持病で
サムスンソウル病院応急室に入院した14番目の患者(35)からMERSに感染した3次感染者だ。
133目の感染者となったこの運転者(70)の事例は、MERS発生後初めての4次感染であると同時に、
病院外の感染でもありMERS3次流行の信号弾と受けとめられる。この運転者と同乗した患者(55番目と137番目)も
12日に陽性反応を示し、4次感染は2人に増えた。
対策本部は感染が救急車内で起きたことなので「病院内感染」と解釈すべきという見解を示している。
チョン・ウンギョン対策本部現場点検班長は「救急車内感染は地域社会で起きたことだが、
病院と病院を結ぶ閉鎖された空間での感染であり医療機関感染の延長線とみるべきだ」と説明した。
まだMERS患者が不特定多数に伝染させる地域社会感染は発生していないとのことだ。

4次感染2人発生
76番目の患者の大学病院移送中
運転者・同乗者の感染確認

また感染経路不明確…
126番目の患者は平沢グッドモーニングの看病人
「14番目の患者が入院中は仕事していない」

感染分からないまま不特定多数と接触
143番目の患者はテチョン病院コンピュータ作業者
10日間タクシーに乗りレストランを利用
浦項で教師をする患者も5日間授業

しかし京畿道の平沢(ピョンテク)地域で感染した二人の患者の場合、明確な感染経路が明らかにならず、
地域社会感染の可能性を排除することはできない状況だ。11日に陽性反応を示した126番目の患者(70、女性)は、
平沢グッドモーニング病院で患者を世話する看病人だが、14番目の患者が入院した先月25〜27日は
仕事をしていなかったと話していたことが分かった。

また、10日に陽性反応が出た平沢警察署の警察官である119番目の患者(35)は、先月31日に
平沢博愛病院を訪問していたが、52番目の患者(54、女性)が同病院を立ち寄る以前に来ていたと発表され、
感染経路が分からなくなってしまった。対策本部もこの日、「博愛病院の医務記録と監視カメラの映像を分析した結果、
(119番目の患者と52番目の患者)二人が時間的にも空間的にも遭遇した可能性は非常に低いと把握している」と明らかにした。

4次感染と病院外感染に対する憂慮は、自分が感染したことを知らないまま日常生活を送る3次感染者が
次から次へ登場し、より大きくなっている。16番目の患者(40)が入院した大田(テジョン)テチョン病院で
コンピュータ関連業務をしていた143番目の患者(31)の場合、2日から発熱症状があったにもかかわらず、
10日間タクシーに乗り、会社に出勤してレストランに立ち寄るなど不特定多数のかなりの人と接触した。
慶尚北道・浦項(ポハン)の高校教師である131番目の患者(59)は、1日から風邪の症状などで
浦項と慶州の病院4カ所に立ち寄り、在職中の高校で5日間も授をしていた。

このように自分がMERS感染者と気づかずに発病した状態で、病院だけでなく会社や学校など地域社会で
数百人と接触して第3の「スーパー・スプレッダー(超感染性患者)」になる可能性がある人だけで、
55番目、76番目、89番目、90番目、98番目、115番目、131番目、137番目、143番目の患者の9人に及ぶ。
彼らが接触した人々が隔離対象から解除されるには今月26日を過ぎなければならない。まだいたる所が
地雷畑のようになっているためMERSがどこに飛び火するか分からない状況にある。
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/21013.html

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 14:36:13.44 ID:OGmP8NO8.net
サムスン電子 水原事業所の従業員もメールス確定判定

2015/06/15 10:27

(ソウル=連合ニュース)

サムスン電子は15日、社内公示文で、「CDCが14日発表した感染者7人のうち1人が、サムスン電子 水原事業場の職員であることが分かった」と伝えた。

この従業員は13日まで5回病院の検査と一回CDCの検査で、陰性や再検査の判定が続いたが、14日、陽性(確定)判定を受けた。

感染判定前の13日から同じ部署の従業員など業務上の接触が多い従業員に対して1次自宅隔離措置を講じており、陽性判定が下された14日には、その従業員と接触する可能性がある従業員全員を自宅絶縁した。

サムスン電子は、その従業員からの発熱入院したという通知を受けた直後に、従業員が働いていたオフィスや会社内の移動経路について3回防疫を実施した。

この従業員は去る6日発熱の症状を示してい入院した以後ずっと病院にとどまっており、現在の安定した状態で治療を受けている。

今回隔離措置されたすべての従業員は、従業員に発熱の症状が現れ、以前に社内で接触していた人々である。

感染者が発生し、サムスン電子は、これまで運営していた状況室を24時間体制で強化した。

サムスン電子は現在▲メールス感染国出張制限▲危険地域出張帰国後の人を2週間自宅勤務▲業務復帰前の部品議員検診▲高熱患者の発生日常点検などの対策を実行している。

一方、去る12日に報道された「サムスン電子のパートナー、従業員メールス1次陽性」は、事実ではないことが確認された。

ttp://www.yonhapnews.co.kr/economy/2015/06/15/0302000000AKR20150615057300003.HTML?template=2087


音声:陰性
絶縁:隔離

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 14:48:15.71 ID:OGmP8NO8.net
>>326-331  >>337 (相違点は150番が「76番と同室」)

2015年6月14日
146番 - 150番確定者

146番-男、55歳、6.14- 5.27 14番と三星ソウル病院の緊急治療室の滞在(ソウルボーファンヨン)
147番-女、46歳、6.14- 6.8 123番と同じ医院級医療機関の滞在(シージェン)
148番-女、39歳、6.14- 6.3 36番に対してCPR施行した医療関係者(シージェン)
149番-女、84歳、6.14- 5.22〜5.28 16番とホールの病院の救急室同じ病棟に入院
150番-男、44歳、6.14- 6.6 76番と建国大病院同一病室滞在(シージェン)

南−男(音が「ナン」)
CPR−心肺蘇生

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 14:55:06.57 ID:QXJo3G6w.net
中東呼吸器症候群(メールス)感染者に公開されてから16日後に発症したもので、
保健当局に把握された事例が出てきた。

15日、保健福祉部の中央メールス管理対策本部によると、この日の確定者リストに
追加された146番の患者(55)はメールス治療中、今月10日死亡した76番の
患者(75・女)の息子である。保健当局は、疫学調査を行った結果、146番、
患者が先月27~28日76回、患者の保護者として、サムスンソウル病院を訪問したとき
14番の患者(35)に感染したことが分かった明らかにした。

146回の患者は、13日の症状が現れ、翌日確定判定を受けた。保健当局の説明通りなら、
146番の患者は、ウイルスにさらされたか、なんと16?17日が過ぎて発症をしたという意味になる。
これは、隔離の解除など、これまでのすべてのメールス防疫対策の基準となったメールス
最長潜伏期間である14日より2?3日より長いものである。

これまで、国内発症例の潜伏期間が最も長い。しかし、この患者は、76回の患者の
息子であるため、76番が発熱の症状が現れた5日から隔離された6日の間に、
母親から感染したと説明すると、既存の潜伏期間の基準にも適合している。

特に、146番の患者は、母親と一緒に生活をしたと伝えられた。146回の患者が母親から
感染とすればこれは医療機関の感染症ではなく、家族の感染に相当する。
この場合、地域社会にウイルスが拡散して感染経路を知らずに感染している地域社会感染は
ないとしても、病院の外感染」になる。これまで国内メールス方法で医療機関内感染ではなく、
家族の感染はなかった。

ジョンウンギョン疾病管理本部疾病予防センター長は15日、政府世宗庁舎で開かれた
メディアブリーフィングで「146番の患者が母親と一緒に生活をしたため母親から露出する
可能性もある」とし、「現時点では、三星ソウル病院でのように露出されても発症が
遅くされたものと判断している」と述べた。

保健当局は、しかし、146番の患者の家族感染の可能性を排除した根拠について
明確な説明を出せていない。チョンセンター長は「詳細は臨床症状やレビュー(レビュー)をよりして、
具体的な力学特性を整理する計画だ」と付け加えた。聯合ニュース

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 15:00:01.30 ID:QXJo3G6w.net
>>381
146番は76番からの感染の可能性が高そうです

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 15:15:30.69 ID:QXJo3G6w.net
韓国5大病院
サムスンソウル、ソウル大、ソウル牙山、ソウル聖母、新村セブランス

サムスンソウル病院 病床数1987個(2014年現在)
1日平均7500人余りが外来診療、入院245人

14日現在、入院患者は890人である

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 15:22:38.57 ID:BRuAWqm5.net
イ・ゴンヒ会長は既に移動済みとか?w

386 :322:2015/06/15(月) 15:28:14.79 ID:O7NW+8/0.net
だいぶ動きが出てきたようだな
150人が4次感染として平均感染率を計算すると、
R=4.9
やはり高い伝染率になる
インフルエンザ2-3やパンデミック時のSARS 3よりまだ高めになる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 15:31:35.05 ID:QXJo3G6w.net
サムスン電子の従業員がメールス(MERS・中東呼吸器症候群)の感染判定を受けた。

15日、サムスン電子は「疾病管理本部が14日に発表した追加の感染者7人に1人、
サムスン電子水原事業場に勤務する職員」と明らかにした。これらの従業員は13日までの
6回の検査では、音声または再検査の判定を受けたが、14日、疾病管理本部から陽性判定を
受けた。

サムスン電子は、この従業員が感染の判定を受ける前の13日から業務連絡この多くの
従業員に対して1次自宅隔離措置をとる、確定判定を受けた14日から従業員との接触の
可能性がある従業員全員を自宅隔離した。

サムスン電子はまた、従業員が働いていたオフィスや会社内移動経路について
3回防疫を実施した。この従業員は、現在の安定した状態であることが分かった。

感染者が発生すると、、サムスン電子はこれまで運営していた状況室を24時間体制で強化している。
サムスン電子は、現在メールス発症局出張制限、危険地域出張帰国後の人材2週間の自宅勤務、
業務復帰前の部品議員検診、高熱患者の発生日常点検などの対策を実行している。

一方、サムスン電子側は「12日に、いくつかのマスコミに報道された「サムスン電子のパートナー、
従業員メールス1次陽性」は、事実ではない」と明らかにした。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 15:33:38.17 ID:OGmP8NO8.net
追加確定... 2人また死亡の合計16人

KBS  2015.06.15(13:42)

<アンカーコメント> 感染者が5人増え、感染者は150人になりました。死亡者も2人追加発生し、16人が死亡。キム&middot;スヨン記者の報道です。

<レポート> 確定者が5人発生して、150人に増えた。
追加の感染者のうちの一人は三星ソウル病院の緊急治療室で14回患者と接触して感染した人です。
また一人はコンヤン病院での感染者に心肺蘇生法をした看護師です。
残りの3人は大庁病院と建国大病院などメールス発生病院で感染したと推定されます。
保健当局が全感染者150人の感染を分析した結果病院で診療を受けたり、入院治療を受けた患者は、70人で、全体の47%を占めました。このほか、病院に立ち寄った患者の保護者や訪問者が36%、医師や看護師など病院従事者が17%。
50代は21%で最も多く、60代と40代がそれぞれ19%。
隔離は360人増えて5216人になりました。患者17人は状態が不安定、退院者4人増え、計14人。医療機関内での隔離をする、「コホート隔離」機関は、建国大学病院と江東慶熙大病院、メディヒール病院など10所に達する。

ttp://mn.kbs.co.kr/mobile/news/mNewsView.do?SEARCH_NEWS_CODE=3095395

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 15:34:39.10 ID:tGGML086.net
韓国って毎年新型ウィルス発生してるイメージなんだが

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 15:35:05.52 ID:/RBUezH4.net
WHOはパンデミック若しくはそれに類する情報を発信してくれ。
それがあれば日本はすぐにでも渡航禁止措置が取れる。頼む。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 15:35:35.26 ID:OGmP8NO8.net
>>387 ガイシュツ(>>380

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 15:39:02.04 ID:ugp7PEZE.net
>>389
新型じゃなくて変異なら毎年出してるかもね、この調子じゃ。

393 :322:2015/06/15(月) 15:45:45.46 ID:O7NW+8/0.net
WHOは休校を解除させたのは、まずかったんじゃあないかな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 15:54:20.97 ID:ugp7PEZE.net
>>393
「まだ」学校の方が管理が効いてMERSを正確に発見できるんじゃね?、
家庭と病院よりは。
今後事態が進行して学校でもMERSが蔓延伝染するようになったら閉鎖しかないだろうが、自宅でも病院でも伝染者を出したからなあ、現状…

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 15:55:18.65 ID:OGmP8NO8.net
>>390

たぶん分かっているけどやめられないのね。
@WHOは決してパンデミック宣言をしない。
 (理由は、訳の分からない制限が山ほどわき出るから。
  全国全学校休校、料理店破産、経済活動停止、貿易停止・・・)
A渡航禁止は意味がないから。
 (指数関数的に感染が増加する場合、感染を1週間、または1ヶ月のばしても、やらないのと結果は同じ。
  渡航禁止からすり抜ける方法はいくらでもある(日本には、決してふさげない大穴がいくつもある。)
B国連事務総長は韓国人。
C韓国からの輸出がストップすると、世界経済の減速を招く。
  減速なら耐えられるが、一つ間違えると大恐慌になるかも。
  大恐慌は、戦争を招く。核戦争に耐えるのはきつすぎる。

  今・・EUとギリシャ、南シナ海(露中同盟か?)、イスラム国、イラン核武装、ウクライナ、北朝鮮の暴発、中国とアメリカの経済変調、
印パ戦争の可能性(中国とリンク)、石油価格、地球温暖化、英国のEU離脱、イスラエルの暴発、エボラの再流行・・・
     など悩み事はたくさんある。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 15:55:55.58 ID:ndzi18UQ.net
“Whether the authorities advise it or not, I have no plans whatsoever to expose my
child to an outside harm,” a 39-year-old mother of two said, adding that she has
taken leave from work to take care of the kids at home.

“But I plan not to send my child back to school (from Tuesday) after receiving a text
message from the school saying they are sending back children with high fever and
that a total of 65 students have not come to school,” said Kim Ji-young, a parent of
the school’s student.

ttp://www.koreaherald.com/view.php?ud=20150615000802

397 :322:2015/06/15(月) 16:09:15.32 ID:O7NW+8/0.net
>>394
例のごとくマスク無しで授業やるんだよね
感染検出は高まるが、感染そのものは爆発的に拡大する危険があると思う
隔離の基本は小分けして被害を一部に抑えること、
まとめると全体が一気にやられてしまう

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 16:12:56.99 ID:BRuAWqm5.net
WHOは「極普通の先進国における防疫」を想像して
学校の閉鎖は非効率的だと言っていると思うのだが、
韓国政府の防疫能力からみると危険だとは思うけどねw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 16:18:08.75 ID:g2kbpgdo.net
韓国はPM2.5も黄砂も常に多いのにマスクしないよね。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 16:18:10.54 ID:ugp7PEZE.net
>>398
まあ、「みんなに伝染してやるニダ!」と脱走が出るとは思ってなかっただろうなあ、エボラでも「殺される」と脱走の方で伝染そうじゃなかったぞ…

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 16:20:09.24 ID:OGmP8NO8.net
山感染者(143番) 病院4・レストラン4箇所など転々... 700人以上が接触

ハンギョレ新聞 2015-06-15 01:03
 
143番が700人以上の人々と接触したことが確認され、保健当局が4次感染者が大量発生していないかと戦々恐々している。

この患者は、メールス感染者12人が発生した対戦ホールの病院に派遣勤務を行ってきたが、CDCは、この事実を釜山市に通報すらしていない、防疫システムが破られた批判が出ている。

釜山のコンピュータ関連会社の従業員が143番に確定された。この患者の移動経路は、14日午後6時現在の病院4ヵ所、薬局3、レストラン4ヶ所などの従事者と患者、ゲストなど779人接触した。

釜山市は接触者779人のうち644人は自宅隔離、125人は外部活動は可能だが一日二回保健所を介して健康状態を観察するアクティブ監視、10人を病院隔離措置にした。
143番の患者が6月8&#12316;12日五日の間入院した良い川病院12階の患者20人を11&#12316;12階に10人ずつ個室に配置して閉鎖した。
10階は感染予防のため閉鎖し、9階以下の入院患者は、異常がなければ退院させて自己隔離措置しており、新規患者の診療を中断した。

143番の患者は、先月18日から30日までホールの病院に勤務を行ってきた。ホールの病院は12人のメールス確定患者が発生した。CDCは、143番が先月25&#12316;28日ホールの病院に入院した16番(40)メールス患者から感染したとみている。
しかし、釜山市は143番がホールの病院に派遣勤務事実を知らなかった。CDCが通報していないからである。釜山市の関係者は、「釜山地域確定者2人はCDCの管理者ではなかった」と述べた。

143番は、先月30日車で大田から釜山水営区の自宅に帰宅後、翌日までにとどまった。1&#12316;3日、釜山東莱区辞職駅の近くの会社に出勤した。
2&#12316;3日は車で出勤したが、1日午前8時30分、釜山都市鉄道3号線望美駅から電車に乗車して20分後に辞職駅に降りて出勤した。
同じ電動車両に乗った地下鉄の乗客は把握が難しく、779人の接触者リストから抜けた。
1&#12316;3日の3時辞職駅近くのレストラン2ヶ所で職場の同僚と昼食を食べた。発熱の症状を見せたのは2日だった。この日の夕方、タクシーに乗ってセンタム病院の救急室に立ち寄って樹液の治療を受けてタクシーに乗って家に行った。
4日慈恵内科に寄って再び樹液の治療を受けたが車道がなかったため、5日午前10時ハン病院に寄って処方箋を受けて近くの薬局に立ち寄った。
6日午後7時54分&#12316;9時10分良い川病院の緊急治療室で治療を受けたが車道がなかったため、8日午前9時30分良い川病院に入院した。
この患者を診療した病院、医院4はメールス感染を疑わなかった。発熱と腹痛の症状だけで、咳をしていなかったからである。CDCのMERSマニュアルは咳などの呼吸器症状以上が必要とされている。
143番は、11日の最初の咳をした。
12日午後5時30分頃、1次陽性判定を受けて、同日午後7時50分頃東亜大病院陰圧隔離病室に移され、現在治療を受けている。
一方、釜山市教育庁は143番が診療を受けた4つの病院・医院の周辺の小学校7ヶ所と、南天の幼稚園26箇所などを15日から1&#12316;5日の間の休業命令を下した。
釜山/キム&middot;グァンス記者kskim@hani.co.

http://www.hani.co.kr/arti/society/health/695914.html?_fr=mt2

対戦:大田(テーチョン)
樹液:輸液?
車道:??
音圧:陰圧
分離:隔離
良い川病院:
南天:釜山市南天洞(プサンシ・ナムチョンドン)?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 16:31:25.15 ID:Imx3Y2+h.net
>>325
こういう個体があると体温チェックしても網から抜けるな
外部に感染させる要因があるかチェック状況が気になる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 16:39:32.05 ID:w6qSEOQ4.net
>>395

>(日本には、決してふさげない大穴がいくつもある。)
これも疑問だが置いといても。

>A渡航禁止は意味がない
>数関数的に感染が増加する場合、感染を1週間、または1ヶ月のばしても、やらないのと結果は同じ。
>渡航禁止からすり抜ける方法はいくらでもある

議論する場でないかもしれないが、渡航禁止が無意味な理由になっていない。可能性はぐっと低くなるだろう。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 16:39:46.19 ID:ugp7PEZE.net
>>342
>そろそろ隔離対象外の患者が出始めるのではなかろうか

>>401
>釜山市の関係者は、「釜山地域確定者2人はCDCの管理者ではなかった」と述べた。
こう明言してますね。

405 :322:2015/06/15(月) 16:42:39.65 ID:O7NW+8/0.net
防疫体制が抜けてしまった時の全体像の把握はどうするんだろう
そろそろ考えておかないとやばそうだね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 16:42:52.17 ID:mSZxEB6j.net
5次感染まで出てきて
市中患者ゼロの不思議

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 16:45:11.04 ID:w6qSEOQ4.net
あの国民は勝手に動き回るので自宅隔離に意味は無いかもしれないが、それでも一応は、隔離。
病室も隔離。渡航禁止にして国家を隔離するのに何の問題がある?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 16:53:32.04 ID:ugp7PEZE.net
>>407
朝鮮戦争の時もそうだったけど、国家首脳陣が逃げ出そうという時に隔離とやらに応じる国民なんていない、て辺りに問題が。
数の暴力は決して侮れるものではないですよ、上手にそれを中共に流さないとね。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 16:54:20.06 ID:0n0INGW9.net
アウトブレイクはもう避けられないな
外野の話題の中心も、いつ自国に伝播してくるかがメインになるだろう
かかりたくねえなぁ

410 :322:2015/06/15(月) 16:55:41.94 ID:O7NW+8/0.net
>>406市中感染
感染ルート不明と表現されているのでは

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 16:56:13.99 ID:ugp7PEZE.net
>>409
マスク生活、清潔励行生活に慣れておいた方がいいかもしれませんね。
既に「みんなに伝染してやるにだ!」が出現した以上、続く患者は確実に出ますから。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 17:27:05.27 ID:Ede8487T.net
消毒作業とされているこの画像
  ↓
http://vmg.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2015/06/12//PYH2015061204340001300_P2.jpg
http://2chan.tv/jlab-long/s/long150613122538.jpg

おそらくこの会社の製品
  ↓
http://www.222sm.kr/new2011/sm_jap/2/5.html
http://www.222sm.kr/new2011/sm_jap/2/5_2.html

音声付きの使用されている様子(2013年)
  ↓
http://www.youtube.com/watch?v=OinFL5wPpy8

ハエが大量発生しないように毎年夏になると出動している模様
報告されているブログ多数あり
  ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/illuminann/11518999.html
http://plaza.rakuten.co.jp/kankokubunka/diary/200907230000/
http://kannkokutonekoto.blog110.fc2.com/?mode=m&no=251

ノズルから薬剤噴霧してるかと思いきや
おそらく刈払機程度の小型エンジンで燃料に混ぜもの入れて
不完全燃焼状態で排気管から白煙吐いているだけ

ただ単純にウイルス除菌する方法を間違えている可能性がある

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 17:30:01.52 ID:fEtWL8v7.net
韓国の発表で、日本人を含む外国人が韓国で隔離されたみたい
ソースは時事の号外ニュース

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 17:33:44.43 ID:cW4Si3NF.net
>>413
とうとう、、、、日本人の場合なら恐らく何がなんでも自主隔離ということで部屋に籠もるだろうけど。

ただ帰国は難しいだろうな……

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 17:35:06.38 ID:uc03rt7L.net
>>412
ROMのものだけど、それ、ニュー速+にも貼ったコメントだよね
専門的知識のある人が書きこんでるのはここだけっぽいから、
素人は邪魔しないようにしよう

今、Mers関連のスレは、ニュー速+や他ほとんど、Mersに関心がある
というより、韓国を中傷することで大喜びしてるだけ 内容も素人目にも
誤認からデマまでやりたい放題 本当に情けない
自分の限界を知って、分からないことには寡黙であることも知恵だ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 17:36:19.31 ID:p7gCIDg7.net
>>413
日本人も自宅隔離に=MERSで韓国政府

 【ソウル時事】韓国政府当局者は15日、中東呼吸器症候群(MERS)に関連し、
日本人を含め自宅隔離措置になっている外国人がいることを明らかにした。

(2015/06/15-17:25)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015061500603

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 17:38:42.91 ID:xZIwFJSe.net
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015061500603
 【ソウル時事】韓国政府当局者は15日、中東呼吸器症候群(MERS)に関連し、
日本人を含め自宅隔離措置になっている外国人がいることを明らかにした。 (2015/06/15-17:25)


どういう日本人なのかが分からん。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 17:41:48.38 ID:43CV0xaR.net
旅行者が自宅監禁とかなったらホテルに缶詰ということになるのだろうか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 17:45:53.28 ID:suKgymlQ.net
韓国 MERS隔離者133人、無断で隔離区域を出る−韓国メディア

韓国Moneytodayの14日付記事では、最近8日間で、韓国で中東呼吸器症候群(MERS)感染者と接触し、
自宅で隔離措置が取られている対象者133人が無断で隔離区域を出て、
現地警察がこれらの人々の行方を追跡している。

韓国国会安全行政委員会所属の新政治民主連合のユ・デウン議員は14日、
警察の情報により、2−10日に、MERS自宅隔離者とMERS疑似感染者のうち133人は保健当局と連絡が取れず、
無断で隔離区域を出てしまったと明らかにした。

京畿道警察庁管区に隔離者が一番多く52人、ソウルは43人、
忠清南道は11人、全羅北道は7人、大田市は6人、全羅南道は4人、仁川市と忠清北道は2人ずつ、
釜山、光州、蔚山、江原道、慶尚南道、慶尚北道は1人ずつの合計133人が無断で隔離区域を出た。

隔離区域を無断で出てしまった対象者は、ゴルフをしたり、講義するために大学に行ったり、
路線バスや地下鉄を利用したりした。
http://www.xinhuaxia.jp/social/72101

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 17:47:31.30 ID:TSdcM3jQ.net
危ないな
今向こうは誰のせいでKORSが広まったか責任をなすりつける先を探してる
日本人旅行者なんてカモすぎる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 17:47:57.99 ID:ko6hVYPe.net
>>418
旅行者ならホテルに軟禁状態になるはず。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 17:54:24.50 ID:BRuAWqm5.net
やっぱりねw
「大半の学校で授業再開 登校しない子供も」
http://www.sankei.com/world/news/150615/wor1506150015-n1.html

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:02:22.60 ID:MoV4JCu8.net
これは日本の話ね

MERS検査を速く正確に 国立感染研、診断体制整え対策
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG13H5B_T10C15A6CR8000/

>(日本の)国立感染症研究所は中東呼吸器症候群(MERS=マーズ)コロナウイルスの新しい検査法を導入した。
>感度が高く、従来の検査法と組み合わせることで、これまでより短時間で確実に判定できる。
>韓国でMERSの感染者や死者が増え続けており、日本での発生に備えて体制を整える。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:05:58.01 ID:O7NW+8/0.net
>>415
全くそうは思わない マスゴミがいくら貰っているのかしらんが、
日本人に必要な情報を流さないマスゴミ側の対応に大半の問題がある、
マスゴミをチェックするネット側が機能している証拠と考えたほうが妥当
今は大いに騒ぐべき段階にあると考えている

スレチスマソ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:06:06.90 ID:Imx3Y2+h.net
14が平沢からの移動で1時間バス利用したが
今の所乗客5人には発症者は出てない
運転手が数に入ってないのが疑問だが、発症したソースが出て来ない限り大丈夫なんだろう

バスだからある程度わかるけど地下鉄とかだと把握は困難だな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:06:33.01 ID:6qmVnUQK.net
チョンコロのMARSパンデミックを心からお祝い申し上げますwww.

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:07:49.35 ID:r7Q3/XZO.net
もしホテルで隔離なんてなったら空調とか色々大丈夫なんだろうか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:08:34.15 ID:p7gCIDg7.net
MERS 隔離した人たちの中に日本人も
6月15日 17時53分

韓国の保健福祉省は15日、ソウル市内で外国メディアを対象に記者会見を開き、
このなかで、「MERSコロナウイルス」の感染者と接触した可能性があるとして、
隔離した人たちの中に、日本人を含む外国人が20人から30人程度いることを
明らかにしました。ただ、いずれも自宅に隔離されていて、感染が疑われている人は
いないということです。しかし日本人の人数などについては、明らかにしませんでした。

これについてソウルにある日本大使館は、
「韓国政府から情報が寄せられており内容を確認中だ。ただ、感染が確認されたり、
感染が疑われたりして隔離の対象となっているわけではないようだ」としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150615/k10010115191000.html

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:09:14.33 ID:ORaNx8cm.net
>>422
政府が、社会が信用できないとなれば、自衛に走るのは自明の理だ罠、でもそれはよほどの監視管理体制でないと抜け出したり入るのを見逃したりでザルになるわけで、それが更なる悪化蔓延を齎しかねない訳で…
こうならないように早期発見、最小限に抑え込む予防、確実な検出、積極的広報で疫病を防止しようってのが保健所の役割で、それを日帝時代にきっちり丸ごと貰ってたのに…

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:12:48.08 ID:BRuAWqm5.net
政府はこんな事してるw
>クルーズ産業'マーズ暗礁'…"5万人入港取り消し"
>ユ・ギジュン長官"ネットワーク総動員して安全性広報"
>"船上カジノ主務部署は文教体育省…協議しなければ"
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1433936825/302-303

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:15:50.47 ID:8JdeFH+J.net
>>346

いつもありがとうございます!

第一次流行終息宣言とは何だったのかw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:17:59.93 ID:6/q4Kt1W.net
いつものギャグです

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:18:23.53 ID:8JdeFH+J.net
ごめん、スマホに履歴残ってて書き込みされちゃった。

この夏の日本はどうなるかね。日常生活が無事に送れるだろうか。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:20:26.62 ID:Imx3Y2+h.net
>>428
サムスンソウルの網が広がった影響には見えるが対象全部やる気でがんばるのかな
日本でも帰国者への該当病院への立ち寄りはチェックした方がいいな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:20:39.63 ID:5zFB6EKO.net
>>415
全くその通りだと思う、間違った情報だろうが
とにかく韓国が叩ければいいという流れにうんざりする。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:21:45.47 ID:ndzi18UQ.net
海外からの渡航者がMERSに感染すると移送費や治療費を韓国政府が
保障するんだって。出張の人は助かるね。
ttps://www.koreatimes.co.kr/www/news/nation/2015/06/116_180905.html

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:25:46.53 ID:ndzi18UQ.net
>>436の中国語バージョン
ttp://money.udn.com/money/story/6808/994808

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:36:02.25 ID:pcKvnjs7.net
>>424
正確な情報を拡散すべき状況で
デマでもいいから騒ぐべき、という意見には同意しかねる

439 :322:2015/06/15(月) 18:42:07.70 ID:O7NW+8/0.net
>>438
なんで? それ広報の基本が間違ってる
今は1人でも多くの人の注意を喚起する段階だろう
それがデマかどうかは情報を受け取る側が判断する問題
常識のある日本人なら十分に判断可能
情報を受け取れない状態からの脱却が第1ステップ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:42:38.02 ID:pcKvnjs7.net
>>3冒頭関連
明日16日に緊急委員会

MERS、「緊急事態」宣言を検討…WHO
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=119930
世界保健機関(WHO)は、韓国で感染が急拡大した中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスへの対応を協議するため、
16日に専門家による緊急委員会を開催すると発表した。
討議は電話で行い、「国際的な公衆衛生上の緊急事態」を宣言して、警戒水準を引き上げるかどうかを検討する。

WHOがMERSを巡って緊急委員会を開くのは、中東などで感染が広がった2013年以後9回目。

緊急事態宣言は、「世界的な流行の危険」があるかどうかが判断基準。
宣言が出された場合、世界各国が協調して拡散防止策を強化することが求められる。
16日の委員会では、韓国の封じ込め策の効果を踏まえ、国境を越えた拡散を食い止められるかどうかの見極めに重点が置かれる見通し。

WHOは昨年8月、西アフリカでのエボラ出血熱流行に関して、緊急事態を宣言している。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:44:14.01 ID:pcKvnjs7.net
>>439
デマだとわかっているので止めようとしている人に対して

>常識のある日本人なら十分に判断可能
と、デマとわかっていても煽れと言ってる「宗教家」とは対話不能です

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:46:38.40 ID:mpoe6DOz.net
>>438
そもそも、MERSの死亡者数だけ報道 + 韓国に住んでも安心 NHK
韓国への観光客の減少が気になります。 + マスクをすれば韓国旅行も大丈夫 ミヤネヤ

こっちの方がよほど酷いデマですよね?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:46:39.64 ID:OJ5CuHBF.net
ニュー速や東亜スレ見て「ネットのチェック機能!」とか言ってのはヤバすぎでしょ

とりあえずスレチなんだし、そっちに帰ってそこでやれよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:47:38.92 ID:cSXTQfqm.net
>>428
毎日と産経追加

MERS:韓国で自宅隔離対象に日本人も
http://mainichi.jp/select/news/20150616k0000m030021000c.html
毎日新聞 2015年06月15日 18時23分
【ソウル米村耕一】中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスの感染者が韓国で拡大している問題で15日、自宅隔離措置の
対象に日本人家族が含まれていることがわかった。ソウルの日本大使館によると、感染者が出ている病院との接点があったという。
韓国政府は感染拡大を防ぐために隔離対象者を拡大しており、15日現在で5216人が隔離されている。

韓国政府「隔離者の中に日本人いる」
http://www.sankei.com/world/news/150615/wor1506150022-n1.html
【ソウル=名村隆寛】韓国政府当局者は15日、中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスに感染した可能性がある
隔離対象者に外国人が数十人おり、この中に日本人が含まれていることを明らかにした。具体的な人数や居住地域は
明らかにしていないが、自宅待機扱いの隔離で、一次検査では陰性反応が出たという。

445 :322:2015/06/15(月) 18:49:33.87 ID:O7NW+8/0.net
>>441デマとわかってる 煽れ
デマとわかる判定基準なぞ今はないだろう
それと煽れとも言ってないよ
あくまで本件を承知していない日本人の注意喚起をする段階にあると言っているだけ
大手報道機関でも最初は間違った報道をすることがままある
それが時間と共に正しい情報に修正されてゆく
複数のソースがあればさらに信頼性が高まる
ニュートン・デカルトバラダイムでの対話が不能な方との話はこれでお終いにする

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:51:10.99 ID:pcKvnjs7.net
>>442
>>337みたいな書きこみをしてるあなたこそ
「デマを作りだし、拡散したい」人
(MERSは2012年に発見された感染症で5年生存率などどこも把握してない)

マスコミを叩く前に、自分の行いを反省して下さい

447 :322:2015/06/15(月) 18:52:46.49 ID:O7NW+8/0.net
>>443「ネットのチェック機能!」
ネットが無ければこのスレも存在しえない
それが証拠だな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:52:48.90 ID:pcKvnjs7.net
>>446の336は>>362でした
336さん
申し訳ない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:59:58.19 ID:eE/XzD6t.net
>>362は他の病気なんかで臓器がやられるような後遺症が残った場合の予後から推測した話かな
どうであれ事実に基づいた話じゃないね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:00:49.58 ID:OJ5CuHBF.net
「ニュー速や東亜スレを見て」と書いてあるのに「ネットそのもの」を否定したということにして反論するのは、そうしないと反論が出来ないから。稚拙

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:02:32.40 ID:mpoe6DOz.net
>>446
注意が必要であることは間違いないし、デマだと言うならwiki修正してもらってくれ。

2012年9月、60歳のサウジアラビア男性患者が急性肺炎および腎不全により死亡した。オランダのエラスムス医学センターが遺伝子解析を行い、新型コロナウイルスと確定した
http://ja.wikipedia.org/wiki/MERS%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:05:42.80 ID:kdb7Jm/N.net
感染者数 推移予想
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up70787.jpg

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:08:27.47 ID:OJ5CuHBF.net
>>451
デマだと言われたくないならまずは>>362のソースを提示してね

454 :322:2015/06/15(月) 19:09:56.03 ID:O7NW+8/0.net
>>450
「ニュー速や東亜スレを見て」にデマしかないならそうなるな
しかし玉石混交で、デマもあれば正しい情報もある
それをまとめて否定することが間違いだよ

スレを荒らすつもりは全く無いので、阿呆が居なくなるまでしばらく離れるが、
 感染率4.9(インフルエンザを上回る感染力)
 致死率40&(自称先進国韓国でも変わらず)
そのような重大な疾病が、飛行機でも船でも2時間程度の国で多発している
毎日1万人からの人間が日本に来ている
このことをしっかり頭に置いて書込をしていただきたい
あまりに安易に考えすぎてるのがいる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:11:35.09 ID:wNJmZ2FN.net
国際的な流行の宣言を検討する、てことは中東と韓国だけでなく、
外国人にも隔離措置が出て来たことによるんだろうか?
それともスロバキアの事例が確定したんかな?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:12:06.27 ID:ko6hVYPe.net
だから何?な話なんだが、、ここは情勢を淡々と見ていくスレだろうに。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:12:25.08 ID:OJ5CuHBF.net
>>454
話すり替えすぎ。あとは他板で頑張ってくれ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:13:37.31 ID:ko6hVYPe.net
>>455
スロバキアの件はまだ公表されてなさげ。確定まで今しばらく待ってな状態じゃない?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:16:20.82 ID:wNJmZ2FN.net
>>458
ただの風邪ならいいのう。。。
件の患者も医療機関とかとは接触してないとの申告だしさ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:18:49.63 ID:OJ5CuHBF.net
外国人だからといってそれほど騒ぐ必要があるかどうかはまだ分からないよね
外国人じゃなくて、旅行者とかなになってくると大変だけど

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:19:49.50 ID:kdb7Jm/N.net
韓国とサウジの比較
http://i.imgur.com/1mITXJX.jpg

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:24:18.01 ID:c9d4elxG.net
>>461
グラフにすると韓国のやばさがはっきりわかりますね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:25:04.33 ID:6Mq/hJFy.net
>>452
きれいなロジスティック曲線・・ これで収束して欲しいね。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:44:12.71 ID:0dF3HpoK.net
>>452なら収束に向かう気がするが>>461を見ると\(^o^)/
楽観的にはなれない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:49:27.45 ID:cBGyKDre.net
>>461
異常さが際立つ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:51:42.21 ID:ZFW3kLhP.net
6月15日の新しいケースの報告を簡単に
(英語ソースから/覚え書き程度の物なので訳に突っ込みあればお願いします)

1 サウジアラビア/新たな2件/6月14日

計1033件/454死亡/569回復
(死亡率/43.9%)

24時間内/2件確定/1死亡/1回復

2件確定
1 46才男性/非医療関係者
2 54才女性/非医療関係者

1死亡
3 73才男性/非医療関係者/死亡

1回復
4 74才男性/非医療関係者/回復

中東での現在の死亡率は43.9%
2012年からの経緯によるもので約44%前後

http://www.moh.gov.sa/en/CCC/PressReleases/Pages/Statistics-

2015-06-14-001.aspx

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:52:22.53 ID:OGmP8NO8.net
>>455 >>458

スロバキア  陰性で確定

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:52:25.58 ID:ZFW3kLhP.net
2 韓国/6月15日

計150件/16死亡/治療中120(103安定/17不安定)

性別/男性91件(61%)/女性59件(39%)

年代別/0-9才(0%)/10-19才1(1%)/20-29才7(4.7%)/
30-39才20(13.3%)/40-49才28(18.7%)/
50-59才31(20.7%)/60-69才29(19.3%)/
70-79才25(16.7%)/80-89才9(6.0%)/90-99才0(0%)/

感染パターン
47%(70件)/病院治療中
36%(54件)/病院訪問者
17%(26件)/病院スタッフ

死亡例
性別/男性11件(13%)/女性5件(31%)
年齢/50代2件(13%)/60代5件(31%)/70代7件(44%)/
80代2件(13%)

6月14日現在確定診断/治療中
年齢分布16才から87才まで

http://www.mw.go.kr/front_new/al/sal0301vw.jsp?
PAR_MENU_ID=04&MENU_ID=0403&page=1&CONT_SEQ=323404

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:54:53.31 ID:ko6hVYPe.net
>>467
りょーかい。芋虫みたいな格好させられてたけどもまぁ陰性で良かった

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:58:00.35 ID:ko6hVYPe.net
MERS自宅隔離対象者に日本人 症状なく、検査は陰性

 韓国保健福祉省の権●(=俊のにんべんを土に)郁公共保健政策官は15日、記者会見で、中東呼吸器症候群
(MERS)をめぐる自宅隔離対象者に、これまで外国籍の人が20〜30人おり、その中に日本人が含まれると
明らかにした。いずれも韓国居住者で、症状がある人はなく、全員がウイルス検査で陰性という。

 権氏は「日本人が1人か複数かなど、詳細は確認しないと分からない」と話した。

 感染が確認された人と同じ時間帯に病院に滞在したことなどを理由に自宅滞在を求められた人がほとんど。2週間
のウイルスの潜伏期間が終了したため、既に隔離措置が解除された人もいる。

 15日時点で韓国内の隔離対象者は約5200人おり、うち約5千人が自宅隔離。ほかに約3100人が既に解除
されている。(共同)

ttp://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150615/frn1506151931011-n1.htm

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:05:45.84 ID:BRuAWqm5.net
ワロスw
「MERS感染拡大の韓国ー外国人観光客復活施策にベトナムから疑問の声」
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=2092&&country=7&&p=2

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:06:10.34 ID:dhNVzpyg.net
院外感染者がいまだに出ない件

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:10:16.08 ID:Eak3V4KJ.net
とうとう日本人も隔離か

帰ってきて発症するのはいつだ?
コンサート

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:12:10.11 ID:OGmP8NO8.net
釜山(プサン)日本人学校 から3日間休校

ソースは「プライムニュース」(BSフジ)20時00分

ホームページは
「ありません。リクエストされたページにアクセスできません」(ハングルで)
http://user.chollian.net/~pusjpnsc/

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:12:15.70 ID:C++YULSG.net
>>472
隠してるんだろうな
発表したら収拾つかなそう
そういう国柄だ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:13:21.61 ID:H49Zdzp4.net
「在韓日本人妻」とかじゃないのか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:13:35.12 ID:ZFW3kLhP.net
>>173を拝見したときに思ったのですが
既に、もうダメかもわからんね、の世界ですね
明日WHOの会議で宣言が出るといいんですが

宣言に関わらず、国内に感染者が既にいる前提で動いた方が
最終的に経済的損失も減らせるかという気がしますね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:20:39.03 ID:ORaNx8cm.net
>>475
見つけきれないぐらい無能、てのを否定できないんだよなあ、
釜山患者の件といい…

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:32:46.73 ID:iDE52IF5.net
MERS感染拡大 隔離対象者に日本人も…日本テレビ系(NNN) 6月15日(月)19時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150615-00000040-nnn-int

>MERSの感染が確認された病院を訪れていたという。

果たしてこれをどう取るべきか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:37:05.70 ID:y4JkMF5z.net
>>472
2番って1番の嫁だよね
病院で看病しててうつったとか言ってるけどそもそもそこから本当なんだろうか
入院前に家でうつったかもしれないよね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:42:10.49 ID:bIUXZpRm.net
>>325 
サンクス。非常に参考になった。(Aさんの部分も)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:43:20.00 ID:lizNk26E.net
>>473
居住者だとあるし、それ自体騒ぐほどのことではないでしょ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:44:55.34 ID:l0Tji0Vr.net
>>302
MERS-CoV感染に関わる機能レセプターがDPP4である事、これは全身に分布している事、さらにMERS-CoVが尿中排泄される事があるのはすでに報告されています。
http://syodokukai.exblog.jp/18177807/
また、MERS-CoVと同じβコロナV属であるSARS-CoVとMHV(マウス肝炎ウィルス)も腎組織に感染する事が知られています。(SARSは確か尿細管だったような)
ただMERS-CoVの排泄頻度が個人やウィルス株、又は病期によるのと、ウィルス血症による排泄の方が高濃度である事は予想がつきます。
(だからルーチンでの検査サンプルとして適さないのだと思います。)
>>311
可能性はゼロとは言い切れないでしょうね。ただ
B. ラクダからの感染経路は未だ確定されていません。ラクダとの濃厚接触の一例として乳を混ぜて飲尿するという慣習がある為、感染を予防する目的の一つとして
注意喚起されているだけなので、今の所確実とは言えません。
A. Bがそうであったとしても、ラクダとヒトでは尿の濃縮率が違う(ラクダの方が遥かに高い)。
A-a.尿中排泄は2013年には報告されていますが、その後尿サンプルでのPCRに切り替わっておらず、わざわざ麻酔の必要なBALサンプルまで推奨されている事から
人の場合高い頻度でそうである可能性は低いでしょう。単位当たりのウィルス量は下部気道からのエアロゾルにおいて圧倒的に高いと考えるのが妥当です。
また、高濃度にウィルス排泄される可能性が高い劇症化したウィルス血症の状態では、乏尿又は自然排尿困難により尿カテ→密閉バッグ採取の可能性が高いのでは?と考えます。

ただ、ウィルス変異による感染力増大は今の所指摘されていないにも関わらず、感染がこれだけ蔓延した背景に韓国での医療体制や習慣が少なからず関与しているのでは、という考察については同意見です。
まあ、根はもっと基本的で簡単な所なんじゃないかと思いますが・・・

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:44:59.15 ID:Imx3Y2+h.net
>>480
あり得るとは思うよ
接触経路がわかってるから問題はないだけで

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:46:07.72 ID:OGmP8NO8.net
メールス拡散コンヤン病院の看護師は、なぜ隔離対象パジョトナ
[ 2015-06-15 18:17:40 ]

【世宗=ニューシス】
感染者の心肺蘇生法(CPR)に参加したコンヤン病院の看護師は、保護具を着用したという理由から、当初防疫当局の隔離対象から抜けた。
防護具使用方法が未熟のため感染したと推定されるが当局と病院は、これを一歩遅れて把握した。

14日確定判定を受けた148番(39&middot;女)は、6月3日コンヤン病院で36番(82)の心肺蘇生(CPR)に参加した看護師だ。当時、この看護師は、バンヨクボクとマスクなどレベルD保護具をすべて着用してCPRに参加した。
このために36番の感染を認知した後でも、この看護師を隔離せずにアクティブ監視対象に分類した。 しかし、最近、この看護師に軽いと疑われる症状が現れ、遺伝子検査の結果、14日MERSと確定された。
保健当局は「この患者はレベルD個人保護具をすべて着用して心肺蘇生法をした」とし「CCTVの分析の結果マスクやゴーグルを触れるなど感染することができる行動があったことを確認した」と述べた。
体を激しく動かす心肺蘇生法の過程で防護具にウイルスが露出されたが、この看護師が不注意で保護具を触りながら感染されたという。 しかし、手術直後当局と病院の他のアクションはなかった。
また、コンヤン病院は感染者が発生した病棟をコホート隔離中なのに148番はコホート病棟で働いていない患者を回し続けた。
保健当局は、「一部の患者や同僚医師に対して接触者名簿を把握し、隔離などの措置を取っている」とし「25日までに緊急治療室を閉鎖して、集中治療室、外来は新規患者を受けないことにした」と述べた。
kje1321@newsis.com
ttp://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20150615_0013729558&cID=10200&pID=10200

パジョトナ:??
バンヨクボク:防護具??、
アクティブ監視対象:隔離せずに自由行動を許可し、1日2回体調と体温を報告させる。
CCTV:監視カメラ Cosed Circuit Television
コホート隔離:??
回し続けた:看護し続けた??

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:46:21.19 ID:PkAo/P0R.net
>>452
ロジスティック曲線は最終的にはよくフィットするかもしれないが、
現在は明らかに初期状態。

初期は、単純な指数関数にフィットすると考えて良い。
なので、まだまだ指数関数的に増加していく。

ここ数日でグラフの勢いが鈍っているのは、
単純に検査が追いつかないらしい。

1日70人とか160人とかしか確定させられないらしい。
今後は、この傾きで直線的に増加していくグラフになれば、
この「検査が追いつかない」ということが、より明確になってくる。

繰り返すが、現時点でロジスティック曲線は、そしてロジスティック曲線を
そのようにフィッティングさせるのは、明らかに間違い。

 

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:56:05.36 ID:fEtWL8v7.net
フジテレビより
隔離対象者、日本人に帰宅したらしいよ

488 :480:2015/06/15(月) 20:57:16.88 ID:bIUXZpRm.net
>>481訂正
(Aさんの部分も) → (最初の患者の部分も)

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:58:45.12 ID:2sPgsOnn.net
>>316
トイレが直接の感染源ではない。その場合は清掃スタッフが真っ先に感染するはずだから。
それとは別に、衛生上の問題は相当あるとは思う。

公式発表の「病室で感染しましたー(棒)」はかなり怪しいが、
今のところ医者/看護師/患者/見舞い客の区別はしているようだし、これについては隠す必要もない。
だから、清掃スタッフが罹患した場合は、普通にそのまま出てくるはず。

医療スタッフはともかくとして、病室で見舞い客が感染するとか意味不明だからね。
明らかに俺たちの常識を超えた何かがそこにある。(トイレの紙の話もそうではあるけど)

ただ、>>468を見る限り、
医師4、看護師9、介護者7、その他6 <-何これ?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:59:19.29 ID:OGmP8NO8.net
>>452 >>486

状態がどの曲線(種類、係数)にフィットするかは、予測がつかない(きちんとした理論はない)。

ロジスティック曲線、指数関数、一次関数などにあてはまるかどうかは、はっきりしていない。

関数は何種類もあって、最小自乗法で自動的に係数を出して、適合度を求めるソフトがあるはず。

現在は、「どんな関数のどんな係数が適合するか」順位をつけて、5個くらい提示して欲しい。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:02:06.63 ID:cBGyKDre.net
>>489
介護や汚物処理は家族がやるんよ

あと、最近感染した人が「トイレ利用で」感染したことになってる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:04:28.86 ID:r2xA7HUu.net
>>487
隔離対象者の日本人が帰国したという意味でOK?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:06:36.00 ID:bIUXZpRm.net
高齢者等のハイリスクグループは真剣に心配した方がいいかもな。



高齢者、とくに持病持ち(医療費かかる)が大量に亡くなったら財務省喜ぶのかな?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:06:45.01 ID:wh8qO2SL.net
>>487
陰性→陽性と変更されたケースも複数あるのに
そんなあっさり帰して大丈夫なんかいな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:08:26.33 ID:fEtWL8v7.net
>>492
既に帰宅と報じていた

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:09:32.99 ID:ko6hVYPe.net
日本人に帰宅??意味が判らんのだが

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:11:05.45 ID:wNJmZ2FN.net
>>467
陰性でよかった。
簀巻きにされたり大変だったろうけど陰性でよかった。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:13:17.25 ID:l0Tji0Vr.net
>>490
退院患者の基準はどこにあるのかという疑問もあります。
ウィルス分離(-)を判定基準にするのであれば、確定診断機構に症状が治まった人間の検体も
これからもっと含まれる事になる筈。
通常、症状が沈下してから5-7日間はウィルスが排泄される可能性もあると言われていますが
数回は陰性を確認すると思うので
検査限界数から退院予定患者検体数を差し引いていく必要があり、その率は高まっていくと予想されます。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:14:24.58 ID:OGmP8NO8.net
MERS感染者と接触か、日本人数人が自宅隔離

2015年06月15日 19時56分

【ソウル=吉田敏行】
感染者と接触した可能性から自宅隔離されている韓国在住の日本人が数人いる。
今のところ、日本人に感染者や疑いは出ていない。在韓日本大使館は「事実関係を確認中」。

自宅隔離の対象となった外国人は、日本人のほか、中国人や米国人などの計数十人。病人の付き添いや見舞いで感染者が出た病院を訪問し、感染者や感染の疑いがある人に接触した疑いがあるケースだという。
隔離対象となっている外国人旅行者はいないとされる。

感染者と接触した人について、症状がない場合、自宅で14日間隔離される。外国人が隔離された時期は明らかでないため、隔離期間が解除された人もいるとみられる。
15日の発表によると、国内の隔離対象者は5216人、このうち3122人は感染していないため、隔離を解除されている。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150615-OYT1T50068.html

−−−−確か中国人(60歳)の介助員が感染確認済みだったはず。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:17:51.84 ID:ORaNx8cm.net
>>499
旅行者じゃなく労働者、て基準で分けてるんですかねえ…?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:21:23.58 ID:2sPgsOnn.net
>>332
俺もそうだと思う。

ちなみに嘘をついているんじゃないか?というのは、潜伏期間が18日のケースが報告されていたことからも分かる。
ウイルスは今のところ変異無し、サウジアラビア分離株に99.82%の一致だ。
サウジでの1000件以上の報告をやすやすと覆すものがいきなり出現するはずが無い。
明らかに「○次感染者」の次数を増やしたくなくて、「最初の原因から感染していることにした」からだ。
今後も異常に長い潜伏期間の患者が報告されるようなら要注意。
なお、世代間隔は7日。18日なら、7+7+4の3世代も普通にありうる。

> しかし、平沢聖母病院では、最大潜伏期間14日が終わった先月31日以降、患者3人から症状が現れた。
> 最も長いもので18日後にも発症した事例がある。対策本部はいまだに潜伏期間14日を
> 患者の完治や感染が疑われる患者が発症したかどうかなどに対する判断基準としており、見直しが必要だと指摘される。
> http://japan.hani.co.kr/arti/politics/20949.html
> また、これまで知られているMERSウイルス55個の遺伝子情報の1つであるサウジアラビア分離株(2013年)とは99.82%で最も高い一致を見せた。
> http://japanese.joins.com/article/475/201475.html
> 世代間隔(感染源の発症から二次感染者の発症までの期間)は、中央値7.6日(95%信頼区間:2.5−23.1日)と推定されている。
> http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/alphabet/mers/2186-idsc/3631-mers-riskassessment.html

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:21:32.37 ID:fEtWL8v7.net
>>496
急いで書き込みしたので、乱文で申し訳ないです
>>499さんが書き込みして下さった通りです

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:29:29.42 ID:OGmP8NO8.net
韓国医療労働組合のHP グラフ、データ満載
http://bogun.nodong.org/xe/index.php?mid=khmwu_5_7&document_srl=334372

「新型インフルエンザ ウォッチング日記」から

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:29:55.39 ID:l2cpFQxA.net
>>332
それは自分もすごく感じること
なんていうか発表があまりにも様式美すぎるというか
「年寄りにしか感染しない」「院内感染だけ」とその時その時によってラインを作って
それにあわせて発表してる感じが露骨で、それで余計に不信が募ってしまっている

ソウル市が初の四次感染疑惑者か?と公表したときも
保険局側は「調査したところ患者はサムスンソウル病院へ行っていたことが確認された」とか
ぜんぜん違うことを発表してたくらいだし政府当局側の情報操作してるな惑は相当感じるよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:38:32.62 ID:t40Evtxy.net
>>332
>>504
禿同
ざっくり14号に押しつけすぎだよね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:39:03.47 ID:2sPgsOnn.net
>>472, >>480
MERSはインフルエンザとはチューニングが異なる。

MERS:毒性>>感染力
潜伏期間5.2日、世代間隔7.6日。
つまり、発症してからも1.4日間はその患者が吐いているウイルス位では感染しない期間がある。
体温を測りまくって異常を検出したら直ぐに隔離すれば、拡散せずに済む。

インフルエンザ:感染力>>>毒性
世代間隔は、一般に潜伏期間より短いため、
発症した時点で既に感染させまくり。いきなり学級閉鎖。

この違いがあるから、発熱後直ぐに受診すれば、理屈としては家族には伝染しにくい。

> 潜伏期間は中央値5.2日(95%信頼区間: 1.9−14.7日)、世代間隔(感染源の発症から二次感染者の発症までの期間)は、中央値7.6日(95%信頼区間:2.5−23.1日)と推定されている。
> http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/alphabet/mers/2186-idsc/3631-mers-riskassessment.html
> 世代間隔は、一般に潜伏期間より短い
> http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/yusikisyakaigi/dai9/gijiroku9.pdf (新型インフルエンザ等対策有識者会議第9回議事録)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:43:28.10 ID:OGmP8NO8.net
KBS(韓国放送)のMERS拡散関連インフォグラフィック(ダイナミック)
http://news.kbs.co.kr/infoGraphics/infoGraphics.do?=1&ref=N

かなり複雑なように見える(DTP職人さんの方が見やすいが、何かデータが違う気が・・)

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:46:44.10 ID:CkqWc4Be.net
JA共済研究所レポート PDFファイル注意
韓国の医療を巡る状況をざっくり知るには最適かと。
第一回にサムスン病院の記述あり。

連載 海外の医療から日本の医療を考える

第1回:韓国にみる医療へのアグレッシブさ
http://www.jkri.or.jp/PDF/2013/Rep128mano.pdf

第2回:韓国の社会保障に対する考え方
http://www.jkri.or.jp/PDF/2013/Rep129mano.pdf

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:52:16.73 ID:8JdeFH+J.net
まあでも14号がスーパーだったのは事実みたいだよね、結核だし。

情報操作しても結局良い結果にならないことは
サムスン病院の件で身に染みたんじゃない?
あちらこちらで本当にバタバタ患者が出ていれば、それはそれで
聞こえてくる筈だと思うけど。北朝鮮じゃあるまいし。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:53:17.67 ID:kdb7Jm/N.net
>>499
>国内の隔離対象者は5216人、このうち3122人は感染していないため、隔離を解除されている。

なんか急に大量に解放したな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:59:43.72 ID:/gYRMwlI.net
東方神起を観に行かれたお姉様方が帰国されたのだが2週間後の無事を祈るばかりだ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:01:12.74 ID:OGmP8NO8.net
>>332 政府の情報操作について

同意するが、若干異なる。

「これはヒューマンリソースが不足していて、なおかつ上からは
1日○件といったノルマを課されている場合に起こりやすい 」

言っていることには同意するが、世間には「単一有力原因を見つけて終わり」という思考方法は多い。
「いくつもの可能性から詰める」という思考法をする人は珍しい。

刑事ドラマで「動機あり、アリバイ無し」で管理官か所轄の刑事課長が暴走して、逮捕状と家宅捜索令状を取り、自白させる。
第2、第3の容疑者、関連者を突き詰めない・・ありがち

(西村京太郎の亀さん(愛川欽也と伊東四郎)が、読み筋を地道にひっくり返す。それを高橋英樹、渡哲也が支持する。)

今東大などでベストセラーになっている『ファスト&スロー』 ダニエル・カーネマン(文庫本2冊)をきちんと読んで欲しい
(人類の本能みたいなもので、解消には少なくともウン十年、ウン百年かかるとは思うが)

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:01:26.62 ID:ZFW3kLhP.net
>>487
とりあえず、自宅隔離対象の日本人が帰国していたニュースのソースです

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00294918.html

韓国MERS感染 自宅隔離対象の日本人、すでに日本に帰国
06/15 21:25
韓国で感染が広がっている「MERSコロナウイルス」で、自宅隔離の対象となっている日本人が、すでに日本に帰国していたことがわかった。
韓国の保健福祉省は15日、感染者と接触した可能性のある外国人20&amp;#12316;30人が、自宅隔離の対象となっていて、この中に、日本人が含まれていることを明らかにした。
いずれも病院内での接触とみられ、これまでの検査では、全員「陰性」だとしている。
日本政府関係者によると、この日本人について、韓国の保健当局から先週、情報提供があり、確認したところ、家族と日本に帰国していたことが判明した。
日本の保健当局などが連絡を取っていて、今のところ、感染を示す症状は出ていないという。

---------------------
検疫連絡済みで管理下にあると、いまの所は思ってもいいのでは

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:06:31.98 ID:McrJva9n.net
>>504
同意

あとは隔離者の選定が甘すぎる
陽性の何割かが隔離対象外から出たり、防護装備つけてたから医療従事者でも隔離対象じゃないとか

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:06:59.96 ID:AE1/snJg.net
>>451
じゃあ修正

「wiki」とは、ウェブブラウザを利用してWebサーバ上のテキストを編集するシステムの名称であって、
特定のwebサイトを示す言葉ではない
著名なものに、TWiki、PukiWikiなどがあり、それらを利用したwebサイトも多数作られている

なお、「wikipedia」というのは、wikiを利用して万人が編集することを可能にした、web上の百科事典システムで
独自に作ったmediawikiというwikiをエンジンとして利用している
http://www.mediawiki.org/wiki/MediaWiki/ja


ついでに
>>425
ソースとは、「情報源」という意味なので「発症したソースが出る」は用法としておかしい
正しくは「発症した情報が出る」であり、「発症した情報源が出る」という使い方はしない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:07:48.03 ID:g0OQcTPN.net
>>332>>501>>504に同意

思い込みでデータを作ってしまう事は危険だ
捏造になってしまう
淡々とデータを管理することが重要
韓国で感染のコントロールがついてない理由は幾つかありそうだけど
もう韓国人だけの問題じゃなくなってる

今日のひるおびで元妊婦さんのインタビューがありました
妊婦の免疫系はよく抑制されているから若いけど、サイトカインストームに晒されずにすんだのかな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:09:07.07 ID:OGmP8NO8.net
>>513

MERS:韓国、自宅隔離対象に日本人家族も

毎日新聞 2015年06月15日 18時23分(最終更新 06月15日 21時25分)

 【ソウル米村耕一】
自宅隔離措置の対象に日本人家族が含まれていることが15日、ソウルの日本大使館への取材で明らかになった。感染者が出ている病院との接点があったという。

ttp://mainichi.jp/select/news/20150616k0000m030021000c.html

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:14:35.30 ID:McrJva9n.net
ついでにいえば隔離解除の扱いも気になるかな
どのような条件で解除しているのかとか解除後の扱いとか

偽陰性率が高い印象があるのもあるしこの混乱状況だと何らかの管理しないと危ない気がする

隔離解除者も最低限毎日体温の報告をもう2週間は続けるとか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:15:21.68 ID:OGmP8NO8.net
DTP職人さんの図が引用されました

MERSの感染経路図が良くできてる
2015-06-14 19:37:00

1:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/14(日) 04:27:14.17ID:NXSbHCqMp.net
めっちゃ恐怖煽ってくる
ttp://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2015/a/b/ab2daf7607e4f232c049b048c929ff4c8619d7641434271930.jpg

アルファルファモザイク
ttp://alfalfalfa.com/articles/121393.html

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:23:31.63 ID:kz6v/MiW.net
堀江貴文(Takafumi Horie)認証済みアカウント
?@takapon_jp
相変わらず日本人騒ぎすぎ笑。さーていまから韓国行ってきまーす!
韓国経済、MERSで大打撃も―感染者100人超す
ttps://twitter.com/takapon_jp/status/609179987447418882

このブタは、どこの保健所に通報すれば冊処分してくれるんだ?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:23:32.28 ID:OGmP8NO8.net
事件は会議室で起こっているんじゃない、現場で起こっているんだ!!
(韓国MERSは政府機関会議室の失態が大きいが)

韓国では大丈夫かな? 日本では?

『ケイジフクダ氏率いる一行はMERS@サウジでも、記者会見に出てきますが、サウジではこのご一行が去ったのち、たとえば保健省役人がウイルス容器を手に(無申告で)搭乗しようとして空港で止められる・・なんて驚愕なことは減ったと記憶しています。』
新型インフルエンザ ウォッチング日記 2015-06-14 16:38:25
ttp://blog.goo.ne.jp/tabibito12

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:27:20.11 ID:5rPaZy3n.net
>>520
逮捕歴あっても韓国はすんなり入国できるの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:34:05.44 ID:/gYRMwlI.net
釜山で感染者が出たのは九州人として怖い
距離が近い分釜山から、福岡に韓国人がフェリーで毎日ワラワラ来てるから

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:35:00.54 ID:Imx3Y2+h.net
>>513
ちゃんと裏で連絡とって対応してるんだな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:35:50.75 ID:ndzi18UQ.net
韓国でMERSが拡散している理由として、ドクターショッピング(病院ショッピング)を挙げる。
なぜ、そのような行動に出るかの考察は少ない。理由のひとつとして、軽い病気や怪我でも
多くの病院を梯子するのがステータスである。この理由は大手メディアでも解説される。

では、なぜ一つの症状で複数の病院を訪れるのがステータスとなるのか解説はない。
個人的な仮説としては、儒教の影響があると思う。

偉い人は箸や書籍以上に重たいものは持たない。机に座って勉強し、指示するのが偉い人。
身体を使って仕事をするのは低脳なひと。医師も自分より低脳なひとと見下している可能性が
高い。儒教では常に上下関係を意識する。

一方、日本では専門職や職人さんなどを尊敬する文化があり、職人さんなどは自身の
仕事にプライドを持ち、技術を極めようとする。身近ではアルミサッシの業者を尊敬し、
配管業者を尊敬する。

このような意識は朝鮮人にはないから、ノーベル賞は永遠に受賞できない。
真似しか出来ない知能指数のくせに偉そうにする。
MERS発生前から経済は終わったし日米とも見捨てたので、韓国は終わりました。
火の粉が降りかからないように全力を尽くすのみ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:41:16.95 ID:Imx3Y2+h.net
>>518
そういう事やれば万が一の場合もリスクは軽減されるな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:46:43.97 ID:eE/XzD6t.net
>>513
帰国後に情報提供受けたならかなり問題があるな
帰国前に報告するべきだしそもそもその個人は入国時に申告したのか、その辺がわからないな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:01:56.69 ID:OGmP8NO8.net
釜山地域メールス拡散防止のために総力対応


16番から143番(男、31歳、6.13日確定)へ。大田ホール病院で
「良い川病院」、「BHSハンソ病院」、「釜山センタム病院」の緊急治療室、「慈恵内科医院」


- 中央と現地緊急対応チームを中心に疫学調査など迅速に対応
- 病院運営の中断、利用者が隔離、移動手段の分析などの措置が進行中
- 警察の科学捜査CCTV分析コラボレーションなど、他の試み拡散が必要


□6.15(月)保健福祉部中央メールス管理対策本部は、釜山地域メールスを追加拡散防止のために総力対応システムを稼動していると明らかにした。
○釜山地域は5.22&#12316;5.28日、大田ホールの病院で16番に公開されて143番(男、31歳、6.13日確定)が地域内数個の病院・医院を経由した事実が明らかになり、メールス追加の拡散の懸念が提起されている。

□政府は、中央緊急対応チームを迅速に派遣するなど、現場の対応に総力を傾けている。
○保健福祉部は疾病管理本部疫学研究者と官民合同TF所属の専門家(感染学会、予防医学会)、健康保険審査評価院カルテチームなどからなる中央緊急対応チームをすぐに現場に派遣し、
○市役所&middot;区役所の保健当局などの脂肪緊急対応チーム、病院などCCTV分析のための釜山警察庁科学捜査隊要員など密接に協業している。
○特に、CCTV分析のための科学捜査活動は疫学調査の実務で大きな助けとなっており、今後、他の試みにも積極的に拡散適用される必要があると評価されている。

□政府は、143番が釜山保健環境研究院でメールスロー確定された6.12日、中央力学調査官をすぐに派遣して現場での疫学調査を行ったことがある。
○感染者の露出度が大きい「良い川病院」は、現在のオペレーティング中断措置され、約3時間を経由した「BHSハンソ病院」につきましては、利用者等の名簿を確保し、自己隔離などの措置が実施中である。
○また、「釜山センタム病院」の緊急治療室、「慈恵内科医院」などについても自己隔離などの措置を実施しており、感染者が利用したタクシーなどの移動経路にも綿密な調査が進行中である。

□保健福祉部の中央メールス管理対策本部は、官民および中央/地方のコラボレーションによりメールス追加の拡散防止に最善を尽くしと明らかにし、

○感染者の接触者、経由病院・医院の利用者などは、申告システム(109回、地域番号+120度、その市・郡・区・保健所など)を介してもれなく申告していただいて、
保健当局の者が隔離などの措置に積極的に協力してくださることをお願いしました。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:05:15.85 ID:ZFW3kLhP.net
>>527
この情報だけだとはっきりしませんが
6/15→外国人の自宅待機者がいることを公表
→大使館に連絡→情報精査→帰国者を発見→
帰国済の対象者に保険所等が連絡をとる→
現在発熱等はなし、という風にとれますね

>>524
確認が取れていて
いまの方針に沿っていれば
2週間の観察と報告はあるわけですから
何かあってもここは隔離できるでしょう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:09:24.23 ID:6OflcddE.net
韓国で感染が広がっている「MERSコロナウイルス」で、自宅隔離の対象となっている日本人が、
すでに日本に帰国していたことがわかった。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00294918.html

これ大丈夫か?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:10:05.89 ID:6OflcddE.net
ガイシュツだったすまん

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:29:17.74 ID:wNJmZ2FN.net
>>530
帰国した人が誰か、つーのがわかってるんだから保健所が追跡調査出来るんで
熱がでたり咳が出たら保健所に言ってね、で対応出来るんでない?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:39:55.70 ID:bIUXZpRm.net
身体強健な若者に超高額報酬を提供して
感染実験してみてほしい。さすがに無理だろうなw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:40:01.49 ID:eE/XzD6t.net
>>532
入国時に対応、場合によっては隔離するのと自由帰国された後に追跡するのとじゃ接触人数も大きく変わる
詳細ははっきりしてないがもし後者だとしたら今回問題がなくても改善しないとそのうちすり抜けてくる可能性が高い

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:47:38.96 ID:ZFW3kLhP.net
>>533
若い方が危険だよ
サイトカインあるかもしれん
それにどれだけの量に暴露したら感染するかなんてのはいまドイツが粛々とマウスでやってる所では

>>534
既に擦り抜けはあると思っていた方がいいかと
問題は渡航歴が無くて発症した患者に対応できるかに動いてるのでは?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:55:49.62 ID:pcKvnjs7.net
スロバキアMERS疑いの韓国人患者の最終判定―陰性
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/15/0200000000AKR20150615194500086.HTML
2015/06/15 23:48
再検査の結果が陰性で出たことにより、この患者は隔離病室から出て一般病室で熱下痢の症状の治療を受けることを韓国大使館は明らかにした。
さらに、この患者が滞在していスロバキア北部のジリナ素材のホテルに宿泊していた韓国人40人の隔離措置とホテルの出入り規制も解除される予定である。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:56:44.32 ID:Q2EtIeVU.net
産経新聞のソウル支局長は出国禁止命令出したのに
MERS隔離対象者は出国できるのかよw

まさにテロ国家。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:01:48.60 ID:ePYSexXI.net
大邱で初MERS1次陽性反応、50代の男性
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/15/0200000000AKR20150615193100053.HTML
15日大邱市によると、地域区役所住民センター所属Aさん(52)が発熱などの症状を示しており
大邱保健環境研究院に検査を依頼した結果、陽性判定が出た。

A氏は去る13日、冷えなどの症状が現れ、家でリラックスしたり、公衆浴場へ行っており、この日、保健所を訪れた。
現在Aさんは大邱医療院陰圧病床に隔離している。

同じ区役所に勤務するA氏の妻(47)と中学生の息子(16)は、まだ何の異常を見せてないが隔離されている。

Aさんは先月27〜28日、母親の入院していたソウル三星病院にお見舞いに行っていた。
Aさんは、1次陽性判定を受けるまで、業務を継続しており、従業員との会食もしていたことが分かった。
市は、正確な診断のためにAさんの検体を疾病管理本部に送り確認作業を行っている。

大邱市の関係者は「2次検査の結果を待っている」とし「A氏が接触した人々の監視などを強化している」と明らかにした。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:05:29.93 ID:UOG9FsIo.net
>>535
まあ選び方、使い方は柔軟に考える。

やっぱりマウスよりヒトでしょw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:06:14.62 ID:prDkSzO0.net
>>483
申し訳ないが、自分は医療関係者ではない。確実にそちらの方が詳しい。
医療関係者なら常識のことも普通に間違える可能性があるが、分かる範囲で回答してみる。

> ルーチンでの検査サンプルとして適さない
これはバラつきの問題ではなく、多分、時間軸上の問題だ。
MERSによるウイルス血症がいつ発生するかによるが、多分発症後なのだと思う。(勝手な予想)
今の検査の目的は「発症前に捕まえて隔離すること」だから、適さない。

> ラクダからの感染経路は未だ確定されていません
> ラクダとヒトでは尿の濃縮率が違う
> その後尿サンプルでのPCRに切り替わっておらず、わざわざ麻酔の必要なBALサンプルまで推奨されている
確かに、これは確定診断すら尿では怪しい=診断に必要な一定量すら排出しない患者がいることを示している。
ただ、検査はそうだが、感染源となると話は別だ。
検査はばらつきがあってはならない。確実に白黒つくものでなければならない。
(白灰なら一次検査には使えるが、灰黒では結局本検査をやることになるので意味がない)
感染源はばらつきがあってもいい。そして一部の人がスーパースプレッダーになる。

> 単位当たりのウィルス量は下部気道からのエアロゾルにおいて圧倒的に高いと考えるのが妥当です。
とはいえ、これには同意だ。
ただ、飛沫核感染(いわゆる空気感染)は無いという事になっているのに、そう見えないから意味不明なわけだ。
普通に考えれば、サウジではありえず、韓国では常識な物が原因になっているはずなのだが、、、

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:12:15.18 ID:prDkSzO0.net
>>491
ちなみに俺は、「トイレ」は嘘だと思っている。
あれは、どこかの「病室」にしたかったが、どうしても出来ず、しかし「病院内」に留めるためだろう。
本当に「トイレ」で感染するのなら、もっと広域にかなりランダムに拡散する。
この場合、もっと早い時点で「病室」だという嘘のつじつまが合わなくなる。
今まで持ったのだから、主な感染経路は「病室」なのだと思う。
もちろん「トイレ」で感染もするとは思うけど。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:12:45.79 ID:tyZAiWlf.net
>>540
やっぱトイレ事情としか

ペーパー流せないで箱に捨てるのよね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:13:40.81 ID:aS9rjEG4.net
>>540
> サウジではありえず、韓国では常識な物
それが高い人口密度なんじゃない?
それをさばくために大部屋を細かく仕切ったりして換気問題を生じさせたりしてるんだし。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:13:56.75 ID:9vRlKGuG.net
>>537
感染恐れ低い「自宅隔離」 邦人に対象者、期間中は出国禁止
http://www.sankei.com/world/news/150615/wor1506150039-n1.html
>MERSの潜伏期間は2〜14日間で、この期間が過ぎれば隔離対象から外れる。もしもこの間に隔離対象者が日本に入国、帰国したり、入国、帰国した後に隔離対象者だと分かった場合は、「通常であれば日本に連絡が入るはずだ」(厚労省)という。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:23:24.36 ID:dS8AaFm8.net
>>540
サウジではありえず、韓国では常識な物って、これかなー?

恥をかかない韓国マナー
http://rki.kbs.co.kr/japanese/program/program_etiquette_detail.htm?lang=j&current_page=6&No=119001

日本だと病院にお見舞いに行っても長居はしないものです。
それが患者さんを休ませてあげるマナーです。
でも韓国はちょっと違います。まず家族の誰か、
特にお年寄りが入院した場合家族は交代で毎日付き添います。
中にはベットの下にある補助ベットで眠りながら泊まりこんで付き添う人もいます。
また家族があまりこれない時には、介護人といって
24時間つきっきりで介護してくれる人を頼むこともあります。
それは日本のような完全看護の病院は一部だけということと、
周りの目があるのでお年寄りが一人で入院していると、
なんと親不孝な子供だと思われてしまうという点もあります。
ですから無理をしてでも毎日見舞いに行きます。

また日本と違い、病室は賑やかです。
大部屋の場合、ベットの間のカーテンは全部あけたままで
患者さんが皆で仲良くテレビを見ているという風景を良く見かけます。
日本のようにベットの周りのカーテンは一日中引きっぱなしで、話し声はひそひそ、
隣のベットの患者さんともあまり話しをしないなどという光景は韓国では考えられません。

そして家族以外のお見舞いの人も、例えば長期入院中のお友達のところにお見舞いにいくとなれば
一日中、その枕元で話をしているという人もいます。
これが韓国の友情の現し方、お見舞いの仕方です。

ということで「恥をかかない韓国マナー」、韓国では病気のお見舞い、
親友は1日中ベットのそばで話しかけ、家族は補助ベットで泊り込みの看病です。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:25:25.98 ID:prDkSzO0.net
>>251
記録用
2015/06/15 11:00現在、()内は前回発表比、検査陰性は1日2回の発表
感染確定*:150 (+5)
検査総数:5,897 (+345+344)、うち、陽性:149 (+5)、陰性:5,748 (+340+344)
検査中(遺伝子検査):152 (+46)
現在の隔離数 :5,216 (+360)、うち、自宅4,925 (+434)、施設291 (-74)
隔離解除:3,122 (+649)

*中国での確定者1人を含む
> http://www.mers.go.kr/mers/html/jsp/Menu_B/content_B1.jsp

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:29:52.79 ID:dS8AaFm8.net
>>545 追記
ちなみに「韓国 入院 付き添い」「韓国 入院 お見舞い」でぐぐると
色々と楽しいブログが引っかかるよ。
深夜にワイワイ花札やってる入院患者とか。

今は勿論MERS対策してる筈なんだが
一夜にして慣習がかわるとも思えない、きっと今でもどこかに穴がある筈。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:31:43.09 ID:KlKFe7yo.net
外務省まだ危険情報
現時点では真っ白
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=003#ad-image-0

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:39:43.46 ID:Hq9f9JHV.net
ウイルス拡散方法
手洗い不十分のドアノブ等接触感染
医療従事者が手袋等を取り替えず媒介
病院に隔離したら空調で拡散

何かもう収集がつかないので
戒厳令を一定期間出して、自宅謹慎を行わないと収まらないような
隔離患者が増えたなら、一度国民同士の接触を断ち切らないと
止まらない

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:40:42.78 ID:prDkSzO0.net
>>545,546
あー、はい、了解しました。
これなら見舞い客も濃厚接触であり、感染しても全く不思議でもなく、
家族である限り全員「病室で感染しました」が通用しますね。

ひそかにキムチを疑っていたのだけど、、、
ウイルスは自己では複製できないとして、宿主が細菌でもいいのなら、
乳酸菌発酵しているキムチはいい宿主になるかな?とか。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:41:35.53 ID:eLS8XatR.net
「MERS“隔離対象者”に日本人も 韓国」
流石に「業務上の止むを得ない」とかじゃない限り
韓国への渡航は大幅に減るはずと思うけどどうなるかな?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:52:38.23 ID:PAwPz5B1.net
MERS感染認定者図6月16日0時分
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org370281.jpg

>>507
これよく載ってて助かりました

>>519
尼崎市も私が作ったんですよw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:55:35.81 ID:NKpeHu/d.net
>>445
小難しいこと書いてるけどやってることは
関東大震災後の「朝鮮人が水に毒を入れたぞ」ってデマを言いふらすのと
変わらないという、本当に愚かだと思う。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 01:03:59.53 ID:prDkSzO0.net
>>547
> 普通は患者の脇に付き添い用の補助ベッドを置いてそこで寝てますよ。
> http://www.wowkorea.jp/qna/view/qview.asp?qid=885
> 隣のベッドの人は炊飯器持参
> http://blog.livedoor.jp/urikorea/archives/17294155.html
> 不思議なのは患者服を着た入院患者が点滴のビンをぶら下げて外出し、病院周辺で買い物をしている姿を目撃することだ。
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150613-00000520-san-kr
駄目だコリア。
ただまあ、日本の看護師の負担が大きすぎるのも事実ではあるが。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 01:16:09.26 ID:UOG9FsIo.net
WHOは、2015年6月12日より、韓国でのMERS-CoVに関する緊急流行発生ニュース(Disease Outbreak News)を
週2回(基本は火曜日と金曜日)に発信することにしています。

http://www.forth.go.jp/topics/2015/06151011.html

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 01:25:16.97 ID:KBUWO05s.net
>>552
お疲れ様です。一目で現在の状況がわかるので重宝しています。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 01:26:43.43 ID:ngxm6SzO.net
14を感染源とする感染の発症は潜伏期間を考えると何時打ち止めが正しいのだろう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 01:34:49.54 ID:rAj3KlNV.net
>>552
>MERS感染認定者図6月16日0時分
改めて・・ 死亡ケースでは家族・見舞いへの伝染が増えちゃいますね。
今後も、同じように患者が発見されそう。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 02:09:45.35 ID:3hKONS6h.net
>>415に同意
ロム専の者ですが2〜3日前から素人らしき人が他スレに書くべき内容を持ち込み無駄レスが増えて迷惑しています
専務知識を持った人により韓国の深刻な状態が浮き彫りになるのを
日本人ナリして妨害するのが目的でないなら住み分けは守って頂きたいです

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 02:12:53.29 ID:Aa2WxtTj.net
自宅隔離対象者について教えてください。

命令?指導?説明?
監視つき?定期的に確認?電話連絡?
単なる要追跡検査の対象者?
食料の買出しとかは?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 02:21:56.65 ID:rAj3KlNV.net
>>560
>電話連絡?  1日2回らしい(これは日本並みで厳重)
>単なる要追跡検査の対象者?  自分で発症したと想ったら保健所に連絡
>食料の買出しとかは? 自分無いし家族

要は、できるだけ自宅に居て下さい   これだけ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 02:51:22.03 ID:Nz804XqI.net
>>559
そういう議論でスレを流すならお前も同類なんだよ
まとめて出てってくれ
こういう会話自体このスレにいらん

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 03:00:10.69 ID:6iUY/ARf.net
情報以外は黙ってNGすれば良いよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 03:13:48.64 ID:prDkSzO0.net
>>257
>>233と同様に死亡側をやると、中央値4.0 (死亡日が確定日翌日以降の13人で)
> 最初の3〜4日は多少辛かった。 (>>205の体験談)
これは上記4.0と外れているとはいえない(確定時の状態がばらばらのため)
退院者も14人にデータを更新し、中央値12。これも#5とほぼ同じ。
アバウトすぎるが、同様にこの#5を平均的患者と仮定する。
> 潜伏期間は中央値5.2日(95%信頼区間: 1.9−14.7日)、世代間隔(感染源の発症から二次感染者の発症までの期間)は、中央値7.6日(95%信頼区間:2.5−23.1日)と推定されている。
> http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/alphabet/mers/2186-idsc/3631-mers-riskassessment.html

【シミュレーション:ソウルで感染したBBAさんの場合】
0日目:6/14 感染
5日目:6/19 発熱開始
7日目:6/21 二次感染開始(これ以前に隔離されること)
9日目:6/23 峠(死ぬとしたらここらへん)
19日目:7/3 退院

【今から出来る作戦】
・対症療法しかないので、とにかく体力の温存を図っておく。
・必要なら遺書を書いておく。(体力を削るのは逆効果なので、悩むなら寝た方がいい)
・マメに体温をチェックし、発熱があった場合は速やかに連絡して隔離してもらう。
 症状〜二次感染源になるまでに1.4日のタイムラグがあるようなので、
 速攻隔離されれば周りには迷惑がかからないかも。

当たり前だが人によって色々前後するので目安でしかないが、無いよりはましだろう。
健闘を祈る。

【野次馬用】
第1号が出るとしたら木曜日あたりか?
水曜日に発熱して検査で木曜日までかかるとして。

>>552
乙。退院日が載っている資料が他にないので重宝してます。
なお、退院は10ではなく27。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 04:37:10.48 ID:5mYeh4K7.net
韓国政府対策本部とソウル市・マスコミのバトル

'15 .6.15(月)韓国日報、メディア今日など、いくつかのメディアの「ソウル市、患者カードの使用履歴に動線が明らかに 独自究明」記事について下記のように説明します。

対策本部プレスリリース 2015年6月16日 01:00?

□記事の主な内容
○ギムチャンボソウル市保健企画官 「137番がソウル・ポラメ病院に6月5日に立ち寄ったという点が明らかになった。これは、保健当局疫学調査の結果にはない内容で、ソウル市が自主的に明らかにしたもの」

□解明内容
○ソウル市の「ソウル市が独自に137番に関連する追加疫学調査の結果を明らかにしたもの」と主張したことについて

- 保健福祉部とソウル市はすでに共同で疫学調査を進行中*であるため、いずれかの機関が単独で疫学調査の成果を上げたという主張は、共同調査の原則を知らないと主張する。
    *業務の効率などのために病院内は福祉部、外部動線については、ソウル市が主に担う内部分担をしている

- 保健福祉部は、現在不足している疫学調査人材を補充するために、ソウル市が当初提示した疫学調査班50人を共同調査に参加させようと継続的に要求しておりこ*、役割分担にもソウル市の立場を最大限に反映するなど、共同調査をのために最善を尽くしていること
   *継続的なリスト提出要請(6.12〜)にもまだ答えを与えていない

添付ファイル
ソウル市、患者カードの使用履歴に銅線が明らかに私の.hwp

ttp://www.mers.go.kr/mers/html/jsp/Menu_C/list_C1.jsp?menuIds=&fid=21&q_type=&q_value=&cid=63491&pageNum=

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 04:37:56.44 ID:tyZAiWlf.net
>>561
その電話も
キレる人にはかけない、出ない、GPSの位置を偽装する、だけどね…

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 04:53:27.10 ID:swfDg0TV.net
>>552
外来ほか不明のサムスンソウル病院137番は用役会社に所属していて患者移送
大田西区の143番は病院のコンピュータプログラムを管理していた外注業者の従業員

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 04:56:56.87 ID:5mYeh4K7.net
大邱教育庁 大邱最初の陽性患者(52)の子ども(16)の検査実施

陽性患者:南区某住民センター職員、52歳、三星病院で感染。13日発熱、15日まで通常生活
[ 2015-06-16 00:21:57 ]

【大邱聯合ニュース】

15日午前、大邱で初めて1次検査陽性の疑い患者が発生し、患者の子供のための検査が実施された。 患者(52)氏の子供(16)は、15日午後1時55分頃、自己隔離されており、検査結果を待っている。
1次検査の結果陰性と判定された場合、その子供だけ隔離し、同じ学校の生徒は通常の授業を受け、陽性と判定された場合は学校は休業する。
この日市教育庁はメールス伝播予防のためにAさんの子供が在籍している学校と隣接中&middot;高等学校にも防疫措置を完了したと明らかにした。
また、16日午後3時、大邱学生文化センターで開かれる西江大、延世大、梨花女子大代入説明会や体験活動、親の研修などを暫定的に中断する方針だ。

一方、「メールス清浄地域」大邱で発生した最初の疑い患者Aさんは、大邱南区某住民センター職員で、先月27日、28日、三星病院を訪れたが、今月13日、発熱などの異常の症状が見られた。
Aさんは、陽性判定を受けた15日までに住民センターの業務を継続し、飲み会にも参加し、地域内のメールス拡散の懸念に重みが加わっている。
現在のAさんは、大邱医療院に隔離されて治療を受けていると伝えられた。 bplace27@newsis.com

ttp://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20150616_0013730127&cID=10810&pID=10800

大邱広域市(テグこういきし)  韓国南部、慶尚北道 道庁所在地 人口250万
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%82%B1%E5%BA%83%E5%9F%9F%E5%B8%82

電波:伝播(音「デンパ」)。感染と訳せる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 05:01:01.42 ID:Rb4o0wmc.net
厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/2015/06151011.html
韓国と中国の科学者は今回の流行発生からコロナウイルスの全遺伝子配列の分析を終えました。結果は、WHOによって招集されたウイルス学者グループによって分析されました。先ず、これらの結果の分析では、韓国に出現したウイルスの感染力が増したことは示唆されていません。
韓国での感染の急速な拡大に対する要因は、ほぼ他のところにあります。
韓国での感染の急速な拡大に対する要因は、ほぼ他のところにあります。
韓国での感染の急速な拡大に対する要因は、ほぼ他のところにあります。

ちゃんと具体的な要因を書いてやらないといけないんじゃないの?
それともさすがに恥ずかしくて書けない?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 05:02:39.07 ID:5mYeh4K7.net
>>566
所在確認は、携帯電話(スマホも)GPS位置情報を用いている。
業者・警察・行政側で監視可能なシステム
ある記事によれば通話内容も技術的には傍受できるというが、位置情報による追跡方法は公開されている。
日本の今のやり方のように担当基地局から絞り込む方法ではないらしい。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 05:19:44.82 ID:5mYeh4K7.net
6月13日 WHO ニュースリリース(英語)
なぜか、本部のページにもあるが、西太平洋事務局のアドレス

WHO recommends continuation of strong disease control measures to bring MERS-CoV outbreak in Republic of Korea to an end
http://www.wpro.who.int/mediacentre/releases/2015/20150613/en/

Assessments and recommendations for Government
http://www.wpro.who.int/mediacentre/mers-hlmsg/en/

−−−やさしく(でもないが)「対策をすぐに全国で強化しろshould immediately be strengthened across the country」とは書いているが、中身は「今でも不手際が続いている」という意味のかなりきつい勧告。
   さすが60歳の国際機関のベテラン高官

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 05:24:37.00 ID:swfDg0TV.net
>>569
それは6月12日付 WHO報告 の丸写し。それ以上でも以下でもない。
http://www.who.int/csr/don/12-june-2015-mers-korea/en/

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 06:44:23.39 ID:gV4D606Z.net
韓国での中東呼吸器症候群(MERS)隔離者、1万人にまで増える可能性

ソース:NAVER/韓国経済(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=102&oid=015&aid=0003357126

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 07:06:46.34 ID:erNtacvm.net
>>522
え?、やっぱり逮捕歴が必要なんですか?(ソビエトジョーク

マジレスすると、ウリナラは前科持ちの方が普通だから、目くじらにはならないんじゃね?
#特赦恩赦が頻発されるのも、それと社会運営を整合させるためとか。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 07:12:17.52 ID:27MkTMHx.net
BSの海外ニュースで、
出国禁止措置がとられていたのにも関わらず帰国した、
って言ってたんだけど、どういうことなんだろか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 07:15:27.19 ID:zK95DRWz.net
ソース:めざましテレビ
自宅隔離対象だった日本人が家族と共に帰国したのは6月10日だった。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 07:17:49.33 ID:uOKfFD6+.net
>>571
表題からしてすでに「緊急宣言」出していてもおかしくはない。
shouldが使われてるってのはほぼ命令だしかなりWHOも苛立ってるんじゃないかな?ほぼアフリカ大陸と同じ扱いをしてるようにみえる

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 07:20:18.23 ID:aS9rjEG4.net
ソウル市長が虚偽事実の流布とかで民間医療団体から訴えられたそうだが
http://media.daum.net/society/others/newsview?newsid=20150614202515527&RIGHT_REPLY=R8

彼が発表してなければ、未だに政府は情報非公開にして更に混乱が広がったんじゃなかろうか。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 07:26:36.16 ID:swfDg0TV.net
「隔離対象が5千人超えたが疫学調査研究者は34人、総体的難局に陥った」
2015-06-15 21:55

隔離対象から除外された患者が相次いで発生するのは、人手不足が原因。
34人中、本職は2人だけ。私立探偵も投入したが、補佐できる範囲も限界がある。
中央MERS対策本部は、予防医学会と協力して、
予防医学専攻の看護師、保健専攻などで構成された民間調査班を各市に配布する予定。
緊急に研修医たちにも研究者と同じ権限を与える計画。

集団をまるごと分離する方式を採用していないため、
出入りの激しいサムスンソウル病院のような場所ではどうしても穴が発生する。
現在、事実上の全数調査ができないため「最高リスク群」を設定し、そこから管理に入っている。

クレジットカードの使用履歴、患者のカルテ、閉回路テレビ(CCTV)、面接調査、
至急の場合は、ふだん個人情報保護のため使用していない健康保険審査評価院の病院訪問記録も覗いている。

ソース:NAVER(韓国語)
ttp://news.naver.com/main/read.nhn?oid=028&sid1=102&aid=0002278412&mid=shm&mode=LSD&nh=20150615205921

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 07:28:12.96 ID:KqcJxfrb.net
>>571
WHOはひっきりアウトブレイクだと明言してんだね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 07:29:16.54 ID:zjoH7Al6.net
>>553
警察発表でなく、井戸(浄水場)に毒を入れたのを見た、聞いたは震災以前から朝日新聞
が書いていた。

震災時にも朝鮮人による犯罪活動の非正規伝聞情報を盛んに報道していたので、
朝日新聞側に何らかの作為があったんじゃないか。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 07:32:25.82 ID:zK95DRWz.net
>>576 ソース
ttp://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00294931.html
> この自宅隔離の対象となっている日本人が、
日本に帰国していることが明らかになった。
韓国からの情報提供を受け、日本の政府関係
者が確認したところ、10日に、家族と帰国し
ていたことが判明したという。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 07:41:06.25 ID:5mYeh4K7.net
>>568 大邱(テグ)2次検査陽性確定

南区某住民センター職員、52歳、三星病院で感染。13日発熱、15日まで通常生活

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:00:59.81 ID:5mYeh4K7.net
持病なかった確定患者2人が死亡... 50歳未満の感染者も37%に達し

ハンギョレ新聞
2015-06-16 02:00:02

現実に迫った4次感染 追加確定5人のうち3人が4次
隔離1万人を超えると制御が難しく
スーパーの伝道者」候補12人を確認
地域伝播リング壊すのがカギ
「最大潜伏期間2週間以上」 の主張も  サウジアラビア線「最大6週間」の研究結果

三星病院接触者管理に穴があいたことが確認され、本格的なMERSの4次感染が始まったという分析が出ている。15日追加確定者5人のうち3人が4次感染者だ。幸いなことに、まだ病院内感染(民間救急車2人を含む)のみ確認された。
専門家は「地域社会に伝播される環を切断なければならない」と強調した。

○地域社会伝播(地域感染)節目

この日確認された4次感染者は三星ソウル病院やコンヤン病院で感染した患者からもう一度感染した事例(サムスンソウル病院2人、コンヤン病院1人)である。前日確認された民間救急車の運転者と同乗者2人まで合わせれば確認された4次感染者は5人に増える。

この日の建国大病院でも初めて感染者が発生した。感染次数が高くなるほど、感染経路を確認することが難しくなる。たとえば119番(35・平沢警察官)は &#8203;&#8203;、いつ誰から感染したのか、まだ何も明らかにされていない。
このような事例が増えれば、本格的な「地域社会(病院外)」伝播段階に入る。今までの公式隔離対象者は5000人を超える。
ここで三星ソウル病院接触者に分類された4075人のうち、密接接触者まで加えると、隔離対象者は、より増える。政府関係者は、「行政自治部協力を得て、隔離文字を1対1で管理する」と明らかにした。
しかし、隔離対象者が1万人を超えると管理および制御が現実的に難しくなる。隔離前に数百&#12316;数千の接触者に会った「スーパースプレッダー」候補も12人確認された。この潜在的なスーパースプレッダーは、すでにKTXと市内バスなどに乗って全国を歩き回った。
症状が現れた後にも、全国のレストラン、サウナ、コンビニエンスストアなどを訪れたが、保健当局は、移動経路を適切に把握さえできずにいる。感染次数が低くなるほど、感染率も低下する可能性が高いという政府の主張も、すでに説得力を失った。
2次である14番と16番の患者がそれぞれ数十人にウイルスを移したことが確認された。

○若い確定者もどんどん増えて致死率も低くなっていない。

この日1人追加で死亡し、全体の患者150人のうち、合計死亡者は16人に増えた。このうち2人は特別な基礎疾患(持病)はなかった。政府は、「高齢だった点が影響を及ぼした」と説明した。二人は、それぞれ72歳、61歳だ。
死者のほか、呼吸や脈拍が不安定な状態である患者が17人(全体の患者の14%)いる。基礎疾患がない30代の男性も含まれている。若年層でも患者が多数発生した。この日追加患者5人のうち3人が50歳未満である。
50代以上の高齢者を中心に発生しているという既存の政府の説明とは違いがあり、全患者150人のうち50歳未満のものが56人(37%)に達する。政府関係者は、「確定された医療スタッフの年齢が若く起きた現象」と説明した。
しかし、高齢者でなくてもメールスウイルスに脆弱性があるという事実が確認された場合、高齢者や基底疾患中心的な政府の防疫対策の方向も変わらなければなら。
この日確定された一人の若い医師(39)は、患者を診察したときに、個人用保護具をすべて着用しても、感染したことが確認された。

○最大潜伏期間より長くなることがあり
潜伏期間は2&#12316;14日となっているが、実際の潜伏期間は、より長くなることがあるという主張にも力が載せられている。ウイルス暴露後16日目に症状が発現した事例が新たに出てきた。
146番(55)は、先月27日、サムスン病院の緊急治療室で感染したと推定されるが、発熱などの症状は、今月13日になってようやく出てきた。
もし潜伏期間が知られているよりも長い場合、最大14日とされている政府の防疫対策にも穴が突き抜ける。
最初の発症国サウジアラビアでは、潜伏期間が最大6週間まで可能であるという研究結果が出たりした。ゴウンイ記者koko@hankyung.com

ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2015061566081

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:13:48.56 ID:ePYSexXI.net
ちょっとマスクに触れ、心肺蘇生をした看護師MERS感染(総合)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/15/0200000000AKR20150615074651063.HTML
心肺蘇生法をしていた看護師がメールス確定判定を受けた。 対戦では、最初医療関係者の感染事例だ。
15日、大田市によると、コンヤン病院の看護師A(39・女)は3日MERSが疑われる患者(82)の心肺蘇生法(CPR)に他の医療スタッフと参加した。
集中治療室で行われたCPRは当時3時間ほど行われていたことがわかった。

しかし、この患者はその日の夕方亡くなり、死亡後、MERS最終確定(36番)の判定を受けた。
心肺蘇生法に参加したすべての医療スタッフは、ゴーグルとマスクなどを着用した状態であったが、緊急事態が長くなるような状況から
暑さを理由に、手でゴーグルとマスクを瞬時に脱いだり触れていたという状況が、内部TVで確認されたと時は伝えた。

鋼球市保健福祉女性局長は「(確定判定を受けた)看護師の場合、CPRの間に手でマスクを待っていた場面があった」とし
「この過程でメールスに感染していると防疫当局は判断している」と述べた。
この看護師は、148番患者に確定された。
防疫当局は当時、集中治療室にいた患者3人と病院の医療スタッフなどの従業員9人の疫学調査を進めている。 また、心肺蘇生法を実施した後の看護師の動線を把握している。

院内感染に分類され、大田では医療関係者が初めて感染した事例だ。
忠南では1番の患者を診療した牙山ソウル議員医師が先月29日、8番目に確定判定を受けている。
コンヤン病院側は既存の入院患者の診療に重量を置きMERS感染の拡大を防止しようと外来と集中治療室の運営を一時的に制限することを決定した。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:19:27.94 ID:5mYeh4K7.net
メールス患者に完治者血清(抗血清、Antiserum)投与、まだ「おぼれる者 わらにもすがる」
基礎疾患がない60歳未満は、インターフェロンとリバビリンによる抗ウイルス療法で十分効果がある

連合ニュース  2015/06/16 06:37  

重症患者2人に免疫血清(抗血清、Antiserum)を投与する治療が開始されたが、現在までに明らかな効果はない。

35番が入院したソウル大学病院の医療スタッフはこの日、「35番はより悪くならずに状態を維持している」

医療スタッフが病状が重篤な二患者に免疫血清の投与を試みながらも、大きな期待をしていなかった背景には、以下のような理由ある。

(1)主に作用する免疫血清は、感染初期段階で投与する必要があるが、35番と119番は、すでに病状がかなりひどくなった後に血清が投与された。

(2)感染者が重症になるかどうか予測できないため、深刻でもない患者に事前に他の人の血清を投与することもできない。

(3)基礎疾患がない60歳未満の患者は、インターフェロンとリバビリンによる抗ウイルス療法で十分効果がある。

(4)ドナーに選ばれた完治者の血液中のウイルスを中和する抗体の含有量が期待ほど多くない。

tree@yna.co.kr
ttp://www.yonhapnews.co.kr/society/2015/06/16/0701000000AKR20150616001000017.HTML?template=8910

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:25:17.21 ID:QLIOK5KE.net
>>578
政府の指示だろ。
いついかなる時でも政争なのは朝鮮の歴史が証明してる。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:25:54.60 ID:ePYSexXI.net
MERS患者に完治者血清投与、まだ「効果は見られず」
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/16/0200000000AKR20150616001000017.HTML
「35番の患者、病状車道ない"...免疫血清、感染初期投与しなければ効果

中東呼吸器症候群(MERS)重症患者2人に免疫血清(抗血清、Antiserum)を投与する治療が開始され、期待を集めているが、現在までに明らかな効果はないと伝えられる。
16日、医療界などによると、保健当局は病状が重篤な35回患者(38)と119番の患者(35)に完治者から献血を受けた血清成分を投与する治療法を試みている。
免疫血清投与は感染症にかかり完治した者の血液中に病原体を退ける抗体と免疫物質が多量に含まれていることを期待し、これを患者の血液に注入する免疫治療法である。

感染症治療薬がほとんどなかった時代には、多く行われていたが、様々な抗生物質や抗ウイルス剤、ワクチンが開発された後は、ほとんど行われません。
特別な治療法がない新種の感染症にかかった患者の状態が悪化し、抗生物質や抗ウイルス治療が効きにくい場合には、まだ使われる技術である。
アフリカを中心に流行しているエボラが代表的な事例だ。
保健当局と医療陣がMERSにも同様の効果を期待して、最近2人に血清を投与したが、まだ顕著な効果は得られなかったものと思われる。

35回患者が入院したソウル大学病院の医療スタッフはこの日、「35回患者はより悪くならず状態を維持している」と聯合ニュースに明らかにした。
過去免疫血清治療の経験に照らして、これらの経過は、ある程度予想された部分である。
患者の病原体を中和、阻害する方法で、主に作用する免疫血清は、感染の初期段階で投与する必要があり、ある程度の効果を得ることができますが、35番と119番は、すでに病状がかなりひどくなった後に血清が投与された。

感染者がMERSで重篤化するか予測できないため、深刻でもない患者には事前に血清を投与することもできない。
基礎疾患がない60歳未満の患者には、インターフェロンとリバビリンの抗ウイルス療法で効果を見ているためである。
また悪化の兆しを示す患者に血清治療をしようとしたくても、最近まで献血に適した退院者数があまりなかった。

ドナーに選ばれた完治者の血液中のウイルスを中和する抗体の含有量が期待ほど多くないこともある。
医療スタッフが病状が重篤な2人の患者に免疫血清の投与を試みながらも、大きな期待をしていなかった背景には、このような理由が位置している。

感染学会理事長であるキム・ウジュ??高麗大教授は「血清治療は、まさに藁にもすがる思いで、古典的な治療法を使ってみること」とし「効果を評価するには、もう少し見守らなければならない」と述べた。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:32:08.63 ID:5mYeh4K7.net
>>583-584  大邱(テグ)(52歳)2次検査陽性確定

>> 27日(28日かも)三星病院で感染。13日発熱、15日まで通常生活

長め(5月27日から6月13日)に考えて18日、短め(5月28日から6月12日)でも16日、やっぱ2週間(14日)越えじゃないか。

潜伏期間が短いか、三星病院以外での感染の可能性がとても高い。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:33:47.37 ID:IFgXdRjf.net
“全米最大のコリアタウン”があるカリフォルニア州ロサンゼルス郡がMERSウイルスの
流入に警戒を強めている。
ttp://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/420719/

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:36:50.66 ID:5mYeh4K7.net
>>588 ガイシュツ(>>586 6分前)

投稿準備中に、他の人が知らずに投稿していて、自分の分が連投になってしまうことは、昔モレもよくやった。
投稿寸前に「新着レスの表示」を確認しましょう。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:43:23.10 ID:ePYSexXI.net
>>591
全文訳が必要と思って投稿したのですが

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:46:10.54 ID:j+QIBh2K.net
溺れる者、ワラおもつかむ。藁になった人、かわいそー。
なんだか火傷に、糞塗っている感じ。何でもやればいいって
もんじゃねーだろ。緊急事態だからって、医療というのはこうも
短絡的なことをやるのかや。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:47:04.04 ID:UdR+nUGA.net
日本人情報やってたな
・韓国在住の日本人
・本来2週間の自宅隔離措置
・当局連絡前に母子で出国(日本に帰国)
・現在は日本国内で自宅監視措置

DTPの人見やすくて助かってる
尼崎も見やすかったがまさか同一人とは

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:47:58.23 ID:Pn4AMBZN.net
>>592
全文読みたきゃリンク先に読みにいく。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:48:23.10 ID:5mYeh4K7.net
>>589 自己レス

潜伏期間14日が本当だとしても、前提は「信頼区間95%」である。

理工系で実験していない人のために説明すると
「95%にあてはまりますよ。あとの5%はあてはまらなかったよ」という意味。
つまり150人の2.5%(5%の上側半分)の3人くらいがあてはまらない可能性があるのは「想定内」
また統計学の「大数の法則」から、150が全体(母数)だと、「95%信頼区間」自体があやふやなことが分かる。

それなのに、どこかの国の「想定」のように、2週間を金科玉条にしているから、おかしなことになる。
WHO「暫定」基準をもとに、接触感染はない、バーレーンは無関係と対策をすすめるから、おかしなことになる。

2週間基準で隔離解除すると、とんでもないことになる・・ガクブル

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:48:36.69 ID:ePYSexXI.net
MERS感染者4人増え、合計154人(1報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/16/0200000000AKR20150616036000017.HTML
2015/06/16 08:44

MERS死者3人増加、19人に(速報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/16/0200000000AKR20150616036300017.HTML

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:53:22.28 ID:5mYeh4K7.net
>>592 そういう場合、自分はこうしている
(1)抄訳が不十分な部分だけ、抄訳へのリンクをつけて投稿
(2)どうしても全訳が必要な場合、抄訳よりきちんと仕上げて投稿。
   (>>588はほぼ機械翻訳のまま。)

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:55:10.14 ID:ePYSexXI.net
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/16/0200000000AKR20150616036051017.HTML
追加された患者4人のうち3人は三星ソウル病院の緊急治療室で感染したことが分かった。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:56:26.75 ID:ePYSexXI.net
>>598
機械翻訳のままではありません

また、先月からこの形式でやっているので
・意訳のみ
・概要のみ
なら全文訳をつけていきます

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:59:46.59 ID:ePYSexXI.net
40?50代の男性の感染者3人完治退院、総退院者17人(速報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/16/0200000000AKR20150616038000017.HTML

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:01:04.64 ID:sOPfavgB.net
死亡3人追加か。
段々と本領を発揮してきたようだ。
本当は怖い病気であることを確り認識しておかないと。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:03:09.51 ID:ePYSexXI.net
追加されたMERS死者3人のうち、2人は持病なし 1人は肝硬変患者(速報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/16/0200000000AKR20150616039500017.HTML

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:06:55.54 ID:xmyjFbsE.net
WHOの動向に期待してたんだが
結局強く指示しただけで、対感染症包囲網の主権は韓国のままなんか
もしそうなら渡航禁止を発令出来そうにないし間違いなく日本にも来るな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:12:33.13 ID:ePYSexXI.net
MERS患者4名追加154人、死亡3人増え19人に(3報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/16/0200000000AKR20150616036052017.HTML
先月、サムスンソウル病院を訪れた大邱の公務員を含む4人が中東呼吸器症候群(MERS)確定判定を受け、国内の感染者数が154人に増えた。
また、死亡者も3人追加され、計19人??に増え死亡率が12%を超えた。

防疫当局の疫学調査の結果、この日確定者名簿に追加された患者の4人に151回(38・女)・152番(66)・154番(52)患者は、先月27-28日、家族介護などのためにサムスンソウル病院の救急室を訪れ感染したと把握された。
このうち154番患者は、当時母の見舞いで姉と同行しており、姉は今月10日、MERS感染の判定を受け大戦で隔離治療を受けたが、
本人は継続勤務をしていたと伝えられた。

また、既存の感染者のうち38回(49)98番(58)123番(65)患者が死亡し、死亡者は計19人に増えた。
これらのうち2人は特別な基礎疾患はなかった。
感染者のうち、9番(56)・56番(45)・88番(47)患者は、MERS完治されて15日に退院、全体退院者17人に増加した。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:13:01.33 ID:ty3RcYSs.net
感染者、死亡者の情報あり
ttp://m.mt.co.kr/renew/view.html?no=2015061608578258974

死亡は 38番の患者(男性、49歳、アルコール性肝硬変/糖尿病)、98番の患者(男性、58歳)、 123番の患者(男性、65歳)

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:15:30.76 ID:5mYeh4K7.net
>>604

WHOに強制力はゼロ
アフリカの小国(人口もGDPも世界100位以下)にさえ、強制できない。

MERSで100人死亡して、韓国の対策がダメなら
他の国が「国連総会決議」「安全保障理事会決議」で決議して、
自分たちで自衛する(韓国からの出国禁止を強制できないので、各国が入国禁止にする)しかない。

または米中露の様な強国なら「貴様ら 俺様の言うことを聞け」と言って単独行動できるが、日本では無理。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:18:35.99 ID:zjoH7Al6.net
入院患者への見舞い客として来院したということは、潜伏期の起算時期が
他の見舞い客と最後に接触した日でないと意味がないよな。
見舞い客同士が外でも少なからぬ人間関係を持ってるはず。
入院患者と対面で話をしてなくても、外でマンツーマンなら飛沫との接触をするだろう。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:24:54.77 ID:5mYeh4K7.net
>>605 追加情報

151番(38・女)・152番(66)・154番(52)は、先月27〜28日、家族介護などのためにサムスンソウル病院の救急室を訪れた感染した。

このうち154番は、当時母を見舞いにサムスンソウル病院の救急室を訪れた姉と同行しており、姉は今月10日感染の判定を受け大田で隔離治療を受けたが、

『(154番)本人は継続勤務をしていた』。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:33:41.04 ID:ePYSexXI.net
機械翻訳のまま
「良好な川病院、ハン病院」に該当する病院名を検索する時間がない

それでもハラハラ...釜山143回患者接触47人の声」
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/16/0200000000AKR20150616041100051.HTML
中東呼吸器症候群(MERS)に感染した143番患者「スーパー伝播者」の懸念が提起された中で、この男性と病院で接触した人々が大量に陰性判定を受けた。
疾病管理本部MERS班と釜山市は143番患者と接触した良好な川病院、ハン病院で接触した後に発熱や咳、腹痛などを訴えた28人の検査でいずれも陰性判定が出た16日、明らかにした。
これにより、143番の患者が確認された12日以降、防疫当局が進行した接触者47人のメールス検査でいずれも陰性であった。

また、サムスンソウル病院を訪問してから発熱症状を見せた3人の調査でも、音声判定が出た、発熱、咳症状を示す1人については、2次検査が進行中である。
143番の患者と接触した人々の検査で相次いでメールス、音声反応が出てきた防疫当局は、まだ緊張の紐を離さずにいる。
143番の患者が入院していた良い川病院で知人をお見舞いして、忠清北道鎮川郡の企業の従業員3人がメールス疑いの症状を示してい、その保健所が精密検査を進めるなど、まだ??安心するに早い段階であるからである。
防疫当局は、一人でも感染者が出てくる事態が制御できないほどロック複雑になるので、少しでも似て症状を示す接触者には、すぐにメールス検査を進めている。

また、防疫当局は、彼があまりにも広く人々に連絡して、管理対象で陥った人がいる可能性があるとみて接触者追跡作業を続けている。
警察科学ゾディアックまで動員した防疫当局が143回患者接触者を追加で見つけながら、この日午前現在、接触者は886人に増えた。
これらのうち、10人は病院に712人の自宅にそれぞれが分離された。 残りは保健所でアクティブ監視している。

また、検査対象者の増加に伴い、防疫当局は、大学病院でも同様の症状者診断できるように、この日から試薬を購入を支援することにした。
一方、メールス拡散を懸念した釜山市内の小・中学校と幼稚園49箇所が15日、一斉に休業したのに続き、16日には特殊学校3、幼稚園7ヶ所、小学校3社が追加で休業に入った。
143番の患者の移動経路のャと南区、海雲台の学校で合計61箇所が、この日休業した。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:41:13.44 ID:SF25pDlu.net
先月の27日〜28日に感染したのなら、最大潜伏期間の14日を既に経過しているのでもうすこし早く発症しなければおかしいと思うのですが、どうなのでしょうか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:46:10.19 ID:fVmHOlud.net
例外は必ずある

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:49:39.75 ID:3PLrnoEs.net
>>605
死者3名、38、98、123は重症情報出てない患者?
いきなり悪化して死に至ったということなのかしら

614 :322:2015/06/16(火) 09:49:42.92 ID:Rb4o0wmc.net
>>611最大潜伏期間の14日
それ95%信頼区間(±2σ)の最大値だから、残りの5%の半分は14日以上になる
14日以上には絶対ならないと考えてる韓国政府が統計を知らないだけ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:49:55.50 ID:S9KgI1KQ.net
最大14日自体が推測に過ぎない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:52:43.66 ID:SF25pDlu.net
>>612
それにしても151番、152番、154番の3人ですよね。
例外が多すぎませんか?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:55:55.20 ID:sOPfavgB.net
発症しても検査待ちで、すぐに結果は出ないような。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 10:00:47.67 ID:sOPfavgB.net
>>613
自分も最初勘違いして、そう思った。
けど、6/11より後は詳しい重篤情報が公表されていないからなのでは。
DTP職人さんもそれで困ってるかも。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 10:01:46.35 ID:uHym11XF.net
>>616
統計学的には、標準誤差2SD区間は95%含む、つまり上下それぞれ2.5%はみ出るのが当然。
40人に1人ぐらいは「想定よりかなり長い期間潜伏する」んだから、これまで150人中今回3人でてもまだ想定内。
8人とかになると異常事態で「想定や前提が間違っていたんじゃないか」を検討する必要が出ると思うけどね。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 10:02:00.61 ID:SF25pDlu.net
>>614-615
14日だけでは判定できないんですね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 10:02:50.62 ID:SF25pDlu.net
>>617
それもありますね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 10:03:18.06 ID:SF25pDlu.net
>>619
了解です

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 10:03:52.54 ID:4gqtc0Qb.net
死亡した38番(49)98番(58)123番(65)は
重篤にカウントされていなかったね
当局の過少報告気質が感じられる

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 10:07:19.89 ID:3PLrnoEs.net
>>618
なるほど 重篤情報が公開されなくなってきていると

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 10:10:28.68 ID:tyZAiWlf.net
急変しただけじゃないの?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 10:21:55.78 ID:uHym11XF.net
>>620
エボラでは念のために潜伏期2SD上限の倍を見れと言ってたし、アメに入ってきたのを治療してた時は三倍取ってた。
「余裕があるなら」それぐらい取って当然、逆に余裕がない時には1/40の取りこぼしを他で拾えることを期待して切り詰めるのもあり。

ただ、これって重篤患者公表控えと同じで「当局に余裕が皆無になってるのでは?」の傍証なんだよねえ…

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 10:29:23.88 ID:fGTg+g8m.net
>>614
信頼区間だと別の概念になってません?
信頼区間は「同数のサンプルを集めた推定を行って信頼区間を求めたとき、正解が区間内にある推定の比率」
現実には推定は1回しかできないから、「正解率95%」というのに近い概念
150人ってサンプル数に掛け合わせるものではない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 10:31:32.08 ID:nfKCsXvC.net
統計が何に従うのかとかを無視しては話にならない

ヒトの寿命は80年だから
95%は2倍の160年以内に死ぬけど、5%は160年以上生きる
こんなことは有り得ないから

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 10:40:03.66 ID:IFgXdRjf.net
パクちゃん大統領がサムスンソウル病院近くの小学校をご訪問
ttp://www.koreatimes.co.kr/www/news/nation/2015/06/116_180940.html

なかなか暇そうですな。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 10:50:25.34 ID:IFgXdRjf.net
朝鮮日報 日本語版より

夏休みの海外交換留学プログラムがピンチ
中国語圏を中心キャンセル相次ぐ
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/06/16/2015061601104.html

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 10:51:04.58 ID:zUHz2sWd.net
>>628
平均値の80年は信頼区間とは別ものだから。σが必要。

632 :322:2015/06/16(火) 10:51:42.54 ID:Rb4o0wmc.net
>>627
母集団から1個サンプルを抜いた時に、
それが入っている確率が95%の区間を95%信頼区間と言っている
答えの確からしさだから、「正解率95%」表現してもいいですよ
サンプルを20個抜いた時には、平均的に見れば1回くらいは長短どちらかに外れる
40個抜き取ると平均的に1回くらいは長い方で外れる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 11:00:43.46 ID:5mYeh4K7.net
>>627-628 よく分からない(本当に、私の理解が足りないと思う)

>>628人の寿命の99.99%信頼区間は0歳から100歳。
通常95%または99%信頼区間を使うが、それとは違う。

機械でも、エアコンの寿命は約10年、3σ以上使えるエアコンはおそらく存在しない。
6σは絶対あり得ないのと同じ。統計数字上は何台か出てくるが。

ちょっとずれるけど・・PCのHDDでMTBF(故障間平均時間)100万時間というと、100万時間使えるのだろうか

634 :322:2015/06/16(火) 11:07:22.60 ID:Rb4o0wmc.net
>>633MTBF(故障間平均時間)100万時間
故障分布が指数関数(ワイブル係数=1)なら、MTBF時点で故障していない確率は37%程度
63%は故障する

統計のお勉強はスレチなのでこの辺で

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 11:09:10.60 ID:aS9rjEG4.net
確率に関しての議論はどこか別のところでできないものか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 11:10:03.96 ID:fGTg+g8m.net
>>632
それ信頼区間じゃなくて単なる予測分布…
と思ったけど、ひょっとして分野によって用語ズレがある?

+2σ(97.5%点)は無限にサンプルを取れば一意に定まるが、
サンプル数限定されてる場合には推定誤差を含む
「97.5%の値が95%の確率でこの区間内にある」(本当は信頼水準は確率ではないけど)
って言うのが「信頼区間」だと認識してますが

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 11:15:01.40 ID:LcMq3Y6O.net
鬼女板より

226 :可愛い奥様@転載は禁止 [] :2015/06/15(月) 23:55:31.36 ID:sZULE0ew0
ちょっと前に他スレにあったんだけどこの人とは違うのかな
http://pbs.twimg.com/media/CHSsh7ZUMAA5jQt.jpg

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 11:18:44.22 ID:5mYeh4K7.net
>>635
自分もそう思う。
しかし、韓国政府が潜伏期間の定義を誤用(悪用?)して「2週間すぎたら解放する」なんて
人類の危機になりかねない(大げさか)ことをしているので重要だと思う。

通常の運用は、推定潜伏期間の2倍で隔離解除する。
感染時期が特定できないときは、長めに取る。
アメリカのエボラでは3倍取った。

韓国政府は5月20日(聖母病院)5月27日(三星病院)以来一ヶ月たたないうちに隔離解除している。
それも信頼性の確実でない検査(PCRだが3点チェック)で陰性判定でだ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 11:19:31.57 ID:IrIEGL7o.net
6/16
http://upup.bz/j/my26541KpUYtqRR4BCkwAuI.png
http://upup.bz/j/my26542uPJYt_qQnt03Ueyc.png
http://upup.bz/j/my26543yIPYtw1T40pR_3q6.png
http://upup.bz/j/my26544OliYtKdUT0bKy0_g.png

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 11:34:51.75 ID:uHym11XF.net
>>638
戦う相手が疫病だけなら正しい主張だが、地域社会のストレス、外傷もあるんで間違っているとも言えない。>早期解放
アメが三倍の猶予を見たり、日本が新型インフルエンザで全国一斉をやったりは相当な社会的余裕が必要で、今のウリナラにはそれがないと判断してるかと。
社会の負荷と疫病予防の双方で一番予測値が割が良いところを選んで二週間で解放と決めてるんだから、その外部の漏れたちが口出しすることじゃない。
勿論、日本国内での自衛、疫病予防はまた別問題、「予測値の割が良いこと」と実際の患者や家族に良いことはまた別問題なんだし。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 11:39:07.75 ID:a+v8fGAM.net
【MERS】韓国MERS感染 自宅隔離対象の日本人、すでに日本に帰国 [06/15]★2&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434379515/

【MERS】複数の日本人が隔離前に帰国、韓国MERS [転載禁止]&#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434421632/

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 11:52:00.74 ID:HiVhJv7K.net
隔離前に帰国していて、外出も自由にしてるって報道ww
日本政府は韓国と同じくらいアホでした

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 11:53:16.69 ID:hO4GTBKo.net
>>606
基礎疾患の無い患者の死亡は気になりますね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 11:54:57.03 ID:fdFOMEQe.net
なぜ1日に5〜12名くらいしか感染者が増えないのか、、、
理由は簡単でーす

6月15日までのデータ
感染者数 150名
検査総数 5897名

検査総数に占める感染率 150/5897=2.54%
50人に一人は感染者がいる可能性が高いという事ですな

1日当たりで検査しているのは300〜400名くらい
これくらいの能力しかないと思われる

で、2.54%とすると 感染を確認できるのは 7.62〜10.16名 程度って事

隔離対象者が6000名いるのであれば、可能性として152名程度の感染者が混じってるね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:04:41.90 ID:gqyvO7hX.net
>>606
そのアドレス、トロイの木馬でカスペルスキーが反応しました
aguse判定
「非営利団体SPAMHAUSプロジェクトによるIPアドレスベースの送信者ブラックリスト」「CAUTION」判定

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:05:05.74 ID:XpAwR6Id.net
韓国のMERS(6月16日)

トータル/死亡/不安定/安定/退院
10代1/0/0/1/0
20代7/0/0/5/2
30代21/0/2/19/0
40代29/1/0/20/8
50代32/3/2/24/3
60代31/6/0/23/2
70代24/7/3/12/2
80代9/2/0/7/0
合計154/19/7/111/17

安定不安定は情報が無いため不確か(不安定16名安定102名のはず)

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:14:29.15 ID:IrIEGL7o.net
>>646
あれ、退院者ってそんなにいるんですか?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:16:02.04 ID:XpAwR6Id.net
>>640
2.5%が許容可能かは現状の患者数の増加と解放者からの患者数の増加を比べて判断すべきことかと

隔離者から陽性が出る確率が10%程度で、1000人を2週間で隔離解除すると
ざっくりと1000*10%*2.5%=2.5名程度の感染者を逃す可能性が有る

隔離対象外から平均5名程度の感染者が出てくる状況ならばこれは許容範囲とも考えられる

現状の状況では、とにかく隔離対象外から感染者がほぼ出ないようにコントロールを進める方が重要

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:19:48.79 ID:XpAwR6Id.net
>>647
退院はまとめている限りは
番号(年齢)で番号順で、
2(63),5(50),7(28),8(46),9(56),13(49),17(45),18(77),19(60),20(40),27(55),33(47),34(25),37(45),41(70),56(45),88(47)
の17名となっています

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:22:33.71 ID:IrIEGL7o.net
>>649
ありがとう
ちょっと過去ログみたら15日の退院者増加分から抜けていたようです

後ほどグラフ作り直します

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:24:41.69 ID:hfU5JMXM.net
発症者の自宅隔離者ってまだいるのかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:25:58.64 ID:IrIEGL7o.net
とりあえず
http://upup.bz/j/my26547vGiYtEcXjf6S-9_M.png

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:45:09.95 ID:0TN8Aquc.net
>>623
ナイジェリアのエボラでは大統領がすぐに対策トップにたって英断したけど
韓国の大統領は一切関与せず衛生関係の長に責任取らせるつもりなんだろうな

つまり、相当なプレッシャーが現場にかかってると思われ
その結果として、公開される情報の信憑性や迅速さは疑いを持ってみたほうが
いいのかもしれん

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:54:41.63 ID:yzJEBQh3.net
釜山のMERS担当の人も自殺しちゃったらしいしねぇ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:22:26.17 ID:yZLMxExa.net
>>253
1日で70人しか検査できないのか
隔離者が5000人以上いるから
72日以上はかかるな

656 :322:2015/06/16(火) 13:28:19.82 ID:Rb4o0wmc.net
>>644
検査数にはスクリーニング検査と確定検査の2種類がある
5897という数字はスクリーニング検査の数だと思われる

確定検査数は韓国政府のサイトに出てる
http://www.mers.go.kr/mers/html/jsp/Menu_B/content_B1.jsp
の中央やや左側の、今なら86が検査中の数
毎日だいたい100前後を行ったり来たりしてる
確定検査数はざっくり100/日と見ていいと思う

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:29:52.34 ID:QGX/nHsA.net
>>655
退院する人の検査もお願い!!

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:45:57.76 ID:K0AydG8R.net
韓国政府発表のMERS感染者リスト、事実歪曲の疑惑満載=韓国ネット「そんなことだろうと思った」「保健福祉相は隠蔽の専門家」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150616-00000048-rcdc-cn

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:47:13.55 ID:VY462Hq4.net
これまで発表されてた感染経路かなり怪しくなってきちゃったね…
スーパースプレッダーが感染させた人数も過剰に多くされてたみたい

韓国政府発表のMERS感染者リスト、事実歪曲の疑惑満載=韓国ネット「そんなことだろうと思った」「保健福祉相は隠蔽の専門家」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150616-00000048-rcdc-cn

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:48:38.32 ID:yZLMxExa.net
【韓国】 マーズ 慶北の最初の感染患者は教師だった、一次検査では陰性 二次検査で陽性に --2015/06/12
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/12/0200000000AKR20150612086352053.HTML

こういう例もあるんだなあ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:57:12.80 ID:eLS8XatR.net
2013年の資料だけど知識の補完としては非常に良い資料だと思う
「MERS - 国立感染症研究所」
http://www.nih.go.jp/niid/images/idsc/kikikanri/H25/20131016-04.pdf

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:59:32.57 ID:bE9SNeeu.net
http://rdsig.yahoo.co.jp/media/news/rd_tool/rcdc/articles/cn/RV=1/RE=1435640101/RH=cmRzaWcueWFob28uY28uanA-/RB=/RU=aHR0cDovL3d3dy5yZWNvcmRjaGluYS5jby5qcC9hMTExNjUxLmh0bWw-/RS=%5EADAIIELvk7YgAPdlTN8hv2HaWJF28Y-;_ylt=A2RhZMwlrH9V3i4Am1IBl.Z7

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:03:43.03 ID:Zhagyq7N.net
日本だって「インフルエンザっぽいけど今日は休めないッ!」って言って
発熱を隠して満員電気で出勤する社畜が数百万人はいると思うので、
MERSが入ってきたときに隔離がうまくいくとはとても思えない。
韓国の感染対策の至らなさを笑ってられんよ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:06:44.09 ID:VY462Hq4.net
>>663
インフルエンザの感染率も韓国のほうがずっと高い
たぶん文化の違いだと思うよ
日本上陸を警戒しなくていい理由には全くならないけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:07:56.39 ID:zjoH7Al6.net
つまり憲法を改正して、韓国並みの簡略化された手続きで戒厳令を出せるようにしろ、と

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:08:01.17 ID:Hq9f9JHV.net
韓国の家族形態がどのようなものか分からないけど
もし高齢者が一人暮らししているなら、市役所などが生存確認してもらいたい

感染病院に通っていて自宅で具合が悪くなり
誰にも気づかれず亡くなっている可能性もある
高齢者が体調悪くなっても「呼吸器症状」ゆえに救急車が呼べず倒れているかも

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:27:49.58 ID:ePYSexXI.net
MERS患者118人のうち、重症16人、病院13カ所集中管理(総合)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/16/0200000000AKR20150616089951017.HTML
実際の治療患者118人のうち、重症患者が16人であり、残りの102人は、比較的状態が深刻ではない軽症患者だ。

この日の感染者、前日より4人増え、退院者と死亡者は、それぞれ3人ずつ増加した。
隔離は5千586人で、前日より370人増えた。 今まで隔離解除は合計3千505人である。

対策本部は同日の定例ブリーフィングでメールス患者が発生したか、患者が経由した医療機関の感染者と突起の数が多い病院13所について、現場対応チームを構成、派遣して集中管理していると説明した。
「集中管理病院」には、保健福祉部のオンサイトサポート担当者が派遣されて、すべての対象者は、検疫解除されるまで、防疫当局の集中管理を受ける。
三星ソウル病院、コンヤン病院、メディヒール病院など患者が多数発生した病院が対象である。
集中管理、病院の中でウイルス暴露後の潜伏期間がすべて過ぎ去った平沢聖母病院は、病院運営の再開を控えていると対策本部は説明した。
グォンドクチョル対策本部総括班長??は「隔離方法は、確定患者の滞在場所、銅線、医療機関の感染管理能力に応じて決定される」とし、「徹底した集中管理で追加の拡散を防止する」と述べた。
最近までの潜伏期間(14日)の後に確定患者が発見された場合が相次いだことについて、対策本部は最大潜伏期間を拡大解釈する方針がないと釘を刺した。

対策本部グォンジュンウク総括班長は「民間の専門家たちと議論した結果、今まで明らかになったところでは最長潜伏期間が14日」と明らかにした。
いくつかのでは潜伏期間が経過した後、症状が発現したように見える場合がありますが、症状発現時期が混沌としたことが原因で、潜伏期間が過ぎて症状が発現したものではない説明である。
これにより、突起の隔離期間も従来の最大潜伏期間である14日に維持されるものと見られる。
対策本部は、併せて死者遺族の心理サポートを開始すると発表した。
国立ソウル病院内心理危機支援団をコントロールタワーとして5つの国立病院と広域精神健康増進センター内に危機カウンセリング対応チームを構成して大韓医師協会・の神経精神医学会の専門家と一緒に活動するという計画である。
遺族には、直接訪問を通じて心理カウンセリングを提供して自己の突起には、電話またはビデオに相談することになる。
福祉部はまた、国内在留外国人の中でメールス症状があるか、患者などの接触したという疑いが例えば積極的に保健所やメールスコールセンターにお届けしてくれることを要請した。
国内に滞在する外国人も隔離または入院時に日常的な監視など隔離措置を誠実に履行する緊急生計費を支援受けることができる。
一方、対策本部は同日午後、世界保健機関(WHO)からメールス関連緊急委員会が開催されると付け加えた。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:33:10.73 ID:XpAwR6Id.net
<速報>「サムソンソウル病院」のスタッフ142人MERS症状
ttp://www.insight.co.kr/view_news.php?ArtNo=24147

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:33:49.32 ID:aS9rjEG4.net
>>667
> 隔離は5千586人で、前日より370人増えた。 今まで隔離解除は合計3千505人である。
この書き方が今一わからない。
述べ隔離者は9000人を超えているのか、現在隔離中なのは2000人なのか。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:35:11.79 ID:ePYSexXI.net
三星ソウル病院の潜伏期間終わったにもかかわらず、感染者相次い(総合)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/16/0200000000AKR20150616050851017.HTML
新規感染者3人、先月27-28日の暴露後18-19日後に確定
防疫当局「症状は潜伏期間内発現、確定遅れた」

三星ソウル病院の緊急治療室で感染した中東呼吸器症候群の感染者が通常知られている最長潜伏期間(14日)を過ぎても後を絶たず発生している。
16日、保健福祉部の中央管理対策本部によると、この日新たに確認された感染者4人のうち3人は先月27-28日、
それぞれの家族介護のためにサムスンソウル病院の緊急治療室を訪問し感染した患者である。
同時期の緊急治療室に入院していた「スーパー伝道者」14番の患者(35)から感染したものである。

当初14番患者が最終的に緊急治療室に滞在したことが先月29日なので、ここで最長潜伏期間の14日を加えた12日以降には、
三星ソウル病院で感染して症状が発現した患者が出ないと予想された。
しかし、15日新規感染者発表された146番の患者(55)が、サムスンソウル病院で14番患者から露出されてから16日後に症状が発現したのに続いて、
この日も14番患者の接触後18-19日過ぎ確定判定を受けた患者が3人も出てきたものである。
症状発現後の検査までに数日の時間がかかったことを考慮しても、最長潜伏期間の概念が色あせるほど感染が遅くなった。

これらの3人の中で、大邱最初の感染者154番(52)患者は、先月27-28日、母親が入院した三星ソウル病院の緊急治療室にお見舞いに行ってきて立って、
13日から冷えなどの症状が現れたことが確認された。
暴露16日後に最初の症状が発現したものである。
この患者は、一緒にお見舞いを行った姉が10日、感染の判定を受け大戦の病院に隔離されていることが知られたが、居住地などを考慮すると、
姉から感染したと見るより14番の患者から感染した可能性が大きいのが現状ある。

これに対して、防疫当局は、一度この日出てきた三星ソウル病院感染者の両方の潜伏期間内に発症したという判断を固守している。
グォンジュンウク対策本部企画総括班長はこの日の定例ブリーフィングで、「154番の患者の場合、
13日前に体調が「良かった、良くなかった」と記している」とし「本人が確実に異常を感じた13日以前に既に発症した可能性がある」と説明した。
この日確定されたもう一つの三星ソウル病院見舞い客151番(38・女)と152番患者(66)も、すでにそれぞれ過去5日と6日に発熱が始まり、
「潜伏期間の端に発生した」と防疫当局は判断している。
これらの緊急治療室の患者ではなく、訪問者なので、管理対象ではなかったうえ、症状がより微弱だったので、遅れて発見されたという。
このように、サムスンソウル病院の救急室で感染した患者が潜伏期間を渡し続けて出て14番の患者から触発された「三星ソウル病院発MERS2次流行」が簡単に終息を見れない。
また、通常知られている潜伏期間である2-14日の範囲外では、患者が継続確認されると、今14日の隔離期間なども再設定する必要することはないかという指摘も出ている。
グォンジュンウク企画総括班長はこれと関連し、「民間の専門家たちとの議論を経て、平均分布を多考慮し??、今の潜伏期間を取った」とし
「これまで明らかになったところでは最長潜伏期間14日であるだけに、これに基づいて管理することが妥当である」と述べた。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:38:14.06 ID:ygELvt+K.net
>>630
ハングル板と同じノリでニュース貼るな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:38:22.03 ID:XpAwR6Id.net
>>668 に関連して

ソウル市「サムスンソウル非正規職の73人発熱咳の症状」
ttp://www.yonhapnews.co.kr/society/2015/06/16/0701000000AKR20150616087300004.HTML?template=8910

ソウル市は16日、中東呼吸器症候群(MERS)137患者と関連し、現在までに連絡が届いた三星ソウル病院非正規職1千700人のうち73人が発熱や咳などの症状があることをソウル医療院に通報したと明らかにした。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:40:33.53 ID:Rb4o0wmc.net
>>670接触後18-19日過ぎ確定判定を受けた患者が3人も出てきた
もう何が何やらバトルロワイヤルだね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:43:26.49 ID:Rb4o0wmc.net
>>668
16日ニュース1に報道によれば サムスンソウル病院職員142人がメルス症状を見せていることが明らかになった。
ニュース1はこの日保健福祉部の関連ブリーフィングがある予定だと伝えた。
これ当然感染者の外数だよね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:45:59.41 ID:IaINWIgA.net
>>660
27日と31日に三星ソウル病院へ訪問歴有り
体調悪くなったので1日から4日に渡って病院を4件訪れて診察を受ける
その間どこの病院でもMERSとは診断されずに1日から5日までは高校で授業を行っていた
7日にようやく保険所職員の訪問があり、検査したら熱があったので隔離対象とする
それでも当日の一次検査では陰性、そして12日の再検査では陽性、確定患者とされる

12日に感染確定で59才男性なら
#131の患者さんですかね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:46:31.25 ID:ePYSexXI.net
「管理されたものが合うか」...サムスンソウル患者の家族」放置→確定」続出
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/16/0200000000AKR20150616086500017.HTML
防疫当局は「真っ暗」...家族が感染者なのに、事前に把握できず、

中東呼吸器症候群流行地である三星ソウル病院に立ち寄った患者の家族がなぜか隔離措置を見送られMERSに感染されている事例が相次ぎ、「管理不良」の議論がまた浮き彫りになる見通しだ。
16日追加された感染者4人のうちサムスンソウル病院の救急室を訪れた人は3人である。
これらの3人はすべて三星ソウル病院や防疫当局の防疫網外で何の制御もなしの生活を送り、一歩遅れて確定判定を受けた状況が確認された。
154番の患者(52)は、先月27-28日、サムスンソウル病院の救急室で治療を受けた母親を見舞いに行き感染したと推定される。

お見舞いに一緒に行った姉は10日確定判定を受けて大田から隔離されたが、弟の154番の患者は、三星ソウル病院や防疫当局の監視には「全くない存在」であった。
大邱南区??庁の住民センター公務員であるが、患者は、通常の業務はもちろん、従業員の飲み会に出席し、サウナも出入りするなど通常の生活を続け、
15日になってようやく保健所に冷えなどの疑いの症状を申告して隔離検査を受けた。

大邱市は「当事者が当初三星ソウル病院見舞い事実を明らかにしなく事前把握がならなかった」と釈明して、患者勤務地である住民センターを閉鎖し、密接接触した職員など50人余りを絶縁した。
152番の患者(66)も先月27日、サムスンソウル病院の緊急治療室に妻(62)の治療のため緊急治療室に泊まりMERSにさらされていたと推定される。
当時の妻は自宅隔離措置を受けたが、夫の152番の患者はどのような理由でかサムスンソウル病院と防疫当局の監視対象から除外された。
妻は幸いなことに陰性判定を受けたが、152回の患者は6日から発熱などの症状が現れた。
彼は去る15日、ソウル聖母病院を訪れその時になり三星ソウル病院訪問履歴を疑われ、病院側で隔離されて検査を受けた。

先月27日、サムスンソウル病院の緊急治療室で夫の介護をして感染した151番の患者(38・女)も管理対象から抜けたまま生活して5日、発熱が始まった。
この患者は、感染前まで隔離対象から抜けたまま、複数の医療機関を通ったことが明らかになり、防疫当局が一歩遅れて追加疫学調査を行っている。

このような管理不足は今回が初めてではない。 防疫当局は先月27-29日、サムスンソウル病院の緊急治療室で患者と医療スタッフを緊急隔離したが、患者の家族や客には、比較的緩やかな管理をした。
連絡が届いた患者家族や客にも、電話をかけ症状があるかだけ聞く監視をするだけで、積極的隔離はしていないだろう。
このため、医療界の一部では、感染者が出ても、潜伏期間や症状が弱い時に地域社会のあちこちで感染させることができているという指摘が少なくなかった。

三星ソウル病院ではなく、他の発症病院の関係者は、当時これと関連し、「ウイルス密接接触者である患者の家族を症状監視するだけで、隔離手段を下さないことは理解するのが難しい」とした。
三星ソウル病院は13日、新規患者の診療の中断などの病院の一部閉鎖を断行しながら「徹底した管理で追加拡散を防ぐたい」と念を押しましたが、
このような防疫上の脆弱性が継続明らかになり、立場がより困難になる見通しである。

防疫当局も難色である。 グォンジュンウク中央対策管理本部企画統括班長は16日のブリーフィングで、この問題と関連して
「(三星ソウル病院)の緊急治療室の患者が集中管理で優先順位が高く、介護者等は、最優先順位に含まれていなかった。その集団から遅れて発見されて感染されている状況」と説明した。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:47:56.02 ID:SF25pDlu.net
151番、152番、154番は発症後、何日か経過してから検査を受けたんですね。
154番は10日に自分のお姉さんが発症しているにも関わらず、その後も通常通り仕事をしていたなんてやばそうですね。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:49:10.74 ID:XpAwR6Id.net
「サムスンソウル病院」MERSかどうか曖昧なスタッフ142人継続観察中
ttp://news1.kr/articles/?2283331

病院によると、正規職・非正規職の区別なく全職員8440人を対象にMERS症状調査を実施し、
毎日午前と午後の2回の健康状態を確認している。ここには、すでに確定判定を受けた所属
医師3人と院内患者輸送剤は抜けている。その結果、発熱や咳などの症状がある従業員は
15日現在、合計608人と把握された。これらの従業員クリニックを介して診察した結果、466人が
正常に確認されメールスかどうかがあいまいな142人の健康状態を続けて観察している。また、
症状に応じて、必要な場合、遺伝子(PCR)検査を実施し、このうち陽性が出た従業員は、
現在までにない。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:51:12.76 ID:IaINWIgA.net
三星ソウル病院が魔境過ぎてもう追いきれて無さそうですね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:52:41.44 ID:yW5t6i5J.net
2週間より長い潜伏期間が統計学的にありえるにしても
一か所から3人も出てくる確率はかなり低いのでは
別の感染源から来てるとかんがえる方が合理的なような

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:53:49.75 ID:SF25pDlu.net
これは本当にやばい状況ですね。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:55:43.81 ID:vw/jlfro.net
>>655
検査しなくても2週間症状が出なけりゃ開放やろ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:59:06.93 ID:Rb4o0wmc.net
+3σで17日になるから、18-19日が3人出たとなると、
統計的には、別の母集団からのサンプルか、
サンプル方法が間違っていたか 報道が間違いか
いずれにしても今までとは様子が変わってきた感じがする
現地の混乱が限界を超えつつある?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 15:01:56.49 ID:ePYSexXI.net
長いので3分割
かつ、時間がないので、途中から機械翻訳のまま

「新規の患者のうち3人が隔離・アクティブ監視対象ではなかった」
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/16/0200000000AKR20150616105800017.HTML
防疫当局は16日、中東呼吸器症候群(メールス)確定判定を受けた患者4人のうち3人はアクティブモニター対象に管理されていないと述べた。
また、防疫当局は、「事態序盤に初動対処できなかった」とし
「韓国に初めて入ってきた病気であり、WHOの勧告基準に基づいて防疫システムを稼動させが韓国の病院のユニークな構造と文化が事態を拡散させたようだ」と釈明した。
以下、この日、政府世宗庁舎保健福祉部で行われた毎日の状況報告ブリーフィングに出席した
グォンドクチョル中央メールス管理対策本部総括班長??、グォンジュンウク企画総括班長、疾病管理本部パク・ヨンジュン官との一問一答。

- 潜伏期間超えた患者が継続出てくる。
▲(グォンジュンウク)151番の患者は、発熱自体は6月5日である。152番の症状発現も6月6日に把握されている。
 154番は冷えが13日から明らかになったのに、正確に疫学調査に記載されている内容は「それ以前には、体調が良かった、良くなかったを繰り返した」という。
 151、152、154番と関連して、露出時点は5月27日から5月29日の間に14回のように緊急治療室にいるときに露出になって発症日自体はかなり古くの状況で判断される。
 153番の患者は、6月5日に118回の患者が行った容認の日向ソウル三星を訪問した。

- 基礎疾患のない死亡者が継続出てくる。
▲(グォンジュンウク)98番の患者は、腎臓に問題が生じたもの出ていて感染症の進行過程で生じたものと推定される。
 81番患者は基礎疾患に関連する調査していて51番は高齢である。

- 151番、152番発熱が5日、6日なのに、確定までなんと10日がかかったようではないか。
▲(グォンジュンウク)私たちの管理対象からいくつかの遠くていた方でもある。
 この方が、複数の医療機関をいくつか転々とし、訪問されたそのようなキャリアもある。
 このような部分は、今日追加で捉えて医療機関が公開されているので話をします。
 151番は6日に訪問した履歴があり、8日には再び三星ソウル病院がんセンターで選別診療を受けた履歴があり、9日にも別の病院の医療機関を利用した。
 152番は6日、発熱後の医療機関2カ所を訪問し、15日にソウル聖母病院の救急室を来院した。
 154番のような場合は、さっき述べたように、6月13日に冷えがあったが、その前は体調が良かった、良くなかったという言葉だけで、6月13日、大邱医療院に来院した状況である。
 154番は一度大邱医療院のみ来院してした医療機関のみ露出がされている状態だ。 これらの3人は、優先順位においてその高く評価していなかった集団で遅く発見がされた。

- 防疫の集中管理に穴があいたことではないか。
▲(グォンジュンウク)5月末に開始された集中管理がゼロベースで開始し、一度は、患者の中でも14番の患者と露出がされた緊急治療室の患者を最優先にした。
 その過程で介護者や、また非常に接触した可能性が低いグループの患者を介護したもこのような場合には、最優先順位に入っていないてみると、その集団から一歩遅れて発見され、感染がされているような状況である。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 15:02:36.38 ID:ePYSexXI.net
- 政府の管理は、最優先接触者に限定されているのか。
▲(グォンジュンウク)管理対象に家族、介護者が多入ってあったりする。
 もしかしたら、その空間で、サムスン病院空間に戻って、その患者との接触になって露出することができるので、その期間に訪れた外来患者、そして退院した患者についても調査をさらにする。

- 153回の分離対象者か。
▲(グォンジュンウク)密接接触者は、なくてもアクティブ監視対象者に本人ハンテ通報はされた状態で、監視が行われていた。

- メールス潜伏期間14日を延長する必要がないか。
▲(グォンジュンウク)民間の専門家たちと、すでに議論をしたが、今の潜伏期間がそれさえも、平均的な分布を多考慮し??て取ったのが14日である。
 現時点では、14日を最長で見て管理することが妥当で、それに関連して、現在までに明らかになった問題点はない。

- 他の病院の患者の保護者も多者の突起がないか??。 いくつかの自己隔離対象者の外国人が外国に出国したとする。
▲(グォンジュンウク)出国者は時差が一部あって、私たちが発見し出国を停止する直前に出国すると、
 世界保健機関(WHO)」IHR Focal Point」(即時情報交換のための連絡の本)を使用して、その国に事実を通報する。
 自己隔離対象者の中から、一度患者と一緒に、私たちが確認をして、同時に来院した場合は、自己隔離リストに追加をする。

- 自己隔離、アクティブ監視対象者の管理主体は誰なのか。
▲(グォンジュンウク)すべての活動は、今全対策本部次元で行われているので、三星ソウル病院から資料調査とかDBとか、このようなことを確保することによって、実質的な仕事自体は今対策本部次元で行われる。

- 保護者は、その後、アクティブ監視対象か隔離対象者か。
▲(グォンドクチョル)疫学調査の過程で密接に接触したか、または露出がより高い、危険度が高いしたときは、すぐに保護者も自己隔離などの措置をしている。
 あまりにも規模が大きく、今官民合同すぐ対応チームで、その分類をして分類して決定がされると、私たちはすぐに、市・道を通って密接接触者を隔離している。

- 力学調査官補充追加の対策説明してくれ。
▲(グォンドクチョル)力学調査官要員が不足して、実際に疫学調査を実施するのに多くの困難があるといって、私たちが今の専門人材90人を確保してしようと力学調査官に72人、
 その次に、中央すぐ対応チームに18人で分けてすぐ疫学調査が必要なところに配置して調査をする。 特に、大邱で発生した件について、地域の専門家教授とまた、中央での疫学調査即時対応チームがすぐに配置なって今大邱にはあ??る。

- 119番の患者と三星ソウル病院外来訪問確定患者の疫学調査の結果は、。
▲(グォンドクチョル)まだ調査が終結されていない状況であり、念のため、おそらく何か関連する部分が出てきたり、または説明自体ができるものと見てはいるが、一度調査は継続中である。

- 151番から154番の患者正確能動監視対象者だったのか。
▲(グォンジュンウク)151、152、154番と関連して自己の分離もアクティブ監視も一度、その対象に含まれていなかったし、153回がさっき申し上げたアクティブ監視対象者に該当するがされていた。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 15:03:20.02 ID:ePYSexXI.net
- 力学調査官は何をか。
▲(パク・ヨンジュン)疫学調査時点の把握が重要である。 一般的に、健康な人は、普段と症状が異なる視点を簡単にキャッチすることができる。 たまに行っている途中普段肺炎を患っているか、
 露出される前から風邪を患っていた人々は、いつ開始したのか、曖昧な場合がある。 その場合に、発生日がまだ不明」そうしていく。 薬物治療を受けたり、解熱剤を食べた場合も、発熱の症状が選別される。
 症状の発生時点に基づいて、症状が発生した後、最終的に確定診断、隔離されるまでどの病院に行ったのか尋ねる記憶に依存するしかなく、カードの使用履歴、カルテ、訪問履歴などを照会するために一日程度かかる。

- 123番の患者の基礎疾患は何ですか。
▲(グォンジュンウク)血圧が高いだろう。 心血管系疾患をお持ちのものと把握している。

- 隔離病院選定基準は。
▲(パク・ヨンジュン)適切な保護具を着用していない状態で、患者が受けられる場合には、この病院をその時点に訪れた人々があると警告を与えるために病院のリストを案内する。
 事前にメールスが疑われる患者が訪問したら準備くれという言及を受けて適切な保護具を着用して、追加の露出者制御したとする軽油病院から除外させる。

- アクティブ監視管理者の管理方法は何か。
▲(パク・ヨンジュン)WHOガイドラインには、メールスしぶきに反映されたため、管理が必要な接触者は、密接接触者への言及だけがある。
  したがって2m以内でいくつかの会話や活動が互いに共有されている場合に密接接触者に分類する。 これらの人々は、自己隔離する。
 自己分離は、活動の制限をして状態の有無について確認をする。 しかし、遠く離れた人も密接接触者であることを一般的な接触者であることを判断しにくい部分がある。
 このような方には、完全に排除することができないため、活動の制限はないが、アクティブモニターに分類する。 アクティブモニターは、移動制限はない。
 これらに保健所で1日に2回電話をして症状があるかチェックする。 これ基本方針であるが、突然の接触対象者が確認増え保健所で一度これを確認することが困難な部分が生じた。
 だから短期間に迅速に注意を案内するために、コールセンターを動員したコールセンターは保健所剤だけの症状の有無をチェックすることができませんのでご注意事項だけを続けて案内する。
 注意事項は、「このような症状があれば保健所にぜひ連絡し、単独で病院行かないで、個人衛生のヒント守ってほしい」ということだ。
 保健所では、アクティブ監視対象者ハンテすることは発熱があるのか??、症状が特異な症状があるのか??までいちいちチェックをするために、コールセンターでは、定期的に同じ注意事項だけを続け案内している、このような方式で進行する。

- 科学に基づいた防疫が失敗をしたものだが、その後、今までとは別の方法を適用しなければならないか。
▲(グォンドクチョル)初動に対処をなかったことは確かに正しい。 そしてご存知のように、これ韓国に初めて入ってきた病気であり、また、WHOの勧告した基準に応じて防疫体系を最初に操作をしたが、
 その防疫体系がそれ病院に韓国に独特な構造、文化が拡散をさせたと見る。
 従って最もよい痛い思いするのは14番の患者がサムスン病院に行った時、その時の初動に防いでなければされ、それを防げなかったのが、痛恨、今回の追加拡散の原因と考えられる。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 15:10:56.48 ID:ePYSexXI.net
>>669
自分にもよくわかりません
2、3週間分の数字を追えばわかる気もしますが、今は保留

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 15:11:09.91 ID:ngxm6SzO.net
>>576
10日の時点では隔離対象じゃなかったとすると抜けて帰国はあり得る
隔離対象が全員出国禁止になってると過程してしても

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 15:12:21.15 ID:vw/jlfro.net
裏で各国から援助の申し出は有りそうだが
セウォル号の時も水面下で申し出があった米軍や日本の援助を断ってるし
変なプライドが邪魔して受け入れんのだろう
どこの国でもええから援助の申し出をしたと公表すべき
それを聞いた韓国の世論が受け入れるべきとの声をあげ政権に圧力を加えるだろう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 15:18:03.21 ID:1BMMK6az.net
海外の援助受け入れたら真実がバレルから、受け入れんと思うわ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 15:18:06.70 ID:SF25pDlu.net
韓国だけで対処するのはもう無理なのでは

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 15:22:10.52 ID:IFgXdRjf.net
>>689
安部ちゃんが親書を送ってパクが受け取りを拒否した。
親書にはMERS対応の援助について言及されていたはずだ。それを断った。
これから日本政府は「援助を申し出たが韓国が断ってきた。」と言う事が出来る。
めでたし、めでたし。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 15:26:03.51 ID:Rb4o0wmc.net
感染者87人までは指数的に伸びてきたが、そこから一定数の伸びに変わってる↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/2015%E5%B9%B4%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8BMERS%E3%81%AE%E6%B5%81%E8%A1%8C#/media/File:2015_MERS_in_South_Korea.svg
これは検査能力がいっぱいになったため
つまり実際の感染者の増加に検査が追いついてないことになる

87人までのデータを使って感染率Rを出すと、だいたい5くらい
(感染率とは平均的に1人の感染者が何人を感染させるかの数)
インフルエンザ2ー3を上回る感染率で相当に高い
また6/8時点でざっくり3週間で3次感染くらいだから、次数毎に概算1週間と分かる

これらの情報から6/8以降の感染者数を予測すると;
6/8      87人  ←第1次終息宣言(笑
6/15      212人  4次感染 87+5^3
6/22     837人  5次感染 212+5^4
6/29    3,962人  6次感染 837+5^5
7/6     19,587人  (以下略)
7/13    97,712人
7/20   488,337人  ←この辺で国家機能は停止する
7/27  2,441,462人
8/3  12,207,087人
8/10  61,035,212人  ←おっと総人口を上回ってしまった
実際には病院隔離などで減るんだろうが、1/10にできたとしても破滅
ポイントは市中感染が拡がるか
ここ1週間がヤマだと思う

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 15:29:18.99 ID:ngxm6SzO.net
>>679
何処まで影響がでるかだな
新たに生まれる個からの拡散をどれだけ止めれるかが焦点ではある

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 15:34:11.10 ID:zjoH7Al6.net
日本はアウトブレイク秒読み段階だから、うかつに物資の融通もできんはずなんだが
マスコミが報道解禁、謝罪する頃には、どこでも不足してるんだろうな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 15:45:46.23 ID:pgr6Q2q7.net
>>668 >>672
つまりMERSを治療するため、MERS感染したスタッフだらけの病院で治療し
患者の家族や見舞い客がどんどんやって来ていた・・・と?

そりゃ一気に感染拡大して当然だわね
他人事じゃなく日本もこの失敗例を反面教師とし、くれぐれも自戒しなければ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 16:01:30.14 ID:XpAwR6Id.net
今になって...三星ソウル病院メールス調査対象「すべての訪問者」に拡大
ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2015061615078224103

三星ソウル病院メールス官民合同すぐ対応チームがメールス関連調査対象を
接触子との接触の者で、病院内全体の訪問者に拡大することにした。予期せぬ
穴を介して新しい確定者が続々と発見されているからだ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 16:04:38.56 ID:Rb4o0wmc.net
やっぱり2次感染で止めないと無理だな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 16:07:03.92 ID:2CeBLzvV.net
予期せぬ穴・・・・

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 16:08:43.14 ID:XpAwR6Id.net
最初のMERS医師、三星ソウル病院メールス医師現状は?
ttp://isplus.live.joins.com/news/article/article.asp?total_id=18036954&ctg=1502&tm=i_ntr&mc=1503001

MERS医師医療スタッフは12日、「MERS医師」状態について「MERS医師の瞳孔が光に正常に反応するなど、全体的に安定した状態」とし…

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 16:19:43.19 ID:QGX/nHsA.net
>>700
うわー。。。生きてるっていうより、死んでるに近い。。。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 16:30:24.99 ID:PNzrrFDqy
まだ息はしているようだな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 16:26:17.74 ID:vlP6hgiG.net
瞳孔が光に正常に反応するって、脳死判定するときのじゃ…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 16:32:48.80 ID:IrIEGL7o.net
なるほど、生きているのは不安定な状態と言いたいのかな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 16:35:06.12 ID:Rb4o0wmc.net
関連して思ったが、感染から生還したの姿って出てたっけ?
インタビューとかで 見た記憶が無いんだが

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 16:40:00.28 ID:FC1Fa//c.net
>>705
現状で個人特定できる姿を出したらヤバいと思われ、特定されたらマジで魔女狩りに会いかねん。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 16:40:41.46 ID:3PLrnoEs.net
>>705
60代だったか70代だったかのおばあさんのインタビューなら見た記憶が

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 16:50:24.64 ID:/Jp/Q+wp.net
直帰してきました
WHOは?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 16:51:21.93 ID:FC1Fa//c.net
>>708
ニューヨークは今午前二時じゃないかな?、流石に早過ぎかと。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 16:53:16.84 ID:sOPfavgB.net
これだけ保健行政の不手際が露になってくると、国外脱出が起きるかも。
大規模なそれが起きる前に、日本側でなんらかの渡航制限を発令できるといいのだが。
Fukuda氏、待ってます。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 16:54:00.31 ID:Rb4o0wmc.net
アメリカ東部時間AM3:53
WHOは早くて6時間後ではないでしょうか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:01:25.96 ID:aS9rjEG4.net
>>700
このスレの最初の方でも書いたけど、生きてるというよりは生かされてるって感じだよな。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:03:57.17 ID:3PLrnoEs.net
>>712
脳死状態とでた最初の報道は正確だったということですね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:05:19.83 ID:eJrmXb8c.net
今後の予測立ててみた

6/8      87人  ←第1次終息宣言(笑
6/15      212人  4次感染 87+5^3
6/22     837人  5次感染 212+5^4
6/29    3,962人  6次感染 837+5^5
7/6     19,587人  (以下略)
7/13    97,712人
7/20   488,337人  ←この辺で国家機能は停止する
7/27  2,441,462人
8/3  12,207,087人
8/10  61,035,212人  ←総人口を上回る

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:08:15.26 ID:IaINWIgA.net
#35の医師が最初の報道通りだとすると
#119の警官はどうなんでしょうかね・・・

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:09:58.91 ID:2CeBLzvV.net
人工肺と血液ポンプで心肺機能を補助する治療技術である。
・・・自力では心肺機能が働かない状態か。。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:10:35.63 ID:XrCI+tky.net
もう14番から感染とか無理があるような

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:11:11.42 ID:XrCI+tky.net
>>715
両方ともに重態

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:11:23.24 ID:QiKSG5Lb.net
韓国、MERS患者に血漿療法を試験的に実施
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150616-00000083-reut-kr

[ソウル 16日 ロイター] - 韓国保健福祉省は16日、中東呼吸器症候群(MERS)の患者に対し、
血漿療法を2カ所の病院で試験的に行っていると発表した。

実験段階の療法実施に同意した2人のMERS患者に対し、これまでの治療に加え、
回復した患者から採取した血漿を投与したという。

同省幹部は「韓国内では、血漿療法の効果について十分な臨床的根拠がない」としながらも、
「医療関係者による治療の方向性には十分な信頼を置いている」と述べた。

幹部によると、血漿療法は重症急性呼吸器症候群(SARS)が大流行した際に用いられ、
重症患者の致死率を最大で23%低下させるなど、一定の効果がみられた。

MERSはSARSと同様、コロナウイルスによって引き起こされる病気。治療法やワクチンは確立されていない。

同省は16日、MERSの感染者3人が新たに死亡したことを明らかにした。5月に発生して以来、
死者は19人となった。感染者は新たに4人確認され、感染者は計154人になった。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:12:14.46 ID:FC1Fa//c.net
>>713
正確じゃない、対光反射があるのだから脳幹は生きてる!(他は言っていない
リンク先が重くて確認できないが、この人14号患者でそ?、サムスンの面子とかあるのかねえ…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:19:09.49 ID:wUteE1wF.net
サムスン病院で職員142人にMERSの症状
ttp://www.insight.co.kr/view_news.php?ArtNo=24147

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:20:06.39 ID:+zYHeHeK.net
>>719
同じコロナでも種類が違えば………

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:20:25.84 ID:XrCI+tky.net
メール阻止に死闘を行う医療関係者の子供を「病原菌」扱いの私たちの社会

京畿道のある大学病院の医師であるAさんは最近、妻から意外な話を聞いた。5歳の娘が
通う保育園に最近娘と関連した抗議の電話が殺到したということだった。
「子供のお父さんがメールス(MERS・中東呼吸器症候群)の患者を治療している病院の
医師ではないか。私の子供まで感染する恐れがありますので、その子は、
当分の間、保育園に出ないようにしてほしい」は、他の親たちの苦情電話とあった。
Aさんが働いて病院は今月初め、他の病院でメールス確定判定を受けて移送された患者を
治療中である。この病院は、「メールス集中治療機関」であり、感染の危険がない
「国民安心病院」にも指定された状態だ。メール渦ここで発生したわけでもない、
地域には「メールス患者が病院にいる」という噂が急速に広がった。

ついに親が子供に病院の医師・看護師の子供を避けるように注意を与えたり、
さらには学校・幼稚園・保育園に医師の子供の登校・登園を防いでくれという請願まで付けに至った。

学校の教師と保育所院長は、「他の保護者の抗議があまりにも激しく、やむを得ず病院で
働く両親にいちいち電話して了解を求めて登校自制をお願いささげた」と述べた。
Aさんは「私たちの病院は、音圧実装部があるという理由で、他の地域メールス患者を
受け入れる前医療スタッフが汗を流しているが、近所の人からこのような待遇を受けている」とし
「それなりにはメールス死闘を繰り広げているが、息子、娘がこのような差別を受けるという話を
聞いて胸がつかえるた」とした。ここで他にも、全国各地で、医療関係者の子供をメールス
感染リスク群に分類して帰宅措置する学校が最近続出した。ソウルのある中学校は近くの
B病院がメールス確定患者を治療中であることが明らかになると、在学生の病院、医療関係者の
子供10人を家に戻った。全北全州た小学校は、家庭通信文を通じて「メールス患者が出てきた病院の
医療従事者の子供は学校に出てはいけない」と告知した。

このような事例は、医師・看護師に限定されない。ソウル江南のある大型病院広報で働くC氏は
「先日、子供の学校で親の病院勤務かどうかを確認したと聞いた」とし
「私だけでなく、子供までメールス感染の疑い者扱いするよう気持ちが悪かった」とした。
ソウル地域メールス震源地である三星ソウル病院で最近まで入院治療を受けてきた30代の女性の
子供には幼稚園が登院を拒否した場合もあった。状況がこのようになると大韓医師協会は最近、
文部科学省に公文書を送り、医療関係者の子供に差別行為を直ちに中断して医師と医療機関の
子供を保護する措置を実施するよう促した。

文部科学省は、各市道教育庁と保健福祉部に公文書を送り、「市・道教育庁では、今後の各学校での
分離対象と確定患者ではなく、特定の職業の子供などについて学生学習権が侵害されることが
再発しないように指導・監督の接触てほしい」と要請した。

朝鮮日報

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:23:26.07 ID:zjoH7Al6.net
>>710
そのための民主党です。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:25:34.69 ID:wiS0rrZl.net
>>714
そのうちじき※次感染とか言わなくなると思う
「必要以上の不安を拡散しないため(キリッ」とか何とかそれらしい理由つけて、ね
それに、ここまで来たら当局にも正確な感染経路の把握なんてもう無理でしょ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:32:06.55 ID:FC1Fa//c.net
>>723
案の定、魔女狩りが拡がってる…
正確な情報発信と、社会全体での健全性だけが防止する策なのに、
反日洗脳とかウリ優等性幻想を煽り続けてきたから、こういう病的状況では悪化しかなさげ。
マジで火炙り焼き討ちが始まりかねんぞ…

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:33:35.20 ID:swfDg0TV.net
外国人自宅隔離者は20〜30程度で、そのうち10人近くが出国済み
ソース(韓国語)
ttp://news.kmib.co.kr/article/view.asp?arcid=0009553833&code=61121911&sid1=prj&sid2=0021

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:34:15.37 ID:XrCI+tky.net
ソウル市は16日、中東呼吸器症候群(メールス)137患者と関連し、現在までに連絡が
届いた三星ソウル病院非正規職1千700人のうち73人が発熱や咳などの症状があることが
分かり、ソウル医療院に通報したと明らかにした。

従業員の137番患者は、5月27日から29日の間、サムスンソウル病院内で患者の移動を支援する仕事をして、
メールスの症状がある状態で、今月2日から10日まで、病院内で勤務してメールス伝播者になる可能性が
提起されている。

ギムチャンボソウル市保健企画官はこの日のブリーフィングで、「三星ソウル病院非正規職の従業員2千944人のうち、
2千183人の連絡先を確保し、前日の午後6時の基準で、このうち80%程度である1千744人連絡になった」とし
「このうち症状があると答えた人が73人いた」と述べた。

金企画官は、「一度熱が出て、咳がどのような形ででたなどの基本症状を確認した」とし、
遺贈ボックスはソウル医療院に通報して診療相談をして、必要に応じ検査する予定だと説明した。

ソウル市は調査対象者のうち何人かは、通話を拒否したり、間違った番号書かれており連絡がつかなかったと
付け加えた。

市は、連絡先がわからない残りの761人については、三星ソウル病院から連絡先を教えてくれるように連絡して、
全体的な健康状態を確認する計画だ。

現在、ソウル市が全数調査している三星ソウル病院非正規職2千944人のうち感染者は137回を含めて
2人で隔離者150人、アクティブ監視対象は、3人である。

金企画官は「2千944人のうち、他の感染者は137回患者ではなく、14番の患者から感染した可能性が高い」とし
「まだ137患者から感染した事例は報告されなかった」と述べた。ソウル市は137回患者が隔離前の地下鉄を
利用して、ソウルメンバー駅から教大駅、ソウル大入口駅区間を利用したことが確認されることによって、
その逆に、前日の夜防疫消毒をたと付け加えた。聯合ニュース

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:37:22.28 ID:wUteE1wF.net
海外安全ホームページ 外務省
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=003#ad-image-0

> 現在、危険情報は出ておりませんが、最新スポット情報や安全対策基礎データ等を参照の上、安全対策に心がけてください。

アホか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:39:35.83 ID:yZLMxExa.net
サムスンソウル病院MERS拡げ過ぎやろ・・・
韓国で一番の巨大病院が一番病気を拡げてるなんて笑い話かよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:40:47.84 ID:ZZ9Q4Wht.net
韓国のニュースサイトなんて全く見ることはなかったが、
機械翻訳でもそれなりに分かるんだな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:41:17.79 ID:3PLrnoEs.net
>>730
映画だったら 「ちょっと設定あざとすぎ!」
とか言われるレベルの事態ですね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:42:22.95 ID:Rb4o0wmc.net
嵐の前の静けさやね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:43:11.49 ID:sOPfavgB.net
>>722
マークIIは・・・(なんだか言って欲しそうな気が)

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:51:20.15 ID:XrCI+tky.net
新しいメールスの見解 一度かかると持病なくても危険

死者19人のうち4人基礎疾患はない...死亡率、10.6%で12.3%に増加

「一度かかるといつもの持病がなくても危険」と、中東呼吸器症候群メールスの見解を書き換えることは
本当らしい。

メールス死亡率が増加して、何の持病がない感染者が相次いで死亡して国民が不安を感じている。

保健福祉部中央メールス管理対策本部は16日、メールス感染者数は154人で、
死亡者数は19人に増えたと明らかにした。これは前日より感染者は4人、死亡者は3人増加した。
死亡率は12.3%に増加した。感染者が150人であり、死亡者が14人前日の死亡率は10.6%であった。

死亡者は38番患者(49)、98番患者(58)、123番患者(65)である。追加死亡者のうち、
それぞれ三星ソウル病院の緊急治療室に滞在し、感染した98番患者と123番患者は、
特に持病がなく1人、肝硬変患者であった。最初の40代の死亡者の38番患者は、
アルコール肝硬変と糖尿病を患っていた。
特段持病がない患者が相次いで死亡して比較的若い患者の状態が重くなり、国民の不安を煽るものと見られる。
前に死亡した81番患者(61)と51番患者(72女)も特別な基礎疾患がありませんでしたが、
治療中の症状の悪化で死亡した。また、30代の35番患者(38三星ソウル病院の医師)と
119番患者(35京畿道平沢警察署警察官)の場合、現在の血液を体外に取り出し、人工呼吸器治療を受けている。

これらメールス完治者の血漿を投与する治療まで受けたが、まだ重い。これらもメールス発症前に
持病がなかった。対策本部によると、総死亡者19人のうち、慢性呼吸器疾患、癌、心脳血管疾患などの
基礎疾患があった患者は79%である15人である。4人(21%)は、特別な基礎疾患がない患者である。
現在16人の状態が不安定なことが知られ、死者が増える可能性が高い。

保健当局は、これまで基礎疾患がない者や若い人は、メールスにかかっても十分に治療が可能であると
宣伝してきた。総死亡者を性別にみると、男性が14人(74%)で、女性の死亡者5人(26%)を圧倒する。
年齢別では、70代7人、60代6人、50代が3人、80代2人などである。
対策本部は、追加の感染者4人のうち3人は三星ソウル病院の緊急治療室で感染したと明らかにした。
感染者の4人のうち151回患者(38番女)、152番の患者(66)、154番の患者(52)は、先月27〜28日、
家族見舞いと看病のためにサムスンソウル病院の救急室を訪れたウイルスに感染した。

154番の患者は、当時母を見舞いに姉と同行した。彼の姉は、今月10日メールス感染の判定を受け大戦病院で
隔離治療を受けたが154番患者は引き続き勤務したと伝えられた。153番患者は5日医院級医療機関で
118番患者(67女)にさらされて感染したと思われる。総確定者154人の中では、病院来院に感染した患者が
76人(46%)で最も多い。患者家族や訪問者が57人(37%)、医療スタッフなど病院関連従事者が26人(17%)で
その後に続く。性別でみると、男性が93人(60%)で61人(40%)の女性よりも多い。年齢別にみると、
50代の感染者が33人(21%)で最も多く、60代30人(19%)、40代28人(18%)、70代25人(16%)、
30代21人(14%)の順である。これまで退院者17人である。退院率は11%で、依然として死亡率よりも低い。
40代退院者8人(47%)、50代3人(18%)、20及び60及び70代、それぞれ2人(12%)である。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:53:27.69 ID:XpAwR6Id.net
大邱MERS患者、敬老堂(*)の高齢者130人と接触...観光バスも利用
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/16/0200000000AKR20150616150300053.HTML

発熱などの異常が出ている状態で15日に1次陽性判定を受けるまで、
17日間の間結婚式場、週末農場、葬儀場、市場、レストラン、浴場など
利用客が多い場所を通ったことが分かった。
観光バスに乗って全南スンチョンへの旅行を行ったことも明らかになった。
保健当局は、Aさんの行き先に敬老堂3か所が含まれていることを確認した。
彼は3か所で、免疫システムが弱い高齢者130人と接触した。

(*)敬老堂とは老人の集まる公民館のもっと所帯じみた物の模様

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 18:28:47.29 ID:ewy4jPne.net
おい・・・

【速報】ドイツでMERS患者一人死亡
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434446096/

MERS spreads to Europe as first patient dies in Germany - report
The first death of Middle East Respiratory Syndrome has been registered in Germany, according to Ria Novosti news agency.
RIAノーボスチによると、ドイツでMERSの死者が初めて確認された。

http://rt.com/news/267487-mers-europe-germany-death/

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 18:32:50.90 ID:3PLrnoEs.net
>>737
それはドイツ人なんですかね、それとも中東?まさか韓国からの旅行者?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 18:33:49.67 ID:C0nYfFWq.net
>>737
RIAノボースチ??ドイツ現地報道じゃなくてロシア報道??胡散臭いぞそれ…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 18:36:32.81 ID:hU7dN/xP.net
それに独で感染者死亡ならAFPやら外電が至急電でニュースを出すが今のところそんな速報は出てない。
嘘臭いわ…ロシア報道が大元ならなおさら

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 18:36:58.89 ID:SF25pDlu.net
アブダビに旅行に行って感染した?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 18:37:03.51 ID:rEtgcyfl.net
ソ連にはプラウダがある!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 18:38:20.21 ID:ewy4jPne.net
>>738-739
わからん、市況スレで貼られてたの拾ってきた・・・

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 18:48:51.56 ID:wiS0rrZl.net
WHO事務局長18日に訪韓...MERS評価・勧告予想
http://www.yonhapnews.co.kr/society/2015/06/16/0706000000AKR20150616158200017.HTML?template=8910

ゴミヒェ記者=マーガレットチャン世界保健機関(WHO)事??務総長が
「2015世界看護師大会」に出席するため、18日に訪韓すると保健福祉部が16日、明らかにした。

今回の訪韓中の冷たい事務総長は18日午後の記者会見で、
韓国、中東呼吸器症候群(MERS)の発生に対するWHOの評価を明らかにし、韓国政府への勧告を提示すると予想される。
またジョンウイファスピーカーを予防し、ムンヒョンピョ福祉長官とユン・ビョンセ外交部長官とも面談する予定だ。

世界の看護師大会は135カ国以上看護系の代表と看護師が集まって国際医療懸案について議論する場で、
チャン事務局長は19日の開会式に出席した後、20日の学術大会で基調講演を行う予定である。


知らぬ間に「韓国、中東呼吸器症候群(MERS)」という表現になってるし・・・

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 18:54:02.71 ID:vlP6hgiG.net
何故、熱があるのにみんな動き回る?
若くて持病のない人が重症化するのは、熱があるのに
安静にしてないから、こじらせたんじゃないの?と思えてくる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 18:55:50.46 ID:2CeBLzvV.net
いつもキムチでポカポカしてるので、熱があっても気づかない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 18:58:10.73 ID:IaINWIgA.net
>>737
http://www.eturbonews.com/60273/deadly-mers-virus-may-be-spreading-germany-and-slovakia
アブダビ旅行から帰って来て発症、その後闘病してたのかな?臓器不全で亡くなったようです

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 19:02:16.53 ID:erNtacvm.net
>>747
>After he traveled back to Duesseldorf, Germany he was diagnosed with
the deadly MERS virus more than month ago and recovered.
He now suffered organ failure as a late development of this deadly virus
and passed away today in the German city of Osnabrueck.
「一月以上前に治癒も、この恐ろしいウイルスの後遺症で(多)臓器不全となり今日亡くなった」か…
SARSからの類推で言われてた「治ってもその後も恐ろしい」、決して嘘ではないみたいだね…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 19:18:15.35 ID:omV8fcdA.net
まり

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 19:22:03.17 ID:omV8fcdA.net
すまん誤爆した

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 19:33:55.08 ID:XrCI+tky.net
最終的に致死率3割近くまで行きそうだな
病院内で重症患者が多いせいもあるけど

これが社会感染になるとどの程度になるか興味がある

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 19:35:35.84 ID:XrCI+tky.net
現在
感染確定者154人
死者19人
重症16人

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 19:37:22.78 ID:YvxJydyL.net
>>752
なんだ全然じゃねーか
お前ら騒ぎすぎじゃないか?
あのエボラでさえ沈静化してるんだし

不必要に危機感煽りすぎじゃない?祭好きなのは理解するけどさ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 19:41:10.54 ID:YwmX65Yk.net
ここは不安とかとは関係なく
淡々と情報を集めるスレ
それを読んで「不安だ!」と感じるか、
無知でいることの方に不安を感じるかは
読む人の心の中の問題

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 19:47:15.70 ID:XrCI+tky.net
http://www.seoul.go.kr/mers/

ソウル市のまとめ方がすごい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 19:50:38.72 ID:VQKna+XU.net
>>753
ハン板に帰れ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 19:54:03.27 ID:jbrjLqIt.net
ドイツ人の死亡は本当っぽい
bbcにきてる。
ttp://www.bbc.co.uk/news/health-33146828

Also on Tuesday, Germany reported its first death from the disease.

The 65-year-old man died in a clinic in the north-western city of Osnabruck, German media reports say.

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:31:35.30 ID:OXTanXYy.net
MERS感染の男性死亡=ドイツ

【ベルリン時事】ドイツ北部ニーダーザクセン州当局などは16日、中東地域で2月に
中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスに感染した65歳の男性が今月上旬に
州内の病院で死亡したと発表した。
 男性は治療でいったん回復したが、肺の疾患が死因となった。アラブ首長国連邦(UAE)を
旅行した際、動物から感染した可能性が指摘されている。男性と接触した人から感染者は出ていない。
 ドイツでの感染者は3人目で、2013年にも患者1人が死亡している。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150616-00000142-jij-eurp

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:32:40.35 ID:D6t+O82g.net
>>735
死亡率ってことで考えると、
MERS以外に、韓国人には基礎疾患と認識されておらず、通常は普通に生活できる程度のウイルスだが、
MERS罹患により目覚めるウイルスがあって、韓国人はその保有者が多いとかあるんじゃないか?
日本人でも若い人にはなくて、ある年代以上は、B型C型肝炎ウイルスの保持者が多いとか、
胃のピロリ菌の保持者が多いっていうし、
帯状疱疹は水痘ウイルスが残ってて体力低下のときに発現するというし。
免疫低下した入院患者は常在菌、日和見菌に命を奪われることがあるというし。
風邪のウイルスは無数にあるし。

韓国はOECD加盟先進国の中で1番結核が多いから、抑え込まれた結核菌保持者も人口の3割は居るという説があったし、
肝炎も多いというし、まだ定期的に虫下し薬を服用するほど寄生虫も多いようだし。

MERSが強毒化してないなら、MERS+別ウイルスの複合作用ってあるんじゃないか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:34:35.17 ID:owA+BGNm.net
RIAノーボスチはロシアのほぼ国営の通信社なので信頼性はそこそこです。
レスに書かれてある通り、アブダビへ旅行に行ってた人なんで、
今回の韓国の件とは無関係のようですね。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:38:02.44 ID:tyZAiWlf.net
回復してもダメなんやな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:44:31.35 ID:UdR+nUGA.net
>>758
結局何人なんだよ・・

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:46:09.60 ID:erNtacvm.net
>>762
ドイツで三人目、死亡が二人目でそ?、死亡率66%。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:52:56.98 ID:zjoH7Al6.net
>>761
死因が変わるだけ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:56:16.98 ID:OXTanXYy.net
独男性、MERS回復後に合併症で死亡

【AFP=時事】独ニーダーザクセン(Lower Saxony)州の保健当局は16日、
ドイツ人男性(65)が中東呼吸器症候群(Middle East Respiratory Syndrome、MERS)コロナウイルス(MERS-CoV)への
感染を原因とする合併症で今月6日に死亡したと発表した。

当局によると、男性は同州オスターカッペルン(Ostercappeln)で肺疾患により死亡した。
MERSコロナウイルスはラクダを介して感染すると考えられており、男性は2月にアラビア半島に旅行した際に
家畜市場を訪れ、MERSコロナウイルスに感染したとみられている。

男性は5月中旬にMERSから回復したと診断され、その後、隔離措置が解かれていた。
当局によれば、男性の感染が確認された段階で、予防措置として200人以上を検査したが、
感染者は1人も確認されておらず、「患者との接触によるMERSコロナウイルスへの感染は完全に防げた」という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150616-00000039-jij_afp-int

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:57:37.78 ID:hO4GTBKo.net
とりあえず、ドイツの件で重複ですが

独男性、MERS回復後に合併症で死亡
2015年06月16日 20:34 発信地:ベルリン/ドイツ

【6月16日 AFP】独ニーダーザクセン(Lower Saxony)
州の保健当局は16日、ドイツ人男性(65)が中東呼吸器症候群
(Middle East Respiratory Syndrome、MERS)
コロナウイルス(MERS-CoV)への感染を原因とする合併症で
今月6日に死亡したと発表した。
&#8195;当局によると、男性は同州オスターカッペルン(Ostercappeln)で
肺疾患により死亡した。
MERSコロナウイルスはラクダを介して感染すると考えられており、
男性は2月にアラビア半島に旅行した際に家畜市場を訪れ、
MERSコロナウイルスに感染したとみられている。
男性は5月中旬にMERSから回復したと診断され、
その後、隔離措置が解かれていた。
当局によれば、男性の感染が確認された段階で、
予防措置として200人以上を検査したが、感染者は1人も確認されておらず、
「患者との接触によるMERSコロナウイルスへの感染は完全に防げた」という。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3051860

一度回復に数えられた方ですね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:58:51.58 ID:sGBdlC1i.net
>>759
性感染症も多いよ
飲食店や理髪店の従業員は定期的に保健所へ性病検査の結果を提出する義務がある
スタバが韓国進出した時話題になってた

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:59:19.27 ID:hO4GTBKo.net
>>765
すみません、見事に被りました

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:00:24.74 ID:F8Bc99Y0.net
【韓国】サムスンソウル病院のスタッフ142人にMERS症状[6/16] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434450082/

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:00:51.72 ID:D1YA1VXr.net
これまでも中東から他国に持ち込まれることはポツポツあったのに、
なぜ今回の韓国はこうなったのか。
>>759みたいな要因がないと説明つかないよね。
病院が揃いも揃って換気システムが劣悪とか、ちょっと重なりすぎ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:03:10.75 ID:Zhagyq7N.net
>>754
それを読んで不安ではないと感じるのもまた自由でしょ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:43:15.51 ID:Jhfe5wHq.net
韓国政府発表のMERS感染者リスト、事実歪曲の疑惑満載=韓国ネット「そんなことだろうと思った」「保健福祉相は隠蔽の専門家」
http://www.recordchina.co.jp/a111656.html

2015年6月16日、韓国・YTNテレビによると、韓国保健当局が発表した
中東呼吸器症候群(MERS)感染者リストに、事実と異なる内容が相次いで見つかった。

例えば142人目の患者は病院の応急室で14人目の患者と接触し感染したとあるが、
実際にはこの人物は応急室には行っておらず、応急センターに近いトイレに立ち寄っただけだという。
また、146人目の患者も14人目の患者とともに応急室にいたとされているが、
実際には76人目の患者の家族だった。さらに、76人目の患者には4次感染の可能性が疑われているが、
リストではこのことに触れられていない。そして、サムスンソウル病院の医師2人については、
リストでは単に病院訪問者として記されていた。

いずれも、4次感染や病院外での感染が起こっていないとの保健当局の主張を裏付けるため、
問題を意図的に矮小(わいしょう)化しようとしたものとみられる。 (以下略)

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:46:21.76 ID:3PLrnoEs.net
ドイツのケースを見てもやはり予後がよくないようですね
いったん回復して退院しても完治はない・・・ 怖い病気だわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:46:26.41 ID:sOPfavgB.net
WHOの緊急委員会が今開かれているけど、
結果は日本時間の17日午後会見を開いて明らかにする予定らしい。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:48:06.28 ID:UOG9FsIo.net
院内:院外がここまで偏るのってなんなんだろうね。不思議だね。さんざん言われてることだが。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:51:43.22 ID:hO4GTBKo.net
新しいケースの報告

1 サウジアラビア/6月15日
http://www.moh.gov.sa/en/CCC/PressReleases/Pages/statistics-2015-06-15-001.aspx

計1034/死亡456/回復569/
治療中9件
(死亡率/44.1%)

24時間内
確定1/死亡2/回復0/

1 確定/64才女性/非医療関係者/
1 死亡/45才男性/非医療関係者/
2 死亡/65才男性/非医療関係者/

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:52:23.75 ID:wUteE1wF.net
>>770
今年の韓国は大干ばつらしいよ

778 :773:2015/06/16(火) 21:53:12.26 ID:UOG9FsIo.net
>>772記事がちょうど触れてるな。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:54:01.59 ID:XrCI+tky.net
今回の韓国でのミス

1、把握の失敗 男性の訪問先をMERS発生国でないバーレーンだけだと早とちりして検査をせず
           サウジアラビアも訪問していた

2、隔離の失敗 平沢聖母病院では最初病室の隔離のみ行った
           病棟の患者を別の階に移動する過程であふれた患者が外の病院に移動して拡散した

3、情報開示不足 「不安を煽りかねない」と病院公表を拒んでいた
            これがサムソン病院に持ち込まれた原因とも言われている

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:54:32.99 ID:hO4GTBKo.net
新しいケースの報告

2 韓国/6月16日
http://www.mw.go.kr/front_new/al/sal0301vw.jsp?PAR_MENU_ID=04&MENU_ID=0403&page=1&CONT_SEQ=323448

計154/死亡19/回復17
(治療中118/安定102/不安定16)
(死亡率12.3%)

24時間内
死亡3/確定4件/回復3件
(確定4件/3次感染3件/4次感染1件)

1 死亡NO.38/49才男性/肝硬変/糖尿病
2 死亡NO.98/58才男性/
3 死亡NO.123/65才男性/

死亡19件/基礎疾患有15件/

何れも英語からの覚書です。訳に突っ込みあればよろしくです

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:03:12.45 ID:5mYeh4K7.net
独男性、MERS回復後に合併症で死亡

AFP=時事 6月16日(火)20時37分配信

【AFP=時事】
独保健当局は16日、ドイツ人男性(65)がMERS-CoVへの感染を原因とする合併症で今月6日に死亡したと発表した。
 男性は肺疾患により死亡した。MERSはラクダを介して感染すると考えられており、男性は2月にアラビア半島に旅行した際に家畜市場を訪れ、感染したとみられている。
 男性は5月中旬に回復したと診断され、その後、隔離措置が解かれていた。
男性の感染が確認された段階で、予防措置として200人以上を検査したが、感染者は1人も確認されておらず、「患者との接触によるMERSコロナウイルスへの感染は完全に防げた」という。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:06:14.32 ID:nMH5p+AY.net
>>779
2、隔離の失敗、に追加
           感染症にもかかわらず家族に介護させしかも自由に行動させてた

ところで今は介護はどうなってるの?
家族に介護させてたのは看護師不足とかのインフラの問題だから指示だけでなんとかなるとは思えないんだが

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:12:10.14 ID:ZH0q1QGP.net
>>781
感染拡大しなかったのは気候が関係してそうだな…

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:13:41.59 ID:Ugj+TyEJ.net
アングル:終息遠いMERS、ワクチンはなぜないか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150616-00000086-reut-n_ame

[ロンドン 15日 ロイター] - 終息の兆しが見えない韓国の中東呼吸器症候群(MERS)感染。
MERSを引き起こす新型コロナウイルスの発見からはすでに3年がたっており、専門家の間からは、
感染を予防するためのワクチンがいまだないことに不満の声が聞かれる。

科学者らはすでに、MERSウイルスが重症急性呼吸器症候群(SARS)ウイルスに似ていること、
起源は恐らくコウモリであること、感染にはラクダも関係しているらしいこと、ヒトからヒトにも感染することを知っている。
また、ウイルスの分子構造も把握している。

こうしたワクチン開発を始めるためのさまざまな情報があるにもかかわらず、実際の取り組みはまだほとんど手付かずだ。

問題は、そうしたワクチンが大手製薬会社にとって経済的合理性が不透明である一方、
本格的な研究に費用を出す国もまだ現れていないことだ。

英オックスフォード大学ジェンナー研究所のエイドリアン・ヒル教授は「ワクチン製造が本気で取り組まれるようになるまで、
こうした流行をどれほど見守らなくてはならないのかが問題だ」と指摘。「MERSが消える兆しはない。
2012年から存在しており、今やヒトからヒトへの感染も極めて明確な証拠がある」と述べた。

15日時点で韓国のMERS感染者は150人、死者は16人となった。

世界で最もMERS感染が深刻なのはサウジアラビアで、2012年以降で1000人以上が感染し、
450人超が死亡している。

これまでに感染が確認された国は、米国や中国や英国など、少なくとも25カ国。一部の専門家は、
高齢者や入院患者を死に至らしめる他の呼吸器疾患とMERSを区別するのは常に可能とは限らないために、
ウイルスが国境をまたいで広がった可能性を疑っている。

<高い致死率>

2002─03年に流行したSARSでは、世界で約800人が命を落とした。

世界保健機関(WHO)によると、MERSは致死率が38%と、SARSの10%に比べると格段に高い。
ただ、ヒトからヒトへの感染のスピードがSARSよりは遅いため、今のところ全体的な脅威は相対的に低くなっている。

ヒル教授は「恐らく韓国は(感染を)抑えられるだろう」としたうえで、「しかし、そこまでのリスクをわれわれは取るべきだろうか。
答えはノーだ」と強調。さらに「MERSワクチンを開発する余裕があったとすれば、それはサウジ政府だった。
誰かがMERSワクチンをすぐにでも開発すべきだ」と訴えた。

これまでにMERSワクチンの開発を手掛けているのは、グレフェックスやイノビオ<INO.O>、ノババックス<NVAX.O>など、
ほんの一握りの小さなバイオテクノロジー企業に限られている。また、どれもがまだ前臨床試験段階にすぎない。

ただ、英グラクソ・スミスクライン(GSK)<GSK.L>など製薬大手も、状況は注視している。

GSKでエボラワクチン開発を率いた感染症専門家のリプリー・バロウ氏は「現在活動中のMERSのプログラムはないが、
もしこれが問題になれば、われわれが何をすべきかはもちろん考えている」と語った。

利益を求められる製薬会社にとって壁となっているのは、開発したワクチンを誰が使うのか、
その費用は誰が払うのか、商業市場なのかどうかを計算しなくてはならないことだ。

富豪の慈善活動家ビル・ゲイツ氏を含む専門家の多くは、ワクチン開発の初期段階を支えるためには、
官民共同の取り組みがもっと整備されるべきだと口をそろえる。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:14:39.15 ID:UOG9FsIo.net
イメージ対策に注力すること、そのための組織作ったことが早い段階で報道されてた。
たしか大統領の指示だった。

安全イメージにマイナスのことは公表できなくなってるのかな。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:15:19.17 ID:XrCI+tky.net
>>783
回復後に再発とかいやらしいウイルスだな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:17:07.88 ID:XrCI+tky.net
7歳の子供5回目検査で陰性

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:18:55.57 ID:IFgXdRjf.net
TBSのお昼番組「ひるおび」ってのをビデオで見たけど、出演者の辺真一さんが
今回のアウトブレークについて解説していて、問題点は2つ。

一つは韓国人は大統領から一般の国民まで危機感が全くないこと。

二つ目は、管理すべき行政の管轄が混乱していて情報収集に目処が立たないこと。
これはセウォル号の事件と同じで誰が助けるのか連絡網が出来ていない。

二つ目を詳しく説明すると、
今回のMERSを収めるべく指揮/監督する責任者が3つもある。

  ・保険なんちゃら省(日本の厚生労働省にあたり、本来はここが先陣を切る)
  ・国家安全なんちゃら省(セウォール号事件で作られた)
  ・なんちゃらタスクフォース(今回のMERS対応で作られた)

これらが入り乱れて情報が集められない。責任感もない。
更にソウル市などの地方自治体が政府の対応を馬鹿にする。
もう誰も責任者がいないw

そもそも朝鮮人に国家の運用は無理だし、ましてや国民の7割が1つ以上の精神疾患なのに
民主主義など無理。
安部ちゃんの親書受理も断ったし、我々としてはもう出来ることはない。
笑って見守ろう。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:20:42.35 ID:erNtacvm.net
>>786
再発じゃない、闘病中に臓器が全般的にボロボロにされたっぽい。
SARSはそれが出た、MERSも似た傾向は示唆されててだんだん明らかにそうだとなりつつある、と。
#MERSはまだ認識されて三年目。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:21:56.73 ID:ZH0q1QGP.net
>>787
良かったやん。ただ…今の学校には今後行けないだろうから転校するしかないだろうな。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:25:04.88 ID:IFgXdRjf.net
>>784
30年近く経つのにワクチンが開発されないエボラがあるのに、3年でMERSの
ワクチンが開発されることはありえない。

ビル・ゲイツはエボラの件でも同じようなことを言っていた。
無理なことは無理。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:25:07.73 ID:zK95DRWz.net
>>701
被曝したJCOの作業員みたいな扱いだな。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:26:50.14 ID:ZH0q1QGP.net
>>789
そら薬剤をガンガン投与されるからどこかでガタがくるだろ。臓器そのものが再生されるわけでもないし機能もかなりやられてる可能性大。
SARSの時はそれが顕著に出てたからこそ死者が増えた。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:29:35.32 ID:XrCI+tky.net
中部国税庁幹部メールス感染...秘書など26人隔離
2015-06-16 17:20

中部地方国税庁幹部も中東呼吸器症候群(メールス)確定判定を受けたことが
確認された。これに伴い、中部国税庁は、幹部と接触したと推定される秘書と
従業員など26人に対して隔離措置。中部地方国税庁は、ソウル松坡区に居住する
A局長が10日メールス2次陽性判定を受けて治療を受けていると16日、明らかにした。

A局長は先月27?29日の間、知人見舞いのため三星ソウル病院の緊急治療室を
訪問したこと調査された。今月1日からのど風邪の症状を見せたA局長は4日、
サムスンソウル病院がメールス関連病院であるという事実を知り、5日から出勤せずに
自己隔離に入った。

A局長はその後、発熱の症状を示してい9日の1次検査で陰性判定を受けた後、
10日の2回の検査で陽性の結果が出てメールス患者に確定された。キム・テヒ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:29:46.75 ID:ZH0q1QGP.net
正直な話として今のMERS患者は生きてたらラッキーなモルモット扱いだろ。サウジ以上に医療技術だけは進んでるんだから色んな手段を試せる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:34:08.04 ID:9vRlKGuG.net
スーパー・スプレッダーの説明を探してSARSのページに行き着いたんですけど
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/diseases/sars/sars/spreader/
SARSの症例そのものが繰り返されている気がする
患者1から9人の医療従事者と12人の家族・見舞い客への感染拡大とかそのままですやん

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:35:27.05 ID:ngxm6SzO.net
http://mn.kbs.co.kr/mobile/news/mNewsView.do?SEARCH_NEWS_CODE=3096431
ストレスによるものなのか暴走し始めるてるから統制をとるための手段がいると思う

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:39:50.81 ID:zK95DRWz.net
>「MERSコロナウイルス」の感染が広がる韓国から日本へ戻った人のうち、厚生労働省が健康状態の確認を続けている人が5人前後いて、いずれも発熱などの症状は出ていないことが分かりました。
> 厚生労働省によりますと、この2人のほかにも患者が確認された医療機関を訪れたり、患者と同じバスに乗り合わせたりした複数の人が今月初め以降、日本に戻っているということです。
6月16日&#160;18時00分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150616/k10010116681000.html

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:40:01.53 ID:XrCI+tky.net
「大邱感染確定公務員」メールス、私は制御することができるように思えた
入力2015-06-16 17:34

「制御することができそうなので。」(メールス申告をしなかった理由を尋ねると、)メールス確定判定を
受けた大邱公務員の態度が問題になっている。

ネチズンたちは保健当局の防疫網を抜け出して「個人プレー」をした公務員に激怒した。
特に、政府が単に「風邪レベル」と広報したせいで、非常識な行動が繰り返されていると
指摘した。

公務員A氏は先月27日と28日母のお見舞いのためにサムスンソウル病院の救急室を訪れた。
以来、先月29日から今月12日まで大邱南区大明3洞住民センターに出勤して、
日常的な作業をしたことが確認された。

衝撃的なのは、8日と12日に従業員と会食をし酒を回しまでしたことが分かった。

当時、サムスンソウル病院・ヴァルメールス拡散に緊急治療室を訪れた患者や家族に対する
防疫が最も緊急の問題で世間の関心が集中していた時期だった。

しかし、公務員のA氏は、自主申告をしなかった。

13日午後、悪寒、発熱の症状が現れたも翌日大明5棟同名木簡風呂で入浴までした。

Aさんは、症状が激しくなると、15日午前南区保健所を訪れ検査を受けた。1、2次疫学調査の結果、
すべての陽性反応が出た。Aさんと一緒に三星ソウル病院を訪れた母と姉もメールス感染の
判定が出て隔離治療を受けている。

現在、大邱南区庁は、Aさんが働いていた大明3棟住民センターと入浴した同名木簡浴室を閉鎖し、
接触者を自己隔離措置した。

しかし、公務員のA氏が高熱で不安定な状態を示し、過去3週間、彼の行き先の把握に苦労していることが
分かった。

公務員A氏は、メールス事態の正しく認識できていなかった。彼は大邱医療院に隔離された後の
15日午後11時ごろ、グォンヨウンジン大邱市長との通話でメールス感染の判定を受けるまでに
申告をしていない理由について「(私は)制御することができそうなのでだった」と言ったと伝えられた

。ネチズンたちは激昂した反応を見せた。「中東風邪と宣伝したら、あまりにも当然のこと」
「素直に政府の発言を信じた人々は誰でも、自分がメールスを勝ち抜くことができると考える」という
コメントが続いた。あるネチズンは「保健当局が遊んでいる取り組みと制御が根本原因」と
「個人の責任を問うては、いけない」と明らかにした。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:40:36.80 ID:gqyvO7hX.net
MERS感染者図、本日分です
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org371633.jpg

サムスン病院の医療関係者142人が気になるところ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:47:37.43 ID:erNtacvm.net
>>798
日本国籍二人なのは公表済みだから、在日が三人以上居る、と。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:48:03.28 ID:5mYeh4K7.net
「スーパー伝播者14番の患者」移送した救急隊員の証言

ttp://www.ytn.co.kr/_ln/0103_201506161402001930_001

2015-06-16 14:02

情報はあまりないけど、「ソウル本部で23個MERS専任救急隊が運営中」というのがあった。


約3000字なので、興味のある人はどうぞ。

>>800 DTP職人さん
いつもありがとうございます。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:50:34.67 ID:jbrjLqIt.net
>>720
35番の医者じゃないの?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:55:17.46 ID:bgI56oXp.net
>>801
ネトウヨ死ね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:05:04.81 ID:SF25pDlu.net
>>799
この人は154番ですね。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:07:16.99 ID:SF25pDlu.net
>>800
乙です。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:07:27.40 ID:F0pEKlwE.net
>>804
そういうのはここでは遠慮してくれ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:08:11.39 ID:jbrjLqIt.net
>>800
乙。
なんかミニシアターの座席表みたいになってきたな…

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:31:52.71 ID:89FjbubFj
>>800
乙。
とてもわかりやすくデザイン的にも素晴らしい。

ただ、125番患者だけ数ピクセル位置がズレてるので習性希望。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:17:34.06 ID:hO4GTBKo.net
>>800
ありがとうございます
142人に確定が出るかは注視ですね
ニュースを追ってるだけですが
押え込みには失敗してる感があります

>>789>>791
むしろ、同じコロナウイルスでも近縁になるはずなので
性質が似ていない方がおかしいので、
ヒト-ヒト感染もはっきりしてくるのではと思います
感染力が弱いという評価も変更される可能性が

そして、嫌な話ですが、アジアと日本という市場が開拓されれば
ワクチン、治療薬も開発の速度があがるかと

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:22:53.09 ID:EHA5AgcM.net
>>784
これはSARSでの話が有名だからでしょうね。
SARSが流行した際にとある会社がワクチン開発をしていたのですが
臨床試験に移る頃にSARSが終息してしまい
ワクチン開発にかけた資金を回収する事ができず、最終的にノバルティスに買収された経緯があります。
持続的なヒト−ヒト感染が確認されて資金回収のめどが立てば
ノバルティスがこの時の研究資料を元にワクチン開発を始めるのでは、という噂はあります。
一方でドイツも頑張っているみたいですが。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:26:25.38 ID:ngxm6SzO.net
>>800
どれが黒にになっても良いように個別の行動と状況をを把握に動いてればいいけど

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:26:31.25 ID:u7cpeobP.net
市中感染ゼロですが

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:27:19.77 ID:zjoH7Al6.net
新薬開発への法的制約に対する柔軟な対応が可能であること、既に侵入済みという条件を考えれば
中国が主役になるだろう。
韓国が中国にサンプルを譲渡するべき。
遺族(予定)に渡す金ぐらいは三星が一時的に立て替えてもいいんじゃないか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:29:30.44 ID:5mYeh4K7.net
追加の感染者3人の分離対象外出て
粗末な接触者の管理...海外出国者も2人

ソウル市は、拡散防止のためにPC部屋3641カ所、歌練習場6332社を対象に、21日まで防疫を実施する。

16日に発表された追加確定者4人のうち3人は保健当局の管理ネットワークに含まれていなかった。残りの1人は、監視対象で

したが、密接接触者ではなく、単純な接触者に分類され、分離対象で抜けた。保健当局の接触者の管理に穴があいた中で追加死亡者も一日で3人増えた。

流行しているメールスウイルスが2&#12316;3回伝播の過程で感染性がより強まった亜種であるという主張もまた頭をもたげている。


○「接触者の管理を強化する必要があり」

追加の患者のうち3人は先月27日、サムスン病院に入院した家族を介護に行った人々である。
政府は先月27&#12316;29日の緊急治療室に入院していた患者の名簿を確保したが、介護者や家族、お見舞いに来た知人などはきちんと把握していなかった。

中央MERS対策本部企画総括班長は「14番と接触した可能性が大きい小胞体患者は優先順位の管理対象者に選定した、患者を介護しに来た家族は、その順位に入っていなかったので発見が遅れた」と述べた。

14番に関連した最大潜伏期間が過ぎたのに、まだ三星ソウル病院で追加の患者が出ている理由だ。

三星ソウル病院に家族を介護しに来て、この日確定された3人のうち2人は、過去5&#12316;6日に発熱などの最初の症状が現れた。

しかし、政府の放置中10日以上発見されておらず、その間それぞれの病院3ヶ所を回った。残りの一人も、13日の冷えなど最

初の症状を感じ、15日隔離されるまで地域医療院と公衆浴場を経た。

他の一人は118番のような医院級の医療機関(容認ソウル三星議員)を来院したが、感染された。
政府は、118番がこの議員を訪問したという事実を知っても、病院名を明らかにしないが、この日の患者が発生した後になって名前を公開した。

○血清治療効果ない
この日、初めて40代の死亡者も出てきた。49歳の男性であるが、患者は糖尿病を患っていたことが確認された。

ウイルス変異説も再び頭をもたげている。一人の患者が70人以上の人にウイルスを移すほど感染力が強い事例は韓国が唯

一だからだ。保健当局は6日、2回患者(63)から採取したウイルスのサンプルに変異するかどうかを調査したが、「変種」の可

能性は非常に低いことが分かったと発表している。しかし、患者数が急増し、比較的症状が弱かった2番ではなく、14番、16番

など「スーパー伝播者」のサンプルに変異するかどうかを再調査する必要があるという主張が力を得ている。保健当局関係者

も「スーパー伝播者のウイルスが何か他のではないかという指摘と関連して、再検査の必要性が十分にあると判断している」

と再検査の意向を明らかにした。ゴウンイ/イ&middot;ジュニョク記者koko@hankyung.com
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2015061604771

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:35:17.91 ID:sOPfavgB.net
>>800
ありがとうございます。感謝です。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:40:01.68 ID:5mYeh4K7.net
城南小学生5次DOEの「陰性」... 6次検査予定
2015/06/16 22:09

(城南=連合ニュース)城南地域7歳の小学生が5回の検査で陰性判定を受けた。

保健当局は、しかし、万一の事態を防ぐために一度さらに検査を進めることにした。

京畿道城南市は16日、「父A(46)が感染され、9日から自宅や病院で隔離されている小学生の息子B(7)が5回の検査で陰性判定を受けた」と明らかにした。

前四回検査では、陰性(10日)→陽性(12日)→陰性(13日)→判定不可(14日)などで判定が分かれた。

5次検査は4次検査と同様に、喀痰、喉も言って、鼻も馬など三つの方法で検体を採取して施行された。

子供だから、最も正確な検体の痰を採取する容易ではないことを考慮し、のどや鼻に綿棒を入れて検体を追加で確保した。

今回の検査でBは、再び陰性判定を受けたが、KCDCは、過去の検査で陽性と判定不可が出てきたことなどを勘案し、17日午前6次検査を進めることにした。

B君は、2次検査で陽性判定を受け、12日の夜、自宅で毎分ソウル大学病院隔離病床に移され、現在発熱などの症状がなく、良好な状態を維持している。

B群は、91番の父Aさんと一緒に先月27日、サムスンソウル病院の緊急治療室に入院した祖父見舞いに行き、Aさんはこのとき「スーパー伝道者」14番の患者からの感染した。
zorba@yna.co.kr

91番A:男、46歳
小学生B:男、7歳

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:48:21.03 ID:5DJGmrPl.net
>>808
だれがうまいこと(ry

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:49:17.38 ID:BbqRddaD.net
>>800
毎度乙。

前回では退院してた10番患者は再入院ですか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:52:02.66 ID:swfDg0TV.net
>>814
中国はアメリカ国立衛生研究所と協力して抗体を作成済みなものの
動物実験で効果があったというレベルの話で安全性については一切不明のようです。

人民網日本語版2015/6/15
ttp://j.people.com.cn//n/2015/0615/c95952-8906795.html

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 00:12:38.83 ID:XJFODhrM.net
>>546
記録用
2015/06/16 11:00現在、()内は前回発表比
感染確定*:154 (+4)
検査中(遺伝子検査):86 (-66)
現在の隔離数 :5,586 (+370)、うち、自宅5.238 (+313)、施設348 (+57)
隔離解除:3,.505 (+383)

*中国での確定者1人を含む
> http://www.mers.go.kr/mers/html/jsp/Menu_B/content_B1.jsp

今回は、検査実数の発表がない。
取りやめたのか、今回だけかは不明。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 00:16:11.24 ID:XJFODhrM.net
統計的なことが気になる人へ

> 潜伏期間は中央値5.2日(95%信頼区間: 1.9−14.7日)、世代間隔(感染源の発症から二次感染者の発症までの期間)は、中央値7.6日(95%信頼区間:2.5−23.1日)と推定されている。
> http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/alphabet/mers/2186-idsc/3631-mers-riskassessment.html
のソースは以下。グラフもある。母数は多分23。(Full text の Abstruct からの予想)
> http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4029105/figure/F3/

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 00:25:57.41 ID:DQSFKw5n.net
>>672の続報

非正規職の感染者は2人... "14番の患者から感染したようだ"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/16/0200000000AKR20150616087351004.HTML

まーた「14号」患者のせいにしてるし
しかもこれ、あくまで「今のところ陽性反応は見られない」ってだけの話だよね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 00:43:07.50 ID:e3Tdz0so.net
>>540
はい。概ねそのような感じです。
>韓国では常識な物が原因になっている
ここに大きなヒントがあると自分も思います。
「医療体制(医師による診療行為も含め)」と「韓国の文化・習慣」はある程度分けて考える必要があると思いますが
個人的には感染拡大に寄与した14号の5月27日のサムソンソウル病院での動向に興味があります。
ざっとしか見れていないので間違いがあるかもしれませんが
27日に14号を診療した医師35号(及び60号と62号?の医師達)が、同日緊急治療室において他のどの患者を診療したかの情報がありません。
(35号は発症後の29日30日には糖尿病患者を含む40人の診療を行っているようですが)

>>332
の考えに自分も同意です。ここにやや異なる見方もあります。
27日、14号と同じように「緊急治療室に『滞在』」して感染確定した人数がかなり多い。
(前スレ+ >>274-276
14号患者は呼吸困難を呈して救急搬送されているので、SpO2が下がっていれば
>患者が救急救命室に到着直後に待機するスペース(=待合室)
は素通りして集中治療エリア(若しくは酸素吸入装置がある場所)に向かった可能性が高い。本来ならば。
診察〜検査の間にいわゆる酸素マスクをつけていたとしてその状態でここまで感染させうるのか?という疑問は生じると思います。
自分が「根はもっと基本的で簡単な所なんじゃないか」と思ったのはここです。
27日に14号を診療した医師35号を含めた医療関係者からの可能性を論じる必要もあると思います。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 01:37:55.25 ID:056FY8T0.net
韓国はもうすぐ雨季に入るけど、
そうなると収まってくるのかな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 01:39:05.90 ID:0GFdT3gW.net
>>823
14号うんぬんより病院の防疫体制に大穴が空いてたと考える方が自然だな。
まぁ朝鮮独自の「悪いのは他人」ってロジックが働いてるんだろう。
14号は治っても自殺すっかもな。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 01:58:52.90 ID:o1Ae3n3y.net
>>825
起こられるのを承知で素人コメ
本当に湿度がそんなにウィルスの活動を抑えるなら、
病院周りに水撒き、室内に加湿器だけでも
意味がないかなあ(はい、すいませんでした)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 02:05:19.55 ID:NLy27e65.net
手入れされてない加湿器はウィルスをまき散らすことになるんじゃないかと

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 02:06:31.97 ID:vVqIoLpG.net
東亜から、陰性だと思うが一応

チェコ共和国のプラハで、中東呼吸器症候群(MERS・マーズ)が疑われる患者が発生して隔離されたとロイター通信が16日(現地時間)報道した。
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=421&aid=0001474093
この疑われる患者は、韓国を訪問した後に症状を見せた。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 02:22:36.20 ID:YGWt6JHy.net
マーズウイルスは、RNAウイルスじゃねーか、
狂犬病ウイルスと同じジャネーか、騒がせる訳じゃあねーが
狂犬病の場合発症すると百パーセント死ぬ。人類史上生き返った
のはただ一人しかいない。この場合は二日間死ンデ細胞が
腐る前に生き返った人間の場合だけ。嘘のような、ホントのはなし。
マーズウイルスは、狂犬病ウイルスと比較すると
分子量が巨大なので治療薬開発手段も
いろいろできるだろうが、エボラ並の三十年以上はかかるだろーネ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 02:23:49.37 ID:pRUbLdC9.net
137からの地下鉄での影響が出なければいいけどなあ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 02:28:49.22 ID:11/0VZRc.net
>>800
建陽病院の死亡率が高いな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 02:35:05.48 ID:kLDmLW7u.net
>>830
インフルやノロもRNAウィルスなんだが…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 03:15:32.47 ID:n0/j22HO.net
確定者のうち、感染原因と接触者の把握などの疫学調査が完了したのは
全体の30&#12316;40%にもならない

ソース NAVER韓国語
ttp://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=102&cid=1018477&iid=1255431&oid=469&aid=0000069971&ptype=052

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 03:16:27.11 ID:n0/j22HO.net
↑30〜40%

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 03:16:33.00 ID:7E0TNWVD.net
>>827
>>828
それ防止の殺菌剤でヤバい薬使って謎の大量死起こしてた記憶が

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 03:42:25.55 ID:r5CihLDz.net
現在、韓国政府が一番恐れているのはWHOに「非常事態宣言」を出されてしまうこと

だから未だに自国の警戒レベルも上げようとしないし
大統領も新聞もこぞって「韓国は安全」を強調しまくっている事からもそれは歴然としている
それを阻止するためなら、たぶん彼らはどんな非常手段でも取る覚悟だろう

事あるごとに「安全」と言い張ってる手前、
もし万が一その面目を丸潰しにされてしまったらパククネ政権は総辞職ものだろうから

WHOも韓国側との「共同調査」であり、どうしても当局のフィルターごしに実態を見せられることになる
もうじき緊急会議を開くそうだが、WHOはおそらく非常事態宣言は出さない確率が高いのではなかろうか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 04:29:32.56 ID:IQ8dRkGO.net
>>837
頼む出してくれ。これ以上患者を増やすな。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 04:38:19.80 ID:qRQ07W1i.net
雑感書きになってしまうけど
昨日やってたニュースで
『朴大統領 MERS視察でデパートに来訪』みたいなのをやってて
店員 客 取り巻き SP 朴大統領

画面に映った全員がマスクも手袋もなしでうろついてた
20人ほどが、全員そろってNOマスクNO手袋NO防具でPRしてた

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 04:47:19.27 ID:dSgLsVVL.net
>>839
そういうのはスレチ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 04:55:06.81 ID:qRQ07W1i.net
>>840
すんません 消えます

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 05:04:30.10 ID:X48++Ppa.net
コリアウイルスって、感染力が強いんだね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 05:21:08.18 ID:OTnohHZF.net
ラクダに接する中東人にある抗体が韓国人にない...軽い接触でも感染(ハンギョレ新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150616-00021017-hankyoreh-kr

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 06:05:52.86 ID:AKG5FRZp.net
>>828
あ、そういえば…
「韓国ドラマあるある」として言われてたことなんだけど、韓国の
病院のシーンには必ず加湿器が噴霧されているんだよ。
韓国じゃ病院というと、病室に加湿器がお約束らしくて。
ろくにメンテナンスもしてない加湿器が、今もぶんぶん全部の病院
で回ってたりするんだろうか。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 06:12:20.55 ID:pRUbLdC9.net
>>800
テチョン病院と建陽病院の同棟への拡大要因が気になるな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 06:49:35.27 ID:n0/j22HO.net
★WHO 6/16韓国情報
http://www.who.int/csr/don/16-june-2015-mers-korea/en/

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 06:52:23.04 ID:DwieX312.net
>>844
過去に例がないくらいの旱魃らしいから絶賛稼働中なんだろうね・・・
吸排気系のフィルターもどうなってることやら。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 06:55:27.04 ID:n0/j22HO.net
WHO情報はサウジアラビア・アラブ首長国連邦も16日付で出ています。
http://www.who.int/csr/don/archive/year/2015/en/

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 06:59:21.12 ID:Vuanjvr6.net
>>847
エアコンフィルターはMERSウイルス検出済みだけど、除加湿器系を調べたかどうかはこれまで見た覚えはないなあ、調べててほしいが…

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 07:05:11.09 ID:mC97s3Dg.net
飛沫感染なら、再循環より唾液の乾燥抑止の方が問題だろう。
風があれば口角泡を飛ばす声闘の相手方以外にも飛んでいくから、悪いのは間違いない。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 07:27:32.68 ID:OTnohHZF.net
独男性、MERS回復後に合併症で死亡(AFP)
http://www.afpbb.com/articles/-/3051860
やっぱり数カ月間苦しんで死ぬんだな いやな病気だ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 07:46:41.06 ID:pJuda4gm.net
>>709
ありがとう!
今日中には出るかな
仕事行ってきます

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 07:52:42.35 ID:pHe9ao55.net
警察、迅速対応チーム編成 MERS疫学調査を拒否している病院の調査
http://www.yonhapnews.co.kr/society/2015/06/16/0702000000AKR20150616168800004.HTML
警察が迅速対応チームを構成、保健当局の疫学調査を拒否する病院に対して関連法違反の疑いを調査することにした。

17日、警察庁によると、ガンシンミョン警察庁長は、最近、全国の警察官に送る指令書で
「MERS対応に関連してどの部署が担当すべきかを問わず、保健当局の支援要請があれば、警察単独ででも優先出動する積極的な姿勢が必要だ」と注文した。
続いて「各警察署は、現場出動要員以外迅速対応チームを編成し、即時後続支援措置が行われるように準備してほしい」と指示した。


全国の警察署は、それに応じて、捜査課長をチーム長として知能犯罪捜査や刑事チームなど13人で構成された迅速対応チームを設置した。
特に迅速対応チームは、現場で証拠収集のための採証要員3人も含まれている。
迅速対応チームは、保健当局の疫学調査など、現場の活動を支援して、必要に応じて調査をする役割を担っている。
まず、保健当局がメールス感染経路を把握するために病院に疫学調査に出かける場合、管轄の警察署の知能犯罪捜査チーム長が現場をサポートする。
病院が保健当局の疫学調査を拒否し、妨げ、回避と判断されると、すぐに対応チームが出動する。
迅速対応チームは、一度現場の疫学調査拒否・妨害状況を解消することに注力し、最後に病院が拒否・妨害する司法処理のための関連資料を収集する。

感染症の予防及び管理に関する法律によると、疫学調査を拒否し、妨害、忌避する場合、200万ウォン以下の罰金を受けることになっている。
ガンシンミョン庁長はまた「MERS状況を悪用した意図出席忌避や虚偽の申告、保健当局を詐称したボイスフィッシングの疑い事例も発生している」とし
「混乱窮迫した雰囲気を乗じて金員を詐取したり、公務執行を妨害する行為については、最後まで追跡し厳正に司法処理しなければならない」と強調した。

16日現在、メールス疑いの症状で自己隔離されている警察官は、36人である。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 07:57:21.01 ID:5e2R7WSo.net
12日にニュースで出た京畿道城南の小学生女児はどうなったんだろう。
父親が感染してて、陽性反応が出たって報道だったけど検査の間違いだったのかな。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 07:57:53.82 ID:pHe9ao55.net
>>829 チェコ関連

韓国観光後、帰国したチェコの青年がMERS感染疑い隔離
http://www.yonhapnews.co.kr/international/2015/06/17/0601250000AKR20150617005300086.HTML
チェコ当局緊急発表、17日午前検査結果確定

韓国の観光を行ったチェコの青年が中東呼吸器症候群の症状で病院に入院した。

チェコ保健省は、韓国から先月30日に帰ってきた25歳のチェコ人の青年が14日から風邪の症状と、体温が38度に達する症状を示して
病院に入院しMERS検査を進めていると、16日、緊急記者会見を開き、明らかにした。
彼は韓国に滞在していたということでMERSを疑って緊急医療サービスを要請し、感染病棟に隔離されて治療を受けていると保健省は付け加えた。

保健省はまた??、この青年が到着した後連絡した人物をすべて把握して置いたと述べた。
この青年のMERS感染検査の結果は、17日午前中出てくる予定だ。
感染が判明した場合、この青年と接触した人物は、すべての隔離されると、保健省当局者は説明した。

今までMERS患者が出ていないチェコでは青年がMERSにかかったことが判明した場合、チェコの最初の患者となる。
この青年は韓国で多くの場所を旅行しましたが、病院や医療施設を訪問したり、MERS疑い人物と接触していなかったと、保健省当局者も付け加えた。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 07:58:41.63 ID:pHe9ao55.net
>>854
>>817

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 08:08:07.60 ID:OTnohHZF.net
TBSニュースサイトのTOPはMERS
WHO=世界保健機関は専門家による緊急委員会を開き、
韓国で広がるMERSの感染状況が「緊急事態」に該当するかどうか検討を始めました。
結果は日本時間の17日夕方、発表される予定です。
http://news.tbs.co.jp/

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 08:14:55.14 ID:v3Acr3by.net
>>853
これ却って警官の大量隔離につながりそうなんだけど…
知識がある(はず)の医療関係者ですら大量感染してるのにろくな疫学知識ない警官動員するとかいやな未来しか見えない
警官が大量隔離になったら犯罪率あがりそうで怖いなあ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 08:18:59.16 ID:OTnohHZF.net
サウジアラビア医療陣「韓国、MERS変異の可能性に備えるべき」 <ハンギョレ>
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/21035.html

<ハンギョレサイトTOP>潜伏14日過ぎてから発病続出…「隔離期間14日」波紋
http://www.hani.co.kr/

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 08:28:54.23 ID:furaQv0I.net
>>858
そう言えば、感染多発地域では飲酒運転の取り締まりをやめるとかいうニュースがあったね
他人の呼気に触れるのは確かに危険かもしれないけど…

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 08:30:47.98 ID:OTnohHZF.net
16日時点での隔離解除が3505人
+2σの14日で隔離解除すると 3505 x0.025=87.625 を見逃すことになる
実際には症状が出てるのからのバイアスサンプルなんだろうが、
見逃しが0と考えるのは甘そう
数人から10人程度は、市中に放たれていると考えるのが妥当そう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 08:46:24.18 ID:0GFdT3gW.net
>>861
ウィルス持ってるけど発症せずにばら撒くだけの人

ってのは出てこないんだろうか。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 08:53:03.02 ID:OTnohHZF.net
>>861訂正
14日時点の感染率掛けるの忘れてた
14日時点の感染率は不明だが、確定検査の感染率約10%を使うと、
見逃しは8.8人 バイアスサンプルでの減少含めると1人から数人だね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 08:57:16.38 ID:r0xAfjKG.net
>>822
文献検索ありがとう

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 09:06:25.93 ID:pHe9ao55.net
平沢グッドモーニング病院で5日目にMERS1名追加発生(速報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/17/0200000000AKR20150617038800017.HTML

三星ソウル病院感染の4人を追加、医療スタッフ1人の感染経路未確認(速報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/17/0200000000AKR20150617036500017.HTML

MERS患者8人増え162人、三星ソウル医療スタッフ1人追加
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/17/0200000000AKR20150617039100017.HTML

MERS患者124人の治療中、18人の状態が不安定(速報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/17/0200000000AKR20150617036800017.HTML

江東慶熙大病院も感染者の最初の発生、31歳の医療スタッフ(速報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/17/0200000000AKR20150617035000017.HTML

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 09:11:20.79 ID:pHe9ao55.net
MERS退院者2人増え19人、追加死者無し
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/17/0200000000AKR20150617037800017.HTML
中東呼吸器症候群患者のうち2人が完治判定を受けて退院した。

17日、保健福祉部の中央管理対策本部は、既存の感染者のうち4回患者(46・女)、12番の患者(49・女)が16日に退院し、
全体退院者19人に増えたと明らかにした。
これらの抗生物質と抗ウイルス剤投与、対症療法などの治療を受けてきたし、発熱などの呼吸器症状が好転し二回検査を実施した結果、
すべての陰性となっている。

4番と12番の患者の両方は平沢聖母病院で1番患者から感染した患者である。
現在までに退院者の合計19人のうちには、男性が11人(58%)、女性が8人(42%)である。
年齢別では40代が10人(53%)、50代3人(16%)、20代・60代・70代それぞれ2人(11%)だった。
一方、この日の死亡者は追加されなかった。

現在までに死者は計19人で、死者と退院者数が同じになった。
治療中の患者は124人で、このうちの状態が不安定な患者は18人である。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 09:15:35.71 ID:pHe9ao55.net
潜伏期間終了三星ソウル病院、患者5名追加発生
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/17/0200000000AKR20150617036000017.HTML
三星ソウル病院の緊急治療室で中東呼吸器症候群に感染した患者が潜伏期間を過ぎても継続追加で発生している。

保健福祉部の中央管理対策本部は17日、新規感染者8人のうち4人が先月27-29日の間、サムスンソウル病院の緊急治療室で感染した患者と明らかにした。
当時、この病院の救急室を訪れた「スーパー伝道者」14番の患者への露出されたものである。
先月29日以降19日が過ぎ最長潜伏期間の14日が過ぎても引き続き患者が発生する事態になっている

今回確診された155番の患者(42・女)は、先月26-29日、サムスンソウル病院の救急室に来院しており、156番(66)、157番(60)患者は、27日に、サムスンソウル病院の緊急治療室に来た。
158番(50)患者は、27日、家族の見守りのためにサムスンソウル病院の緊急治療室を訪問した感染した。
三星ソウル病院では、この日の医療スタッフも1人の感染されたが、感染の時点などについて疫学調査が進行中である。
三星ソウル病院の緊急治療室で感染した患者は、前日にも3人追加で確認されるなどの潜伏期間後も確認されている。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 09:21:51.04 ID:PNLdgsMj.net
今日の数字が出ない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 09:29:56.01 ID:pHe9ao55.net
MERS隔離922人急増して、6508人に(速報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/17/0200000000AKR20150617044100017.HTML

>>865中 本文追加
MERS患者8人増え162人、三星ソウル医療スタッフ1人追加
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/17/0200000000AKR20150617039100017.HTML
中東呼吸器症候群患者数がまた、8人に増えた。

追加の患者はすべて院内感染と推定される。 江東慶熙大病院でも初めての患者が出ており、サムスンソウル病院の医療スタッフ1人が患者に確定判定を受けた。
保健福祉部の中央管理対策本部は17日、疑われる患者8人が感染の判定を受け、患者数が162人に増えたと明らかにした。

追加された患者のうち5人は三星ソウル病院で感染したと推定され、残りの3人はそれぞれ翰林東灘誠心病院、江東慶熙大病院、平沢グッドモーニング病院でメールス患者と接触した。

155番の患者(42・女)は、先月26-29日、156回の患者(66)と157番の患者(60)は、先月27日、サムスンソウル病院の緊急治療室の患者に来院した。
158番の患者(50)は、家族の診療のために先月27日、同病院の緊急治療室を訪問した。 これらの病院の緊急治療室に27-29日滞在し、スーパーの伝道者(super spreader)14番の患者と接触したと思われる。

三星ソウル病院で発生した別の患者の162番の患者(33)は、この病院の医療スタッフである。 対策本部は、この患者に隔離するかどうか、症状発現時、症状発現後診療をしたのかどうかなどを明らかにせず、「疫学調査を進行中」とだけ説明した。
もし分離されずに診療を続けていた場合、この病院が別の感染源となることもある。

162番の患者も14番の患者からの感染とすれば、この患者を介して三星ソウル病院でウイルスに感染した者は全部で80人となる。
これは、全ての感染患者の半分に迫る数字だ。

患者の中では、江東慶煕大病院で感染した人も1人含まれて注目される。
160番の患者(31)の患者は、76番患者が5日江東慶熙大学校医学部病院の救急室に来院したときに病院にいた救急室医療スタッフだった。

残りの追加の患者のうち159回患者(49)は先月27-29日翰林東灘誠心病院で15番患者と同じ病室で入院していた患者、
161番の患者(79・女)は、先月27日、平沢グッドモーニング病院で17番患者と同じ病棟に入院していた時点でウイルスに感染した。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 09:31:22.79 ID:rLKdvyKO.net
これもう、検査能力の問題で発表される感染者数が直線的に増えてるだけだね…


速報:MERS感染者新たに8人確認 計162人に=韓国

http://japanese.yonhapnews.co.kr/pgm/9810000000.html?cid=AJP20150617000800882

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 09:34:48.99 ID:pHe9ao55.net
隔離922人急増して6508人へ、446人の隔離を解除
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/17/0200000000AKR20150617046100017.HTML
中東呼吸器症候群で隔離されている人の数が一日の間に900人以上急増した。

17日、保健福祉部の中央管理対策本部は同日午前6時現在隔離されている人が6508人で、
前日より922人(17%)の純増と発表した。
しかし、この日の隔離解除者が446名であることを勘案すれば、新たに隔離に入った人が1368人という分析が出ている。

自宅隔離が前日より672人(13%)増加し、病院隔離者が250人(72%)増加した。
対策本部は、集中管理、病院内の隔離対象人員が追加され、前日より病院隔離対象者が増加したと説明した。
この日まで隔離から解放された人は、全部で3951人である。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 09:50:43.37 ID:PNLdgsMj.net
156回の患者(66)と157番の患者(60)は、先月27日、サムスンソウル病院の緊急治療室の患者に来院した。
158番の患者(50)は、家族の診療のために先月27日、同病院の緊急治療室

19日とか無理がありすぎ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 09:50:45.06 ID:pHe9ao55.net
釜山市 MERS患者と接触した1461人の管理 自宅隔離は減少
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/17/0200000000AKR20150617047500051.HTML
釜山における中東呼吸器症候群感染者と接触した1461人が防疫当局の管理を受けていることが分かった。

釜山市は疾病管理本部と共同疫学調査を行い、このように管理していると17日明らかにした。
このうち143番患者と接触した人が1362人であり、99人はMERS感染病院に行ったり、他の感染者と接触した人々である。

防疫当局が管理する人の中で病院隔離は良い川沿病院の入院患者を含めて230人であり、自宅隔離者は713人である。
アクティブ監視対象者が518人に多く増えたのは、長期間自宅隔離に伴う市民の不便を考慮して、防疫当局が議論を経て多くをアクティブ監視に回したからである。
病院隔離の数が増えたのは良い川沿い病院の入院患者数を隔離対象者の統計から除外していたのを、今回追加したためである。

また、143番患者と接触したかを介して病院を訪問したあと以上の症状を示した54人について検査を行ったが、すべての陰性で出てきた。
(「接触したかを介して病院を訪問したあと以上の症状を示した」は翻訳しても意味不明でした)

釜山市は市内の幼稚園や学校など62所休業するなど拡散に対する過度の懸念を解消しようと、
16日午後、学校長や学校運営委員250人を対象にMERSについて教育したのに続いて、17日午後には、経済関連団体の長と地域経済の活性化方案を議論する対策会議を開くことにした。

また、この日の午前には、ホテルや旅行代理店の代表など観光業界従事者20人を呼んで、中央省庁の支援対策などを提供し、業界のジレンマを聞いた。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 09:50:58.95 ID:eWfiFkCs.net
隔離者数は非線形に伸びてるみたいだね
ちゃんと抑え込めてるのかちょっと不安

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 09:55:35.91 ID:rGdo8ajc.net
WHOの事務局長が来韓するまでは、どうあっても院内感染のみにして
アウトブレイクの認定は避けたいらしいな。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 10:26:04.93 ID:CBAHIph4.net
潜伏期間の最後メールス患者続出
確定者8人のうち少なくとも6人の感染18?20日後に確定
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/17/0200000000AKR20150617057200017.HTML?template=7067

潜伏期間が長いか別経由の4次感染かどちらかしかない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 10:38:47.74 ID:rLKdvyKO.net
>>876
別経由なんだろうなぁ…

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 10:44:18.05 ID:ZL0xAsek.net
>>875
アウトブレイクの認定はもうされてる。
WHOのHPにはアウトブレイクだと書いてある。
http://www.who.int/mediacentre/news/situation-assessments/2-june-2015-republic-of-korea/en/
http://www.who.int/csr/disease/coronavirus_infections/situation-assessment/update-15-06-2015/en/
South Korea Mers outbreak is 'large and complex', says WHO, as 14th victim dies
http://www.theguardian.com/world/2015/jun/13/south-korea-mers-outbreak-is-large-and-complex-says-who-as-14th-victim-dies

今避けたいのは緊急事態宣言だろ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 10:45:47.36 ID:PNLdgsMj.net
韓国政府は情報を隠しすぎだよ
146番は76番の息子なのに
14番からの感染だと言い張ってるしな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 10:47:18.31 ID:oBDLma4k.net
WHOが緊急事態宣言を出してくれれば日本が渡航禁止に着手する良いきっかけになる
東方神起のコンサート前になんとかやってもらいたい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 10:48:01.01 ID:wNUDrX1a.net
WHOはエボラの対応遅れで大いに馬鹿にされたし、今回は早めに緊急事態宣言を
出すと予想している。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 10:51:42.25 ID:4GxfYKy5.net
#76の患者を徹底的に追わないとヤバそうですねぇ
5日は江東慶煕大病院にて診察を受ける←本日追加分の#160医療スタッフへ感染
7日に三星ソウル病院へ緊急搬送←ここで#133#145#150へ感染(家族と搬送スタッフかな?)
10日には死亡

6日に何処に居たのか調べないと…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 10:53:13.31 ID:CBAHIph4.net
>>879
どうしても4次感染を否定したいんだね
家族が一番やばいのは素人でもわかるのに

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 10:54:51.98 ID:MfOCDZdZ.net
>>862
一番強いサイレントキャリアでつね、ただ現状でどうこうできるものではないので。
現状でできる事として患者を早期発見早期隔離で社会への蔓延を防ぎ、ある程度病院側を落ち着かせられればサイレントキャリアが発生してても見つけやすくなるかと、今のままじゃ院内感染側と紛れるんで難易度劇高。

>>879
76番、既に複数に伝染した毒王ですよねえ…

>>880
コンサート終わってるし…
防疫もオhル、にならないで…

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 10:55:52.96 ID:IQ8dRkGO.net
>>880
コンサートはこの前の土日にオワタ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 10:57:25.94 ID:PNLdgsMj.net
1→3,6,25,28,51
14→47,64,76,81,90,98,123
16→23,26,36,38,83,84 致死率26%

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 10:59:27.15 ID:oBDLma4k.net
>>884>>885
知らなかったサンクス。あと1週間くらいあると思ってた

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 11:02:17.04 ID:y0nIRA//.net
2000床もある大病院なら医師や看護婦以外の
会計とかの事務や食堂、清掃員もたくさんいそうだけどその辺の人達は感染してないの?
病院食はどこで作ってるんだろう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 11:03:25.61 ID:4GxfYKy5.net
#76が5日〜7日の間ソウル市内の何処に居たのか不明とすると
13日14日に行われたコンサートも危険?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 11:11:01.19 ID:CBAHIph4.net
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/17/0200000000AKR20150617080000017.HTML?template=8274
メールス死者1名追加... 20人(速報)
送稿時間| 2015/06/17 11:04

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 11:11:33.69 ID:rLKdvyKO.net
韓国MERS感染 感染者計162人に 
死亡した母親から同居の息子へ 家庭内感染の疑い 地域感染が現実味
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150617-00000511-san-kr

韓国保健福祉省は17日、同国での中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスへの感染が
新たに8人確認されたと発表した。感染者は死者19人を含み計162人となった。
医療施設や自宅での隔離対象者は6500人を超えた。

一方、韓国メディアによると、15日に感染が確認された50代の男性が、
MERS感染で死亡した母親から自宅でウイルスをうつされていた可能性があるという。

この男性は5月末に75人以上の院内感染があったソウルのサムスンソウル病院を訪れ、
感染したことが発表されていた。母親は今月5日に発症し、10日に死亡。男性は13日に発症した。
最長潜伏期間といわれる14日間を超えており、自宅で感染した可能性がある。
確認されれば、韓国では初の家庭内感染となる。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 11:18:54.88 ID:PNLdgsMj.net
76番が次のスーパー伝播者

1番→14番→76番→多数

中東呼吸器症候群(メールス)で死亡した76回の患者が医師・救急隊員・患者などを相次いで
感染させたことが明らかになり、この患者は、主要な伝播経路に浮上する懸念が大きくなる。

75歳の女性である76番の患者は、先月27〜28日、サムスンソウル病院の救急室で治療を受けている間に
メールスに感染したと推定される。三星ソウル病院の緊急治療室で退院したが、

今月5日に股関節を骨折、プライベート救急車でソウル江東慶熙大病院を経て、
ソウル建国大学病院に入院した。

この過程で76回の患者からのメールスをうつした人は現在、4人にのぼる。

江東慶煕大病院の緊急治療室のレジデント(31)が感染、患者を移送したプライベート救急車の
運転手(70)と同乗した救急要員(37)がメールス確定判定を受けた。

建国大病院の集中治療室で76番患者と一緒に治療を受けていた他の患者(44)もメールスに
かかったことが確認された。
76番患者は5日、病院の緊急治療室に移され、自分がメールス流行地であった三星ソウル病院を
経たという話をしていない医療陣が正しく感染防止取り組みをしていないと推定される。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 11:20:48.66 ID:PNLdgsMj.net
現在治療中のメールズ患者は124人で、このうちの18人が重態

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 11:22:19.27 ID:wNUDrX1a.net
>>888
感染確定と感染疑いの人数が200人くらいになるから、病院スタッフ全員が感染していると
いうことを前提に対策したほうが良いでしょうね。発症するか否かは別にして。
つまり、もう手に負えない。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 11:25:17.75 ID:PNLdgsMj.net
>>894
サムソン病院が出した一次リストは150人に過ぎない
しかし、感染者のほとんどは患者以外の見舞い客や介護者が多い

おとといの段階でやっと非正規職員の検査を始めた

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 11:26:52.95 ID:rGdo8ajc.net
>>878
アウトブレイクの認定済みだったんですね。
どうもありがとうです。
今日の午後に緊急事態宣言を出してくれるといいんですけど。
明日の事務局長の訪韓まで引っ張りそうだからなあ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 11:28:31.01 ID:PNLdgsMj.net
中央日報 @ joongangilbo 58分58分前 翻訳を表示
[メールス]朴大統領がメールス事態に休業したが授業を再開した学校を見つけて、
「メールス」中東インフルエンザ」とすることができる」とし「手洗いをうまくいけば、
怖がる必要がない」と話しました。

http:// joongang.co.kr/3so

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 11:32:56.60 ID:zpi965Ey.net
感染してから死亡まで最短何日で最長何日かわかる?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:07:37.94 ID:MfOCDZdZ.net
>>888
だからそれを隠しきれなくなって「サムスンソウル病院の非正規雇用に140人ほどMERS症状あり」になったのが昨日で、今日四人追加っぽいのが指摘されてるんでつよ、このまま追加が続きそうですしその間の隔離は…

>>898
上の統計数値で「潜伏期が最短1.9日、世代間隔が最短2.5日」とあります、死亡は患者の持病や容態次第なので二日が常識的な最短かと。
最長も患者次第ですがマジで年単位の闘病もあり得るので、こっちはあまり数字には出来ないのでは?、世代間隔が中央値9.3日、常識的な上限で23.1日ぐらいのほうを参考にどうぞ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:11:04.32 ID:4GxfYKy5.net
>>898
>>564の退院までのシミュレーションがかなり当てはまってる気がする
完治したはずが後に多臓器不全で亡くなったドイツ人の例もあるし
続報が出てこないけど脳死判定されてそうな#35の医師もいるし
特に症状もなく歌ったり踊ったり暇をつぶしながら退院に至った例もあるし
症状によるから最長とか最短とか考えるだけ無駄

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:14:43.57 ID:6x1+IfuG.net
>>898
64番が7〜11日で亡くなったのが最短
28番が28〜30日で亡くなったのが今のところ最長かな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:16:07.91 ID:DsW5l79g.net
死者1人追加。計20人死亡

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:18:35.03 ID:j2Eycxxp.net
>>892
76番は3次感染者初のスーパースプレッダーになるのかな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:24:07.15 ID:rGdo8ajc.net
20人目の死亡者は54歳の女性ということなので、
平沢聖母病院分の42番(重篤)か52番かどっちかである。
いずれにせよ、現時点ではこの病院が6名で最多となった。
なお同病院の退院者は14名で、現時点での治療終了患者の致死率は30%。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:30:57.69 ID:aielEVww.net
>>898
flu track の onset 情報が有る物から計算したものですが以下のようになっていました

死亡9件
平均: 10.0日
標準偏差: 5.4日
最少:1日
最大:17日

退院15件
平均:17.9日
標準偏差:4.5日
最少:7日
最大:24日

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:31:12.21 ID:rGdo8ajc.net
>>904 自己訂正
死亡者最多はサムスンソウル病院の7名でした。スマソ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:38:52.11 ID:6FuqnEFS.net
亡くなったのは42番

http://www.yonhapnews.co.kr/society/2015/06/17/0706000000AKR20150617094400017.HTML?template=2085

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:49:09.81 ID:rGdo8ajc.net
やっぱり42番ですか。重篤だったから。

例えですけど致死率30%ということは、インフルエンザの約600倍になる。
インフルエンザの死亡者数が日本で年間1万人ほど(超過死亡概念による)になるから・・・
ごめんなさい、論理的じゃないですね orz

なるべく早期に渡航制限を!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:49:44.52 ID:aielEVww.net
韓国のMERS(6月17日)

トータル/死亡/不安定/安定/退院
10代1/0/0/1/0
20代7/0/0/5/2
30代23/0/2/21/0
40代31/1/0/20/10
50代33/4/1/25/3
60代33/6/0/25/2
70代25/7/3/13/2
80代9/2/0/7/0
合計162/20/6/117/19

安定不安定は情報が無いため不確か(不安定18名、安定105名のはず)

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:51:01.97 ID:aielEVww.net
MERS感染者8人増え162人...死者1人増え20人
ttp://news.chosun.com/site/data/html_dir/2015/06/17/2015061700740.html

死亡42番
退院4番、12番
不安定18人

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:57:02.58 ID:PNLdgsMj.net
致死率12.3%

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:57:41.31 ID:T3r6mpXZ.net
この不安定はほぼ重篤とみて間違いないから最悪として今の死者数と合わせると38人になるのか?
そうなると致死率が23%となりサウジ発表の致死率数値により近くなる。


WHOはこの程度では緊急宣言は出さんだろうな。新型インフルの時にあれだけパンデミック宣言渋ってたし

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:59:43.27 ID:PNLdgsMj.net
>>909
1人なくなったんで
不安定17人

治療中123人

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 13:02:37.05 ID:aielEVww.net
>>913 ああ、なるほどありがとうございます
>>910 を参照していたのですが、治療中124名となっていてちとおかしいなと
年齢の表は変わらずですね


韓国のMERS(6月17日)

トータル/死亡/不安定/安定/退院
10代1/0/0/1/0
20代7/0/0/5/2
30代23/0/2/21/0
40代31/1/0/20/10
50代33/4/1/25/3
60代33/6/0/25/2
70代25/7/3/13/2
80代9/2/0/7/0
合計162/20/6/117/19

安定不安定は情報が無いため不確か(不安定17名、安定106名のはず)

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 13:13:16.88 ID:6bEHPWvY.net
  「6月第一週MERSまとめ」…三次感染者発症多発

6/1 MERS、初の死者=MERS最初の感染者と接触した50代の女性が死亡
6/1 平沢聖母病院の入院患者、他の病院に移送。5/31付で病院は感染症の拡大阻止のため一時閉鎖
6/1 5/26に韓国から香港経由で広東省に入った男性が29日、同省恵州で感染していると確認

6/2 韓国当局、MERS感染者2人の死亡と三次感染者2人を確認
6/2 MERS「300万人感染しないと非常事態ではない」、韓国当局者が発言
6/2 隔離対象中の50代のソウル居住の女性が家を離れ全北地域のゴルフ場でラウンドをした

6/3 教師の父感染者確定し、小学校休校=5/23、京畿道平沢の病院に入院していた父を見舞い
6/3 最初にMERS患者が発生した京畿道85の学校で学生1400人が高熱などの症状
6/3 韓国政府は航空機のMERS消毒法分からず、殺虫剤をまくエアライン
6/3 韓国忠州市、MERS集団隔離施設の推進に強く反発

6/4 京畿道空軍基地の兵士、最初のMERS患者が5/15〜17に入院していた京畿道の病院に入院
6/4 大田で80代のMERS3次感染疑いの患者が死亡
6/4 北朝鮮が4日、開城(けそん)工業団地を往来する韓国人を対象に、熱感知カメラを((3台))要請
6/4 陽性の判定を受けたソウル病院の医師が、 大型会場に数回出入り不特定多数の人と接触

6/5 福祉部長官、5/15〜25に平沢聖母病院に訪れた方は京畿道または保健福祉部コールセンターに連絡
6/5 平沢聖母病院あちこちMERSウイルスを発見=病室エアコンフィルター、ドアハンドル等
6/5 淳昌MERS陽性判定者の村の全面封鎖
6/5 広東、MERS患者との密接な接触者78人全員確認

6/6 WHOマーズ合同調査団9日から韓国で活動開始
6/6 京畿道富川でMERS陽性患者発生
6/6 釜山で初MERS1次陽性反応 60代の男性=5/28頃京畿道、富川のある葬儀場を行ってきた後
6/6 MERS感染検査 確定まで16時間以上必要=韓国当局

6/7 政府が7日、中東呼吸器症候群(MERS・メールス)患者の発生病院など 24カ所を公開
6/7 韓国観光業界に打撃 MERSで外国人旅行キャンセル2万人
6/7 メールス疑い50代女が隔離無視して鬱陵島の観光
6/7 全羅北道金堤 MERSが疑われる患者・・1次検査・・陽性

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 13:23:54.57 ID:6bEHPWvY.net
6月一週目の流れを見ると
・隔離対象者のゴルフ場ラウンドや鬱陵島の観光では移らなかったのか
・京畿道85の学校で学生1400人高熱は夏風でした
・6/3に集団隔離しとけば良かったのか
・ソウル医師はサムスン病院の同僚に拡散させていないのか
・淳昌の村封鎖は有効だったのか

一週目で病院内での隔離政策をきちんとしていれば良かったような

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 13:58:40.91 ID:obkc8Th+.net
スレ立て規制された
誰かお願いします

【MERS】新型コロナウィルス総合スレPart3

前スレ
【MERS】新型コロナウィルス総合スレPart2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infection/1434081040/

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 14:06:56.02 ID:Nm8WUCXe.net
ほい
【MERS】新型コロナウィルス総合スレPart3 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infection/1434517590/

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 14:07:25.28 ID:/JC7Aq1q.net
不安定の18人も恐らくは無理やり延命している状況と思われw
>若い人/死者が増える>不安増大
≒無駄な延命に医療リソースを割いている。
しかも再感染の恐れが多大に有る。
>いつまで無駄なリソースを割いていられるか
≒リソースが限界を突破
>不安定患者が盛大に死に始める?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 14:09:16.03 ID:11/0VZRc.net
いまだにスーパースプレッダーは全員ピンピンしてるんだなw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 14:09:18.03 ID:rf/KeSS8.net
しかし腑に落ちんなあ。人-人感染はしないという事前の情報は何だったのか?
韓国特有の医学的要因があるのか?ソウルサムスンの緊急治療室で14番から感染と言う発表は
全部 人-人感染ということではないか。医学的要因と政治的要因の見分けが難しい。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 14:13:06.81 ID:4GxfYKy5.net
>>920
無事退院出来る状態になってたとしても恨みを買う恐れがあるから情報は出さないだろうし
情報が出ないだけで重篤な状態かもしれない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 14:22:27.27 ID:GnQ1aS5v.net
>>920
複数に感染させた、て意味なら76号は亡くなってますよ。

>>921
韓国の病院事情が指摘されてますが、あと医療器具使い回しやってたんじゃ?て推測はあります。
それぐらいやってれば広まるかと。

>>922
実際に退院させなくてもいいと思うから、少なくとも排菌は続いてるんでしょうねえ、身体状態は兎も角。>未退院

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 14:34:21.42 ID:4GxfYKy5.net
>>921
SARSの時のスーパー・スプレッダーについて書いてありますが読めば納得出来ると思います
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/diseases/sars/sars/spreader/
>SARSの感染拡大経路の調査が各国で進んでいるが、多くの人への感染拡大の感染源となった患者の存在が明らかになってきた。この特定の患者がスーパー・スプレッダーと呼ばれている。

>またシンガポールで約81%の症例からは2次感染は発生しておらず、2次感染が発生している場合でも3人までが大部分である。

つまりSARSではスーパー・スプレッダー以外の感染者からの2次感染の発生が少なかった
大部分がスーパー・スプレッダーによる感染拡大であった
ちなみにMERSコロナウイルスも持続的なヒト-ヒト感染の証拠はなく
ヒト-ヒト感染は一過性に過ぎないと見られています
MERSに当てはまるかはわかりませんが似たような事が起こっているのではないかと

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 14:37:10.27 ID:OTnohHZF.net
そろそろ1ヶ月経過だよね
不安定なRNAだから変異が怖い
この手のRNAの変異で参考になる事例はあるのだろうか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 14:42:43.38 ID:d7R7YjvM.net
>>921
持続的なヒト-ヒト感染 と、限局的なヒト-ヒト感染 は別なんだろう。。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 15:10:34.35 ID:vVqIoLpG.net
コロナウイルスじゃね?
SARSとかMERSとか次々と強力な新顔を生み出してる
本当の意味でのKORSが生まれるかもしれない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 15:11:15.49 ID:PNLdgsMj.net
三星ソウル病院は17日、「少なくとも4人のメールス感染者撮影した
病院所属放射線技師がメールスに感染した」と明らかにした。

保健当局は同日、162番の患者に確認された三星ソウル病院所属放射線技師が、
過去11? 12日頃、他のメールス感染者の画像診断装置を撮影して、
ウイルスにさらされたものと推定している。

この放射線技師は、撮影中メールス確定患者の咳を正面から受けたことが分かった。

保健当局は、この患者に、追加の疫学調査を進めている。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 15:16:36.07 ID:bNS3GrB8.net
医療関係者に感染しまくってるな…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 15:18:28.54 ID:furaQv0I.net
>>928
咳を正面から…
先月末ならまだしも11-12日って一般日本人ですらマスク買い始めてる時期だろ
なんでそんな無防備な状態で診察してんだ…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 15:27:38.18 ID:PNLdgsMj.net
>>929
推測だけど
もしかしたら14番が広めたんじゃなくて
医療関係者が媒介になってる気がする

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 15:28:56.33 ID:OTnohHZF.net
>>930
咳してるということは発症してる
自分はもうダメだ せめて道連れを・・・との行動かもしれない

MERSと判明してからでも医療関係者の感染が多すぎる
その原因かも

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 15:33:09.38 ID:FTFySULB.net
>>931
全部を14番に押し付けてるだけで
正確なことは隠蔽されてるだけだと思う

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 15:38:53.80 ID:CBAHIph4.net
>>933
空調は循環系と換気系があるが
エネルギー効率を優先し換気系を止めた可能性あり
他の部屋にもウイルスが循環蔓延したに一票

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 15:42:00.09 ID:PNLdgsMj.net
>>934
平沢病院には換気扇がないとか

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 15:58:02.95 ID:jhwYBOdf.net
>>935
そういう記事がありましたよね。

韓国MERS、換気システム欠陥が院内感染拡大招く=WHO調査団と現地視察の香港専門家が指摘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150616-00010003-macau-cn

MERS患者の病室、換気口なく…6人部屋を2人部屋3つに分ける=韓国(1)
http://s.japanese.joins.com/article/571/201571.html

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 16:09:13.19 ID:gSvOy1Wd.net
【MERS】韓流大好きTwitter民、MARS感染か(c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1434515793/

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 16:27:03.66 ID:GdeZpSUn.net
病院食の使い回しの可能性ないのかな

勿論使い回し禁止と指示受けてるだろうけど
あの国のキッチンで働いてる人って学がなさそうだし使い回ししてはいけない理由を全員理解してるのか疑問

理解してなきゃ
ちょっとくらい使い回ししてもいいやって奴が居てもおかしくない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 16:36:13.64 ID:cDikPI49.net
>>759
あと、死亡では、薬の副作用としての激症反応もあると思う。
インフルエンザで脳炎を起こすから禁止の解熱剤みたいな。
確立した治療法がないから、果敢にいろいろ試してるだろう。
完治者の血もそうだし。
C型肝炎治療の抗ウイルス剤併用法がMERSに効くというので、インターフェロン リバビリン ロピナビア 併用を使ってるという記事があった。

C型肝炎では、効果が高い一方、副作用が多様で大きくて投与を続けられない話も出てくる。
糖尿病や皮膚病になったり、妊婦には使えないなど。
C型肝炎治療の日本の話ではインターフェロン リバビリン テラプレビル またはシメプレビル など。

MERSに使っても、副作用が過激に出て亡くなる人と、出ないで治療効果を得られる人がいると思われる。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 16:44:27.77 ID:6x1+IfuG.net
>>912
1号患者が見つかってからの2週間(5/20〜6/2)に
感染が確定した30人のコーホートを追跡すると

6/2から1週間後の6/9時点の致命率は10%
さらに1週間後5/16時点の致命率は20%

このペースだと次の1週間で30%近くまで上昇する可能性は強い
半年で40%という数字は、韓国でもだいたい合っているかも


ちなみに
その後の1週間(6/3〜6/9)に感染が確定した78人のコーホートでは
6/9から1週後6/16時点の致命率は15.4%になっている

※本当は感染日でコーホートをつくりたいが、
特定出来ない患者が多く、感染確定日で代用している

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 17:10:45.96 ID:vVqIoLpG.net
他スレから

【チェコ】現時点で4つのサンプルのうち3つが陰性を示す(残りは検査中)
http://www.ceskenoviny.cz/zpravy/jizni-korea-ohlasila-dalsich-osm-pripadu-nemoci-mers/1228394

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 17:21:10.94 ID:KbQC4ho+.net
47NEWS 速報@47newsflash 13分前
WHOは、韓国で拡大するMERS感染について、「懸念される緊急事態」には該当しないとの見方を示す。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 17:29:54.75 ID:WPI4JhWU.net
インフルエンザの迅速抗原検出キット
http://www.jacr.or.jp/topics/01influenza/influ02.html

インフルエンザウイルスキット
http://www.sekisuimedical.jp/business/diagnostics/infection_kit/color/index.html
> 2〜10分で判定できます。

100円迅速検査キット
https://www.youtube.com/watch?v=QY0fDBaSmVs

MERS用も出ればいいね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 17:33:24.36 ID:r5CihLDz.net
>>668のとこ
ここの動き追ってると、わりと流れが把握しやすいね
http://www.insight.co.kr/search.php?SearchTxt=%EB%A9%94%EB%A5%B4%EC%8A%A4

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 17:37:38.80 ID:wVAklJ0N.net
今日も市中感染発病者の発表は無し

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 17:50:29.80 ID:QgN6QpsJ.net
>>943
スレチだけど未だにこいつもインフル発症初期だと精度すごく低いよね
おかげで偽陰性受けて一晩中苦しんだことあるわ
もっと早く見つけられれば死者はさらに減少するだろうに・・・

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 18:08:02.79 ID:SD+/ssjV.net
これ国内の話だったらパニックになってそうだな
20人死亡とか
あながち韓国の楽観的な報道姿勢に意味無いとはいえんかもな
封鎖に関してはいかにもだが

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 18:12:47.05 ID:Bea8Cant.net
>>947
死者が20人も出て、その上隠蔽だったらパニックはさらに広がりそうなものだが…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 18:14:37.48 ID:MWdOZzSu.net
>>947
残念ながら楽観的なのはいつもの事なんよ。で、後で真相がバレて大騒動

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 18:20:09.15 ID:qmiUEMUL.net
ファビピラビルは使わないの?日本人が感染したら使うのかね?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 18:24:06.28 ID:mC97s3Dg.net
震災の時に一時的な職場閉鎖を広域的にやってるから、臨時特別法の制定に
民主党が反対しさえしなければ、準戒厳令ぐらいは出来たかもな

大統領が戒厳令に及び腰なのは、工場の稼動停止、その間のシェア喪失
仁川から迂回の定着、日本の港湾の24時間化の促進を避けたいんだろう。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 18:25:34.57 ID:DQSFKw5n.net
>>947
公式発表に対する不信感が広がっている状況での楽観視は悪い流れを生じる
信用しきれない人々の間でどんどん不信が募る一方だし、まったくの逆効果
逆に不安を煽るくらいの方が、かえって真実味が出て余計なパニックを引き起こさない事にも繋がるし
ひいては国民全体への衛生観念に対する危機感を高める効果も期待できる

大統領がマスクなしで写真に写ってるのも逆に意味で危機感を和らげ、
自宅隔離対象者が大したことなそうだとこっそり外出したりといった原因の一つになっている

953 :940:2015/06/17(水) 18:30:30.60 ID:WPI4JhWU.net
迅速検査キット

エボラの時は30分のが出たあと15分のが登場。時間短縮大いに結構。
それにしても2-10分というのは凄い。(この辺が限界か?)

速くて簡単で安いのが出れば、出入国時や病院受付時に受けてもらえばいいね、
MERSなんかよりもっと凶悪なインフルが登場したら。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 18:41:08.65 ID:ABJ5/KXr.net
>>953
MERS検査を速く正確に 国立感染研、診断体制整え対策
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG13H5B_T10C15A6CR8000/

国立感染症研究所は中東呼吸器症候群(MERS=マーズ)コロナウイルスの新しい検査法を導入した。
感度が高く、従来の検査法と組み合わせることで、これまでより短時間で確実に判定できる。
韓国でMERSの感染者や死者が増え続けており、日本での発生に備えて体制を整える。

955 :940:2015/06/17(水) 18:45:32.83 ID:WPI4JhWU.net
>>954
すばらしい!!!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 19:27:03.13 ID:QgN6QpsJ.net
>>954
やるやんけ感染研
さすがや

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:04:11.84 ID:kWkrGJcm.net
>>928
ソースURL

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:10:34.98 ID:kWkrGJcm.net
自己レス
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2015/06/17/2015061701970.html

なんでソースを貼らないのか
デマと思われたいのか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:15:20.10 ID:wNUDrX1a.net
>>958
ttp://www.bulldog.co.jp/products/home/?id=01#item02

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:16:10.86 ID:DQSFKw5n.net
>>957
横だけど>>944にも記事があったよ
それのソース元かはわからないけど、たぶんこれの事かと

<速報>サムスンソウル病院放射線社、MERS感染者の撮影中感染
http://www.insight.co.kr/view_news.php?ArtNo=24234

三星ソウル病院放射線社メールス感染者の撮影している間感染した。

17日、保健福祉部は定例ブリーフィングで、サムスンソウル病院162回感染者の職業が放射線買えた。
防疫当局は、感染者の約11?12日、他のメールス感染者の画像診断装置を撮影して、
ウイルスにさらされたと推定されると述べた。

この患者は、暫定疫学調査の結果、4人のメールス確定患者を撮影して、
いくつかの感染者の咳に正面から露出したことが分かった。
現在、防疫当局は、その患者の追加疫学調査を進めている。

一方、三星ソウル病院では、緊急治療室の患者と訪問者など一般だけでなく、
所属医師や救急車剤、放射線社など、従業員の感染が相次いでいるのが実情である
(Googleページ翻訳そのまま)

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:17:34.75 ID:DQSFKw5n.net
うわ、被ってしまったか、失礼

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:29:30.70 ID:0k54Pqsd.net
>>954
これの引用記事でより具体的に書いてる記事があったので

MERS検査、速く正確に、国立感染研、診断体制整え対策。(日経新聞)
http://textream.yahoo.co.jp/message/1160004548/c6d75ccf873d554e0eaf3c5bb55d66c7/1/55279

国立感染症研究所は中東呼吸器症候群(MERS=マーズ)コロナウイルスの新しい検査法を導入した。
感度が高く、従来の検査法と組み合わせることで、これまでより短時間で確実に判定できる。
韓国でMERSの感染者や死者が増え続けており、日本での発生に備えて体制を整える。
             〜 (中略) 〜
新しい検査法は検査薬大手、栄研化学が特許を持つ技術を活用した。
薬を加えてセ氏65度に保つと、ウイルスがいれば30分ほどで白くにごる。
             〜 (中略) 〜
新しい検査法は3種類の遺伝子を調べることから、見落としや誤りが減るとしている。
韓国では最初の患者の確定に時間がかかったことで、感染拡大を招いたと批判されている。


>薬を加えてセ氏65度に保つと、ウイルスがいれば30分ほどで白くにごる。

つまり、この新しい検査法だとMERSの判定は30分強くらいで可能という事かな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:32:26.45 ID:Q2Vig1Tb.net
>>954
これのおねだりに韓国から外務大臣がやってくるのか?
巨額の借金や仏像、竹島を返してほしい。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:34:11.95 ID:6txT87ng.net
>>962
これを併せて、だろ。こんなんで陰性結果、他の検査結果が陽性でしたなんて笑えんわ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:37:22.27 ID:DabGX503.net
MERSの影響で中国の5つ星ホテルが韓国人宿泊拒否 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1434539843/

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:40:02.24 ID:Acg6GLnF.net
>>942
WHO会見 MERS「緊急事態に当たらず」

NHK  6月17日 17時45分

WHOは「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」ではないが、今後はどの国でも感染が起きることを想定して対策を徹底すべきだと強調しました。

その理由について、韓国で感染が広がっているウイルスについて、中東でこれまで確認されているものと比べて大きな違いはないほか、感染も現段階では、医療機関の中などで起きていて地域の中で感染が広がっている事実は確認されていないことなどを挙げています。
フクダ事務局長補は、「新たな患者の報告は減少している」としながらも飛行機などで人が世界を自由に行き来できる時代において今回の韓国での感染拡大は、「警鐘を鳴らすものだ」。各国は、深刻な感染症の予期せぬ感染拡大の可能性に常に備える必要がある。
感染者が入国してくることなどを想定して、各国の医療関係者が航空関係者との連携を強めるなどして感染対策を徹底すべきだと呼びかけています。 .

専門家「流行収まるか慎重にみていく必要あり」

国立感染症研究所名誉所員の田代眞人(たしろまさと)さんは「基本的に医療機関内にとどまっているという評価で、過去3年間の中東の状況と変わらないのではないかという意見が強く、緊急事態を宣言しなかったのではないか。
ただ、今後韓国内で感染のつながりが分からないケースが出てくるなどした場合は、再度、緊急事態に当たるのかどうか検討されることになると思う。韓国での流行が収まっていくのかどうか、慎重にみていく必要がある」と話しています。

また東北大学の押谷仁(おしたにひとし)教授は「日本でも、感染症の指定医療機関などを除く一般の病院や診療所ではMERSに対する意識が必ずしも高いとは言えない。
患者が入ってきたときに早期に把握できなければ、韓国と同じようなことが起こりえると思う。今回の声明を重く受け止め、今後、さらに医療関係者への啓発活動などに力を入れるべきだ」。


WHO statement on the ninth meeting of the IHR Emergency Committee regarding MERS-CoV
(MERSコロナウイルスに関する国際衛生規則に基づく緊急委員会についてのWHO声明)
WHO Statement
17 June 2015
http://www.who.int/mediacentre/multimedia/WHOMERS17Julytranscriptfinal.pdf?ua=1


記者会見の音声ファイル(速記録を作るのには時間がかかる)
17 June 2015 press briefing by Dr Keiji Fukuda, Assistant Director-General for Health Security
Audio of the press briefing
Audio,mp3, 39Mb  42分00秒]
http://terrance.who.int/mediacentre/presser/WHO-RUSH_MERS_Coronavirus_Presser_17JUN2015.mp3?ua=1

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:48:41.84 ID:LOUzxQPO.net
>>965
>MERSの影響で中国の5つ星ホテルが韓国人宿泊拒否 [転載禁止]c2ch.net
都市伝説と信じたいが、SARS患者を焼却したという噂があれば、
中国人がMERS感染=死 と考えるのも理解できるのかもね。
そりゃ流行国のお客は断固拒否するよ。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:54:21.57 ID:mC97s3Dg.net
次の会合までに総辞職かね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:55:43.96 ID:Vuanjvr6.net
>>968
ウリナラにそんな制度はない。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:59:23.52 ID:Acg6GLnF.net
大邱市、確定患者の動線を大挙実名公開
2015-06-17 16:14:18

【大邱聯合ニュース】
大邱市が17日、初感染者の動線をKCDCのマニュアルよりも広範囲に実名で公開し、少なくない波紋が予想される。
Aさん(52・公務員)の最後の6月3日から15日までの動線をすべて実名で公開した。このような公開範囲は、ソウル市など他の自治体に比べて非常に異例と、SNS上で拡散されているデマとの市民の不安を遮断するという強い意志と解釈される。
大邱市は動線の把握期間を最大限保守的に適用してAさんの発症日15日を起点に、逆に14日間を適用して、6月3日まで公開することにしたのだ。
潜伏期間の間に感染させるおそれがないのに動線を実名公開にするのは過剰ではないかという指摘が出たが、
大邱市長は「当事者の不利益が大きいが、悪性デマが出回って市民の不安感が拡散されている状況を勘案し、複数の公益的な判断を経て決定した」とし「市が責任を負う。メーカーなどの不利益に個別の対策を用意する」と述べた。

次は、大邱市メールス確定患者の接触者リスト。(「−−−」部分の本文は実名。)
▲6月3日-−−−パスごとに
▲6月4日-南区役所福祉支援と、大明−−−協議会、−−−カルグクス、−−−レストラン、−−−部屋、−−−クッパ
▲6月5日- −−−パスごとに、−−−パスごとに、−−−葬儀場
▲6月6日-−−−さ食堂
▲6月7日- −−−浴場、歌唱−−−−
▲6月8日-大明市場、−−−レストラン、−−−歌練習場
▲6月9日-大明3洞住民センター、南区役所、−−−コーヒー
▲6月10日-大明市場、−−−会議、−−−ホテル
▲ 6月11日- −−−の家、大明市場、−−−保育園、−−−保育園、−−−保育園、−−−保育園
▲6月12日- −−−レストラン、保育園4箇所、−−−食堂、−−−病院点
▲6月14日- −−−浴場(6月7日と同じ)
▲6月15日-南保健所、−−−医療院
jco@newsis.com

ttp://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20150617_0013734266&cID=10201&pID=10200

注:これは「聯合ニュース」(日本で言う共同通信みたいなもの)で、実名報道している。
  公務員(地方か国の局長)だからかな?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:05:41.38 ID:iJPFg/5r.net
今週金曜日、たくさんの日本の看護師さんたちがソウルに行くそうです。
どうにか中止にできないかな。。
http://www.nurse.or.jp/nursing/international/icn/katudo/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:12:47.34 ID:QgN6QpsJ.net
>>970
動きすぎワロタ
わざろだろこれ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:21:59.71 ID:dQQiHAjZ.net
>>971

本部の方針がこれ。すべてWHOの見解に準じているようです。
日本だけでなく、世界中から来るから。
http://www.icn2015.ch/en/general-info/information-on-mers

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:29:25.71 ID:jhwYBOdf.net
>>970
154番ですね。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:33:10.56 ID:iJPFg/5r.net
WHOもこれ以上死人出す前に大袈裟にでも対策してくれたらいいのに。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:46:20.58 ID:mC97s3Dg.net
WHOも在日外務省も、死人がもっと韓国外で出てくれないと対策が出来ないんだろう。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:55:15.94 ID:r0xAfjKG.net
>>915
乙です
次スレに貼ってもいいでしょうか
職人様の現段階の感染相関図ml

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:05:07.66 ID:rwgO/kwA.net
MERS感染認定者図 本日分です
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org373211.jpg

>>819
10号は間違いです。退院は未確認です。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:11:10.63 ID:aaWzLZyJ.net
>>978
毎度ありがとう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:26:02.44 ID:FTFySULB.net
ほんと座席表みたいな密度になりつつあるな…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:32:44.87 ID:Acg6GLnF.net
大田でメールス感染60代1人(31番)死亡...地域で8人目、全国21人目
[2015-06-17 21:45:38]

【大田=ニューシス】
大田でMERS治療を受けていた60代の感染者が17日に死亡した。 忠南大学病院などによると、この病院で治療を受けていたA(69。31番)氏が同日午後に死亡した。

Aさんは、先月28日から30日まで大田で初めて陽性判定を受けたBさん(40、16番)とコンヤン病院で同じ病室を使用した。

基礎疾患としては、高血圧と結核を患ったと伝えられた。
これにより、大田での死亡者は8人に増え、感染者は26人である。全国死亡者も21人に増えており、確定者は162人である。 joemedia@newsis.com
ttp://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20150617_0013734990&cID=10200&pID=10200

31番患者(69)は(e)医療機関で16番患者(先月31日確診)と同じ病室を使って感染したことで福祉部は把握した。
・・・・(e)は平沢聖母病院
6月4日早朝投稿 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infection/1398175905/211

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:38:50.76 ID:Acg6GLnF.net
>>981 ミス訂正

大田でメールス感染60代1人(31番)死亡...地域で8人目、全国21人目
[2015-06-17 21:45:38]

【大田=ニューシス】
大田でMERS治療を受けていた60代の感染者が17日に死亡した。 忠南大学病院などによると、この病院で治療を受けていたA(69歳。31番)氏が同日午後に死亡した。

Aさんは、先月28日から30日まで大田で初めて陽性判定を受けたBさん(40歳。16番)とコンヤン病院で同じ病室を使用した。

基礎疾患としては、高血圧と結核を患ったと伝えられた。
これにより、大田での死亡者は8人に増え、感染者は26人である。全国死亡者も21人に増えており、確定者は162人である。 joemedia@newsis.com
ttp://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20150617_0013734990&cID=10200&pID=10200

31番患者(69)は(e)医療機関で16番患者(先月31日確診)と同じ病室を使って感染したことで福祉部は把握した。
・・・・(e)はコンヤン(建陽)病院
6月4日早朝投稿 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infection/1398175905/211

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:46:45.83 ID:rGdo8ajc.net
>>978
いつもありがとうございます。
全体像を頭に入れるのにプリントして眺めてます。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:56:44.57 ID:Acg6GLnF.net
>>970
保守的に考えれば、潜伏期間中のウイルス感染実例はあった(コロナウイルスではない)。
潜伏期間中のウイルス排出は、確実に何例か実証されている。
ウイルスの種類によって、感染力が「数個のウイルス!!」とされているものがある。

もともと、「発症」の定義、というよりは運用は厳密ではない。
(自分がインフルにかかったときのことを思い出すと分かると思う。
 最初の咳はいつだろう? 体温上昇はいつから? 寒気がしたのはいつ?
 せいぜい確信が持てるのは、記憶力と感性」が高い人でも、「あの日」まででは?
 モレは、2-3日範囲までしか分からないし、「そういえば先週だるかったなー」程度の記憶しかないことがある)


一般論、行政論、ジャーナリズム論、公衆衛生論等から言えば、「潜伏期間中の感染」はある程度度外視してもいいが、
危機管理論的には「想定外」を作ってはいけないと思う。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:26:17.09 ID:Acg6GLnF.net
>>982 ちょっと頭の働きの悪いおじさんの繰り言


>>978(DTP職人さんの「MERS感染認定者図」)を見て気づいたんだが、
   コンヤン(建陽)病院で16番(40歳)と同室で感染確認された8人中5人死亡している。
   他のスーパースプレッダーでは見られない特徴だ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:37:28.33 ID:d/VBg/l/.net
日本からなんで看護師がソウルに行くんだろう
まだ感染源も特定されていないと言うのに

世界中からと言っても封じ込めに成功していないのに
ベトナムのように早いうちに封じ込めたわけではないのに
リスクありすぎ!止めて!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:37:43.15 ID:r0xAfjKG.net
>>985
・入院患者なので基礎疾患があった可能性
・重症患者を延命する治療(例えば人工呼吸や体外循環で酸素化など)をなされない患者だった可能性
・初期の患者だったので単に生死の結果が出ただけの可能性

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:39:11.13 ID:9xP6HkJY.net
サムスン病院で感染した16歳の子、まだ回復してないんやなぁ。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:40:09.02 ID:ZBZujkLG.net
ソウルに行くこと、それ自体のリスクは低いかもしれないけど、
その会場で「韓国の看護師」と接触するのは、非常に危険だよね。。。 苦笑

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:42:03.82 ID:r0xAfjKG.net
>>744のニュースですね
マーガレットチャン事務総長?が以前のSARSの失敗の責任を取って辞任した
と、このスレで知ったのが、また要職についててというのも知って2度驚いた
また失敗なんじゃ
この人何者なの?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:54:07.58 ID:8i/EOnLg.net
>>744
またパンデミック宣言が空振りするのが怖いから
なにがあってもパンデミック宣言はしないな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:57:44.07 ID:Acg6GLnF.net
今月の言葉 マジノ線...防疫当局、集団発症をブロックするための激戦

2015/06/17 17:00

スーパー伝播候補群の露出者の潜伏期間、今月末に集中
防疫当局、三星ソウル病院など11の病院 重点管理

(ソウル=連合ニュース)スーパースプレッダー候補群にさらされた人々の最長潜伏期間が今月末に集中することに応じて防疫当局がこの時期をMERS拡散のマジノ線にして防疫活動に総力を傾けている。

防疫当局は、散発的に発生する可能性があることを認める代わりに、クラスタ(集団)発症は発生しないように防いで、3次の流行」を避けようという目標を立てた。

17日までに、「スーパースプレッダー(super spreader)」になる可能性が大きい感染者が5人いる。
(日付は最長潜伏期間14日になる日付)

137番(55歳):6月25日:三星病院搬送要員として症状発現後9日間働いていた
138番(37歳):6月24日:三星病院の医師で自己隔離対象から抜けたまま診療をしていた
151番(38、女)と152番(66):6月29日:発症後それぞれ11日と10日の間、防疫当局のコントロール外にあった
143番(31):6月26日:釜山地域での発症後に11日間700人以上と接触した

17日感染者が8人追加されたが、5人から感染したと推定される人はいなかった。

保健福祉部中央MERS管理対策本部企画総括班長は17日、「散発的な患者の発生はありうるが、患者数の推移が頂点に達しているようだ」とし「絶対安心してはいけない状況だが、追加の(発症)クラスタを防ぐために集中管理病院を中心に管理をしている」と説明した。

防疫当局は、患者が発生したり、症状発現後の患者が通り過ぎた11カ所の病院を「集中管理病院」に指定して集団発症が生じないように力を集めている。

班長は「(三星ソウル病院で)の露出が多くなった137番について、特に懸念している」

防疫当局は、サムスンソウル病院に14番が入院していた先月27から29日、137番の患者が活動していた6月2から10日に勤務した元従業員と入院・外来患者へのテキストメッセージサービスを提供し、
症状があるかどうか、介護者を同伴していたかどうか、介護者の症状の有無を確認するように呼びかけている。

また、入院患者と医療スタッフ9100人余りを対象に、毎日発熱監視を実施し、異常時に遺伝子検査を受けるようにという、前より強化された防疫対策も実施に移している。
bkkim@yna.co.kr
ttp://www.yonhapnews.co.kr/society/2015/06/17/0701000000AKR20150617124000017.HTML?template=2085

注:マジノ線・・古い! 日本では死語だろう(80年くらい前に作られた言葉)。
  マジノ線というのは、「膨大な資源を使った無駄な(静的)努力で、危険を防ごうとする。結局簡単に破られた。」ことの
  代名詞だったんだが、この記事に皮肉のニュアンスはなさそう。
  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%8E%E7%B7%9A

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:18:07.63 ID:wodsMgTq.net
>>どこかにあったがスマソ
MERS 韓国で母から息子へ家庭内感染の疑い 死者は21人に

スポニチ 2015年6月17日 23:54

6月15日に感染が確認された男性(52歳。多分154号)が、先に感染した母親(75歳。多分76号。10日に死亡)から自宅でウイルスをうつされていた可能性がある。 
確認されれば韓国で初の家庭内感染事例となり、当局が懸念する病院外での「地域感染」が現実味を帯びてくる。

 家庭内感染が疑われる男性について同省は、5月28から29日に70人以上の院内感染者が発生したサムスンソウル病院を訪れ感染したと発表した。しかし男性は6月13日に発症しており、ウイルスの最長潜伏期間とされる14日間を超えている。

 14日間を超えて発症したとみられる人が、他にも複数いるが、同省は発熱などの明確な症状が出るまで14日以上かかっても、実際にはその前に発症していたとみられると主張。

 潜伏期間が考えられているよりも長い可能性はないとし、国民に安心するよう呼び掛けた。
しかし、念のために隔離期間をもっと長くする必要があるのではないかとの指摘も出ている。
.

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:19:40.96 ID:bQu7ZmMa.net
>>821
記録用

2015/06/17 09:00現在、()内は前回発表比
感染確定*:162 (+8)
検査中(遺伝子検査):132 (+46)
現在の隔離数 :6,508 (+922)、うち、自宅5,910 (+672)、施設598 (+250)
隔離解除:3,951 (+446)

*中国での確定者1人を含む
> http://www.mers.go.kr/mers/html/jsp/Menu_B/content_B1.jsp

検査実数の発表は取りやめた模様。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:21:45.75 ID:bQu7ZmMa.net
>>12
致死率について、別の数字が出ている。
サウジでは初期65%、終盤は28.3%。
見ている限り、韓国も同様の動きをしている。タイムスケールがものすごく違うが。

> サウジアラビアにおけるMERS患者の致死率の変化だ。
> タウピク博士が提供した資料によると、2014年4月に報告されたMERS患者23人の致死率は65%だったが、
> 1年後の2015年の調査では、402人の患者の致死率が28.3%に低下した。
> これに対してファン・スンシク仁荷大学医学部予防医学教室教授は、
> 「初期には症状が重い患者を中心に発見され、致死率も高かったが、
> 1年後には症状が軽い患者が多くなる代わりに、致死率は低くなったということであり
> http://japan.hani.co.kr/arti/politics/21035.html

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:27:01.02 ID:G+NvMCvz.net
>>977
良ければ二週目も作成済みなので次スレに投下しますね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:43:29.81 ID:wodsMgTq.net
6月16日分が一覧になっていなかったので、投下します。
155番(42歳、女)6.16 .5.26から5.29三星ソウル病院の救急室来院
156番(66歳、男)6.16 .5.27三星ソウル病院の救急室来院
157番(60歳、男)6.16 .5.27三星ソウル病院の救急室来院
158番(50歳、男)6.16 .5.27 家族診療(?)のためにサムスンソウル病院の救急室訪問
159番(49歳、男)6.16 .5.27から5.29 15番と翰林東灘誠心病院と同じ病室に入院
160番(31歳、男)6.16。6.5 76番が江東慶熙大学校医科大学病院の救急室来院時の緊急治療室医師
161番(79歳、女)6.16 .5.27 17番と平沢グッドモーニング病院のような病棟入院
162番(33歳、男)6.16。三星ソウル病院の医療スタッフ(詳細疫学調査が進行中)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:44:37.78 ID:bQu7ZmMa.net
>>824
> 自分が「根はもっと基本的で簡単な所なんじゃないか」と思ったのはここです。
これについては、自分は韓国の介護文化で納得してしまった。>>545,546
これでは感染しない方がおかしい。
ブログもごろごろ出てくるし、医師/看護師の比率がまるで違うから、これは事実だろう。(※)
この点は日本にないから、日本では病院内での感染拡大はしないと見ている。

読む限り、スーパースプレッダーは14号ではなく35号かもという感じの文章だが、
医師やスタッフはあちこちの病室を回るので、この場合は「科」全体で感染が起きる。
一応「部屋」でここまでくくれている以上、やはり「部屋」に原因があると考えるのが妥当だ。(公式発表の信憑性はまた別として)
また、医師も毎朝ミーティングしているだろうから、そこでも医療スタッフ中心に感染が広がる。
今現在、患者47%、家族や訪問者36%、病院関係者17%なので、やはり「部屋」だと思う。
http://www.mw.go.kr/front_new/al/sal0301vw.jsp?PAR_MENU_ID=04&MENU_ID=0403&page=1&CONT_SEQ=323494

主な原因は呼気による飛沫核であり、これが一定量を超えたら感染の危険が出てくるという、
いわゆる普通の「風邪が移った」と変わらないのだと思う。
元々コロナウイルスは風邪症候群のひとつらしいし。

多分やつらも、また俺たちも、大幅に勘違いしている。

× MERSは新しい未知の感染症
○ MERSは致死率40%の超強毒性の風邪

素人目からは、こう見える。
感染経路は単純で、吐いた息の中に含まれているウイルスは(飛沫核になった状態でも)感染力を保っており、
しかし感染力が弱いから、少々吸い込んだ位では感染しない。
とはいえ、24時間寝食を共にしていれば、当たり前のように感染する。
基本的治療方法は「寝て治せ」。マスクはないよりはマシ、手洗い励行。
全て、「風邪」と同じだ。

あいつらは「空気感染しない」「人人感染しない」というのを取り違っている。
これはこれまで報告されたことがないだけであって、(或いはあったとしても無意味な確率)
当たり前だがその前提は「普通の医療」を提供された場合の話だ。(サンプル数から言ってサウジに片寄ってしまうが)
風邪引いた奴とも24時間一緒に寝食を共にするアホな文化は世界でも他になく、
韓国の病院のような不衛生な環境においては容易に人人感染するというだけの話だろう。


>>508
> サムスン医療院
> 1,200余名の医師と2,000名の看護師を含む約6,500名の人材が勤務している第三次医療機関である
> ソウルアサン(峨山)病院
> 2,680病床(ICU183病床を含む)、医師1,607名、看護師3,262名、その他2,509名、全職員7,378名。

>P6 病院の従業者数の推移 (病院報告より)
>H17 医師180,022.3、 薬剤師40,119.6 (42,618) 、看護師等769,514.5 (818,580) 、常勤換算、()は実人員。
> http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/03/dl/s0323-9b.pdf

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:44:48.95 ID:HmlpF2uE.net
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=102&oid=003&aid=0006584929

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:45:47.91 ID:VaMW7F1D.net
まとめてくれる方、本当にありがとう。
渡航制限等について何か署名のようなものはないのかな?
ネットで広くできるものなど。。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:52:57.64 ID:t/RBTavv.net
埋めて引っ越しましょう
【MERS】新型コロナウィルス総合スレPart3 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infection/1434517590/

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:55:57.05 ID:bQu7ZmMa.net
>>824
それとは別に、こちらは14号だけが感染源だというサムスンソウル病院の発表は嘘だと思っている。
ただ正直、現場はそれどころではないだろうから、この状況で間違いなく情報を出してこいと言うのも無理がある。

あと肝心の「屋外で空気感染するか」だが、これについてはじきに答えが出るだろう。
#1について#5が言及しているが、あちこち出歩いている。(>>205内3つ目)(※)
#14もそうだ。
> http://japanese.joins.com/article/477/201477.html
平沢聖母病院については、全数チェックをしたらしい。そして全員陰性。
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150615-00000063-wow-kr

当局側は現状、明らかに追い切れていない。
だから#1や#14が外を歩いた時に感染している奴がいるのなら、既にそこそこ爆発していてもおかしくない。
もちろん彼等は当局の検査対象になっていないので、韓国側からのMERS患者としての発表には今後とも含まれない。
しかし日本側は今のところ検査能力があるはずだから、彼等からうつされた韓流BBAがいたら検出できる。
誰もいないようであれば、屋外での空気感染を引き起こすほどの感染力はないということだと思われる。
韓国側では公務員試験もあった。
そこで感染が広がった場合は、若年層(20-25)が一気に増えるだろうから、ここからも本来は読みとれる。
(同様に発表はないだろうが)


>>800のと日付が一部異なっているが、これは798が間違えたのではなく、おそらく発表が混乱しているのだと思われる。
ただし、#5は今は暇人していると思うので、(病院院長で感染して復活、しかし病院は閉鎖状態)
インタビューはかなり余裕がある状態で受けていると思われ、おそらくこちらが正しい情報だ。
(798図は5/12,13,15となっているが、#5は5/17と言っている)

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:56:54.20 ID:R6kfnfq8.net
では
いまだに韓国だけでなぜ?の明確な答えが無いが、
>>999 の写真を見ると感覚的には分かる気がする

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
513 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200