2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MERS】新型コロナウィルス総合スレPart3

1 :sageteoff:2015/06/17(水) 14:06:30.52 ID:Nm8WUCXe.net
前スレ
【MERS】新型コロナウィルス総合スレPart2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infection/1434081040/

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 20:26:21.41 ID:2RJEUtw8.net
>>158
いや、諦めたらマズイ
インフルエンザ並に一千万人とか感染してかつ死亡率が異常に高いと何百万人も死んでしまう

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 20:28:43.99 ID:wodsMgTq.net
WHO事務局長「感染拡大止められる」
6月18日 19時05分

このニュース(ネットに全部あるわけではない)を見てびっくりした。

日本でMERSを受け入れる最高機関「国立国際医療センター」の看護婦のビデオなんだが、顔の防護具は、帽子のようにかぶって、上のプラスチックのお面をおろす。
その時、顔の左右と下が「がら空き」で、密閉されていない。

韓国の院内感染の看護婦がほんの些細なミスで感染したことを考えると・・・
(韓国の鼻の穴完全丸出し警察官を笑えない)

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 20:31:48.83 ID:ASv2Dw8s.net
>>157
119番は社会感染
ようは感染元がわからない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 20:34:53.81 ID:2RJEUtw8.net
>>131 自己レスですが、
ツアーが余裕を持って前日入りだと前日の行動により韓国人から感染して、
最短潜伏期で、同行したツアー仲間に接触感染させ、発熱は帰国後もありえるかも

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 20:41:26.23 ID:yBsIUTOb.net
>>160
密閉型を使うのは空気感染。
飛沫感染は直接浴びるのを防ぐ面体型ですので何も間違ってませんよ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 20:44:47.00 ID:ASv2Dw8s.net
先月20日、中東地域を訪問したAさん(68)から韓国に上陸したメールスコロナウイルスは、
恐ろしい勢いで広がって18日までの1ヶ月ぶりに165人を感染させた。

メールス(中東呼吸器症候群)の拡散を防ぐ機会は3回あったが、保健当局は無能と失敗を
繰り返して「ゴールデンタイム」をいつも逃した。全国がメールス恐怖に覆われた背景には、
メールスに対する政府の安易な認識とマニュアルだけに固執する不通に位置している。

最初の防疫失敗はメールスの感染力を過小評価したことにある。先月27?29日に
国内初のメールス患者Aさんが平沢聖母病院に入院した時に密接接触者の範囲を大きく持って、
その病室だけでなく、病院全体を積極的に管理した場合は、病院でのみ患者が36人も
発生することは防ぐことができた。

しかし、保健当局は、▲患者と2m以内に留まった場合、▲同じ病室にとどまった場合
▲患者の呼吸器分泌物と直接接触した場合のみ計算して防疫網を組んだ。
最終的には防疫失敗を認めて、病院全体で防疫網を広げて調査したところ、
患者が大量に溢れ出た。何人かはすでに別の病院に移った後だった。
「患者と2m以内、1時間以上接触した人が密接接触者」という基準は、こっそりと入った。

防疫網は粗末な上、緩すぎました。国内初の患者と同じ病室にいたのに隔離措置されていない
10番患者(44)が、中国に出張に行き国際的な恥を買った事例まであった。

保健当局は先月27日、この事実を一歩遅れて確認ハゴソン「誠に勝手ながらだ」と頭を下げた。
ムンヒョンピョ保健福祉部長官は、緊急対策会議を開き、「蟻一匹も過言ではない姿勢で
徹底的に対応する」と約束した。しかし、後にも防疫網は「蟻」はもちろん、
「ラクダ」も通るほどの穴が大きかった。

「スーパー伝道者」である14番目の患者(35)が先月27日、サムスンソウル病院の
緊急治療室を検索し、この病院の医師(38)に病気を移すまでの保健当局は、
事実上、手を置いていた。この患者は、隔離観察対象でもなかった、医療スタッフの3次感染が
確認された後も、保健当局は14番目の患者の動線を把握していないまま右往左往した。

14番目の患者は、三星ソウル病院に行こうと、公共交通機関まで利用した保健当局は、
「常識的に高熱症状を示す患者が一人バスに乗ることはない」と話すなど、認識をそのまま表わした。

14番目の患者のために、サムスンソウル病院ではこれまでに81人がメールスに感染し、
8人が死亡した。

保健当局の失敗がなかったならば死ななかった惜しい命だった。
保健当局は、三星ソウル病院の医師が感染しているとソウル市が緊急記者会見を開き、
「感染医師が病院シンポジウムと復興の組み合わせ総会場で1500人に連絡した」と
明らかにして取り組まなければ、患者が発生したり、経由した病院のリストを公開した。

三星ソウル病院で2次メールス流行が始まり、患者が再び急増する兆しを見せる」
名簿公開はならない」というこだわりをやっと下した。しかし、遅すぎるという批判が多かった。
リストが公開されてから、病院と市民社会がぎっしり防疫網を張ったが、
これほど多くの患者がこの病院、その病院を通って風に一ヶ月ぶりに突起が6700人を
超えるなど、制御可能なレベルを超えている。三の間違いは、政府が、サムスンソウル病院に
密接接触者管理のかなりの部分を依存したものである。病院側が渡した緊急治療室来院患者リストを
受け密接接触者を分類して自己の分離した、保護者と見舞い客は事実上放置した。

そうしたら隔離観察対象は、もちろん、より弱いレベルのアクティブ監視対象者にもかからなかった
保護者のうちの相当数が、最近メールス確定判定を受けた。137番目の患者(55)は、
サムスンソウル病院に勤務している用役業者職員だったが、三星ソウル病院も、
防疫当局もこの患者がメールスにかかったという事実を、9日間も知らなかった。

最終的には三星ソウル病院は14日、病院を部分閉鎖して、「国民に送球である」と頭を下げた。
三星ソウル病院では、18日にも装置を正しく備えていない医療陣がメールスに
感染しているなど、管理不良が続いている。世宗イ・ヒョンジョン記者hjlee@seoul.co.kr

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 20:46:41.10 ID:hzjCO8Mh.net
アサン忠武病院が今後の流行地?

サウジからの帰国者で発熱して来院って意味なら、サウジでの感染を疑う方が
現実的な気がするけどなあ
サウジでまた患者増えてるらしいし

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 20:47:44.93 ID:mSkKfC83.net
>>14
ネトウヨ死ねしばくぞ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 20:48:24.80 ID:p4lRABSK.net
>>159
ウィルスは感染力が強くなるに従って強毒性は薄まっていくはずなんだけども今回のこれは毒性そのまま、感染力が強まってるってのは異常すぎ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 20:50:14.76 ID:mSkKfC83.net
ぱるさん、あなたが書き込みしてるのはバレてますよ^ ^
まとめブログみたいな無教養が参考にしてそうな情報源より
論文等、精査された情報源を頼りに発言してくださいね^ ^

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 20:52:41.08 ID:WcSZeclr.net
またタイの話だけどw
ロイター英語版よりヤフー記事
ttps://en-maktoob.news.yahoo.com/thailand-confirms-first-mers-case-health-ministry-113808569--business.html

チャンネルニュースアジア?
ttp://www.channelnewsasia.com/news/asiapacific/thailand-reports-first/1924946.html

なんだか中央政府が隠蔽しているようにも見えるけど、分からんw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:00:33.98 ID:ASv2Dw8s.net
119番やばそうですね

163番目 感染確定 看護師 接触時間1、2分

看護師5人、1次検査で陽性
別の看護師5人が高熱などのメールスの症状

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:10:55.72 ID:82Xlbwen.net
>>151

82Xlbwen です。
ごめんなさい。
ここのスレッドを汚したみたいですね。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:11:13.33 ID:p4lRABSK.net
>>169
MERS疑い例だな。75歳の男性、中東帰り。で接触者56人が監視対象となってる

ただヤフーだとオマーンからのビジネスマンとかなってるけど。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:14:46.43 ID:0TVwpPYj.net
難民収容所をほうふつさせる程のサムスンソウル病院応急室
2008/06/14 12:10

http://blanc.kr/820

http://cfs9.tistory.com/upload_control/download.blog?fhandle=YmxvZzQ5NzUyQGZzOS50aXN0b3J5LmNvbTovYXR0YWNoLzEvMTYwLkpQRw%3D%3D.jpg
http://cfs7.tistory.com/upload_control/download.blog?fhandle=YmxvZzQ5NzUyQGZzNy50aXN0b3J5LmNvbTovYXR0YWNoLzEvMTcyLkpQRw%3D%3D.jpg
http://cfs9.tistory.com/upload_control/download.blog?fhandle=YmxvZzQ5NzUyQGZzOS50aXN0b3J5LmNvbTovYXR0YWNoLzEvMTYxLkpQRw%3D%3D.jpg

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:15:03.90 ID:t/RBTavv.net
119番の警官だけに着目して感染ルートを追ってみたらかなりヤバかった

どこかの国のラクダ
  ↓   ← 1次感染
1番(バーレーン・UAE・サウジアラビア・カタール、4カ国への渡航歴有り)
  ↓   ← 2次感染(ここまでは公式発表の通り)
14番or16番ツートップ  ←だいたいこいつらのせいにされる
  ↓   ←公式発表では2次感染のままだけど本当は3次感染があった?
52番orサウジアラビアの友人 『最大の謎』
  ↓   ←4次感染が実は先週から始まっていた可能性
119番の警官  ←情報が途絶える(4次感染者だなんて言えないし院外感染かもしれない都合の悪い存在)
↓↓↓↓↓↓      ←4次感染とされるのか5次感染とされるのか注目されている
163番とその他医療スタッフ

サウジアラビアの友人って何だよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:17:20.86 ID:993kVNvh.net
>>128
グッドモーニング連呼しててとっても楽しそうなニュースだよねw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:19:29.56 ID:7X6mVy2i.net
メールス発症産忠武病院、集団感染の懸念 2015/06/18 15:57
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/18/0200000000AKR20150618108800017.HTML?input=1179m

中東呼吸器症候群(メールス)患者の平沢地域警察官が入院していた牙山忠武病院でメールス感染者と感染の疑いが大挙発生し、
この病院が新しい感染震源地になる可能性が大きくなった。

牙山忠武病院は病床300規模の医療機関にメールス発症が確認され、18日に外来診療を全面中断、事実上閉鎖された状態だ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:22:21.00 ID:vSTskFH6.net
時事では感染確認とのこと。

タイでMERS感染初確認

 【バンコク時事】タイ保健当局は18日、中東からタイに入国した男性が
中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。
タイで感染が確認されたのは初めて。 (2015/06/18-20:43)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2015061800932

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:23:40.53 ID:yFlWnRlB.net
ここまで広がってる理由の一つに韓国語の発音のせいもありそう。
韓国語は強音(激音)とか破裂音が多くて唾が飛びやすいから。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:24:50.74 ID:FkPSHFvX.net
>>173
すいません 詳しくおねがいします

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:26:32.35 ID:p4lRABSK.net
>>177
外電でも情報きた。疑い例ではなくfirst caseと報道。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:29:57.50 ID:wodsMgTq.net
もしガイシュツだったらスマソ

「メールス広げ」 141番 済州旅行背景は?
済州訪問141回患者、隔離病院脱出履歴が知られて

2015.06.18 16:56

「私はメールスにかかった場合もまき散らす」MERSの症状が疑われた状態で、3泊4日間済州島の家族旅行に出発した141番(42・男)の理解できない過去の行跡の話題だ。疑い患者として隔離された病院で暴言を吐き出して脱出した事実が確認された。
141番は、三星病院を訪問した後、症状が現れても、済州旅行を敢行したという疑惑がある。 18日、保健福祉部の中央MERS管理対策本部によると、141番は、過去5−8日家族と一緒に済州島旅行を行った。当時、この患者は、メールス症状を既に見せた可能性がある。

141番が疫学調査当時に「9日から発熱がある」と述べたが、彼 ​​は、済州島旅行時にも咳をするなどの症状があったという証言がある。 141番は、大韓航空国内線旅客機を利用してソウルから済州へ行き、現地では、済州新羅ホテルに滞在した。
妻と息子、友人夫婦など8人と一緒に現地でレンタカーを利用して刺身や乗馬などの観光地やレストランを訪問した。この期間は141番の接触者が指数関数的に増えることを予想することができる。
済州島MERS管理対策本部は、新羅ホテル34人の密接接触者を把握し、このうち身元が確認された新羅ホテルのスタッフ31人に自己隔離するように通知した。また、新羅ホテルの営業を自粛するよう通知した。

一方、141番が6月12日に疑い患者に隔離された江南セブランス病院を脱出した履歴も確認された。 当時141番を診療した江南セブランス病院は検体のみ採取した後、病院外部に設けられた「選別診療室」に隔離した。
しかし、141番は、「私はMERSにかかった場合もまき散らして通う」とラッチを壊し脱出したが、14日メールス確定判定を受けた。
このような無分別な行動のせいで済州を訪問した当時症状をいくつか認識しても行ったではないかという疑惑も出ている。141番が済州に行った6月5日は、彼が5月27日に訪問した三星病院で感染者が出始めた時点であるからである。
しかし、当時の141番が感染の可能性自体を認識していなかった可能性が高く見える。当時の保健当局は、三星病院の緊急治療室の外の感染の可能性はないと見て、小胞体以外のエリアを訪れた人には連絡をとらなかったからである。
141番は、緊急治療室以外の場所で感染しており、緊急治療室を訪問しなかった。
ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2015061816115991142&MT

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:30:29.97 ID:p4lRABSK.net
心臓病治療のためにタイに入国な報道が………ん????何故にタイ?中東なら欧州の方が近いだろうに

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:32:39.76 ID:vSTskFH6.net
>>177
追記

タイで初のMERS感染者=オマーン人男性

 【バンコク時事】タイ保健当局は18日、中東のオマーンから入国したオマーン人男性(75)が
中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。
タイでMERS感染が確認されたのは初めて。
 保健当局によると、男性はバンコクの病院で心臓病の治療を受けるため、15日に3人の親族と共にタイに入国。
せきなどの症状があり、隔離して検査したところ感染が確認された。容体は安定しているという。
 保健当局はこれまでに男性と接触した59人を特定し、健康状態を観察しているという。 (2015/06/18-21:18)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2015061800932

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:36:09.40 ID:YcJbQvmS.net
サウジでも増えてるし、本場のMERSも
なんだか様相が変わってきてる感じだね。
日本がより心配すべきは韓国より中東、
ってのは強ち的外れでもないか。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:38:42.04 ID:0NYD7NFK.net
>>174
14や16から感染したとされる人の個別の状況を追って行かないとわからない部分だな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:40:39.90 ID:oax7FIU5.net
マフィアからドナーを買ったのか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:49:01.63 ID:t/RBTavv.net
>>183
75才で渡航してまで心臓治そうとしたのか
http://www.thainakarin.co.th/jp/index.php
↑ここの治療センターかな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:52:18.06 ID:wodsMgTq.net
>>177 >>180

心臓病の治療のために、中東某国から来た75歳男性。
首相、保健相は一度否定したが、2度の(2カ所の?)テストで陽性決定と保健相談話。

メディカル・ツーリズム振興は、こういうことを招く可能性がある。
 (NDMもメディカル・ツーリズムと関連あり)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:56:11.87 ID:t/RBTavv.net
なんでこんなに日本語検索でヒットする病院が出てくるんだ
https://www.bumrungrad.com/jp/heart-cardiology-surgery-thailand
タイって有名なのかな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:56:59.73 ID:ASv2Dw8s.net
もしかしてスペイン風邪を抜きそうな感じ?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:57:20.28 ID:wodsMgTq.net
>>182 話によると以下の通り(直接的知識はない)

大金持ちは欧米行きだが、ふつうは待ち時間が長い。
インドが流行だったが、タイの方が安全で気持ちがいい。
韓国も人気が出かけたが・・・

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:00:25.57 ID:t/RBTavv.net
MERSが世界中の医療ビジネスをぶっ壊しに来ている…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:01:05.75 ID:wodsMgTq.net
>>189
バムルンラート病院は、時々日本のテレビでも紹介される。
医師はアメリカ帰りをそろえているし、アメリカの有名病院と提携し、病院はきれい。日本語も使える。
私の記憶では院内にモスバーガーがあったような希ガス。
(この患者がこの病院かどうか不明。確か5大病院だったと思う)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:01:05.83 ID:WcSZeclr.net
ちなみにタイではペーパーをトイレで流せません。
ちゃんとしたホテルでは流せます。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:02:46.48 ID:9zKqaKUB.net
こりゃ院内感染が発生しまくるわけだわ…

難民収容所を彷彿させる三星ソウル病院応急室というハナシ
http://blogs.yahoo.co.jp/illuminann/13340766.html

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:03:13.48 ID:/LVWHHPp.net
WHOはエボラに続いてまたやっちまった感じだな
マーガレット・チャンも福田も首

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:07:01.46 ID:t/RBTavv.net
>>193
有名な心臓外科医用意していたとしてもMERS呼び込んだとするとかなり叩かれそうだなあ
二次感染止められれば良いけど

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:11:05.97 ID:wodsMgTq.net
>>190
全然。韓国側調査団長「MERS風邪と呼べるくらい軽症者が多い」

スペイン風邪は、感染者数推定5000万〜1億人。当時の人口から考えて、すごい。
サイトカインストームで若者中心に多数の犠牲を出した。
当時第1次世界大戦中で、感染が広まる要素(衛生状態、栄養、兵舎での密集生活)が多かった。
ウィルソン大統領がかかり、戦後処理が失敗する(第2次世界大戦につながる)原因の一つとなったという有力な説がある。

中世のペストは、ヨーロッパを壊滅寸前までに追い込んだ。
(ニュートンの万有引力は、ペストの流行で生まれたかもしれない。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:13:41.02 ID:hzjCO8Mh.net
>>195
これが日常ってこと?
ソウルの病院は応救室が混雑しすぎて控室状態だと書いてる韓国の新聞があったが
まさかここまで酷いとはな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:14:39.66 ID:dLBxwuRj.net
和む光景だな。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:27:55.74 ID:8Ss/ZQnD.net
>>199
>まさかここまで酷いとはな
こんな所に、MERSでもSARSでも、インフルでも結核でも。。
すぐ蔓延しちゃうよ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:35:43.97 ID:ASv2Dw8s.net
韓国は五大病院に患者が集中している
通常では入院に数ヶ月かかるから
裏技で救急外来に飛び込む人が多い

写真のような野戦病院状態になる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:45:49.27 ID:yFlWnRlB.net
こんな野戦病院みたいな状態より、普通の病室に入れる無名病院の方がマシだろうに。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:56:39.48 ID:UYZht01J.net
7年前の2008年6月頃の写真みたいだね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:02:56.55 ID:cVI1RDK2.net
>>203
大きな病院作るとき地方とかの小さな病院から医師つれてくから病院つぶれるんだと
最初に感染した病院がそれでできたばかりの大病院だったんだよね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:11:17.39 ID:YtCMPq+D.net
>>173
想像してた以上に酷い

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:16:56.16 ID:YtCMPq+D.net
MERS感染者認定図 6月18日分です
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org374899.jpg

>>17
記事読んだところ5号と8号は逆のようなので修正しました
5/12,13,15の情報源は↓の図の日付をそのまま引用しました
ttp://news.kbs.co.kr/infoGraphics/infoGraphics.do?=1&ref=N
ここのサイトは度々訂正が入ってるので間違ってるのかもしれません・・・

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:18:53.96 ID:G7W7rmdq.net
日本のERのようなものを想像してたんだけど、
ほんとに野戦病院みたいな・・・

最近もこんな状態で運営してたのだろうか・・
だとしたら、この感染拡大もうなづけてしまう

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:20:05.33 ID:WcSZeclr.net
韓国のMERS対策はリベリアのエボラ対策と似ているから、人口比で比べると
韓国人の死者は5万人が予想される。エボラより感染力が強いので、数値は
これよりも上回るので、50万人かな? 総人口の1%だからケンチャナヨ。

これから次々と病院が閉鎖となるので、治療を受けられずに自宅療養で済まし
一家まとめて病死も増えるでしょう。これもリベリアと同じ。

MERSの初期症状がインフルエンザと似ているから、病院を訪れても診察を
断られ、MERS以外でも感染症の死者が増える。怖いから病院も断る。
実際にナイジェリアなどで起こった。

朝鮮人が生きようが死のうが興味はないが、隣の国なので害を及ばないで欲しい。
だから情報収集している。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:38:56.63 ID:poMCeKm87
ほんこれ
韓国、万単位で逝くぞ
万の桁がどこまでいくか 十万単位か百万単位か
日本が巻き込まれなければいいと祈るのみ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:24:43.66 ID:ViOc4gNn.net
>>207
いつも乙です

DEAD増えてきたな・・・

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:28:04.24 ID:WcSZeclr.net
>>208
人気のある病院は数ヶ月待ちで、まともに待っていれば入院できないので、
救急車を呼んで救急患者として入院するらしい。それなら待たなくて済む。
ベットが足りなければ通路も使用する。

前頭葉が破壊され、事大主義が身に付いているので大病院が大好き。
今回の事態で日本製を宣伝していたサムjソンが韓国製であると世界にばれて、
企業イメージがどん底になるので、自業自得でしょうね。
日本企業にとっては朗報だが、俺たちの所為ではないw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:32:11.08 ID:vL4r1zlt.net
>>207
お疲れ様です!だいぶ混雑してきましたね・・・
アサンの119番から大量感染疑惑が出てきたけど、どうなるんだろう

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:55:02.28 ID:NYScf7pK.net
>>207
いつもどうもです。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:07:23.68 ID:wAfnhMNB.net
>>207 乙です。
亡くなった82号は3日に死亡した36号の奥さんですね。
夫婦は亡くなり子供らは隔離とは悲惨ですな・・・。

メールス]夫終焉ない守った妻も死亡した 一日の間に3人が死亡..
http://economy.hankooki.com/lpage/society/201506/e2015061811025693760.htm

メールスにより、離散家族のように過ごしてきた夫婦が死亡して周りを残念している。
メールス致死率はいつのまにか14%に上昇した。

保健福祉部中央メールス管理対策本部は、メールス死亡者数が3人増えたと18日発表した。
31号の患者(69)、77号の患者(64)、82号の患者(82・女)患者が
17?18日に死亡したと対策本部は明らかにした。

31号の患者は、先月28~30日、大田コンヤン病院で感染して4日確定判定を受けた患者である。
対策本部によると、彼は結核、高血圧を患っていた。
77号の患者は、先月27~29日、サムスンソウル病院の救急室に来院したが、
14号の患者と接触した。やはり高血圧、喘息、壊死性膵炎などを患った。

18日未明、死亡した82号の患者は3日死亡した36号の患者(82)の妻である。
メールスにより夫婦が死亡した初めての事例だ。 82号の患者は、
先月28~30日コンヤン病院で夫を看護するために、16号の患者(40)のいる病室にいて、感染したと思われる。
夫婦の家族は、患者本人と夫人、息子、娘を含めて6人が隔離された状態で過ごした。

まず、亡くなった36号の患者は、3男1女がいたが、息を引き取る瞬間にも、子の顔さえ見られなかった。
家族が防護服を着て、36号の患者の病室に入ろうとしたが、分離の方針と合わず、許可されなかった。
同じ病院に隔離されて治療を受けていた82号患者のみ
ガラス仕切り越しに夫の最後の瞬間を見守るていたことが分かった。
82号の患者は、最終的に、夫が死亡して半月で死亡した。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:09:46.94 ID:ibc4oewd.net
>>207
乙です
日本の良心

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:09:55.45 ID:lE6E7x3G.net
感染者一覧 127-145  (最新情報が反映されているとは限らない)
ttp://issue.visualdive.co.kr/mers/

2015年6月12日 127番 - 138番確定者

127番-女、76歳、5.28-5.30、#16とコンヤン病院同一病室滞在(忠南見ファンヨン)
128番-男、87歳、5.22-5.28、#16とホールの病院同一病室入院(シージェン)
129番-男、86歳、5.22-5.28、#16とホールの病院同一病棟入院(シージェン)
130番-女、65歳、5.22-5.28、#16とホールの病院同じ病棟の患者の看護(シージェン)
131番-男、59歳、5.27、#14と三星ソウル病院の緊急治療室滞在
132番-男、55歳、5.27-5.28、#14と三星ソウル病院の緊急治療室の滞在(江原見ファンヨン)
133番-男、70歳、6.5-6.6、#76輸送救急車運転手(ソウルボーファンヨン)
134番-男、68歳、疫学調査中
135番-男、33歳、疫学調査中
136番-男、67歳、力学調査中
137番-男、55歳、疫学調査中
138番-男、37歳、疫学調査が進行中

2015年6月13日 139番 - 145番確定者

139番感染者-女、64歳、5 27-5.29、#14と三星ソウル病院の緊急治療室の滞在(緑十字)
140番感染者-女、80歳、5 27-5.28、#14と三星ソウル病院の救急室滞在(シージェン、ソウル見ファンヨン、ジルボン)
141番感染者-男、42歳、5、27、サムスン、ソウル病院外来来院同行
142番確定者-男、31歳、5.27-5.29、#14と三星ソウル病院の緊急治療室の滞在
143番確定者-男、31歳、5.27-5.29、#16とホールの病院滞在(ボー散歩ファンヨン、ジルボン)
144番感染者-男、71歳、5.25-5.28、#15と翰林東灘誠心病院と同じ階の入院
145番確定者-男、37歳、6 5-6.6、 #76輸送救急車同乗(ソウル見ファンヨン、ジルボン)

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:12:30.39 ID:gpw4j9uq.net
>>207
乙であります

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:23:20.11 ID:gJkDFyen.net
いまだに院外感染はゼロ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:26:16.60 ID:llKXiGLE.net
>>217
直接接触したのか15と144の両方に接点があるものが橋渡ししたのか気になるな
それともまた別の要因か

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:30:08.39 ID:vWU98wmB.net
前スレ>>991
記録用

2015/06/18 09:00現在、()内は前回発表比
感染確定*:165 (+3)
検査中(遺伝子検査):95 (-37)
現在の隔離数 :6,729 (+221)、うち、自宅5,857 (-53)、施設872 (+274)
隔離解除:4,492 (+541)

*中国での確定者1人を含む
> http://www.mers.go.kr/mers/html/jsp/Menu_B/content_B1.jsp

なお、以下韓国保健省公式で履歴も含めて確認できることが分かりましたので、
記録用に投下するのはこれが最後になります。
http://www.mw.go.kr/front_new/al/sal0301vw.jsp?PAR_MENU_ID=04&MENU_ID=0403&page=1&CONT_SEQ=323536

>>68
意外と良スレ、、、

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:39:33.48 ID:gpw4j9uq.net
>>212
緊急治療室内での見舞い客との感染ってのはそれですか
意味がわからなかったから納得

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:48:06.86 ID:19vuBAFU.net
>>173
カウンティ総合病院もこんな感じだよね。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:08:56.87 ID:vWU98wmB.net
>>207
乙。

ちなみに公式を見つけた。機械翻訳は以下。
> 疾病管理本部(本部長:両炳国)は本日(5.20日)バーレーンから入国した韓国人に1人が中東呼吸器症候群(メールス)患者に確認したと発表した。
> - 68歳の男性
> - 4.18~5.3日間バーレーンに滞在しながら、農作物の栽培関連の仕事従事
> - 5.4日、カタールを経由して、仁川空港を通じて入国、入国時の症状なかったこと
> - 5.11日(入国7日後)発熱や咳などの症状が発生
> - 5.11日A病院外来、5.12~14 B入院、5.17 C病院の緊急治療室の訪問
> - 5.18-20 C入院
> - 5.19検体依頼、5.20日病原体感染(国立保健研究院)
> - 5.20国指定入院治療病床に移送して治療中(安定した状態)
> http://www.mw.go.kr/front_new/al/sal0301vw.jsp?PAR_MENU_ID=04&MENU_ID=0403&page=8&CONT_SEQ=322449

C病院は平沢聖母病院。AかBがアサンだとして、もう片方は不明だね。
どうやっても以下と整合が付かない。
> 「先月17日にA氏が訪ねてきた。
> A氏は平沢(ピョンテク)聖母病院で3日間入院治療を受けても快方しないのでこちらに来たといった。(中略)
> X線撮影で見ると肺炎症状が深刻だったのでサムスンソウル病院に送った」
> http://japanese.joins.com/article/554/201554.html (前スレ>>205)

拒否してたらしいから、作文したのかもしれない。ただ単に日付等が間違っているだけかもしれないが。
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150602-00000038-xinhua-cn

実は#1はサムスンソウル病院に入院しているオチってあり?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:13:32.90 ID:vWU98wmB.net
#14が気になる人へ

見た目、サムスンソウル病院内で四次/五次感染を引き起こしているようにみえる。

潜伏期間は中央値5.2日なので、(※1)
多めに見積もって2日目〜5日目、普通に見積もるなら2〜5.3日目(0.1シフトで)の患者が
#14による感染者の半数となる。
サムスンソウル病院の新規感染者数は、(※2)

6/4, 1 (#35)
6/5, 1 (#41)
6/6, 15 (#46-#64)
6/7, 17 (#65-#81)
6/8, 3 (#89-#91) ------ 多分ここら辺までは#14による三次感染
6/9, 10 (#96-#105)
6/10, 10 (#109-#122)
6/11, 3 (#123-#125)
6/12, 6 (#131-#137)
6/13, 5 (#138-#142)
6/14, 1 (#146) ------ 多分ここら辺までが病院内四次感染
6/15, 3 (#151-#154)
6/16, 5 (#155-#162)
6/17, 1 (#164)

であり、それぞれ34人、22人となるから、#14による感染者は44-68人だと推定される。
(サムスンソウル病院によると81のうち79人が#14による感染ということになっている)
検査が追いついていないと推測されるため、やや信頼に欠けるが、
人数の増減を見る限り、明らかに3つ目の山(病院内での五次感染)が進行中に見える。
世代間隔中央値7.6日とも一致している。(※1)

>>58に示されている、
一部の感染者のみがスプレッダーになり、他の患者は二次感染源にはならないという件については、
比較的山の形が保持されており、当てはまるように見える。
(6/9,10の山は6/4,5の患者のうち一人からの四次感染)
6/11については以下2通りの考え方が出来るが、世代間隔より、前者と見ている。
・誤差。スプレッダーは一人ずつシリアル。
・6/12,13と6/15,16の山は別の感染源から発生しており、スプレッダーは2人に増殖した。

なお同様に前スレ>>563のシミュレーションに当てはめると、
6/14に感染した人の半数は6/19(金)までに症状が現れる。(発熱を開始する)
そのまま隔離されれば土曜日に判定結果が出て、日曜日の朝の時点で報道されるはず。
単純にその2倍程度の患者が日本国内で発生すると見ていい。(ただし1〜2人の場合は誤差だが)
逆にいえば、日曜日の朝の時点で患者が発生しなかったのに、その後大量に出てくるようなら、
それは6/14ではなく、もっと後に感染したことになる。

ついでに言うと、#1はスーパースプレッダーであることが確定しているが、
当然感染が確定するまではうろついているし、それ以前に航空便で帰国していたはず。
その状態でも感染者は出ていないようなので、今のところ 潜伏期間<世代間隔 であるように見える。
辻褄が合わない発表をしているのは韓国側だけであって、WHO側のデータには問題がないように見える。

※1
> 潜伏期間は中央値5.2日(95%信頼区間: 1.9−14.7日)、世代間隔(感染源の発症から二次感染者の発症までの期間)は、中央値7.6日(95%信頼区間:2.5−23.1日)と推定されている。
> http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/alphabet/mers/2186-idsc/3631-mers-riskassessment.html
※2
http://dj.kbs.co.kr/resources/2015-06-08/
にて、「サムスンソウル病院」でフィルタするとデータが見やすくなる。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:16:32.06 ID:itw8mt/d.net
>>215
伝染病で死ぬ時は家族にも会えず
死んでも亡骸にすがることもできないんだな
子供たちが不憫で仕方ない
こんな死に方は嫌だな…

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:34:32.87 ID:8qhyobSp.net
憎しみの感情をこのスレで垂れ流すのは本当にやめてくれ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:41:25.46 ID:CWPZCAXh.net
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

憎しみは無い、諦めはある

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:47:20.12 ID:K1qPmmBg.net
>>225
6/10まで治療を続けてた医師が院内の4次感染元と違うのかな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 02:05:54.11 ID:gpw4j9uq.net
>>225
14番患者を追いかけてみた。彼はかわいそうな人だった。
http://japanese.joins.com/article/477/201477.html?servcode=400&sectcode=430

5/11 高熱を出し平沢聖母病院へ入院
5/15 1番患者が平沢聖母病院へ来て同室になる ←ここでMERS感染
5/17 1番患者が退院していく (別ルートでMERS感染拡大)
5/20 1番患者がMERS確定の診断を受ける
5/25 平沢聖母病院を出て平沢グッドモーニング病院に入院する ←ここで121番、126番患者と同室になる
5/27 症状が重いので他の大きな病院へ行くようにと言われ平沢グッドモーニング病院から追い出される
 ・  所見書を貰ったのでそれを握りしめながら自らの手で乗用車を運転し平沢市外バスターミナルへ移動、バスに乗り込む
 ・  約一時間後息苦しさを感じつつもソウル南部のバスターミナルに到着、その場で119へ電話し救急要請をする
 ・  同日午後救急搬送されサムスンソウル病院応急室へ到着、そのまま入院となる ←ここで35番医師から診察を受ける
5/30 MERS確定の診断を受け、隔離されたまま闘病生活に入る

6/19 重篤のまま今も闘病中

そして現在もスーパー・スプレッダーとして
また、サムスンソウル病院にとっては都合の良い感染ルートとして
今も国民からのヘイトを受け続けている

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 02:22:06.95 ID:u6/YfunR.net
いろいろわからんわ
ドクターショッピングといっても次々診察はまだしも次々入院するもんなのか
高熱がでて入院してるような状態で追い出されるものなのか
うちでは治療しきれないという時も、転院先を病院が紹介してくれて紹介状もって移るんと違うんだろうか

どっちにしろせめて1号患者のMERS診断がでた時点で病院が公表されて、
同室患者は即把握して追いかけたら拡大感染はしなかったわな
1週間ロスしてるわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 02:29:26.40 ID:vWU98wmB.net
>>229
何番のこと?釣りじゃないのなら番号でよろしく。
>>207には該当者はいない。
以下では#138が医療関係者となっているが、こいつか?(>>207ではなってない、確認しようとしたが探しきれず)
http://dj.kbs.co.kr/resources/2015-06-08/

足取りが分かる資料があればよろしく。
こちらは資料は全部読んでいるつもりだが、最早誰が誰だか覚えきれない。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 05:20:29.63 ID:PAwEEzgC.net
test

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 06:35:41.04 ID:lE6E7x3G.net
>>217 続き

2015年6月14日 146番 - 150番確定者

146番感染者-男、55歳、* 5.27 #14と三星ソウル病院の緊急治療室の滞在(ソウルボーファンヨン)
147番感染者-女、46歳、* 6.8 #123と同じ医院級医療機関の滞在(シージェン)
148第感染者-女、39歳、* 6.3 #36に対してCPR施行した医療関係者(シージェン)
149番感染者-女、84歳、* 5.22-5.28 #16とホールの病院の救急室同じ病棟に入院
150番確定者-男、44歳、* 6.6 #76と建国大病院同一病室滞在(シージェン)

2015年6月15日 151番 - 154番確定者

151番感染者-女、38歳、5.27-5.28の家族介護のためにサムスンソウル病院の緊急治療室の訪問
152番確定者-男、66歳、5.27家族介護のためにサムスンソウル病院の緊急治療室の訪問
153番確定者-女、61歳、6.5#118と同じ医院級の医療機関の来院
154番確定者-男、52歳、5.27-5.28の家族介護のためにサムスンソウル病院の救急室訪問

2015年6月16日 155番 - 162番確定者

155番感染者-女、42歳、5 26-29、三星ソウル病院の緊急治療室来院
156番確定者-男、66歳、5、27、三星ソウル病院の緊急治療室来院
157番確定者-男、60歳、 5. 27、三星ソウル病院の緊急治療室来院
158番確定者-男、50歳、5 27、家族診療のためにサムスンソウル病院の緊急治療室の訪問
159番感染者-男、49歳、5 27、確定者15と翰林東灘誠心病院と同じ病室に入院
160番確定者-男、31歳、6 05、感染者76が江東慶熙大学校医科大学病院の救急室来院時の緊急治療室医療スタッフ
161番確定者-女、79歳、5 27、確定さて17と平沢グッドモーニング病院のような病棟入院
162番確定者-男、33歳、6.11-12、三星ソウル病院放射線技師、#72、#80、#135、#137にPortable X-ray施行

2015年6月17日 163番 - 164番確定者

163番感染者-女、53歳、6 5-9、#119が産忠武病院入院時のような病棟の医療スタッフ
164番確定者-女、35歳、#75、#80が入院中の三星ソウル病院のような病棟の医療スタッフ

2015年6月18日 165番確診者

165番感染者 - 男、79歳、江東慶熙大病院に入院中の患者(現在の疫学調査が進行中)

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 06:37:35.94 ID:Z08VWOoW.net
街中はクリーンですって思わせたいが為に14番に押し付けてるのではと邪推する
過去に感染経路不明でもこじつけられたようなのあったよね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 06:43:20.78 ID:W4SJT96w.net
>>1
2015年韓国型MERS、
KORSの朝鮮半島でのエピデミック>>1
2015年韓国型MERS、KORSは、
100年前に6000万人を殺した
北アメリカ発のスペインかぜや、ペスト並だ。

アラブでのデーターから3年で
1100人感染、440人死亡とか
死亡率がプロトMERSのまま4割という
非常に高いままっぽい、
2015年韓国型MERS、KORSは
韓国侵入から1か月で、
6000人以上が感染恐れで隔離、
165人発病、23人死亡。

これでは、2015年韓国型MERS、
KORSパンデミックがおきたら
日中韓印ASEANで数年で
30億人が感染、15億人もが死んでしまう。

通常、ウィルスは感染力が強くなるに従って
寄生する先の相手のことを理解し
強毒性は薄まっていくはずなんだけども、
今回の、2015年韓国型MERS、
KORSは、高致死率強毒性そのまま、
さらに感染力が強まってるってのは、異常すぎ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 06:50:09.70 ID:53I4Gt0c.net
>>231
1番の問診内容と14番の症状でMERSにあたりをつけて、政府から指定される前に
厄介者を他所へ押し付けようとして色々いじめたんじゃないか

MERS感染の公表を受け、二番目の病院もババを引かされたことに気付き…

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 06:51:52.30 ID:lE6E7x3G.net
>>6 >>90-91 まとめ(NEWSIS) 単なる参考です

[日誌]国内メールス事態 4月18日から6月18日まで
2015-06-19 06:00:00

【ソウル=ニューシス】
▲4月18~5月3日=国内初の感染者1番(68)バーレーンで滞留して作物の栽培。ビジネスでバーレーン外サウジアラビアとアラブ首長国連邦(UAE)を訪問。
▲5月4日= 1回の患者カタールを経由して、仁川空港を通じて帰国、入国時の症状なし。
▲5月11日= 1回の患者入国7日目に38度以上の高熱と咳の症状の最初の発現。
▲5月12〜14日= 1回の患者産ソウル議員外来診療。
▲5月15〜17日= 1回の患者平沢聖母病院入院。当時2人部屋に3回(76)患者と一緒に入院。
▲5月17日= 1回の患者三星ソウル病院の救急室訪問したが、病室がない365ソウル開かれた議員で外来。
▲5月18〜20日= 1回の患者三星ソウル病院に入院。病院側の検体依頼して、ソウル市力学調査官の疫学調査を実施。
▲5月20日=国立保健研究院、1回の患者のためのメールス国内初の感染、国指定の分離病床に移送。1回の患者の夫人(63·女)第二確定。保健当局の危機警報を「注意」の手順に格上げ。
▲5月21日= 1回の患者と同じ病室書いた患者第三確定。3回の患者の娘のために疾病管理本部メールス検査·絶縁を要求した症状はない拒絶。
▲5月22日= 3回、患者の息子、高温(37.7度)で小胞体の最初の訪問。メールス患者接触するかどうか言及しない。
▲5月25日= 3回、患者の息子、高熱症状(38.6度)に第二の小胞体の訪問。医療スタッフが中国出張キャンセル勧め。
▲5月26日= 3回、患者の娘四確定。3回の患者の息子、中国出張強行。1回の患者の診療たソウル365開かれた議員医師5番目の確定。
▲5月28日= 1回の患者と同じ病棟使用した患者(第六)と平沢聖母病院の医療スタッフ(第七)確定。
▲5月29日=中国出張の間、3回患者の息子と1回の患者訪れ産ソウル議員医療スタッフをはじめ、計6人を追加感染して感染者の合計13人。
▲5月30日=感染者2人増え、合計15人。平沢聖母病院休診。忠南ギェリョンデに勤務しているP一等兵がメールス感染母との接触の事実を軍当局に自主申告して隔離措置されたが「音声」判定。
▲5月31日=感染者3人増え、合計18人。ムンヒョンピョ保健福祉部長官「メールスの感染力と判断不十分だった」謝罪。

▲6月1日=感染者7人増え、合計25人。メールス初の死者が発生。1回の患者と平沢聖母病院のような病棟に入院していた25番(58·女)患者の死亡後、確定判定。
▲6月2日=感染者5人増え、合計30人。3回目の感染者2人の最初の発生。メールス疑い平沢小学生は、音声判定。全国153の小·中·高·大学休業決定。
▲6月3日=突起1000人突破。非絶縁3次感染者の最初の死亡。
▲6月4日= 14回の患者と一緒にいた三星ソウル病院の医師(38·35番の患者)を含めて確定者6人増え、合計36人。ソウル市、35番の患者が自己隔離中の公共の場所闊歩し、少なくとも1500人と接触したと主張。ソウル市と福祉部攻防開始。
▲6月5日= 1回の患者の奥さん(2回患者)の最初の退院。空軍糸含めて確定者6人増え、合計42人。保健当局、平沢聖母病院の訪問者全数調査決定。
▲6月6日=感染者22人増えて64人。国民の安全先、緊急災害文字後の祭り発送。
▲6月7日= 10代のメールズ感染者(67回患者)の最初の発生。10代の患者が含まれて確定者23人増え、合計87人。メールス患者の発生·軽油病院名一般公開。中央政府と地方自治体の間の実務協議体の最初の構成。自治体のメールス確定委任。
▲6月8日=感染者8名追加され、合計95人。
▲6月9日=世界保健機関(WHO)メールス合同調査団、国内活動を開始。感染者100人突破。保健当局、全国の病院肺炎患者全数調査。
▲6月10日=メールス疑い妊婦最終確定判定。妊婦含めて確定者14人増え、合計122人。パク·クネ大統領、米国歴訪日程延期。
▲6月13日= 4次感染者の最初の発生。
▲6月14日=三星ソウル病院の部分閉鎖決定。
▲6月15日=政府、三星ソウル病院に防疫管理点検·調査団派遣。
▲6月16日=政府、メールス遺族に心理療法支援。自治体保健所機能·組織一刻改編
▲6月17日=メールス疑い城南7歳小学生最終「音声」判定。集中管理病院2解除され、計11箇所。警察メールス迅速対応チーム構成。WHO「韓国、メールス地域感染の証拠はない」
▲6月18日=感染者3人増え、合計165人。死亡·退院者それぞれ23人、24人。三星ソウル病院の全職員メールス検査。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 07:28:27.93 ID:PAwEEzgC.net
>>207 の図を見ると建陽病院が酷いな
現時点で死亡率6割近い
逆に言うと答えが見つけやすいとも言える

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 07:53:14.72 ID:69l3zPUy.net
予防薬、京都府大グループが大量精製 既に韓国に配布 ダチョウの卵から取り出す
ttp://www.sankei.com/life/news/150619/lif1506190009-n1.html

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 07:55:45.62 ID:/xZpQY8/.net
>>240
良い事が書いてあるかと思ったら盛大な実験場認識として配布してる…

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 08:20:38.12 ID:69l3zPUy.net
アブダビで65歳の人がお亡くなりになりました
ttp://sputniknews.com/middleeast/20150619/1023552175.html

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 08:38:39.24 ID:PAwEEzgC.net
>>242
自国民では無い、さらに他に患者がいるが症状は安定
とのこと

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 08:45:55.55 ID:bx+lVdeV.net
>>209
リベリアは国旗にも現れているように親米だからアメリカの言うことよく聞いてたからエボラ排除出来たけど、こいつら全く聞く気無いからそれ以上は確実だろ
だいたいMERSとエボラじゃ感染力全然違うし

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 08:52:45.38 ID:+RzyL2v4.net
>>240
凄えな、これ。
マーズだけじゃなく、エボラの薬まで作っちゃってるじゃん。
ノーベル賞を与えろよ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:07:21.25 ID:PAwEEzgC.net
速報:MERS感染者1人死亡 死者計24人に=韓国
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2015/06/19/0200000000AJP20150619000600882.HTML

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:08:47.00 ID:YepDcH2Q.net
ロシアに感染の疑いの人でてなかったっけ?
続報あった?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:10:23.73 ID:PAwEEzgC.net
速報:韓国MERS感染者1人増の計166人に 6人退院
http://japanese.yonhapnews.co.kr/pgm/9810000000.html?cid=AJP20150619000700882

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:14:46.98 ID:CmGjazCy.net
>>209
同意する
MERSの方が感染力が強そうなのが最悪
韓国は誰かのいうことを聞いて頑張って欲しい
アメリカと中国どっちでもいいけど
蝙蝠外交のせいでアメリカに捨てられそう
親韓のアメリカ大使を最近ざっくり殺人未遂やったばっかりだし

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:15:19.07 ID:qNKCfbLG.net
感染者減ってきたな
思いのほかちゃんと封じ込めできてるのか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:19:09.14 ID:PAwEEzgC.net
速報:MERS隔離対象者 前日より799人減少=計5930人
http://japanese.yonhapnews.co.kr/pgm/9810000000.html?cid=AJP20150619000800882

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:22:54.92 ID:PAwEEzgC.net
>>250
新首相ご祝儀相場かもしれない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:34:47.66 ID:BB7p0JDl.net
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/19/0200000000AKR20150619038300017.HTML
院内感染かどうかまだ不明確な119番の患者は、MERS検査で陽性と陰性の結果が行ったり来たりして感染が遅れ、
いくつかの病院で入院と退院を繰り返したケースである。 この患者は、MERS流行地域であった平沢で勤務していた警察である。

防疫当局は119番の患者が平沢慈善病院で他のMERS感染者と接触して感染したとみたがCC(クローズドサーキット)TV資料では
両方の患者が平沢博愛病院にとどまった時間が10分ほどと記載されており直接接触する可能性は小さくなった状態だ。

防疫当局は119番の患者の状態が対面調査をするには多少よくない状態であり、追加究明作業が持ち越されていると伝えた。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:38:21.33 ID:+8gC4K8c.net
6月19日
感染確定者166人 +1
死者24人 +1 75番死亡
退院30人 +6

治療中112人
不安定16人

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:40:37.32 ID:CmGjazCy.net
皆様ありがとうございます


>>6-11
>>217 >>234 追加感染者情報
>>225 WHOの統計から、サムスンソウル病院の感染状況発表については思い込みか隠蔽があると、分析される
潜伏期間中央値 5.2日
世代間隔中央値7.6日
病院内の4次感染、隠れたスプレッダーの存在を仮定すると今までのWHOの発表したMERSに一致する
次の日本の状況が推察される

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:44:18.03 ID:+8gC4K8c.net
訂正

6月19日
感染確定者166人 +1
死者24人 +1 120番死亡 致死率14.5%
退院30人 +6

治療中112人
不安定16人

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:46:16.99 ID:69l3zPUy.net
保健当局は発症した感染者の近くにいて感染した可能性のある人の割り出しをしてきたが、
作業が追い付かず「自主申告」に頼ることを決めた。
ttp://www.sankei.com/world/news/150619/wor1506190019-n1.html

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:48:56.77 ID:69l3zPUy.net
MERSの恐怖に…病院に行くも手遅れで死亡=韓国
ttp://japanese.joins.com/article/010/202010.html?servcode=400&sectcode=430

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:59:54.60 ID:CmGjazCy.net
>>257-258
リンク先全文読んでいませんが、エボラの初期のエピデミックのときと同じ状況になるか否かの瀬戸際です

>これから次々と病院が閉鎖となるので、治療を受けられずに自宅療養で済まし
>一家まとめて病死も増えるでしょう。これもリベリアと同じ。
>MERSの初期症状がインフルエンザと似ているから、病院を訪れても診察を
>断られ、MERS以外でも感染症の死者が増える。怖いから病院も断る。
>実際にナイジェリアなどで起こった。

6/13東方神起コンサート会場では発熱検査をして入館したということを信じれば、会場内は大丈夫でしょう
日本ではデング熱の時のようにいつの間にか入国して発症しているでしょうから
・マスク手洗い
・心当たりがあって怪しい時は保健所
・心当たりがなくてインフルエンザ様の関節痛のある風邪ならば発熱外来受診を
ACなどの広報でテレビ放送して欲しいです

総レス数 1003
492 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200