2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MERS】新型コロナウィルス総合スレPart3

1 :sageteoff:2015/06/17(水) 14:06:30.52 ID:Nm8WUCXe.net
前スレ
【MERS】新型コロナウィルス総合スレPart2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infection/1434081040/

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:38:08.64 ID:GZQhKAGW.net
100年程前よりも高度に教育を受けて組織として活動している人が多いため、
そこに穴が開くと社会的ロスは計り知れんだろ。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:22:50.18 ID:InIGSchu.net
#1についての分析

平沢聖母病院では四次感染まで進行、その後沈静化。スプレッダーになる確率は 8.3%。(※6)
6/28までに日本側で患者が出なければ、「屋外で空気感染するほどの感染力はない」で確定でいいだろう。(従来通り)

【詳細】
#1はサムスンソウル病院に5/18-20の間入院していた。
この時点ではサムスンソウル病院は防疫に成功している。(最初からMERSを疑っていた)
その後#14が5/27-30に入院したことにより、MERSが蔓延したことになっている。
#14が国立中央医療院に移送されたのかは不明。(常識的には移送されているはずだが以下で言及無し)
http://www.mw.go.kr/front_new/al/sal0301vw.jsp?PAR_MENU_ID=04&MENU_ID=0403&SEARCHKEY=&SEARCHVALUE=&page=6&CONT_SEQ=322682

サムスンソウル病院は1例目を迅速かつ完璧に処理したにも関わらず、直後に二次感染者(渡航歴無し)を転送されて蔓延した。
病院側としては恨みが募るのも分からなくはない。
敗因としては、1例目に政府の無能さを思い知ったにもかかわらず、政府が隔離していると信じた結果、
#14が二次感染者である可能性を見抜けなかったことか。

#1-#14の間に急に野戦病院化したとは考えられない。
1例目で蔓延しなかったところを見ると、それなりの対応をしようと思えば出来るのだろう。
また、廊下をすれ違う位では感染しないというのも読みとれる。
問題なのは韓国の病院の状態だけであり、彼等がそれを問題視していないことが最大の問題だ。

#1にしても#14にしても感染力がある状態で外出しまくりなので、
屋外でも空気感染するほどの感染力なら、やはり感染者が出ていると考えるのが妥当。
これは日本側でも検出できる。(前スレ>>999)
6/28までに日本側で患者が出なければ、「屋外で空気感染するほどの感染力はない」で確定でいいだろう。
(従来通りの見解でしかないが)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:23:20.10 ID:InIGSchu.net
相変わらず日付が一致しないが、#1についてはおそらく以下。
日付の優先順位は公式(二次情報)、インタビュー(二次情報)、ニュースソース(三次情報)とした。
(行末△は修正必要箇所、外来/入院も日付の後ろに追加した方がいいかも、判断はそちらに任せる)(>>207)

#1
5/11 ソウルアサン病院外来(※1,3)△
5/12-14 平沢聖母病院入院(※2,3)△
5/17 サムスンソウル病院救急室訪問するも、病室がない(※1,3)△
5/17 365ソウルヨルリン病院外来(※2)
5/18 サムスンソウル病院に入院(※1,3)△
5/18 午前 サムスンソウル病院医師は最初からMERSだと疑い、疾病管理本部へ精密検査を要請(※1,4)
5/18 疾病管理本部は検査要求を拒否。代わりに12種類の別の検査を要求。(※4)
5/19 サムスンソウル病院は12種の検査が全て陰性であることを確認、再度疾病管理本部へ検査要求(※1,4)
5/20 疾病管理本部は「陰性の場合は病院が責任を取れ」と条件を付け、検査を実施。
5/20 陽性判定、国指定の分離病床に移送。(国立中央医療院のはず、陰圧病床)(※5、例の写真あり)

※1
> - 5.11日A病院外来、5.12~14 B入院、5.17 C病院の緊急治療室の訪問
> - 5.18-20 C入院
> - 5.19検体依頼、5.20日病原体感染(国立保健研究院)
> - 5.20国指定入院治療病床に移送して治療中(安定した状態)
> http://www.mw.go.kr/front_new/al/sal0301vw.jsp?PAR_MENU_ID=04&MENU_ID=0403&page=8&CONT_SEQ=322449

※2
> 「先月17日にA氏が訪ねてきた。
> A氏は平沢(ピョンテク)聖母病院で3日間入院治療を受けても快方しないのでこちらに来たといった。(中略)
> X線撮影で見ると肺炎症状が深刻だったのでサムスンソウル病院に送った」
> −−MERSを疑いはしなかったか。
> 「肺炎だと思った。問診中にバーレーンに行ってきたという話をしたがサウジアラビアに行ってきたという事実は言わなかった。
> たとえその話をしたとしてもMERSを疑わなかっただろう。その時はMERSについてよく分からなかった。
> 保健当局や医師協会からMERSに関する指針を受けたことがない」
> http://japanese.joins.com/article/554/201554.html

※3
>>238
> ▲5月12〜14日= 1回の患者産ソウル議員外来診療。
> ▲5月15〜17日= 1回の患者平沢聖母病院入院。当時2人部屋に3回(76)患者と一緒に入院。
> ▲5月17日= 1回の患者三星ソウル病院の救急室訪問したが、病室がない365ソウル開かれた議員で外来。
> ▲5月18〜20日= 1回の患者三星ソウル病院に入院。病院側の検体依頼して、ソウル市力学調査官の疫学調査を実施。
> ▲5月20日=国立保健研究院、1回の患者のためのメールス国内初の感染、国指定の分離病床に移送。
> 1回の患者の夫人(63·女)第二確定。保健当局の危機警報を「注意」の手順に格上げ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:23:59.64 ID:InIGSchu.net
※4
> 記事によると、最初の感染者は5月17日にソウルの総合病院で診察を受けたが、
> その病院の医師は症状からMERSの可能性を疑った。
> 医師は患者がバーレーンから帰国したという事実を確認したうえ、18日午前に疾病管理本部へ精密検査を要請したという。
> ところが、疾病管理本部は「バーレーンはMERS発生国ではない」と検査要求を拒否。
> 代わりに、他の12種類の呼吸器疾患の検査をするよう病院に指示した。
> 病院側は12種類の検査でいずれも陰性となったことを受け、再度MERSの検査を要請した。
> さらに、患者の家族は「検査をしなければ、政府機関の親戚に知らせる」などと抗議した。
> 疾病管理本部は20日になってようやく検査を実施したが、その際も「もしMERSじゃなかったら、病院が責任を取れ」と条件を付けたという。
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150602-00000038-xinhua-cn

※5 >>311
> 韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は5日、国立中央医療院を訪れ、中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルス感染者の治療現場を視察した。
> 同院は病原菌などが外に出ないよう気圧を低くした病室「陰圧室」がある国指定の隔離病院。
> 福祉部と疾病管理本部はMERSなどの伝染病の治療のため、全国17カ所の病院に国指定の隔離病床を運営している。
> そのうち陰圧病床は105床、一般の病床は474床が設置されている。
> http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2015/06/05/0900000000AJP20150605003100882.HTML

※6
>>225と同様に平沢聖母病院について新規感染者数を確認すると、おそらく四次感染まで行っている。
5/20,21 -> 5/29の山で周期8日。
6/1の山は#4によるものであれば周期6日。
5/29->6/6の山で周期8日。
結果、周期も7.6日(※7)で全く問題なし。
当初高い確率でスプレッダーになったが、その後現れず沈静化と見る。
この場合、スプレッダーになる確率は 8.3% (=3/36、スプレッダーは#2,3のどちらかと#4と#6-15の1人)
ただしこの数値は韓国の結果から算出したことを留意すること。
韓国の病院がどうしようもなく不衛生であることはどうやら事実なので、日本で迅速に隔離した場合はもっと落ちるだろう。
#4の感染源が#1か#2,3かは微妙。

5/20, 1 (#2)
5/21, 1 (#3)
5/22, 0
5/23, 0
5/24, 0
5/25, 0 ---- ここまで#1による二次感染(#1が居たのは5/12-14, 5/20からは別病院に隔離中)
5/26, 1 (#4)
5/27, 0
5/28, 2 (#6,7)
5/29, 5 (#9-13)
5/30, 2 (#14-15)
5/31, 3 (#16-18)
6/1, 5 (#19-#25)
6/2, 4 (#26-29)
6/3, 0 ---- ここまで#2,3による三次感染
6/4, 3 (#32-34)
6/5, 4 (#37-42)
6/6, 6 (#43-53)

※7
> 潜伏期間は中央値5.2日(95%信頼区間: 1.9−14.7日)、世代間隔(感染源の発症から二次感染者の発症までの期間)は、中央値7.6日(95%信頼区間:2.5−23.1日)と推定されている。
> http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/alphabet/mers/2186-idsc/3631-mers-riskassessment.html

>>207
#1が5/18-28に平沢聖母病院に居るはずがない。
ソースは何?同様にkbsだとしたら、既にその記述は消されている。
あと、#14がサムスンソウル病院にいたのは5/27-30だと思われる。(訪問〜判定)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 01:18:50.15 ID:/oQnqPE9.net
>>332
http://japanese.joins.com/article/454/201454.html?servcode=400&sectcode=430
>MERS感染医師A(38)は5日、中央日報との電話で、自分の症状と苦痛について説明した。
>Aは外科専門医だ。先月27日、14人目の患者が平沢(ピョンテク)聖母病院と平沢の別の医院に行った後、
>Aがいる病院の応急室に来た時に接触した。
>午後6時ごろ腕に塞栓症が生じた別の患者のために非常呼び出しを受け、
>応急室に行った。この患者の近くの病床には14人の患者がいた。
>Aは14人目の患者を診療した医師ではなく自分がMERSに感染したことについて、
>「最近は睡眠不足で免疫力が落ちたようだ。常にマスクをしている応急室の医者とは違い、
>マスクをしていなかったため感染したようだ」と話した。

http://japanese.joins.com/article/401/201401.html?servcode=400&sectcode=430
>ソウルの大型病院の医師であるA氏は、14人目の患者と接触した後に先月29日から軽い症状を見せていた。

#14を直接担当した医師では無いにもかかわらず発症するまでの期間が早いなと疑問に思います

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 01:21:46.75 ID:FZAeRRXg.net
近くで感染者に咳きやくしゃみをされた場合の対処法ってある?
目や鼻より口から吸い込んだほうがウイルス量多いだろうからうがいでなんとかなるのかな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 01:23:20.67 ID:1akfVzbw.net
>>336
息を止めて、遠くに逃げる。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 01:37:24.52 ID:rJ8Xu5g/.net
来週には終息しそうだね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:14:11.34 ID:InIGSchu.net
>>335
29日に発症しているのなら、単純には5日前の24日付近に感染したと考えるわけだが、
この状態では感染源が#1か#14かは分からない。潜伏期間が2日の人も15%位はいる。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4029105/figure/F3/

#35
5/20 #1がサムスンソウル病院から移送される。
5/24 この近辺で感染したはず。
5/27 #14がサムスンソウル病院に来る。
5/29 発熱開始。
5/30 病院の大講堂シンポジウムに参加(3時間)
5/30 せきと高熱が次第に激しくなる。
5/30 ショッピングモールで家族と夕食(1時間)
5/30 「開浦洞(ケポドン)住公アパート再建築組合総会」に参加。(1565人規模、30分)
5/31 病院の大講堂シンポジウムに参加(10時間)
5/31 隔離。
6/5 電話取材。ソウル市により行われた上記リークであったが、本人が上記5/30,31の話を否定。
6/11 脳死だとリークされる。何度か訂正され、瞳孔反射も確認されたようなので、実際にはサイトカインストームだと思われる。
> http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2015061119265342519 (6/11)

上記5/30以降の日程が事実であれば、やはり空気感染はなかなかしないと言える。

ところで素人的にはサイトカインストームは初期症状なので感染初期にしか発生しないものだと勝手に思っていたのだが、
そのインタビューでは6/5は全く問題なく、その後に発生したようだが、これはそんなものなのか?
だとすると順調に推移していても突然死するわけだが…
http://www.seibutsushi.net/blog/2009/06/789.html

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:18:48.04 ID:CPi2dijS.net
エボラみたいにおお終息かと思ってたら爆上げ来そう

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:25:55.69 ID:/oQnqPE9.net
>>339
先に回復した元軍人の血液を採取して治療に使う云々の怪しい記事を見た気がしますがまさか・・・

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:29:05.15 ID:lLCkp4b1.net
今のところ当局の発表に関する限り院外感染は出ていないという事のようですが、
どう思われますか?
例の記事を参考にすれば1日70人のみ検査できないとはいえ、昨日は感染者が1人しか増えず
本当に収束に向かっているようにも見えるのですが…

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:33:17.97 ID:InIGSchu.net
>>341
それは時系列が逆。
この状態になってから、それが検討され、この患者がその対象の2人目に選定された。
ただし、実際に実行されたかどうかはよく分からない。
(どうやら1人目はやったらしいが、2人目については不明。やった/死んだ/生きてると錯綜中)

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:36:55.36 ID:viGlnH0p.net
>>195

似たような分析記事をNYTが掲載、それを韓国人が捕捉

【NYTの見た「韓国の応急室(集中治療室)」|シンシアリーのブログ】
http://ameblo.jp/sincerelee/entry-12040626243.html


アウトブレイクは韓国特有と言っていいんじゃないかな
日本に入って来ても拡がらんだろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:55:05.27 ID:yVO6zC/z.net
>>339
本人が否定したのは「隔離対象であるにも関わらず集会に出席していた」という点で
30日とかの集会に出た際には自分が隔離対象という話はまだ来ていなかったという主張だったかと
なので集会への出席自体はしていたと考えていいと思うが

ついでに35番患者は一応昨日で「長期戦に突入したのではないかと思われる」とのこと
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/19/0200000000AKR20150619162951017.HTML?template=8274

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:56:08.76 ID:InIGSchu.net
>>342
個人的には、前スレ>>999にも書いたように、今後とも当局側からの発表は無いと思う。
理由は、現時点で既にそこまで検査する能力がないから。
だから、日本側で感染者が出るかどうかで判定するしかないと思う。
日本で感染者が出ないようなら、本当に収束に向かっている可能性がある。

今日は199に増強されているけど、2次検査能力はその程度。100前後を推移している。
> http://www.mers.go.kr/mers/html/jsp/Menu_B/content_B1.jsp
検査優先順位は、

1. 本当に感染しているかもしれない人達(感染者と病院内で遭遇した)←5万人
2. 感染しているかもしれない人達(感染者と屋外で遭遇したかも)
3. 隔離/治療後の解除判定

であって、既に1だけでも積み上がりすぎて無理。
もちろん一次検査は大量にやっているはずだけど、
当局側は「感染者」を増やしたくないから、一次陽性なだけでは情報を出してこないはず。
そして2次検査は処理能力的に2を対象にすることはないから、
結果として当局がいう「院外感染者」は発生しない。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 03:11:38.65 ID:InIGSchu.net
>>344
> 肺炎と誤認されたMERS14番目の患者は、緊急治療室で三日間待機し、病院のあちこちを歩きまわった。その間、彼のウイルスは、数十人に広がった。
> http://ameblo.jp/sincerelee/entry-12040626243.html
こんな情報あったっけ?

> 先月27〜29日にサムスンソウル病院に留まり
> 留まり
> スタッフ3人と共に救急車が直ちに到着し、午後1時すぎにはサムスンソウル病院応急室に到着した。
> 救急車
> http://japanese.joins.com/article/477/201477.html?servcode=400&sectcode=430 (>>230)
救急車で搬送された人も病室が空いてなければ放置?確かに「入院」とは書いてない。

> 韓国で言う「応急室」を、日本で言う「緊急治療室(集中治療室?)」と同じものとして書いていいかどうかはわかりません。
> なぜなら、意味は似ていても、「使い方」が全く違うからです。
> (上記ブログ)
確かにそのようだが、、、

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 03:14:54.68 ID:lLCkp4b1.net
>>346
ご丁寧な解説ありがとうございます。
確かに今の感染者の解除判定だけで何十とリソースを割いてたら新規にほとんど検査できないですね。
やっぱり収束に向かっているかはまだ未知の段階といえるでしょうか。

ところで、前スレ>>999を参照しようと思ったのですが、
ttp://www.log★soku.com/r/2ch.s★c/infection/1434081040/999
このレス番で合ってますか?
(rockに引っかかるので★を入れて回避しました。お手数おかけします。)

349 :綺麗な金玉 ◆kirei.womU :2015/06/20(土) 03:21:24.34 ID:pe9S6W/h.net
韓国の対日本人マニュアル

@金も技術も無いときは甘い声で日本に近づけ。
A日本人の前では困って見せろ。
B日本人の女をまず先に騙せ。
C騙せ無さそうな日本人でも、一度試して見ることは常識だ。
D日本人に弱みを見せるな。日本人が反論してきたら、大声で怒鳴りつけろ。
E日本人が正論を言い始めたら、関係の無い間違いを指摘してはぐらかせ。
F日本人からの贈り物はわざと拒否して困惑させろ、もっといい物持ってくる。
G純日本人など存在しない、全ての日本人に韓民族の血が流れていると吹き込めば従順になる。
H日本人が動揺したらそこには金の沸く泉がある。
I日本のテレビ局を味方に付けろ。
J日本の有力者には媚びておけ、いつでも裏切れる。
K世界中の韓人同胞はいい道具になる。
L体面を気にする日本人は国際社会で叩けば金を出す。
M日本国内での公害も、言いがかりをつけて謝罪と賠償をさせろ。
N日本に謝罪するくらいなら、逆に日本を訴えろ。
O愛国心は法律を超える。
P日本がうんざりするまで交渉は引き延ばせ。
Q日本人との商談の後はたっぷりと性接待を仕掛けろ。
R手のひらは返す為にある。
S日本から被害を受けたらいつか必ず倍返し。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 03:29:14.74 ID:InIGSchu.net
>>345了解
>>339修正

#35
5/20 #1がサムスンソウル病院から移送される。
5/24 この近辺で感染したはず。
5/27 #14がサムスンソウル病院に来る。
5/29 発熱開始。
5/30 病院の大講堂シンポジウムに参加(3時間)
5/30 せきと高熱が次第に激しくなる。
5/30 ショッピングモールで家族と夕食(1時間)
5/30 「開浦洞(ケポドン)住公アパート再建築組合総会」に参加。(1565人規模、30分)
5/31 病院の大講堂シンポジウムに参加(10時間)
5/31 隔離。(風邪がひどいと判定)
6/4 MERS確定。(MERSにより隔離)
6/5 電話取材。本人が回答。
6/11 脳死だとリークされる。何度か訂正され、瞳孔反射も確認されたようなので、実際にはサイトカインストームだと思われる。
6/19 「長期戦に突入」と発表。
> http://japanese.joins.com/article/401/201401.html?servcode=400&sectcode=430
> http://japanese.joins.com/article/454/201454.html?servcode=400&sectcode=430
> http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2015061119265342519
> http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/19/0200000000AKR20150619162951017.HTML?template=8274

むしろ#119(血漿/血清輸血実験1人目)が復活しているのが驚きだが。
一応「自然回復する見込みなし」でやっているはずだから、効果があったということになるのか?
だとすると#35も今後試されることになるのか。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 03:32:50.18 ID:T0f5MR+W.net
>>349
ハングル板に帰れ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 03:53:55.04 ID:ZkuGQZxc.net
>>347
>病院のあちこちを歩きまわった。

サムスンソウル病院の「緊急治療室」は
たぶん救急医学科の
http://japanese.samsunghospital.com/language/japan/contents/view.do?VIEW_CODE=C9&DP_CODE=EM
「救急救命室」の事だと思うのですが
http://japanese.samsunghospital.com/language/japan/whySMC/news_view.do?BBS_ID=006&seq=59
>救急救命室の中央には、別途の採血室とX線・CT検査スペースを配置することにより
>緊急検査をするための移動距離を最小化
大きい病院だと検査室が離れている事が多いけれど
これを見ると、各種検査を受ける為に移動する必要が無いので、それを言っているわけではなさそうですね。

ここの放射線技師も感染しているし、彼らの感染防御対策は不十分だと思われるので
14号の後に基礎疾患持ちの患者さん達のCTやX-rayを撮っていれば、感染の危険性はあると思います。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 05:02:22.12 ID:l66oilDb.net
Yahooニュース MERS(中東呼吸器症候群)の関連ニュース一覧
ttp://news.yahoo.co.jp/theme/046795a6d23de13c6763/
2685 USERS 1005件
2015年6月20日05:00現在

MERSでソウル便一部運休へ - NHK岡山県のニュース(外部サイト) www3.nhk.or.jp-1時間前
MERS拡大で児童派遣中止 - NHK福井県のニュース(外部サイト)www3.nhk.or.jp-1時間前
日本の研究グループがMERS予防抗体の大量精製に成功、韓国に配布・・韓国ネット「さすがニッポン!」「韓国はキムチ療法なのに日本は…」 FOCUS-ASIA.COM-1時間前
【韓国MERS感染】「情勢は落ち着きつつある」と政府当局 拡大懸念なお消えず… - 産経ニュース(外部サイト)-2時間前
<MERS>中国、「韓国人の治療に14億ウォンかかった」 | Joongang Ilbo | 中央日報japanese.joins.com-3時間前
全国に感染拡大、MERSより怖いSFTSとは? 野生動物が運ぶ感染症への対策を急げ | JBpress-4時間前
韓国・仁川空港の出国者に発熱検査なし、MERS拡散誘発に懸念の声・・韓国ネット「入国者は検査するのに…」「全世界に迷惑をかけたいってこと?」 FOCUS-ASIA.COM-4時間前
「韓国はMERS対応で根本的な間違いを繰り返した」、米専門家が指摘=韓国ネット「失敗例として韓国の名が…」「なぜマニュアルと逆の行動を?」 Record China-4時間前
韓国・朴大統領の支持率、MERS対応不手際で29%に低下 政権発足後の最低値 FOCUS-ASIA.COM-4時間前
韓国MERS 大韓航空、秋田−ソウル便を1カ月運休 岡山増便分と小松も 産経新聞-5時間前
マカオ警察、韓国でのMERS深刻化受け防疫対応力強化図る=感染者搬送演習実施 マカオ新聞-5時間前
MERS騒動渦中の韓国・東方神起ライブ決行に批判殺到 日本国内からもファン参加 Business Journal-6時間前
MERS影響か ソウル便運休へ - NHK秋田県のニュース(外部サイト) www3.nhk.or.jp-6時間前
MERS初期対応に問題=韓国政府を批判―WHO事務局長 時事通信-7時間前
韓国大統領の支持率“急落” MERS対応の不手際で テレビ朝日系(ANN)-8時間前WHO事務局長「韓国MERSウイルスは変異していない」、韓国での終息には時間がかかるとの見解も―韓国メディア Record China-8時間前
朴大統領の支持率最低29% MERS対応不備で  :日本経済新聞-9時間前
MERS鎮圧なるか、新たな治療法 TomoNews-9時間前
韓国MERS調査団「6月中の終息困難、7月なら『かなりの成功』」=韓国ネット「そんなこと私たちでも分かる」「昨日は『6月中』と聞いたけど…」 Record China-9時間前
韓国政府、MERS感染拡大ペース「落ち着き始めた」 TBS系(JNN)-9時間前
【ユニバ】MERS懸念「光州では感染者出ていない」7・2韓国出発 スポーツ報知-9時間前人気
MERSの抗体をダチョウの卵で精製! 大量に作れるワケとは?Mocosuku Woman-9時間前
日本研究陣、MERS抗体の大量精製に成功 中央日報-10時間前
韓国でMERS自宅隔離対象6人、日本に入国…現在症状現れず 中央日報日本語版-10時間前
“MERS”対応確認訓練へ - NHK 北海道 NEWS WEB-10時間前
朴大統領、黄韓国新首相に「MERS(マーズ)の早期終息に努めてほしい」 WoW!Korea-11時間前
つなごう医療 中日メディカルサイト | MERS感染者 タイでも初確認(外部サイト)
つなごう医療 中日メディカルサイト-12時間前
韓国、MERS終息見えず 対応はお手上げ状態… - 政治・社会 - ZAKZAK-12時間前
MERS感染者と接触か、6人が日本入国…4人は観察終了 読売新聞(ヨミドクター)-12時間前
米下院議員38人、韓国大統領に「MERS早期克服望む」と連名で書簡=年内の訪米実現にも期待―韓国メディア Record China-12時間前

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 05:13:22.49 ID:VCtIJ1Na.net
>>230
これ完全に一号患者と同室内に入院させて感染させた平沢聖母病院のミスじゃないか
平沢グッドモーニング病院から出て行かされるときも症状重いのに自分の足でサムスンソウル行けとか
いくら疑惑段階だったとしても配慮や慎重さがなさすぎるね
で自分で運転してバスに乗り換えてサムスンソウルまで行ったらMERS感染の確定判定出てって・・・
そしてサムスンソウルでウイルスだらけの中に放り込まれ、数多の感染源として
当局から都合の良い情報操作の対象として「スーパー伝道者」として悪者扱いされている、と

さすがにちょっと酷すぎる話だね
これ家族はこの連中を訴えてもいいレベルじゃないの

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 05:17:57.14 ID:ggS1gkzK.net
>>348
それ違うぞ
そこのはレス番ずれるから
そんな規制の網くぐり抜けるような危険なことしなくても
ここの>>1に前スレのURL書いてあるだろ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infection/1434081040/999
これを一般のブラウザで開けばいいだけのこと

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 05:27:32.30 ID:l66oilDb.net
「韓国はMERS対応で根本的な間違いを繰り返した」、米専門家が指摘=韓国ネット「失敗例として韓国の名が…」「なぜマニュアルと逆の行動を?」

Record China 6月20日(土)0時11分配信

「韓国はMERS対応で根本的な間違いを繰り返した」、米専門家が指摘=韓国ネット「失敗例として韓国の名が…」「なぜマニュ
2015年6月19日、韓国・聯合ニュースによると、米国の専門家たちは、「韓国は中東呼吸器症候群(MERS)対応で、重症急性呼吸器症候群(SARS)やエボラ発生時に比べて明らかに多くの根本的間違いを繰り返した」と指摘した。
米ジョージタウン大学ゴスティン教授(法学部衛生法)とダニエル・ルーシー博士は、JAMAへの寄稿文「MERS:世界保健課題」で、このように指摘した。実際の例として、透明性不足と不十分な感染の制御、不要な学校閉鎖などの社会的混乱を挙げている。
教授らは、「MERSは類似したSARSより人間同士の感染がより困難なはずであるが、5月に発生した1人目の患者から数十人が感染した『超拡散(super−spreading)』の状況を見ると、保健医療環境の不備によって広く拡散したと言える」と指摘。
さらに、「韓国の状況を見ると、MERSが米国など他の国にも拡散する可能性があり、これに対する継続的な警戒が必要であることがわかる」とし、「MERSは効果的な公衆衛生戦略で制御することができる」とした。

韓国のネットユーザーから多くの意見
「サムスン病院は病床数からみると大病院だが、実はJCI認証(グローバル医療の基準)さえ受けていない見掛け倒しの病院だ。対応のミスを犯すのもうなずける。」
「大統領府はMERSに関して一貫して感染の拡大防止より不安の拡散防止という政治的目的を優先した。そして、感染防止策では透明性が優先されるという既存のマニュアルを無視した。」
「政府の感染症マニュアルでは情報を公開することになっていたはずだが、保健福祉部は逆の行動をとった。」(翻訳・編集/三田)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150620-00000001-rcdc-cn


Viewpoint | June 17, 2015

Middle East Respiratory Syndrome A Global Health Challenge FREE ONLINE FIRST

JAMA. Published online June 17, 2015. doi:10.1001/jama.2015.7646
ttp://jama.jamanetwork.com/article.aspx?articleid=2338303

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 05:56:23.30 ID:l66oilDb.net
【記者手帳】ソウル入りしたWHO幹部、なぜ尹外相と会談?

WHOチャン事務局長は18日、保健福祉部長官の代わりに外交部長官と会談した。保健福祉部のトップと会うのが普通だが、そうではなかったのは文長官がソウルではなく世宗市にいたためだ。
チャン事務局長は「文長官は忙しく、ソウルから2時間かかるほかの都市にいると聞いた。文長官とはあすテレビ会議で協議する予定だ」と伝えた。
WHOの合同調査団は、世宗市に宿泊施設が足りず不便を強いられた。保健福祉部と疾病管理本部の所在地である世宗市や忠清北道・五松の付近で宿を取ろうとしたが、適当なホテルがなかったため世宗市の公務員宿舎を利用せざるを得なかった。
政府の初動対応が遅れ事態が大きくなったのは、省庁が世宗市にあることによる非効率性も一因だったとする指摘も出ている。
発生と感染拡大はソウルなどの首都圏が中心だったが、指揮本部は世宗市にあり現場感が薄かった上、関係者が往復するのに時間を浪費したことも事態の拡大につながったという見方だ。
 MERSが広がる中でも、保健福祉部の長官・次官は言うに及ばず、疾病管理本部長、官民合同対応チーム長(大韓感染学会理事長)らも専門家会議への出席のため、国会報告のため、記者会見のため、何度も世宗とソウルを往復する羽目になった。
韓国高速鉄道(KTX)などの公共交通機関を使ったとすると、1日に4−5時間を移動に費やしたことになる。
 チャン事務局長が保健福祉部の長官ではなくソウル所在の外交部の長官と会談したのは、こうした非効率性をあらためて示すコメディに近いケースではないかと思う。

世宗特別自治市(セジョンとくべつじちし)は、「行政中心複合都市」と呼ばれる、韓国の中央官庁が集積するニュータウンがある。特別自治市の区域は面積465km²、計画対象区域は面積73km²、人口12万人。2012年7月1日に発足した。
2004年10月に出された憲法裁判所の首都移転違憲判決によって遷都計画は頓挫し、首都ではない。
忠清南道旧燕岐郡全域に同道公州市の一部と忠清北道清原郡の一部を合わせた。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E5%AE%97%E7%89%B9%E5%88%A5%E8%87%AA%E6%B2%BB%E5%B8%82

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 06:33:10.69 ID:l66oilDb.net
>>344
NYタイムズの記事  原文みっけ

サムスンが1号感染者を発見したのは、優れた医学的能力からだとしている(聖母病院では分からなかった)。


South Korean Hospital Scrutinized in MERS Outbreak

By CHOE SANG-HUN
JUNE 17, 2015
http://www.nytimes.com/2015/06/18/world/asia/south-korean-hospital-scrutinized-in-mers-outbreak.html

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 06:49:54.05 ID:N321qCCX.net
WHOの予算は毎年削られ、感染症の対策部署の正規職員は52人しかいない
ttp://rt.com/op-edge/268381-mers-who-virus-un/

極東で余計な仕事を増やしたくないんでしょうね。エボラも再ブレイクしてるし。
韓国は自力で頑張れって事でしょう。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 06:56:44.45 ID:PqLOTZkO.net
メイン記事よりもついでに書かれてた内容の方が気になった

メールス安養確定者出... 60代男、確定措置の衝撃
http://sports.donga.com/3/all/20150619/71970952/2

            〜 (中略) 〜
現在、再まで確定判定を受けたMERS確診者数166人を感染タイプ別に分類してみると、
入院または来院した患者が77人(46%)で最も多く、
患者の家族や家族以外の見舞いなどの訪問者が59人(36%)、
医療スタッフなど病院関連従事者が30人(18%)で後に続いた。

感染者の性別は、男性が101人(61%)、女性が65人(39%)であり、
年齢は50代・60代それぞれ34人(20%)で最も多く、40代30人(18%)、
70代27人(16%)、30代24人(14%)などの順だった。

一方、18日、世界保健機関(WHO)MERS合同評価団は、
MERS終息点について「6月中には難しい」と明らかにした。
これらが7月中に終息になれば非常に成功と予想した。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 07:04:05.15 ID:nRjyv9ga.net
>>360
> MERS終息点について「6月中には難しい」と明らかにした。
> これらが7月中に終息になれば非常に成功と予想した。
「世界保健機関(WHO)MERS合同評価団」なんて書き方してるけど
この発言は両方とも韓国側の担当者の発言じゃなかったっけ?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 07:08:13.67 ID:CPi2dijS.net
>>361
まあ、年内に終息すれば大成功でしょ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 07:21:42.92 ID:IcExMdnB.net
>>362
無理だろ。話題にもならないがサウジは三年でも患者発生頻度は低下してもポコポコ患者は出てる。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 07:34:29.22 ID:vKxLyrUq.net
>>363
そこはラクダのいる環境とか頭数が両国間で違うからなー。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 07:44:28.62 ID:iX4cb1Xv.net
そうそう、ラクダと違ってスーパースプレッダな韓国人が山ほどいるウリナラでは風土病として…という、駄目な方で安定しそうなんだが。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 07:45:12.15 ID:nRjyv9ga.net
>>364
コウモリが媒介することもあるって、どこかで見た気もするが
ラクダと違って人間との接触はあまりないだろうしなぁ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 07:46:14.63 ID:VzIbtVfp.net
>>360
>これらが7月中に終息になれば非常に成功と予想した。

これは、7月中に終息する見込みは「ほぼ無し」という意味かな?

表向き患者数の増加が鈍化したというのも、単に拡大しすぎて捕捉
できてないだけにしか見えないし、当分は難しい状態が続くだろう。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 07:48:35.51 ID:tWEXeidL.net
>>366
SARSがコウモリ。でMERSもSARSと親戚とは言えなくもないからコウモリが、な話はある

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 07:50:52.51 ID:iX4cb1Xv.net
>>368
SARSはハクビシン(狸系)じゃなかった?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 07:56:23.58 ID:l66oilDb.net
>>368-369 ハクビシン(白鼻芯。日本にもいっぱいいる)

MERS感染源(宿主)はFA決定か??



◆一部の病院の管理がカギ
グォンドクチョル対策本部総括班長は「現在の推移を見ると、ジンジョンセに転じたと判断している」とし「集中管理、病院の追加拡散するかどうかを見守らなければならない」と述べた。

患者が集中発生したサムスンソウル病院が最も大きい伏兵である。

三星ソウル病院の緊急治療室の隣の廊下の周りは、ウイルスに汚染されたものと推定される。この病院移送者(137番)は、症状が現れた後、9日間の病院内の複数の病棟を行き来した。

この日追加された患者(62歳。166号?)も、サムスンソウル病院で出てきた。KCDCは「追加の患者は、癌病棟に入院していた患者の保護者に移送剤による感染など、複数の可能性を調査中」と説明した。
牙山忠武病院(隔離291人)と江東慶熙大病院(202人)、釜山良い川病院(862人)も追加患者の発生の可能性が高い病院と指摘された。
牙山忠武病院は隔離者が相部屋で生活するなど、環境が劣悪だったことが確認され、この日の後になって、1人ずつの隔離に方針を転換した。
前日確定患者が発生した江東慶熙大病院は部分閉鎖決定を下した。江東慶熙大病院感染者はまだ正確な感染経路が明らかにされていない。良い川病院は確定患者の露出期間が6日長く保健当局の集中監視を受けている。
これらの病院の潜伏期間が終わる時点は来週半ばから後半である。
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2015061918581

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 08:02:32.77 ID:CPi2dijS.net
>>365
病院が布教してるんだからMERS教はずっと信仰されていくということか。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 08:05:43.53 ID:nRjyv9ga.net
ここに書いてあった。

中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルス感染症 松山州徳
http://www.eiken.co.jp/modern_media/backnumber/pdf/MM1404_01.pdf

コウモリ由来のウィルスであるとの予想
不顕性感染で、ヒトの間に蔓延している可能性

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 08:24:25.77 ID:efsacWdj.net
>>372
その文章のサウジの状況と、今回の韓国での発生状況はかなり差があるな
サウジはあまり地域的な偏りは無く散発的に発生
単に人口密度の問題なのだろうか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 08:48:50.61 ID:viGlnH0p.net
>>362
媒介者が居ないから土着はしないだろうとは思う
ただ本当にラクダなのか?と言う疑問もある
MERSよりはるかに長い研究がされてるエボラでも
蚊や犬が媒介するんじゃないか?という学説まで出て来てるし

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 09:16:44.26 ID:VyDwPeE5.net
MERS新規感染・死亡0、合計確定166人・総死亡24人維持(速報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/20/0200000000AKR20150620017400017.HTML

MERS感染者106人の治療中、15人の状態が不安定(速報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2015/06/20/0200000000AKR20150620017500017.HTML

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 09:21:25.07 ID:n1vnWYh6.net
>>240
ダチョウの卵、インフルエボラと来て今度はMERSですか
今回の記事も産経なあたりエボラの時と同じからくりくさいですお
http://togetter.com/li/748243

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 09:53:38.51 ID:1akfVzbw.net
韓国MERS、16日ぶり感染確認なし 

韓国保健福祉省はMERSの新たな感染者が19日は確認されなかったと発表。感染確認なしは16日ぶり。 2015/06/20 09:47 【共同通信】

そろそろ収束かな?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:06:52.38 ID:XCvHbxcK.net
うーん信じていいのかなあ?
全員が完治して20日間、次の患者が出なければ安心出来るかな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:07:45.32 ID:65KqV8I/.net
ウィルスが一部に残ってちらほら感染者が出てくるとかありそう。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:12:19.62 ID:es1zx/HH.net
5万人死ぬんじゃなかったの

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:18:18.67 ID:iWW1G27k.net
普通の対策してたら本来は感染しにくいはずだし
最初の病院とサムソン病院閉鎖してるなら
そこまで増えないんじゃないか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:30:20.76 ID:uPbU1KN7.net
韓国で「MERSの悲劇」 自宅隔離で家族みとれず

 【ソウル共同】
韓国中部大田で、脳梗塞の女性(65)が入院した病院で中東呼吸器症候群(MERS)の感染者が発生、
看病していた家族らが自宅隔離を強いられ、女性の最期をみとれなかったケースが報じられた。
このほか80代の夫婦が共に感染、死亡した例も確認され、MERSが招いた悲劇として注目されている。

 脳梗塞の女性は今月4日に入院後、院内で感染者が出て8日から面会謝絶となり、家族も自宅隔離になった。
女性の容体悪化を受け病院は夫(63)に「心の準備を」と連絡。
夫は「38年苦楽を共にした君と突然別れることになり、胸が張り裂けそうだ」と手紙をしたためた。

 病院の看護師らは16日、手紙の内容を電話で聞き取り、女性の病室で泣きながら読み上げた。
女性は数時間後に死亡した。

 大田の別の病院では、MERSの感染者がいた病室に入院した男性(82)と、看病の妻(83)が共に感染。
それぞれ患っていた肺炎などが重症化して相次ぎ亡くなった。

 韓国でのMERS感染者は20日現在、死者24人を含む計166人。
保健福祉省は同日、新たな感染者が19日は確認されなかったと発表した。
同省によると、新規の感染確認がなかったのは3日以来16日ぶり。

http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015062001001329.html

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:55:27.68 ID:+cjEGSk4.net
>>344
>それを韓国人が捕捉
この人は開業歯科医で、日本語は大変上手なので(日本で本が3冊出版)
まぁ解説は信用して良さそうでしょう。

384 :274:2015/06/20(土) 10:55:44.13 ID:S+EXc3lC.net
>>334 ※4
1番を5/17から5/18に掛けてどう処置したかが心配でしたが、5/17の時点でサムスンソウルの
医者が診察していてすぐさまMERSを疑い、患者を隔離したようですね。5/18から入院というのは
書類手続き上そうなっているか、或いは診察しているうちに日付を跨いだか。
この医師、1番患者、その妻、ヨルリン医院の医師がまともな人だったのでこのレベルの惨事で
抑えられたと言うべきか?特にサムスンソウルのこの医師はとても良い仕事をしたと褒めて良い。
それと比較して韓国政権及び役人達は怒鳴りつけてやりたい位の無能。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:05:15.28 ID:CPi2dijS.net
>>377
一次検査の結果を発表しないところに悪意を感じる。二次検査(遺伝子検査)は100人/dayだからそんなに大量に検査できない。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:08:31.06 ID:W2ZonLzD.net
>>384
1番患者は渡航歴をちゃんと申告していなかったので、「まとも」に入れたくないよな〜

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:23:24.39 ID:iWW1G27k.net
>>344
韓国の新聞がゆるくだからそんな事書いてたから
それが実情なのだろう
そこらへんが現在解消してるなら、感染も収まるのでは

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:26:26.98 ID:3K45kOIm.net
大病院の救急待合が異常だっただけで、
普通にすれ違う程度で感染する病気ではないらしいし、
これで収束しそう。
完全な終息まではもう少し時間がかかるかもだけど。
やっぱりパンデミックなんてそうそう起こらないんだな。
うちの備蓄ももう少し少なくてもいいかも。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:27:18.39 ID:6NfYQaHV.net
京都府立大大学院の塚本康浩ってこんな人
http://dachou-koutai.com/


西アフリカを中心に流行し、世界的な感染拡大が懸念されているエボラ出血熱のウイルスを不活化する抗体を
ダチョウの卵から大量精製することに、京都府立大大学院の塚本康浩教授(動物衛生学)のグループが成功した。

http://www.sankei.com/west/news/141121/wst1411210041-n1.html

ダチョウの卵で、人類を救います
アトピー、新型インフルエンザ、HIVも撃墜する夢の抗体発見秘話
小学館(著者:塚本康浩)

ダチョウ力 /朝日新聞出版(著者:塚本康浩/京都府立大学大学院教授)

http://dachou-koutai.com/book.html

ダチョウパワーで花粉症を防ぐ!
http://www.kpu.ac.jp/contents_detail.php?co=tpc&frmId=2489

[2012年3月5日]
本学動物衛生学研究室 塚本康浩教授の研究チームが、
ダチョウの卵からスギ花粉やヒノキ花粉のアレルギーを抑える抗体を取り出すことに成功しました。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:30:50.29 ID:JowaugqS.net
>>388
エボラだって1日単位で見れば新たな感染者が出ない日もあるだろうよ
まだ油断は全然できない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:34:35.36 ID:6MHkLv0g.net
油断させてその隙に買い占めようとしてるんだろう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:36:34.41 ID:DIoAoZcx.net
>>347
あったよ
カフェにまで行ってる

393 :274:2015/06/20(土) 11:45:16.84 ID:S+EXc3lC.net
>>386
いやいや、物事はもっと素直に考えないとマスコミに意識誘導されますよ。
1番はバーレーンで農機具を販売する会社を営んでおり本拠地はバーレーンなのです。
ビジネスの都合でサウジやUAEに出張もしたことがある。彼が今回はカタール経由
の飛行機で韓国へ帰国した。
ウルリンの医者にサウジに行ったことを申告しなかったというが、具合が悪くて
医者に診て貰いに行っているのに、自分の身の上話なんかしている暇があると思うかね?
言ったとしてもせいぜいカタール経由で帰国しました、ぐらいだろう。
『医者にサウジアラビアの渡航歴を隠していた』なんて主張するやつがいたら、先ず
そいつの背景を疑った方が良い。政府関係者か北の工作員か日本の左翼メディアかとね。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:52:42.67 ID:l4jxxisU.net
監視対象者/隔離者が5万人ということは
感染者がその2〜3%だとしても相当酷いことになりそうだ
しかもサムスンソウル病院だけでこの数字だし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:59:48.25 ID:n1vnWYh6.net
392
その調子で偽証してる他の感染者の擁護も頼む

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:00:38.89 ID:JowaugqS.net
>>393
普通左翼メディアならそういう主張の存在すら隠すだろうし逆の主張はしてもそんなことは決して主張しないだろう
ヤバい病気だったら普通医者は詳しく聞くだろうけどね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:28:32.11 ID:nahd7BoN.net
海外暮らしのくせにその地域の感染症に無頓着なスーパーバカスプレッダー
テキトーな管理体制でクソザココロナウイルス君すら制御できない医療
気軽に病院をとっかえひっかえする、まるでインフルエンザをまき散らす渡り鳥のような患者達
超絶無能な行政

もはや国としての病だわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:31:42.42 ID:9lon9VRX.net
>>334
疾病管理本部が
「もしMERSじゃなかったら、病院が責任を取れ」と条件を付けたという。
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150602-00000038-xinhua-cn
>

という意味がわからない。喧嘩の売り言葉に買い言葉的なノリで無意味?
政治的に陽性を隠蔽するのはわかる。
陽性が出ると多方面に影響が出るのは確か。
でも、感染拡大のほうが影響が大きいのに、怪しすぎる。
疾病管理本部は1号以前にも中東往来者からのMERS伝播を揉み消してきたんじゃないか?
政府要人の感染を揉み消し、幸い治癒したとか?
陽性検出可否は、政府の指示待ち事項だったとか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:39:37.05 ID:CPi2dijS.net
>>398
その政府要人とはパククネですね。どおりでマスク無しで平気に病院視察できるわけだ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:39:40.46 ID:nRjyv9ga.net
>>398
あの国の上下関係がわかってないと理解しにくいと思う。
ここでは変なの呼びよせかねないんで
詳しく聞きたければハン板のMERSスレで聞いてくれれば答えるよ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:52:36.35 ID:+cjEGSk4.net
>>399
>その政府要人とはパククネですね。どおりでマスク無しで平気に病院視察できるわけだ。
かなり無理があるので、その書き込みは、やめておけ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150427-00000029-xinhua-cn
朴大統領が過労で胃けいれんに、40度の高熱出し機内で点滴―中国メディア
2015/4/27

http://japanese.joins.com/article/266/197266.html
朴大統領、サウジアラビアを訪問 2015/3/4
http://www.recordchina.co.jp/a104035.html
韓国・朴大統領、中東歴訪でラクダ料理を振る舞われる=「全財産投げ出す」最高の歓待―韓国メディア 2015/3/11

ラクダの尿、ラクダの生肉は、警告の記事が出たと言う事は、試した奴がいるわけ? ちょっと信じられない気分。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:58:39.72 ID:Unxpn/+G.net
中東呼吸器症候群疑い、韓国人患者が初の死亡
2013年08月14日08時33分
http://japanese.joins.com/article/014/175014.html?servcode=400&sectcode=430

韓国にMERSが入り込んだのは今回が始めてではない
それにも関わらずこんな大事になっているのは何がいけなかったのか
次は誰が首を吊るんでしょうね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:01:51.87 ID:DJBj+dJa.net
感染者男性が61%、女性が39%
中東では、女性がベールを被ってるからという説明があったが、そうではないようだ
男性の方が、ウィルスに弱いのか
トイレで手を洗わない男性が多いのか、どちらも考えられる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:09:17.58 ID:l66oilDb.net
◆重症治療の追加の患者は減っているが死亡は続いている。死者は24人に増え、致死率は14.5%。16人の患者が人工呼吸器などをつけている。「新規患者が減る過程で死者が発生した場合の致死率はこれより高くなることがある」と述べた。

確定者の診療システムが不良であるとの指摘も少なくない。感染すると、患者は通常の周り近くの病院に移る。移送された病院の規模が大きくない場合、悪化した時に診療に必要な機器や人員などが不足する。
危篤患者が診療を受けるために地方国立大病院など全国各地に移送される理由だ。
その間に状態が悪化することもある。巻班長は「感染症患者の診療に必要な陰圧病棟を備えた民間上級総合病院がほとんどない。上級総合病院もメールス重症を扱うことができるように措置を準備中」と述べた。
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2015061918581

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:10:54.68 ID:9lon9VRX.net
>>400
ハングル板に書いてきましたので、よろしくお願いします
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1433632729/939

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:20:09.76 ID:9lon9VRX.net
>>402
でも、それは感染した韓国人は現地サウジアラビアで死んで、
感染死亡者との現地接触者たちが韓国に入国し、隔離されたって記事だから、
韓国入国者たちが発症しなければ、MERSが韓国に入ったことにはならないでしょう

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:22:12.90 ID:l66oilDb.net
朴大統領の支持率29%に下落 忠清・嶺南圏で急落
入力2015-06-19 22:31:01 | 修正2015-06-20 04:00:59 | 床情報2015-06-20 A1面

韓国ギャラップでは今週、朴大統領の支持率が29%に急落し、就任以降で最低を記録。否定的は3%ポイント上昇し61%。
29%は就任後、最低だ。否定的な評価の理由は、メールス拡散への取り組み不十分(33%)、国政運営が円滑でない(12%)、リーダーシップの欠如、責任回避(12%)。

大田・世宗・忠清が先週36%から23%に、大邱・慶北が55%から41%に、釜山・蔚山・慶南が41%から29%に下落した。大統領の政治基盤の大邱・慶北で肯定的評価が40%台前半まで急落した。delinews@hankyung.com

http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2015061919651

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:24:14.41 ID:DIoAoZcx.net
簡単にまとめてみた

1日あたりメールス遺伝子検査が500?600件
時差があるんで油断できない

今一番問題なのが3ルート

江東慶熙大病院
忠武病院
釜山良川病院

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:34:11.37 ID:nRjyv9ga.net
>>405
お返事書いといたよ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:47:04.70 ID:Unxpn/+G.net
>>406
少なくとも感染の疑いがある人を病院で隔離した経験はあるんですよね
サウジアラビアとの交流もあるわけですし警戒はしないといけない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:05:30.12 ID:aynEFCXu.net
疑いがあってもその人たちは感染してなかったわけだし
経験といってもなあw
同じことやって感染させただけじゃないのか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:27:30.32 ID:J16mczJL.net
>>347
https://youtu.be/eu7Cz_VBuNo

カメラを元にした再現だと思うけど車イスで移動してたとはある
他にも移動してるかもしれないがソースが無いとは把握出来ないな

これだけが原因とは思わないが可能性からみるとあり得る
他の感染者の接触発症状況を細かく見て行かないと経路的にははっきりしないんじゃないかな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:49:41.31 ID:Unxpn/+G.net
>>412
車イスでトイレに行って帰ってきて・・・
その車イスって病院の備品ですよねきっと

真実に近付いた気がしたのでコナンAA探してきますね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:06:53.50 ID:l66oilDb.net
感染者15人の状態が不安定... 4人危篤
[2015-06-20 12:16:08]

【世宗=ニューシス】

NGワード規制の理由が分からないので、ここを読んでくれ。
http://maguro.2ch.net/mango/458

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:10:08.20 ID:uPbU1KN7.net
容体が不安定って重篤って意味かね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:21:39.63 ID:l66oilDb.net
隔離解除者>感染者...追加確定者・死亡者はない
2015-06-20 13:01:00

(世宗=聯合ニュース)
20日午前11時現在、隔離解除が前日より1916人増え7451人、隔離は733人減の5197人。

死亡者も24人で増えず、チミョンリュル(死亡率)14.5%を維持した。
退院者は6人増え36人であり、現在106人が隔離状態で治療中。
過去、退院した患者は、サムスンソウル病院外来患者で「小胞体の外の最初の感染者」である115番(77歳・女)と三星ソウル病院の医療スタッフの60番(37歳・女)を含めて52番(54歳・女)歳・99番(48歳)・105番(63歳)、113番(64歳)の6人である。
現在までに死亡者24人のうち22人は高血圧や糖尿病などの基礎疾患(持病)があったり、60歳以上の「高年齢層」の高危険群。隔離治療を受ける患者のうち15人は、人工呼吸器や人工心肺機を取り付け、状態が不安定。

対策本部は、人工心肺について健康保険を適用し、診療費を削減していないことにした。政府は、関連病院と薬局の経営難を軽減するため、すべての病院と薬局を対象に、18日以降請求される健康保険診療費を7日以内に早期支給する計画である。
現在は、医療機関と薬局の請求後に支給までの平均22日以上がかかる。また、健康保険公団とIBK企業銀行間の業務協約を締結するようにして、病院歳・薬局ローン(メディカルローン)の金利を1%ポイントの追加引き下げて融資限度も拡大することにした。
保健当局は、感染者が自己の感染が他の疾患診療に病院を訪問しなければならないなら、保護具を着用したまま自治体の監視担当者を同行して、病院を訪問するようにした。
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2015062029398

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:23:13.84 ID:o/hQoOAD.net
サムスンソウル病院が提出した接触者リスト外から感染者多数
隔離対象者の外から発症者
容体不安定者にカウントされてなかった患者が突然死亡
こういうのが結構ある

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:29:32.48 ID:aynEFCXu.net
とりあえず確定検査待ちの人たちが解消されてると思わないから
それの結果がでないことにはなあ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:31:52.34 ID:l66oilDb.net
>>177-193

タイ初のMERS患者、バムルンラード病院が状況説明

2015年6月19日(金) 20時16分(タイ時間)

【タイ】バンコクの大手私立病院バムルンラード・ホスピタルは19日、記者会見を開き、感染者の男性(75)が同病院に入院していたことを明らかにした。

男性は心臓病の治療のため、中東((別記事ではオマーン)から親族とともに来タイし、今月15日から入院した。
当初からインフルエンザ症状を示しており、空気感染隔離室に入れて隔離し、保健省に連絡、ウイルス検査を依頼。感染が確認されたため、男性は18日朝、バンコク郊外イ国立バムラートナラードゥーン感染症研究所に移送された。

 一方、タイ保健省は19日、感染者の男性と接触したため監視対象となっている人が前日発表の59人から85人に増えたと発表した。

ttp://www.newsclip.be/article/2015/06/19/26017.html

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:39:14.81 ID:bMQ400q3.net
医療崩壊が心配されますが、SARSの反省は生かされていないのか?

国立感染症研究所より

SARS医療従事者感染率
中国 1002/5327=19%
香港 386/1755=22%
台湾 68/346=20%
カナダ 109/251=43%
シンガポール 97/238=41%
ベトナム 36/63=57%
*医療施設、介護 施設などヒト−ヒトの接触が密な場合に、集団発生の可能性が高いことが確認されている


参考までに「SARS」の経緯

2002年11月16日 中国広東省で始まったと思われるSARS流行

2003年2月23日 ベトナム・ハノイ、香港において原因不明の非定型肺炎の院内感染の流行
2003年3月12日 WHOは世界規模の警報
2003年4月30日 94ヵ国が中国人の入国制限 SARSの感染防止
2003年5月12日 入国規制は113カ国へ 113カ国が中国人の入境制限 SARS流入を警戒
2003年7月5日  WHOによって終息宣言

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:41:08.31 ID:bMQ400q3.net
「SARS」の特徴

感染経路
飛沫および接触(糞口)感染が主体とされるが、空気感染の可能性を含め依然議論の余地がある。
最も一般的には、感染性のある飛沫への曝露を伴う密接なヒト−ヒトの接触で伝播していると考えられ、
医療従事者や介護者などの場合は、感染性のある血液を始めとした体液への直接的接触も考えられる1)。
ヒトで感染源となるのは有症者だけで、
現在までのところ発症前の患者が感染源となったという報告は確認されていない。
動物の媒介(ハクビシン、タヌキ、ネズミ他)、食品の媒介も示唆され、
消化器症状を伴う例も多く見られることから、糞口感染が主体ではないかとの議論もある。
野生動物の感染伝播に果たす役割については、依然結論は出ていない。

臨床症状・徴候
潜伏期は2〜10日、平均5日であるが、より長い潜伏期の報告もまれにはある。
SARSの自然経過としては、
発病第1週に発熱、悪寒戦慄、筋肉痛など、突然のインフルエンザ様の前駆症状で発症する。
発熱歴が最も頻繁に報告されるが、初期の検温ではみられないこともありうる。
発病第2週には非定型肺炎へ進行し、咳嗽(初期には乾性)、呼吸困難がみられる。
下痢は発病第1週にもみられるが、一般的には第2週目により多く報告されている。
最大70%の患者が、血液や粘液を含まない大量の水様性下痢を発症する。
発症者の約80%はその後軽快するが、なかには急速に呼吸促迫と酸素飽和度の低下が進行し、
ARDS(急性呼吸窮迫症候群)へ進行し死亡する例もある。約20%が集中治療を必要とする。
感染の伝播は主に発症10日目前後をピークとし、発症第2週の間に起こる。
無症候の場合もほとんどの患者で、最も早期で第3〜4病日に胸部レントゲン、あるいはCT上の変化がみられる。
SARSの致死率は感染者の年齢、基礎疾患、感染経路、曝露したウイルスの量、国によって大きく異なる。
24歳未満では1%未満、25〜44歳で6%、45〜64歳で15%、65歳以上で50%以上となっている。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:55:42.12 ID:InIGSchu.net
古いけど、貼られていないようなので。(6/12)

MERS2次震源地サムスン・ソウル病院「感染拡大は国の情報の遅れのため」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150612-00020984-hankyoreh-kr

抜粋
> サムスン・ソウル病院が11日、対処に不手際があった可能性を国会で問われ、
> 「(私たちの病院で防疫網が破られたのではなく)国家が(防疫網を)破られた」と国家責任論を提起した。(中略)
> 「どの病院を経てきたのかは知っていたが、(当時は)平沢聖母病院でMERSが集団発病していた事実を知らずにいた」と証言した。
> 14番目の患者が平沢聖母病院を経てサムスン・ソウル病院の応急室に来たのは先月27日のことで、
> 平沢聖母病院でMERS集団発病の事実が一般に知られるのは2日後の29日だった。
> MERS事態の初期、政府が病院との間で感染経路と患者に対する情報を共有しなかったためだ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:13:53.81 ID:l66oilDb.net
<MERS>サムスン社長団「恥ずかしくみじめ…病院の大々的な革新必要」
2015年06月18日10時36分  中央日報日本語版

サムスングループは「病院システムに対する大々的な革新が必要だ。グループが最大限支援しようとの意見を集約した」。
サムスン社長団が意見を集約して立場を表明したのも、2008年の「サムスン特検」事件当時に李健熙(イ・ゴンヒ)会長が辞任してから7年ぶりのことでもある。
サムスングループの幹部関係者は「2007年の泰安(テアン)原油流出事故の時よりも状況が深刻だとみている」

「管理のサムスン」が管理に失敗した。たとえ一部の系列会社であっても危機管理の核心である「コンティンジェンシープラン(最悪の状況に備えた計画)」に失敗したので、グループのイメージにぬぐい難い汚名を残した。

サムスングループがこれほど初期対応で失敗した例は見つけるのは難しい。泰安事故当時もグループは歯車のように動いた。サムスン重工業は事故翌日から積極的に防除作業を陣頭指揮し、ほかの系列会社も民官と共に支援射撃に出た。
財界のある高位関係者は「サムスン重工業−エンジニアリングの合併白紙、ヘッジファンドのエリオットマネジメントとの持分争いなど悪材料が続いているというのが問題」として
「李健熙会長が長期入院したためサムスン特有のシステムに亀裂が生じたという話が出ている」と話した。

サムスングループのほかの関係者は「インプラント・整形手術のようなお金になる医療サービスをせずに長期投資が必要ながん治療専門病院として育てる計画だった。
赤字を出し続けてきたが、病院という特殊性のために企業経営のものさしを突きつけることができなかったし、病院の反発も激しかった」と話した。
彼はさらに「何よりも初めに単なる『ナッツリターン』レベルの安易な認識を持っていた点が残念な部分」

グループはすでに非常経営に入った。サムスン電子の主要CEOが海外で長期間滞在して現地の動向をまとめていた「海外勤務制」を中断し、李在鎔(イ・ジェヨン)副会長(46歳)の指示により危機対応マニュアルの点検および補完作業に着手した。
ttp://japanese.joins.com/article/965/201965.html?servcode=400&sectcode=430&cloc=jp|article|related


泰安(テアン)原油流出事故、現在の状況は
2011-12-07 17:26:46

2007年の12月7日、泰安(テアン)近海でホベイスピリット号と三星重工業所属船舶T-5号が衝突、原油1万900トンが流出しました。泰安半島には黒い石油が溢れ、被害が発生しました。
サムスンへの無罪判決や、罪をかぶってしまったインド人船長
政府が計算した被害規模は2兆6千億ウォン。、事故から4年が過ぎた今でも住民たちが実際に手にしたお金は約1600億ウォン。
被害住民たちは国際遺留補償被害基金(IOPC)に損害賠償を請求しましたが、国内法と国際法の基準にズレが大き過ぎで申請金額の3%しか受けることができませんでした。

シンシアリーのブログ ttp://ameblo.jp/sincerelee/entry-11100275228.html

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:20:41.85 ID:DIoAoZcx.net
>>422
ちゃうよ
1番が確定したのはサムソン病院
それ以前のことがわかるわけがない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:26:16.13 ID:JdO8To3c.net
>>422
それの翻訳前がこの記事ですね
http://www.hani.co.kr/arti/society/health/695515.html?_fr=mt2
念のため貼っておきます

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:34:38.06 ID:l66oilDb.net
>>422
前スレで多数のレスあり。

ここが核心−−−−流行原因の根幹の一つだと、最初から(遅くとも6月初旬から)考えられていた。
         政府系のマスコミも非難している。

聖母病院の感染が始まったとき、MERSと診断できなかった(2番(1番の妻)が三星病院で診断されてはじめて。)。
理由の一つは、問い合わせに対し「バーレーンは感染地域じゃない。却下。」という判断。
感染範囲を救急室患者に限定し、他の人たちをそのままにした。
具合の悪い退院感染者は、三星病院他にドクターショッピング。
確定後も、6月7日(?)まで、公表せず。
国のマニュアルでは「公表」になっていたはずだし、韓国マスコミもここのスレも公表を求めていた。
(そのため、大統領府(本人かどうか不明だが、重大な直接責任がある)の指示が推測され、大統領不信の原因となっている。セウォル号も含め。
 今回の場合、もっと大統領に責任が直結している。)
最後には韓国病院協会(三星病院長も含む)が公表を求めても、拒否した。
三星病院の公表も、全世界に病院名が報道された1日後。
その後でさえも、通知遅れ多数。
(日本帰国者は、帰国後に通知が来た)

来院者がどこの病院にかかっていたか、聞かない・言わないし、名前を聞いても感染病院かどうか分からないので
流行初期には対応不可能。 韓国では流行した6月6日でも未公表。    

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:45:12.09 ID:viGlnH0p.net
>>423
安定の中央日報

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 17:22:11.86 ID:V0ud/8/e.net
>>401

その程度の熱なんて
酢と塩で揉んで治せよw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 17:23:15.26 ID:InIGSchu.net
>>423
サムスン側は病院が赤字だから改革に着手しようとしたが、医師の反発等で頓挫した、というニュースがどこかにあったはず。
(MERS以前の話。今探しても上手くヒットしない)
だからそれはグループ内での政治闘争に使われている可能性があるから、割り引いた方がいいかも。

>>426
> 前スレで多数のレスあり。
いや、もう一度確認したが、貼られてなさそうなんだが、、、他板の間違いでは?
レス番くれれば確定だが。(ただ、ここにこだわる必要もない)

ちなみにそちらの書き方だと誤解を誘発するのでもちつけ。

【経過】
×1. ソウルアサン病院では、MERSの可能性すら疑われていない。(5/11)
×2. 平沢聖母病院入院でも、MERSの可能性すら疑われていない。(5/12-14)
×3. 365ソウルヨルリン病院でも、MERSの可能性すら疑われていない。ただし肺炎がひどかったのでサムスンソウル病院に送った。(5/17)
◎4. サムスンソウル病院では最初からMERSだと疑い、結果的に完璧に処理した。(5/18-20)
×5. 疾病管理本部はサムスンソウル病院の検査要求を一旦拒否し、再度の申請に対して恫喝しながら渋々検査、そして陽性。病院に完敗。(5/20)
×6. サムスンソウル病院は病院関係者であるにもかかわらず、どの病院でMERSが蔓延しているか教えてもらえなかった。←ここ重要
 (パニック防止なら一般には伏せても病院関係者には通達するはず。感染症の場合は一般に伏せるのも間違いだというのはさておき。)
×7. #14を見抜けずにサムスンソウル病院で蔓延。(5/27)
×8. サムスンソウル病院は閉鎖が遅れた(5と>>409で上下関係が逆転したからか?以下参考)
> http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/issue/welfare/1433923369310Staff (第1スレ759)

どいつもこいつもへまばかりしてるから盛大になすりつけ合いが始まっている。
病院名の公表も、ネット側に抜かれて渋々だというソースもあったはず。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 17:32:48.92 ID:DIoAoZcx.net
>>429
病院名は
病院組合が発表するといったんで
あわてて福祉部が発表した

病院名を教えてくれなかったというのはいい訳だよ
1番が平沢聖母病院から365経由できたんだから
知らないわけがないんだよ

総レス数 1003
492 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200