2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MERS】新型コロナウィルス総合スレPart3

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 19:28:47.58 ID:PwHuzYU3.net
>>448-449 >>452 

 京畿道もまた公共医療が目立った。平沢聖母病院が5月29日に自主閉鎖してから、入院治療中だった“難民患者”たちが発生した。
転院を受け入れる道内の民間病院があまりなかった。2日後、京畿道医療院長が病院を訪問し、患者4人(疑い患者を含む)のうち、2人をすぐに京畿道医療院水原(スウォン)病院に移した。
水原病院は6月9日から、この地域では初めてMERS患者専用病院として運営されている。

 18日午前4時には、保健福祉部が京畿道に感染疑いの忠清南道の病院関係者2人の受け入れを緊急要請した。該当地域の病院には、患者各理施設はもちろん、インアツ設備が不足していた。

 釜山医療院には10室のインアツ病室がある。当初は5室だったが、MERSの拡散を受け、結核・ホスピス病棟を緊急に空けて工事をして増やした結果だ。
その代わりに、「MERS病院」という烙印を押された釜山医療院は、一日平均1000人だった外来患者が半分に減る損失を甘受している。
今月3日、泗川(サチョン)市で慶尚南道地域で最初の疑い患者が発生した。30kmほど離れた晋州(チンジュ)医療院は地域拠点公立病院だったが、2013年に知事によって強制閉鎖された。
国家指定病院である晋州慶尚大学病院は、インアツ設備を修理中だった。結局、120km以上も離れた梁山(ヤンサン)市量釜山大学病院のインアツ各理病室に入院しなければならなかった。

 仁川(インチョン)市は仁川医療院の運営費46億ウォン(約5.2億円)の15%である7億ウォン(約8千万円)を削減した。
仁川医療院は仁川空港・港から入国する内外国人まで管理しなければならず、この地域の拠点病院だ。MERS事態の余波で入院・外来患者が20〜50%減少し、葬儀場収入も半分に減った。
仁川医療院は来月から、従業員の給与支給さえ不透明な状態だ。
ttp://japan.hani.co.kr/arti/politics/21074.html

総レス数 1003
492 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200