2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:51:01 ID:z6bZ4QkR.net
中国の武漢市政府は、市内で発生している新型コロナウイルスによる
肺炎の感染拡大(2020年1月10日記事参照)を受け、
1月23日午前10時(現地時間)から、市内の公共交通機関
(地下鉄、路線バス、長距離バス、船)を運休すると発表した。
鉄道駅と空港も閉鎖となる予定で、再開時期は未定。武漢市から市外への
移動のみならず、市内移動も自家用車や自転車などを除いてはできない状況と
なっている。大移動となる春節(旧正月)間近だが、
海外に行く予定だった外国人も含め、当面の間、武漢への滞在を余儀なくされる。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/01/f6b6e8ff9cf09867.html


中国で新型コロナウイルスによる新型肺炎が発生し、感染者は周辺諸国に拡大。
2003年に8000人を超える感染者を出したSARS(重症急性呼吸器症候群)が
脳裏をよぎる。SARSの時に最も問題になったのは、
中国政府の隠ぺい体質だったが、果たして今回はどうだろうか。
https://diamond.jp/articles/-/226738

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:52:16 ID:z6bZ4QkR.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200125/k10012258711000.html

感染の拡大が続く新型のコロナウイルスによる肺炎の患者について、中国の保健当局は、
新たに患者が444人増え、1287人となったと発表しました。また、死亡した人の数も41人となり、
感染が一層広がりを増しています。

中国の保健当局、国家衛生健康委員会は、新型のコロナウイルスによる肺炎の患者が、24日、
新たに444人確認され、患者の数は、中国のほぼ全土にわたる全国29の省や市などで1287人になったと発表しました。

患者のうち、症状の重い人は237人に上っているということです。

また、死亡した人は、感染の拡大が最も深刻な湖北省で新たに15人確認され、合わせて41人となりました。

中国では、旧正月の「春節」に合わせて、24日から1週間の連休に入っていますが、感染拡大を抑え込もうと、
北京にある世界遺産の故宮や上海のディズニーランドなど、各地の人気の観光地が一時的に閉鎖されたり、
人が多く集まる催しが相次いで中止されたりしています。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:53:35 ID:0mFLXSBl.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200125/K10012258771_2001251138_2001251138_01_02.jpg

中国の国営メディアによりますと、新型のコロナウイルスの対応にあたっていた湖北省・武漢の病院に勤務する62歳の医師が死亡したということです。
この医師について別の共産党系のネットメディアは、耳鼻いんこう科の医師で、今月16日に症状が出て、25日朝、亡くなったと伝えています。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:54:05 ID:0mFLXSBl.net
中国湖北省武漢市で発生した新型肺炎の感染拡大で、流通大手のイオンや衣料品店「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングなどの日系企業で営業休止の動きが出始めた。

 鉄道やバスなどの公共交通機関が運行を停止し、従業員の出勤が困難になっているためだ。

 イオンでは武漢に3カ所あるショッピングモールの専門店が24日から3日間休業する。27日以降については状況を見て判断する。現地の総合スーパー5店については、通勤用のバスを確保して営業している。

 ファーストリテも、武漢にあるユニクロ17店を23日から臨時休業。再開は未定という。スーパー銭湯を展開している極楽湯ホールディングスも、現地の温浴施設を同日から休業している。 

2020年1月24日 20時29分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17714109/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:55:24 ID:0mFLXSBl.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200125/k10012258711000.html

感染の拡大が続く新型のコロナウイルスによる肺炎の患者について、中国の保健当局は、
新たに患者が444人増え、1287人となったと発表しました。また、死亡した人の数も41人となり、
感染が一層広がりを増しています。

中国の保健当局、国家衛生健康委員会は、新型のコロナウイルスによる肺炎の患者が、24日、
新たに444人確認され、患者の数は、中国のほぼ全土にわたる全国29の省や市などで1287人になったと発表しました。

患者のうち、症状の重い人は237人に上っているということです。

また、死亡した人は、感染の拡大が最も深刻な湖北省で新たに15人確認され、合わせて41人となりました。

中国では、旧正月の「春節」に合わせて、24日から1週間の連休に入っていますが、感染拡大を抑え込もうと、
北京にある世界遺産の故宮や上海のディズニーランドなど、各地の人気の観光地が一時的に閉鎖されたり、
人が多く集まる催しが相次いで中止されたりしています。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:56:42 ID:0mFLXSBl.net
abcdefg

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:56:51 ID:0mFLXSBl.net
abcdefg

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:57:02 ID:0mFLXSBl.net
abcdefg

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:57:42 ID:0mFLXSBl.net
保守

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:57:49 ID:0mFLXSBl.net
保守2

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:57:55 ID:0mFLXSBl.net
保守3

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:58:02 ID:0mFLXSBl.net
保守4

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:58:08 ID:0mFLXSBl.net
保守5

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:58:14 ID:0mFLXSBl.net
保守6

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:58:20 ID:0mFLXSBl.net
保守7

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:58:26 ID:0mFLXSBl.net
保守8

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:58:31 ID:0mFLXSBl.net
保守9

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:59:11 ID:aiv+7/gM.net
保守10

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:59:20 ID:aiv+7/gM.net
保守11

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:59:27 ID:aiv+7/gM.net
保守12

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 16:01:59.93 ID:iSBGz7hr.net
簡単な【新型肺炎の感染対策】最新版

『中国人が大勢来日する春節期間中(1/25〜31)
中国人観光客に人気のあるエリアに近づかないようにする』だけ

※該当する自治体全体が危ないのではありません
※観光地・繁華街・ターミナル駅以外の中国人観光客が立ち寄らないエリアは安全です

◆従来から中国人観光客に大人気のエリア
東京(東京駅・銀座・上野・浅草・秋葉原・原宿・表参道・明治神宮・新宿・新宿御苑・池袋・渋谷・お台場・築地・豊洲・吉原・東京スカイツリー・東京タワー)
千葉(東京ディズニーランド・東京ディズニーシー・舞浜駅・海浜幕張駅)
神奈川(横浜中華街・ラーメン博物館・鎌倉)
富士山・箱根・河口湖周辺の温泉やホテル・富士急ハイランド
草津温泉(群馬)鬼怒川温泉(栃木)
北海道(札幌・函館・小樽・登別温泉・洞爺湖・スキー場)
京都(清水寺周辺・金閣寺・平安神宮・嵐山・二条城・伏見稲荷・京都駅・四条駅・烏丸駅・京都市営バス)
大阪(心斎橋や道頓堀周辺・難波・梅田・新大阪駅・大阪城・ユニバーサルスタジオジャパン・新今宮・通天閣)
奈良(東大寺や奈良公園周辺・JR奈良駅・近鉄奈良駅)
和歌山(白浜温泉・アドベンチャーワールド・高野山)
兵庫(姫路城・神戸三宮・有馬温泉)
九州の有名温泉エリア
沖縄(リゾートホテル・首里城・国際通り)
スキー場(北海道・長野・新潟・栃木・群馬・滋賀・兵庫)

◆中国人に大人気の日本の温泉ランキング
1 草津温泉(群馬県)2 湯布院温泉(大分県)3 下呂温泉(岐阜県)4 別府温泉(大分県)5 有馬温泉(兵庫県)6 登別温泉(北海道)7 道後温泉(愛媛県)8 黒川温泉(熊本県)9 指宿温泉(鹿児島県)10 城崎温泉(兵庫県)

◆中国人に大人気の日本のスキー場ランキング
1 志賀高原スキー場(長野県)2 ルスツ・リゾート・スキー場(北海道)3 ニセコマウンテンリゾート・グランヒラフ(北海道)4 NASPAスキーガーデン(新潟県)5 ハンターマウンテン塩原(栃木県)
6 白馬八方尾根スキー場(長野県)7 草津国際スキー場(群馬県)8 かぐらスキー場・苗場スキー場(新潟県)
◆中国人観光客が多いスキー場
GALA湯沢スキー場(新潟県)黒姫高原スキー場(長野県)六甲山スノーパーク(兵庫県)

◆外国のクルーズ船の寄港地ランキング(2019年の寄港数、主に中国人観光客)
1 那覇(251)2 博多(205)3 長崎(178)4 石垣(沖縄県、146)4 平良(沖縄県、146)6 鹿児島(95)7 横浜(87)8 佐世保(77)9 神戸(63)10 大阪(57)
ほか宮島(広島県)、広島、福山、金沢、東京、下関、境港(鳥取県)、大三島(愛媛県)、高知、清水、八代(熊本県)等

◆最近中国人観光客の人気が高まってるエリア
石川(兼六園・金沢市内・能登半島・県内の有名温泉)
富山(立山黒部アルペンルート・宇奈月温泉・氷見漁港場外市場・五箇山)
福井(恐竜博物館・永平寺・東尋坊・芦原温泉)
長野(善光寺・松本城・野沢温泉・軽井沢・諏訪市)
静岡(伊豆の温泉・熱海温泉)
愛知(名古屋城・熱田神宮・レゴランド・トヨタ博物館)
岐阜(高山・白川郷・下呂温泉)
三重(伊勢神宮・ナガシマスパーランド)
滋賀(スキー場・近江牛関連エリア)

◆中国人観光客がよく利用する公共交通機関
JR山手線・JR京浜東北線・JR中央線・JR横須賀・総武快速線・JR東海道線・JR京葉線・成田エクスプレス・京成本線(京成スカイライナー)・京急線・東武線・東京メトロ(銀座線・丸の内線・半蔵門線など)・都営地下鉄(浅草線など)
東海道・山陽新幹線
JR環状線・JR京都線・JR神戸線・JR関西空港線(関空特急はるか)・大阪メトロ(特に御堂筋線)・南海電気鉄道(空港特急ラピート)・阪急京都本線・京阪電気鉄道
中国人の利用が多い空港(1 関空 2 成田 3 羽田 4 中部 5 那覇 6 新千歳 7 福岡)※関空と成田がダントツに多い
関空や羽田・成田空港に乗り入れるバス(特に都心・横浜-羽田・成田間)
京都市営バス(特に京都駅の乗り場は大混雑、人気寺社に行くバスも大混雑)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 18:00:11 ID:ELHZ2yae.net
国立感染症研究所
新型コロナウイルス(2019-nCoV)関連情報ページ
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov.html


厚生労働省
中華人民共和国湖北省武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎の発生について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html


内閣官房
新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について
http://www.cas.go.jp/jp/influenza/novel_coronavirus.html

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 18:02:07 ID:ELHZ2yae.net
新型コロナウイルスに関連した感染症について
関係省庁における対応状況一覧

1月 23 日(木)18 時

(1)消防庁
・1月16 日、都道府県消防防災主管部(局)を通じ、消防本部に対し、新
型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生に係る注意喚起を実施

(2)外務省
・1月6日(1件)、8日(1件)、9日(2件)、14 日(3件)、20 日
(2件)及び21 日(2件)に感染症スポット情報を発出
・1月21 日、中国に対して感染症危険情報レベル1を発出
・1月22日、感染症スポット情報及び感染症広域情報を発出
・1月22日、中国に対して発出している感染症危険情報レベル1に関し,武
漢市をレベル2に引き上げ

(3)文部科学省
・1月6日、大学病院に対し注意喚起を実施
・1月16日、文部科学省関係機関に対して情報提供や協力要請等実施
・1月21日、関係閣僚会議後直ちに文部科学省新型インフルエンザ等対策本
部を開催し、文部科学省関係機関への情報提供や協力要請等を実施
・1月23日、文部科学省関係機関に対する武漢市への不要不急の渡航の自粛
に関して要請

(4)厚生労働省
・1月6日、自治体、医師会、検疫所に対し、中華人民共和国湖北省武漢市
における非定型肺炎の集団発生に係る注意喚起を実施
・1月17 日、自治体、医師会、検疫所、航空会社に対し、新型コロナウイ
ルスに関連した肺炎患者の発生に係る注意喚起を実施

http://www.cas.go.jp/jp/influenza/corona_taiou2.pdf

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 18:03:29 ID:ELHZ2yae.net
>>23
続き

(5)国土交通省
・1月16 日、海事局、港湾局、航空局、観光庁から、業界団体等に対し、
感染対策に係る水際対策の徹底について協力依頼を発出
・1月21日、関係閣僚会議後、直ちに国土交通省幹部会議を開催し、関係局
に対して、迅速かつ正確な情報提供、水際対策の徹底等について、大臣か
ら指示を発出
・1月21 日、海事局、港湾局、航空局、観光庁から、業界団体等に対し、
感染対策に係る水際対策の徹底について協力依頼を発出
・1月22 日、観光庁から、観光案内所(JNTO)に対し、感染対策に係る協
力依頼を発出

(6)環境省
・1月22 日、自治体、廃棄物処理業界団体及び医師会に対し、新型コロナ
ウイルスを始めとする感染症に係る廃棄物の適正な処理について、通知を
発出

(7)防衛省
・1月23日、所管する医療機関に対し、新型コロナウイルスに関する検査対
応について、通知を発出

http://www.cas.go.jp/jp/influenza/corona_taiou2.pdf

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 18:08:13 ID:ELHZ2yae.net
【速報】中国疾病予防控制センター、中国で初めて新型コロナウイルスの分離に成功 電子顕微鏡写真を公開
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579873754/

【新型コロナウイルス】中国の新型ウイルス、これまでに判明したこと SARSと遺伝子的に80%一致[01/22]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1579744382/

中国の原因不明肺炎、新型コロナウイルスと関係−SARSと異なる 2020/01/09
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1578560376/

【中国経済】新型コロナウイルス拡大、中国経済見通しにリスク−野村とUBS【新型肺炎】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1579676714/

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 18:08:15 ID:xQxCB0lw.net
スレ立て乙
ここは以前のように情報の更新だけ?
雑談は別のところにする?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 18:15:31 ID:ELHZ2yae.net
日本医師会
新型コロナウイルス関連肺炎
http://www.med.or.jp/doctor/kansen/novel_corona/009082.html

東京都福祉保健局
新型コロナウイルスに関連した肺炎について
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/shingatakorona.html

北海道千歳市
新型コロナウイルスに関連した肺炎にかかる注意喚起
https://www.city.chitose.lg.jp/docs/9544.html

日本航空 (JAL)国際線
新型コロナウイルス関連肺炎の発生に関する対応について
https://www.jal.co.jp/info/2020/inter/200124/index.html

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 18:33:00.89 ID:ELHZ2yae.net
東京大学医科学研究所アジア感染症研究拠点
在中国日本大使館からのお知らせ
https://www.rcaid.jp/news/

日本感染症学会
新型コロナウイルス感染症
http://www.kansensho.or.jp/modules/topics/index.php?content_id=31

神奈川県薬剤師会
新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について
https://www.kpa.or.jp/news-for-all/70892/

東京医科歯科大学
新型コロナウイルス
http://www.tmd.ac.jp/hsc/guide/74_583263acc75f8/74_5e27b0475b166/index.html

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 18:35:34.29 ID:ELHZ2yae.net
【新型コロナウイルス】感染症専門医師が教える、新型肺炎について今知っておくべきこと
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579926870/

【速報】新型肺炎、国内3人目の感染確認。武漢から旅行で来日中の女性★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579943982/

【インバウンド】中国から観光客続々 新千歳空港は厳重警戒 北海道には連休の間、2万から3万の中国人が訪れるとみられる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579942512/

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 18:40:31.89 ID:ELHZ2yae.net
損保ジャパン
リスク対策.com
今、企業に求められる感染症危機管理
正しく理解し、正しく恐れる
https://www.risktaisaku.com/articles/-/23161

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 19:06:25.44 ID:g/l0kc8e.net
患者急増、隔離追い付かず 武漢当局「1万人」に備え―中国・新型肺炎
2020年01月25日18時52分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012500494

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 19:29:26.16 ID:CXnbAONM.net
新型肺炎 WHO緊急委員会、台湾は招かれず 中国以外の感染確認国で唯一 米官僚「台湾を組み込むように促す」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579781876/

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:23:33.47 ID:XrxNhRI1.net
【AFP=時事】新型コロナウイルスの流行を受けて、香港当局は25日、最高レベルの警告である「緊急事態」を宣言した。

 香港政府トップの林鄭月娥(キャリー・ラム、Carrie Lam)行政長官は報道陣に対し、「本日、緊急事態への対応レベルの引き上げを宣言する」と述べた。
【翻訳編集】 AFPBB News
1/25(土) 19:17配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-00000037-jij_afp-int

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:25:05.30 ID:XrxNhRI1.net
鎌倉市健康福祉部
https://twitter.com/kamakura_kenkou/status/1220635966936715264?s=21

市民健康課
新型コロナウイルスに関する情報をお知らせします。(その3)

神奈川県が相談のための専用ダイヤルを開設します。
開設日時:令和2年1月25日(土) 10:00
電話番号:(リンク先に続きあり)
(deleted an unsolicited ad)

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 23:03:59 ID:ip4vtO8a.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012500494&g=int


患者急増、隔離追い付かず 武漢当局「1万人」に備え―中国・新型肺炎
2020年01月25日19時00分

 【北京時事】1年で最も重要な節目の春節(旧正月)を迎えた中国では25日、新型コロナウイルスによる肺炎患者が1300人に達し、死者も41人に増えた。
中でも発生地である湖北省武漢市の状況は深刻で、患者の急増に病院の受け入れ能力が追い付いていない。
市当局は25日、国営メディアを通じて「市内の病院から追加徴用し、月内に1万床を確保する」と約束。
1万人規模の患者発生に備えざるを得ない現状を示唆した。


 湖北省が25日発表した患者数は前日から180人増え729人。
死亡した39人と退院した32人を除く658人は治療中だというが、あくまで病院で隔離治療を受けている人数。
中国のニュースサイト澎湃新聞は23日、肺炎の疑いと一度診断されながら、武漢市の指定病院5カ所で「病人が多過ぎ、病室もない」などと再診を拒否され、自宅療養している市民の話を伝えた。
隔離治療を受けられない患者が自宅に戻り、さらなる感染拡大を招いている可能性もある。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 23:04:29 ID:ip4vtO8a.net
<関連ニュース>新型肺炎、中国で感染拡大

25日、閉ざされた北京の寺院の門前で、張り紙を見詰めるマスク姿の人々(AFP時事)
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202001/20200125at38S_t.jpg

 現地で取材を続けるニュースサイト財新網は、多くの地元医師の話として「患者は6000人を超える可能性がある」と伝えた。
2002〜03年に中国から世界に広がった重症急性呼吸器症候群(SARS)の患者は世界で8000人余り。
中国国内では約5300人で、今回は武漢だけでSARSの国内患者数を上回るとの予測だ。

 武漢の病院では、マスクや防護服など医療資材も不足し、各病院は全国に寄付を呼び掛けている。
中央政府もようやく動きだした。
24日深夜には人民解放軍の医療チーム約450人が現地入り。
国家衛生健康委員会も25日、6チーム計1230人の医療団を派遣すると発表した。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 23:05:02 ID:ip4vtO8a.net
【上海共同】米紙ウォールストリート・ジャーナルは25日、中国での新型肺炎拡大を受け、米政府が湖北省武漢市に取り残された米国の外交官や市民を退避させるため26日にチャーター便を運航させる手続きを進めていると報じた。

2020/1/25 22:07 (JST)
https://this.kiji.is/593789643154719841?c=39550187727945729

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 23:06:35 ID:ip4vtO8a.net
国内で新型コロナウイルス感染による3例目の肺炎患者が25日、確認された。厚生労働省は今回のケースを含め、感染が確認された人の国籍や詳しい交通経路などは「個人情報の保護」を理由に明らかにしていない。

 厚労省は、今回の新型肺炎を「重症急性呼吸器症候群(SARS)や中東呼吸器症候群(MERS)よりも感染力が弱いとみられる」としており、公表情報は年代や性別、居住地、症状、他人に感染させ得る時期の行動歴などにとどめている。

 国籍などを非公表とする理由は「個人情報保護を優先した」(16日発表の1例目)、「国籍が感染症のコントロールに重要な情報とは考えていない」(24日発表の2例目)、「人権侵害になるので国籍を公表しない」(25日発表の3例目)と説明した。
厚労省の担当者は「どこまでの情報を出すかは、疫学的な調査や分析を踏まえ、さらに議論が必要になる」とした。

2020.1.25 21:55
https://www.sankei.com/life/news/200125/lif2001250045-n1.html

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 23:07:34 ID:ip4vtO8a.net
 【北京時事】中国メディアは25日、中国政府が27日から海外旅行を事実上禁止することを決めたと伝えた。

2020年01月25日22時48分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012500605&g=int

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 23:35:38 ID:NEORjcNC.net
千歳市で、高熱などで病院に搬送されていた、中国武漢市からの旅行者の女性について、新型コロナウィルスに、感染していなかったことがわかりました。

 中国武漢市から、旅行できていた、30代の中国籍の女性は、23日から、千歳市内の宿泊施設に滞在、24日未明、高熱や歯の痛みなどを訴え、千歳市内の病院に、救急車で搬送されていました。

 千歳保健所では、検体を東京の国立感染症研究所に送り、調べていましたが、道によりますと、新型コロナウィルスは陰性で、感染は確認されなかったということです。

 道では、今後も感染拡大の防止へ向けて、対策を強化するとともに、注意喚起を徹底したいとしています

1/25(土) 21:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-00000004-hokkaibunv-hok

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 23:38:03 ID:LQqbto6p.net
食料とか備蓄考えた方がいいのかな?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 23:44:34 ID:xQxCB0lw.net
>>41
しておいたほうがいいよ
予防のための物も必要だけど、外に出られないくらいしんどい時に食べられそうな物とか
経口補水液とかもあったほうがいい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 00:14:02.70 ID:ifUwBFU2.net
>>41
備蓄は今のうちにしておくのが良いよ
災害にも役立つし無駄にならない

午前中にアマゾンで注文したゴーグルが午後には入荷未定になってたし
マスクでも何でも先に買っとくに越したことはない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 00:30:47.75 ID:8P7m4+22.net
ありがとう
水と食料、マスクそんなところでしょうか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 00:32:00.43 ID:g4MN34xy.net
>>44
燃料と防寒具もな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 00:35:15.80 ID:8P7m4+22.net
燃料…カセットコンロ程度しか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 00:35:55.92 ID:Kp3xzCl9.net
備蓄スレ立てました
よろしくお願いします
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579965752/

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 01:11:40.34 ID:9ASQn/f4.net
コロナウイルスは風邪やインフルエンザの予防のように20分に1回お茶などの水分を摂取することが有効みたいなのが通用するのかな?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 05:15:57 ID:Tqs05ng8.net
猛烈に研究が進んでるらしい。
驚異的速度とのうわさ。

アメリカCDC は迅速診断キットをどうのこうのするらしい。もうできたんだな?
待ち時間が問題。短時間なら神!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 05:38:37.17 ID:X02GIBMW.net
>>40

ひとまずよかった

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 09:13:58 ID:0mYi69Pg.net
>>47
乙です

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 10:14:25 ID:WylmHr9f.net
【生物兵器】新型コロナウイルス拡大中! 生物兵器だったSARS・エボラ・エイズと同様、今回の新型コロナウイルスも生物兵器の疑い
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579791298/
【来た!生物兵器説!】英デイリーメイル紙、武漢国立生物安全実験室から漏れたウイルスが今回のパンデミックの原因と報道 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579996828/

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 10:14:48 ID:WylmHr9f.net
【パンデミック】安倍首相が採った対策は、機内で自己申告の質問票を配布する→ 中国全土から日本で治療を目指す人々が押し寄せてる★12
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579979336/

【国民の皆様へ】厚労省「中国では人から人へ感染したが、日本では人から人へは感染してない」「過剰に心配するな」★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579999857/

【厚労省】新型肺炎、感染確認3例とも国籍非公表…「個人情報保護。人権侵害になる」★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579997941/

【コロナ】米国、武漢から米国市民の退避を準備
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579968007/
【米国民よ脱出せよ!】米国は武漢からの自国民退避のためにチャーター機の派遣を準備しているとの報 日本は⁉︎
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579968387/
【新型肺炎】米国、武漢から退避へ 米市民を退避、26日にもチャーター機運航か 総領事館一時閉鎖へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579990375/
【新型肺炎】韓国政府、武漢に取り残された自国民を退避させるべくチャーター機 中国側と交渉
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579991242/
【ロシアも!】自国民の武漢退避を中国と協議 新型肺炎の感染拡大受け
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580000030/

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 10:30:13.09 ID:LC/kWE4Q.net
【生物兵器】英デイリーメイル紙、武漢国立生物安全実験室から漏れたウイルスが今回のパンデミックの原因と報道
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579986238/

【生物兵器】英デイリーメイル紙、武漢国立生物安全実験室から漏れたウイルスが今回のパンデミックの原因と報道 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579996828/

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 10:30:36.84 ID:XOZwYlQx.net
    

速報!新型肺炎の感染者数+688人と一気に激増 封じ込め失敗パンデミック確定!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580001051/
     

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 10:40:03.37 ID:LC/kWE4Q.net
https://mp.weixin.qq.com/s/SyTjhfInWpLGhBpf2cCT8Q

上海マテリア・メディカ研究所、中国科学院、上海科学技術大学免疫化学研究所の緊急共同研究チームは、

新型肺炎に治療効果があるかもしれない古くて伝統的な漢方薬のグループを発見しました

>候補薬には、プロテアーゼ阻害剤であるインジナビル、サキナビル、ロピナビル、カーフィルゾミブ、リトナビル、および他の12の抗HIV薬が含まれます

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 10:41:53.69 ID:LC/kWE4Q.net
【朗報】抗2019-nCoVウイルス感染に対する共同緊急対応チームが、
2019-nCoVの治療効果を有する可能性のある30種類の薬物、活性天然物、漢方薬を発見した。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 10:54:10.40 ID:LC/kWE4Q.net
https://twitter.com/chengwanzi/status/1220855322828345345

内部告発者によると今回の新型肺炎は武漢P4生殖研究室から出たウイルス。
このウイルスは、国連とWHOにも提供され、比較した結果、
現在伝染しているウイルスと実験室で培養されたウイルスと100%一致
(deleted an unsolicited ad)

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 11:00:26.23 ID:LC/kWE4Q.net
中国と米国の研究者、新型コロナウイルス用ワクチンを共同開発中
https://jp.sputniknews.com/asia/202001257048619/

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 11:10:33 ID:Oka5C9qD.net
中国政府は26日、新型肺炎の患者が1975人となり、うち56人が死亡したと発表した。

(全文)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012600167

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 12:07:22 ID:LC/kWE4Q.net
「政府の発表を信じないで」 ネットに医療関係者の告発相次ぐ
https://www.epochtimes.jp/p/2020/01/51054.html

>現場の医療関係者が相次ぎSNSに投稿し、実際の感染者数は政府の発表をはるかに超えていると訴えている。

>武漢市漢口にいる看護師は「9万人の感染者がいる」と発言した。
>「1人の感染者が隔離されなければ、14人に感染させてしまう。スピードは非常に早い」

>「現状はテレビの報道よりずっと恐ろしい」と訴えた。

「医師らの推定で10万人が感染している」
「多くの患者はすでに手遅れ状態です」
「(医療)物資が足りない。入院させることができない」
「患者に懇願されても、何もしてあげられない。患者が徐々に弱まっていくのを目の当たりにしている」

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 13:09:19.15 ID:fI5rf95y.net
新型肺炎感染者 国内3例目 厚労省会見ノーカット(20/01/25)
ANNnewsCH
https://ようつべ/4aqxsN8biVk

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 14:00:37.65 ID:g6SgXUif.net
どうなるんだろうな、オレは比較的速やかに沈静化すると予想するけど。

@楽観的なシナリオ
ワクチンが開発され、死者は200名以下。中国政府の封鎖が、批判はあるものの、当たった形。

ASARS並みシナリオ
武漢封鎖より前に既に広まっており、SARS並みの数千人が罹患。ワクチンが開発されるまで半年から一年掛かり、老人や病人が犠牲になる。
死亡率は低く、被害はほぼ中国と一部アジアのみ。

Bパンデミックシナリオ
アジア各国、および欧州にも広がり、スペイン風邪並みに甚大な被害を出す。日本でも大きな被害。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 15:00:56 ID:LC/kWE4Q.net
抗HIV治療薬のロピナビル/リトナビル(カトレラ®?)を新型コロナウイルス肺炎患者に投与したところ、翌日には解熱、寛解へ
https://mp.weixin.qq.com/s/3H2bwZeh6TP1SxdlZAoj8g


症状を緩和するだけか?
それとも治療できるのか?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 15:22:36 ID:G789+EY6.net
>>63
SARS並み、ワクチン完成まで半年とあるが
SARSすらワクチンまだできてないんですが

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 16:13:49.33 ID:jIeamifr.net
今からでも遅くない感染対策!慣れれば簡単!!

とりあえず
外出時はマスクと保護メガネ(ゴーグル可)
口内を殺菌消毒するVICKSのようなのど飴(1日に何度も舐める・糖分が気になるなら浅田飴が発売してる人工甘味料の殺菌消毒のど飴)
アルコールタオル(ウェットティッシュ)を持ち歩き食事前に必ず手や指を殺菌消毒

帰宅したら
手洗いは除菌成分入りのハンドソープ
手を拭くタオルは使い捨てのキッチンペーパーを使う
うがいだけではなく歯磨きもする
すぐにシャワーを浴びて髪や体表面に付着した汚れ落とす
外出時に着てた服をダイニングや寝室に持ち込まずファブリーズ

マスクは毎日替えて捨てる際はビニール袋に密閉して捨てる
保護メガネとスマホは毎日アルコールタオルで拭いて殺菌消毒
部屋を乾燥させないように加湿器
就寝前にもう一度歯磨き
水をコップ1杯飲む

【費用】
マスク 1枚30〜50円(隙間なく密着するタイプ)
保護メガネ 110〜3,000円(過去に100均で購入)
ゴーグル1,000円〜(安物でOK)
殺菌消毒成分入りのど飴 250〜350円
アルコールタオル 200〜300円(30枚ぐらい入り)
除菌成分入りハンドソープ 300円程度
キッチンペーパー 150〜300円
歯ブラシ除菌器 2,000〜3,000円(無くてもOK)
※うがい薬は不要
除菌ファブリーズ 400円程度
加湿器 2,000〜3,000円のもので十分
【さらに究めたい人は】
殺菌成分配合 薬用ソープ 200〜2,000円
殺菌成分配合 薬用洗顔フォーム 500円ぐらい
殺菌成分配合 薬用洗口液(リステリン)1,000円ぐらい
※殺菌成分配合の点眼薬は危険なため使用不可

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 16:34:51.66 ID:p7aDTp1j.net
迅速診断キットに関する具体的な情報出てきた?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 16:53:56.64 ID:p7aDTp1j.net
インフル用の迅速診断キットは数分で結果が出る。
SARS用のは45分とあった。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 17:23:48.45 ID:jIeamifr.net
(加筆訂正版)
今すぐ新型肺炎の感染対策!慣れれば簡単!!

とりあえず
外出時はマスクと保護メガネ(ゴーグル可)
アルコールタオルを常に持ち歩き食事前に必ず手や指を殺菌消毒
会社に着いたらリステリンで歯磨き

帰宅したら
手洗いは除菌消毒成分入りのハンドソープ
手を拭くタオルは使い捨てのキッチンペーパーを使う
リステリンで歯磨き
すぐにシャワーを浴びて髪や体表面に付着した汚れを落とす
外出時に着てた服をダイニングや寝室に持ち込まずウイルスにも効果がある除菌消毒スプレーを吹きかける

マスクは毎日替えて捨てる際はビニール袋に密閉して捨てる
保護メガネとスマホは毎日アルコールタオルで拭いて殺菌消毒
部屋を乾燥させないように加湿器
就寝前にもう一度リステリン歯磨き
水をコップ1杯飲む

【費用】
マスク 1枚30〜50円(隙間なく密着するタイプ)
保護メガネ 110〜3,000円(過去に100均で購入)
ゴーグル1,000円〜(安物でOK)
アルコールタオル 200〜300円(30枚ぐらい入り)
除菌消毒成分入りハンドソープ 300円程度
キッチンペーパー 150〜300円
殺菌消毒成分配合 薬用洗口液(リステリン)1,000円ぐらい
衣類用除菌消毒スプレー 1,000〜2,000円
加湿器 2,000〜3,000円のもので十分
【さらに究めたい人は】
殺菌消毒成分配合 薬用ソープ 200〜2,000円

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 17:34:32.93 ID:Xw9kXxA7.net
身体・健康板にも関連スレが立ったようです

新型コロナウイルスによる肺炎
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1579959536/

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 19:30:48.82 ID:G4wW9ZAx.net
>>64

続報たのんます

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 20:09:37.22 ID:rYjaOTQx.net
ホーム > 報道・広報 > 報道発表資料 > 2020年1月 > 新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について

令和2年1月26日(日)

【照会先】
健康局 結核感染症課

報道関係者各位

新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について
本日(1月26日)18時頃に、国立感染症研究所より、今般の新型コロナウイルスに関連した感染症の症例の報告がありました。
この患者は、中華人民共和国湖北省武漢市在住の旅行者であり、1月24日にご本人が医療機関を受診した際に、武漢市の滞在歴の申告があったとして、報告がされたものです。
新型コロナウイルスに関連した感染症の患者の発生が国内で確認されたのは4例目です。
本件について、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行ってまいります。
なお、本件に関する記者会見を21時から行います。

概要
(1)年代: 40代
(2)性別: 男性
(3)居住地: 中華人民共和国(湖北省武漢市)
(4)症状、経過:
1月22日に来日(症状なし)。
1月23日から発熱。
1月24日、症状が続き、関節痛も出現したため愛知県内の医療機関を受診。レントゲン及びCTで肺炎像が認められたため入院。
1月26日、発熱はあるものの容態は安定している。
(5)行動歴: 本人からの報告によれば、武漢市の海鮮市場(華南海鮮城)には立ち寄っていない。
        中国において、肺炎患者との明確な接触は確認出来ていない。なお、移動時にはマスクを着用していたとのこと。

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09100.html

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 20:38:43.00 ID:qIyerZbR.net
口腔粘膜からの侵入意外に
結膜からの侵入が疑われているようだね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 08:20:41 ID:gd6MUO37.net
>>73
マスクだけじゃダメなのか(´・□・`)

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 08:36:25 ID:r3y38PLC.net
テレビを観ていたら
ゴーグル着けている中国人が沢山映っていたよ
やばい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 08:55:49.65 ID:r3y38PLC.net
中国からの渡航者
帰る便あるんだろうか

早く船に乗せて帰らせ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 09:10:27 ID:NQBzjwWw.net
>>76
国全体が封鎖されたから帰れません
今いる国に留まってください
みたいになったら最悪だよね
まじテロだわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 09:18:51 ID:e5GWzKTR.net
>>74
普通のインフルでもある話
目の粘膜から

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 09:23:25.37 ID:/PqZ2zT2.net
死者80人超えた

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 09:37:17.16 ID:JtbyRJOr.net
>>74
マスクもN95で辛うじて効果あり判定…
かなり空気感染に近いと思われ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 09:52:46.82 ID:ybyzzD+1.net
さらに加筆訂正したよ
どんどん複雑になっていくw

これで当面の感染対策は安心
ただし中国人観光客がいる場所には極力近寄らないこと

新型肺炎の感染対策!慣れれば簡単!!
(1/27内容更新)
※感染防止を100%保証するものではありません(何もしないよりはマシ程度)

外出時は飛沫感染を防ぐためにマスクと保護メガネ(ゴーグルでもOK)を着用
抗ウイルス作用のあるプロポリスのど飴を携帯し鉄道乗車時など日に何度も舐める(究めたい人向け)
アルコールタオルを常に持ち歩き食事前に必ず手や指を殺菌消毒

会社に着いたら
手指消毒用のアルコールスプレーを手に吹きかける(究めたい人向け)
1.抗ウイルス作用のある洗口液リステリンでうがい歯磨き
2.ウイルスに対して強い死滅効果が期待できるイソジンうがい薬でうがいする(究めたい人向け)

帰宅したら
手洗いは除菌消毒成分入りのハンドソープを使いしっかりと洗ってウイルスを洗い流す
手を拭くタオルは使い捨てのキッチンペーパーを使う
手指消毒用のアルコールスプレーを手に吹きかける(究めたい人向け)
1.リステリンで歯磨き
2.イソジンうがい薬でうがいする(究めたい人向け)
すぐにシャワーを浴びて髪や体表面に付着した汚れを落とす
外出時に着ていた服をダイニングや寝室に持ち込まずウイルスにも効果がある除菌消毒スプレーを吹きかける

マスクは毎日替えて捨てる際はビニール袋に密閉して捨てる
保護メガネとスマホは毎日アルコールタオルで拭いて殺菌消毒
部屋を乾燥させないように加湿器
就寝前にもう一度リステリン歯磨き(イソジンうがいは不要)
水をコップ1杯飲む

【費用】
マスク 1枚30〜50円(隙間なく密着するタイプ)
※飛沫感染を防ぐためだけなので高性能マスクである必要はありません
保護メガネ 110〜3,000円(過去には100均でも販売)
ゴーグル 1,000円〜(安物でOK)
プロポリスのど飴 1袋100g入り 500円ぐらい
除菌効果のあるアルコールタオル 200〜300円(30枚ぐらい入り)
除菌消毒成分入りハンドソープ 300円程度
キッチンペーパー 150〜300円
薬用洗口液(リステリン)1,000円ぐらい
イソジンうがい薬 700〜2,000円
※同じ成分ポピドンヨードの安い「明治のうがい薬」でもOK
※ただしポピドンヨードは効果が強すぎて様々な副作用の指摘あり
衣類用除菌消毒スプレー 1,000〜2,000円
加湿器 2,000〜3,000円のもので十分
【さらに究めたい人は】
手指消毒アルコールスプレー 500〜2,000円
殺菌消毒成分配合 薬用ソープ 200〜2,000円

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 09:57:19 ID:95fgQDld.net
>>81
うがいだけではダメだろうな。
歯を磨かないとね。
インフルエンザ対策としても、歯を磨くことは有効なんだよね。
外から帰ってきたら、歯を磨く。
これは絶対だね。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 10:15:45 ID:r3y38PLC.net
高機能型マスク国内でも品薄状況
潜伏期間過ぎたら大発生する可能性あり

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 10:26:05 ID:GXjI/okC.net
そもそもpm2.5と黄砂と花粉で毎年この時期マスクいるのに
とても困る

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 11:27:26.52 ID:Cs0xQ2Qs.net
復活の日実写版

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 12:08:21 ID:gd6MUO37.net
>>80
検索してみたけど高いんだね、n95。。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 12:11:48 ID:r3y38PLC.net
これで
大流行する
マスク、食料の買い込み
家でいることだ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 13:00:16.81 ID:r3y38PLC.net
この勢いだったら
国内でパンデミックが起きそうだ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 13:23:46.26 ID:95fgQDld.net
無症状、すなわち潜伏期間中に移すということは、空気感染するということだわな。
サーズなんかよりはるかにバージョンアップしたウイルス。
中国から来た連中が、岡田晴恵によれば運び屋になっているそうだ。
まさに、歩く生物兵器じゃねえか!
どうすんだ、これ?!
馬鹿安倍!!!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 14:29:33 ID:m3fFp+nJ.net
>>76
そのまんま帰るわけないだろ
帰ったら命の危険が待ってるのに

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 15:42:28 ID:shwKlBmx.net
盲点
外出先から帰宅したら
髪にもついてるし
手袋にもついてるかもしれない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 15:47:33.19 ID:3e76xGYU.net
>>89
なんでそうなるの

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 16:13:06.16 ID:9a9avUDm.net
>>92

いまさらコント55号のステマはやめろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 16:19:20.48 ID:mFS1aRKG.net


後手後手なのは否めない
中国に媚びてるのもそのとおり
やがて日本でも・・・

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 17:03:43.91 ID:Sja9uFvU.net
【新型肺炎】フランスも武漢から退避 チャーター機の準備を進める 帰国後2週間は隔離
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580072936/

【ウイルスの潜伏期間が10日ほど】武漢から帰国の日本人 全員2週間の経過観察へ ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580110706/

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 18:43:59.01 ID:+Y7QzAzc.net
いまの状況をバイオハザードで例えてくれ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 19:15:13.80 ID:yk3iUNt6.net
もう情報が錯綜しすぎてて何が何だかさっぱりだな
反習近平派のクーデターで人民解放軍が武漢の研究所から流出させたとかいう話もあるしよ
無症状から突然バッタリ死ぬケースがあるならそろそろ日本でも中国からの渡航者にそういうのが出てもおかしくないが今の所そういう報道は無いし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 19:56:37 ID:KOIlkc3I.net
中国の人口密度的に通常でも毎日1万人死んでるよな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 19:58:53 ID:r3y38PLC.net
武漢市の対応が都市封鎖をやっているし
出国規制もやられた
あの国 それほどシビアーな動きを見せないのに今回は、早い
各国が自国の人をチャーター機で帰らす措置もやっているくらいなので
マジやばいと思うよ
日本の報道は、冷静に対応して平穏を保っているのではないだろうか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 20:21:02 ID:+jiPfBqs.net
NHK NEWS
2020/01/27 20:06:28
◆“感染した人の4分の1は重症 予防難しい” 武漢の医師ら発表

この4分の1には入りたくないなぁ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 20:25:07 ID:5L+eC4Ub.net
>>89
この人は最後の一行が言いたいだけ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 20:47:15.39 ID:95fgQDld.net
>>101
はあ?
頭大丈夫?!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 20:54:31.41 ID:WcgdqTyz.net
A total of 9,804 people are under observation for
possible #coronavirus infection in #Shanghai including
8,706 under home observation and 1,098 in collective
isolation: Shanghai government

https://twitter.com/globaltimesnews/status/1221734395842678785
(deleted an unsolicited ad)

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 21:13:24.39 ID:r3y38PLC.net
コロナウイルス
自宅での8706人を監視と集団隔離中1098人合わせて9804人

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 21:44:57 ID:yk3iUNt6.net
この騒ぎは中国発の権力闘争がらみの壮大なフェイクという気がしなくもないんだよな
感染力が強いという割には何故か中国外では一向に感染拡大しないし、アメリカの対応も妙に冷静
まあ中国当局が発表しているデータ・情報は全部デタラメだろう、天津大爆発の時と同じく
もっともガチヤバのウイルスだったら俺も覚悟しなきゃならんが

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 22:28:52 ID:Bq6NhGxw.net
日本に居る場合九州以外それほど問題ないでしょう(^^♪

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 22:32:50 ID:hMMGvgVW.net
>>106
埼玉さんなぜですか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 22:39:48 ID:+cucsC5H.net
致死率はあのスペイン風邪と同程度という話もある、さらに悪いことにスペイン風邪はすぐに重篤化するが
このコロナウイルスはすぐには重篤化しないらしい、発症してから1週間後に重篤化するので
その間歩き回って感染を広げてしまうということだ、軽い風邪だと勘違いするらしいので厄介だ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 23:10:44.12 ID:1ZNX2Pqi.net
お手軽観光地だから外出は控えよう…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 00:10:30 ID:YTozZtU1.net
>>107
いろいろな情報を集め分析した結果の個人的見解です。気になさらずあなたは自分のデータ及び直感を大事になされてください♪

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 01:14:18 ID:sU3zmeKu.net
1.新型コロナウイルス(遺伝子組み換えでない)

2.新型コロナウイルス(遺伝子組み換え)

3.新型コロナウイルス(遺伝子組み換え不分別)


いったいどれ?w

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 04:02:23.95 ID:LQng+YNO.net
そもそもウイルスと菌は別物よ
分かりやすく言うと抗生物質やアルコール系除菌剤で細菌は死ぬけどウイルスは死なない
ウイルス除去なら塩素系

N95以上のマスクじゃないとウイルスの侵入は防げない

重要なのは免疫力を上げる
免疫力を上げるのは体温
食べ物で上がる体温は一時的なものなので平熱を上げる
体温を作るのは筋肉
筋肉の70%は下半身にある
つまり歩くやスクワット
今の季節は腹巻でお腹を温める

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 04:54:29 ID:9iH7ecS8.net
>>108
出勤してしまうな。
迅速診断キット配布して各人に確認させるべきかも。

迅速診断キットの普及急げ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 04:58:08 ID:9iH7ecS8.net
治癒しても抗体はできてないの?
再感染するの?

大事な質問

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 06:16:21.35 ID:/PlqHMJ9.net
幾ら得られる情報が少ないとはいえ今の報道では、オオカミが来ると不安を煽っているだけだ
オオカミが来るというのなら、オオカミがどんな容貌や性格か・どの位なら近付いても大丈夫か・
どうやって個々が予防(含.日頃からの体調管理)・自己防衛したらよいかまでわかる範囲で報道が周知するべきだろう。
知っている脅威だとやみくもに恐れることもなくなり、パニックにも陥りずらいだろう。
ワクチンも特効薬も無いなら出来るのは予防・隔離・消毒・対症療法位だろうな。
幾ら新型といってもインフルエンザの方が死亡率も感染力も強いんだろう?重症化率はどうだろう?
昔からまだ克服できない感染症ってあるんだから、それが当たり前と思ってデマに惑わされずに
冷静に自己防衛するしかないか。まずはインフル予防位の気遣いはしておくべきか。
それ以上、個々で対処出来ない事は中央・地方政府に任せるしかないのかな。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 06:52:12.37 ID:OQecn2QR.net
NHK総合テレビが新型コロナウイルスのこと
自粛気味なのが気に掛かる
水面下では、何か知っているようだ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 06:52:38.94 ID:2Aizezm0.net
読みにくいと指摘あり改善

今からでも遅くない新型肺炎の感染対策
(1/28内容更新)
※感染防止を100%保証するものではありません(何もしないよりはマシ程度)

【外出時】
(着ける)マスク、保護メガネかゴーグル ※注1
(のど飴)プロポリスのど飴を何度も舐める ※注2
(手消毒)食事前に必ずアルコールタオルで殺菌消毒、スマホも殺菌消毒
●殺菌消毒してない手指で目鼻口のど飴をさわらない
(その他)咳をしている人から離れる、電車なら車両を変える、身動きできない満員電車・バスは避ける、中国人観光客に近寄らない

【勤め先に到着】
(手消毒)手指消毒アルコールスプレー
(歯磨き)洗口液リステリンで歯磨き ※注3
(うがい)イソジンうがい薬 ※注4

【帰宅時】
(手洗い)除菌成分入りハンドソープでしっかり洗う ※注5
(手拭い)使い捨てキッチンペーパーを使用
(歯磨き)リステリン
(うがい)イソジン
(即入浴)シャワーで髪や体表面を洗う
(手消毒)入浴後に手指消毒アルコールスプレー

【日課】
(マスク)毎日交換、捨てる際はビニール袋に密閉
(メガネ)毎日アルコールタオルで殺菌消毒
(スマホ)毎日アルコールタオルで殺菌消毒
(服消毒)外出時の服は食堂・寝室に持ち込まず衣類用の除菌消毒アルコールスプレー

【就寝前】
(加湿器)部屋を乾燥させない
(歯磨き)リステリン
(水補給)コップ1杯の水を飲む

注記について
(注記1)飛沫感染のみの防止、肌に隙間なく密着するタイプなら何でもOK、高性能マスクの必要なし
(注記2)プロポリスは抗ウイルス作用あり、舐める時は汚い手で飴をさわらないこと、徹底したい人向け
(注記3)洗口液リステリンは抗ウイルス作用あり、歯磨きは風邪やインフルエンザ感染予防にも効果あり
(注記4)安い明治のうがい薬でもOK、ただし殺菌消毒効果が強すぎて副作用の指摘あり留意のこと、徹底したい人向け
(注記5)除菌ハンドソープは細菌の殺菌効果しかなくウイルス死滅に効果なし、単にウイルスを洗い流すだけ
●詳しくは各自で調べてください

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 07:14:48 ID:o+3yUeZd.net
>>99
いやそれ普通の人は一瞬でそのように理解してるんだが

日本てこんだけ進んでも、あーだいじょうぶー、て思う頭悪い人が結構な数いるけど

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 07:30:03.70 ID:LQng+YNO.net
67 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/01/28(火) 06:47:46.34 ID:XgElw6w40
コンテイジョン
https://i.imgur.com/AA1H5Rn.jpg

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 08:23:51 ID:OQecn2QR.net
東京の雪の情報は要らない
新型コロナウイルスを流せ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 08:45:28 ID:eR5TXNte.net
>>112
コロナウィルスはエンベロープあるからアルコールは有効だと思う

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 09:45:54 ID:yAUe/E3J.net
>>112
ノロウイルスは塩素系でないとダメだけど
コロナウイルスはアルコール有効だよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 10:16:02 ID:tWjARvoA.net
BREAKING: Coronavirus Hits 15% Fatality Rate, 83% Infection Rate for Those Exposed; Lancet Publishes Early Study That Points to Alarming Consequences for Humanity
https://www.naturalnews.com/2020-01-25-coronavirus-hits-15-fatality-rate-83-infection-rate.html


>武漢コロナウイルスの死亡率は15%に跳ね上がり、被爆者の感染率は83%

>これらの数は、微生物学と感染症の伝染の世界ではほとんど前代未聞です。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 10:39:53 ID:OQecn2QR.net
国内で大発生したら半年以上収束まで掛かるだろうな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 12:41:41.84 ID:y5xnoxj4.net
今日薬局行ってみたらマスクは残り少なかったな、来週には薬局からマスクがなくなるかも知れん

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 13:22:03.89 ID:jE/haFeO.net
>>120
親父…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 13:53:53 ID:gJFP4vz7.net
マスクは品切れになっても一定期間が過ぎれば嫌でも余り出す
今数百枚持ってれば余裕だと思う

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 16:42:18.23 ID:3EyJ1QbY.net
そのマスク、百均のmade in Chinaではあ〜りませんか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 16:43:17.24 ID:3EyJ1QbY.net
中国からの輸入に頼っている飲食品や物資ってどんなものがあるんだろう・・・

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 17:13:35.97 ID:VuchV4E3.net
つ 宿主から離れたウィルスの生存期間

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 17:27:22.00 ID:xBoYkGrS.net
>>130
それ考えたら、特に中国からの輸入品について
コロナウィルス検疫の必要は無いって考えていいのかな?
今は中国からの訪日客についての検疫しか見えてないと思うけど
輸入品まで検疫を考えないといけないとなると
日本は物資不足気味になると同時に中国は輸出が大打撃、
どちらも経済的な不利益も被るんだろうな。
>128・>129まとめて書かずに連投になってすまん。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 17:41:00.20 ID:9ZCgX8VB.net
300人発症確認時点での罹患者のうち100人が死亡って感じかな?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 17:44:39 ID:wlqeBq1u.net
何とかなるさw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 18:06:43 ID:M2JZ0QJ/.net
ついに渡航歴ない日本人の感染者出たな
もう無理だろこれ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 18:07:40 ID:LCXIwhVz.net
「日本の方が安全」感染拡大の中…中国人70万人来日
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1579999196/
【新型肺炎】中国人観光客に人気の大阪 「黒門市場」も中国人で賑わう。入場制限なし★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580104850/

【騒音】東京・銀座通りから聞こえてくる韓国語…日本「韓国観光客が戻り始めた」[1/27] ★3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1580129981/
【NO JAPAN?】韓国の旧正月「人気旅行先1位は日本」に「意味がわからない」の声も★2[1/28]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1580187037/

【オワタ】日本? 中国人旅行客が多いんだろ。新型コロナうつされるから日本旅行キャンセルするたい。 中国以外の国の人も敬遠し始める★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580200991/



【国民の皆様へ】厚労省「中国では人から人へ感染したが、日本では人から人へは感染してない」「過剰に心配するな」★33
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580201806/

【新型肺炎】新型コロナウイルスで「世界的には中程度」→「世界的にも高リスク」 WHOが表記を訂正 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580172783/

【速報】新型コロナウイルスの感染者 国内で新たに2人確認 厚生労働省
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580200724/

【速報】武漢渡航歴のない人の新型コロナウイルス感染を日本国内で確認 加藤厚労相 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580202287/
【速報】 加藤厚生労働相は、中国・武漢に渡航歴がない人が新型肺炎に感染したことを明らかにした
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580200832/

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 18:12:06 ID:uTFF3REu.net
>>134
だから手洗いうがいをしろと…

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 18:24:56 ID:GHg1ctay.net
>>132 そんなに致死率高くないでしょ。変異するかどうかそれは誰にもわからないけど

◎新型肺炎で新たに国内2名感染確認。その内、奈良在住男性は武漢渡航歴無く、
  1月12日に東京都内で、武漢からのツアー客を乗せたバスの運転手。
  人から人への感染との事。14日せきや関節痛の症状が出始め、17日奈良県内の
  医療機関を受診したが検査に異常無く経過観察となった。しかし、症状が悪化
  したため25日再受診し入院。(28日厚労省発表)

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 18:34:32 ID:GHg1ctay.net
今回のウィルスでは感染自覚症状がないままウィルスをばらまく可能性もあるので
スーパースプレッダーの存在が厄介。政府も報道も今回のウィルスの実際と予防を
国民にきちんと周知して無用な不安・パニックを起こさせる事なく、又、政府はきちんと
このウィルスの対策を策定・実施して感染を囲い込み・沈静化してくれる事を期待します

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 18:44:12 ID:tWjARvoA.net
ウイルスって抗生物質は効かないんだっけ
掛かったらお手上げかな

俺引きこもりだから接触感染はしないと思うけど、なにせ体力がない虚弱体質だから...

感染したら苦しんで死ぬのかな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 18:45:37 ID:ciToMs17.net
スーパースプレッダーと認定されたら個人情報がスプレッダーされるんだろ?
こわいわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 18:54:22.27 ID:y5xnoxj4.net
始まりました、もうだめです

【速報】武漢渡航歴のない人の新型コロナウイルス感染、日本国内で初確認 奈良県のバス運転手 ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580204873/

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 19:06:26.84 ID:LteNS5hf.net
武漢からなんて中国政府が発表する前から来ててウイルスばら撒いてるだろ
それより肺炎ってどのレベルで病院に行くのよ
その辺がわからん

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 19:13:58.69 ID:0F8J+3z4.net
アルコール消毒が有効か。
よしわかった、さっそく喉のアルコール消毒を行おう。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 19:18:23.54 ID:y5xnoxj4.net
終わりの始まりです

【速報】大阪と京都で新型肺炎に似た症状の患者が6人 厚生労働省が調査中
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200119-00665139-fullcount-base

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 19:27:21.40 ID:y5xnoxj4.net
>>144
失礼、これはガセネタだった

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 19:46:12.42 ID:7U1oEyyq.net
ソース見つからん。見つけたらおしえれ

          ↓

142 名前:名無しさん@1周年
投稿日:2020/01/28(火) 19:37:42.46 ID:osljznuG0
上海新たな別のウィルスを発見 BBC
ってま?(´・ω・`)

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 19:58:56 ID:iOI7kwSS.net
この板来るの新型インフルエンザ流行ったとき以来やわ。まさかまた来るとは

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 20:02:47 ID:wPkrDSkq.net
中国以外の患者7割が男性…「無症状」感染者も

読売新聞 / 2020年1月28日 13時12分

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 20:03:00 ID:EUzm9Fov.net
>>147
俺は2014のデング熱のときに来たよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 20:03:12 ID:HgGELeWH.net
>>139
親や配達員が持ってくる可能性・・・

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 20:23:24 ID:jlJklU/A.net
どこに寄ったのかどこで泊ったか
せめてどういう経路だったか発表してほしい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 20:26:46 ID:iOI7kwSS.net
もう終わりやろ。あきらめろって

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 20:33:00 ID:0F8J+3z4.net
>>151
そもそもバスの運転手に病気をうつしただろう中国人が不明だからな。
もう帰ったのか、まだ国内にいるのかもわからない。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 20:39:12 ID:kcfywMoU.net
そのツアーならとっくに終わって武漢が封鎖される前に帰国してるでしょ
危ないとわかってる人なら日本に残っている可能性もあるけど
運転手に感染するくらいだから参加者の中でかなり感染は広まったと思うよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 20:49:02 ID:rOOprdU0.net
感染被疑者にスマートウォッチみたいな端末を着けさせたいな
・GPSで位置を記録
・体温と咳を常に監視
・地下鉄に乗る等、人混みに入ると警告&周囲に通知
・初期症状をほんのちょっとでも感じたらその場に防護服隊が急行

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 21:06:50 ID:PmBYNW7T.net
M95とかゴーグルは大げさな、って思ってたけど
注意していたであろう人達の感染を見ると感染力強いのね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 21:25:41 ID:o+3yUeZd.net
>>142
そうなんだよ
とっくにばらまいていたと思う
なのに、発症してる人は2名
気づかずに、風邪として治癒してるのではないか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 21:26:19 ID:o+3yUeZd.net
>>147
一緒だわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 21:28:09 ID:m3UFwBF0.net
一週間後どれだけの日本人が感染してるんだろうな
今の状況見てるとヤバそうだけど

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 21:33:48.19 ID:2hxeWWvi.net
>>157
今年の風邪スレでいつもと違う変な強烈な風邪引いたって人が居るけど
その中にもコロナ感染者居たかもな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 21:37:09.62 ID:9jVZX7bc.net
>>143
俺は今日はやめとくかと思ったが、
やはり怖いから念入りに消毒しとくわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 22:02:24 ID:9u57PfUN.net
政府行政の対応がぬるすぎて逆にヤバく感じる
気象災害では散々命を守る行動をしろとか言ってるくせに
何もしなかったら津波で逃げ遅れた人みたいになるぞ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 22:08:35 ID:m3UFwBF0.net
>>162
そこは自己責任で…

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 22:14:22 ID:LQng+YNO.net
この時期のジム通いって大丈夫なんだろうか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 22:15:40 ID:kcfywMoU.net
>>164
自己責任で…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 22:18:44 ID:oVlbx7/4.net
はー、もう手洗いとうがいをちゃんとやらないとな
あとはマスクにメガネか
非常食と経口補水液も用意しとかないとな
いつ頃収束するのかな
後になるほど強毒株になっていったらどうなることやら

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 22:24:10 ID:o+3yUeZd.net
>>160
俺は、そういうのが多数あると思ってるのだけど
どうだろうかな?
だって、12月から多分、のべ何千万人も日本に来てると思うんだよ
その間、全く感染者がいなかった訳じゃないと思うんだ

そのころと変異してるのかもしれんかど

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 22:25:53 ID:+yUZbCg7.net
>>160
去年の12月19日からここ何年も経験してないエグい風邪ひいたわ
とにかく全身の倦怠感や痛みから始まって、
40度近い高熱が3日近く
でもクシャミ鼻水はほとんどなくて咳だけ。少し血痰も出た、あと吐き気。
食欲皆無でOS1だけで6日間生きたのちなんとかクリスマスに復活。
痩せたわー。もう戻ったけど。

家族にもうっすらうつったみたいで、旦那は正月に似たようになって寝込んでた。
子供らは軽症。
時期的に従来型コロナであっても今回の新型ではないだろうな。
あんなひどい風邪10年以上ひいたことない。入院したかった。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 22:36:38 ID:LQng+YNO.net
昨年12月から武漢で発症者いたような
日本のサービス業は自業自得だな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 22:38:17 ID:oIv4cSfm.net
>>168
それはふつうにインフルじゃないか

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 22:42:16 ID:gJFP4vz7.net
>>164
人が少ない公園でも走れば?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 22:47:31 ID:+yUZbCg7.net
>>170
木曜に発症して土曜に検査したけどインフル陰性だった

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 23:38:00.43 ID:qDj6dIkE.net
俺も12月にバスの運転手さんと全く同じような症状で1週間会社休んだ
インフル検査だけして陰性だったが今思えばコロナだった可能性もあるな
武漢がただの到達点で発生源と全く関係なかったら笑うに笑えんな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 00:42:58 ID:w1RQqbSB.net
>>131
?あれから色々考えたけど、以前のスレ見たらコロナウィルスは長くて半月の命だから(血液の中が最長)、
 検疫がてら半月位、港・空港へ輸入品は保留したらそれでよしという結論に個人的には達したわけ。
 それだと中国も輸出を幾らか減らす事はあっても全てではないし、日本や米国その他でも物資不足も
 少なくて済み、お互いWinWinだと 思うけど。
 ただし、ウィルスが遊星からの物体Xみたいに冷凍しても死滅しなかったら冷凍もの+生きている動物
 (の中に居るウィルス)などでは又 別な話しな。それらは別扱いで。
?政府にはわかってても説明責任上、身動き出来ない所もあるんじゃないか。報道でもそうだろう。
 民間はその点、もっと身動きが出来るだろうから、迷信でない合理的な判断がついたら自主的に
 提言を発信する事が出来ると思う。但しそれについて責任は問われない範囲で。だから、新型
 肺炎疾病予防NPOみたいな民間組織があれば、隣組制度みたいにならない程度で
 このスレみたいなチラシ裏の落書きも拾って、そういった情報を基に専門家と協議して
 政府や報道ではまだ発表出来ないけど民間団体としてはこうだ、こうした方が良いのでは
 という様な、合理的な資料を基に政府や報道に提案も出来るのではないかと思う。
?誰が見ても医療従事者が不足しているのは明らかな武漢の医療従事者を他国の医療従事者が手助けに
 行かない/行けない理由は地方政府が医療従事者は充分足りてますと言っているからだろうか?
 根拠は無いけど個人的には新型肺炎は悪質なインフル程脅威ではないとまだ思ってるけど、それにしても
 人も物資も足りてない中、武漢では病院で更に感染者生産している様に思える。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 02:25:41 ID:EWVhwSw4.net
日本人に感染させるのは、武漢の現地よりはハードルが高いと思うけどね。

普段からマスクしてる率、手洗いする率、大声で会話しない率、毎日風呂に入る率、毎日着替える率が、全然違うからね。
それでも、ウィルスをバラまかれればうつるのは間違いないけどね。

ただ感染伝播速度が遅いと、その分だけ対策を取る時間稼ぎにはなるかな。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 02:41:43 ID:w1RQqbSB.net
>>174
上記?の補足だけど、中国では輸出品の衛生面での品質管理を併せてしっかりしてと言いたいわけだ。
日本にも入って来るわけだし。又、新型発生しての労働力不足があればそれもな。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 04:33:04 ID:cfVK4ZjM.net
>>150
一晩放置してから開梱。
この種のウイルスは8時間迄で不活化するとさ。
だから吊革や手すりも翌朝は割りと大丈夫らしい。
中国製品も大丈夫だね。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 05:25:12 ID:cfVK4ZjM.net
中国の医師は唾飛ばしまくって大声で会話する中国人を
多数至近距離で相手するから、極めて特殊な環境にあると言える。

藤田康介博士(医師、在上海)によれば、駅等の窓口のガラスに
飛んでいる飛沫、かなりのものらしい。

多数接客する人はゴーグルまで必要かも、だけど
通勤通学程度なら飛沫防止の普通のマスクでいいでしょ。

藤田康介博士のツイートいいよ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 06:58:15 ID:ZnJqCRMy.net
奈良県で出た
新型コロナウイルス患者さん

奈良県桜井市在住
のぞみ診療所受診
奈良県立医大付属病院入院中らしい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 07:02:57 ID:ZnJqCRMy.net
のぞみ診療所休診中
https://ssc5.doctorqube.com/nozomi/

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 07:07:58 ID:ZnJqCRMy.net
武漢から帰国者数人に
発熱、咳のある日が数人含まれています

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 07:15:53 ID:j+2Kzh9V.net
濃厚接触者で隔離なんだね@のぞみ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 07:26:34.07 ID:ZnJqCRMy.net
桜井市内で濃厚接触で蔓延するだろうな
看護師、医師、患者・・・

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 07:47:54.12 ID:/01XRP/a.net
さらに加筆訂正しました
これが決定版かな

今からでも遅くない新型肺炎の感染対策
(1/29内容更新・抗ウイルス製品について改稿)
●感染防止を確実に保証するものではありません(何もしないよりはマシ程度)

【外出時】
(着ける)マスク、保護メガネかゴーグル ※注1
(のど飴)プロポリスのど飴を時々舐める ※注2
(手消毒)食事前は必ずアルコールタオルで殺菌消毒、スマホも殺菌消毒
●殺菌消毒してない手指で目鼻口に触れない
●マスクの有無に関わらず咳をしている人間から離れる、電車なら車両を変える
●中国人観光客が訪れそうな場所には行かない、見かけたら遠く離れる、電車なら直ちに2両ぐらい離れるか下車する
●身動きできない満員電車・バスは避ける

【会社や学校に到着】
(手消毒)手指消毒アルコールスプレー
(歯磨き)洗口液リステリンで歯磨き ※注3※注4
●トイレ使用時も手洗い後に手指アルコールスプレーかアルコールタオルで手を消毒する

【帰り道】
(着ける)マスク、保護メガネかゴーグル
(のど飴)電車に乗車中や人が多い場所では舐め続ける

【帰宅時】
(手洗い)除菌成分入りハンドソープでしっかり洗う ※注5
(手拭い)使い捨てキッチンペーパーを使用
(うがい)リステリンでうがい後に水で口腔内をすすぐ ※6
(即入浴)髪や服から出ている顔・首周り・腕・手首等を念入りに洗う
(手消毒)入浴後に手指消毒アルコールスプレー

【日課】
(マスク)毎日交換、捨てる際はビニール袋に密閉
(メガネ)毎日アルコールタオルで殺菌消毒
(スマホ)毎日アルコールタオルで殺菌消毒
(服消毒)外出時の服は食堂・寝室に持ち込まず衣類用の除菌消毒アルコールスプレー使用

【就寝前】
(加湿器)部屋を乾燥させない
(歯磨き)リステリン使用
(水補給)コップ1杯の水を飲む

注記について
(注記1)飛沫感染のみ防止、肌に隙間なく密着するタイプなら何でもOK、高性能マスクの必要なし
(注記2)プロポリスは抗ウイルス作用あり、舐める時は汚い手で飴に触れないこと、不味いとの感想多く留意のこと、ネット通販でしか入手できないのが難点
(注記3)歯磨きは風邪やインフルエンザ感染予防にも効果あり
(注記4)薬用洗口液リステリンは抗ウイルス作用あり、強烈な味で味覚が変になったとの感想あり留意のこと、低刺激タイプのクールミントゼロ推奨、紫はダメ
(注記5)除菌ハンドソープは細菌の殺菌効果あるがウイルス死滅に効果なし、単にウイルスを洗い流すだけ
(注記6)水ですすぐと効果が弱まるが食前にリステリンを使用すると食事が美味しくないため、口直ししてから食事した方が良い
●コロナウイルス死滅に効果がある製品(消毒用アルコール、薬用洗口液リステリン、ポビドンヨード系うがい薬)
※今回の新型コロナウイルスでの検証ではない
※ポビドンヨード系うがい薬は強すぎて副作用ありの指摘&甲状腺に悪影響ある可能性で削除したが、リステリンと同じ効果が期待できる、味はリステリン同様に強烈
●詳しくは各自で調べてください

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 09:29:00 ID:ZnJqCRMy.net
新型コロナウイルスで死者132人 感染者6062人
香港大の予想では4,5月に患者数のピークと見込んでいる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 09:45:10 ID:TK6OYNGZ.net
スマホも雑菌やウイルスが付くから手洗いだけじゃなくスマホも綺麗にね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 09:50:44 ID:JPcrE32w.net
昨日その診療所の休診が確か1日までだったのに8日に延びてる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 09:55:17 ID:ZnJqCRMy.net
患者さん 桜井市でなく宇陀市大宇陀の人のようだ
診療所以外にスーパーなども行っているので拡散するよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 10:01:15 ID:JPcrE32w.net
大宇陀は奈良市内から車で約1時間の山間部の小さな町で人口は約2,700人
今すぐ封鎖してくれ
というか受診した桜井市の診療所の関係者がばら撒きそう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 10:17:34.71 ID:dfbULUL+.net
>>189
受診したのは、医療サービス利用者とその付き添い
医療行為及びそれに準ずる行為を行った方々は、医療従事者や業者

>>186
PCのマウスやキーボードもね
あと、タッチパネルとかもあるね
ATMとかのタッチパネルを使う前は使い捨て手袋かタッチパネルや操作盤のところを
アルコール消毒してから使うようになるかもしれんw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 10:19:17.73 ID:C269b41z.net
お疲れの帰国者に取材インタビューしてる?潜伏期間の可能性考えないのかなこわいよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 10:33:31 ID:JC/EqPmP.net
飛行機で3時間の距離だけどね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 10:35:45 ID:bwDwu8Ls.net
>>184
防寒用手袋がノーマークだな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 10:38:27 ID:bwDwu8Ls.net
カバンやバッグもアルコールで拭くこと
花粉症の対策と同じで
コートや髪の毛にも付着してるから家の前でとりあえず一度ブラシ(後でアルコール消毒)などで払うこと

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 10:40:13 ID:iC5aVYzE.net
【パンデミック】「濃厚接触」とは→満員電車で咳やくしゃみを浴びる・2メートル以内の席に座る・向き合って話す・・・など★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580225263/

【速報】武漢を出発したチャーター機、羽田に到着 搭乗者3人が発熱と咳の症状 東京都指定の病院へ ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580260124/

【新型肺炎】チャーター機利用者に8万円(税別)を請求 日本政府★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580259120/

【専門家】新型コロナ「SARSより感染力が強い」 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580256869/

【自民党】#世耕弘成参院幹事長、野党が新型肺炎について質問をしない感覚に驚く
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580259338/

【新型肺炎】チャーター機で帰国の日本人男性「ほっとしている。どっと疲れた。みんな冷静に行動した。日本政府に感謝している」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580259659/

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 11:28:15 ID:T2yPrn60.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わってきます。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 11:38:37.87 ID:Ob84FYdZ.net
感染しても簡単には死んだりはせんのだろ?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 11:43:25.57 ID:ZnJqCRMy.net
あと1週間後くらいから潜伏期から発症期になるだろう
パンデミックになるぞ
買いだめをして家にいること

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 11:45:46.26 ID:tbyCru2h.net
正式な病名はどうなるんだろうな?
Wuhan City Respiratory Syndrome ?
WCRS ?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 11:56:18 ID:ZnJqCRMy.net
2019-nCoV   

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 12:10:38 ID:tbyCru2h.net
>>200
ありがとうー

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 13:08:21 ID:cMmKFF1q.net
ちょっと教えて欲しいんだけど、前回のサーズや今回のコロナも、いったん終息する。
ところが、拡散している間に新しい宿主を見つけて、何年か後に再び拡散する可能性があるんだろか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 13:10:46 ID:um/MJqVe.net
>>202
まさにスペイン風邪がそれだったのでは

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 13:12:29 ID:um/MJqVe.net
スペイン風邪は世界中で5000万人が死亡
日本人は38万人死亡
この時にほぼ日本人すべてがウイルスに感染
発症の有無、死ぬ死なないは個人個人の免疫力による

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 13:23:08 ID:Ls6GhH13.net
《サイトカインストーム》が怖い。
スペイン風邪で若者がたくさん亡くなったのは
サイトカインストームのせいらしいよ。
免疫が自分を悪化させる。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 13:32:19 ID:8DO/1Ccr.net
免疫の暴走ね
なるほど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 13:32:37 ID:Ls6GhH13.net
武漢の病院は戦場のようだ。
医療スタッフは防護服のままで床に寝てる。
壮絶だ。

数ヵ月後、日本もこうなるかもしれない。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 13:34:03 ID:Gg1OQaEV.net
>>205
武漢の病院の動画でストレッチャーの上の患者が痙攣してたやつ、あれサイトカインストームだよね
ほんと怖い…

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 13:35:29 ID:JFvjWTMf.net
東京が武漢になる。
そのとき、日本はどうなるのか?!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 13:44:42.48 ID:Ob84FYdZ.net
小倉のカツラが外れて落ちるんじゃねw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 14:11:21.36 ID:kO14D9wr.net
>>157
そう思う
ちなみに今、かなり長引く風邪を引いてるからマジ思う
周囲の人も風邪が治らん

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 14:16:07.58 ID:Clpjbral.net
わい、年末に観光地の温泉行った後インフルになって、熱下がっても咳がずーっと治らなくて胸が苦しくて、ようやく先週くらいから寛容したんだけど、インフルとコロナと併発ってあるんかな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 14:24:29.07 ID:vGReLQNt.net
>>212
インフルエンザウイルスとコロナウイルスは体内で同居できないらしいよ
日経新聞の土曜版でちょっと前に読んだ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 14:44:49.83 ID:Clpjbral.net
>>213
そうなんか、安心したよ
少なくともコロナウイルスのスプレッダーにはなりたくない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 14:55:50.52 ID:ZEDP+J9y.net
自己判断の基準がわからんのだけど決まった症状って出るの?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 14:56:19.71 ID:Ls6GhH13.net
ワクチン開発進んでるって。
早ければ数ヵ月後だって。
(ホントか??)

詳細不明だが、何かしら進展あったらしい。

開発できても量産はまた別問題とか聞く。
だから末端迄届くのはまだまだ先だろう。
医療関係者の分だけでも出来れば大きな進展だ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 14:57:18.02 ID:02vArQ06.net
>>213

結核の人がガンにならないというのと似ているな。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 14:57:24.93 ID:vtkb51+d.net
商品がコンテナで揚州から上海経由で届くんだけど
接触感染あり得るかな?
組立は揚州の工場で行っている
デバンニング時に手洗いをまめにするように指導するしかないか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 14:57:37.99 ID:ZEDP+J9y.net
>>184
のど飴の意味がわからん

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 14:57:57.09 ID:Ls6GhH13.net
>>215
特有の症状はないよ。だから困る。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 15:00:43 ID:Ls6GhH13.net
>>218
環境中では一晩で不活化するらしいから大丈夫でしょ?
他のウイルスについて調べれば相場が分かるかと

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 15:01:55 ID:Ls6GhH13.net
>>219
インフルエンザ のど飴
ググると何か出て来ると思います
知らんけど

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 15:03:12 ID:02vArQ06.net
>>218

荷物は宿主にならないから大丈夫。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 15:15:43 ID:c1jOX0Y6.net
>>218
>接触感染あり得るかな?
運転士が省をまたいで運転できない移動規制だけが心配。
荷物はウィルス運べない。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 15:27:15 ID:ZEDP+J9y.net
他の菌が大量にくっついてるものほどウイルスの生存時間は短くなっていくのでは?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 16:07:07.79 ID:bwDwu8Ls.net
>>223
三日ぐらいは生きてるらしい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 16:25:51 ID:vtkb51+d.net
サンクス>>ALL
揚州からは陸路、海路で2週間かかるので、大丈夫と判断します

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 16:36:46 ID:PRY1cryi.net
ワクチンは出来ても上級まで

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 16:42:04 ID:Bjvhs5dp.net
色々と調べていたが、これ防ぐのは不可能に近いと結論付けました。

よって、対策としては免疫強化でビフィズス菌飲料に絞り込むことにしました。

おわり

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 16:53:31 ID:Xu0JSiXN.net
NK細胞賦活さす

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 18:25:38 ID:BsxgF8pU.net
>>213
インフルエンザにかかれば平気なのか_φ(・_・

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 19:03:29.89 ID:c1jOX0Y6.net
>>231
>インフルエンザにかかれば
2週間でワンツーパンチ。フルで弱って、コロナでトドメ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 19:32:38.85 ID:4W9kOhbb.net
【帰国】武漢を出発したチャーター機、羽田に到着 搭乗者5人が発熱と咳の症状 大田区の病院へ搬送 ★22
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580288708/

【新型肺炎】チャーター機利用者に8万円(税別)を請求 日本政府★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580288628/

【自民党】#二階俊博幹事長、チャーター機搭乗代8万円を国が負担すべきとの考え示す
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580290248/

【新型肺炎】政府対策本部、帰国費用負担めぐり議論も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580290476/

【速報】武漢からチャーター機で帰国した人のうち新たに7人が入院へ 計12人 厚生労働省 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580293428/

【新型肺炎】チャーター機で帰国し検査の同意が得られなかった2人、自宅へ帰宅
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580293790/

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 19:38:14.60 ID:dfbULUL+.net
>>232
ノロウィルス「最後は、任せろ」

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 20:02:50 ID:4W9kOhbb.net
【新型肺炎】国内で感染が確認された場合、法律に基づいて強制的な措置をとることができる「指定感染症」に。安倍首相
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580084923/

【新型肺炎】武漢からチャーター機で帰国し検査の同意が得られなかった2人、自宅まで送迎され帰宅★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580294943/

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 20:11:52 ID:qVmeeuYr.net
指定感染症の適用来月からだからな。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 20:28:35 ID:h3IXSMA3.net
さすがに検査なしで自宅送迎は草

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 20:33:15 ID:jEOl8fld.net
>>231
今のところ分かってるのは「A型インフルエンザとライノウィルスだけでした」だってさ
残念だが他のウイルスは同時に罹患する

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 21:21:21.00 ID:14xf9Jx/.net
>>235
断る理由が知りたい。絶対検査したいよね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 21:37:26.22 ID:UTPnorbb.net
大阪おわたわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 21:50:22 ID:SoCrU3Mg.net
中国人は大阪に行く人が多いんだっけ
まあ、東京もかなり危なそうではあるけど

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 21:50:55 ID:G7+UV6NI.net
普通に考えて、体調悪くても中国で入院したくないから、嘘ついてでも帰国しようとするよね
嘘ついたのばれると責められるから、とりあえず検査拒否して一旦は逃げるよね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 21:55:10 ID:iPUPQU5+.net
誰か分かる人現在の感染者数と死者数を教えてください

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 22:08:22.96 ID:4W9kOhbb.net
【速報】大阪市の女性バスガイド、コロナウイルスに感染 奈良の運転手と同乗 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580302959/

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 22:16:17.70 ID:4xSatvZA.net
>>242
宿泊が嫌で帰ったんじゃないかな
部屋数が足りないから同室になった人から移されかねない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 22:38:09.59 ID:kbO9/O5Z.net
>>184
毎回ありがとうございます

247 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/01/29(水) 23:07:35.66 ID:ZbPunh5s.net
>>245
本当それ、検査拒否二人は迷惑千万、大人なのに拗ねてる
同室感染嫌がるより、武漢に滞在して密室の航空便で帰国する
この時点で自分の置かれている立場と責任を理解するべき

248 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/01/29(水) 23:11:29.75 ID:ZbPunh5s.net
検査拒否二人は武漢保健省の工作員じゃない?
日本にさらに感染を広めるための検査拒否と言われても仕方ない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 23:30:08 ID:PRY1cryi.net
中国よりのWHOの発表はあんまりあてにならないし、信用できるのはCDCぐらいだな
それにしても潜伏期間が超長いのか感染力がそれほど強くないのか、
武漢から世界へ出て行った感染者数の割にはまだ中国外で2次感染した人が少ないんだよなあ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 23:44:13.11 ID:/4LxIIP9.net
日本はなんでこんなどうしようもない国になったのだろう
国民あっての国家のはずなのに、国民が危険に晒される状況を国家が作るとは思わなかった

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 23:47:47.58 ID:/4LxIIP9.net
感染してるかどうかわからない人を受け入れた時点で間違ってる
全員陽性も全員陰性も結果論でしかなくなるわけだから
サイコロ振って国家の運命を決めたわけだよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 23:49:58.16 ID:/4LxIIP9.net
>>248
それを言うなら受け入れ決定したやつらは全部工作員ってことになる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 00:23:59.41 ID:7UHvuPaZ.net
>>252
この人は自民叩きたいだけのサヨク

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 00:58:00 ID:Tr4zq6he.net
>>204
ほぼ全国民が感染したってのが凄いよね
致死率1%なくても母数が多ければこの死者数だもんな
やっぱ恐れるべきは感染力の強さか

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 01:42:03 ID:WhFdGV75.net
隔離ホテルが部屋数足りず、他人と相部屋やむなしとは遠まわしに死ねと国から言われているようなもんですがな。

日本国民としては、まあそうなんだけど。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 02:22:02.70 ID:j2zjHCd9.net
>>204
コロナは致死率高いから
世界中で5億人くらい
死んでもおかしくない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 03:13:56 ID:VI+2uk6/.net
>>250
日本の行政の人は急に出された課題に対処するのが下手そうなイメージあるよね
不確定要素の多い状況に慣れていない
ゲームで言うとRTSが弱そう

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 03:14:21 ID:rtae2bbK.net
スペイン風邪当時の医療レベル、衛生レベルならね。

同じように、中国武漢の現在の医療・衛生レベルと比較して日本はどうなのか?これから答え合わせができるよ。
既に国内にウィルスがまき散らされた訳だしね。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 03:21:38 ID:j2zjHCd9.net
>>258
昔より医療、衛生レベルは向上したけど
飛行機ができて人の移動は多くなってる
単純に昔より安全とも言えないだろうな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 04:40:02.94 ID:VMqviKIv.net
また加筆しました…
・マスクを補強するスプレーの存在
・エスカレーターや階段の手すりについて
・リステリンの一部製品に効果が期待できないこと

今からでも遅くない新型肺炎の感染対策(1/30内容更新)
●感染防止を確実に保証するものではありません(何もしないよりはマシ程度)

【外出時】
(気休め)マスクを補強する効果のあるスプレー噴射 ※注1
(着ける)マスク、保護メガネかゴーグル ※注2
(のど飴)プロポリスのど飴を時々舐める ※注3
(手消毒)食事前は必ずアルコールタオルで殺菌消毒、スマホも殺菌消毒
●殺菌消毒してない手指で目鼻口に触れない
●マスクの有無に関わらず咳をしている人間から離れる、電車なら車両を変える
●中国人観光客が訪れそうな場所には行かない、見かけたら遠く離れる、電車なら直ちに2両ぐらい離れるか下車する
●身動きできない満員電車・バスは避ける
●エスカレーターや階段の手すりを掴まない、エスカレーターの手すりを掴まないことが危険と思うならエスカレーターに乗らない

【会社や学校に到着】
(手消毒)手指消毒アルコールスプレー
(歯磨き)洗口液リステリンで歯磨き ※注4※注5
●トイレ使用時も手洗い後に手指アルコールスプレーかアルコールタオルで手を消毒する

【帰り道】
(着ける)マスク、保護メガネかゴーグル
(のど飴)電車に乗車中や人が多い場所では舐め続ける

【帰宅時】
(手洗い)除菌成分入りハンドソープでしっかり洗う ※注6
(手拭い)使い捨てキッチンペーパーを使用
(うがい)リステリンでうがい後に水で口腔内をすすぐ ※7
(即入浴)髪や服から出ている顔・首周り・腕・手首等を念入りに洗う
(手消毒)入浴後に手指消毒アルコールスプレー

【日課】
(マスク)毎日交換、捨てる際はビニール袋に密閉
(メガネ)毎日アルコールタオルで殺菌消毒
(スマホ)毎日アルコールタオルで殺菌消毒
(服消毒)外出時の服は食堂・寝室に持ち込まず衣類用の除菌消毒アルコールスプレー使用

【就寝前】
(加湿器)部屋を乾燥させない
(歯磨き)リステリン使用
(水補給)コップ1杯の水を飲む

注記について
※ 文中の「指摘」とはメーカー説明ではなく医師や一般人の意見のこと
(注記1)一時的にマスクの空気感染を多少防ぐような効果を主張するスプレーが数種類発売されている、効果不明なので気休め程度
(注記2)飛沫感染のみ防止、肌に隙間なく密着するタイプなら何でもOK、高性能マスクの必要なし
(注記3)プロポリスには抗ウイルス作用あり、舐める時は汚い手で飴に触れないこと、不味いとの感想多く留意のこと、ネット通販でしか入手できないのが難点
(注記4)歯磨きは風邪やインフルエンザの感染予防にも効果あり
(注記5)薬用洗口液リステリンは抗ウイルス作用あり、強烈な味で味覚が変になったとの感想あり留意のこと、低刺激タイプのクールミントゼロ推奨
※紫色のトータルケアPLUSには抗ウイルス成分が含まれてないとの指摘あり留意のこと
(注記6)除菌ハンドソープは細菌の殺菌効果はあるがウイルスには効果なし、単にウイルスを洗い流すだけ
(注記7)水ですすぐと効果が弱まるが食前にリステリンを使用すると食事が美味しくないため・さらに口直ししてから食事した方が良い
●コロナウイルス死滅に効果がある製品(消毒用アルコール、薬用洗口液リステリン、ポビドンヨード系うがい薬)
※今回の新型コロナウイルスでの検証結果ではない
※ポビドンヨード系うがい薬は強すぎて副作用ありとの指摘&甲状腺に悪影響あるとの指摘で削除したが、リステリンと同じ効果が期待できる、味はリステリン同様に強烈
●詳しくは各自で調べてください

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 05:18:33 ID:VMqviKIv.net
>>219
うがいをするまでの時間稼ぎ
プロポリスには抗ウイルス作用があるので口腔内へのウイルス侵入を防ぐ効果が期待できる
リステリン洗口液やイソジンうがい薬と比べると効果が弱いので気休め程度だけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 07:24:55.24 ID:Ajs30c4G.net
>>257
あのさ…
行政の人が決めてるわけじゃないの、本当に分からないの?
役人ごときが決めてるわけないだろ?
社会科からやり直せばいいのに

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 07:34:00.27 ID:OPNAR15r.net
日本のいまの状況は世界にウイルスをばらまく培養シャーレ
今後のウイルス研究で中国はリスク管理ができない国という称号を得るが、日本も同じ穴の狢扱いされる
自国で拡散して対応が後手後手に回ったのではなく
他国で拡散してる状況を見ておいて、対応準備期間があり封じ込め作戦を実行できる状況なのにやらなかったわけだから
見方によっては中国よりリスク管理ができない国として扱われる
親中国のフィリピンが受け入れ拒否したのに何故日本はやらないのか
そんなに中国に媚びる国だったか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 07:41:11.64 ID:LgDvF382.net
じゃあ米国もオーストラリアもフランスもドイツもシャーレだな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 07:48:07 ID:SuOlUYc0.net
>>248
・裁判モードに入ってる人は他人にどう言われようが
情報を明かさないですね。(より大きなマイナスがあると
考えている?)
・徹底して情報隠匿に走る男がいて、評判悪かったんだけど、その姿勢貫いた。後に不正発覚。モロのサイコパス
だった。サイコパスの内面はいつも闘争モードとか言われることがある。

今回の人たちのことは知らんけど〜

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 08:01:01 ID:SuOlUYc0.net
>>251
どこの誰かわかってて何者かもわかってて
どんなリスクがあるかもわかってて
本人も周囲も理解してて、ウイルステストが可能で
感染拡大防止に協力することが個人にも組織にも
メリット大で、協力的な姿勢がある、
なら心配なさそう。

そうでない人は見てないといけないね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 08:09:04 ID:SuOlUYc0.net
英国航空、ルフトハンザ等が中国便停止!!!!!

日本で蔓延したら、日本便も止められちゃうぞ〜
マジ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 08:47:05.84 ID:u4Fmj5KB.net
感染者と死亡数の推移グラフ
https://news.qq.com//zt2020/page/feiyan.htm

※テンセントニュース

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 09:01:26.58 ID:k3ujrgwl.net
まさにうなぎ登り

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 09:45:10 ID:B/8khzXs.net
>>263
先進国がそんな簡単に入国拒否なんて現実的に出来ないでしょ
日本が中国と同じ穴の狢というのは政府を叩きたいサヨクぐらいのもの

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 09:54:39.96 ID:8xg1J2TO.net
バイドゥだと感染7736
https://voice.baidu.com/act/newpneumonia/newpneumonia

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 10:04:13.21 ID:6tBrH+SA.net
>>271
中国って国土かなり広いはずだけど、もう全域に感染者いるのか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 10:19:12.74 ID:UBBxcbph.net
【2020】東京オリンピック中止か、新型肺炎対策でIOCとWHOが協議 ★12
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580346366/

【新型肺炎】武漢からチャーター機で帰国し検査の同意が得られなかった2人、自宅まで送迎され帰宅★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580337902/

【毎日新聞】新型肺炎、帰国者に思いやりを 「特定の人避けるなど差別的行動は意味なし」 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580342519/

【悲報】武漢からの帰国者192人、政府が用意したホテルが140室しかなく、2人1組の相部屋になることに怒号 ★14
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580339614/
【新型肺炎】武漢からの帰国者192人、政府が用意したホテルが140室しかなく一部の人に相部屋での滞在を要請★14
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580339715/

【速報】武漢を出発した第2便チャーター機、羽田に到着 9人が発熱や咳の症状 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580344225/

【新型肺炎】武漢からの帰国者 症状見られない人は警察大学校で受け入れへ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580331273/

【チャーター1便】206人のうち3人が帰宅、うち2人は検査を拒否 新型肺炎で厚労省が帰国者の内訳明らかに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580339200/

【新型コロナウイルス】きのう帰国した日本人のうち3人の感染を確認 症状が出ていない人の感染、国内で初確認 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580346856/

【チャーター1便】ウイルス検査を拒否した2人の主張「自分は症状がないから」「日本に帰国したのだから家に帰りたい」 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580346435/

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 10:25:36.43 ID:V8O+p+Uv.net
自分は何も悪いことしてないのに感染してるかもしれないというのがムカつくから広めるとか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 10:48:07.73 ID:pbkhf+35.net
>>274
自分一人で死ぬの嫌だから大量殺人して死ぬと
宣言してたのはネットで見ました

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 11:20:51 ID:OsPCgwQN.net
それにしても感染の拡大が中国外で遅すぎるな
いくら潜伏期間が長いと言っても
日本人の二次感染第一号のバス運転手は武漢観光客との最初の接触(8日)から発症(14日)までの期間が短いし、武漢から中国外へ出た保菌者の数を考えれば二次感染してこのぐらいで発症している人が日本や世界に居てもいいはず

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 11:35:30 ID:pw1krT0E.net
>>275
そんな簡単には死なんやろw俺は死なんゾ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 11:38:56 ID:5sVumuBc.net
>>1
コロナウイルス対策にビタミンDだ
一日に5000IU飲め

【MVNO】つながる端末保証【匠ワランティアンドプロテクション】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564791752/

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 11:45:37 ID:7OsBPy41.net
ビタミンD意味ないと思うよ
骨粗鬆症の人飲んでいるよ
おばさんばかり生き残るのか?w

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 11:55:19 ID:uOgYij8P.net
>>272
この前チベットでもでて全域になったはず

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 11:56:14 ID:iBXSNgum.net
>>271
チベット自治区もかー

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 13:19:01.64 ID:B/8khzXs.net
昨日チャーター機で帰った人の中に無症状感染者が
2人もいたところからして
無症状の確率が高いんだろうね

早い時期に抑え込めなかったらオリンピックも出来ないレベルになってしまう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 13:36:45.79 ID:fxuBBztz.net
武漢からの帰国邦人で、ホテル待機せずに帰った人がネット暴徒に結構叩かれてんな。
今日、そお実態がわかって来たが、待機ホテルの室数が足りずに相部屋だっていうじゃんか。
映画「遊星からの物体X」(Jカーペンター)の劇中、血液検査で縛り付けられている横で
物体Xが正体現したら、早くほどいてくれと誰だって逃げ出すだろうな。
何で人数分の個室を用意出来なかったんだろう?
ホテルに限らず2週間位滞在出来る(隔離)施設はなかったものか?
今回は症状が出ないうちからウィルスをまき散らし、しかもそれゆえ罹患しているかどうかも
容易に判別出来ないっていう話も未確認だけどあるそうじゃないか。
それを現行法では規制できないって、詭弁で保身して有効な手を講じない政府に対して
ネット暴徒の怒りの矛先が向かうのは目に見えている。
罹患者数が少ないうちに封じ込めや沈静化しないと指数関数的に患者が増えたら
もう手遅れで制御出来なくなると思うよ。
自身の国で発生した感染症でないのに患者数が少なかったのに何も有効な手を打たないで・
打てないで結局、中国の二の舞になったら政府の失策を疑われても仕方ないよな。
そうなってから、本当にオリンピック中止せざるを得なくなっても(今の段階ではデマなんだけど。)
それは自業自得だろう。例えての話だけど、今の中国でオリンピックを開催するといったら中止
しようとするのが当たり前だよな。それに、オリンピックになると世界中から人がやって来るから、
その人達を罹患させる可能性が出て来るし。又、抵抗力が弱かったり体に弱い所があってこの感染症が
命取りになる人も出て来るだろう、そういった人達こそいい迷惑だと思うよ。その人達の命に対して
責任をとれるのか?それこそ政府の怠慢、責任問題と考える人が出て来ても不思議じゃないよ。
感染症を制御出来る内にきちんと制御しといてよな。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 13:59:45.30 ID:B/8khzXs.net
>>283
長文すぎる
三行にまとめたら読んでもいい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 14:10:35 ID:wtJ/wBdJ.net
http://www.po-kaki-to.com/archives/16143.html

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 14:16:33 ID:+yKUkLWt.net
>>284
要約すると
『遊星からの物体X』がリメイク 原作小説の完全版がベースに(シネマトゥデイ)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 14:29:51 ID:PTSPB3/D.net
検査拒否した人の実名ってTwitterでもまだ出ていないの?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 14:38:06 ID:LYvkCPsS.net
日本に入った
ヤバイ
パンデミック!!!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 14:40:28 ID:7OsBPy41.net
上皇(平成天皇)一時意識を失う?
終わったわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 15:01:29 ID:LYvkCPsS.net
平成天皇は諡であり、まだその呼称は存在しない

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 15:05:15 ID:wtJ/wBdJ.net
【閲覧注意】コロナウイルス、超ヤバい模様
すさまじい痙攣繰り返す患者
http://www.po-kaki-to.com/archives/16143.html

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 15:07:37 ID:wtJ/wBdJ.net
映像みてわかるのは
若者は重篤化しないから助かるんじゃなくて
年寄りじゃとても保たないんだよな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 15:15:06 ID:LYvkCPsS.net
少子高齢化の対策が出来る絶好期じゃねーか
年寄りにかかったらほっぽって死んじまえばいいんだよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 16:37:25 ID:9vyagWiV.net
>>263
安倍が習近平に忖度してるから。
もう、完全にレッドチーム入りしてる。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 16:40:37 ID:TNZ4Ck9S.net
病気に一番効くのは睡眠だから、栄養とって適度に運動して寝ような!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 17:00:19.46 ID:VZQ9b3CI.net
症状の出てない潜伏期間とか無症状の人からの感染って、ウイルスは体のどこから出てくるの?
飛沫感染だと鼻水とかにウイルスが入ってるんだなって思うけど。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 17:01:49.71 ID:5UNaxp3r.net
バスガイド新幹線で移動?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 17:36:54 ID:PTSPB3/D.net
花粉症の人が感染していたら周囲にウィルスを撒き散らすことになる。会社内でもくしゃみをする人が増えてきた。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 17:55:36 ID:NBlIpAik.net
>>296
大声でツバ飛ばしながら話す人とか?
中国人って割とそうじゃない?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 18:30:00 ID:ZizQhiGn.net
>>213
インフルの予防接種がきくとか?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 18:30:39 ID:B/8khzXs.net
>>294
この人は安倍総理を叩きたいだけの極右

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 20:00:14.73 ID:j2zjHCd9.net
>>276
たしかにそこは不審だよな!
日本も遅れて中国みたいに
爆発的に感染拡大するのか?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 20:11:24.81 ID:1XtoXw1V.net
>>302
このようなウイルス系の病気の全快への推移がわからない
ウイルスが細胞に入り込み、自己増殖し、細胞を食い破って次の細胞に潜り込むのを繰り返す
際限なく繰り返すとしまいには取り付く細胞が枯渇し、ウイルス自身も機能が果たせなくなるんじゃね?
免疫はド時点で機能しはじめるのか
どなたか、ザッと説明よろしく!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 20:26:30 ID:7OsBPy41.net
HLA抗原B46に関係があるという書き込みがあるが信憑性はどうなんだろう
掲示板以外には出て来ないけど

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 20:48:28 ID:oEwBFSHM.net
>>301
極左じゃなくて?極右?

306 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/01/30(Thu) 21:07:49 ID:OMmUvfmn.net
>>283
相部屋がイヤとか言う前に武漢に滞在していたっていうだけで
アウトだと思う。仕事だからといっても今回は勝手すぎるし叩かれとて
当然。検査受けに出てきて良かったよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 21:13:06 ID:DkxBDhUR.net
>>305
何かというと政権叩きをするのはサヨクと極右なんだよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 21:26:31 ID:2TJsMqfy.net
【新型肺炎】京都でも感染者 20代中国人留学生の女性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580385110/

【速報】三重県在住50代男性が新型肺炎と判明 中国・武漢市に滞在歴
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580383138/

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 21:48:06 ID:TXx/7ytP.net
【テヘ】「人から人へ感染」、12月中旬から起きていた…中国チーム発表
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580387652/

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 22:19:42.87 ID:k3ujrgwl.net
>>307
民主主義なんだから
政権を監視し物申すのは普通に権利で義務なんじゃ…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 22:23:19.37 ID:yIdTU29D.net
>>310
権利だけど義務ではない。
どっちかと言うと、自分たちが主権者の一部だと理解して、文句言うだけじゃなくて
自ら改善のための行動をとる事の方が民主主義国における国民の責務。
直接問題解決を図るための方法でもいいし、問題解決を図ってくれそうな人を
議員として国会に送り込む応援でもいいけどね。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 22:32:34.42 ID:iBXSNgum.net
>>311
政権が過ちを犯さないように常に見守ることも義務だよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 22:38:36.66 ID:j2zjHCd9.net
投票は義務じゃないんだけど
権利を行使しない国民ばかりなら
国家は腐敗していくだろうね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 23:19:33.81 ID:bUJga3He.net
日本にはR1がある!

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 23:45:56.64 ID:iYTy10T3.net
>>305
防疫体制への批判なのに、政治的思想の違いを意味する右翼左翼を持ち出すってどれだけ的外れかわかってる?
君は政治に関する知識もないし興味も無いのだから黙ってたら

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 00:04:12.60 ID:oQa1GIff.net
武漢閉鎖直前に脱出した武漢在住の中国人は500万人。
その内の1%が感染者だとすると5万人が世界中に散らばっている。
その内の1万人が日本に入国しているので100人が感染者。
更に春節期間に来日した中国人60万人。更に春節期間に
中国に里帰りしていた中国人数万人が日本に帰ってくる。
こんな状態で感染しても発症しない感染者が日本国内を
大量に移動する事になり、発病したとしても発病までの期間が長いので発見も難い。
当然、オリンピックまでに終息するわけもなく、オリンピックは中止。
世界経済の片肺である中国の生産と消費が止まって、確実に世界恐慌に突入する。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 00:09:18.27 ID:oQa1GIff.net
計画されているイベントは軒並み中止。コンサート、スポーツイベントなど
集客出来ないので軒並み赤字から中止。飲食店ガラガラ閉店。
老人介護施設多数閉鎖。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 00:30:12 ID:13AqUCtf.net
>>315
はーい!
政治のこと少し興味はあるけど詳しくは知らないから、あなたのおっしゃるように
今後も黙ってることにしますねー

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 00:56:01 ID:jq/pxvpb.net
>>312
見守ったってなんもできんだろ。
見守った結果を反映して次の投票先を選ぶ訳だけど、投票は権利であって
義務じゃないからな。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 01:28:47 ID:+NJfZ1fr.net
>>316
世界恐慌から戦争が起きたりで
別の死者も大量に出るかもな!?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 03:18:53 ID:NSt43K3D.net
中国の食糧事情に影響が出てくるようだと共産党もたないよな。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 05:13:06.94 ID:OQoi2PS8.net
【速報】 WHOが緊急事態宣言 新型コロナウイルスで
https://mainichi.jp/articles/20200131/k00/00m/030/004000c

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 06:37:43 ID:uho9jKYD.net
心配ねーよ!大した事なったためしがねー

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 07:31:44 ID:r9TongCY.net
感染者がみんなゾンビになるとかだったらワクワクするね。映画みたいで。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 07:33:40 ID:h/ICcKrL.net
電車の中で鼻の穴をほじるおじさんやめたほうが良いよー

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 07:50:18 ID:vlfRs9DV.net
また更新しましたw
・リステリン使用回数を見直し、プロポリスのど飴を緑茶に変更
・外出時の対応を整理、注記を拡充

今日から始める新型肺炎の感染対策
(1/31内容更新、外出時の対応を整理)
●感染防止を確実に保証するものではありません(何もしないよりはマシ程度)

【外出する時】
(うがい)歯磨きした後に薬用洗口液リステリンで30秒間うがい ※注1
(気休め)マスクを強化するスプレー使用 ※注2
(着ける)マスク、保護メガネかゴーグル ※注3※注4
(飲み物)こまめに緑茶を飲む ※5
(手消毒)食事前に必ずアルコールタオルで殺菌消毒、スマホも殺菌消毒
●殺菌消毒してない手指で目鼻口に触れない
●マスクの有無に関わらず咳をしている人間から離れる、電車なら車両を変える、中国人観光客が訪れそうなエリアに近づかない
● エスカレーターや階段の手すり・電車の吊り革・スーパー等の買い物カゴをつかんだ手で顔や髪に触れない、後で必ずアルコールタオルなどで消毒

【会社や学校に到着後】
(手消毒)アルコールタオルか手指消毒アルコールスプレーでしっかり消毒
(歯磨き)歯磨き&緑茶うがい ※注6
●トイレ使用時は便座をアルコールタオル等で消毒、手洗い後も手をアルコール消毒

【帰宅後】
(手洗い)除菌成分入りハンドソープでしっかり洗い、使い捨てキッチンペーパーで拭く ※注7
(手消毒)消毒用エタノール使用 ※注8
(うがい)リステリンでうがい
(即入浴)服から出ている髪・顔・首周り・腕・手首等を特に念入りに洗う ※注9
(加湿器)部屋を乾燥させない

【日課】
(マスク)できるだけ毎日交換、捨てる際はビニール袋に密閉
(メガネ・スマホ)毎日アルコールタオルで殺菌消毒
(その他)財布・Suica・カバンの取っ手・自宅の玄関ドアノブなど外出中に手が触れた物も毎日アルコールタオルや消毒用エタノールで殺菌消毒
(服消毒)外出時の服は食堂・寝室に持ち込まない、できればネット通販で購入できる衣類消毒用アルコールスプレー使用、できれば靴裏もアルコール消毒

(注記1)薬用洗口液リステリンは抗ウイルス作用あり、12歳未満は使用不可、低刺激で後味がましなクールミントゼロ推奨、過信は禁物、紫色のトータルケアPLUSには抗ウイルス成分が含まれてないとの指摘あり
(注記2)マスクに噴射すると一時的に空気感染を多少防ぐような効果を主張するスプレーが数種類発売されている、気休め程度
(注記3)飛沫感染のみの防止、肌に隙間なく密着するタイプなら何でもOK、高性能マスクの必要なし、ガーゼ外面はウイルスが付着しているので触れないこと
(注記4)花粉対策をしたメガネのこと、今回のウイルスは目からの飛沫感染が疑われてることへの対策、今のところ保護メガネをしている人は全く見かけない
(注記5)緑茶に含まれるカテキンに抗ウイルス作用あり、インフルエンザウイルスには有効だが気休め程度で過信は禁物、またカフェインが多く含まれるので留意のこと
(注記6)歯磨きは風邪やインフルエンザの感染予防にも効果あり
(注記7)除菌ハンドソープは細菌の殺菌効果はあるがウイルスには効果なし、単にウイルスを洗い流すだけ
(注記8)手指消毒用のエタノール推奨、キッチン用アルコールでも代用可だが手荒れ時は直ちに使用中止、次亜塩素酸は人体に有害なため使用不可
(注記9)体表面や髪に付着したウイルスを洗い流すため、よくある健康法では就寝前の入浴を推奨しているが身体にウイルスを付着させた状態は感染リスクが高く危険
●コロナウイルス死滅に効果がある製品(消毒用エタノール、薬用洗口液リステリン、ポビドンヨード系うがい薬)確実なのは消毒用エタノールのみ、ただし飲用不可、洗口液とうがい薬は過信しないこと(製品化や使用時に薄められてるため)
●抗ウイルス作用が強い製品は身体に良い細菌(常在菌)まで死滅させるため、かえって免疫力を下げるとの指摘あり留意のこと、新型肺炎の感染リスクが下がれば使用中止も考慮のこと
●抗ウイルス作用はあるがコロナウイルスへの効果が未検証の製品(プロポリスのど飴・カテキンを含む緑茶)緑茶はインフルエンザウイルスには有効で医師の推奨も多い、唯一飲みやすく副作用も少ない、ただし過信は禁物で気休め程度と捉えるべき
●文中の「指摘」とは医師などの意見のこと、詳しくは各自で調べてください

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 08:48:17.35 ID:eJ9kSWvF.net
>>249
潜伏期間が1〜14日程度で間を取って8日と考えるとそろそろ・・・

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 09:10:43 ID:xL5ZCPvW.net
>>327
単にウィルス検査してないからわかってないだけでゴロゴロいると思うよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 09:26:38.29 ID:ZIqXRPKx.net
満員電車があるし
もう止められないかも

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 09:33:47 ID:h/ICcKrL.net
まあ都市部は発症条件が整っているとは言える

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 10:09:36.86 ID:ZG6zHIuS.net
>>324
武漢封鎖のニュース聞いたとき、以前NHKでやってたゾンビのドラマ思い出したわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 10:18:42 ID:uc4jb9rG.net
手洗い、うがい、マスクは当然として、
極力繁華街には行かない、人混みは避ける、もちろん外食なんかしない!
自己防衛が何より大切だな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 10:32:08.93 ID:BxcFSn/O.net
そうですね
準パンデミックと考えて外出は控えます

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 10:48:28.45 ID:ynfEXQhX.net
誰か教えて!
パン屋さんの作る人が感染していてパンにウイルスが付着していた場合、
どのくらい時間が経てばウイルスは不活化するの?
反対にパンで培養されちゃう?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 10:54:24 ID:MxX29gkw.net
それはありえないし、そういうことが無いようにするのが普通

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 11:02:14 ID:zpYaZLx1.net
>>334
焼くだろ、パン

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 11:07:24 ID:U8mOMPpO.net
>>334
ウィルスの培養には生きた動物が必要。
パンは動物でないので培養されることはない。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 11:07:32 ID:ZIqXRPKx.net
惣菜でも何でも客にそのまま晒されてる商品は
食べる前に加熱するしかないかも
しかし食べ物屋はこれから大変だね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 11:09:03 ID:ynfEXQhX.net
>>336
焼いた後に袋や容器に入れる間にウイルスが付着した場合
勿論、むき出しで並べられているようなのは買わない

>>337
トンです!
付着していた場合、どのくらい時間を置けば食べても大丈夫ですか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 11:10:17 ID:BxcFSn/O.net
それよりもむき出しで店頭に並べてあって
客が話しながら選んでいたりそのうえでコンコンやられたりしたらアウトだね
それにトングもきちんと一回一回洗ってくれないと感染の危険はあるよ

きちんと個別包装されたものを買おうね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 11:22:40 ID:U8mOMPpO.net
>>339
人間の体液と共に付着した場合は、体液が蒸発などするまで
生き続けると考えられるが、パンの場合はわからん。
むしろ凹凸の少ない皿とかなら二日間ぐらい?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 11:42:50 ID:JlJsHeun.net
満員電車に花粉症・・・どう予防しようか
TVに出てくる先生方はこの2つについて明快な予防法話してた?
どうしても会社には行かなくちゃだし。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 11:48:56 ID:JlJsHeun.net
>>342 
厚生省はこの2つをどうすればっていいって?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 12:07:52 ID:uAdTFJxS.net
一応こっちにも。


2009 新型インフルエンザ感染者数(全世界)
4/30 231
5/1 367
5/2 658
5/3 898
5/4 1085
5/5 1490
5/6 1893
5/7 2371
5/8 2500
5/9 3440
5/10 4379
5/11 4694
5/12 5251
5/13 5728
5/14 6497

2020 新型コロナウイルス感染者数(全世界)
1/20 202
1/21 297
1/22 449
1/23 588
1/24 857
1/25 1329
1/26 2027
1/27 2808
1/28 4628
1/29 6076
1/30 7830
1/31 9811

2009新型インフルエンザよりペース速い。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 12:16:10 ID:zpYaZLx1.net
>>344
つか、まともに数えられてんのかなー?てな疑問が。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 12:39:57 ID:DvTPTNuE.net
    <新型コロナはじつはMM-88と呼ばれる...
  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ 
| ||.  |     ━⊂(・∀・ ) もうええわ
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 12:49:42 ID:xL5ZCPvW.net
>>334
トースターでチンする

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 13:12:27 ID:uAdTFJxS.net
2009との比較をグラフにもまとめたのでこっちにも貼っとく。
左軸は感染者数、右軸は死者数。
https://i.imgur.com/JsxR0Uj.jpg

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 13:41:45 ID:ra17iHBI.net
花粉症は鼻の穴にワセリン塗ったら効果あるみたいやけど今回のような感染症には効かないの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 13:57:26 ID:mE2EUxqv.net
直轄市の天津市が陥落したようだ。営業再開延期。
広東省も。

北京市も時間の問題だろう。

中国製の安いものは入りにくくなりそうだ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 14:02:45 ID:29BHayrP.net
あまぐりもやられたか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 14:03:28 ID:stpFNi0I.net
>>346
復活の日?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 15:20:57 ID:K9KLvZtc.net
>>276
更にバスガイドに移してるから
三次感染もしてる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 15:25:06 ID:fbJblDZT.net
バイキング形式の飲食店やホテル、来店客の咳などに無防備に展示販売してる
パン屋、トングで惣菜を掴んでトッピングを買う店舗など全部アウトだろ。
トングなんてそのつど洗ってないし。濃厚なサービスの風俗や飲み屋、
狭いカウンターで並んで食べるフランチャイズ店舗、焼き鳥屋、居酒屋、全部
アウト。密閉状態の狭いライブハウス、カラオケブース、学習塾、この後の感染
拡大次第では学校休校もあり得る。世界の工場と言える中国ではさまざまな製品の
生産と流通に支障きたしてるので国外輸出シェアの大きい繊維産業や加工食品、
その他あらゆる分野で世界の需要を満たせなくなり世界経済の打撃も計り知れないわ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 15:28:35 ID:fbJblDZT.net
さっきテレビ見てたら
感染力が低いから全然心配ないような事言ってる医者が居たが、
中国の医者や政府機関が防護服着てる時点で相当深刻だからな。
お前ら騙されるなよ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 15:32:34 ID:xq0ye1rf.net
全国の病院で入院してるインフルっぽい患者

ホンマは新型コロナやで

発覚したら病院パニックやから検査なんかせえへんで

でも、そうやって院内感染がすすんで

収集つかなくなるんやで

まさに武漢がたどった道なんやでw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 15:37:13 ID:XHDf2qig.net
>>347
正解

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 15:40:45 ID:fbJblDZT.net
おまえら、とりあえずこのサイト毎日チェックしっとけ。
オリンピック控えた日本政府やオリンピック中止か延期で
営業利益半減の放送局なんかは楽観的な方向に世論誘導しようとするから
自分で危険を判断しないといかん
https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 16:01:32 ID:fbJblDZT.net
中国当局が春節(旧正月)の連休を2月2日まで3日間延長したことを受け、
本土の金融市場の取引再開は同月3日に延期された。
上海と深圳の証券取引所が発表した。これと別に上海当局は
民間企業に対し、営業再開を同月9日以降に先延ばしするよう
勧告した。株式時価総額が世界2位の中国株式市場では、
春節の休場入り前の23日に上海総合指数が2.8%下落した。
27日のオフショア市場では、FTSEチャイナA50指数先物が
一時5.9%安となった。オフショア人民元も下落した。
2003年の重症急性呼吸器症候群(SARS)流行の際、
中国当局は労働節(メーデー)の休場を4営業日延長した。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 16:11:54 ID:fbJblDZT.net
中国では民間企業の活動再開を2月9日まで強制的に停止した。
9日まで働く事を禁止したわけだ。感染規模の推移からして
この決定は9日までにある程度収束すると予想してではなく
経済活動停止の限界からであるのは明白。
中国の感染拡大は経済活動再開の9日以降本格化すると
考えておいたほうがいい。上にあげたサイトで中国内感染者数の
9日以降の推移を注視してその後の感染拡大に備えろよ。。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 16:17:21 ID:uho9jKYD.net
コロリンピック

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 16:54:59.49 ID:oLHakyd1.net
コロナウイルス肺炎発生地図
https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html?fbclid=IwAR2AQUs0Krn-hjGS0vjQ57gXIhimlkwU0d7V_ts0_WlB2avYigq4DFHKlJM#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 16:56:06.53 ID:uc4jb9rG.net
回転寿司カウンターで寿司食ってたら、隣に中国人ぽい二人組が座って来やがった!
おいおいおい〜!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 17:03:12 ID:BPSDqCaz.net
サージカルマスクが売ってないんだけど、ガーゼマスクでも予防効果あるよね?
ガーゼマスクじゃ意味ないとかないよね?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 17:31:04 ID:fbJblDZT.net
ほぼ意味無い
気休め

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 17:44:00 ID:2KBIs+0w.net
>>353
バスガイドは運転手と同じく、中国人から直接もらったんじゃないか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 17:51:25 ID:ynfEXQhX.net
>>341
皿で2日だとパンはもっとですよね・・

>>347
いつもクロワッサンをオーブントースターで温めて食べているのですが、
時間が長いとコゲるので2分くらいしか加熱してないです
事前にトースターを温めてるとかではなく冷たい状態からの2分なんで、
この程度じゃダメですよね?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 18:01:06 ID:2KBIs+0w.net
8時間で不活性化やなかったん?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 18:15:59 ID:xL5ZCPvW.net
>>367
ワット数を下げるか、アルミホイルでまくとか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 18:28:30.07 ID:15mB+4Jh.net
>>364
飛沫を寸止めしてくれるかも知れないし
しないよりはマシでしょ
自分がうつすことも防げるし

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 18:30:09.42 ID:15mB+4Jh.net
>>368
もっと長いと言う書き込みをよく見るけど、ソースが無いので何とも言えない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 19:26:00 ID:anem92Gk.net
武漢からの帰国日本人の感染率が
実質の武漢人の感染率と考えた方が合理的だな。
武漢の人口1100万人で2%とすると感染者20万人超えてる事になる。
やっぱり感染しても症状が出ないというのは極めて危険。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 19:48:59 ID:anem92Gk.net
春節中の来日中国人、里帰りして日本に戻った中国人、この合計
が60万人として、その内の0.1%が感染者とすると600人。
武漢閉鎖前に日本に逃げてきた武漢人1万人の2%が感染してたと
すると200人。その他国内感染含めると現時点で少なく見積もっても
1000人位の感染者はでているだろう。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 19:50:01 ID:cosI9XW6.net
人から人への感染拡大が想像した以上に起きないね
来週1週間でどこまで拡大するかで判断できるんじゃないの

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 19:54:46 ID:+NJfZ1fr.net
>>356
その可能性はたしかにあるな!
用心するに越したことはない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 19:56:51 ID:anem92Gk.net
中国の場合は2月9日まで就業禁止になってるし
春節中は極力家に篭ってるから
本格的に感染拡大するのは2月の中旬以降だよ。
中国で2月中旬の時点で収束に向かってるなら良いけど
さらにどんどん拡大するようなら更なるステージ突入。
次のステージってのは感染だけじゃなくて世界経済への
強烈なダメージと共産党体制崩壊。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 19:58:14 ID:+NJfZ1fr.net
>>364
意味はあるぞ!

もちろんウイルス自体は素通しだが
ウイルスや細菌はホコリに付着してて
そのホコリが直接喉に入るのを防ぐから

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:02:32 ID:anem92Gk.net
こんな状況だから加湿殺菌剤入れる空気清浄機なんかが出てくるだろうが
これ、極めて危険な機種もあるからオマエら気を付けろよ。
そんなのが出ても日本製以外は買わないようにな。
https://www.huffingtonpost.jp/namkoong-ihn/reckitt-benckiser-korea_b_9837074.html

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:02:47 ID:+NJfZ1fr.net
>>372
>>373
感染率が何パーセントかは推測でしかないが
どのみちねずみ算で増えていきそうではある

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:04:46 ID:+NJfZ1fr.net
>>374
感染拡大が起きてないんじゃなくて
まだ見えてないだけでは?
普通の風邪やインフルにされているだけで

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:07:03 ID:2KBIs+0w.net
>>356
コロナのせいであんまり話題にならないけど、今アメリカでインフルエンザが
歴史的大流行していて、感染1500万人の死者8000人なんよね。

全米で1500万人が感染、死者8千人超(CNN)
ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35148772.html

個人的にこっちの方がヤバイ気がする。アメリカ人も入国禁止にしろ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:10:31 ID:anem92Gk.net
>>378 ←の補足
2002年にSARS蔓延しだして殺菌剤を入れる清浄機が韓国で沢山売れた時があって
それが爆発的に売れて、その結果100死んで300人回復不能の後遺症。こんな事もあるので
マスクに塗布する薬剤とかがあっても安全性良く確認してな。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:16:07 ID:6E06r5UZ.net
>>381
現在、致死率3%と推定の武漢肺炎が1,500万人感染すると45万人死ぬからな。

同列に語るのはどうかと思う。

もちろん毎年多くの人が亡くなるインフルエンザは侮ってはいけないから気を付ける事はいうまでもない。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:17:07 ID:eJ9kSWvF.net
次亜塩素酸水生成してスプレーボトルに入れて持ち歩いてる。
原材料がただ同然だから惜しみなく使えるのが良い。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:24:59 ID:tAzJUfo0.net
【速報】新型コロナウイルスによる肺炎の死者、心肺停止後に蘇生するも 意識は回復せず緊急医療チームに襲いかかる
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1578319894/l50

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:29:04 ID:cosI9XW6.net
次亜塩素酸水このウイルスには効果ないよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:33:42.29 ID:anem92Gk.net
>>381
新型コロナのほうが比べ物になんないくらいヤバいだろ。
入院したとしても、これ隔離病棟入れないと治療出来ないからな。
そもそも日本国内の隔離病棟の病床なんて数えるほどしかないし
武漢から日本人帰国させても相部屋にするレベルだぞw
今、中国で起こっている事は患者を治療する施設が全く無い事による
パニックなんだよ。日本でパンデミックになれば同じ事が起こるし、
日本じゃ突貫工事で隔離施設なんて出来ないからな。ホテルの部屋当てがうなんて
今だからできる事で患者増えたら無理。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:36:16.36 ID:U8mOMPpO.net
>>381
アメリカは中国全土に対して渡航情報を
最高レベル4(渡航中止)に上げたから
日本も中国並みにパンデミック起こせば
アメリカ人は日本に来なくなるよ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:36:28.76 ID:2KBIs+0w.net
>>387
病気のヤバさには大きく二種類あって、感染力と致死率だ。
少なくとも感染力では今のところインフルの圧勝。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:41:32.82 ID:anem92Gk.net
>>389
おまえさん、回復率見落としてるだろ。
Total Confirmed 9,776人
Total Deaths 213人
Total Recovered 187人
これみてヤバさわからんかね?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:42:37.76 ID:uAdTFJxS.net
>>389
2009新型インフルとの推移比較をまとめたので見てくれ。
https://i.imgur.com/JsxR0Uj.jpg

新型インフルが対策のタイミングで増加率を減らしてる一方で、今回は一定割合でどんどん増える。
おそらく感染力も今回の方が高い。

仮に中国の初動対応が無策で既に大量の感染者がおり、発表の数値が信頼出来ないなら尚更リスクは高い。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:43:49.69 ID:2KBIs+0w.net
>>390
リスクに関する回復率と致死率って、言い方変えてるだけで基本一緒だろ。
重篤後遺症とかの要素もあるっちゃあるけどさ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:46:10.06 ID:anem92Gk.net
>>932
全然違う。
回復判定しないと退院させれん。
結果あっという間にパンク。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:51:01.37 ID:2KBIs+0w.net
>>393
多分レスアンカミスだと思うけど、それは病院に限った話でしょ。
今だって武漢では入院できない患者で溢れているそうだし、
そこで問題になるのが一個目の感染力。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:53:17.70 ID:15mB+4Jh.net
ベッド数が足りなくなるレベルになった場合は
軽症の人は自宅療養となって各自謹慎となるのかな

そのレベルだと隔離とかじゃなく人にうつさないのは努力義務になるね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:55:35.37 ID:anem92Gk.net
ごめん、アンカミス。
感染力も問題だけどこれの場合の一番の危険は
医療施設の崩壊だよ。中国の場合も医療体制崩壊が
パニック誘発してる。それが一番危険なのよ。
日本の病院なんてただでさえ老人で溢れかえってるから
瞬時に機能停止する。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:59:39.94 ID:+NJfZ1fr.net
>>381
それは致死率0.1%以下だろ?
新型コロナは2〜3%あるんだぞ!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:00:59.41 ID:+NJfZ1fr.net
>>378
>>382
やはりアルコール除菌が安心だな!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:01:05.30 ID:2KBIs+0w.net
>>396
ちょっと怖い話すると、現状有効な治療法も薬も見つかってない状態なので、
医療体制崩壊っていうほど脅威ではない。
入院しても隔離以上の事は対処療法しか出来ていない訳で、いわゆる
治療は出来てないのだ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:01:39.85 ID:+NJfZ1fr.net
>>385
まるでゾンビじゃん!
いよいよバイオハザードだな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:02:22.07 ID:2KBIs+0w.net
>>397
でも死者数はずっと多いだろ。
それは感染力が高いからだ。
>>389でも言ったけど、病気で怖いのは感染力と致死率。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:05:33.52 ID:+NJfZ1fr.net
>>391
減衰してないし右肩上がりだな!
コロナショボイ派は信用できない
危機に備えるに越したことはない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:07:20.74 ID:+NJfZ1fr.net
>>393
それで病院で治療を受けられないと致死率も高いと
やっぱ新型コロナヤバイ派の方が正しく見えるがな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:07:42.34 ID:anem92Gk.net
日本の場合、1907年から90年間もハンセン病
の強制隔離政策してたからそれの反動で強制隔離には
ハードル高いんだが、発症してない感染者の隔離の方法を早急に
考えとかないと結構ヤバい気がする。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:08:24.00 ID:+NJfZ1fr.net
>>396
>>399
要は新型コロナに感染したらのたれ死に
って武漢と変わらんじゃねーか!
明日は我が身だな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:08:39.54 ID:E1zKJBmw.net
>>248
肺炎検査拒否した2人は、とんでもない野郎共だ、まさに非国民。
北朝鮮・中国だったら、即刻銃殺されるぞ。
2人の氏名を公表しろ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:09:17.78 ID:+NJfZ1fr.net
>>401
武漢見てるとすぐに感染しそうだけどな!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:09:29.56 ID:BxcFSn/O.net
>>381
そのインフル、中国人由来のコロナウィルスであったということの可能性は
ないのかな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:10:50.22 ID:oF+sUCYG.net
治っても再感染するのが解ったみたいだからワクチン出来るまで終わらないな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:10:54.94 ID:+NJfZ1fr.net
>>404
それはそうなんだけど
どうせ隔離しきれない
という気もするが……

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:12:41 ID:+NJfZ1fr.net
>>409
ループするんじゃ収束しないな!
ワクチンも必ずできる保証ないし……

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:12:47 ID:anem92Gk.net
ちょっと変な話になっちゃうけど
感染拡大始まる直前に武漢で政府主催で10万人規模の
超大規模な祝宴飲食会があったらしいんだが
色々調べてもそのあたりの情報が出てこないんだよな。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:18:30 ID:1DnyRHQY.net
武漢なんかは各病院フル稼働で検査して
日々の感染者増加数はもうカンスト状態なんかもね
見えてない患者は山ほどいるだろうな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:21:24 ID:uAdTFJxS.net
>>401
アメリカCDCの標本データを見ると2019年43週目で211例、44週目で255例。
増加率は20%程度。急に増えた45から46週目を除けば以降も同じような感じ。
今回の増加率は25から30%くらいだから、普通に感染力が高い。
しかも、アメリカで流行ってるインフルエンザはH1N1型とB型の2種類なので単一の感染力ではない。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:21:54 ID:anem92Gk.net
武漢市当局は新型コロナウイルス感染拡大の深刻度について公表する2日前、
WSJ
https://jp.wsj.com/articles/SB11948372840409943605404586165823090332138

これね

10万人以上の参加を見込んだ(春節の)食のイベントを主催していた。
1月10日、中国政府の専門家は国営テレビCCTVに対し、
コロナウイルスは「抑制」され、「落ち着いた状態」にあると語った。
武漢で最も発行部数の多い新聞は、最初にコロナウイルスの感染者が出てから
ほぼ3週間にわたり同ウイルスの感染拡大について1面に掲載しなかった。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:27:10 ID:anem92Gk.net
どうもこのイベントと新型コロナ絡みの話をSNSで拡散したって理由で
複数の中国人が尋問されて口外禁止されたらしいんだよな。
すでに消されてるんでどんな内容なのかわからないんだけどね。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:34:58.80 ID:+LkWQqv3.net
>>414
危ないな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:40:10 ID:gCR60y4C.net
>>417
残念なことに頭の中で時間の単位計算ミスっていた。
新型コロナウイルスの1日の伸び率は大体25から30%で、過去1週間の伸び率は実測に基づくと738%。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:47:09 ID:zvjfSFcL.net
感染の拡大期では致死率が低めに出ることに気をつけよう
実際に感染してから死ぬまでは数日タイムラグがあるから実際の致死率は5パーセントくらいはあるかもしれない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:51:20.30 ID:+NJfZ1fr.net
本当に危険なパンデミックなら
今の数字はまだ誤差の範囲だろ?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:53:08.74 ID:76ATLUoo.net
大気汚染が酷い
医療体制が貧困
衛生観念が無い
から死亡率、感染率、重症化率にブーストが掛かってるのかもしれない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:56:23.81 ID:wj5HFHFZ.net
そーいや何年か前に、総務省行政評価で感染症対策の全国調査やってたな。あれはどうだったんだ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 22:21:44 ID:xrbzI6R/.net
>>364
4時間毎に交換しないとウイルスがマスク表面に濃縮されて感染率はむしろ上がるらしいぞ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:00:46 ID:fY7WAKm8.net
>>415
あ、これ!自分も海外のyoutuberがチラッとだけ触れてたのみてその後探そうと思ったんだけど
中国語わかんないし探せなくてさ。
もし本当なら責任問われるべきだよね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:02:46 ID:+NJfZ1fr.net
>>415
>>424
隠蔽だな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:11:19 ID:PgMPAl8S.net
中国全土の医療従事者が武漢への応援を迫られている。断るとクビになったりする。十分な装備もなく、医療従事者の感染や死者が拡大。送り出す家族は涙の別れ
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1223013480782950401?s=21
(deleted an unsolicited ad)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:22:48 ID:w0WhYGjZ.net
>>380
それが一番怖い
風邪と診断されたらそのまま仕事しちゃうし
感染者として扱われないから病院行く金が惜しいってことで
症状が明らかに劇症化してもなかなか病院行かないってこともある
日本の感染者は少ないとか言ってる人いるけど
感染者かどうかまだ判断出来てない人が多いってのが正解

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:26:13 ID:+NJfZ1fr.net
>>427
去年の武漢と同じで
まだ表面化してない
だけって気もするな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:26:30 ID:n0NkUzDt.net
鬼女板で誰かが持ってきたこの情報が怖すぎた


もしも、万が一にも↓が事実なら… 日本の人口が半減するのでは… ((((;゜Д゜)))
178: [sage] 2020/01/31(金) 22:31:01 ID:aMLtYitl0
ホントかしら?

228 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/31(金) 21:07:37.21 ID:uSAyCjyy0
猫のコロナウイルス病、FIPと同じだ
抗体介在性感染増強っていうのがあって
抗体があるところに再感染すると激症化して発症する
無症状キャリアがいるのに激症の発症者の脂肪率が
高いのまで同じだ

318 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 21:13:00.78 ID:/5BtburA0
>228
って事は武漢で死人が多いのは
10月あたりから出始めて1回目はみんな軽い風邪くらいで治ってたが
12月あたりから2回目食らって死んだって事になるね

1回目は騒がれず
2回目から正体不明の肺炎って言われて始めたと考えると色々合点がいく

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:27:49 ID:fbJblDZT.net
韓国で保育園の保育士の父親が感染した模様。
現地で会った中国人の若い女を韓国に連れてきて不倫旅行もし、
整形させてあげていたところ倒れたらしい。
妻と家族にばれないようにと中国人女の存在を白状しなかったが、
整形医院で使ったクレジットカードの内訳でばれた。
保育園は即刻閉園になった模様。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:28:20.05 ID:w0WhYGjZ.net
>>415
東京オリンピックはこれと同じことしそう

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:30:58.95 ID:+NJfZ1fr.net
武漢だけ悲惨な状態になってて
他国は無事なのが不審で納得行ってない

まだ潜伏期間で嵐の前の静けさと考えた方が
本当にそうなるかどうかともかく
リスク管理的にマシだろうな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:31:30.36 ID:+NJfZ1fr.net
>>431
アンダーコンロールだな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:32:17.98 ID:w0WhYGjZ.net
>>432
一度目のパンデミックがすでに起きてたとすると>>429の説が真実味を帯びてくる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:51:53.42 ID:fbJblDZT.net
>>415って日本の食フェスみたいなもんかな?
それが感染拡大したとすると日本の今年の食フェスは
壊滅だな。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 00:08:41.10 ID:gx9FUFzn.net
今の所飛沫感染だけ?
空気感染は確認されてない?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 00:10:48.94 ID:fgrlwmct.net
明日ヨドバシ梅田行こうと思ってたんだが、
中国人の多い店舗、つか阪急も同じだし、梅田は避けた方が無難かな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 00:54:40.55 ID:VIcsHe0+.net
>>429
10月に台湾に行って酷い風邪を引いた自分はガクブルだわ
台湾、咳をしている人が凄く多かった
自分はカナリア体質なんで軽い風邪ではなく肋骨にひびが入ったか骨折したかで酷い目に遭った

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 01:00:47.02 ID:VIcsHe0+.net
>>378
>>これ、極めて危険な機種もあるからオマエら気を付けろよ。

殺菌剤じゃなくて危険な機種があるの?
クレペリンなんかもどうなんだろ
身体に悪そうな気がする

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 01:06:58.31 ID:KmkPiLTe.net
>>436 日本国内だと、中国人旅行者や蔓延地域に渡航歴のある人と全く接していない人の感染は無いから、基本的には空気感染とは考えにくいよね。

奈良のバス運転手さんは確実に2次感染だけど、武漢から団体さんと一緒に密封空間で長時間だからね。
千葉のバスガイドさんが3次感染かも?ってなってるけど、3次感染だとしても上の奈良の運転手さんと一緒に仕事してるし、それ以外にも中国の団体さんのガイドをしてる。

知らない間に町のどこかでもらってきたみたい、ってな様な人がうじゃうじゃ出てこない限りは飛沫感染だと思ってて良いんじゃないかな。
現状では、世界中を見てもそんな感じにはなってない。現状では、ね。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 01:09:49.24 ID:o0CTjUKM.net
春節型コロナウイルスだな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 01:09:59.36 ID:gx9FUFzn.net
>>440
ありがとう、ちょっと安心した。
千葉のガイドさんも、武漢からじゃないけど大連からの中国人を案内したそうだから、
そっちから感染かも知れないしね。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 01:11:35.68 ID:fgrlwmct.net
>439
加湿器は、カビに注意しとけばいいんじゃね?
わざわざ加湿器入れて、カビがわいて気管支炎とかシャレにならん

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 01:15:21.98 ID:KmkPiLTe.net
>>439 あまり日本で報じられなかったけど、どうして韓国であんな悲惨な大事故が起こったか、根本的な原因を調べれば良いと思うよ。
クレベリンについても同じで、どうして消費者庁から文句言われたか?それに対して、大幸薬品がどう改善したか?を調べると良いよ。

調べることをお勧めするのは、それに付随して他の色んなことも知れるから。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 02:09:10.23 ID:JGwLDQcp.net
WHOが1回目の緊急委員会では非常事態宣言を出さなかったが、その際に
中国からの圧力がWHOにあっとたという。
結果、中国から世界へこの病災を拡散させる一因になったと考えると、
そんな中国に今まで同情して来たのが馬鹿らしくなって来た。
それでも現に現地で罹患している方々には同情すべきなんだろうけど。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO55009360Z20C20A1EA1000/
2回目の緊急委員会でWHOはようやく非常事態宣言を発した。
その補足事項を見ると人の移動や貿易の制限は、WHOとして勧告はしないとしている。
中国は世界の工場だし一大消費地であるとはいえまだ忖度・・・?
ttps://www.asahi.com/articles/ASN101RWQN10UHBI001.html

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 02:39:31 ID:JGwLDQcp.net
武漢からの第一陣帰国者でウィルスチェックを拒否した2名も、その後受診済みという
報道から>>406のいう帰国者については一安心。
無症状感染者も出たから満員通勤電車・バスの中で濃厚接触発生のおそれあり、
その対策を厚労省は出すべき。例えば、時間差通勤で通勤時の人の密度を減らすとか?
飲食店などで皿に盛られているだけの食品って、飛沫汚染済みかもわからないよね。
それらを食べるだけでは感染しないって考えていいのかな?
>>358の言う通り、中国と同じことを日本もしかねない。東京オリンピックが中止になったら
不参加の国をほくそ笑ませるだけだから、オリンピックは成功させたいよな。
だから、オリンピックでのインバウンド・アウトバウンドでも国内・海外への感染を増やさない
方策を政府には提示してもらいたい。>>387>>395の言う様になると中国の二の舞だ。
この病災に悲観せずにやるべき対策はきちんとやって、ユーモアも忘れずにいきたいもんだ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 03:35:01 ID:/yOERYjk.net
>>437
エスカレーターの手すり消毒してきて

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 03:42:04 ID:nuG4d1m6.net
>>446
>食べるだけでは感染しないって考えていいのかな?
えっ、根拠は?
希望的観測??

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 05:32:38 ID:miu+OaqC.net
自分の手を消毒するんやで

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 07:04:56 ID:pZ0i/7TY.net
この新型コロナウイルス
万が一罹ると
治す手立てがないと思う
直接効く薬がないので
自己治癒力だけが頼み
実際中国の患者数の表でも
治癒者の数
ほとんどなし

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 07:28:45 ID:jJAV56FF.net
まあ、その点は普通の風邪と同じ。
症状を和らげる薬はあっても感染や反応そのものを治す薬はない。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 07:48:58 ID:pZ0i/7TY.net
ポイントは、風邪と違って強力
抗体ができてもすぐに再燃する場合があるらしい
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6349882

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 07:54:53 ID:kJMQHHel.net
ピンポン感染をするならこの先加速的に死者数が増えるから注視する
(無抵抗

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 07:59:14 ID:YQZyAi3R.net
先進国で生活してたら籠城なんてできないからな
感染確率をどれほど減らしても、運頼みの50%までしか減らせない
インフルエンザ流行してても感染しないことあるし
周りにノロウイルス患者いないのにノロウイルスにかかることもある

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 07:59:45 ID:LHKNPJRo.net
>>409
再感染するの?
免疫獲得できないのなら湧くなんて無理じゃ…

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 08:02:47 ID:O0CckZIZ.net
>>411
5回位感染したら流石に交差免疫が出来るとおもうけど…

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 08:03:06 ID:YQZyAi3R.net
生物兵器としては潜伏期間が長すぎるし感染力も高すぎて使えないから生物兵器説は無しだな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 08:09:03 ID:pZ0i/7TY.net
武漢市のように医療施設に患者が殺到したら罹患していないものでも
全部罹るよ
ああいうの絶対にダメ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 08:22:42 ID:YQZyAi3R.net
アメリカ人は暴動を起こして罹患
中国人は集団ヒステリーでパニック起こして罹患
日本人は長蛇の列を作って前から順番に罹患

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 08:29:25 ID:pZ0i/7TY.net
患者数11212人 死亡数259人

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 08:33:15 ID:YQZyAi3R.net
>>460
患者数が夕張市の人口より多い

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 08:33:42 ID:pZ0i/7TY.net
第一次、第二次指定感染症病院から呼吸器専門の病院にも入れるじゃないの
数多くなるよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 08:52:51 ID:O0CckZIZ.net
>>459
人間を知り尽くしてるなw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 09:31:51 ID:pZ0i/7TY.net
治療薬で有効性が言われているのは、
富山富士フィルムのアビガン
政府から要請があれば供給する姿勢

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 09:33:13 ID:pZ0i/7TY.net
>>464
その記事
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/01/28/06477/?ST=print

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 09:46:49 ID:CMus+v6C.net
>>464
エボラウイルスにも効くんだよな


フルーツコウモリ・・・

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 09:58:20 ID:8TP7mYDM.net
>>413
重篤中発症中感染中の患者を数えるのに手一杯で
治った患者数えるのなんて無理だわな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 10:25:51.67 ID:evhNH/VA.net
>>458
武漢市完全にパニック状態だよね
病院に殺到してる患者って
インフルエンザや風邪の人も多い気がする

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 10:42:47.11 ID:O0CckZIZ.net
>>466
すげえな
日本政府は何故沈黙しているのか…?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 10:45:14.77 ID:YQZyAi3R.net
特定の製薬会社と癒着してる議員が
なんやかんやで特効薬に手を出させないようにしてるのではと勘ぐってしまう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 10:49:14 ID:YQZyAi3R.net
バイアグラ法整備のときみたいなスピーディさが今こそ必要だろう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 10:52:41 ID:hg7C0RDN.net
アビガンは副作用がヤバイからなぁ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 10:59:45 ID:WCquUrFD.net
2009年新型インフルエンザとの比較グラフ更新。
1万人突破でいわゆる方眼紙追加をしました。
https://i.imgur.com/bxlb4Ub.jpg

感染者数は同時期の新型インフルエンザの倍になっています。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 11:02:32 ID:YQZyAi3R.net
>>472
ぐぐったら最後の手段的な薬なのか
それなら慎重になるわ
肺炎が重篤で70%の確率で死ぬとしても、副作用が強いならば使わないという判断はあり得る

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 11:04:42 ID:WCquUrFD.net
死者数入れ忘れていたorz
こっちが正しいグラフになります。
https://i.imgur.com/7fO2zI4.jpg

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 11:09:03 ID:v/6s1SA5.net
>>471
スピーディーだったの?笑笑

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 11:19:43 ID:Q3X/noW4.net
専門家のご意見
高性能マスクは必要なし

【新型コロナウイルス】 「N95マスク」を買ってはいけない 「やってはいけない」5つのNG行動
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580461005/

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 11:21:39 ID:Q3X/noW4.net
加筆修正
・マスク強化スプレーを注記に移動、着用着のアルコール消毒削除
・リステリンや代用品使用時の注意事項加筆

今日から始める新型コロナウイルスの感染対策
(2/1内容更新)
◆感染防止を確実に保証するものではありません(何もしないよりはマシ程度)

【外出する時】
(うがい)歯磨きした後に薬用洗口液リステリンで30秒間うがい ※注1
(着ける)マスク、保護メガネかゴーグル ※注2※注3
(飲み物)こまめに緑茶を飲む ※注4
(手消毒)食事前に必ずアルコールタオルで殺菌消毒、スマホも殺菌消毒
◆殺菌消毒してない手指で目鼻口に触れない
◆マスクの有無に関わらず咳をしている人間から離れる、電車なら車両を変える、中国人観光客が訪れそうなエリアに近づかない
◆エスカレーターや階段の手すり・電車の吊り革・スーパー等の買い物カゴをつかんだ手で顔や髪に触れない、後で必ずアルコールタオルなどで消毒

【会社や学校に到着後】
(手消毒)玄関やロビーに置かれてる手指消毒アルコールスプレーでしっかり消毒
(歯磨き)歯磨き&緑茶うがい ※注5
◆トイレ使用時は便座をアルコールタオル等で消毒、手洗い後も手をアルコール消毒

【帰宅後】
(着用着)コートやズボン等のアウターウェアは玄関で脱ぎ食堂や寝室に持ち込まない
(手洗い)除菌成分入りハンドソープでしっかり洗い、使い捨てキッチンペーパーで拭く ※注6
(手消毒)消毒用エタノール使用 ※注7
(うがい)リステリンでうがい
(即入浴)服から出ている髪・顔・首周り・腕・手首等を特に念入りに洗う ※注8
(加湿器)部屋を乾燥させない

【日課】
(マスク)できるだけ毎日交換、捨てる際はビニール袋に密閉
(メガネ・スマホ)毎日アルコールタオルで殺菌消毒
(その他)財布・Suica・鍵・カバンの取っ手・自宅の玄関ドアノブなど外出中に手が触れた物も毎日アルコールタオルや消毒用エタノールで殺菌消毒

(注記1)薬用洗口液リステリンは抗ウイルス作用あり、12歳未満は使用不可、低刺激で後味がましなクールミントゼロ推奨、過信は禁物、紫色のトータルケアPLUSには抗ウイルス成分が含まれてないとの指摘あり
※使用して自分に合わないと感じたとき・いつまでも口腔内や喉に違和感があるとき・咳が出るようになったときは直ちに使用中止のこと
(注記2)飛沫感染のみの防止、肌に隙間なく密着するタイプなら何でもOK、高性能マスクの必要なし、ガーゼ外面はウイルスが付着しているので触れないこと
※ マスクにスプレーすると一時的に空気感染を多少防ぐような効果を主張するスプレーが数種類発売中、気休め程度だが使用することも一考
(注記3)花粉対策をしたメガネのこと、新型コロナウイルスは目からの飛沫感染が疑われてることへの対策、水中メガネでもOK、今のところ保護メガネをしている人は全く見かけない
(注記4)緑茶に含まれるカテキンに抗ウイルス作用あり、インフルエンザウイルスには有効だが気休め程度で過信は禁物、またカフェインが多く含まれるので留意のこと
(注記5)歯磨きは風邪やインフルエンザの感染予防にも効果あり
(注記6)除菌ハンドソープは細菌の殺菌効果はあるがウイルスには効果なし、単にウイルスを洗い流すだけ
(注記7)手指消毒用のエタノール推奨、キッチン用消毒アルコールスプレーでも代用可だが手荒れ時や傷口には使用不可、次亜塩素酸ナトリウムや塩化ベンザルコニウムは人体に有害なため使用不可・マスクの消毒にも使わないこと
(注記8)体表面や髪に付着したウイルスを洗い流すため、よくある健康法では就寝前の入浴を推奨しているが身体にウイルスを付着させた状態は感染リスクを高め危険
◆コロナウイルス死滅に効果がある製品(消毒用エタノール、薬用洗口液リステリン、ポビドンヨード系うがい薬)確実なのは消毒用エタノールのみ、ただし飲用不可、洗口液とうがい薬は過信しないこと(製品化や使用時に薄められてるため)
◆抗ウイルス作用が強い製品は身体に良い細菌(常在菌)まで死滅させるため、かえって免疫力を下げるとの指摘あり留意のこと、新型コロナウイルスの感染リスクが下がれば使用中止も考慮のこと
◆抗ウイルス作用はあるがコロナウイルスへの効果が未検証の製品(プロポリスのど飴・カテキンを含む緑茶)緑茶はインフルエンザウイルスには有効で医師の推奨も多い、唯一飲みやすく副作用も少ない、ただし過信は禁物で気休め程度と捉えるべき
◆文中の「指摘」とは医師などの意見のこと、詳しくは各自で調べてください

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 11:22:47 ID:YQZyAi3R.net
>>476
おっさん議員が早く使いたくて即座に法整備が行われた
と揶揄されるくらい早かった

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 11:23:02 ID:Q3X/noW4.net
要約すると

●とりあえず安物でいいからマスクしろ!
●あちこち触った汚い手で顔をさわるな!
●アルコール消毒しまくり!
●緑茶は良いですよ!インフルエンザ対策にもなります
●対策を過信するな!

消毒用エタノール品切れの場合の代用品
・アルコール濃度80%以上の酒類(確実性がある濃度)
・キッチン用消毒アルコールスプレー(人体に害が無いと書いてるもの)
(注意)傷口には使用不可、手荒れ時も使用不可

人体に有害で手指消毒時の代用品にならない物
・ハイターなどの次亜塩素酸ナトリウム
・オスバンSなどの塩化ベンザルコニウム
(有害)マスクの消毒にも使用不可、呼吸器障害を引き起こす

満員電車対策
・混まない早い時間帯に通勤通学する(中国人観光客も少ない)
・帰りは終電に近い時間帯に電車に乗る(最終は混むので少し早め)
・ゴホゴホ咳をしてる音が聞こえてきたら下車するか車両を変える

【サラリーマンが気をつける事】
酔っ払って気が大きくなるとマスクを外すので
新型コロナウイルス騒ぎが収まるまで飲みに行かない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 11:23:36 ID:gCXbo7mC.net
>>412のことを触れてた動画がどれだったかわかんなくなってたから
自分の視聴履歴漁ってきたらあったのでSS貼っとく。
念の為リンクは貼らないがcoronavirusで検索すると出てくる11分台の解説動画から。

もちろんこのイベントが直接どう作用したかは未確定だが、感染者が多数確認され始めたタイミングで
発生源から4~5kmの町でこれを行い、一方で情報拡散する市民を逮捕した。

https://i.imgur.com/nnyt9iC.jpg
https://i.imgur.com/lsVZNd8.jpg

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 11:48:41 ID:IKojZdIh.net
>>469
他国に供給したくないからかな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 12:01:17 ID:rciQ3ENW.net
749 おさかなくわえた名無しさん sage 2020/02/01(土) 11:44:17.23 ID:ZAx4w5ym
570 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2020/01/31(金) 20:13:33.57
明日憂鬱だわ
取引先の中国企業の接待でSPに行く予定
人数は5人だけど、スノボをしたことないということで、俺が今回担当になった
今の時期だから余計に憂鬱
なんとか諦めさせたいけど、俺の力ではどうにもならん
今日、会ったけどギャーギャー騒いでうるさいから、明日はせめて生暖かい目で見てやって

597 570 2020/02/01(土) 08:03:47.52
さっきSPに到着した
今、取引先の中国人はレンタルの方に行っています
今朝の話しだと5人の内2人が昨日の夜から咳が出て体調を崩してる
うちの社長が「中止して病院に行ったほうがいい」と言ったけど
中国人は「大丈夫、せっかくの機会だから行く、日本に来て変な病気にうつされたのかも」
それを聞いてうちの社長は、「さすがですね、今日は楽しみましょう」だって
全員ぶん殴ってやろうと思ったけど、俺自身も笑顔でうなずいてしまった、生活の為とはいえ情けない
接待だから、しばらく書き込みできないけど
とりあえず、極力近寄らないで

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 12:33:28 ID:nuG4d1m6.net
>>456
問題は5回の感染に
感染者が耐えられるかどうか?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 12:34:06 ID:nuG4d1m6.net
>>457
開発に失敗した生物兵器かもしれないだろ?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 12:47:30.56 ID:LkmFotcA.net
【自民党】#二階俊博幹事長、チャーター機搭乗代8万円を国が負担すべきとの考え示す
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580290248/
【公明・山口代表 】コロナウイルスチャーター機搭乗費8万円、「政府が負担すべき」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1580376399/

【速報】武漢からの日本人帰国チャーター便運賃8万円を公費負担へ 安倍総理が表明 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580435066/
【中央日報】日本、チャーター機1人8万円を政府が負担…第3便チャーター機まもなく到着[1/31]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1580434791/

【新型肺炎】「緊急事態宣言は問題外」…中国はWHOに圧力をかけていた
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580421387/
【並外れた措置取った】WHOトップ、目立つ中国賛辞―新型肺炎
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580475063/
【チャイナマネー】習近平とWHO事務局長の「仲」が人類に危機をもたらす[1/31]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1580478752/

【新型肝炎】「国が渡航禁止にしてくれれば行かなくてすむのに・・・」中国へ戻る人々、渡航制限に不安の声。福岡空港
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580524369/

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 12:55:27.19 ID:0tOH+dSk.net
麻黄湯効かないかな?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 12:57:43.05 ID:FYjI2QAn.net
>>1

★livedoorニュース
https://news.livedoor.com/lite/search/article/?word=%C7%D9%B1%EA&btng=%B8%A1%BA%F7&type=article

★Yahooニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/search/?st=&rkf=2&ei=UTF-8&p=新型肺炎

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 12:58:13.05 ID:YQZyAi3R.net
チャーター機って暫定的な隔離室なのだから国が費用を負担して感染疑いのある人を集めて隔離するほうが理にかなってる
むしろ最初に自費という話にしたせいで、もっと安い方法で秘密裏に帰国した人がいる可能性があるのが怖い

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 13:09:38.39 ID:uBWcUBlO.net
早く渡航禁止にしろよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 13:14:01.36 ID:P5S+T3bq.net
カレトラが効くって話はどうなったんだろうか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 13:16:33.79 ID:VUEtwRs8.net
>>456
ヨハネスブルクで駅からバス停まで五回強盗に襲われるのとどっちがリスクが低いか?って感じで悩ましいな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 14:21:34.92 ID:jJhyX9U8.net
そりゃあ、ヨハネスブルグの方が怖いに決まっとるやろw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 14:31:20 ID:mtW6dqFv.net
弟が中国人の友達に聞いた話だと

中国政府発表の数×100は余裕でいってる
病院関係者もバタバタ逝ってる
中には病院ごと逝ってしまったところも
中国国内で北部と南部の対立が激化している
曰く「病気の発生はいつも南部からだ!プンスカ!」

でも最終的には「政府がきっとなんとかしてくれる!信じてる!」だそうです

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 14:55:47.07 ID:hs2pNzX3.net
Total Confirmed
11,374

otal Deaths
259

otal Recovered
252

Deaths=Recovered

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 15:01:54.44 ID:hs2pNzX3.net
数字から判る事。
感染し不能たら回復ほぼ不能。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 15:03:29.73 ID:hs2pNzX3.net
感染したら回復ほぼ不能。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 15:09:05 ID:pZ0i/7TY.net
抗HIV カレトラよりも

富士フイルム富山化学のアビガンの方がいいようだけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 15:12:36 ID:hs2pNzX3.net
新型コロナウイルスによる肺炎が発生した中国・武漢市やその周辺都市の
感染者数は1月25日時点で7万5815人に上る可能性があると、香港大の
梁卓偉医学院長らの研究チームが31日付の英科学誌ランセット電子版で発表した。

 中国当局の集計を使わず、28日までに武漢からタイや日本、米国、
フランスなどの外国に移動し、移動先で確認された感染者数に基づき推定した。

 研究チームは1人の感染者からうつる人数を2.68人、感染者数が2倍に
増えるのにかかる日数を6.4日と計算。交通資料などから、武漢から
中国の主要都市に移動した感染者は重慶で461人、北京で113人、
広州で111人、上海で98人、深センで80人と推定した。主要都市では武漢から
1〜2週間程度遅れて感染者が急増している可能性があるという。 

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 15:17:23 ID:hs2pNzX3.net
研究チームは1人の感染者からうつる人数を2.68人、
感染者数が2倍に増えるのにかかる日数を6.4日と計算。

感染者数が2倍に増えるのにかかる日数6.4日
感染者数は1月25日時点で7万5815人
感染者数は1月25日時点で7万5815人
感染者数が2倍に増えるのにかかる日数6.4日

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 15:30:34 ID:g/5mmYZD.net
>>452
変異すれば再感染あり得る。
そんなことは初めからわかってて、
肝心なのは再感染あり得るほどの変異はどの程度あるのか?
なんだよねー

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 15:30:45 ID:16vDeRno.net
歯磨きをする
過度な入浴とボディーソープの使用は免疫力を下げる
体温を上げる

体力を上げるための運動をする

プロポリスと緑茶カテキンが抗ウイルス効果を発揮する

家に残ってる抗生物質は意味がない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 15:33:44 ID:16vDeRno.net
という理解でOK?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 15:35:18 ID:og8VIkeV.net
>>495
回復率:死亡率が50:50になったか。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 15:36:57 ID:Loe3FqrH.net
クルーズ船の中国人四人が日本国内で行方不明になってるらしいが
中国で感染者が爆発的に増えると
難民化した中国人があらゆる手段使って日本に押し寄せるぞ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 15:49:02 ID:0Gthv4Lu.net
>>504
10863人は、病院のベッドで治療中なわけ?
湖北省の病床の総数越えたら、数字的には、止まりそう
(市街地はパンデミック映画のラストシーンになるけれど)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 15:55:16 ID:Loe3FqrH.net
>>506
病院で診察後に感染確定した数だけど
所詮中国なので公式と言えども信頼性低いよ。
それに病院には診察希望者が溢れてて、体調不良でも
二次感染怖くて余程深刻じゃないと病院に行かないし、
あまりに数が多すぎて診察3日待ちとか普通らしいからな。
すでに10万人は軽く超えてると思うよ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 16:05:26 ID:g/5mmYZD.net
診断キットの関係で計数できなくなるようなことを
ロシュが
昨日ツイートしていたような気がする。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 16:08:40 ID:fI/XecYT.net
発生源ってなんだろうね…
流石に米が出した研究所云々は印象操作だろうし…

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 16:10:39 ID:evhNH/VA.net
>>498
アビガンの副作用を知ってる?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 16:21:48 ID:00fXc7ui.net
日本は守りに入って感染の拡大を緩やかにするしかない

病院をパンクさせなければ生き残れる確率が格段に上がる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 16:22:21 ID:Loe3FqrH.net
>>509
あくまで俺の個人的な予想だけど発生源は
中国人が普通に食ってる物なんじゃないかと思うよ。
武漢で公式に感染拡大が報じられた2日前に10万人規模の
武漢市主催の春節祝いの食の祭典みたいなのがあったんだけど
それに関係するような気がしてならない。感染から発症まで
早い人で2日と言われてるので一次感染の感染力強いとすると
辻褄が合うんだよな。爆発的な感染拡大を見るとコウモリとか蛇とかの
特殊な食材では無い気がする。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 16:26:12 ID:pZ0i/7TY.net
異常行動と多臓器不全になる可能性ね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 16:27:21 ID:tvetkIor.net
薬に関しては中国が片っ端から既存薬を人体実験してるだろうから、
あるならそろそろ見つかりそうだけどね。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 16:30:10 ID:tvetkIor.net
>>512
コウモリは知らんけど、武漢辺りで蛇って言うほど特殊な食材じゃないぞ。
日常常食するものじゃないけど、養殖場があるくらいには一般的な食べ物。
日本で言うとウナギくらいのポジション。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 16:30:42 ID:fI/XecYT.net
異常行動は徘徊とかだからそこまで問題ないだろうけど多臓器不全はまずいね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 16:33:59.95 ID:Loe3FqrH.net
感染源がコウモリとか言われてるけどコウモリ食ってる奴がそれ程多いとは思えないし
二次感染率と感染拡大状況を観てももっと一般的な動物、もしくはウイルスそのものかもしれない。
ウイルスそのものと考えた方が全てに辻褄が合うんだよな。
そんな内容が例の10万人食の祭典後にSNSで発信されたんだが、発信者多数が
拘束されたんだよな。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 16:37:00.85 ID:g/5mmYZD.net
>>511
賢明だね。粘り強くしたたかに、頑強に抵抗していきたいもの。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 16:46:49.13 ID:I0crEfEw.net
>>501
全く変異せずに再感染してるらしいって話がある。一度かかって抗体ができてる方がむしろ感染しやすくなる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 16:47:41.88 ID:Loe3FqrH.net
まぁ、近々の最大の危機は今まで閉じていた中国の株式市場が開くということだわな。これ、本当に開けちゃうのかなー?とんでもない事になるのにw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 16:53:19.69 ID:F9+7t6xe.net
今のところ武漢からの人との接触がはっきりわかっていないと高熱があろうと、肺炎の症状があろうと検査対象ではない

隠蔽する気マンマンだな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 16:54:36.76 ID:jJAV56FF.net
コウモリって中華的にはおめでたいお祝いの食材なんだっけか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 16:55:51.32 ID:Loe3FqrH.net
オリンピックはすでに無理だわな。
この状況で強行したら日本政府頭おかしいよ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 16:58:52.63 ID:pZ0i/7TY.net
新型コロナウイルスがと関東地震で日本崩壊

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:00:58.60 ID:bdQTY9FJ.net
>>512
症状が多出したのは去年の12月中旬からなんだけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:03:37.06 ID:00fXc7ui.net
推測とか煽りとかはニュー速でしたらいいと思う

生き延びるための情報中心に交換したいかなあ
オリンピックどころじゃないというのには同意だけど、ここで話しても仕方ないしね
地震は地震で別に板があるし、そちらに出入りしてるけど、予想もできないし、シミュレーションと備蓄で備えるしか仕方ないよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:04:43.13 ID:bdQTY9FJ.net
いろいろ杜撰だわ
ニコニコしてる人のところにはコロナウイルスは来ません
みたいな感じなのかな国は

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:29:55 ID:nuG4d1m6.net
>>509
なんでだよ!
普通に生物兵器だろ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:31:07 ID:nuG4d1m6.net
>>511
>>518
えっ!?

どうやってパンクさせないの?
もしそんな手段あったら
武漢も助かったんじゃないの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:32:40 ID:nuG4d1m6.net
>>512
蛇とか中国人は昔から食べてるんだから
このタイミングで爆発的に感染拡大する
としたらそれ以外に何か原因があるはず

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:34:55 ID:tvetkIor.net
>>530
アラブ人とか昔からラクダ食べてるけど、マーズが感染拡大したの割と最近だったぞ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:35:34 ID:00fXc7ui.net
>>527
隠蔽によって無知で想定が甘かった場合と、中国が隠していた情報も予想した上で判断していた場合と2パターンあるけど、
前者→感染が余裕で制御できると信じていて、日中関係をはじめとした経済活動を優先した
後者→感染がある程度は制御できると信じていて、重症化するのは高齢者なので人口が減っていいと思っていた

感染力を甘くみてたのは間違いないし、前者だと思う

与党も野党もメンツとカネ優先で、パンデミック対策に協力できないなら、誰が政治と絡めてしか動けない馬鹿なのか発言含めて観察できる貴重な機会にはなったね
哀しいくらい甘々だ
自分達は安全地帯からってまるで戦時みたいな構図だよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:36:26.40 ID:00fXc7ui.net
>>529
伝染らないように国民全体が気をつけることだよ
政府もね

それはわかるよね?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:36:37.00 ID:Loe3FqrH.net
感染者が6日で2倍になるのも、感染者の快復率が極めて低いのも、
週明けに中国株式市場崩壊するのも、オリンピック中止になるのも、
世界恐慌に向かうのも、一瞬で日本国内の医療崩壊するのも、
全部事実だよ。このウイルスは感染力だけじゃなく経済活動と医療体制を破壊する。
これ全部複合的に考えないとダメだからな。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:38:08.66 ID:tvetkIor.net
でもこのご時世、中国製品が入ってこなくなったらそれこそ死人が続出するぞ。
そもそもマスクだって大部分中国製だし、医療用品にだって多い。
鎖国なんて無理だよ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:38:44.83 ID:00fXc7ui.net
>>530
lancetの論文のリンクあげる
翻訳かけてよめば役に立つよ
12/1から海鮮市場閉鎖までの患者のまとめ

https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(20)30183-5/fulltext

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:40:10.67 ID:00fXc7ui.net
>>534
その読みには残念だけど同意する

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:41:20.49 ID:nuG4d1m6.net
>>527
原発の時と同じだな
隠蔽体質

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:42:00.48 ID:nuG4d1m6.net
>>531
だからサーズやマーズも
生物兵器なんだろ?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:44:41.17 ID:00fXc7ui.net
>>534
それにしても日本国内の感染の広がりが緩やかになるように全員に気をつけて欲しい
政府が確実な隔離と、経済活動以外の観光などの人の移動の禁止の決断と、最悪都市封鎖の決断を適切にしてくれなかったらつむ

職場に新型コロナ患者が入る感染症病床あるんだわ泣

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:44:52.66 ID:tvetkIor.net
>>539
ウイルスってのは割と簡単に変異するものでな……。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:46:25.66 ID:00fXc7ui.net
>>541
だよね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:49:27.68 ID:nuG4d1m6.net
>>533
頭お花畑ですか?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:51:05.00 ID:nuG4d1m6.net
>>534
事実じゃなく予想でしかないが
当たりそうな予感はするな

最終的な死者の数が
まったく読めないのが恐ろしい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:52:07.05 ID:Loe3FqrH.net
>>540
なん床あるんだい?10床以上あるのか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:57:31.05 ID:nuG4d1m6.net
>>541
でも20世紀以前とは
変異の速度も感染の規模も違う
なぜ早いのか? 生物兵器だから

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:05:42.84 ID:iqZfIO9+.net
廉価版のマスクはスーパーや百均では既に売り切れてるから高価なのを毎日使い捨てるよりも
不織布でない昔ながらの布製マスク使うしかないかなあと思っている所。
無いよりもマシってくらい、口・鼻を手で触るのや相手さんからの飛沫防止と喉・鼻の加湿用として。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:16:02.97 ID:3gT0/DN1.net
>>517
タケネズミじゃなかったか?感染源は

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:20:11.71 ID:dkr6d+iw.net
>>548
一番最初の感染者は海鮮市場じゃなかったとの報道もあるからなぁ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:20:58.81 ID:tvetkIor.net
>>546
変異の速度は変わらんよ。変わるのは一瞬。
拡散が早いのは、交通網が発達して人の移動が増えたのと
そもそも人間の数が圧倒的に増えたからだろ。
14世紀のペストは中国から広まって、ヨーロッパに達するまで10年近くかかったけど、
規模は中国で人口の40〜50%。ヨーロッパでは30〜50%を死に至らしめるほどだったぞ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:23:57.02 ID:gCXbo7mC.net
>>512
どっちかというとそこで多数が濃厚接触して広がったんじゃないかな
大皿か食べ放題かわかんないけど食事会とかノーガードだし
新年に加えそれだけ人出があると移動中にも多数と接触感染してそう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:28:50.10 ID:nuG4d1m6.net
>>550
昔のペストと違って毎年新種の病気が出てくるし
それに質も違うぞ? エイズやエボラは異質だし
今回の新型コロナもエイズに似た免疫不全がある

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:30:19.50 ID:Loe3FqrH.net
感染源は実際まだ特定出来て無いでしょ?
研究所からって話もあるけど、それなら
とっくに特定できてるだろうし。ワクチン出来るまで1年掛かるとして
それまでは極力気をつけ生活するしかないな。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:32:03.76 ID:iqZfIO9+.net
>>547
感染者や医療従事者以外は、不織布マスクでなくて布マスクを使っても効果が
あまり変わらないのなら、そちらの方が再利用可能ゆえ使い捨てからの品切れ
なんて考えなくて済むので、マスク不足の中国の人も困らなくて済むと思うんだけど、どう?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:32:38.04 ID:tvetkIor.net
>>552
エイズはともかく、エボラは昔からある出血熱の一種だろ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:33:38.93 ID:Loe3FqrH.net
>>551
中国人って食いカスを地面や床に捨てるんだよな。
田舎行くと床の食いカスをネズミや猫が食ってたりする。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:34:25.12 ID:tvetkIor.net
>>554
ぶっちゃけ、100均の30枚100円とかのマスク使うくらいなら、機能性はともかく
タオル口に巻いてた方が効果高いと思う。
洗ってアルコールか次亜塩素酸で消毒して再利用も可。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:35:40.71 ID:tvetkIor.net
>>551
ああ、中国人大皿をみんなでつつくもんな。
飛沫感染って事は唾液がダメな訳だから、大皿みんなでつつくのは自殺行為だわな。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:37:38.61 ID:nuG4d1m6.net
>>555
ところでインドの科学者が
今回のコロナにエイズと同じ
タンパク部分があると発見したらしいぞ?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:39:17.17 ID:nuG4d1m6.net
>>557
マスクなかったら
タオル口に巻くんでいいと思う

どうせN95でもなければ
ウイルス自体は素通しだし

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:39:53.84 ID:Loe3FqrH.net
ここに非常に興味深い記事があるから読んでみてくれ。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/011700018/

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:40:01.22 ID:tvetkIor.net
>>559
人間にだってウニと同じたんぱく部分があるぞ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:40:27.13 ID:Xc7T5Be/.net
>>558
日本でも鍋料理や大皿料理はこわいな
飲み会もひとり一人別皿にしないと

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:41:24.86 ID:Loe3FqrH.net
寿司も結構怖いよな。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:46:01.24 ID:nuG4d1m6.net
>>562
人間を含む生物は海から進化してきたからな
でも進化に何億年もかかってる

エイズは最近出てきたから
コロナと一致する部分があるのは怪しい

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:47:50.99 ID:iqZfIO9+.net
けど、風邪予防ではうがいよりも飲み物で喉から胃へウィルスを流し込むってのが今の常識だよな。
飲食して新型に罹るのなら、それって飲食物についているウィルスが喉とかで繁殖するって考えるべきなのかな?
そんなこと起こるの?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:50:59.91 ID:iqZfIO9+.net
むしろ、お箸やトング・お皿などについてたウィルスが手に付いて、
その手で鼻や口を触ったり(口を拭くのを含む。)したからと考えるのが、より妥当なのではなかろか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:52:00.85 ID:tvetkIor.net
>>565
人間世界に出たのが最近なだけで、エイズウイルス自体はサルの間で
ずっと長い間存在していた。

一致する部分がどこか知らないけど、人への感染に関わる部分だとしたら、
一致するのはある意味自然な事だしね。
どちらも元は動物由来のウイルスで、特定の変異をして人間にも移るように
なったのだし。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:54:17.51 ID:tvetkIor.net
>>566
風邪だって喉でウイルス繁殖するべ?
胃まで落とせば基本平気(胃腸風邪などを除く)なだけで。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:57:09.91 ID:nuG4d1m6.net
>>568
>特定の変異をして人間にも移るように
その変異を促進したのが生物兵器と言ってる所
急に人間に移るようになったのも最近だし

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:58:51.43 ID:fI/XecYT.net
向こうじゃ使った後のマスクを回収して売ってる奴等がいるって聞いたぞ
流石に今はやってないよな…

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:02:27.21 ID:iqZfIO9+.net
確かに、ウィルスが付いてる食べ物を口に運んだら、ウィルスを唇に付けていると
同じ事になって、それってウィルスの付いた手で口を触る事と同じって事になるか。
納得、納得。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:02:55.73 ID:Loe3FqrH.net
廃油再生して売る奴らだぜ。
使用済みマスク再販なんて屁でも無いだろ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:05:24.69 ID:tvetkIor.net
>>570
それなんか根拠あるの?
エイズは世界に広まったのとウイルスが発見されたのが最近なだけで、
病状から推測される症例はずっと以前からあった。
マーズも調査によると、サウジアラビア人の0.15%が抗体を持っていた(過去に感染して治癒した痕跡があった)

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:08:24.09 ID:tvetkIor.net
>>573
それはもう捕まってたw
ゴミから集めて転売してたらしいが、初期の感染拡大に一役買ったんじゃないのかね?
ちゃんと消毒してから売ってたなら別だけど。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:21:09.15 ID:00fXc7ui.net
>>545
いや、本気の重症の人のための病床だから、どこも数床ずつだよ
第1種第2種ってあってね
Yahooニュースで新型、感染症でぐぐってみたらイメージつかめると思う
指定感染症になったから、都道府県が動けるようになったから記事出てる

例えば⤵︎ ⤵︎こんな感じ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200201-00000009-khks-pol

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:28:06.57 ID:Loe3FqrH.net
TBS NEWS
@tbs_news

【速報】警察によると、新型コロナウイルスで中国・武漢から帰国した人たちの受け入れ業務に携わっていた
内閣官房の37歳の職員がきょう午前、埼玉県和光市の施設から飛び降り死亡した。自殺とみられている。
現場は、検査後、症状のない人たちが宿泊している施設で、警察が詳しい動機などを調べている。
https://twitter.com/tbs_news/status/1223548812649590785?s=21
https://twitter.com/5chan_nel
(deleted an unsolicited ad)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:34:51.35 ID:I0crEfEw.net
>>540
いくら緩やかにしても、感染のスピードが数週間遅れるだけかな。なんとか頑張って大量の重症患者用ベッドと、軽症無症状用隔離施設あるいは自宅隔離方法を早急に整備しないと敗戦しちゃう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:43:11.89 ID:nuG4d1m6.net
>>574
逆に言うけど昔からあることが
生物兵器でない証明にならないぞ
自然を装った方が好都合だからな

マイナーなウイルスを培養して
普及させるのは普通に考えられる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:44:15.39 ID:nuG4d1m6.net
>>577
何か都合の悪いことがあったのか?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:45:23.84 ID:nuG4d1m6.net
>>578
武漢みたいになったら
対策しても焼け石に水だろうな
やらないよりマシ程度

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:46:39 ID:tvetkIor.net
>>579
それを言うなら、昔から普遍的にある事を生物兵器開発のせいにしたいのなら、
その証拠を出せって話だよね。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:47:07 ID:Loe3FqrH.net
速報
陰性だった帰国者が陽性に

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:48:51 ID:00fXc7ui.net
>>578
緩やかにするメリットは、例えばバスの運転手さんのような働き世代を助けられる可能性が上がること
あとはその通り

軽症は治療もいらないくらいイージーだから2週間の自宅待機でいい。その体制を作って欲しいね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:49:24 ID:00fXc7ui.net
15 名前:名無しさん@1周年 :2020/02/01(土) 18:27:48.41 ID:KFZOxg7x0
今回のウイルスの特徴
・不顕性感染および軽症患者が大多数
・SARSと異なり上気道感染から始まり重症化すると下気道感染に至り一部重症化する
・治療は対症療法。ほとんどの症例は自然治癒している。
・小児での重症化や死亡の報告がない。
・基礎疾患を有する症例は重症化しやすい。一部成人で基礎疾患のない死亡例あり。

これらを踏まえて今後の日本での対応
・検疫による国内防疫は不可能(不顕性感染があることが分かった時点で検疫や隔離は中止しすべき)
・政府は水際作戦に失敗したのではなく不顕性感染を持つウイルスには検疫は意味がないことを国民に示すべき(SARDS、麻しんなどは不顕性感染がないため検疫は有効)
・ほとんどが軽症でありかつ治療薬がないため一般的な感冒などにたいする対症療法で十分
・感染が疑われても現時点で迅速抗原検査は医療機関ではできず特効薬もないため、病院や診療所などを受診するメリットはないことを国民に周知する。
・このような周知を中国が行わなかったため自然治癒する軽症者が病院に押しかけ医療崩壊が起きた。本来受けるべき重症者の治療に影響を及ぼしている。
・呼吸不全を認める患者のみ入院治療。入院治療は酸素投与、人工呼吸管理などの呼吸補助、最重症例は体外式膜型人工肺などを行い救命に務める

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:52:28 ID:tvetkIor.net
やっぱ不顕性感染あるのかぁ……。
これで空気感染してるリスクも出てきたな。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:54:30 ID:RzQ9qUPh.net
ガバガバで草
これは防げませんわ

陰性の帰国者、再検査でコロナ陽性
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1580553985/

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:54:51 ID:00fXc7ui.net
>>586
いや、飛沫感染じゃないかな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:56:34 ID:00fXc7ui.net
>>588
でも感染力強力すぎる
飛沫した体液中のウイルスが、どれくらいの期間感染力を保持しているか早く知りたい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:57:39 ID:nuG4d1m6.net
>>585
医療のリソースは限られているから
軽症を治療しない(できない)点は仕様がないが
再感染で軽症が重症化しないのかについて疑問が残る

それからもし検疫や防疫が無意味というなら
アメリカを始めとする外国がやっているのは何なのか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:58:01 ID:Loe3FqrH.net
不顕性感染ありそうだな。
これ、、、マジでヤバイだろ。
中国のの感染の速度早すぎると思ってたけど、、

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:58:53 ID:nuG4d1m6.net
感染の速度早いのは
生物兵器だからだろ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 20:00:36 ID:sMx1Lz7X.net
>>494
中国共産党幻想の賜物だな
政府は信頼できる(ただし根拠は提示しない)と唱和させ続けて、政府も国民も洗脳されてる状態
事実としてパンデミックが起きてて、政府は後手後手に回って、国民もパニックに陥ってる
それでも政府がなんとかしてくれるって思うのは正常性バイアス通り越して洗脳だよ
まあそのおかげで大きな暴動になってないのだろうけど

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 20:01:37 ID:00fXc7ui.net
>>591
いや、不顕性感染はあるよ。
査読前の論文も出てる。
論文の信憑性はわからんけど

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 20:02:12 ID:Loe3FqrH.net
キンペイ終わるわな。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 20:04:44 ID:00fXc7ui.net
>>593
YouTubeに上がってた、武漢市の若者の必死の訴えあったけど、わかってても逆らえないひともかなりいそう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 20:16:49.65 ID:KZcbbjPy.net
蝙蝠や蛇は生で食べるのかい?
煮たり焼いて

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 20:17:16.47 ID:sMx1Lz7X.net
>>596
国家を批判したら、国家を盲信してる国民によって弾圧されるだろうからね
盲信してるほうは、正気に戻ったら自分たちが間違ってたことに気づいてしまうから必死で封じ込める
信じてるうちは国家に責任を丸投げできるし
でも国家のほうは国民を騙してるわけだから、国民から責任追及されても意に介さないし、追求されない仕組みや追求者を弾圧する仕組みも作る
平時ならネットで海外に弾圧の事実を伝えれば、海外からアクションがあるかもしれないけど、今はどの国も手出しできない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 20:18:00.67 ID:Loe3FqrH.net
ところで日本国内で中国並みの感染拡大したらオマエらどうする?
1 仕事休んで終息するまで家から出ない
2 極力注意して普段通り生活するしか
3 仕事辞めて感染してない地域場所へ移動して終息を待つ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 20:27:42.66 ID:fI/XecYT.net
個人的な事情も大いにあるけど2しか選択出来ないな…

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 20:44:18.77 ID:0Gthv4Lu.net
>>571
>使った後のマスクを回収して
48時間も経てば・・平気な兵器。たぶん大丈夫。
個人でやっている場合、売っている人は感染しているね。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 20:45:04.75 ID:0Gthv4Lu.net
>>599
>2 極力注意して普段通り生活するしか
務めているから2だけ。自宅警備員も2でok

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 20:46:36.43 ID:8YFHBClk.net
もうだめだあ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 20:56:40.45 ID:PlsCQDIu.net
もし子供の感染死者が複数出ると、学校とか保育所が閉鎖になり、親は家で一緒に缶詰になる可能性がある

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 20:58:33.20 ID:jJAV56FF.net
>>597
食べる時は加熱するけど、生きたまま売られてるんじゃ
生かしておけば腐らない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 21:01:06.66 ID:Loe3FqrH.net
これ、実際の致死率どの位なんだろうね?
中国じゃ病院内の死亡以外は新型コロナの死亡者に
カウントされてないみたいだし、死んだ直後に焼いてしまって
正確なデータも無いみたいだし、回復した人の数も感染者数に比べて
あまりに少なすぎるんだが。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 21:13:59 ID:/TAuVaVw.net
>>599
3かな
今の仕事やめるわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 21:20:06 ID:G83nJH2x.net
>>599
自営業だから2だな。積読が3メートルくらいあるから消化がはかどる
でも出前の料理も大丈夫か分からないし、引きこもってもかかる時はかかるよね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 21:36:52 ID:4KNLtkua.net
日本での感染拡大のスピードは中国より下手すると凄い可能性もある
まぁ仮に中国での最初の感染者が1〜3人くらいとした場合の感染拡大のスピードと
既に感染している中国人が春節で同時に500人来日
つまり500人からスタートするから後は分かるな?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 21:50:47 ID:7hg9xpqx.net
ほぼ同じ人口でも東京の方が遥かに狭いし、地下商業施設や電車バス網が
張り巡らされてるから感染拡大は早いだろうね。
マスクなんかしてても通勤通学の満員電車では防ぎようもないからな。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 21:54:12 ID:px0azkOe.net
>>585
この対応だと感染者の増加率が増して、それは重症者の増加率も増すことになるだろうから
不顕性でない感染者はやっぱ隔離しないといけないのでは?その為に検疫も必要と思う。
>>609のいう、初期値を500人の感染者から始めるか、それとも1〜3人から始めるかという事。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 21:56:04 ID:nuG4d1m6.net
>>608
食糧難になったら感染以前に餓死するからな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 21:58:28 ID:nuG4d1m6.net
>>609
「新コロはそよ風邪」はウソだと思ってる
流行するかどうか来月には分かることだが

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 22:02:31 ID:I0crEfEw.net
>>611
ふつうの病院のベッドを軽症者に使っちゃうとあっという間にベッド不足になるから、隔離だけできるベッドを早急に大量に用意する必要があるね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 22:18:57 ID:px0azkOe.net
>>610
会社(・学校も?)をフレックスタイム制や在宅制にしたり、通・退勤(含.登・下校)時刻をまとまった
人数毎にずらして通・退勤する様に企業(含.学校)に命令・依頼する事で、通勤ラッシュの乗り物内や
駅での人の密度を減らせば、同じ通勤客との間に離隔距離が取れて、その分罹患のリスクが減るのでは?
ただし、コミケ・コンサート・オリンピックなどのイベントや休日で大勢の人がほぼ同時に動く場合には
乗り物内や駅内が満員になって、他の乗客との間に離隔距離が取れなくなるかも知れないから、
結局あまり効果がないやり方になるのかな?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 22:25:27 ID:px0azkOe.net
>>614 そういう事になるね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 22:30:54 ID:sTEMsrEZ.net
そもそも今の日本はこれだからな↓

今日本での新型コロナウイルスの検査をしてくれるのは、この約2週間で中国、武漢での滞在歴がある人と明確に関わりがあった人のみ
上記を満たしてなくて、発熱や肺炎があっても新型コロナウイルスの検査は認めませんし、してくれません
仮に死んでも普通の肺炎で死亡として処理されます

政府はこうやって隠そうとしてるからね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 22:31:08 ID:nuG4d1m6.net
>>615
コミケもオリンピックも絶対行かねー!
何十万人も集まったら感染しまくり

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 22:31:29 ID:nuG4d1m6.net
>>617
フクイチのデジャヴ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 22:44:18.79 ID:8goSzHw9.net
オリンピックは無理だよ。
とう考えても無理。この状況で白人なんて
アジアに来ないし、オリンピック前の色んなイベントも
無理。逆に中国人が大量に来られても困るし、完全に無理。
早めに延期発表して感染防止策に注力したほうがいい。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 22:47:39.41 ID:jizuFuRi.net
>>617
現在国内での感染者が中国絡みしかいないのはこういうカラクリなんだよな。
中国と同じ隠蔽してるわな。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 23:09:26 ID:SuOw/4kc.net
>>599
職場から何らかの指示があると思う

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 23:14:42 ID:LkmFotcA.net
【安倍首相】「入国拒否」の厳格運用指示…「まさに緊急事態。強い危機感持って対応を」★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580557777/

【新型肺炎】武漢から3便で帰国した人の支援業務に携わっていた内閣官房職員(37)、和光市の施設から飛び降り自殺か 遺書なし★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580565760/

【速報】陰性だった第一便の帰国者1人が再検査で陽性★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580561330/

【博多】中国人、相次ぎ失踪
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580559812/

【マスク高騰】安倍政権、中国人爆買いでマスク高騰も「価格は需給で決まるもの」と是正を要請しない考え★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580564511/

【速報】#安倍政権、武漢からチャーターで帰国後のバスを「トイレ休憩」とパーキングエリアに立ち寄らせていた★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580565860/

【新型肺炎】ANA、昨日まで武漢-羽田のピストン輸送に使ってた飛行機を、松山−羽田間の定期運行に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580563356/

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 23:28:30 ID:qdfpBnoe.net
新型ウイルスってドアノブとかに付着した状態でどのくらいまで生きてるんだろ(´・ω・`)
ヤフー知恵袋が落ちたままだ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 23:29:56 ID:0z/9Ahnq.net
>>617
アンダーコントロールすなあ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 23:52:48 ID:tvetkIor.net
>>617
そら検査キットに限りがあるからしょうがなかろう。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 00:04:54 ID:H1ps35O/.net
濃厚接触度って数値化できそうじゃね?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 00:50:46 ID:L8YO1XUq.net
>>284
ちゃんとしてと言っております

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 00:53:07 ID:uIi+Jj/K.net
今回みたいな、爆発的な流行の場合、
合計死者と合計回復者から致死率を割り出す方が正しいと思う。
つまり致死率50パーセントが正解。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 00:54:12 ID:uIi+Jj/K.net
致死率が高いような病気ほど、感染力は小さくなるのが
一般的だが、どうなるか。

いまの感染の拡大率がどこまで持続するかは見もの。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 01:00:00.15 ID:BRTAA7tH.net
>>604
それが1番可能性たかいとおもう
週末おでかけで感染→保育園で拡大

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 01:01:41.63 ID:o/mDGb8J.net
>>631
保護者に感染→職場で感染→家庭で感染→学校で

633 :【B:79 W:58 H:86 (A cup)】 【25m】 ぬるぽ:2020/02/02(日) 01:41:32 ID:0LdIJTGU.net
電車とか絶好の感染場所じゃん

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 02:22:31 ID:uIi+Jj/K.net
このウイルス、やばいのが、いったんかかっても、免疫ができずに、
また感染する可能性があるらしいね。


免疫が弱い状態で再び感染すると致死率が大きく
跳ね上がる可能性がある。なので、感染者は完全隔離が重要。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 02:23:09 ID:itP2tytn.net
武漢の様子を動画で見ても最悪の結果を想像してしまうよ。周りの人全く気にしてない様子なんだけど、不安にならないんだろうか…(´;ω;`)

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 02:25:30.86 ID:uIi+Jj/K.net
データを見ると、感染者が少ない場所に比べ、
パンデミックが発生している場所の致死率が高い傾向にある。


つまり、パンデミックの場所では、いったん新型コロナにかかっても免疫が付かず、
もう一度感染した人がバタバタ死んでるんじゃないかと推測している。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 02:29:16.41 ID:uIi+Jj/K.net
@新型コロナウイルスはいったんかかっても、免疫が付かず、再度かかる可能性があるとのこと


・つまり、パンデミックの場所では、
かかって2週間、苦しんで、免疫が弱り、疲れ果てた後に、
もう一度かかるわけだから、
このケースの人がバタバタ死んでいる可能性が高いと見ている。


・つまり、感染者が少ない今の日本の状況では、まだ大丈夫だが、
本当の地獄は、パンデミックが起きてから、次々と感染者が広がっているときや。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 02:31:51.52 ID:EotJIvaa.net
>>636 いや、医療現場の崩壊が原因だと思うよ?

感染者が少なければ、1人あたりへの医療のエネルギー投下量がその分多くなる。
今の日本の様に、感染者は隔離して治療できるし、感染の疑いがある場合でも隔離して経過観察が出来る。

しかし、急激な感染爆発を許してしまうと、その余裕が無くなるので、完全に負の連鎖が完成してしまう。
満足な治療を受けられない人々が病院に殺到し、そこでウィルスを撒く。感染が更に広がる。

だから初期段階で、マスクをしなさい、手を洗いなさい、という啓蒙が重要なんだよね。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 02:38:14.91 ID:uIi+Jj/K.net
>>638
それもあるかもしれない。貴重な意見どうも('ω')
あんな病院の待合室で何時間も待つのはあかんわ、移されるし、、、


でも、どっちにしろ治療薬もない状況で、できることはあまりないような気はしている。
この新型コロナウイルスはエイズの特徴も一部持っているようで、
いったんかかっても、再度、かかる可能性があるとのこと。
再度かかった人がバタバタ死んでるのでは?
とにかく、まだワクチンがないこのウイルスに関しては、隔離が一番重要と思う。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 02:54:29.59 ID:rjrtblT2.net
コロナウイルスって基本風邪の原因ウイルスと一緒だから、複数回感染すること自体は
別に驚きでもなんでもないしワクチンも開発不可能かもしれないけど、劇症化につながる
要因が解明できれば致死率は低下するだろうね。
今の所子供は軽症で済んでいる報告があるから、サーズに近い感じで、
持病持ち以外は安全度高いかな?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 03:04:22.40 ID:EotJIvaa.net
>>639 再度感染した人がバタバタ死んでるというソースはある?
再感染する人がいる、というニュースは見たけど。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 03:23:21 ID:uXH48TjK.net
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2020.01.30.927871v1.article-info
これってデマじゃ無いのね。どれぐらい本当なのかな
タイトル Uncanny similarity of unique inserts in the 2019-nCoV spike protein to HIV-1 gp120 and Gag

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 03:32:27 ID:EgU+XbNK.net
日本なんてどうせ隔離施設が少ないんだから
自宅隔離でネットで診断や運送屋使って呼吸器や薬の配布
出来るような法的な緊急措置の整備しないとダメだな。
1週間以内に。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 03:35:36 ID:rjrtblT2.net
旧型コロナと一緒なら、俺らが一般に言うところの風邪と同じ訳で、
ワクチンも治療薬も作れないでしょ。
できるのは咳なり熱なりを抑える対処療法だけ。
劇症化の要因解明するのが現実的だと思うけどなぁ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 04:00:53 ID:AGlYjgZc.net
どうせ対処療法しか出来無いんだから患者が病院に押し寄せて
パニックから医療機関崩壊するより自宅で自主的に隔離状態に
なってもらって水食料と薬送った方が良いし感染爆発したら
それしか方法無いんじゃ無いかな。気休めが無いとパニック起こるからね。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 04:26:14.86 ID:TgtXG2NL.net
俺は終夜営業のファミレスで深夜に仕事する事が多いんだけど
最近、大きなドランク抱えてる中国人っぽい、ホームレスっぽい連中を
見かけるようになったんだよ。明らかに日本人じゃなくて普通の旅行者でも無い感じ。
もしかして旅行で日本に来てる中国人達、帰国しないで彷徨ってるのかな?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 04:30:52.07 ID:8MTUf1so.net
>>617
この状況なら無自覚感染者が普通に病院に押し寄せ軽装備の医者や一般患者に感染させまくりで院内感染が多発するように思うんだが
国の方針はともかく病院側は本当にそんな無防備なのか?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 04:40:41.99 ID:uXH48TjK.net
>>647
>国の方針はともかく病院側は本当にそんな無防備なのか?
PCR法で検査なんて、全員やるかぁ?
https://www.meiji.co.jp/influ-navi/prevention/detail03.html
インフルは、こんな感じで、PCRで検査は特別な新型でも無い限りありえない。
迅速診断キットが販売され行きわたるまでは、全員検査は不可能

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 04:41:41.45 ID:FJljNKUi.net
>>642
いや、デマでしょ。
コメ欄和訳して読め。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 05:04:29.16 ID:ZQAi88Sh.net
さっきから咳が止まらないんだけど
これがコロナなんかね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 05:15:43.76 ID:mJdCEXJw.net
普通の風邪の可能性もあるだろ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 06:10:37.39 ID:XdQFaM74.net
>>639
ソースどこ?
みたいなー

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 06:12:18.74 ID:XdQFaM74.net
デマ拡散する前にソース確認しなきゃだね笑

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 07:00:01.00 ID:o/mDGb8J.net
>>646
突然武漢が封鎖されて帰国出来なくなっているらしい。
武漢へのチャーター便を飛ばすと中国政府の発表が昨日あった。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 07:43:49 ID:ihDpBjGM.net
HIVみたいな特徴とかって怖すぎるわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 07:48:57 ID:YHFn0EHq.net
中国の患者数統計
休日なのか止まっていますね
意図的なのか心配です。
月曜日なると激増しますよ
中国からの入国規制まだやっていないんですね
完全封鎖しないと武漢以外の人入って来る
これはやばい!!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 07:58:07 ID:uXH48TjK.net
>>655
>HIVみたいな特徴とかって
見た目は論文形式にはなっているけれど、コメントは著者らの主張する4つのインサーションがHIV由来とするには短すぎる。コウモリのコロナウィルスでも既に報告されているのもある。など否定的な方ばかりですね。
http://www.iitd.ac.in ここの大学の人が著者ですね。日本語wikipediaがあるぐらいには、日本でも有名です

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 08:02:09 ID:uXH48TjK.net
>>656
>中国の患者数統計
https://twitter.com/jiji_gaishin/status/1223734129658712065?s=21
【速報】中国の新型肺炎の死者は304人となり、感染者は1万3000人を超えました。
(時事通信の公式アカウントです)
30分前 2/2 7:25
(deleted an unsolicited ad)

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 08:09:22 ID:XdQFaM74.net
>>657
引用ありがと

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 08:19:00 ID:8rUK/Qt1.net
妻が妊娠後期。コロナ怖いんだが。妊婦が感染したらどうなるんだ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 08:25:35 ID:e93dqujV.net
>>660
まだわかんない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 08:36:14 ID:o/mDGb8J.net
妊婦?武漢で重症肺炎になって敗血症引き起こして亡くなってた。
亡くなったのは1月11日で検査出来なくて新型コロナウィルスが原因かどうかは確定できない。
肺炎を起こしたらそのまま死亡することがほとんどだって考えるべき。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 08:59:34.83 ID:PsRJz0vh.net
少子化の日本で子供を守らない決定をした日本政府とは一体なんなのか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 09:07:55 ID:z+84jc4+.net
既出だったらごめん
これはどう考えたらいい?もう日本にも陽性の人らが多いのかな

香港男性、日本で感染か 横浜でクルーズ船に
https://www.sankei.com/world/news/200202/wor2002020002-n1.html

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 09:12:18 ID:uXH48TjK.net
>>664
>これはどう考えたらいい?
日本に来たのが1/17、発症が1/19-20なので、感染は日本に来る前で確実らしい。1/10に中国本土なのでこの時感染のはず、と香港政庁は発表している。
5chの記者がお馬鹿さん。と思ったらサンケイの記者さんですか、レベルは同程度かも。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 09:14:15 ID:z+84jc4+.net
>>665
少し安心できました、どうもありがとう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 09:14:16 ID:Ij30KMhc.net
>>664
関連のスレも見たけど、17日に日本に着いて19日に咳を自覚してるんだよね。
ちょっと早いような気がする。
香港でも倒れてる人の映像あったし、香港で既に感染してたと考えるほうが自然に思える

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 09:14:52 ID:Ij30KMhc.net
>>665
っと書いてる間に。ありがとう。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 09:25:22.46 ID:0cVxRILs.net
>>660
中国の例だと帝王切開してるのを昨日テレビで見たよ 医師らが何重もの着衣と防護服の上、取り上げてた。 赤ちゃんは感染しないように直ぐに隔離された

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 09:39:24 ID:mzPg0PSQ.net
香港の方が日本以上に中国人の出入り多いしね
日本に来る前から既に保菌者だったと考える方が自然

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 09:43:57 ID:bq0ArGWb.net
【速報】チャーター機第3便、2人から新型コロナウイルス検出 1人は無症状 厚労省
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580557175/
【LIVE】新型肺炎 新たに感染者3人確認(1人症状なし) 国内感染者20人に 厚労省会見
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580561454/

【厚労省】国民に異例の訴え「デマを信じず、正しく恐れて」 中国人などへの誹謗中傷には「人ではなく、ウイルスが悪い」 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580603858/

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 09:45:10 ID:XdQFaM74.net
>>669
週数が足りている胎児が母胎内で死にかけていたら緊急帝王切開の判断になる。
でも医療現場に余裕があることが条件だね。
昔、救急車のたらい回しが問題になったけど、そんな妊婦を受け入れられるくらいに現場には落ち着いていて欲しいから
家族みんなで感染しないように気をつけような

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 09:45:48 ID:XdQFaM74.net
>>669
レス番間違えたごめ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 09:45:58 ID:/Sy/dGC6.net
>>670
ふだんはそうだけど、新型肺炎はやりだしてから、
香港の方が日本より中国人の入国制限してたように思う

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 09:47:30 ID:mzPg0PSQ.net
>>674
香港は入国制限してない検査もしないで通してるって現地の人が愚痴ってたよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 09:51:25 ID:injrgDYf.net
最初は武漢でもそんなに死者も感染者も出ていなかったのに
公表後爆発的に広まって死者もどんどん出ているのは民衆がパニック状態で病院に大量に押し寄せてきて医療機関がパンクしたせいなんじゃないかな
あっちは給料低いから医者のなり手も少ないみたいだから医者不足も深刻そうだし

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 09:55:07 ID:/Sy/dGC6.net
>>675
https://www.bbc.com/japanese/51290775

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 09:55:12 ID:gQJGl7CV.net
>>660
検診以外は外出は控えるように
38年前にインフルが流行して高齢者、幼児が亡くなってる時期があってね
妊婦さんも亡くなったということがあったんだって
食材は動ける人が買い出しに行って1週間分ストックしておこう
2か月ぐらい頑張ろうぜ
買い出しに行った人もマスクして帰ったら手洗いうがい歯磨きすぐやる
丁寧に防御していたら乗り越えられるよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 09:59:12 ID:/OQ+Ktxv.net
>>677
日付はこれよりもうちょい前だったよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 10:08:41 ID:IGmtjLrx.net
人が倒れている動画を見たけりゃようつべでntdtvjpを検索しろ
武漢以外でも上海マカオでも突然倒れて死んでいる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 10:24:19 ID:ViigUz0F.net
そうか。
日本の多くの老人が運転中とつぜん死ぬかもしれないのだな。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 10:36:10 ID:TITUGQxT.net
武漢肺炎指定病院に潜入!命がけの撮影

5分で遺体が5体増える
あれだけパンパンだった病院がガラガラ(もしかしてほとんどが死んだ?)
想像以上にヤバすぎる

www.youtube.com/watch?v=EYSc_THtNK0

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 10:56:23.79 ID:PsRJz0vh.net
パニックは爆発的増加の原因だけど、接触感染するのだからパニック無くても感染者は増加する
グラフが急か緩やかな坂かの違いでしかないから、日本はパニックがないから大丈夫なんてのはあまりに楽観的なのだが
政府内に医学免許とか防疫に詳しい人がいるのかいないのか、動きがあまりに鈍いと思う

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 10:57:22.64 ID:PsRJz0vh.net
訂正 医学免許→医学

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 11:09:04.67 ID:5apBsYwq.net
全員にマスク着用を義務付けないと感染拡大は止められないと思う
安心させるのではなく危機感を持たせるべき

今回は楽観的な人にも臆病になってもらわないと

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 11:16:42.64 ID:uXH48TjK.net
>>683
>政府内に医学免許とか防疫に詳しい人
厚労省のTVに出ている担当課長は医師免許持ち。旧厚生省系の部署の課長の何割かは医師か薬剤師免許持ちだったはず。
でも、免許持ちが、国家危機に誰よりも早く判断できるかというと、その人の個人の能力依存で、今回は外れ。困りますね。
薬害AIDSの時は厚生省課長さんが一番勉強していて孤軍奮闘、東大他の学識経験者が皆ダメ、結局甚大な人的被害になった。課長さんは東大医学部教授になったよね。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 11:25:27.12 ID:IGmtjLrx.net
武漢では無い閉鎖地域では外出禁止令(外出は1世帯2日に1度1人だけ)が出ているらしいな
いづれそういう風にしないとダメだろう

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 11:48:12.36 ID:tW+K5EhW.net
こういうとき製造業への依存度が高い地域は甚大な被害があるな、自宅のパソコンで完結する仕事であれば家に封じ込められても、経済への影響はそこまで大きくない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 11:54:12.93 ID:YHFn0EHq.net
中国からの入国規制しないと
日本は危ない
封じ込めしないと

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 12:11:39.96 ID:Q0b+7Sfy.net
【中国】湖南省で、人にも感染し重い症状を引き起こす「H5N1型」鳥インフルエンザ発生。中国当局が感染拡大に警戒強める★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580610486/

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200202/k10012269261000.html

どうなってんだよ中国は...

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 12:12:58.89 ID:jD27xeoy.net
>>685
楽観的な人に何を言ってもだと解ったから
今後何も言わない事にしたよ、俺はね

もう自分だけ何とかするので沢山だよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 12:31:31 ID:uIi+Jj/K.net
@現在、感染者1万4千人、減速の動き見せず

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 12:35:13 ID:wGeKgkMj.net
〇濃厚接触しそうな場所を挙げてみた
 〔行かないといけない所〕 家庭、職場、学校(含.幼稚園)、公共通勤手段など
 〔行く時間を自分で決められる所〕 スーパーなどで食料品買い出し、病院など
 〔行くかどうか自分で決められる行所〕 イベント会場(スポーツ・コンサート・コミケ・オリンピックなど)、
                          映画館、ショッピング・モール、飲食店など

新型肺炎で学級閉鎖って考えたくもないよ。肺炎で息が出来なくて苦しんだろうな。
だから外出時はマスク・眼鏡着用、戻ったら手洗い・うがい(・歯磨き・シャワー)して、きょくりょく外出は避けるってとこか?
軽症感染者の隔離施設が満杯で空きがなくなってから、溢れた軽症者はお薬と食料貰って2週間くらい自宅療養(外出禁止)
って考えるべきか、それとも外出禁止を絶対として最初から軽症者は自宅療養と考えるべきか・・・。
                

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 12:39:24 ID:x2oBlGOR.net
1週間から10日間くらい
拡散予防のために休校
仕事もテレワークできるならテレワークで
スーパーや薬局医療機関を除いて
飲食店やら商店は休業
家に篭る
やったらどうかなあ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 12:45:21 ID:wGeKgkMj.net
>>693
新型は今は指定感染症に指定されているから軽症者でも強制入院だったな、ゴメンゴメン。
ただし、>>617の言うのが本当だったら、要件を満たさない国内ヒト〜ヒト感染者って新型検査か
どうかの検査もして貰えずに肺炎っていう診察で、病院で待っている間に新型を拡散してしまう
おそれもあるんか・・・

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 12:54:05 ID:5hki5xn6.net
築地に来てる中国人見るとムカつくわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 12:55:59 ID:5hki5xn6.net
武漢以外の中国人入国を止めないと
そもそも中国人は自己中心的だからね
自分が感染者であっても気にもしないよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 12:57:47 ID:5hki5xn6.net
サービス業でマスクは禁止にしてる会社は最低だな!社員を守れよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 12:59:45 ID:5hki5xn6.net
>>676
医者も狂ってたね
パンデミックになると医者も精神やられる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:01:02 ID:5hki5xn6.net
手洗い
顔も洗え
イソジンでうがい
電車、バスではマスクは必須

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:02:55 ID:5hki5xn6.net
>>685
政府がのんびりしすぎた
野党も悪いんだよ
桜云々に時間を使って馬鹿すぎる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:04:54 ID:5hki5xn6.net
イソジン売り切れまくり
恐るべし中国人の爆買い
ドラッグストアー凄すぎる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:05:55 ID:Dihgl6ML.net
>>643
病院が設ける為に薬局で売っていた物を売れなくする国ですからねえ。
薬が欲しければ医師の処方箋を出さなければダメ今まで薬局で買えた薬も薬事法改悪で買えなくする国ですから
薬が欲しい時は少なくても半日混んでると1日がかり。
近所の薬局はお菓子屋か八百屋状態

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:07:01 ID:5hki5xn6.net
ドライバーが感染したわけだ
同乗してた観光客は追ったのか?
宿泊したホテルで、日本人の横を通りながら感染者が拡大したらどうするの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:09:38 ID:5hki5xn6.net
スーパーでもマスクしてる店員がいる方が安心します!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:12:39 ID:5hki5xn6.net
このまま拡大したらマスクレベルじゃないぞ
確実に食品が無くなる
食品製造工場が止まれば餓死だ
今のうちに買いだめしておけよ
日持ちのする加工食品と菓子類
エネルギー源となるならば菓子類でも命を繋ぐ要素はあるからな


外出しないで済むならば外出しない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:13:24 ID:YHFn0EHq.net
イソジンうがい液明治からシオノギに登録商標売ったから
明治は名前を変えて 明治のうがい液なら普通の値段だよ
狙い目!

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:17:24.85 ID:5hki5xn6.net
1ヶ月分の加工食品と菓子、マスク、うがい薬消毒液を買い込んだ俺は正解だ!
缶詰め、カレールー、ふりかけ、菓子はビスケット、スナック、チョコレート
段ボールに「緊急時」としてマジックで書いて保管したよ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:19:09.16 ID:5hki5xn6.net
人混みは絶対に避けるよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:20:49.38 ID:5hki5xn6.net
缶詰めが必需品
とにかく保存のきく商品を買いなさいよ
マジだよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:21:13.02 ID:NS7ZfrKk.net
>>682
「あ〜もう無理だ〜」「父です。私の父です」って答えてるご遺族の息子さんも新型コロナウィルスに感染していて息が出来なくなっているのか?

武漢市の病院、酸素がなくなったっぽい?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:22:12.44 ID:5hki5xn6.net
>>707
明治のうがい薬だな!
皆さん急いで買い占めて

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:22:41.57 ID:PsRJz0vh.net
>>701
野党はコロナの質問もしてるし、与党に先駆けて独自に厚労省と打ち合わせもやってる
野党が云々は今回についてはさすがに通用しないし、この状態で野党批判したら国民が黙っちゃいないよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:23:42.52 ID:5hki5xn6.net
>>711
空気感染してるのか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:25:31.98 ID:5hki5xn6.net
>>713
質問しただけだろ?
東日本大震災で下手打った民主党に期待してないけどな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:27:36.76 ID:5hki5xn6.net
とにかく能天気に買い溜めもしない奴等は感染者が増えても平気にしてモノ不足に追い込まれるだけだよな
じきに不足したら物価が二倍になるよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:28:50.75 ID:5hki5xn6.net
ディスカウントストアに商品は回らない
安い業者なんかに商品は回らないからな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:28:57.05 ID:YHFn0EHq.net
中国人の入国禁止
封じ込め作戦でOK

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:32:05.38 ID:5hki5xn6.net
今、必死にディスカウントストアが仕入れ量をやたら増やして来てるぞ
それも加工食品だよ
製造工場が止まったり、制限された時に安売りに商品が回らないって理解してるからだ

バックヤードを在庫の山にしておくことが重要らしい。今売れてなくても、後に客があわてて求めてくる…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:35:52 ID:5apBsYwq.net
中国でさえ食料が出回ってるから日本でも食えなくなる事は無いだろうけど
無駄な外出しない為にも備蓄はしておいた方がいいね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:37:04 ID:5hki5xn6.net
災害じゃないから水のストックは必要なし
非常事態の外出用マスク
うがい薬 1ヶ月分
手洗い用石鹸
加工食品(缶詰め)冷凍食品(野菜)、真空パックの食品、賞味期限6ヶ月以上の菓子類

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:37:28 ID:rjrtblT2.net
武漢の映像見ると、意外とみんな咳き込んでないな。
咳出ないタイプの肺炎なのか。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:39:37 ID:5hki5xn6.net
>>720
製造工場止まってるからじきにヤバイよ
小売業も制限されだしてるよ
これが危険なんだよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:41:28 ID:5hki5xn6.net
>>722
無症状もいるから怖いんだよ
保菌者からも感染するから危ない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:42:56 ID:fAcIxujO.net
しっ 粛清されるぞ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:43:49 ID:5hki5xn6.net
既に日本人から日本人の感染事例が出た以上う、武漢を今更止めても手遅れだ
感染症に詳しい医者がテレビで言ってたよ

パンデミックは避けられないとな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:43:58 ID:Oo76eeQA.net
>>720
「現時点では大丈夫」ってだけ
ほんのちょっと前までは「日本国内に感染者居ないから大丈夫」って言われてたんだから

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:45:42 ID:5apBsYwq.net
習近平の来日は半年か1年はズラすべきだよね
オリンピックをしたいならその前に中途半端な事したら終息が遅れてしまう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:45:43 ID:wGeKgkMj.net
>>900過ぎたら誰か次スレ立てをそろそろ考えて

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:45:58 ID:5hki5xn6.net
パンデミックは避けられないと医者が言ってたからな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:47:30 ID:rjrtblT2.net
マスクは中国製が多いから、割と致命的な品不足おきそう。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:54:22 ID:YHFn0EHq.net
国内の感染者数が、まだ1000人超えていないし死亡者が0
1週間でどこまで拡大するかで判断すべきでしょうね
増えなかったら収束傾向
(もちろん入国制限あってお話)

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:59:24 ID:5apBsYwq.net
満員電車が心配なんだよね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 14:13:55 ID:YHFn0EHq.net
新型コロナウイルスでの
国内の患者数20人 死者数0
冷静に判断しよう

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 14:20:49 ID:iFr9xiZH.net
>>732
普通の肺炎として処理されているケース多々ありそうなんだけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 14:26:28 ID:z0o0dNa4.net
>>720
パンデミックだけじゃなく地震が来る(若しくは大規模停電とか)可能性もあるんだし食料備蓄は必要かと思うよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 14:32:53.19 ID:yjL/A+vY.net
中国政府、使い捨てマスクの国外出荷を完全禁止。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 14:40:00.44 ID:z0o0dNa4.net
>>737
メディコムやばくね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 14:50:55.32 ID:YHFn0EHq.net
早く言えば
病院の隔離病棟、感染症病棟のようなもの
封じ込め

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 15:59:56 ID:RkbV+/zg.net
中国の工場が止まると世界の生産が止まるからな。
しかも今回の場合、先が全く読めない。春節明けで中国人が活動し始めて
丁度その頃に市場開いて株超絶大暴落して、しかしオリンピック延期宣言出来なくて、
隔離病棟の手配がつかない内に感染爆発して、同時に国内産業業績不振で超絶
倒産の嵐で、しかも巨大台風や大雨に襲われて、更に巨大地震に怯えて生きていかなけれ
ばならないのですよ。この状況って現実離れしてるよね。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 16:02:54 ID:ogulhij/.net
>>740
結局中国市場っていつ始まるの?明日?
阿鼻叫喚だよな。今回経済も相当やばそうだよね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 16:06:37 ID:RkbV+/zg.net
明日

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 16:21:11 ID:g28vfX6R.net
中国市場は明日再開だけど、あの中国の事だから8時頃に嘘でも好材料分撒いて株価上げに来る気もするんだよな。
実際、恣意的なのかはさておき感染疑いの発表増加数が減ったから明日あたり新華社通信が「ピークアウト」を宣伝してきそう。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 16:26:10 ID:wU5uxNVi.net
>>660
うちも29週の妊婦いるんだが不安だな。
ただ、当の本人はチャイナたくさんいるアウトレットに行きたいとか言ってるw
外から帰っても手洗いもろくにしないし、親になる自覚あんのかと思うわ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 16:26:43 ID:5SjlmNeO.net
>>374

日本人は手洗いの習慣があるからな。これは有利。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 16:33:39 ID:ogulhij/.net
>>743
ピークアウト宣言…ありそうだな

昨日くらいから中国発の情報が少なくなってきた気がするんだよね。情報発信の取り締まり強化も功を奏してきてる感じ。あとは中央の思う通りに発表するだけ

さっき1/25撮影の若い子の現場告発を見たけど命懸けだろうしかわいそうだったわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 16:41:07.70 ID:6GjmLwuD.net
>>746
土日はマスコミも休み。
特に日本の大手マスコミは組合がうるさい。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 17:42:11.20 ID:mJdCEXJw.net
>>676
たんに潜伏期間の問題かもしれないだろ
医療崩壊しなければ大丈夫だという希望的観測

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 17:44:11.71 ID:mJdCEXJw.net
>>683
>>686
医学知識云々じゃなくて
政府は忖度が優先だから

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 17:45:22.21 ID:mJdCEXJw.net
>>685
全員って国民全員?
マスクが品切れしてるんだから
政府が配布でもしないと無理だろ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 17:47:29.58 ID:uXH48TjK.net
>>748
>医療崩壊しなければ
肺炎になると、自宅静養では死んでしまうので →病院へ
これが病床数を越えるとダメなんですよね。
日本も心配。空きベッドが、例えば都内に何万も有る訳がないわけで、累積で数1000人が入院すると危ない。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 17:52:43.54 ID:mJdCEXJw.net
>>643
>>703
ネットで薬買えなくしたり
政府は利権で不便にするからな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 17:56:12.78 ID:mJdCEXJw.net
>>734
武漢からの帰国者以外は検査しないから
カウントもしないだけ定期

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 17:57:59.16 ID:mJdCEXJw.net
>>737
>>740
日本で売ってる安いマスクは
中国製がほとんどだろ?

ちょっと前まで増産してるから
すぐにマスク在庫が復活するって言われてたが
希望的観測はアテにならないな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 17:59:04.38 ID:rjrtblT2.net
ぶっちゃけ安マスクなんて大して効果ないだろ。
タオルでも巻いとけ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 17:59:43.86 ID:mJdCEXJw.net
>>743
>>746
ピークアウト宣言ありそうだな

757 :748:2020/02/02(日) 18:07:54.20 ID:mJdCEXJw.net
>>751
もちろん肺炎の重症者が優先的に入院すべきですが
それが必ず空きベッドを超えない保証などないので
政府は最悪の事態も想定した対応をすべきなのです

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:17:50 ID:wGeKgkMj.net
>>693  誤字訂正と少し追加しました
〇濃厚接触しそうな場所を挙げてみた(訂正) ---間違えもあるかも知れないので判断は各人で願います
 〔行かないと/居ないといけない所〕 家庭、職場、学校(含.幼稚園・託児所)、公共通勤手段(含.駅・空港など)、
                        老人ホームの入居先、入院患者の病棟など
 〔行く時間を自分で決められる所〕 スーパーなどで食料品買い出し、病院、
                       出張・4月新生活先への移動で使う公共移動手段など
 〔行くかどうか自分で決められる所〕 イベント会場(スポーツ・コンサート・コミケ・オリンピックなど)、
                        映画館、ショッピング・モール(含.フードコート)、飲食店、
                         帰省とUターン・観光などで使う公共移動手段、図書館など
 〔盲点に該当するのか、気にしなくていいのか不明〕
           ATM・自動販売機の液晶画面やボタン類、PCのキーボード、公共トイレの便座・フラッシュ
           スーパーのカゴ・トング(・釣銭・未包装の食品に付着した分はどうだろうか?)
 〔その他〕 手すり、つり革・、ドアノブ、ドア類の取っ手など

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:20:00 ID:54iwulny.net
素朴な疑問なんだけど中国からの通販とかって大丈夫なの?
コロナウイルスってどれくらい生きるの?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:32:26.47 ID:wGeKgkMj.net
>>759
新型肺炎がどれくらいの間、感染力をもっているのかこのスレでは誰も明確にソースを挙げてないん
じゃないかな。それ言い出したら、中国からの輸入品を港や空港かどこかで一定期間保留しないとね。
世界の工場だから世界中に輸出されるんだよな。動植物や冷凍・冷房で入ってくる物なんか怪しそう。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:36:18.46 ID:Y5qKldA5.net
中国では既に1000人以上の死んでるのに低く見積もってる話さえでてるよ

感染したら死ぬぞ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:37:07.61 ID:YHFn0EHq.net
アマゾンやアリエクスプレスなどは、中国自体混乱しているので
すぐに送って来ないと思うよ。深圳付近も混乱しているだろう

NYダウが大幅に下げているので始まるのはJAから
マスク関連だけ上げるでしょう。

週末に国内の感染状況がピークアウトしたら安心だ
(収束まで中国からの入国禁止)

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:39:30.84 ID:Y5qKldA5.net
備蓄するようにって連絡が上級国民にしか知らされていない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:40:48.04 ID:Y5qKldA5.net
下じもの下級国民は知らされない
何かあっても餓死だ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:42:59.55 ID:Y5qKldA5.net
黙ってたら、二週間後には物価が上がる
パンデミックになれば全てが止まる
全てが止まれば備蓄無しでは危険だよな

馬鹿でもわかる話だ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:45:29.31 ID:Y5qKldA5.net
>>757
大事にされるのは役人優先
年寄りと貧乏人にはベッド確保は無理だろう

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:47:48.21 ID:Y5qKldA5.net
>>755
安いマスクは通します
ウイルスを通すからつけても意味ないよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:49:26.32 ID:Y5qKldA5.net
体温計作ってる会社の株価上昇

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:51:01.62 ID:Y5qKldA5.net
知識のない馬鹿が多いホストクラブには客が居ないよ…感染防止
人混みに立って客の呼び込みしてるからな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:52:20.40 ID:Y5qKldA5.net
人混みで呼び込みしてる奴は危ないな
感染確率あげてるわ
自殺行為だよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:53:03.31 ID:N4ewoEvz.net
>>767
飛沫は避けられるから意味なくはないし
鼻や口を触ることも避けられる
なにより自分のつばを飛ばさないために有効
だから全員がつけないと意味がないんだよ

マスク意味ないと煽るバカはいい加減消えてくれないか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:53:58.00 ID:Y5qKldA5.net
食品の品薄が始まるな…

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:54:44.51 ID:mJdCEXJw.net
>>763
そんなの江戸時代の飢饉の時とか大昔からの伝統だぞ?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:55:22.75 ID:wGeKgkMj.net
感染者以外でのマスク着用は、感染者からの飛沫の直接吸入を防いだり、無意識に手で口・鼻を
触らない事になるし、喉・鼻の保湿でそこの繊毛保護になるんじゃ?
だけど、洗って再利用可能な布マスク(ガーゼマスク)すらもう地元の店頭には無くて、次の入荷すら
決まってないんだよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:55:39 ID:Y5qKldA5.net
唾飛ばして喋るなよ

明日からマスク着用義務が始まる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:56:14 ID:rjrtblT2.net
つーか、備蓄くらい言われなくても自分でやれって話だよな。
なんでも人に頼るんじゃない。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:57:12 ID:Y5qKldA5.net
毎日500枚のマスクが使われる
10日で5000枚
1ヶ月で15000枚だよ

備蓄で5ヶ月分保持してるよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:57:20 ID:rjrtblT2.net
>>771
それならマスクじゃなくても、タオル巻くだけでも変わらないよね?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:58:24 ID:z0o0dNa4.net
>>763
この板できた頃から備蓄開始してたけどワープアだw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:58:36 ID:N4ewoEvz.net
マスクは国内で増産してるから再来週ぐらいには戻ってくるだろう
震災でもSARSでもいつもそうだっただろ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:59:50 ID:N4ewoEvz.net
>>778
タオルの表面を一切触らずに外して
毎日消毒するか使い捨てにするならそうかもね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:00:03 ID:Y5qKldA5.net
>>776
備蓄しねぇ奴が多いんだよ
ある日突然パニックになって買い占めしだす
回りも反応して一定期間品が無くなる

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:00:05 ID:peEmQGua.net
コロナワールドとか言う世界を侮辱した建造物が日本にあるんだが 
中国を凄い煽ってるんだけどどうなん

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:01:52 ID:Y5qKldA5.net
マスク備蓄してねぇ奴は終わったな
自殺行為だよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:02:13 ID:mJdCEXJw.net
>>783
コロナというメーカーがあってな……

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:03:39 ID:Y5qKldA5.net
火星に取り残されたオデッセイって映画

火星で自給自足で生き抜いたマット・デイモン

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:05:24 ID:Y5qKldA5.net
缶詰めとカップ麺を2ヶ月分買いだめしたよ
じきに三倍で売れるよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:05:59 ID:YHFn0EHq.net
コロナワールド
愛知の娯楽施設パチンコ屋
コロナはストーブのメーカー
新大阪駅前にコロナホテルがあるよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:06:35 ID:z0o0dNa4.net
>>783
コロナビール飲んで落ち着こうぜ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:06:45 ID:Y5qKldA5.net
買いだめした奴だけが生き残る

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:07:47 ID:Y5qKldA5.net
>>789
酒を飲むならウォッカだろ?
アルコール消毒だ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:09:47 ID:Y5qKldA5.net
家族3人でも60個は缶詰め備蓄必要
外出禁止令まで想定しておこう

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:10:45 ID:Y5qKldA5.net
無駄に旅行は控えるよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:11:24 ID:54iwulny.net
>>760
それだったらかなりやばくない?
今はモノも停まってるけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:11:55 ID:Y5qKldA5.net
>>781
うちのタオルは全てが今治タオルだからね
もったいない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:13:31 ID:Y5qKldA5.net
>>794
中国産が止まると日本人きついぞ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:14:55 ID:rjrtblT2.net
>>781
マスク捨てる時にそんな事気にしてる奴がどれだけいるんだよ。
世の中を見てみろ。マスクしてるのにくしゃみする時だけマスクずらすアホとかいるぞ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:18:28 ID:YHFn0EHq.net
大阪のマスク着用率20%程度

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:20:49 ID:z0o0dNa4.net
>>797
いるいる
アルコールぶっかけたいくらいムカつく

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:23:07 ID:wGeKgkMj.net
>>760
さっき、NHK総合7時のニュースで、MARSウィルスについては物に付着しても24時間以上は感染力を
持っているとかいう様な事を言ってたようだ。新型肺炎はまだ不明な所多くて研究中だったか。
ながらで見てたから大体だけど参考程度として挙げとくよ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:26:16 ID:N4ewoEvz.net
>>797
そんなのと比較するならタオルとも比べようがないだろ
マスクとタオルと同じだというからレスしてんのに文脈ぐらい読めや

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:36:22.71 ID:bEOvVm/6.net
>>789
あれみんなライムを中に押し込んでるけど
店員は分別するとき取り出してるの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:52:56.15 ID:uXH48TjK.net
【中国】 武漢から遠く離れた温州も都市封鎖、買い出しは「2日に1度 各世帯1人」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1580638850/

https://www.afpbb.com/articles/-/3266320 AFP通信 2/2 15時
浙江省は湖北省に次いで新型コロナウイルスの感染者が多い省で、これまでに661人が確認されている。
うち265人は、武漢から道路距離で800キロ超離れている温州で確認された。
湖北省→安徽省→江蘇省(南京)→浙江省(温州→杭州)→上海
で途中の安徽省と南京を飛ばしていますね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:04:20 ID:54iwulny.net
>>800
24時間以上ってなかなかだな・・・

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:07:38 ID:HdpAghg6.net
>>730
避けられないのか?
そんな重要な見解を、一医師に言わせるんだなあ
国は楽観的すぎるのかも

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:11:08 ID:HdpAghg6.net
ものすごい強い閉塞感、無力感
先行きは全て暗い
免疫も落ちるし、生きて抜いて行けるかわからない
物もらいができたわ、咳はでるわ、胃はムカムカ
将来はあるのか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:11:35 ID:rjrtblT2.net
>>801
だから別に比べなくてもいいんだよ。
どっちでも同じ。マスクじゃなくてタオル巻くだけでも変わらない。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:16:21 ID:vXPGuIxl.net
テレビで見てたんだが、中国のマスク工場、
薄いマスクした作業員が素手でマスク束ねてて、本当に大丈夫なんかなと思っちゃったよ。
試しにうちのストックしてある数種類のマスク確認したら全てmade in chinaだった。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:16:22 ID:mJdCEXJw.net
>>806
免疫力を上げるには野菜を食べろ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:19:42 ID:A6YYcyQf.net
>>750
足りないと言う以前の問題
しないで良いと言う人間が多い

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:22:58 ID:YHFn0EHq.net
一部の転売屋が買い占めて高くで売り捌いているんだ
冷静に行動しよう

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:23:25 ID:A6YYcyQf.net
>>778
タオルでも良いけど、普通かっこ悪いからしない
マスクが無いなら手作りマスクの方が現実的

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:26:25 ID:N4ewoEvz.net
>>806
それうつ病始まってんじゃないの

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:26:36 ID:A6YYcyQf.net
>>807
タオル巻いてるやつはいない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:28:37 ID:mYDf9+IE.net
新型コロナウィルスはhivの形質を取り込んでるらしい
1度目より2度目の感染のほうがより重篤になるってのは、免疫失陥になるからだ
医療従事者も感染していることから通常の予防方法では防ぐのは難しい
対策はとにかく人混みを避けることのみ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:37:39.69 ID:IqQ/2b9q.net
タイ政府「新型肺炎、エイズ・インフル薬で治癒」と発表  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55159240S0A200C2FF8000/

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:41:51.50 ID:F9xLy7P2.net
>>808
Design by JAPAN.がクセモノ。
日本メーカーが良くやる。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:46:09.94 ID:NDxgLvZk.net
>>816

(・o ・)ほぉ!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:51:14.67 ID:fulgvMdL.net
>>816
!!!!!!!! 
ソースが日経だから信用出来そう
けどぬか喜びにならないようにしばらくは経過観察しよっと

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:52:56.09 ID:uIi+Jj/K.net
>>818
これで安心=3と思ったが、
抗ウイルス薬では、抗体ができない。
どっちにしろ、新型コロナは免疫不全で抗体ができにくい。
いずれにせよ、ヤバい気がしている。



あと、新型コロナウイルスの感染拡大の裏には、5Gのミリ波が人々の
免疫力を奪っているという話もある、日本も3月5Gスタート。
事実なら恐ろしいことになる。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:53:10.13 ID:vXPGuIxl.net
Made in PRC ってどこかと思ったら中国なのね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:56:28.25 ID:rjrtblT2.net
>>814
効果の話だから、いるいないとかは関係ない。
マスクなんかなくても、タオルでもいいよと言うだけの話だなんだから。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 21:07:06.07 ID:YHFn0EHq.net
まだ試みだと思うけど
HIVの薬
大量に入荷するんだろうか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 21:10:26.71 ID:keub1Z+h.net
コロナウイルスの電子顕微鏡写真だそうだ、中国公表だけど。
https://this.kiji.is/596617666168570977

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 21:12:59.96 ID:VqDmuTzB.net
新型コロナウイルスに経口感染の可能性 便の中に活性ウイルスが存在か

中国広東省で、新型コロナウイルス感染が確認された患者を収容している病院
1日の会見で、一部患者の便のウイルスRNA検出検査が陽性だったと発表した
便中のウイルスを経口摂取する「経口感染」の可能性があることが明らかに
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/17756941/


手洗いマジ大事

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 21:53:26 ID:HdpAghg6.net
>>809
ありがとう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 21:53:41 ID:HdpAghg6.net
>>813
油断したら鬱になるんですわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 22:09:30 ID:JA3zT1oY.net
>>820 なんでちょいちょいデマを放り込んでくるん?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 22:33:00 ID:v6LWInY7.net
「習近平政権の失脚を狙ったユダヤのバイオテロ」だったり

「黄色人種の削減を狙ったユダヤのバイオテロ」だったり

陰謀論者は幸せそうだな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 22:38:58 ID:rjrtblT2.net
>>829
老人死亡率が高いから、一人っ子政策で歪な人口構成になっているのを
是正するための中国政府の自作自演説も見たぞ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 22:40:41 ID:D/pFoA6n.net
赤い奴は概ね香ばしいね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 22:50:27 ID:jhSiKuk2.net
>>825
とても汚い話だけど、水洗トイレってフラッシュする(流す)と便器の中から
幾らかアレの微粒子が漂ってきて、それを吸い込んだり体に付着したり
するんかな。その中にウィルスって混じったりするんだろうかね?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 22:51:48 ID:rjrtblT2.net
むしろ洋式トイレの便座を通じての感染を心配するべき。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 22:51:53 ID:0DVgF2d2.net
>>825
公共のトイレは危険なんだね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 22:55:32 ID:2n1IIazS.net
消毒スプレー携帯しとこう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 22:57:06 ID:O6iW4Ufv.net
保健所が検査拒否じゃあ朝日新聞社ビルの一般診療所に行かざるを得ないのはしょうがないし。
新コロの肺炎は急激に容態悪化して間質性肺炎になるってさ。
日本の厚生労働省は武漢市の初動以下の対応だと思うけど、東京はもう終わったな。武漢すら陽性減らしたいからって理由で検査拒否はしてなかった。
こーなった以上は持病で通院してる人は薬を出来るだけたくさん受け取って通院回数減らす努力をしなきゃね。

海外も中国以外は日本への渡航は秋まで禁止した方がいいと思う。日本は感染疑いの人の検査を拒否しているようだから。
日本名物の結論ありき〜!ってやつでね。中国人以外からウィルスは検出されないはずだっていう正常性バイアスで判断力を喪失させてる。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 23:15:37 ID:0idZrpuf.net
>>168
時期的に、新型武漢ウイルスやな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 23:23:19 ID:0idZrpuf.net
>>1
>>278
ビタミンDの過剰摂取は、副作用あるぞ。
カルシウムの過剰固着で、確か動脈硬化が進む。

一般的に、素人考えでの推奨はサプリは止めとけ。
食品までならいい。
サプリは濃縮されているので、簡単に副作用上限に達する。
下手すると半数死亡ラインまで行く。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 23:24:03 ID:vPdCqPyd.net
>>836
保健所の所長は開業も勤務医もできないはみだし医者と聞いてる、そんなのが上にいたら職員皆やる気ないだろう。早急に頼れる機関を立ち上げるべきだがまあ無理だな。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 23:41:51 ID:RkbV+/zg.net
Total Confirmed
14,628
Total Deaths
305
Total Recovered
348

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 23:43:07 ID:RkbV+/zg.net
Confirmed Cases by Country/Region

14,451 Mainland China
20 Japan
19 Thailand
18 Singapore
15 South Korea
14 Hong Kong
12 Australia
10 Taiwan
8 Germany
8 Macau
8 US
8 Malaysia
6 France
6 Vietnam
5 United Arab Emirates
4 Canada
2 Italy
2 Russia
2 Philippines
2 India
2 UK
1 Nepal
1 Cambodia
1 Spain
1 Finland
1 Sweden
1 Sri Lanka

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 23:55:16.54 ID:O6iW4Ufv.net
武漢の関係者の人は、厚生労働省の窓口に直接行って「検査を受けなくて大丈夫でしょうか?」と30分くらい話をしてから保健所にも足を運んで「検査を受けなくて大丈夫でしょうか?」と小一時間(ry
その後、朝日新聞社ビルのテナントに入っている診療所で肺炎の検査をして貰ってからマスクをして帰宅するのがいい。
本当に大丈夫かどうか?は厚生労働省と無責任なマスコミが身をもって証明すべきだ。


>>839
新型コロナなんて流行らねーしwっていう根拠のない自信にみちあふれているみたいだし・・・
厚生労働省の中の人がどこでアウトブレイクしようと他人事なのと同じように厚生労働省のビルがアウトブレイクしようと私どもには他人事でしかない。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 00:23:28.02 ID:9tPP0aSq.net
エイズとインフルの混合薬で、治療できるらしいけど、
これで収束できるのかね?
致死率の高さといえ、感染力の強さといえ、異常すぎるんだが。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 00:34:49.21 ID:8IzoSMDq.net
あと10時間で上海市場再開だな。
今週7日まで為替も株も大混乱して新型コロナと経済不安極限増大のまま
来週9日から春節開けの就労活動始まるわけだが同時に銀行の
取り付け騒ぎ起こって中国全土でダブルパニックになる。
韓国経済は速攻で破綻するしドイツ銀行もヤバイし
シナ頼みでユーロ離脱したばかりのイギリスもヤバイし
そんな状況下でも日本政府がオリンピック延期の決断出来無い
状況。どう見ても結局延期せざるを得ないのにそれを引き延ばしても
ダメージ増えるばかり。今月半ばには中国生産の素材や部品、食品
が殆ど入って来なくなり、日本企業の多くは操業停止。コロナ拡大で
来月には外食産業は壊滅。その頃に国内の死者増加する。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 00:38:27.66 ID:9tPP0aSq.net
ウイルスと薬の専門家の意見、求めます。
抗ウイルス薬ができた場合、このウイルスの死者、感染者推移はどうなってきそうですか?


これほどの感染力を持つウイルスを
ワクチンなしで、抗ウイルスだけでどれほど感染者と死者を封じ込められますかね?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 00:44:05 ID:wneHrC0e.net
服や物に付着したり地面に落ちたウイルスは何日で死滅するのでしょうか?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 00:48:18 ID:9tPP0aSq.net
ウイルスと人類の歴史に関する本、買ってみたい気になった。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 00:50:40 ID:8IzoSMDq.net
俺は医療関係じゃないけど、検査キットも無く、検査も受けられないんだから
色々と感染者数が発表されてるけどそんなのは全く信用出来無い。信用出来るのは
先進各国が飛行機で連れ帰ってある程度精密に検査した状況から推測するしか無い。
又は例年の肺炎での死者数と同期間の今年の死者数を比較して推測した方が
合理的なのかもしれない。皆さんご承知の通りタイやその周辺国内では
ウンコしたら水道水で肛門洗ってるんだが奴らはその後に手の消毒しないので
風俗産業盛んなタイやカンボジア辺りはまもなく感染爆発すると思うし
インドなんかも時間の問題。。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 00:53:33 ID:8IzoSMDq.net
こんな状況になってくると
食料自給率ってのはマジで国家の生命線なんだなと
思い知らされるよな。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 00:57:39 ID:ta2QJJp2.net
>>832
今、公共の洋式トイレは蓋が無い所が多いんだよなあ
危険だよね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 01:03:23 ID:O0bdNJdw.net
喉めっちゃ痛くて咳出るんだけどこれコロナ?
熱は発症してからぜんぜんなかったけど今37度に上がってきた

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 01:05:09 ID:caZzkoiC.net
風邪かもしれんだろ?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 01:05:31 ID:tLG+7QvP.net
>>842
>厚生労働省のビルがアウトブレイク
やめて下さい。他の省庁も入っているから・・

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 01:12:16 ID:9tPP0aSq.net
個人的にはですが今回の新型コロナ、
エボラ出血熱などバイオセーフティ4クラスに相当すると思います。


@とりあえず、予測としては、良く的中する
ビルゲイツのパンデミック予測が参考になるかと思われ。
この方、かなりの様々なデータ、資金を駆使して、予測を立てさせている方ですし。


ビル・ゲイツが戦慄発言「15年以内に犠牲者3000万人のパンデミック発生」! “生物兵器レベル”の疫病が世界的流行の可能性
https://tocana.jp/2018/06/10153000_entry.html

コロナウイルスに目をつけていたのは、
SARSやMERSが流行していたことから見ると、自然な流れかと。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 01:25:55.10 ID:keiYqTMm.net
日本の官僚も資産家もマスコミもお金しか見えてないからサラリーマンの新コロ死体を隠せば大丈夫って考えているだろうし・・・
スペイン風邪がだいたい2年で終息したから、今回のもそれくらいだろう。

>>853
苦情は感染疑いの検査を拒否する厚生労働省に言って下さい。どうせ国会議員の指示だろうけど。
警視庁なんて防護衣すらなくサラリーマンの新コロ死体の回収をやらされるんですよ?
そうしないと新コロで人が死にまくってんのがバレるから。
アウトブレイクしたら、だいたい半年で250万人くらい亡くなる計算になるかな?高齢化で誤魔化せるでしょ?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 01:26:57.86 ID:8IzoSMDq.net
韓国なんかでは未だに都市部以外では
下水管が細いんでウンコ拭いた紙を流せないから
トイレの中のゴミ箱にウンコが付いた紙を入れてる。
韓国は準先進国だけど後進国なんかは大体こんな感じで、
ウンコ紙をトイレ個室内のゴミ箱に入れるか
水使って指でウンコ流すんだよ。そんな国から来た観光客は
日本のトイレでも同じ事をするんで、中国韓国その他アジアの
国から来た観光客が多いトイレは要注意だからな。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 02:07:54 ID:gj/uu7kK.net
死体を隠された人の家族や親せき、友人知人は何でそろって黙ってるんですかねぇ・・・
死体回収をやらされた警視庁の人とやらは、なんで黙ってるんですかねぇ・・・

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 02:20:41 ID:keiYqTMm.net
なにか勘違いしてるみたいだけど警察が回収した死体は遺族が警察に検死代を払わなきゃいけないし、遺族が火葬場や葬場まで遺体を移送してもらう手配をしなきゃならない。
中国みたいに病院や路上で死んで遺体袋に詰められて火葬されて行方不明になることはない。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 02:39:26 ID:J1FVoVIH.net
昨日から感染拡大率低下してきてるんだが
中国政府は上海市場再開に合わせて
感染者数、死亡者数の操作始めたのかな?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 02:43:54 ID:J1FVoVIH.net
あと1カ月ほど中国国外の感染拡大状況精査しなけりゃだが、
このウイルス、なんかおかしいよな。
これマジで2回目以降の感染で劇症化するのかもしれんね。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 02:45:27 ID:x0H7huSX.net
>>859
土日。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 02:57:15 ID:J1FVoVIH.net
土日は関係ないよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 03:15:42 ID:J1FVoVIH.net
これ、回復者数を中国政府が操作してるわ。
今回復数だけ100も跳ね上がった。
完全に市場再開に向けた印象操作。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 03:19:01 ID:J1FVoVIH.net
ヘルゲート開くまで残り7時間

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 04:58:06 ID:/XwakCgG.net
フィリピンの保健当局は2日、中国武漢市から旅行で訪れていた44歳の中国人男性が、新型コロナウイルスによる肺炎で1日、死亡したと発表した。
「突然倒れて死ぬ異様な死にかた」
普通に警備に付いている警備員が突然倒れて死ぬ。
街を普通に歩いていた市民が突然倒れて死ぬ異様な映像多数。

香港を経由して入国し、フィリピンのリゾート・セブ島などを訪れていたという。また、男性はフィリピンで最初に感染が確認された38歳の中国人女性と
同行していて、この数日、容体が安定し、回復の兆しを見せていたが、その後、
急変し亡くなったという。新型コロナウイルスの感染により中国本土以外で
死者が出たのは初めて。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 05:00:41 ID:/XwakCgG.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200130-00059168-jbpressz-int&p=1
なぜバイオ兵器と噂されているのか?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 05:34:27 ID:caZzkoiC.net
やはり生物兵器の疑いが濃い

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 05:44:49.18 ID:gj/uu7kK.net
なんで真っ先に自国民に使ったんですかねぇ?w

自国で被害出しまくってる間に、他国で先にワクチン作られたら意味無くなるんですがそれは?w

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 05:46:13.47 ID:caZzkoiC.net
意図的ではなく失敗して
研究室の漏れたんだろ?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 05:46:29.26 ID:caZzkoiC.net
>>869
研究室の(外に)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 06:01:39.84 ID:gj/uu7kK.net
そぃはほんのこて大変なこっでごわすな!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 06:18:51.10 ID:D5XpchTP.net
マスク狩りが横行しそう

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 06:23:18.84 ID:boUEf1uW.net
患者速報は、今朝から正常に戻ると思うわ
激増するでしょう
世界的に中国を封じ込め作戦に出る模様

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 06:30:08.72 ID:P4r5yvhA.net
てかゴホゴホいってるのにマスクしないやつなんなんまじで
うちの親ゴホゴホいってるからマスクしろっていっても固くらにしないんだけど

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 06:34:03.36 ID:m8w08+hZ.net
周囲でゴボゴボしてる奴多い?
そろそろ日本でも公式発表以外の感染者いっぱい増えて来る頃だと思うけど
こういうのはネット情報交換しないとわからないね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 06:35:20.64 ID:hkMQP2Sf.net
>>854
勉強熱心なのは分かったけど、、、
とりあえずトカナをソースにするのはやめようか
信頼性の高さに気をつけたらすごく質のいい記事集められそう

そうだね。あと新型コロナウイルスだけじゃなくて、他のデング熱やジカ熱などの蚊で媒介するウイルス感染症や寄生虫の日本への侵入も専門家の間では警鐘されているよね、、

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 06:37:26.44 ID:caZzkoiC.net
>>854
>>876
トカナはトンデモニュースサイトだからな!
しかしビルゲイツの動向には興味があるぞ?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 06:41:26.60 ID:boUEf1uW.net
大型ショピングストアー、病院、娯楽施設など人込みのところは危険なので
マスクは必須だよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 06:42:45 ID:P4r5yvhA.net
エイズウィルスと似た構造らしいけどなんでみんなそんなに触れてないの免疫不全になるかも知れないのにやばいよ。
肺炎で熱も出ず死んだ人がいたって報道あったけど納得したよ熱が出る人はまだマシ
免疫が機能してるってことだろ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 07:06:30.22 ID:hkMQP2Sf.net
>>879
いやいや、インドからの発表だっけ?それこそソース確認してない
だれかどこの研究機関の発表か教えて〜

1部の配列がおなじというのがどのくらいの長さでどのくらいの確率で起こるものなのか全然知らんから、それだけではなんとも言えないくないか?って思ってる人の方が多そう
最初なんかYouTuberがマイコプラズマと掛け合わせたものが研究所から漏れたらしいとか言ってたw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 07:14:11.03 ID:VOzoHR2u.net
個人的に思うんだが新コロナが研究所製のウイルスって言うなら中国から漏れ出したウイルスってのは無理があると思うぞ?
それならもう少し早い対応するだろうしワクチンも原型程度なら出来てるだろ…
研究所製だって言うなら別の国が中国に持ってきて人口の多い中国でパンデミック起こして世界中に広めてからワクチンを売却した方が利益出るだろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 07:19:38.12 ID:boUEf1uW.net
マイコプラズマなら咳が主体

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 07:31:18.34 ID:tLG+7QvP.net
>>880
>どこの研究機関の発表か教えて〜
>642
preprintで、どこに投稿するのか不明。
主要な批判は、発見した類似性はシーケンス短すぎて何かの結論を導くのは無理です。。とか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 07:32:09.44 ID:yHjt1LpS.net
これが本当ならワクチン作っても無意味かも
抗体が出来にくく再感染のリスクがあるのは中国当局も言及してたしね
SARSやMARSのワクチンが未だに出来てない理由もこれなら合点がいく


2020/02/01(土)02:58:02.36ID:COyZvI030
これらしい
SARSに関して
>「2回目の感染では1回目のウイルス感染の抗体が人体に対して悪い方向に働き、
>より効率的に感染するためウイルス量価が高くなります
>これを抗体依存性の感染増強現象(antibody-dependent enhancement;ADE)と言います」
(「抗体依存性増強(ADE)は、デング熱、HIVおよびエボラ出血熱などのウイルスが、
宿主抗ウイルス性免疫応答[1]を用いて標的細胞に侵入するメカニズムである)
ここでは、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス(SARS-CoV)が同様にADE機構を用いて
造血系統の細胞への感染力を高める能力を研究した。」

>「まとめると、SARS-CoVは抗体媒介経路を介してヒト免疫細胞に入ることができる
>SARS感染の免疫学的影響(生産的複製、サイトカイン分泌プロファイルおよび細胞死)が調査中
>我々の(当時のカナダ)データは、ヒトにおけるSARS-CoVワクチンの使用に関する合理的な懸念を提起し
>SARS病因中の免疫媒介感染現象の役割に焦点を当てたさらなる研究への道を開く」

つまり再感染は重症化を招くので
ワクチン作っても無意味で厄介になるだけだと言う話かなと

478 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 03:03:39.26 ID:COyZvI030
お前らはもう一度>376を読め
もしもこれがSARSと95%の遺伝子マッチした亜種なら
これのワクチンは作る意味が無い
だからエイズの薬を試せと書かれてるのはワクチンそのものが作れないからかもね
お前ら、冷静になれワクチン作れないかも知れないってば
ワクチンとして入れた物が抗体を利用してホストの細胞に入り込み
自己増殖して次の感染が起きた時ホストを免疫暴走で殺す
SARSの仕組みだとしたらワクチンは作れないことになる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 07:33:29.79 ID:caZzkoiC.net
>>879
もし本当に免疫不全が起こるなら
かなり致命的な問題だが
そこら辺早くはっきりして欲しい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 07:38:33.67 ID:caZzkoiC.net
>>884
もしこれが本当ならワクチンが無意味になるな
コロナウイルスの増殖や分離で盛り上がってたが
そんなのも大した意味をなさなくなってしまう

これはかなり深刻な状況だと思うが
どうすれば収束できるんだろうか?
感染が終わる出口が見えない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 07:41:14.19 ID:yHjt1LpS.net
あの中国があんなに規模がデカイ武漢を閉鎖するなんて随分と思い切ったことしたなって思ってたけど
感染力が凄く高く潜伏期間中にも感染するSARSの試作品が武漢のウイルス研究所から漏れたとなると合点がいくんだよ
あとこれはソースが自称現地で働く医者を友人に持つ在日中国人のツイッターなんで信憑性は不明だが
死者が武漢に集中してるのは一次感染者が多いからで人伝に感染した二次感染者は死亡率は低いとのこと
通常ウイルスは人伝に感染していくうちに毒性が下がっていくらしいんだけど
これも例外ではないということかな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 07:46:35.91 ID:yHjt1LpS.net
一応これよりもエイズに似た遺伝子構造を持つ細菌やウイルスは自然界にも多いみたいだからその点にも留意してね
最初に論文発表したインドの大学も誤りを指摘されて取り下げてるから

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 07:48:48.38 ID:caZzkoiC.net
>>887
>あの中国があんなに規模がデカイ武漢を閉鎖するなんて

武漢の人口は一千万人、中国の人口は十億人以上
全体の1%でしかないから99%を生かすために
切り捨てることも躊躇しないのだろう
それに一党独裁の中国だからこそ閉鎖できるんだろ

>SARSの試作品が武漢のウイルス研究所から漏れたとなると合点がいく
それも推測でしかないけどな
生物兵器級の破壊力があるから
生物兵器でもおかしくないとは思う

>二次感染者は死亡率は低い
希望的観測でしかないがもし本当なら
日本人としては大いに希望があるな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 08:13:07 ID:hkMQP2Sf.net
>>888
ありがとうございますm(*_ _)m

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 08:20:39 ID:hkMQP2Sf.net
武漢の研究所から漏れたかもという件は、永遠に真偽不明のまま都市伝説になりそうだな

SARS、MERS含めて、ワクチンの件は変異しやすいウイルスであって免疫担当細胞に攻撃させられるような特定部位が見つからないから、ワクチン作れないかもってことならわかるけどなー

デング熱も去年ワクチン作れたんだから、2度目が重症化するから作れないってことはないだろ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 08:26:36 ID:D5XpchTP.net
外食するの嫌だなぁ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 09:10:29 ID:yWSGfQ1K.net
新型コロナウイルスはウイルス性心筋炎を起こし、それが道端での突然死を起こしてるという説。これは新型肺炎の死者にはカウントされない。 twitter.com/MgOqkzLBRPLCHy…
(deleted an unsolicited ad)

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 09:23:06.07 ID:7n1R/yRm.net
>>885
HIVだとハッキリした場合

パニックになるので公表しない

ハッキリしない場合

なにも言えない

結局どちらの場合でも公表されないと思う

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 09:35:33.28 ID:7n1R/yRm.net
>>887
入院加療でなら生存率は普通の肺炎並みだと仮定して…問題は日本で何万人も肺炎になったとき

病床がが圧倒的にたり無いということ。
仮設のテントを敷地に建てて治療する事になるのかも知れんが…それでも足り無いと思う

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 09:53:27 ID:EX7mLzs7.net
そういや日本人は遺伝的にSARSに罹りにくいなんて話があったけどマジなんかね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 11:08:56 ID:XPMqpcd0.net
>>893
その仮説が事実なら、ウィルスは強毒型だよな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 11:24:14 ID:LRgStr45.net
中国って空気がめちゃくちゃ汚いから中国人ならコロナのみならず元々心肺機能に変な病気抱えてそうだけどな
再感染で劇症化するというのが本当なら恐ろしいことだがそちらについてはエビデンスが揃ってないからなんとも

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 12:09:28 ID:HxXkjNWU.net
上海からの出張帰りの人が近所にいる
なんかやな感じ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 12:18:28 ID:D8Q9Fqdf.net
新型コロスウイルス

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 12:35:55.81 ID:ikC0eMin.net
>>899
玄関を封鎖

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 12:52:22 ID:D8Q9Fqdf.net
新型コロス

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 12:55:48 ID:caZzkoiC.net
>>898
推測に過ぎないが大気汚染の影響もあるかもな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 13:03:15 ID:boUEf1uW.net
患者の死亡数が増えないなんでだろう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 13:20:57 ID:H0r3Yd2R.net
再感染の方は中国で検証できるのは何ヵ月も先じゃないのか
これこそ突き詰めてほしいんだけどな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 14:04:09.85 ID:gsP0EL6Z.net
2回目で重症化って蜂毒のアナフィラキシーみたいなもんかね
大丈夫な人は何回かかっても大丈夫みたいな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 14:07:27.52 ID:D8Q9Fqdf.net
>>904
中国 上海 株式市場再開

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 14:09:33.36 ID:bch6nfjA.net
He added that aside from being infected with 2019-nCoV, the man was also infected with Influenza B virus and Streptococcus pneumoniae bacteria.
https://cnnphilippines.com/news/2020/2/2/novel-coronavirus-cases-death-Philippines.html?fbclid=lWaR2

「亡くなった男性は新型コロナウイルスに加えて、インフルエンザB型と肺炎レンサ球菌にも感染していた」


フィリピンで亡くなった患者のデータ
コロナで免疫落ちたところでインフルエンザにやられたって感じかな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 14:12:38.47 ID:lvN7ucsg.net
一緒に罹らんのじゃなかったのか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 14:19:54.94 ID:aQJNhrkV.net
インフルも一緒に罹るって言ってたぞ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 14:23:59.34 ID:lvN7ucsg.net
そうなんか、デマが多いのう。
インフルはアメリカで一万人死にそうな勢いで広まってるからダブルパンチだな。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 14:26:42 ID:hkMQP2Sf.net
謎なんだが、コロナ治療中に常在菌でもないインフルエンザウイルスに感染するってガバガバすぎん?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 14:31:30 ID:lvN7ucsg.net
さすがに無菌室には入れてないだろう。
無菌室は基本陽圧だから、中のウイルスまき散らすしな。
隔離病棟は基本負圧で、外の空気が普通に入ってくる。
そして、出ていく空気を消毒する。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 14:48:45 ID:KCcEoKjv.net
次スレのスレタイは中国じゃなく武漢だろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 14:56:52 ID:tLG+7QvP.net
>>914
>中国じゃなく武漢だろ
湖北省全域だし、湖北省以外でも400人近い感染者で「閉鎖都市」になった大都市(温州, 900万)が出ている。次スレの間に、そこと武漢の中間の南京(830万)や、そのちょい先の杭州(980万)とかが閉鎖都市になっても驚かないなぁ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 15:04:05 ID:yWSGfQ1K.net
浙江省か

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 15:11:03 ID:rXBDLnLq.net
>>906

2回スズメバチに刺された人の死亡率の統計がないとなんとも言いようがない。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 15:11:49 ID:rXBDLnLq.net
>>896

遺伝ではなく、手洗いなどの生活習慣だと思う。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 15:13:46 ID:XPMqpcd0.net
温州って離れてるけどなんで飛び火してんの?明日は東京がこーなるんだろうな・・・

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 15:17:12 ID:boUEf1uW.net
患者数が動かないのは、隠蔽しているね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 15:20:07 ID:boUEf1uW.net
中国からアフリカへの飛び火も警戒しているようだ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6350085

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 15:23:48 ID:Avc9UPKP.net
>>896
衛生面が整ってるので助かってる面はあると思う

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 15:24:08 ID:lvN7ucsg.net
ワンチャン、インフルみたいに気温の高い時期には流行らない可能性を期待してたけど、
ダメっぽいな。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 15:24:44 ID:Avc9UPKP.net
MERSは7月頃までつづいたしな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 15:25:49 ID:boUEf1uW.net
HLA-B46など言っているが関係ないでしょう

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 15:26:24 ID:lvN7ucsg.net
マーズは元々暑い所発祥じゃったからのう。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 15:35:50.04 ID:rXBDLnLq.net
>>923

高温多湿ならウイルスは繁盛しないという説もある。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 15:36:55.50 ID:boUEf1uW.net
中国は、やってはならない細菌戦を実行してしまった
これで2度目

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 15:41:14.15 ID:boUEf1uW.net
https://note.com/nogi1111/n/ne6c11fd98cb7
これ見てね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 15:43:32.30 ID:GGdW/UgN.net
自国民がどれだけに期間で淘汰するかって実験か?
それをもとに世界中にばらまけば・・・・
キンぺーが世界制覇

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 15:44:59.72 ID:boUEf1uW.net
怖いこのような菌が2度も武漢から出るというのは不思議すぎる
患者数も隠蔽している

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 16:01:39 ID:FCTvY5Zk.net
>>912
病院なんて、ウィルスの溜まり場みたいなもんだけど…ね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 16:03:37 ID:FCTvY5Zk.net
>>921
そう言えばシナはアフリカ人の出稼ぎが滅茶苦茶おおいのや…

あ、…、終わった…

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 16:04:55 ID:boUEf1uW.net
これで楽に死ねたらいいけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 16:05:59 ID:aQJNhrkV.net
アフリカは乾燥地帯だからのう
日本の夏はクレイジーホット&ウェッティー

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 16:08:49 ID:boUEf1uW.net
中国がターゲットにしているのは、米国だろう
自国民が被害に合うとは?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 16:23:08 ID:8IzoSMDq.net
誰か医療機関の人か関係者の人、
例年の同じ時期と今年の肺炎の死者数の比較してくれないかな?
中国の情報は全く信用出来ないので出来れば中国以外の国の肺炎での死者数。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 16:24:40 ID:8IzoSMDq.net
出来れば昨年の10月頃から今年の1月までのデータ
どこかで検索出来ないかな?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 16:26:34 ID:8IzoSMDq.net
他国の肺炎の死者数が無理なら日本国内のものだけでも良いんだけど。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 16:37:31.26 ID:kVIu5O0l.net
ウィルス蔓延してるのに4万人で大宴会して、りゃそりゃ拡大するやろ。しかも各家庭から料理は持ちよりだってよ(笑)中国人って頭イカレてんじゃねえ?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 16:37:51.02 ID:boUEf1uW.net
今年は、暖かいのでインフルエンザ患者数は少ないね
こちらを参考に
https://nesid4g.mhlw.go.jp/Hasseidoko/Levelmap/flu/new_jmap.html

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 16:59:40.69 ID:C727GpsE.net
現在のコールセンター
Q 検査してほしいんですが?
A 現在簡易キットではなく職人がひとつひとつ丁寧に検査しています
  人手の問題で限界があります。少々お待ちください

Q 検査しなくていいの?
A 検査しようがしまいが風邪は人にうつるので
  症状が出たら外出を控えてください

Q 今霞ヶ関を通る地下鉄で通勤していますが咳が止まりません
A コロナだろうがインフルエンザだろうがどっちでもいいから休め!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 17:01:19.77 ID:8IzoSMDq.net
>>940
それ感染拡大直前の武漢の宴会の事?食べ物
家庭から持ち込みだったんかい!
これ10万人参加したって話だけど4万人なの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 18:03:25 ID:caZzkoiC.net
>>940
武漢の食の祭典だかの話か?
でもその頃はまだ感染拡大が
起きてなかったからな

今の日本でもマスクしてない
危機感の薄い奴もいるし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 18:38:26 ID:8IzoSMDq.net
感染拡大初期に10万人集めて家から食事持ち寄って
宴会すりゃ、そりゃ移りまくるわな。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 18:49:09 ID:WuXOcQ+7.net
それはあれか、ムサコでウ◯コ洪水の直後に屋外カレー祭りをしたようなもんかな?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 18:51:48 ID:MsL8gnWk.net
新宿行ったけどマスクしてない人多かった

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 18:57:16 ID:Qm8BYVox.net
地方だから多少は時間稼げると思ったら大間違いだった

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 19:24:26 ID:RfQLrc7/.net
中国人のゲテモノ食いは国際的に規制した方がいいね
世界中に大迷惑掛けてるんだから

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 19:34:35 ID:lgP9Y2v0.net
武漢市の看護師がコロナウィルスの真実を公表
https://youtu.be/XHZ0p6y8t9E

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 19:49:08 ID:7p9NZAB/.net
中国共産党に
あれだけの人民をコントロールする能力が無いのか
中国人そのものが基地外民族なのか:…
ここまで来たらいっそのこと10億くらい死んでくれた方が
良いのかもしれんね…

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 19:59:20 ID:irgVmoYR.net
今日も尖閣沖を航行か
何を考えてるんだろうか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 20:03:22 ID:lvN7ucsg.net
内憂から外患に庶民の目を逸らすのは、中国共産党の常套手段じゃないか。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 20:11:23 ID:yWSGfQ1K.net
コロナウイルスに感染したら二度と治らないんじゃないかな?
症状は陰性のままで、身体に潜み続けて免疫力が落ちた途端に再発
ヘルペスみたいなもんだよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 20:25:06 ID:boUEf1uW.net
これ中国のバイオテロですよ

流行性のウイルス肺炎じゃない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 20:26:24 ID:ZxA8a6N8.net
>>942
まあ、その通りだな
新型肺炎とわかったところで意味ないしな

家で養生して自分の免疫力で直すしかないわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 21:06:20.09 ID:qIkghex6.net
これどうなんだろ?感染の広がり方見ると1時間どころじゃなくSARS並みには感染力維持してそうだけど

1 名前:みなみ ★ :2020/02/03(月) 20:27:14.89 ID:Wb1lC8kn9
2020年2月3日 15:30
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20200203025/

中国の医学・健康情報サイトの「丁香医生」は2日、中国湖北省を中心に大量の発症者を出している新型コロナウイルスについて、感染者の体外に排出され物体に付着した場合、他者に感染をもたらす可能性があるのは最大で1時間程度との見解を紹介する記事を発表した。

丁香医生は専門医師が自ら執筆したり内容をチェックした文章を掲載しており、信頼度が高いサイトとされている。新型コロナウイルスの感染症の流行については、各地当局の発表に基づき、状況をほぼリアルタイムで掲載している。

丁香医生は、新型コロナウイルスについて、特徴を理解するには研究がさらに進まねばならないとした上で、同ウイルスの特徴は類似性が極めて高いSARSウイルスのから推測できると紹介した。

SARSウイルスの場合、体外に排出されプラスチック、ガラス、モザイク、布、コピー用紙など多くの物体の表面に付着した場合、2〜3日は「生存状態」で、摂氏24度に保たれた尿中に存在した場合、少なくとも10日間は「生存状態」という。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 21:30:15 ID:boUEf1uW.net
タイ保健省が1例治したというがエビデンスがないので
まだ治療方法と言えない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 21:34:53 ID:2FtmL4DA.net
さすがに日本では法律的に外出禁止まではできないと思ってたけど、交通機関の運行自粛とか大手量販店の営業自粛要請すれば移動制限できそう

オリンピック開催を人質にとられたらやるかも

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 21:47:40 ID:V4Ov0f1M.net
>>959
オリンピック委員会から
通勤電車ヤメレと言われれば
土下座して通達一本で
翌日から時差出勤しろというだろうな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 22:26:22 ID:YIMs6ARB.net
中国のネットじゃ
すでに大戦中に731部隊が埋めた細菌兵器の影響とか
いうプロパガンダが始まってるからな。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 22:26:22 ID:YIMs6ARB.net
中国のネットじゃ
すでに大戦中に731部隊が埋めた細菌兵器の影響とか
いうプロパガンダが始まってるからな。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 22:29:29 ID:YIMs6ARB.net
政府もマスコミもすでに完売したオリンピックの入場料と放送権益の為に
国民犠牲にして開催強行するつもりらしいが
もしも状況回復しないままに開催したら
下手すりゃ日本終わる。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 22:38:22 ID:O0ftAvkE.net
>>942
今日、モーニングショーに出ていた女性専門家は、現場の人も検査やりたがっている!
とか言っておったけどなw
まぁ、実際にやらせたら絶対に回らなくなるだろうし
言った本人も発言をなかったことにするであろう

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 22:39:25 ID:YIMs6ARB.net
横浜でクルーズ船、再検疫。
対象者は3000人。
乗客ら3千人以上が乗ったとみられるクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」
を利用した香港人男性(80)が、下船後の香港で新型コロナウイルスに感染したと
確認された問題で、厚生労働省は3日、横浜・大黒ふ頭沖に同日夜停泊した
船の検疫を実施した。医師や看護師らが乗り込み、乗客乗員全員の健康状態を確認する。
 厚労省によると、クルーズ船は1日に寄港した那覇で検疫を終えていた。
感染確認を受けて2度目の実施を決めた。再検疫は異例。政府関係者によると
船内では数人が発熱の症状を訴えている。
 クルーズ船の運営会社によると、乗客定員は約2700人、乗組員は約1100人。
こいつらまさか横浜で降りないよね?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 22:42:31 ID:YIMs6ARB.net
まさか体温測って問診しただけで上陸させるつもりじゃないだろうな?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 22:43:37 ID:V4Ov0f1M.net
>>964
試薬も設備も人員も足りない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 22:43:48 ID:lvN7ucsg.net
法定病になるのは2月の7日からだから、現状止めようがないのでは?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 22:48:28 ID:phRRROWo.net
>>168
インフルちゃうんか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 22:48:36 ID:O0ftAvkE.net
>>967
ノロウィルスでも満足に検査してくれないのに・・・・って自分も思ったけどね
なんか政府が検査の仕事をふってくれたら現場の人間は、やる気がある!!
みたいな事を言っておった
詳しくは、ネットで動画探してくれw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 22:54:52 ID:YIMs6ARB.net
横浜の港近くには中華街と多くの中国人が住んでる。
伊勢佐木町は中国人朝鮮人タイ人ネパール、フィリピンに
占拠されてるような状況だし、黄金町日の出町界隈の旧チョンの間地帯の
川沿いには毎晩多くのアジア人、特に中国人売春婦が立ってるんだよ。
更にクルーズ船の感染者まで入れる気だとはw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 23:01:21 ID:P7KkeI+k.net
>>964
この人ね
【パンデミック・フルー】岡田晴恵って【H5N1】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1201447061/

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 23:32:16.08 ID:H85Smgkh.net
>>966
させるでしょうね。
日本の水際対策は本当ゆるゆるのスカスカですよ。
なんかコロナウィルスに感染したバスガイドの人と濃厚接触があった女性の方がみずから保健所に行って申告したらしいですけど。
症例定義に該当しないという理由で検査見送りになり症状が現れたらまたきてくださいとか言われたらしいですから。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 23:35:55.31 ID:qNmm3k00.net
雨合羽と水中眼鏡とマスクで防護服を作ればよいのだ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 23:38:33.03 ID:H85Smgkh.net
こんなゆるゆるなの日本くらいでしょう。
空港とかも中国から帰国者でコロナウィルスの症状を訴えてても検査もせず医者が薬渡して終わりらしいです。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 23:50:48 ID:Ag8tpwoq.net
インフルエンザで病院行くともれなくコロナウィルスも接種されそうで怖い

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 23:56:02 ID:fRv3Mtg0.net
拒否された人は、厚労省の庁舎に出向いて相談してみるといいと思う。
そうすれば本気になるでしょ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 00:06:09 ID:PHV5rQlt.net
クルーズ船の客は無症状なら帰宅だってよ
もうわざと撒き散らしたいんだろうね安倍は

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 00:30:56 ID:iO3oNoMN.net
法律が無いんだからどうにもできないんだよ
憲法のせいで強制隔離なんてできないし、検査体制が整ってないから調べられない

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 00:36:25 ID:50IyuAHv.net
とりあえず新コロナが流行るのはもうどうしようもないからその後の対策どうしようかな…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 00:40:40 ID:UgMlGnbP.net
>>979
国際航路だから日本の法律関係ない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 00:42:41 ID:zDREK70z.net
港に入った後は関係あるぞ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 01:02:30.97 ID:iO3oNoMN.net
>>981
適切に航行している船舶の入港を拒否する法律が無いし、感染症を理由に船舶の入港阻止はできない
症状が確認できないと乗客の隔離はできない

最終的に憲法問題に繋がるので、野党は積極的にやろうとしない
完全に法整備の準備不足なので、今からどうにもできない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 01:02:52.52 ID:wrMEUq0t.net
>>979
わざと日本に感染者うろつかせてこうなるのも憲法改正出来ないから!って
デタラメ吹聴して改憲への機運の下作りしてそう
現にそう言い出してるアベトモ出てきてるし
今からでも現行法でも十分対応可能なのに

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 01:03:04.82 ID:iO3oNoMN.net
他人に頼るのはやめましょう
自己責任です
自分の身体は自分で守りましょう

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 01:03:07.83 ID:3aRxTRzJ.net
ウイルスには法律なんて通用しねーんだよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 01:27:21 ID:iO3oNoMN.net
もし日本でも流行の兆しがみえたら、他国は日本人というだけで入国禁止されるよ

それでもかまわないという人なら反対するべき

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 01:28:38 ID:iO3oNoMN.net
感染が心配なら今のうちに国外に逃げましょう
次に感染が拡大しそうな国ランキング1位は日本です

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 01:38:23 ID:8KQF+Wfp.net
>>988
>次に感染が拡大しそうな国
香港、韓国だよ。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 01:56:05 ID:+V5t7AwE.net
三日前に中国帰りの観光客とセックスしたんだけど、その翌日から口の中と喉に違和感出て喉のイガイガ出て、昨日は喉が痛くなって来て、うがいした時に粘っこい痰がでる様になった。
さっき寝てる時に横向になったら、ポリパイプの中で響く様な音が胸からするしちょっとヒューヒュー言い出してるんだけど。
単なる気管支炎なんだろうか?
不安になってきた(・_・;)

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 02:00:05.86 ID:pwjBEbw2.net
https://i.imgur.com/CxYzCCB.png

日本人には感染しない説

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 02:02:07.70 ID:x92fo3MD.net
>>990
ガチなら馬鹿すぎ
時期を考えろ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 02:03:13.19 ID:x92fo3MD.net
>>991
現地の日本人、バスの運転手、武漢からの日本人帰国者で散々感染者出てるだろ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 02:16:44.06 ID:PlJaNEiQ.net
日本でも感染者数千人でたら自警団組んで
槍持って道路封鎖するんだろうな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 03:30:02 ID:c1qwAcSB.net
>>908

342 名無しさん@1周年 2020/02/03(月) 23:16:12.80 ID:+obNYIT20
>>1
フィリピンの死亡男性、詳しい情報が載ってるサイトがあった。
死因は新型コロナウィルスとインフルエンザB型に感染し、肺炎レンサ球菌で死亡。
 
【速報】新型コロナウイルスのセブ島現地情報と観光の注意点(セブ島旅行・ツアーの専門店「セブ王」)
https://cebu-oh.com/consulate/2020-02-03.html
以下一部転載
>1月25日 フィリピンボラカイ島に到着した武漢出身464人の中国人旅行者を感染拡大防止の為、強制帰国。
>更に、武漢―フィリピン間のフライトの全便欠航。
>1月28日 中国人のフィリピン到着時のVISA発給停止。
>1月30日 武漢から観光に来ていた38歳女性が新型コロナウィルスに感染
>1月31日 香港からセブに到着しホテルに1泊し翌日にドマゲッティへ移動数日間宿泊後、マニラに移動
 
>1月25日に軽度の咳があった事から38歳女性がマニラにあるサン・ラザロ病院に入院し1月30日に陽性の結果が出ました。
>女性と一緒に旅行をしていた44歳男性も陽性の結果がでて回復に向かっておりましたが
>容体が急遽悪化し2月1日に亡くなりました。
>男性は新型コロナウィルスに感染しさらにインフルエンザB型にも感染しており、肺炎レンサ球菌により亡くなったとの事です。
>該当中国人が滞在したホテルは該当日に出勤していたスタッフ全てが自宅待機になり検査を受けております。
>同じ飛行機に搭乗した全員に連絡を取り検査の実施をする様に現在対応中とのこと。

996 :World Peace:2020/02/04(火) 03:57:17.80 ID:nBhdWa0W.net
新型コロナウイルス肺炎 中国人に直撃取材! Coronavirus interview!

https://www.youtube.com/watch?v=FJzWSsCUxas

コウモリ、ペットボトルマスク、武漢市など中国人に真相を聞く!!
新型肺炎新型コロナウイルスについて事実を暴露してもらった!
ボクは早くワクチンが完成するのを願っています。
中国人の皆さん、取材協力ありがとうございました。谢谢

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 05:34:35 ID:qm9h+fwJ.net
次スレ 頼む

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 05:40:47 ID:T5rynXo7.net
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレ
の次スレ誰か立ててくれ。立て方わからない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 05:41:08 ID:8KQF+Wfp.net
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580762417/

立てました。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 05:42:16 ID:T5rynXo7.net
>>999 乙
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200