2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 21:01:58 ID:YOKPvOeg.net
新型肺炎に備えるための備蓄について
皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580602141/

■参照
■新型インフルエンザ手軽・短期間用備蓄スレ■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1203151442/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 21:26:57 ID:aYc2Di3y.net
マスクや、アルコール消毒液足りないけど、万が一は食品類まで不足になる可能性が高まってきたな…

カップ麺、缶詰、菓子類は備蓄すべきだな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 21:36:40 ID:RyaSfv8c.net
香港ではトイレットペーパーが買えなくなっているみたいだよね。
これは不安感からの買い占めが原因なのかなとは思うけど、中国に工場があったりすると
生産がストップして、供給が不足することもあるのかなーと思う。

とりあえず紙製品色々と、常備薬を買い足した。
後は万が一に備えて、肉や魚等を多めに買って冷凍。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 21:41:01 ID:psrb87xy.net
空気ボンベ背負って出掛けるとか?真面目なスレだったらゴメンwww

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 21:53:54 ID:D0p7Vel4.net
https://www.monotaro.com/g/00026933/?t.q=%96h%90o%83%7D%83X%83N
防じんマスク DR77R
用途 オイルミスト 水ミスト
(湿式研磨作業等)や土石 岩石(掘削、
粉じん作業等) 国家検定合格番号 TM203
規格 RL1 吸気抵抗(Pa) (実測平均値):70以下
粒子捕集効率(%) (実測平均値):82以上 材質(
接顔体) スチレン系エラストマー 質量(g) (実測平均値):
120以下(M/Eにて計量) ろ過材の種類 メカニカル 排気抵抗(Pa)
(実測平均値):70以下 吸気抵抗上昇値(Pa) (実測平均値):270以下 鳥インフルエンザ類対策用 対応可能 付属品 フィルター 適合 (ろ過材)R1 材質(面体)
エラストマー面体 種別 取替式防じん 適合フィルター R1 内容量 1個

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 22:03:25 ID:0zLyDG4v.net
冷凍食品はほぼ中国産だからそのうち払底するだろうな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 22:07:46 ID:XNHnNC7V.net
今日備蓄用に購入したもの:

冷凍たこやき、冷凍ラザニア、チーズ、食パン、
ラーメン、ジュース、ぽてち、お肉、かぶ、
ねぎ、くっきー

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 22:08:04 ID:YOKPvOeg.net
>>4
感染拡大したらマジメな話
外出時に空気ボンベ必要になるぞ?
大多数は持ってないので詰みだが

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 22:32:39 ID:xyODBS6E.net
アルコールを染み込ませた布をかますのどうだろう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 22:39:21.68 ID:YOKPvOeg.net
>>9
アルコールは濃度が低いと殺菌力も低いし
濃度が高いとすぐ蒸発して持続的な抗菌力はない
だからアルコールは消毒用で長くは持たない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 23:17:17.86 ID:cn9vLO9J.net
>>1
おつあり

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 23:31:18.40 ID:TOaUKGKX.net
使用期限が5年くらい過ぎてる未開封の消毒用エタノールはまだ使えるかな?
備蓄品を漁ってたら出てきた

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 23:56:02 ID:PPENWX2N.net
>>10
これ
マジでアルコールの欠点だと思う
すぐに揮発するので長期の消毒に本当に疑問が残る

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 23:58:28 ID:hAbdD0J+.net
だいたいの菌やウィルスはph10.5 以上で不活性化する。
しかし、ph11 以上は強アルカリなので危険はある。
だけどホタテ焼成パウダーを少量、水に溶かすとph12.7 程度の強アルカリ水溶液ができ、
少量であれば手洗い、ウガイ、飲料しても問題なかった。
ちょっと生臭く感じるけど、その水でウガイするとニンニク食べた後でも匂いがきえる。
以前のmarsやsarsの時は次亜塩素酸ナトリウムなどを吐しゃ物の消毒液で撒いていたが
この水溶液なら水道水でいくらでもでき、長時間の効果を表している。
もちろん新型コロナには未知数だが手洗い、ウガイ等には使えるのでは?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 23:59:51 ID:nwsN8gvO.net
>>5
これ買ったでw
サージカルマスクが歩兵師団なら
これは機甲軍団くらい強い

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 00:09:37 ID:MK7EKumN.net
アルコール消毒は適量をちゃんと取れてない人が多い。
あれ思った以上に塗布しないとダメだから。

https://www.youtube.com/watch?v=9BGZ1SHsXlo

これの17秒から必見。プッシューーーって出してるでしょ。
約3mlを出すのですぐに揮発する人は量が足りてない。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 00:29:43 ID:wwS6Jtbx.net
浜田敬子(「ビジネス・インサイダー・ジャパン」統括編集長)「中国のアリババなどではすでに(転売を)規制しています」

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 00:30:48 ID:OIwsEeTw.net
旧ドイツ軍の防毒マスク持ってるけど、これ付けて外出したら職質は免れられんだろうからなぁ…

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 00:55:27.82 ID:xnLwnMUO.net
>>18
直結式小型してる人は今朝京王新宿駅で見たぞ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 01:20:19 ID:QzaKPK5t.net
>>18
俺は防塵マスクして家で
鏡でフィッティングしてたら
嫁から100%しょくしつ
されるから家からでるなといわれたお

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 01:33:19 ID:MahL3CDP.net
Amazonで普通のPM2.5対応マスク60枚入が6000円w
ボッタクリにも程があるがこれも資本主義、自由経済の証なんだろうな
金さえあれば必要な物資を買える
物価を統制すると金持ちも貧乏人も同じになり悪平等
ボッタクリ価格は金持っていれば物資を手に入れられる真の平等のための必要悪なのかもな
金持ちのために物資をキープしてくれる手間賃か

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 01:37:20 ID:QzaKPK5t.net
>>21
またうってるぞ
イトーヨーカドー

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 01:46:14 ID:aWfkGRRt.net
>>22
今見たら在庫が不足していますになってたよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 01:59:43 ID:0LDCAJNk.net
子供用のマスクも無いなー
一応60枚1箱あるけど1日2枚使うから1ヶ月しか持たないわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 02:06:23 ID:Mc0WO8ya.net
>>24 田舎住みだが 子供用マスクは売れ残ってるケース多い チャンスはあると思

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 06:06:10.77 ID:2JbCisxz.net
「既に国内にウイルスが入り込み街の中で散発的な流行が起きていてもおかしくない」との見解をまとめた。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 06:57:36.36 ID:4hrmMy4a.net
>>14
これ。馬鹿の思いつきすぎる。ぜったいダメ
強アルカリ水溶液でうがい?よくそんなことを他人に勧めるな
うがいはイソジンがあるだろポピドンヨード剤でうがい一択

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 07:04:54.50 ID:4hrmMy4a.net
次亜塩素酸ナトリウムの希釈水で殺菌したい人は洗濯用のハイター使いなさいね
前スレでやたらキッチンブリーチ連呼していたがあれは余計なものをいろいろ入れた混ぜものなので適さない
薄め消毒に使うなら洗濯用ハイター

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 07:52:41 ID:rjV/sllc.net
強アルカリ水溶液でうがい?バカすぎる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 08:04:03 ID:wtQ7tKFr.net
>>8
肺活量にもよるけど、消防が使うような小型は1時間なんてとても持たないよ。
スキューバダイビングで使うものは重量10kg〜あるし、持ってたって使えないよ〜。w

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 08:24:46.60 ID:yzpSuBZA.net
そこで台車ですよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 08:25:02.23 ID:49lx9ux9.net
>>27
うがい薬は有用な菌を殺してウイルス感染しやすくなると聞いたけどどうなのかな?
一番いいのは水うがいとか、こまめに水分補給して胃液で殺したほうがいいとか
何が正しいのかわからん

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 08:25:15.61 ID:HkNmFhvS.net
Twitter
混んでる電車内で咳してる外人の隣の席だけ空いてて座れてラッキーみたいな書き込みあって草

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 08:27:01.82 ID:rjV/sllc.net
呼気調整装置がなかったら毎分2Lで2880L

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 08:28:45.92 ID:KGvyOQ1g.net
>>32
5分に一度ちょっとずつ水飲めばいいらしいが5分に一度は無理だよね…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 08:36:32 ID:z02WimMf.net
>>32
普通しないことはしない方がいいだろ!
強アルカリ水でうがいするとか聞いたことないし

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 08:40:29 ID:49lx9ux9.net
>>36
強アルカリうがいは聞いたことないな
それはやらないほうがいいと思う
ただうがい薬は逆効果になるかもしれないから勧めるのは慎重になったほうがいいかと思ってさ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 09:42:43.82 ID:m5B3gR6S.net
リステリンうがい最強も定期的に見かけるけど実際どうなん?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 09:56:59.34 ID:rM7kVUM7.net
ある病院では手術用のエタノールもあと2週間で尽きるって言ってた
病院が機能しなくなるときがすぐそこに迫ってきてる感じで怖い

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 10:02:00.70 ID:UDd/z84q.net
モノタロウで

活性炭入り カップ型が

在庫あるよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 10:05:05.31 ID:KGvyOQ1g.net
家の備蓄N95初装着してみた。
おもったほど息苦しくないわ
これなら今後流行が深刻化したとき
外でつけて歩ける!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 10:05:51.99 ID:z02WimMf.net
>>39
かりに新型肺炎で死ななくても
医療崩壊で死者が出そうだな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 10:17:45.28 ID:zJYCvbkO.net
>>39
うわ
希望しても検査もしてもらえない
発症したらまともな治療もできないじゃ感染爆発は止められないね
死者が大量に出るかも

楽観視は悪だ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 10:21:16.88 ID:UDd/z84q.net
>>41
苦しくないと隙間あってダメじゃないっけ?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 10:22:17.30 ID:ucrRhKbg.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わってきます。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 10:23:47.82 ID:UDd/z84q.net
国内感染86人

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 10:34:06 ID:l6OvBzws.net
患者のウンコからもウイルスが検出されている
胃酸では死なない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 10:36:57 ID:6/P9ADdG.net
>>8
個人でも空気タンクを買うことは出来るが
日本では高圧ガス取り締まり法の適用を受けるので
チャージしたり保管が出来ない。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 10:39:05 ID:Oskz9Bpw.net
個人的な籠城ラインは1000人
ここ超えたら一切外出しない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 10:54:35.08 ID:aJqJ+6eq.net
生協宅配も入っておいたほうがいいよ。
市場になくても確保しているときあるから。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 11:22:30.07 ID:LHyIQO5Uy
長期引きこもりに備えプロテインとビタミンサプリもあったほうが良さげ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 11:10:17 ID:l6OvBzws.net
>>43
今の段階で医療機関のアルコールやマスクがもう在庫尽きそうといっている
看護師や医者が逃げ出すだろう
防護服は前部アメリカ製だそうだが
糞親中の二階の命令で東京都備蓄の1/3を中国に送った
馬鹿のきわみだ、東京都だけで流行するわけでもあるまいし

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 11:24:16 ID:NrltrrjD.net
>>52
うちの嫁が勤務してる介護施設には、消毒薬やら手袋やらを卸してる商社から
ぼちぼち在庫がヤバいんで使う量を控えて下さいって通達が来た
控えて下さいったてなぁw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 11:33:24 ID:hH4Woy9T.net
最初、あまり症状が出ない事も??
37度5分以上の発熱と呼吸器症状があることとし、肺炎の症状を条件から外しました。

陽性反応が出にくい

1回目38度くらい熱

2回目?肺炎

劇症化して一気に死亡・突然ぶっ倒れる

新型コロナウイルス 高熱・肺破壊窒息 →ピクピクピョンピョン痙攣・筋肉硬直→殭屍(キョンシー)化
死の痙攣
https://www.liveleak.com/view?t=DUDN_1580431941
死の痙攣
https://www.liveleak.com/view?t=CGI9F_1580798625
痙攣死
https://www.liveleak.com/view?t=tmCR_1580001940
死の街
https://www.liveleak.com/view?t=uf8u5_1580727118

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 11:54:47 ID:j0rWrEjp.net
>>53
今来た商社の人は医科に優先して卸してるからしばらく待ってくださいとか言ってたな
うちは備蓄があるからまだいいけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 12:09:55 ID:GoGXrryl.net
ダイソーで携帯耐アルコールスプレーが売り切れてた

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 12:14:36 ID:QAFz92jY.net
どっちにしろ1度はかかるんだよね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 12:32:28 ID:xQu2HHUo.net
>>27
やれやれw うがいなら、CPC、アズレン、コンクールFとなんぼでも他にあるだろww

無知なシロウトはコレだからwww

>>28
ただの洗剤が微量に入っているだけだから、全く問題ない。
何もうがいをする訳でもあるまいwww

あとで濯ぐから、その際に洗剤も流れる。

無知なシロウトはコレだからwww

>>29
それは勿論論外だが、イソジンでうがいを何回もやるのもよくない。
確かに粘膜が荒れる。
イソジンは、1日に2回か3回までに留めるべき。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 12:57:26.15 ID:n5ll9jXsK
【日本】 コカコーラ、ラーコカコ 【イスラエル】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1575174748/l50

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 12:37:22 ID:xQu2HHUo.net
>>38
リステリンもいいが、アレもやり過ぎると粘膜荒れるな
小数回に抑える事

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 12:43:43 ID:erKsE5uS.net
近くの薬局30枚入マスク1300円で売ってる
ただ値段高いから積んであるやつが全く減らない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 12:47:13 ID:zvlufbk2.net
http://www.youtube.com/watch?v=1WGv2FA19Wg
陰謀論ではすまない新型コロナウイルスと生物兵器。ビルゲイツ。北朝鮮ミサイル。(及川幸久)
114,474 回視聴•2020/02/06

これみたら、やっぱり生物兵器みたいやな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 13:14:55 ID:BGTxf7hr.net
>>41
n95はコロナウィルスを遮断出来ない
そのへんのサージカルと変わらない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 13:15:31 ID:vKLl9YQt.net
>>56
それずっと前から

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 13:46:00.54 ID:/rBCfvL5.net
田舎だけど今日N95着けてる人を見かけた
新幹線の改札近くだったからかな
やっぱり目立つな
アヒルみたいになるやつ持ってるけどまだ使いたくない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 13:46:05.78 ID:nERWR1Av.net
>>55
うちはマスクの話だけど、在庫分しかないので、各部署の消費量が急に増えたりしたら調査しますって通達来てる
転売とか1枚余分につけて帰る対策

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 13:58:34 ID:chLbbTmS.net
緑茶の出し殻から似だした緑茶うがい液体
最強だとおもう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 14:50:28 ID:bOgMHAlU.net
.  (((((----┳----))))) プルプルプルプル
       _,,|,,,_
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /       ブーン
       ( ヽノ
       ノ>ノ 
   三  レレ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 14:51:12 ID:bOgMHAlU.net
これから日本に飛行機で入国出来ないならドローンで押し寄せそうな中国人

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 15:00:06 ID:8XkiL6Fh.net
職場でマスク配ってたが薄いよ!
透けてるんだもの何処から買って来たんだよ?
まあ50枚ほど貰ったけど 消毒液してガーゼ着けてだなぁ、帰りにガーゼ買わなきゃ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 15:12:54 ID:UDd/z84q.net
薄かろうがなんだろうが、ウイルス単体を通さないことが目的じゃなくて
ウイルスの付いた飛沫を防ぐ
ウイルスの付いた手で口を触らない為
幾らかの保湿効果

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 15:14:38 ID:rYdycxJC.net
このご時世にマスクを50枚も配ってくれるだけありがたい会社だよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 15:36:40.11 ID:32AfR3Ws.net
ほんそれ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 15:41:37.92 ID:aXMkzu8P.net
数日前にはマスク売り場が人だかりが出来てたのに
皆手に入ったのか山積みのマスクに見向きもしなくなったな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 15:51:17.51 ID:4o8GsdlE.net
>>74
まだ不足してるから、たまたまでしょ

76 :ミカエル 神の存在を証明する!!:2020/02/07(金) 16:21:46.36 ID:z48kc7ebz
ミカエル

予言された時はきた!!
「夜が昼となり、昼が夜となるだろう!!」

神が奇跡をおこした!!
全人類は、[神の奇跡]を目撃するだろう!!

創造主が「がんの特効薬」をつくった!
創造主が「体が3分の2が機械でできた人間のおつくりになった」!!
創造主が「日本の海に、人が住める島をおつくりになった!」
創造主が「アメリカの海底から超古代文明の遺跡を浮上させた」
創造主が「宇宙で」「大きな奇跡」をおこした!!
「あなたたちは、「不思議な奇妙な虹を見ること」になるだろう」!!
「神の実在は証明された!!」
               神の奇跡を予言する!!ミカエル

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 16:01:04 ID:oZePxV8e.net
ttps://i.imgur.com/8Om9IuT.jpg
エンベロープウイルスなら手ピカジェルの代わりに最悪これでも良さげ?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 16:04:37 ID:49lx9ux9.net
ポビドンヨードの希釈液をドアノブ等にスプレーするのは有効ですか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 16:07:18 ID:PLXncusp.net
>>78
アルコールより長い時間消毒できるけど
たぶん変な色がついて後悔するぞ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 16:14:04 ID:49lx9ux9.net
>>79
ありがとう
ググったら金属腐食作用もあるのか
これは使えないか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 16:44:53 ID:QzaKPK5t.net
リバノールは細菌だけか…
しょぼーん

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 18:13:44.97 ID:8XkiL6Fh.net
>>71
息したら湯気が上ったんだよ・・・
お金良いからちゃんとしたマスク一年分揃えようかしら

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 18:18:14.52 ID:RAJB9SfF.net
>>81
でも持ってたらキズの消毒でアルコール消費しなくて済むでしょ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 18:32:13.33 ID:z02WimMf.net
>>53
物資が不足して
感染拡大防げなそうだな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 18:33:20.58 ID:a+3aYlqb.net
キッチン用のアルコールはまだ大量に売ってるけどあれを手にシューしてもいいの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 18:33:28.00 ID:z02WimMf.net
>>63
目が細かい分多少は違うはず

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 18:34:38.27 ID:z02WimMf.net
>>67
最強ではないが
安全だから常用できるのは良い

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 18:35:32.20 ID:z02WimMf.net
>>69
普通に偽装漁船だろ?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 18:37:41.24 ID:z02WimMf.net
>>78
>>80
薬剤の転用は安全性が確認
できるものだけにしとくべき

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 18:38:53.98 ID:z02WimMf.net
>>85
一応成分を確認すべき
洗剤の界面活性剤が入ってると
手荒れするしその傷から感染しやすくなる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 18:47:40 ID:aJqJ+6eq.net
>>85
パストリーゼとかアルパワーみたいな食品添加物って書いてあるのは大丈夫

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 18:51:20 ID:PLXncusp.net
>>85
むしろキッチン用の方が手指用よりおすすめ
普通に消息できるからだめな理由がないけど、濃度にだけは注意

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 19:11:27.81 ID:Y/Sddygr.net
60%以下のアルコールは30分漬け込まないと殺せないそうだ
80〜90%でも15秒かかる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 19:12:40.18 ID:Oij5R3Sc.net
何を対象にするかだな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 20:19:59 ID:2JbCisxz.net
ダメだ
感染列島みるの二回目だけど、今はリアルに怖すぎて途中から見れない
感染爆発して、1日の救命要請が50万件を超えるってあたり

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 20:20:07 ID:auxElXLO.net
手ピカってホントに見ないな
医療現場優先なのかな?
マスクはチラッと見かけるけど

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 20:25:23 ID:2JbCisxz.net
アスクルで

川西工業 感染症対策キット 7023 1セット
1人分の防護具がコンパクトなセットに。マスク、プラスチック

が在庫あるぞ、買って置いて

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 20:26:29 ID:5zdbGwxE.net
服についたコロナウイルスはどの程度生きているのか?SARSウイルスの研究から考察する
ww.youtube.com/watch?v=B9gdL9hpirI

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 20:28:05 ID:87EF6i4A.net
実践訓練かねてN95付けてあるいてたら
何人かがあからさまにのけぞって
ペスト患者みたいな眼でみられた
悔しい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 20:33:33 ID:YvI94TKo.net
>>96
病院で手ピカはないな
やはり一般家庭や企業での購入が増加してるのだろう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 20:34:28 ID:YvI94TKo.net
>>99
「おお、お主、やるな!」かも

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 20:37:55 ID:Z32FoVB/.net
1月末にヨドバシで手ピカジェル注文してたんだけど、入荷予定が21日ってメールが来たよ。
別のところで頼んだマスクも来週か再来週に届くみたいだから、今品薄になっているものが一時的に復活するのがその位なのかも。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 20:39:33 ID:2JbCisxz.net
https://i.imgur.com/dz7yQrd.jpg

これきて通勤電車のってみたい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 20:58:01 ID:8/LgUexO.net
で、キッチンブリーチとハイターはどっち買うべき??

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 20:59:58 ID:hnbb0rR3.net
>>104
好きな方かいなよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 21:00:28 ID:l7i9TRHT.net
>>99
強盗避けにいい事が分った
ありがとう

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 21:01:33 ID:z02WimMf.net
>>103
みんなー

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 21:05:42 ID:l7i9TRHT.net
夕方帰りに業スー喜連東店に寄ったら
アルコール78があったから2本買っておいた
この前はなかったのでなくなったら
10本ぐらいずつ箱から出しているみたいだ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 21:10:56 ID:XkdMdnuh.net
帰りに100均で消耗品(中国から封鎖・生産停止で品物が入って来ないかも)半年分、メガネ拭きとか小物ばかりだけど、併設のスーパーでマスク入荷してたが二枚入りで138円、一人一点まで 他の客達「二枚じゃなあ」って買わずにいたわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 21:19:16 ID:Oij5R3Sc.net
詳細は分からないけど春節がさらに延長されるみたい?
https://twitter.com/MountingPeacock/status/1225744331132162048?s=19

https://twitter.com/sky_parade/status/1225706246730207232?s=19
(deleted an unsolicited ad)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 21:32:48 ID:fKeViseq.net
20度でも湿度20%だと4週間も生きてるらしい
4度だと湿度上げてもずっと

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 21:39:46 ID:/FMJmvK9.net
>>99
上からハンカチでも掛けておいたら?
他人を驚かせるのが快感にかわったら人生終わっちゃう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 21:42:05 ID:94LpmRjY.net
マスクのゴムも、売り切れ続出。
布マスクを作る人が、買ってるらしい。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 21:46:42 ID:GoGXrryl.net
>>104
月星ブリーチC
食品添加物なので、食品の殺菌に使える
薄めると飲料水の殺菌にも使える
ホームセンターで売ってるところもあるよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 21:47:12 ID:2JbCisxz.net
マスクじゃないゴムも買っとかないとな
封鎖による自宅待機が続けば新コロベビーブームがくる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 21:49:38 ID:49lx9ux9.net
>>115
母子感染するらしいから不幸な子供を作るのはやめたほうが

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 21:49:51 ID:l7i9TRHT.net
>>113パンツのゴムじゃいかんの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 21:50:00 ID:/QCwfk9J.net
今は急遽量産分が放出されてる
ここらへんから在庫切れて入荷しなくなるようだとヤバイ
工場の原材料が尽きる場合があるので
まあ別に中国だけが原材料作ったわけでないが
今は世界中で引き合いが出来てしまってるからなあ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 21:54:36 ID:PGUH9Pkz.net
>>108
うちの近くは仕事帰りに行ってもずっと売り切れ
品出しするのが朝と決めてる店はサラリーマンに冷たいわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 21:55:47 ID:3/PB0U3e.net
>>103
宇宙兄弟かな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 21:57:39 ID:l7i9TRHT.net
民主の何とかさん、思い出せない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 21:58:33 ID:8/LgUexO.net
オワタ

【新型コロナウイルス】マスク未着用、15秒の近距離接触で感染★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581079053/

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:00:41 ID:MROtFduo.net
備蓄を眺めて「フッフッフ」って感じてる自分っておかしいのかな。
コレクターみたいにマスクの袋や箱をいろんな角度から見ちゃう。
さらに店でスッカラカンに欠品してるとヨシって思ってしまう。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:01:47 ID:l7i9TRHT.net
>>103
https://dotup.org/uploda/dotup.org2057408.jpg

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:04:05 ID:l7i9TRHT.net
>>123
だめだよ、使い方とクレクレ対策を完璧に自分のものにするんだ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:11:41 ID:oKnGo9RL.net
>>123
コレクター精神とは男の本懐なのだ…!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:11:49 ID:94LpmRjY.net
>>117
パンツのゴム使って、布マスク作ってもいいと思う。ただ、耳の後ろが痛くなるかも。

普通のゴムなら、丸ゴムより平ゴムの方が、痛くなさそう。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:21:18.57 ID:DS1qEcsR.net
あれー、コメント、結構削除されてる?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:26:23.75 ID:oKnGo9RL.net
削除されてません気のせいです

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:35:48 ID:DS1qEcsR.net
>>129
別のスレッドだった(´∀`*)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:35:58 ID:DS1qEcsR.net
>>129
別のスレッドだった(´∀`*)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:36:41 ID:rYdycxJC.net
落ち着いてー

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:40:19 ID:bOgMHAlU.net
>>95
致死率2%だとすると
4000万感染すると80万
8000万感染すると160万

震災よりインパクトあるわ
火葬場は大丈夫じゃない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:45:18 ID:0LDCAJNk.net
https://item.rakuten.co.jp/ecoidea/quick_18l/

色々探しに行くのも面倒なんで取り敢えず注文したった

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:54:07 ID:G54C7tO6.net
今日製菓材料店とか製パン?のような商店をいくつか巡ったら消毒ジェルやスプレー類かなり残ってたから買い足してきた
業務用のものなんで量も多いし値段も通常通りでよかった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:57:26 ID:DS1qEcsR.net
>>132

ヘイ(〃ω〃)

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 23:48:18.50 ID:EQ91uEdf.net
>>134
隣りの奥さんにお裾分けできる量だな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 23:49:46.39 ID:bOgMHAlU.net
>>134
火災に注意

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 01:14:26 ID:RJKRi88y.net
>>123
おかしくないぜ
必要なものを必要なそのときのために
蓄えた自分の勲章であり、成果でありご褒美
なんだ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 01:15:16 ID:RJKRi88y.net
>>133
この規模だと公営地に
一時土葬するレベル

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 01:16:39 ID:Zr7lR3Sz.net
偶然にも、日常品の買い出しに行ったのが1月18日で、ドラッグストアの割引クーポンがあったから、
花粉症の季節でもあるので、春までの分と思って、マスクを大量に購入してたんだよね。超幸運にも。

でも、その時は自分も含めて、それが何か特別な事ではなく、ごく普通の買い物だったんだよね。
中国の状況は知ってたけど、自分たちの日常とは全く結び付けて考えて無かった。

その翌週には、もうマスクが無いと騒動になってたし、近所中のドラッグストアを見に行ったけど、
確かにもうどこにもマスクは無かった。

調べてみると、1月21日に国内初感染者(中国人)のニュースとともに、春節での来日中国人の予想数が報じられたみたいだね。
その時点で即動かなかったら、マスクは買えなかった、という事になる感じだよね。だけど、それってなかなか難しいいよね。

結局、備蓄というのは、いざとなってからでは間に合わない、という事を、身をもって実感。
ちなみに、10年前に大量に買ったN95マスクとか他の色んな物は、除湿剤と一緒に真空パックして保管してるw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 01:25:39 ID:AuiStv6N.net
>>141
新入生かと思ったら、新型の同級生じゃないか
ひとりまたひとりと、あの頃の仲間が戻ってくるのは嬉しいぞ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 01:26:21 ID:u42cfJKY.net
>>1
消毒剤は「キッチンブリーチ」で良い。

僅かな界面活性剤の事をあーだこーだいう連中がいるが、
だったら、日本で売られてる消エタはそのまま飲めない様にイソプロパノールなどの飲用出来ない不純物が配合されている事には
一切言及しないwww
 それなのに、消エタで食物を殺菌しても大丈夫だ、むしろ健康に良い!くらいまで言うww

 そこまでキッチンブリーチの僅かな洗剤に文句をつけるなら、
 消エタも「無水アルコールと、精製水」で不純物0で自作しろよとww

 しかも、キッチンブリーチを殺菌剤として使用する際は数百倍に希釈して使う。
 さらに、そのあと水道水で濯ぐのだが、
 数百倍で薄められて、そのあと水道水で濯いだ後に、
 残るか残らないか分からない洗剤が気になって仕方がないらしいwww

 アンチキッチンブリーチ厨は、非常に都合のよいダブスタ厨ww

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 01:29:07 ID:PWWfk3Wu.net
深センやられたから備蓄急いだ方がいいな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 01:44:19 ID:PfUf8HE1.net
>>143
わざわざキッチンブリーチ買うなら(水酸化ナトリウム入ってると結構厄介だし)
普通に洗濯用のハイター買えばいいだろ次亜塩素酸ナトリウムしか入っていないんだからさ

こういう知識を皆で高めていくスレで自分の正しさに必死になるなよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 01:52:29 ID:Zr7lR3Sz.net
>>142 おおw お仲間というか戦友ですねw
あの時の備蓄スレは、途中から断続的にですが、たぶん10個以上は自分が立てましたw
あれから10年くらい経つのが不思議なくらいですが、時間の経過が早いと思う年齢にもなりましたよw

また色々と事情も変わったので、品物の備蓄再開に加えて知識の備蓄も再開ですね。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 01:57:35 ID:u42cfJKY.net
>>145
>水酸化ナトリウム入ってると結構厄介だし
洗濯用ハイターにも水酸化ナトリウムが入ってるんだが?w
頭大丈夫か??www

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 02:00:00 ID:RJKRi88y.net
>>144
ほんとにここまで広がるとは…
中国製なにも手に入らなくなるのは時間の問題か

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 02:02:51 ID:RJKRi88y.net
>>142
おおおおお、こんなところで再会とはのう
あの時は学会も中止、延期相次いだが
持ってたN95は3、11で役に立った

十年一剣を磨いてきたのは今日のため

リチウムイオン蓄電池のお陰で
編成が一部変わったけど

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 02:03:42 ID:8r9f6sLA.net
花粉症用メガネ、ダイソーに8種類位あった。 かけてみたが他店で千円クラスと遜色無し

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 02:07:34 ID:u42cfJKY.net
>>1
なんか、知識のない奴がイキってるようなんで、基礎知識を。

「界面活性剤」とは、「ただの洗剤」の事。
そう、ママレモンの仲間だ。
ママレモンは、原液をラッパ飲みでもしない限り、人間死にはしない。

それに、ブリーチを薄めてやる事と言えば、テーブルやドアノブや、布巾を殺菌する訳だ。
そこに数百倍のママレモン希釈液が僅かに付いていたとして、一体何が問題なんだ??www

 むしろ、危険なのは本体である次亜塩素酸と水酸化ナトリウムの方。
 これが後に残っていると危ないので、きちんと濯がないといけない。

 だが、アンチブリーチ厨は、水道水で濯ぐ際に
 「次亜塩素酸とアルカリは流れるが、配合された微量のママレモンだけは流れずに留まる」とでも思っているらしいwww
 マジでアホちゃうか??www

一度自分でママレモンでもキュキュットでもいいから「200倍に薄めた奴」を舐めてみろよ!!
それで、これは危険物だ!人体に危険すぎる!!と思うか、ただの水道水じゃねーか、コレww と思うか
他人様に文句付ける前に、自分の身体で試せや!!!www

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 02:08:46 ID:PfUf8HE1.net
>>147
あーいま入ってるのか
だったらピューラックスとかを買ったほうがいいね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 02:09:54 ID:PfUf8HE1.net
なんか必死な人だね
ほっとこう

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 02:12:42 ID:RJKRi88y.net
>>141
自制込めて書く。
当方は当初正常性バイアスで3日出遅れる。

1月24日になり、これ危ないとマスク1
手ピカジェル1、ゴーグル3をアマゾン発注

1月27日N95 
4箱アマゾンで発注1つ未着(キャンセル)

1月29日には友人に注意喚起
この日足立区の住宅地の
ドラッグストアではまだマスクは箱で山積み
2月3日には全て売り切れでした

あぶねえかもと手ピカジェル、マスク1箱
子供マスク1箱更に追加で買ってましたが
まさかこんなに早く品切れとは
平和ボケしてました

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 02:13:42 ID:u42cfJKY.net
はい、池乃めだか1匹頂きました!w

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 02:14:10 ID:RJKRi88y.net
>>152
濃いのがピューラックス
以外と使い方知らなくて売れ残ってることも
無水エタノールも売れ残あった
食器消毒ならミルトンおすすめ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 02:16:17.02 ID:u42cfJKY.net
>>153
頑張って無水エタノールから自作してね^^
イソプロパノールは結構有害らしいで^^

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 02:21:52 ID:Zr7lR3Sz.net
>>149 備蓄スレの古い同志ですねw

あの後、大きな自然災害が幾つもあったから、それで同じく備蓄について色々と見直しましたね。
実際、無駄だった備蓄品もかなりあったし、実際に地震や台風などで被災して初めて判った事とかもね。

新型インフルの頃は、まだそこまで経験値が無くて甘かったんだな、と後から後から実感したすよ。

>>154 今回のは、以前の経験が役に立たないくらいに、事態の進展が早かったすよね。本当に一瞬だった感じ。
それでも、何かしら行動に移せてたのは流石だと思いますよ。

自分は本当に運よく偶然にマスクだけGETしてたけど、他の事は完全に出遅れてしまったのでね。教訓、教訓、日々教訓すね。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 02:23:25 ID:h8FpoBI6.net
どぶろく作って蒸留せんとな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 02:27:46 ID:u42cfJKY.net
>>1
>>156
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%A1%E4%BA%9C%E5%A1%A9%E7%B4%A0%E9%85%B8%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0
>次亜塩素酸ナトリウムは次亜塩素酸のナトリウム塩である。化学式は NaClO で、次亜塩素酸ソーダとも呼ばれる。
>希釈された水溶液はアンチホルミンとも呼ばれる。水溶液はアルカリ性を示す。
>水酸化ナトリウムの水溶液に塩素を通じて得られる。

2NaOH + Cl2 -> NaCl + NaClO + H2O

上はイオン式だから、水溶液中では右辺と左辺が両方成立してる。
だから、「次亜塩素酸ナトリウムの水溶液」=「次亜塩素酸イオンと水酸化物イオンが分離して存在してる」ので

「次亜塩素酸(イオン)、水酸化ナトリウム」と「次亜塩素酸ナトリウム」 という成分表示は全く同じものだよw

何を勘違いしてるのか知らんけど、次亜塩素酸と水酸化ナトリウムは切っても切れない関係。

だから、ミルトンだろうが、ぴゅーラックスだろうが「界面活性剤(ただの洗剤成分)」が入ってるか入ってないかの違いだけ。

更に、塩素濃度6%は普通のキッチンブリーチも5%〜6%なので、さほど高くないね。

それらの有名な商品は、宣伝代が上乗せされて、価格が高いだけw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 02:30:51 ID:RJKRi88y.net
>>159
どうして蒸留80回した
スピリタスウオッカ買わないのでしょうか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 02:34:53.43 ID:h8FpoBI6.net
作るのが楽しそうじゃない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 02:38:10.32 ID:RJKRi88y.net
お、甘い 
うーん飲み心地いいね
もう一杯、栄養付けて対抗しないと

あ、もうねえ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 02:50:59 ID:To0ACAq1.net
トイペ、猫砂。この二つは無いと個人的に詰みなのでコツコツ集めてるけど食料どうすっかなー。野菜なんて備蓄出来ないし
マスクは何だかんだですぐに復活しそう。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 02:59:16 ID:JgY3l6p8.net
とりあえずキャベツ丸ごと買ってきた
キャベツはビニール袋に入れて冷蔵庫入れとけば1ヶ月以上余裕でもつし

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 03:09:12 ID:RJKRi88y.net
>>164
乾燥野菜 5年保存野菜ジュース缶
ビタミン剤

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 03:14:53 ID:Zr7lR3Sz.net
マスクは、手持ちが無い場合は、布タイプ、ガーゼタイプで、口とマスクの間に、
出来るだけフィルターになる目の細かい別の布とかをたくさん挟むのが良いと思うよ。

安物の使い捨てマスクよりも効果があるかも。

食糧に関しては、まだ焦る段階では無いと思うけど、
可能であれば、消費期限の長いものをコツコツ集めれば良いと思う。

基本はもう決まってる。

保管方法には要注意だけども、米、小麦粉、パスタ この辺が主食の備蓄物資。
それを美味しく食べる為に、カレーやパスタソースなどのレトルト各種、缶詰各種。

カップラーメンとかのインスタント麺関係は、意外と保存期間が短いので要注意ね。

それら以外は、災害用の乾パンとか、缶詰パンとか、フリーズドライ製品とかだね。
調べれば、意外にも色んな種類があるよ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 03:25:16.84 ID:Zr7lR3Sz.net
尚、地震や台風ででライフラインが止まれば、基本的に何も出来なくなるので、
その時は素直に避難所へ行くしかない。
そのタイミングを遅らせるのも、かなり無理して備蓄してないと2〜3日が限度だという事も知っておくべきだと思う。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 03:58:35 ID:6w3d6tjQ.net
深センが都市封鎖したよー
不足品が増えるよー
何買ったらいいか全然思いつかないけどね!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 04:01:36.21 ID:6w3d6tjQ.net
10年前の備蓄スレの同窓生なら玄関にビニールカーテンつくるって話覚えてるかなぁと思うけどこの写真だわな!
必要になる可能性はあるね。俺んとこは10年前の透明ビニールまだあるw
多臓器不全ですってよ奥様

https://img.epochtimes.jp/i/2020/02/07/t_at2hgjd8uzmec1nwiqd3.jpg
中国武漢市の紅十字会医院内の様子 (HECTOR RETAMAL/AFP via Getty Images)

中国湖北省武漢市の武漢大学中南医院(以下は中南医院)の専門家はこのほど、新型コロナウイルスによる肺炎の致死率が上昇しており、2月3日の時点で4.3%に達したと指摘した。

中南医院の重症医学科主任の彭志勇医師は2月4日、中国メディア「財新網」の取材に応じた。同氏は、1月7〜28日まで中南医院が受け入れた新型肺炎感染者138人に対して調査を行った。
患者が発症から回復または死亡までの経過期間は約3週間だとの見解を示した。

彭医師によると、1週目は患者が軽症から呼吸困難など重症化する期間。2週目は回復するか、または危篤状態になるかの重要期間だ。免疫力の強い患者はこの段階で少しずつ回復する。
免疫力の弱い患者は呼吸不全、さらに他の臓器の機能低下が起こる。3週目が、患者の生死の分かれ目だ。免疫機能が徐々に良くなると、治療を受ければ、治癒の見込みがある。
そうでない患者は多臓器不全で亡くなるという。

同氏によれば、1月28日までに、中南病院にいる感染者138人のうち、36人が集中治療室(ICU)で治療を受けており、28人は治癒して退院し、5人が死亡した。
この時点で致死率は3.6%だった。しかし2月3日、死亡者が1人増えたため、致死率が4.3%に達した。「ICUに患者がまだいるので、致死率がさらに高くなる可能性がある」と彭医師は述べた。

同医師の話では、この138人の感染者の中で、12人は感染源とされる華南海鮮市場を訪れたことがなく、57人(病院の患者17人と医療従事者40人)は病院で感染した。
彭医師は「院内感染が最も深刻だ」と指摘し、医師らが使う防護服が「全く足りていないのが最大の問題だ」とした。

2020年02月07日 12時19分
https://www.epochtimes.jp/p/2020/02/51528.html

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 04:28:56 ID:/wFJ+jN4.net
>>164
冷凍庫の限界まで冷凍野菜つめる
あとはサプリかな
あとは乾燥させたきのこ類とか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 04:32:09 ID:laVZtnkm.net
手ピカジェルも品薄

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 04:33:40 ID:5m6RuXf8.net
>>167
>安物の使い捨てマスクよりも効果があるかも
不織布の方が目が細かい
布やガーゼだとウイルス素通し
でもないよりははるかにマシだと考える

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 04:40:25 ID:5m6RuXf8.net
>>170
ビニールカーテンは良い発想だと思う
雨合羽で作る即席防護服も合わせて

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 06:29:34 ID:YhW/Y4sJ.net
https://i.imgur.com/Vga7537.jpg

アスクルで昨日の夜は在庫あったけど
モノタロウにはない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 06:29:56 ID:ER1RLELH.net
>>164
野菜系の栄養はマルチビタミン剤と野菜ジュース、野菜スープで補う事にした

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 06:33:03 ID:Dms2phln.net
>>156
ミルトンは赤ちゃんのいる家庭が困るから、いない人はあまり買わないであげてほしい
哺乳瓶にはミルトン以外に選択肢もあるとはいえ、赤ん坊持ちは安全性にシビアになるし、時間も少ないから

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 06:37:08 ID:YhW/Y4sJ.net
ミルトンはママの味



上ででてたけど

除菌習慣:植物由来の地球に優しいアルコール♪

※※19日以降出荷※※【送料無料】78%アルコール_除菌習慣18リットル_エタノール【78度アルコール_一斗缶_18L_大容量_食品対応_食品添加物_業務用_細菌_高濃度_強力_ウィルス_70%以上

いいなーこれ
一斗缶だぞ一斗缶
それで五千円くらいってー

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 06:37:13 ID:/sfgQ31e.net
主食は米をメインに備蓄。
混ぜ込みわかめ(乾燥混ぜご飯の素)とシーチキンを、通常おかずが尽きたときのために多めに買っておいたわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 06:37:38 ID:Dms2phln.net
>>170
ホットゾーン(アウトブレイクの原作本)で見てこれ作れねぇかなと思ったから、ここでも話題になってたの覚えてるw
現実的には自宅で完全隔離は厳しいと思うけど、ないよりはマシかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 06:57:25 ID:3dD4l5k8.net
ビタミン剤とカロリーメイトどちらを備蓄する方がいいのかな??

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 07:22:37 ID:5m6RuXf8.net
>>181
大量に備蓄するなら乾パンとかもっと安い主食と
ビタミンサプリの組み合わせの方が安上がりになりそう

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 07:22:42 ID:YhW/Y4sJ.net
できるもの全て備蓄品しなさい

体調不良のときカロリーメイトたべれる?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 07:23:21 ID:sQVI3Yc6.net
これね、仮に自分の住んでる地域で感染が広がると一気に店から水も食料なくなるし、
場合によっては隔離封鎖されることも想定しておいた方がいい。
新型インフルエンザのガイドラインでも地域が隔離されることは記載されてるので、
このコロナでもまず最悪そうなることも頭に入れておくべきかと。
テレビやネットで自分が住んでる地域が感染拡大と報じられました。いつ自粛要請が政府から出てもおかしくない状況。
「籠城しなきゃ!でも食べ物や水が足りない、長期で買い溜めしよう」ってみんな気がつくから、
一斉に店に集まっちゃうのよ。たぶん、プチパニック状態みたいになる。
営業中止で店自体閉める可能性もある。
だから今のうちに余裕のある状況にしておいた方がいい。
まあこのスレの常連の人はとっくに備蓄してるけども。
緩やかに物がなくなるイメージしてる人がいるならちょっと考えが甘いと思う。
いざくるときは一気にモノがなくなるよ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 07:39:12 ID:5m6RuXf8.net
>>183
むしろ体調不良で
調理できない時のための
カロリーメイトじゃないの?

それも食べられないなら
ウィダーインゼリーみたいの

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 07:40:32 ID:5m6RuXf8.net
>>184
東日本大震災の時がそうだったな
食料品の棚が一気に空になった

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 07:43:26 ID:xjnNAKwE.net
粉末の青汁はどう?
栄養素的に。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 07:46:05 ID:5m6RuXf8.net
非常時に新鮮な野菜が食べられないだろうから
栄養サプリとしてはいいが
過大な期待は禁物

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 07:50:59.24 ID:gTGP6dbb.net
どのくらいの期間を想定して備蓄すればいいか分からなくなってきた。
閉鎖のニュースを考えるなら半年とかなわけ?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 07:54:28.20 ID:z/Uf+Zsx.net
カロリメはパサパサで普通でも食べ難いから、罹患してからは辛いと思う
熱があって寝込んでる時はゼリーとかプリンみたいな冷たい流動食が欲しくなりませんか?
だから>>185さんの言うようなINゼリーが良いのでは?
ただ消費期限が長く無いから、ローリングストックに組み込んで普段から食べる必要があるかと思われます

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 07:54:51.81 ID:5m6RuXf8.net
備蓄の期間は感染期間が
どれくらいの期間を想定
しているかで決まるだろ?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 07:55:19.41 ID:YhW/Y4sJ.net
平常時と病弱時でね

お粥とかウイダーとか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:02:27.91 ID:FwKbzOst.net
>>146
ええ、あの頃スレ立てしてくださった方が!その節はお世話になりました。ありがとうございます。しばらく離れていて今回戻ってきた私も同級生です

あの頃、幼かった子はおっさんみたいに成長しその後も子供が生まれ当時とは違う備蓄構成を考えています
311も今回もそれほど焦らず対応できるのはこのスレのおかげと感謝してます

でも今回はあの時よりも311よりもヤバいと感じていて不安です

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:09:30 ID:FwKbzOst.net
>>183

>できるもの全て備蓄品しなさい

ほんこれ
今もうこの気持ちになってきてる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:16:10 ID:ILxAlUFK.net
朝思い立ってローソン100へ、シェービングクリームやらを更に追加で買ってきた、中国製だからこれも生産止まるのかな?まあ安物だけどちゃんと使えるのは確認済みだし さて後は何を追加すればいいかな?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:28:55 ID:chzfiAW9.net
チーズケーキ買って冷凍しよう
どのくらい持つかなあ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:33:16 ID:laVZtnkm.net
マスクは毎日してたからしばらくは保つ
ストックは50枚入りのを開封済と未開封のが1箱
そのうち増産するだろうからたぶん大丈夫

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:43:01 ID:5m6RuXf8.net
マスク増産で足りるわけない!
1億2千万人が一日で1億2千万枚消費したら
全部使えるほど生産が追いつくわけない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:45:20 ID:1wHI/nMW.net
食品はもちろん日用品も中国製の物を買うことはほとんどないんだけど
中国からの物流止まると何が品薄になるか予測できなくて何を買い足せばいいのやらって感じ…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:46:57 ID:chzfiAW9.net
100均の商品は中国製多いよね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:52:35 ID:cR5S8Y5x.net
>>198
そのうち半分は田舎に住んでて
残りの半分の半分も電車に乗らない生活してる
毎日マスクを必要としてる人間なんて一千万人もいない
花粉症はガーゼでがんばれ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:00:49 ID:5m6RuXf8.net
>>201
田舎なら感染しない
とでも思ってるのか!?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:03:56 ID:tHgZJC/Z.net
今テレビで「マスクが売り切れで、防塵マスクが売れてます」とかやってた。これ防塵マスクがますます品薄になる流れ?

水曜日にホムセン行ったら品のいいおばあちゃんが防塵マスクの棚の前に立ってた。籠の中はアルコールのウェットティッシュ

一般層まで防塵マスクを買う事態かぁ…

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:13:09 ID:XLttKKaF.net
浸透すれば外にも付けて行きやすくなるな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:20:52 ID:RJKRi88y.net
>>203
これ、工場やトンネル工事の人困るから
医療でやむを得ない人以外はやるべきじゃない
DS2とかN95だから苦しくて
一般人は使えんぞ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:22:38.94 ID:Aepw+6EV.net
>>164
きのこも冷凍できるよ。軸を取って、ジップロックバックに入れれば大丈夫

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:25:38.57 ID:426j1hZy.net
>>199
日本製にしろ、他の外国製にしろ
実は部品やら素材が中国製だってのが実に多いのよ
工業製品しかり、医療関係品しかり

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:28:48.75 ID:YhW/Y4sJ.net
夏には蚊取り線香が品薄になり問題に
温暖化で蚊が大量発生、デング熱パンデミック
とかになるなもね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:32:57.13 ID:YRwAV2Ob.net
緑黄色野菜(ベータカロテン)は目の健康のために必要なのでストック大切。
ジュースやサプリの他、かぼちゃフレークあると便利よ。
北海道の物産売り場とかに売ってる。

コンソメとカボチャフレークを水で溶いてチンしてコーヒーフレッシュ回しかけて飲むと美味しいのだ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:37:29.42 ID:chzfiAW9.net
スキムミルクもありだけどパックの豆乳は常温で3ヶ月以上持つから牛乳の代替品として

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:40:54.27 ID:NT+dx6HO.net
>>189
夏にショボボボーンと、収束するとか…?
なので、5〜6ヶ月分見ておく必要あるかもね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:44:51.39 ID:Aepw+6EV.net
>>210
豆乳!そうだね、ありがとう。
あまり好きじゃないから普段は買わないけど、牛乳が買えなくなったら豆乳でも良いや。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:51:41.24 ID:tHgZJC/Z.net
週末の人混みに買い出しに行くか、休み明けの月曜日に行くか迷ってる
主に日用品目当てだけど月曜日に既にパニック買い発生とかないよね
週末は情報が滞りがちだし、政府も来週から本気出すみたいだし月曜朝イチならいいかなぁ
今回は先が読みにくい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:55:13.96 ID:YRwAV2Ob.net
免疫力をあげる食材として有名な食材でストック可能なのは
・京都の「すぐき漬」(ラブレ菌)
・干し椎茸。大分が有名だね。

今、観光客の激減で余ってるかもしれないね。
だけどテレビで取り上げられたらたちまち入手困難になると思う。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:56:23.59 ID:gTGP6dbb.net
コロナの監禁ゆえの備蓄と、中国の物流止まる可能性ゆえの備蓄とわけわからなくなってきた。
一応半時で見積もる……

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:57:12.60 ID:1wHI/nMW.net
>>207
そうだよね…消毒液の容器が入って来なくて不足してるってのも見たし
とりあえずがっつり原材料が中国だとわかってる漢方薬は買い足した

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:00:48.43 ID:gTGP6dbb.net
間違えた
半時→半年

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:07:56.48 ID:ER1RLELH.net
貧乏人だから半年分も備蓄出来る予算と場所を用意出来ない…
とりあえず一ヶ月分は備蓄したけど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:11:49.83 ID:Hrj3H1PY.net
近所のドラッグストア
朝イチでいったら1人1箱あった
普通20 小さめ20くらいずつ
やはり次回入荷は未定みたい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:19:18 ID:Hrj3H1PY.net
>>218
よく頑張った それくらいあれば大丈夫よ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:21:31 ID:Hrj3H1PY.net
>>213
先が読めないなら先手必勝
他の人が動く前に物資押さえる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:21:50 ID:8wELW655.net
このスレの人はマスクの備蓄500枚1000枚とか余裕でしょ
わざわざ感染リスク負ってまで買いに行かなくてもね
DSの開店待ちとか中国系多そうだしリスク高いよ

落ち着くまで備蓄分で耐えて、それから買い足しても大丈夫かと

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:24:49 ID:Yee+ZtfJ.net
>>214
ザワークラウトもおすすめ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:25:14 ID:YRwAV2Ob.net
>>213
いくつもりの店舗が特売の日じゃなければ混んでないんじゃないかなぁ。
スーパーだと割引デーとかは混む

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:39:22 ID:vCooR+zn.net
ごはんの備蓄は十分あるから最近お菓子の備蓄を進めてるけど

ひまだな あっ、お菓子買ってあったんだ、食べよ〜

すぐなくなる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:39:43 ID:tHgZJC/Z.net
>>224
週末は普段からして混んでるんだよね。レジは行列
パニック買いがまだ先なら自分としては月曜日に行きたい
ネットスーパーで買えるものだけ備蓄積み増ししとこうかな

落ち着くまで備蓄分でやりすごして…とも思うけど、備蓄分を使い切る頃に事態が収まってるとは思えなくて鬱

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:48:28 ID:YRwAV2Ob.net
>>226
わかるよ。
自分は土日の夜21時以降か、平日の午後13〜15時頃に買い物に行ってる。
特売の日の朝イチは避けてる。
最近は、店舗によってはカートやレジのタッチパネルもマメに拭いていらっしゃる。
暇な時間帯ほど拭き掃除が行き渡ってる印象。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:54:17 ID:QVqp5A5c.net
ぶっちゃけ、マスク何枚持ってる?
うちは大人5人分で750枚
他の人に聞けないし、もし聞かれても答えないけど
ここなら聞けるかと思って

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:55:43 ID:Yee+ZtfJ.net
>>228
一人暮らしで花粉症
サージカル800枚
N95 排気弁なし100枚
N95 排気弁有り50個

こんな感じ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:06:27 ID:RHezEDCN.net
>>228
電車通勤の俺用が600枚
その他家族3人分で500枚くらい

俺は1日四枚想定なので4-5ヶ月分
そのうち買い足し必要

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:16:24.88 ID:6Lv3NWJK.net
全部で1000枚ぐらいあったけど
離れて暮らしている年寄りや家族にせっせと送っている。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:24:30.40 ID:cS37LMCD.net
30枚~60枚の箱入りを30箱弱個人で所有してる
あと家族の合わせると50箱はあるかな
こんだけあっても不安だわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:29:13.22 ID:Hrj3H1PY.net
>>228
サージカル150
サージカル小さめ(嫁)100
子供マスク60
DS2 80
N95 20
防塵マスクRL2 1 交換フィルタ30
防塵マスクRL3 1 交換フィルタ1

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:34:07.03 ID:Hrj3H1PY.net
俺、嫁 子供5歳の3人
この他発注して2週間程度で届く。
予定のサージカル200枚
だが恐らく義妹夫婦が泣きついてくるから
1箱分配だろう
あと世話になってる友人の開業医が
在庫なくてマジ困ってるので100分ける予定

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:41:39.43 ID:a1DGhpd6.net
うち2人で100枚ほど・・・
花粉時期だしこのままだとつらい・・・

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:51:28.29 ID:YhW/Y4sJ.net
モノタロウで

活性炭入りカップ型が在庫あるぞ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:54:57.94 ID:ER1RLELH.net
Zoffの花粉メガネが中国製だった
今ある在庫が無くなったら当分入荷しない可能性

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:58:18.78 ID:3eoROoBX.net
大人2人で日本製500枚、中国製100枚、N95 50枚
まだ幼いのでマスク出来ないけど念のため子供用に10枚
これで十分かと思ってたら実家も義実家もマスク買いそびれたと言ってたので半分くらい譲るつもり
一気に心許無くなるけど田舎だから1人150枚もあればまあ大丈夫でしょう
予備の手ピカも譲るつもりだけどほとんど備えてない家庭との温度差すごい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:59:59.54 ID:Hrj3H1PY.net
>>238
ほんと付けてくれない(涙)
5歳に練習しようねといって
一緒に付けてみよと
やったが嫌がってすぐはずし
2回目やろうとしたらら蹴られたorz

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:08:52.35 ID:VTjVJ69v.net
業務スーパーアルコールスプレーは売り切れてたが
スピリタスは豊富にあった

https://i.imgur.com/YR0r5d2.jpg

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:09:20.65 ID:HT3bzDb4.net
独身の戯言だけど特撮ヒーローとかがが
「良い子のみんな!みんながマスクしてくれると悪が滅びるんだ!僕たちを手伝ってくれ!」
みたいな感じに呼びかければどうだろう

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:13:33 ID:F0Shs76e.net
大人2人、子供2人
サージカルマスク 1000枚あったけど今回の騒動で会社や親戚に配ったりしたから
大人 サージカルマスク 500枚
子供 サージカルマスク 100枚 / ガーゼマスク10枚

子供のマスク事情も聞きたかった!
年少児はマスク拒否、小学校1年は学校にマスクさせて行っても帰って来る時はポケットん中でぐちゃぐちゃになってる
子供は生活習慣整えて手洗いうがいの強化しかないかな?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:15:00 ID:SlnK3kwY.net
この先品薄になるかどうかは知らんし買い溜めまではしなくてもいいかもしれんが籠城戦に備えるなら米のほかに味噌醤油みりん料理酒あたりの和食用調味料のストックも念のため確認しておきたい
缶詰なんかを食べるときにアレンジもきくようになる
外国に住んでて実感した、これらがあるとないとでは幸福度が違う

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:19:19 ID:DiIblIlO.net
麺つゆも良いよ。煮物にも使えるし、蕎麦や素麺のつゆとしては勿論、炒め物にも使える。
同じような感じで、うちはポン酢も多めに備蓄してる。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:21:01 ID:SlnK3kwY.net
確かに、蕎麦や素麺の乾麺類は保存も効くな
買い足しておこう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:58:19 ID:EZDNhA9Y.net
>>234
義妹夫婦?????
義理の妹の夫は自分の実の弟では?
落ち着け

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:59:38 ID:MpCkMV+B.net
>>168
避難所も病院もコロナの場合は駄目だw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:07:00 ID:EBDj/fjc.net
https://mobile.twitter.com/ykmeiling8/status/1224537929231392768

上海の医者の話を掻い摘んで訳すと…

この病気は我々が経験したSARSやインフルエンザ
などとは違う。SARSの患者は一見すると症状は
非常に重い。しかし新型肺炎の患者は早期の
症状は重くない。

しかしその後に突然加速して病人は他臓器官が
衰退して、炎症が(暴発するように)酷くなって
来る。

この新型肺炎の患者は肺以外の他臓器が衰退して
死亡する。これが今までの病気と大きく違う!

肺炎と言うので肺がやられる気がするが!

どうやら「他臓器不全」で死亡するようだ。
しかも一旦治ったと思ったら、最後に一気に
症状が悪化して死亡する。

今までの病気と違う。
(deleted an unsolicited ad)

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:12:23 ID:43gZVj8R.net
なんかみんな楽しそうだなw

こんなこと言うと不謹慎だが、社会が崩壊するかも?って時、
興奮するよね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:15:57 ID:kapCTtJn.net
>>228
大人3人で3,000枚、N95は30枚
小さめサイズ等予備が500枚程度

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:16:40 ID:h8FpoBI6.net
人生一発逆転あるもんなw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:17:59 ID:gTGP6dbb.net
武漢在住の日本人男性が亡くなられた…
こういうニュースが流れたあとは1段階備蓄が加速しそうだな。
常備薬とサプリ買い足すわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:21:08 ID:B10xIMs/.net
>>246
嫁の妹だろお前が落ち着け

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:21:10 ID:UJxZv/ok.net
>>242
うちの子供の小学校は登校時からマスク着用になったよ。
給食の時間に替えるので1日にマスク2枚必要。
学校は気を使ってくれてるのに、子供たちの間で流行ってるのはノーズワイヤー集めだって(*_*)
マスクの表面は触らないでって言っても無意味

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:22:18 ID:YRwAV2Ob.net
>>249
うん。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:24:29 ID:B10xIMs/.net
うちの年少は親が見ている間はきちんとつけてるけど幼稚園の帰宅時はいつもポケットだなぁ
周りもマスク率高い幼稚園だけど、ガーゼの可愛いorカッコイイマスクの子が多い
ウィスル花粉寄せ付けないスプレーを気休めにかけている

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:30:58 ID:FwKbzOst.net
子供はマスクがあると気になって逆に顔を触っちゃうから頭が痛い
うちも小学生(低学年)にマスクさせてみたけどちゃんと扱えなかったので、今は諦めてスプレーをかけてる
気休めだよね…子供は死なない病気でありますように

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:35:05 ID:h8FpoBI6.net
業務スーパーのパスタ殆ど売り切れてた
あと冷凍野菜も何種類か補充無く売り切れてた
最悪ペペロンチーノを食べて食いつなごうと
乾燥ニンニクと輪切り唐辛子を買って来た
両方とも中国産だから品薄になるのは必至

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:35:49 ID:yerW8jeu.net
大人2小人2の4人家族
サージカルマスク250枚
子供用マスク110枚
DS2マスク100枚
N95マスク20枚
No6000半面2個/全面2個
2071フィルター20組
2091フィルター10組

あと実家に使ってないN95マスクがあるはずなのでその内回収する

ウチの上の子(5)は大体嫌がらずにマスク付けてくれてる
下の子(3)は練習中

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:35:52 ID:Hrj3H1PY.net
>>252
やばいなー

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:37:03 ID:Hrj3H1PY.net
>>249
超不謹慎だが
血沸き肉躍り、生命の躍動を感じる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:41:43 ID:kapCTtJn.net
>>261
危機を認識するとアドレナリンが分泌されるからね。
心身共に健康な証拠。
ヒャッハー化するにはまだ早いから気をつけて!

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:48:03 ID:Aepw+6EV.net
>>258
ねえねえホント?
ウチの近所のイトーヨーカドーは冷凍食品だな満杯だったよ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:48:48 ID:MwNWMuWv.net
昨日18時から眼科に行った
20人ほど患者がいたがマスク着用は2人
病院って色んな病原菌の巣だと思うんだけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:51:00 ID:5m6RuXf8.net
>>214
そんな凝った物じゃなくても大丈夫

>>223
ザワークラウトなら
普通のキャベツから作れるから
オレもオススメだな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:53:51 ID:gTW5F3sj.net
既に引きこもり生活に入ってる奴おるん?
仕事は辞めたの?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:54:45.79 ID:B10xIMs/.net
引きこもり中の暇つぶしアイテムって何がオススメ?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:58:01.58 ID:gTW5F3sj.net
ほんとうの地獄はここからなんだよなぁ・・・

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:07:43 ID:nB3+/cTe.net
>>244
ポン酢もめんつゆも簡単に作れるのに
ポン酢(醤油100ml、水100ml、酢100ml)お好みで昆布を入れる
めんつゆ(醤油100ml、みりん100mlレンジで2分ぐらいみりんを煮きればいい)
加熱したあとに和風の顆粒だし大匙1.5を混ぜるだけで、めんつゆ完成

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:12:11 ID:gTGP6dbb.net
>>267
YouTube、興味がある勉強をする

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:16:15 ID:nB3+/cTe.net
>>267
つ 語学学習
英語ならイギリス英語とか
中国語とか難しいことにレッツチャレンジ!

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:16:16 ID:FwKbzOst.net
>>267
動画配信とKindle

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:17:03 ID:G4H8UjFv.net
さっき電車で幼稚園くらいの子供が、鼻くそ食べてたわ。
鼻くそ食べたら死ぬぞ!と注意してやりたかった。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:20:14 ID:h8FpoBI6.net
>>263
業務スーパーも冷凍食品はあったよ
買いている通り冷凍野菜で欠品が目立った
中国産だからだと思う

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:20:55 ID:tHgZJC/Z.net
日用品備蓄のためにドラストに行ってきたんだけど、必要に思えるものばかりで立ちすくんでしまった
中国製がなくなったときに何が不足するのか、何の復活が早いのか見当がつかない

結局、トイレットペーパーと布マスク、石鹸を買って終わった

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:22:54 ID:DoYbp/4f.net
>>267
本だけど主に漫画
手塚治虫のブッダとか火の鳥とか色々全巻買ったからじっくり読みたい
普段は読む時間がないから

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:24:32 ID:Hrj3H1PY.net
>>267
YouTubeだろ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:35:03 ID:FwKbzOst.net
日本も大流行してあちこち封鎖とか考えるとすごいな
震災なら揺れなかった地域でバックアップすればいいし、逃げれる人は他の地域に逃げればいい
今回は北から南まで同時多発する可能性が高いからな

そうならないことを祈るわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:38:40 ID:W2bf59I0.net
>>278
中国も何カ所も大都市があるから、日本以上に一都市の局所的な災害には強い前提だったんだけど
全部閉鎖だからなあ。本当に今の政治体制存亡の危機になってると思う。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:05:01.19 ID:e0SrXaLh.net
>>267
広辞苑
水と新聞でお習字の練習
千字文とか
かぎ針編み
ストレッチ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:16:43.93 ID:Hrj3H1PY.net
>>267
司法試験か公認会計士の勉強時間
くらいとれるんじゃね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:24:41.35 ID:GylEysG5.net
生活用品に中国産がなくなれば、ベトナム産やマレーシア産スペイン産などの代替商品が出てくるから大丈夫

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:28:34.14 ID:xV4Wrf0l.net
>冷凍野菜で欠品が目立った
そうやってちょっとずつなくなっていき
ある日を境にドンとなくなる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:37:22.68 ID:kWZgjAd9.net
>>282
今の日本に他国と争って買い付ける経済力はない
世界の余剰物資は中国が自分たちが食べるために買うだろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:39:38.48 ID:PCcmhLdj.net
完全食の備蓄増やそうかな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:39:59.50 ID:oqLumfQN.net
>>263
こういうのは本当に地域による
マスクですら普通に買えるって言ってる人いるし

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:41:07.89 ID:gqGOJHkT.net
>>267
自分はクロスステッチ。あと刺し子で花布巾をこの機会にたくさんつくる。(実用的)
ちなみにロシアとか冬に外に出づらい時間が長い地域は
クロスステッチとかの手芸がさかんでレベルが高い。キットの種類も豊富w

>>282
世界中で感染が広がれば物流が止まる。世界恐慌にもなり食糧危機になる。
海外の野菜はその地域で消費されるだけ。もちろんそうならないことを願う。

>>201
こちら地方都市だけど、田舎のおじいさんおばあちゃんほど健康問題に敏感で
しっかりマスクをつけて手指アルコール消毒をあちこちでやってるのを目にする。
(店先とか)だから田舎の人はマスクやアルコールは必要ないだろうから
消費はないものと考えるのは間違いだと思う。若者の方がその点甘いかも。

近所のホームセンターのトイレ、いつもライオンの豆ピカでトイレの便座を
拭けるようになってるんだけど、お客さんの使用量が激増したのか昨日から
中味が水で薄められてしまった・・・みんなが敏感になっているには違いない。

いずれ時間の問題で公共トイレの使用が難しくなると思う。感染の巣になりかねない。
万が一用に半額セールで買ってあるおむつを使う日が来るのかと思うと切ない。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:41:37.11 ID:1wHI/nMW.net
今中国産で賄ってる物の代替が見つかったとしても見つかるまでの間は品薄になるし
その品薄の期間がどれくらいか予測できないから結局備蓄するしかない気がする

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:45:33.83 ID:gOJOvfb5.net
冷凍野菜を購入しとくかとイオンに行ったけど原産地中国ばっか
自分で生野菜を買って下ごしらえして冷凍した方がいいな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:46:24.56 ID:qWa9NZr4.net
>>285
完全食は身体に合わないと酷い下痢おこすから辞めた方がいい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:46:32.23 ID:uraMcqXl.net
>>218
来月また補充しながら新しいのと交換していけば
ローリングストックができる
これを機に習慣にしよう

ようこそ備蓄民

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:49:02.97 ID:f85zRqDK.net
>>266
幸いほぼ在宅仕事
仕事しながら息抜きに部屋の掃除と猫の相手するわ
さて、今日も買い出しにいくかな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:49:41.06 ID:KDL7dLWV.net
>>228
マスクは持っていてもそんなに意味はない
コロナウイルスの感染力じゃ太刀打ちも出来ないよ

引きこもりが最強だよ残念ながらね。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:51:08.46 ID:KDL7dLWV.net
>>292
その仕事自体がやがて無くなるよ

前澤クラスが引きこもれば最強って話
貯蓄があって、持病もなく、引きこもって一年耐えれるだけの奴が生き残れる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:05:29 ID:uraMcqXl.net
>>292
外出たら意味ないじゃん
引きこもれ!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:09:04 ID:uzirn73A.net
>>258
あるよまだ
さっき行ってきたもん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:11:11 ID:UBT28Wdy.net
>>228
二人だけど喉が弱くて寝る時にもつけるから休みの日でも2枚
仕事の日には4枚使用
備蓄が300しかないから心細くて一応手作りマスクの材料を揃えたよ
店の在庫が戻らなければ作り始めるつもり

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:12:26 ID:aJ5tY0VF.net
>>287
ココア買っておこうかな
あれ全量輸入だよね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:20:59 ID:uzirn73A.net
街は人が少ない
相変わらずマスクは売ってない
電池買ってきた
100均まだまだあった

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:30:07 ID:UBT28Wdy.net
>>267
ミシン持ってないから手縫いでマスク作るw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:32:53 ID:uTH6hpgo.net
ttp://huffp.st/QRMCUSD
応急処置的なマスク

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:36:01 ID:WOKWMh/1.net
1日に何枚もマスク使ってる人って結構いるんだな。
まあそうした方が良いんだろうけど。
変えるタイミングを教えてほしい。
20分毎にお茶を飲むから外すたびに変えてたら足りなくなる。
とりあえずアルコールスプレーかけた後にマスク外してお茶飲んで、
マスク用の消毒スプレーかけて再び装着してるのでここでマスクを変えるってタイミングが良く分からない。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:36:50 ID:28age3wH.net
コストコでもマスクや消毒用エタノールの在庫無し。
中国人らしき一団が大量のトイレットペーパーを買い物してた。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:40:34 ID:et/kX/fn.net
子供とか家族経由で備蓄状況が漏れると乞食増えるからその辺の対策したほうがいい
自分がググったりして得た情報とかも物資と同様にどこまで周囲に話すか考えておかないとダメ
ママ友でマスク300枚ぐらい買い込んでたら子供が学校で喋って、みんなにあげなきいけなくなったパターンもある
実際にラインで誰々ちゃんのママがマスク持ってるから譲ってもらうといいよとか来たしね
理解があって結束してる家族ならいいと思うけど、そういう家族ばかりじゃないから

こういう事書くと批判されるんだろうけど
普段はママ友同士で仲良くしてても、いざとなったら乞食は見切るぐらいの考え持ったほうがいいよ
よその家で感染しても、自分の家は全員無事に生き残るんだっていう気持ちじゃないとやっていけない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:41:43 ID:uzirn73A.net
>>303
トイレットペーパーあるけどこれから中国人の買い占めが始まるんだろうか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:43:04 ID:x/nWp54N.net
>>294
そこまでなると、国が崩壊だよ
初夏まで、危ない場所にいかない
外出減らす
こまめに消毒
こんな感じにするつもり

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:43:23 ID:VXQOMN5e.net
>>43
家族を守るため自ら命を絶つしかない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:43:28 ID:uzirn73A.net
>>304
そうそう見限るべし

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:44:10 ID:x/nWp54N.net
>>295
今はまだ買い物いけるレベルかなと
来週以降はわからないね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:44:44 ID:VXQOMN5e.net
>>258
業務スーパーの買いだめが尋常じゃない
冷凍食品、冷凍野菜、肉
酷いくらい買いだめ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:45:39 ID:VXQOMN5e.net
>>263
楽観型の人間が住んでるからだよ
じきに無くなるぞ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:46:05 ID:uTH6hpgo.net
>>304
「考えすぎwいつでも買えるのに大袈裟ww」→「買えない売ってない持ってるならクレクレ」こういう人意外と多いよね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:46:11 ID:Hrj3H1PY.net
>>304
これは子供に徹底して教育しない親が悪い
クローゼットに隠すのが普通

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:48:39 ID:VXQOMN5e.net
エネルギー源となる菓子類
賞味期限が長く常温保存が効くからな
万が一に備えよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:49:45 ID:uzirn73A.net
サプリメントないとつらい
アイハーブ大丈夫だろうか?
買い物行ってきて疲れたわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:52:50 ID:Hrj3H1PY.net
>>315
抵抗力高めなきゃいけない時期です
ストレスもかかります
最小限でも摂取できればいいのです
枯渇すると重篤な症状に至ります
マルチビタミン買うべき

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:54:29 ID:VXQOMN5e.net
缶詰め300個
米10キロ
さとうのご飯30個
インスタントラーメン5袋入×5個
チョコレート10個
ポテチ12袋=箱買い
ベビースター12袋=箱買い
冷凍野菜、玉ねぎ、ブロッコリー
冷凍ピザ5枚
豚肉2キロ
牛肉2キロ
チーズ100個
パスタ3袋、パスタソース3本

かなり買ったろ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:55:07 ID:Hrj3H1PY.net
>>317
お前は漢だ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:56:50 ID:Hrj3H1PY.net
>>312
人が事前に注意喚起しても動かない
挙げ句手に入らずクレクレとか
平時から見切ってもいいわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:56:51 ID:VXQOMN5e.net
>>292
パソコン、スマホさえあれば出勤しなくて済む会社は在宅勤務が進んでる。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:57:24 ID:Dms2phln.net
>>201
その代わり使う人間は個人レベルでも一日何枚も使ってる上
医療現場と各業界の業務用ユースを考えたら、一日あたり人口の数倍ずつ消費しててもおかしくないよ
実際、国産マスクは年間55億枚作っているそうだがそれは全体の流通量の2割程度で、後は輸入だそうだ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:57:37 ID:1AkfO9Lw.net
家族何人か知らないけど
4人で2週間程度か?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:58:54 ID:KDL7dLWV.net
>>317
うちは9人家族だから、米10kgは4日で無くなるよ
100kg買っても1カ月ちょい

いざとなったら俺は日本酒でチビチビ生きるかな
お客さんから貰った酒が50本位溜まってるわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:01:15 ID:VXQOMN5e.net
ドラッグストアーで何買えばいい?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:03:41 ID:eH2Ms7ia.net
マスクの国内生産と輸入が合わせて年間55億枚じゃなかった?
http://www.jhpia.or.jp/data/data7.html

大部分が輸入なんだからそう簡単に在庫復活しないと思う・・・

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:03:57 ID:VXQOMN5e.net
>>304
ノロマな準備不足は死ぬしかない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:05:08 ID:VXQOMN5e.net
>>297
喉が弱いなら黒飴食べなよ
のど飴ではないよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:05:54 ID:WOKWMh/1.net
結局のとこ上級者になるほど家に篭る。
コレが一番のリスクをゼロに近づける戦略だから。
逆にいくらマスク、消毒液、食料品の備蓄あっても外に出る機会が多ければ意味がない。
それだけ感染リスクは上がる。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:06:10 ID:38AGOlDm.net
在庫があっても見つけると買ってしまう
こういうのが買い占めっていうやつよね…

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:06:39 ID:h8FpoBI6.net
>>324
今日ドラッグストアを覗いてみたら
手ピカジェルは売り切れてたのに
その横の指定医薬部外品のエタノールは何本もあった
ウチはあるので買わなかったが、
そのエタノールとグリセリン買って自分で手指用にアルコール除菌剤を作れば良いのにって思ってた

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:08:48.44 ID:VXQOMN5e.net
>>323
50℃以上のウォッカを10本持ってる
消毒液にもなるからね(笑)

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:10:14.19 ID:Aepw+6EV.net
>>274 >>311
>楽観型の人間が住んでるからだよ

そうかも〜。今日はあったけど、明日は分からないもんね。中国製がなくなると国産品も無くなりそうだから、明日もう一回行ってくる!ありがとう。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:11:07.01 ID:1wHI/nMW.net
>>297
材料揃ってるなら寝る時に使うマスクを作ってしまって使う量節約した方がいい気がする
家で使うやつなら洗えばいいだけだし、一人に二枚とか作れば毎日交代で洗えるよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:11:09.45 ID:VXQOMN5e.net
そうだ
コーンフレークだよ
最後の晩餐はコーンフレークだよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:11:50.73 ID:sEE/Thm7.net
家族に零細商社勤めがいて週の半分くらい飛行機に乗ってるし月1で海外に行ってるんだよな
流行れば感染確実だし意味あるんかなと思うと備蓄が捗らない
今までの備蓄で衛生用品はしばらく大丈夫だろうから食品をそろそろ考えなきゃいけないんだが

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:11:51.93 ID:h8FpoBI6.net
業務スーパーでスピリタス(96度)は大量在庫だった
アルコールスプレー買えなかった人は検討してみたら

https://i.imgur.com/pr1so62.jpg

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:12:44.22 ID:VXQOMN5e.net
デブはポテチを20ケースくらい買いだめしなきゃいけないよな?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:13:26.12 ID:VXQOMN5e.net
デブはダイエットチャンス到来

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:13:31.61 ID:F0Shs76e.net
>>304
遠方の家族に送るためマスク箱詰めしてたらマスク売れたん?って子供に聞かれた←メルカリで不用品売れたら本買ってあげたりしてるから発送準備にすごく敏感
余所で話したらマスク転売してると思われるから話し合ったけど子供って家庭の事情サラッと話すよね

乳幼児がいてもオムツやミルクすら備えてない人もいるから備蓄趣味なのは夫にしか話していない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:14:36.61 ID:VXQOMN5e.net
デブはダイエットチャンス到来

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:15:55.93 ID:VXQOMN5e.net
>>335
缶詰めが必須条件
しかし、売り切れしだしてるからな
走って買いに行け

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:22:48.00 ID:Hrj3H1PY.net
>>337
まずその腹回りの貯金を(ry

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:25:13.81 ID:gTW5F3sj.net
>>328
確かにマスクや消毒液がゼロでも一軒家備蓄一年分で非外出生活してれば安全だな
気になるのは入ってくる空気ぐらいか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:25:29.61 ID:Hrj3H1PY.net
備蓄の本当の在庫だけは
妻にも子にも親にも話すなと
ずっと前のスレでかかれていたな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:26:54.62 ID:h8FpoBI6.net
言ってしまいそうだから
数えない様にしてる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:29:22.19 ID:x/nWp54N.net
>>337
は、忘れてたわ
デブの風上にもおけない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:29:35.42 ID:aJ5tY0VF.net
>>311
今冷凍庫まで行く気力ないけど
セブンプレミアムの冷凍野菜ってエクアドルとかだった気がする
他店の客が流れて来て品薄はあっても
供給が止まることはないと思う

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:34:05.80 ID:Hrj3H1PY.net
HEPAフィルター
60cm×60cm×4cm
交換期間半年 6万円
普通使わんな
やはり業務用か

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:37:10.24 ID:1AkfO9Lw.net
交換フィルターでしょう

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:47:45.64 ID:fJr0jK1Q.net
>>341
缶詰も高くなったな。鯖缶150円超、さんまの蒲焼が120円超だと手にするのもためらう。命に関わるんなら仕方ないが。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:53:05.80 ID:Dms2phln.net
>>290
日清のオールインパスタが味は良かったんだが合わなくて酷い目にあった
通常時に試しといてよかったよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:54:33.49 ID:Dms2phln.net
>>325
合わせてだったか
間違いごめん

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:03:14 ID:Z57TR5D7.net
パックの米、インスタント味噌汁、冷凍野菜、青汁、サプリメント各種、トイレ紙、マスク、アルコール、イソジン、プロテイン、水、ペットお茶、麻黄湯、葛根湯、アルコール消毒詰め替え、
なんかいつもある物とラインナップが変わらないな。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:03:55 ID:uraMcqXl.net
>>323
9人

開いた口がふさがんねーわ

うち3人で5LDK

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:04:19 ID:gTW5F3sj.net
トヨタ国に入れてくれ
頼む俺は知ってるんだよ
知り合いから聞いたんだよ
この先にトヨタ国があるってな
ーーーーーー(銃声)−−−−−−

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:05:26 ID:uraMcqXl.net
送信してしまった・・
続き
リビング18畳
二人ほどなら泊まらせてあげられるよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:10:14 ID:LDplsGsl.net
320のほうがもっと広いとこに住んでると思うよ…

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:10:37 ID:HT3bzDb4.net
>>344
「うちにいっぱいあるからー」って良い顔したくてばらまく人種いるしね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:17:28 ID:Hrj3H1PY.net
>>358
実の親父がそういういいふりこきで
仕事終わって
家帰ったら買い置きしてた在庫
ほとんどご近所さんに配ってて
大喧嘩になったとか
まえ備蓄のスレでみた気がする

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:24:25 ID:chzfiAW9.net
液卵
冷凍卵
乾燥全卵
買おうかどうか迷ってる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:30:07 ID:Hrj3H1PY.net
>>360
迷うなら成行買い

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:39:37 ID:CTlCBlzF.net
>>304
今回それ思った
1月下旬にはすでにマスクの備蓄を終えてたし
友人に「ちょっと中国のウィルス怖いから買い始めてるんだw買っておいた方がいいかもよ」って言ったのに買わなかったらしく
あそこにもなかった、今日もなかった、全然ないね、ダイソーも全然ないやー、って言い始めたときは微妙な空気になった。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:49:40 ID:8tf1Nekn.net
>>304
歴代備蓄スレの作られたテンプレの中でも最重要事項

【備蓄の心得 七か条 】
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:54:09 ID:TJhsTfda.net
>>351
会社の食堂でサンプルを貰ったので試食したが、驚きのまずさだった
食べ物は基本的に残さない主義だが、完食できなかった

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 19:07:18.15 ID:uzirn73A.net
>>316
アレクサに『整腸剤買い物リストに入れてって』言ったら『成長剤』だと 
シャンプー確認したら残りワンパックだったしまだまだ備蓄しないといけない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 19:08:55.45 ID:uzirn73A.net
>>363
格言だねえ(・∀・)

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 19:13:06.97 ID:OaCyxZnC.net
白菜丸ごと一個と泥付きネギは長持ちするんで備蓄向き

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 19:32:48.43 ID:PCcmhLdj.net
>>290
ここ1年ほど常食してるから大丈夫

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 19:41:53.03 ID:426j1hZy.net
>>363
数日分なら兎も角、数週間分の備蓄なんか隠せるもんなん?
一部屋を開かずの間に出来れば良いけどw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 19:43:07.27 ID:mBRKqXP6.net
>>267
dlife

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:05:56 ID:GylEysG5.net
危機管理の「さしすせそ」!

さ:最悪を考え
し:慎重に
す:すばやく
せ:誠意を持って
そ:組織的な対応を

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:08:03 ID:kapCTtJn.net
>>369
それは地震板やここの備蓄のスレの過去ログあさればスレ住人の皆様のお知恵の結晶が色々とご覧になれますよ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:08:22 ID:ApIW6p8K.net
去年安倍総理がトランプから買った大量のトウモロコシでエタノール作ってくれよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:08:36 ID:0qGA/uqA.net
やっぱスピリタス備蓄出てたかw
火気には気をつけろよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:10:28 ID:OaCyxZnC.net
大五郎を70度にするグッズないかな?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:12:11 ID:0qGA/uqA.net
ピクルスとかザワークラウト
美味いよな

理想としては大航海時代の船乗りメシだなw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:20:44 ID:XZMtR2Yp.net
とりあえず
カセットガス
ガスボンベ
LEDランタン
ヘッドライト
ラジオ
梅干し

粉末味噌汁
2リットル水30本
トイレットペーパー
ティッシュ
ひと月分用意してある

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:28:37 ID:YhW/Y4sJ.net
アルコール78から手指消毒用を作りたいんだけど
グリセリンってどれくらいの割合がいいのかな?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:38:00 ID:RJKRi88y.net
>>375
蒸留セットないと無理でしょ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:45:19 ID:ApIW6p8K.net
正直、街が封鎖された世界を体験してみたい気持ちはある

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:56:23 ID:ILxAlUFK.net
パックご飯段ボール8箱とマスク先ほど佐川のおっちゃんより受け取り、後は消毒液が発送からして明日かな パスタは近所で1kg190円を5kg追加買いしたし明後日仕事帰りに途中下車で業務スーパー覗いて来るかなと

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:15:31 ID:OaCyxZnC.net
>>379
蒸留セットアマゾンで見たけど高いなー
今月下旬まで待てば在庫が復活する説を信じて待つかな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:17:27 ID:TIj44J1V.net
蒸留ってスーパードクターKでウイスキーからクロロホルム作る話思い出した

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:33:15.44 ID:WOKWMh/1.net
さっき消毒用エタノール探してたらマスク売っててビックリ。
性能大したことないBFEマスクだけど700円で100枚ゲットした。
あんま必要ないけども安心を買ってる。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:34:51.69 ID:ok7dnHvz.net
マスクが金曜日に入荷が多いのは
想像だがお店側がクチコミを
期待してるところもあるんじゃないかと思うわ
しかし今日はどこもまた棚がすっからかんのお店が多いな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:37:21.82 ID:/wFJ+jN4.net
楽天でちょいちょいパストリーゼ77の5リットル入りが定価で復活してるね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:38:51.22 ID:Dms2phln.net
>>364
麺がね…ボソボソした混ぜそばみたいな感じだね
ボロネーゼのソースは美味しかったんよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:41:20.94 ID:ok7dnHvz.net
>>375
じぶんもそれおもたわw
免許なくアルコール作るとおそらく犯罪になるんだろうな
結局高いのを買わないとだめだとw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:48:55.73 ID:nVjt1owm.net
エタノールっていっぱい買って備蓄するのは違法なの?
うちかなり消費量激しいから今回一斗缶買ったんだがもう1缶買うか悩んでる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:50:57.79 ID:ER1RLELH.net
>>378
アルコール濃度77%かつグリセリンも入ってるパストリーゼ77の成分組成を引用

発酵アルコール70.13w/w(77v/v%)
緑茶抽出物0.01w/w%
乳酸ナトリウム0.01w/w%
グリセリン脂肪酸エステル0.01w/w%
ショ糖脂肪酸エステル0.01w/w%
精製水(純水)29.83w/w%

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:52:47.28 ID:NBjRH/xM.net
角切りお餅の大袋3つととパスタ1キロ2つ今日通販で買ったわ

ガス電気水を使える前提での備蓄は種類沢山あって楽しいね
食材だけじゃなくトイレットペーパーなどの日用品や調味料なども忘れずに買っとこう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:53:08.49 ID:g25TAR8P.net
410 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/08(土) 13:36:50.70 ID:DzHh0zOI0
花粉症なので毎年備蓄してた、3層サージマスクが60枚入り6箱、2層が100枚入り2箱
3日前見たら半分になってた、嫁と娘が友達にあげたらしい
それは良いのだけど、この家にマスクが余るほどあるって噂になって
全然知らない人がマスク譲ってくれって来るようになった、日に数人
子供が〜とか老人が〜とか言われても知らんがな
馬鹿嫁と馬鹿娘だよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:55:58.43 ID:5m6RuXf8.net
>>304
>>312
クレクレ情弱にはマスクを与えず淘汰しろ!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:59:38.46 ID:ok7dnHvz.net
>>381
パックご飯段ボール8箱って気合い入ってるな
今日は小豆とかアーモンドとか
ちょっと買ったぐらい
貧乏かつ金欠になってきたので散財出来ないw
>>392
一部はマスクの材料で保管するしかないな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:03:06 ID:5m6RuXf8.net
>>328
超基本だな

>>343
配達を受け取る時にマスクと
配達物を消毒する消毒液くらいは欲しい

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:03:07 ID:Aepw+6EV.net
>>391
うん。ライフラインが生きていれば、普通に料理もできるからね。
冷凍できないものは厳しいけれど、いつもより多めにストックすればOKかなって感じ。
ただ、それが1ヶ月以上となると厳しいよねえ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:04:31 ID:5m6RuXf8.net
>>344
>>358
教えてやる必要ないな
入手の苦労を知らない
女子供がバラ撒くから

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:05:21 ID:5m6RuXf8.net
>>347
新コロが世界中に流行したら
中国以外が原産でも無くなるぞ?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:07:32 ID:5m6RuXf8.net
>>350
品切れになったら平気で
値段10倍になるぞ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:09:42 ID:LDplsGsl.net
ワインやどぶろくのアルコール度数上げたくて
冷凍して飲んだけど
大五郎はできるかな?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:10:41 ID:VXQOMN5e.net
ラッキーだった
セイムスでマスク売ってる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:21:33 ID:PzHlI9Nu.net
>>353
これ以外のものでドラッグストアで買っておいた方がいい物ってあるかな?
次は何が欠品するのか先見の明がいるよね。転売ヤーとかそのへんが得意なんだろうか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:21:57 ID:5m6RuXf8.net
>>359
これが日常ならそのオヤジは近所では良い奴で
備蓄なんかしてる奴の方が陰キャなんだが
パンデミックという非日常では逆転する

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:24:56 ID:nuX5eewS.net
>>402
自分が罹患したり病院がまともに機能してない状況を視野にいれるか否かで変わってきそうだな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:25:10 ID:5m6RuXf8.net
>>363
これ
>>2
にテンプレで貼ってもいいな!

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:26:39 ID:ZL2lTDSD.net
感染症防御力を総合指数化してみた。

・マスク着用 25pts
・手指消毒 15pts
・手洗い 15pts
・花粉症メガネ 10pts
・お茶を飲む 5pts
・のど飴 3pts
・加湿器 7pts
・ヨーグルト 5pts
・しっかり食事 7pts
・しっかり睡眠 7pts

90pts 素晴らしい
80pts 良い
70pts 微妙
60pts 良くない
50pts 駄目
40pts以下 頑張ろう

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:32:03 ID:5m6RuXf8.net
>>380
武漢の人間はそれを今体験してるけど
二度と体験したくないと思ってるぞ!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:32:15 ID:0i6AMRty.net
冷えピタ、ポカリ、ヴィダインゼリーも追加かな
コロナには対応できないけど、軽い風邪で病院に行きたくないから

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:34:41 ID:5m6RuXf8.net
>>391
>ガス電気水を使える前提での備蓄
使えない前提での備蓄も必要だろう?
たとえば缶詰とか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:35:31 ID:5m6RuXf8.net
>>392
>全然知らない人がマスク譲ってくれって来る
馬鹿か!?
情弱にはマスクを与えず淘汰しろ!!
それが備蓄民の義務

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:36:34 ID:NBjRH/xM.net
>>402
株のデイトレや先物やってる連中は詳しいよ
世界中のあらゆる出来事に対応して取引してるから
パンデミックが起きると何が品薄になるのか、需要増えるのは何かってパターン化してるとこあるからね
マスクや防護服関連は最初の一報で特に
いつも思うが転売ヤーは株でもやった方がいいのに

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:38:43.64 ID:pirBnbtV.net
>>28
ほ乳瓶ようのミルトンは?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:40:14.18 ID:m4n9OjQW.net
最悪レトルトカレーをペロペロするわ・・

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:40:28.41 ID:5m6RuXf8.net
>>402
それは備蓄民なら本能的に察知すべき

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:42:06.83 ID:5m6RuXf8.net
>>406
指標化は面白い試みだな
まあ武漢の若い医者も死亡してるから
お遊びの域ではあるが
公式機関が何かの指標を発表したら要チェック

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:42:07.01 ID:NBjRH/xM.net
>>409
さすがにコロナでライフライン止まったら
国家危機どころか人類滅亡の危機だから諦めるわ

通常の備蓄スレならともかくここはコロナスレだから

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:44:16.84 ID:cA5XIvZB.net
20時ごろサンドラに行ったら就寝時にする美容用のマスクが2袋
売っていたが3枚入りで500円ほど
よっぽどせっつまっていないと買わないわな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:46:21.14 ID:U7lXVBI4.net
上海の医者がエアロゾル感染を主張してるけど
ガチだったら医療従事者のN95が全く足りなくなるな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:46:43.54 ID:NBjRH/xM.net
>>406
治癒する為には結局は自己免疫能力にかなり左右されるから
睡眠と食事はもっとポイント上げても良さそう

防御能力の要だし

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:49:45 ID:rWG3pUp7.net
【千葉】空港に勤務する男性、肺炎と診断→新型コロナウイルスへの検査ができないか問い合わせるも対象外と断られる ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581165567/

診療所の河内文雄医師は、「経過が通常の肺炎とは異なり、勤務環境からも新型コロナウイルスへの感染の疑いがあると判断したが、
保健所は『武漢や湖北省との接点がない』との一点張りで対応してくれなかった。
こうしたケースは多くあると思われ、放置していたら、今後、感染が拡大するのではないかと心配している」と話していました。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:55:46 ID:ZL2lTDSD.net
確かに免疫力系はもっと上げるべきだな。
修正してみた。

・マスク着用 25pts
・手指消毒 15pts
・手洗い 15pts
・花粉症メガネ 10pts
・お茶を飲む 5pts
・のど飴 3pts
・加湿器 7pts
・ヨーグルト 5pts
・しっかり食事 20pts
・しっかり睡眠 20pts

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:57:18 ID:5m6RuXf8.net
>>419
年齢と居住環境も大きいだろう
20歳と80歳じゃ免疫力大違いだし
通勤ラッシュがあるかどうかでも違う

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:58:09 ID:5m6RuXf8.net
>>420
いつものお役所仕事ではあるけど
こういう非常事態では致命的だな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:58:44 ID:MtE+x5cz.net
>>406
いいね
まじで医学的に証明して
感染との逆相関しめせたら
あんた医学博士ゲットできるよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:00:29 ID:MtE+x5cz.net
>>422
年齢補正 性別補正 心機能 腎機能
妊娠 呼吸器疾患 ステロイド使用中、
高度肥満などマイナスポイントも一杯

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:00:58 ID:ok7dnHvz.net
食料備蓄はあまり神経質にならない方がいいかもしれない
おそらく普段の消費量を大幅に越える量を備蓄できる人は限られてるし
自分の場合は国産のものが結構多い
懸念があるとすれば肥料のリンの
輸入が中国が多いこと
ここはちょっと気にかけておいた方が
いいのかもしれない?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:03:45 ID:FEYTf90n.net
子供用が30枚500円で売ってたけど、お高いかなと思って買わなかったけど買っとけばよかったかな。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:08:09 ID:5m6RuXf8.net
>>425
もちろん病歴や心肺機能は重要だが
データの入手コストを考えると
年齢性別居住地域など
すぐ分かるものが指標に向く

体脂肪率の方が正確だが
身長と体重から分かるBMIも使われてるように

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:09:25 ID:ok7dnHvz.net
>>417
他のドラッグストアで店員が笑いながら談笑してて
次なにおく?みたいな話してたわ
DSは餅屋の癖に品切れも多いので大手か地元有力スーパーを勧めておくわ
値段も良心的なところも少なからずあるし
前述のそこはお店の入り口の消毒薬も
切れてて使えな買ったし今日

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:09:51 ID:5m6RuXf8.net
>>426
日本は食料自給率が100%未満なので
輸入が止まれば誰かが餓死するだろう
もちろん農業には肥料や燃料が必要で
輸入停止で食料自給率はもっと下がる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:11:53.82 ID:Dms2phln.net
>>430
自給でやっていけるよイモがあれば!
を思い出した

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:13:06.35 ID:ok7dnHvz.net
>>431
実際江戸時代とか戦中とかさつまいもで
餓えをしのいだという話はあるにはあるね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:16:18.51 ID:5m6RuXf8.net
>>431
疎開して畑でイモを作るのもいいかもな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:17:44.99 ID:MtE+x5cz.net
あわ、ひえ、きび、そば、コーリャン
蒔いただけで収穫できてカロリーとれるもの
空き農地で作るのか
荒れた農地もどすだけで時間が

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:17:57.19 ID:SyHUe/db.net
備蓄もちょっとずつ続けるけど
金策と転職についても考え始めてる
リスクはとりたくないし悩み中

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:18:42.41 ID:ApIW6p8K.net
>>421
7時間の睡眠は6時間以下の人より4倍免疫力高いから
50pts上げてもいい

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:18:57.87 ID:j6zqmuBj.net
>>327
黒飴って喉にいいの?
知らなかった!
仕事中にも飴は常備してるので買っておくよw

>>333
考えてみたらそうだね気づかなかったw
家でつける専用なら目的は保湿だけだし手作り感満載でも気にしなくていいもんね
早速作り始める!

お二人さん有益な知恵をありがとうw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:24:04.26 ID:u42cfJKY.net
>>1
>>248
多臓器不全で死亡とか、まんまAIDsやな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:25:56 ID:MtE+x5cz.net
>>438
肺炎→サイトカインストーム→ARDS
→多臓器不全→死亡
普通の経過だぞ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:28:03 ID:Dujwv2XB.net
犬用のペットシーツと、猫の砂も買っとかなきゃ。中国産だからじきに在庫無くなるだろな。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:30:46 ID:IcLQZPv2.net
うん。
ペットいる人はペット用品備蓄忘れないように。
犬のトイレは最悪の場合、人間も使えるしね。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:46:43 ID:IcLQZPv2.net
因みにうちの備蓄。

食料30日分+水6c/s+浄水器
各種薬品類&医薬品+エタノール20L
抗菌自作マスク(洗濯可)10枚/人+市販マスク300枚/人
ストーブ+燃料30日分
ペット用品60日分+トイレ5パック
トイレットペーパー5パック
ソーラーパネル+大容量バッテリー2セット+非常用照明
日用品大量(ゴミ袋等含)
その他防犯用品等&番犬(パグ)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:57:19 ID:2R/9jMm6.net
正しい服装しないと意味ないぞ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1224005576222564354/pu/vid/320x580/UZeWZxVFQ0q4dzWP.mp4

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:09:13 ID:3xAo44J3.net
消費税増税前に買っておいたトイレットペーパー、ペット用シーツなどが減ってきてる
ありがとう、このスレのぞいて良かった

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:10:16 ID:J/oAC7NW.net
24 【東電 79.0 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (学校) [sage] 2020/02/08(土) 22:02:20.83 ID:+/03vMdm0
>>1   
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)消毒液は最強のものが自作で簡単にできる

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)買えば高額なものが、自作では只同然

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)五リットルの水にキッチンブリーチ70円をキャップ1杯で

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)万能の消毒液が完成、

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)アルコールより高性能

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)心配な人は試してから使えばよろしアルね


低濃度だから肌は荒れない
消毒液業者がレス潰しに来てるから騙されない様に
これが一番安全確実で安いから、業者が必死で嘘発言な
次亜塩素酸ナトリウムは水道水やプールで使用されているものだ
キッチンブリーチは洗剤成分が入って
るから飲めないけど、消毒には安全だ
または花王ハイター(次亜塩素酸ナトリウム+水酸化ナトリウム)でも可能

直感的なものだが業者や転売屋の極端な書き込みもあるから個々で冷静に判断した方がいいな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:19:53 ID:gTeT1dEh.net
>>1
>>445
基本的には正しい。が、細かい所で誤りが一杯。

>低濃度だから肌は荒れない
いや、その書き込みは200倍希釈。 200倍では濃過ぎて、余裕で肌荒れする。
使用する際は、ゴム手必須。

ちなみに上水道の飲料水殺菌に使う際の塩素濃度は、キッチンブリーチの希釈倍数で書くと
大体1万倍程度なので、200倍では濃過ぎて話にならない。

>キッチンブリーチは洗剤成分が入ってるから飲めないけど、消毒には安全だ
そもそも殺菌剤は、飲む物ではない。

>または花王ハイター(次亜塩素酸ナトリウム+水酸化ナトリウム)でも可能
何度教えても理解できないようだなw
次亜塩素酸ナトリウムのナトリウムは、水酸化ナトリウムから来ている。だから、その書き方は重複している。

成分表示としては
「次亜塩素酸ナトリウム」か、「次亜塩素酸(イオン)+水酸化ナトリウム」のどちらかであり、
この両者は全く同じモノだ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:25:27 ID:v+gMe4zP.net
>>445
ブリーチは買ってるだろ……?

次亜塩素酸水(or ナトリウム)は強力だが
アルコールは肌や食品にかかっても
大丈夫なので使い勝手が良い

つまりブリーチは物の消毒に使う
人の消毒はアルコール

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:25:39 ID:7R+UyTvU.net
コロナウィルス、パストリーゼでも大丈夫?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:27:54 ID:heRHMIpl.net
トイレットペーパーを節約する上で、
ウォッシュレットを活用するというアイデアもあるな。
携帯ウォッシュレット買おうかな。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:32:04 ID:J/oAC7NW.net
消毒は結構拭き掃除用途も多いからハイター応用できるなら安上がりでいいや
高いアルコールとか騒いでたのが馬鹿らしくなるなw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:35:59.23 ID:v+gMe4zP.net
>>449
紙より水の方が大事だろ……?
水なしに生きられないんだから

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:36:47.03 ID:mbbvEP0O.net
>>386のお陰でパストリーゼ買えたけど家にあったスプレーボトルはPETかプラで使えなかった…
重曹せっけんの泡ボトルの空きが唯一PEだったけどキッチン周りで使っても大丈夫なのか悩む
あと携帯用にも欲しいけど100均で売ってるかな…

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:36:51.24 ID:l2s+f2BN.net
>>443
つペストマスク

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:39:03.74 ID:gTeT1dEh.net
>>449
糞口感染がある事が判明している中で、あえて、自分の糞を周囲の空間に撒き散らすというその無謀な勇気!

感染に耐えて、殺人ウイルス自己散布に感動した!


>>448
大丈夫と言われているが、誰も保証は出来ない。
【 未 知 の 】殺人ウイルスであり、痙攣しながらいきなり死亡する動画が山ほど上がってる奇病ウイルスだからな。

そもそも潜伏期間が2週間と異常に長く、さらに発症前にも感染能を持つなど、自然発生としては異常な特徴が多い。
普通に考えて、生物兵器がリークしたんだろう。意図的かどうかは知らんが。

その未知の殺人ウイルスに対して、大丈夫か?と言われたら、誰も回答できない。

じゃあなんで消エタで皆殺菌してるの?という質問には、それしか出来ないからという答えだ。
効くかどうかは知らんが、出来るだけの事をやって、気を紛らわしてるだけ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:40:44.87 ID:uwft9bLG.net
マスク
トイレットペーパー
アルコール消毒
あと何?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:42:45 ID:fc5Jkfba.net
>>448
成分表示を見て判断
通販とかで表示がちゃんとしてないなら
製造元のHPにあたる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:44:24 ID:0gEnjRCm.net
>>447
ついでにいえば
次亜塩素酸は服とか壁紙とかにつくと色が抜ける

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:47:03 ID:v+gMe4zP.net
>>455


459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:55:21 ID:fc5Jkfba.net
>>455
使い捨ての手袋
百均のビニールレインコート
使い捨てのエプロン

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:11:30 ID:9hB8WLes.net
水も止まってしまうの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:15:30 ID:KYE11hgg.net
【速報】クルーズ船の乗員乗客約100人が発熱など体調不良 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581178489/

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:33:11 ID:5mFcWydq.net
個人的にダイソーのふとん圧縮袋M(100cm×110cm)が素晴らしい。
スライダーチャック付きでなんといってもデカい。
この中に外で着た服とかを入れて一定時間隔離できる。
玄関にこれ置いてれば直ぐに脱いでウイルスが不安な上着とかを閉じ込められる。
ウイルスが死滅する一定時間置いてからハンガーに掛ければいい。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:34:13 ID:Of64CRa7.net
コロナウイルスが空気感染するとBBCと新華社が報じたな
こりゃパニック起きるわ日本でも
とりあえず12万日用品かった
米は30キロ×6袋親が買ってた

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:38:24 ID:v+gMe4zP.net
>>460
新コロ流行中の間は
自然災害が一切起こらないとでも?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:39:11 ID:8+NpoAsK.net
SARSが封じ込めに失敗して世界に拡散してしまった様な感じだね。

これはちょっとヤバいかもだね。予想以上の大災害になる可能性が出てきてる。
備蓄するにしても、ちょっと計画を立て直すべきかもね。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:42:23 ID:5mFcWydq.net
空気感染するとなるといよいよマスクの上下左右の隙間が気になるし、
N95かPFEのマスクじゃないと厳しそうだな・・。
というかエアロゾル感染はN95もサージカルマスクのどちらでも完全には防げない。
ま、とりあえずサージカルテープは買い集めていたから隙間はそれで閉じるしかないか。
隙間が空いてる空いてないは眼鏡が曇るか曇らないかで確認しながら。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:49:17.10 ID:crAE+vl+.net
>>466
メガネが曇るのは温度差が原因
隙間閉じる事に気休め以上の意味なんかないよ
だから気がすむまで閉じれば

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:52:35 ID:8+NpoAsK.net
サージカルテープね、忘れてた。明日買いに行くよ。ありがとう。

マスクに関しては、空気感染するならマスクは無意味だって言う人がわんさか出てくるね。
飛沫感染も同時に起こることは忘れちゃうんだろうね。

マスクが入手困難だから、このマスク無意味論は速攻で広まるよ。

WHOとCDCが既にマスク無意味論を出してるしね。無意味の訳無いだろうにね。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:56:36 ID:xRDDWKfR.net
>>1-1000
あんたら、そんな必死に生きる価値のある人間か?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:58:14 ID:0gEnjRCm.net
>>466
電熱で温めて絶対に曇らないゴーグルがあるぞ
値段は四万円ぐらいするが

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:59:20 ID:v+gMe4zP.net
>>468
>マスク無意味論
馬鹿だよね

中国がマスク独占したいから
流布してるのかもしれないな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:59:51 ID:v+gMe4zP.net
>>469
そう思うなら君がまず手本を見せろと!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:00:08 ID:fc5Jkfba.net
>>469
もちろん!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:03:29 ID:l2s+f2BN.net
>>466
N95+水中メガネか密閉型ゴーグルでないと無理

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:04:13 ID:l2s+f2BN.net
>>469
逆やで
生き残ったから価値が出るんや

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:16:51 ID:Of64CRa7.net
そうだぞ
生き残った人類がニュー人類となる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:23:32 ID:J/oAC7NW.net
枝野が昔着てたフルアーマはどこで売ってるの?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:25:37 ID:v+gMe4zP.net
>>475
適者生存だな!
環境に適応して
生き残ることに価値がある

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:28:20 ID:B6kxuDBC.net
>>478
そうなると、ウイルス蔓延の社会で生きるのは諦めなければ。
他人と接する生活も終わりだな。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:30:02 ID:B6kxuDBC.net
そもそも違和感を感じるのは
かかったら死ぬのが前提っぽい人が多い事
まぁ人間は必ず死ぬけどさ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:50:12 ID:yJkTmZnF.net
飛行機パイロットでこれ
https://i.imgur.com/Wk7v8Jm.jpg

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:54:27 ID:ZzFoI0+g.net
>>442 全然あまい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:00:53 ID:bvkfR9xT.net
>>480
「死なないのに大騒ぎすんなよ〜ただの風邪じゃん(ドヤァ」
みたいな人の方が多い気がするわ
死ななきゃokとか頭ん中お花畑かなと

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:01:37 ID:gTeT1dEh.net
>>462
ウイルス9日間生きてるってよw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:03:44 ID:4eT8mVsh.net
赤ちゃん用のミルクとかなくなりそうだよね
おむつも?
買っておこうかな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:13:30 ID:sUg5Zzfk.net
ウイルスって核酸をたんぱく質と糖の膜に入ってるだけの
ただの物質なんだが、人の細胞に入って自分をどんどん
増やせるところがすごい。生き物のようなそうでないような。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:14:32 ID:vhtoeWcH.net
置き配のダンボールの中にもアマゾン作業員のウイルス息入ってるわけでもう通販使えない
田舎に引っ越ししようにも引っ越し業者の息吸わないといけない
つんだわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:16:39 ID:SCq7IqOw.net
>>487
そこでシールド乳酸菌ですよ
ヨーグルト作っている会社が開発した
某CMでやっている飲料の4分の1の値段で一日分摂取できますよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:19:02 ID:xGopcB2m.net
>>487
9時間放置してから回収

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:36:57.60 ID:F+75mG11.net
まだ挙がってないもので自分が用意したものです。
日本製化学防護服を5着。
ティートゥリーオイルを追加したいが10日ほど前から在庫なしが続いている。
鼻うがい用のポットと専用塩。
マヌカハニーと高濃度の飴。
花粉用メガネは元々持っているけど家族用にも追加。
瓶詰めのご飯のお供数種類と生姜やニンニクなど。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:40:01.59 ID:l2s+f2BN.net
>>483
30代の医者が死んでるだろ
いつ変異して毒性上がるかわからんで

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:42:54.74 ID:wTCVwQ9N.net
実家に3Mのタイベックとブーツカバー、スムス手袋とキンバリークラークのゴム手あるな
今度取ってこよう

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:44:36.06 ID:SCq7IqOw.net
こんな大変で、中国発物資不足が余裕で想像できるのに
備蓄しない人たちってなんなん?
マスクの品薄高騰でも他もそうなるとなんも想像できないみたいだけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:44:45.96 ID:J/oAC7NW.net
作戦的にはコロナ以外の感染症にかからないこととか健康増進的なことに集中した方がいいかもな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:44:51.57 ID:zqczbFtc.net
マスクに密閉ゴーグルしてスーパー歩いてる主婦が
素手で買い物カート押してスマホ触ってたわ
手袋もしろよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:45:45.14 ID:mBR+bIM9.net
https://i.imgur.com/Vga7537.jpg

アスクルとかでまだ在庫あったような、一個300円くらいだから買っとけ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:47:25.01 ID:AUs7k3Y2.net
http://up8.kouploader.jp/?m=dp&n=koupb24043 9999
感染症対策の手引き
絶対他所の板に転載するな、見つけたら直ぐ消す

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:50:25.28 ID:7TOS4WeE.net
花粉症で食品関連の仕事をしているからマスクを使う習慣はもともとあった
安いときに買い置きしていた分がたっぷりある

買ったのは随分前からだし、いずれ全部使う予定のものだから買占めではない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:53:54.41 ID:v+gMe4zP.net
>>493
みんなが全員備蓄しようとしたら
たちまち売り切れ品切れだからな
情弱には眠っていてもらわないと

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:55:59.39 ID:ZzFoI0+g.net
>>454
罹患していなければ良いと思うが・・

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:57:16.80 ID:gTeT1dEh.net
>>493
余計な事を書くんじゃない!この馬鹿者!!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:59:04.42 ID:ZzFoI0+g.net
>>462
うーん なるほどね気がつかなかった。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 04:03:11.01 ID:v+gMe4zP.net
>>500
無症状期間があるんだから無意味

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 04:04:20.62 ID:AUs7k3Y2.net
今でも売っているかどうか知らないが
ダイソーのサウナスーツが良い、ムチャクチャ蒸れるが
ダイソーのレインコートは直ぐ破れるし隙間だらけで雨が入ってくる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 04:08:05.69 ID:C8EToigl.net
>>483
そういうこと 死ななくてもこんなわけのわからん細菌兵器で苦しみたくないわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 04:09:57.36 ID:C8EToigl.net
>>493
俺らが買い切るまでジョウヨワはのほほんとしとけばいい
とりあえずまた追加で備蓄品を買ってきた
簡易浄水器1000円のかってきて

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 04:10:19.73 ID:ZzFoI0+g.net
>>503
都会に住んでいる方ですか?  心配ですね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 04:13:48.97 ID:MbJGTejR.net
空気感染って詰んでないか?
それこそ完全に仕事辞めて半年分備蓄するしかないが、それ出来ない人はどうすればいいんだろ?
自分都内在住の電車通勤のリーマンだけどマスクじゃ防げないし
飛沫感染予防に、ハイターとかせっせと備蓄してたのに絶望感しかない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 04:14:18.78 ID:vhtoeWcH.net
そういう物は買ってくる時どういう装備なん?
防護服して通販?防護服でコストコ?
どうやって持って帰るん?
車内で防護服脱いで箱は12時間放置開け?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 04:19:00.44 ID:C8EToigl.net
>>496
サンクス 五個受注制限あったが買った安い

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 04:20:57.45 ID:gTeT1dEh.net
>>1
>>508
いや、詰んでる訳じゃない。投了にはまだ早い。

・まず、空気感染はその可能性有りというだけで、飛沫感染や糞口感染という経路がメインだというのは変わらない。
 だから、布マスクや不織布マスクや手袋の重要性も変わらない。

・次に、現在の彷徨える漂流船ダイヤモンドなんちゃらの乗客であっても全員感染する訳ではない。
 ウイルスが100個や200個粘膜に付いたところで、白血球が食べて終わり。感染はしない。
  要は、自分の免疫力と気力が大切。

 同じ環境に晒されても、免疫が高く、気概を持っている人間が生き延びる。

・最後に「病は気から。」
 はい、これを毎日100回唱えましょう。

 な、昔の人はええ事言うやろ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 04:25:09 ID:C8EToigl.net
>>497
サンクス

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 04:40:19 ID:AUs7k3Y2.net
>>508
患者の少ない今感染して十分な治療を受け(大勢が感染したら治療どころじゃなくなる)
それを理由に退職し失業保険をもらいながら篭城する
依願退職じゃなく会社から首にしてもらう

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 04:43:27 ID:xGopcB2m.net
最近の失業保険は熱心に求職活動に足を運ばないと打ち切られる件

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 04:45:41 ID:wZQIpk+Z.net
>>442
パグ備蓄したんだw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 04:46:21 ID:xGopcB2m.net
非常食扱いかな?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 04:57:17 ID:MbJGTejR.net
>>511
てっきり、お前は終わりみたいなレスが来ると思っていたwそう言ってもらえると本当に助かるよ。
自分が潰れたら家族も危うくなるからもう毎日不安でしかないけど、気持ちで負けたらダメなんだよね。
わかってはいるんだが。出来ることをやるしかないんだよなあ…
このスレはコロナウイルスのニュース知って、これはヤバいだろって思い始めて色々調べてたどり着いたんだけど、
あなたみたいな人がいるだけでも心強いね。安心感が半端ないw
ここの住人はマジで生き残りそうだww本当にありがとう。

>>513さんのやり方は、平常時じゃ突拍子もないように聞こえるけど、今回のコロナウイルスはマジでそうしたほうがいいかも。
生き残るには知恵が必要だよね。
ただ、後遺症とかが怖いんだよね。空飛ぶHIVなんて意見もあるし。
まさかこんな事になるとはなあ。
備蓄スレってさかのぼって見たら、結構昔からあるようだけど、ここまでヤバいのは初めてのような気がする。
インフルの備蓄スレとかはパンデミックにならず取りこし苦労になってるけど、今回は中国って言う前例があるし、日本でも感染者出てるからね。
ただただ怖い。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 05:02:36 ID:D9icheCw.net
オゾン発生器はウィルスに有効なのかな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 05:04:35 ID:jf4UlLLc.net
アルコールはどこで買ったらよいの?
買ってきたもの、送ってきたもの
衣類全部アルコール吹き付けないと駄目だろ
相当な量がいるわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 05:12:33 ID:C8EToigl.net
>>519
ミルトンみたいな安全な殺菌剤を薄めてスプレーでいざとなったらいいかも
ミルトンなら雨水貯めたのに入れると飲めるようになるし
入れる量は気をつけないといけないが
ただミルトンとかは赤ん坊にまわしてあげたいが

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 05:15:42 ID:l2s+f2BN.net
>>518
文献 エビデンスない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 05:16:33 ID:l2s+f2BN.net
>>519
放置しておけば10日で死ぬぞウイルス

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 05:17:39 ID:dbX4x3Ye.net
冷静な意見、拍手ー

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 05:21:02 ID:dbX4x3Ye.net
>>511 あ 508に拍手ー ね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 05:49:45.18 ID:AUs7k3Y2.net
>>518
オゾンは細胞を強力に酸化するから効くだろうけど
人間の肺の細胞も酸化する
濃度によるけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 06:10:36.00 ID:K6q1VuFh.net
ミルトンとかハイター薄めて空間にシュッシュッするのはダメかな?
空気感染予防になる?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 06:20:05 ID:l2s+f2BN.net
>>526
拭き掃除に使うもの
目にはいったら角膜障害起こすぞ
病院が機能してないとき失明はやばくね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 06:51:00 ID:sE+nJ3er.net
空気感染だろうけど鹿児島の上陸ツアー視る限りだと
屋外だと、よほどのことがない限り大丈夫なようなきがする
ウィルス自体の感染力は、麻疹とかよりは、マシなんじゃね?
閉ざされた空間や非常に込み合っている環境だとだと中国の病院やクルーズ船みている限りじゃ
アウトっぽいけど

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 06:54:25 ID:l2s+f2BN.net
>>528
そう
結核だって自然換気する
大気中で紫外線にやられて2hで死ぬ
最悪なのは換気せず空気中の濃度が上がること

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 06:57:30.71 ID:ijgSsdVc.net
>>463
bbcか新華社のリンクわかりますか?
探しても見つけられなくて

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:03:01.88 ID:8WWBWXBa.net
>>529
花粉症のこの時期換気は悩ましいな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:05:59.92 ID:xd12pccU.net
>>529
武漢市内でDDTみたいな薬を大規模に噴霧している動画があったから
先週段階でわかっていたのかもね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:24:25.23 ID:sE+nJ3er.net
>>529
気になったのは、胃腸障害は少ないということだったけど
中国の大流行みればけっこうあるんんじゃないかな?という恐怖
ノロよりは、マシなのかもしれんが
まぁ、ノロよりは、アルコールが有効だから、としゃぶつや排泄物に消毒して漂白事故起きないから楽

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:27:36.42 ID:KQwj98hs.net
>>530
https://www.bbc.com/zhongwen/simp/world-51427216

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:29:28.51 ID:3YYpih1v.net
>>269
メシマズw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:58:06 ID:ijgSsdVc.net
>>534
ありがとうございます
英語版ばかり探してて、ここは辿り着けなかった

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:03:45 ID:yJkTmZnF.net
\(^o^)/

新型コロナウイルス、水中眼鏡マスクなしで患者に2m接近すると15秒で感染、人民監視システムで判明
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581202897/

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:17:11 ID:GVst1hO/.net
日本のテレビで香港シンガポールの売り切れ騒動やった?
やったら買い占めくるよね、

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:33:22 ID:mT9Bbo1B.net
>>538
トイレットペーパー、食糧、ありとあらゆる日用品の争奪
日本のテレビを見ていたら知り得ることができない現実

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:57:16 ID:gTeT1dEh.net
>>538
おい、貴様っ!我が日本の大マスコミを馬鹿にするなっ!!!

もう2週間も前から、熱心に報道してるだろっ!!!









東出と杏の不倫騒動をっ!!!w

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:00:31 ID:yJkTmZnF.net
眼と髪の毛の防護も必須やで
https://youtu.be/3Uzvs88oMi4

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:20:33 ID:yt+tr7kh.net
髪の毛なんて遥か昔に置いてきたわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:31:58 ID:fONr5fjX.net
>>538
そこらへんは全量輸入に頼ってる都市国家だからね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:37:18 ID:k2HJKb0b.net
朝9時からやってるドラッグストア見てきたら解熱剤とか咳止め薬大量に買い込んでる中国人家族発見
だんだん予防から感染した時にどうするかみたいな段階になりつつあるね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:45:33 ID:KQwj98hs.net
院内のインフルエンザ発症予防におけるN95マスクとサージカルマスクの有用性の比較
http://www.kameda.com/pr/ccmc/post_198.html

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:47:56 ID:5mFcWydq.net
中国人はこっちに来て移住モードになってるんだろうな。
今回の騒動前から北海道とかに土地や不動産めっちゃ持ってるらしいからね。
それが本格化して日本全国に来そうな予感。
14億人いるあいつらの中で裕福なのがやってくるんじゃないかな。
マジで政府対応は失敗だったと思う。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:48:42 ID:gTeT1dEh.net
>>544
まあでも単純に解熱剤で熱を下げたからと言って、治るウイルスじゃないだろうな。

例えば、ロキソニンやアセトアミノフェンを大量に投与して、熱だけ下げてみて
それで患者が回復するなら、どこの病院でも一人も死なせてないだろ。

まあパブロンやルルAは良いクスリだから、買って損は無いけどなw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:52:18 ID:gTeT1dEh.net
>>546
支那の富裕層はそうだろな。日本の土地を買ってるのも将来の移住の為だろうし。
今回の事で数年早まっただけ。

詰んでるのは、安倍も2Fも菅も全力で「支那人ウエルカム!」とかほざいてる事。
カスミンスにやらせたら、更に売国加速するだろうしな。

マジで詰んでるよな。今回の事で、いよいよ支那移民が増加するぞ。
で、一人入れたら、親戚一同何十人も呼び寄せるからな。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:59:57.60 ID:yJkTmZnF.net
手洗いは30秒掛けて丁寧に洗うようにしろよ
https://i.imgur.com/hqFIijf.jpg

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:02:14.87 ID:wZQIpk+Z.net
花粉が可愛く見えてくるね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:06:20.23 ID:Nrj0G54R.net
皮膚弱いから毎回30秒も石けんであらったらガッサガサになりそこから湿疹になってただれちゃうよ

552 :ぶたくん :2020/02/09(日) 10:07:04.97 ID:ZUIEsBxS.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     やっとここまで読み終わった。

すごい書き込みの数だな。みんな関心持ってるんだな。。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:09:15.66 ID:gTeT1dEh.net
>>1
一つ一つのウイルスは確かに小さい。 マスクの目よりも小さい。

だが、その殆どは花粉や、人間の唾液の粒(水滴)、ディーゼル車の排気ガスの中の粒子。
そういったものの表面に付着して、空間を漂っているのです。
そして、それらの比較的大きな物体は、普通の通常のマスクで充分遮る事が出来ます。

だから、マスクの目の大きさはさほど気にする必要はありませんよ。

 更に、ウイルスが10個や20個通り抜けたからと言って、別に感染する訳じゃない。 

 それよりも患者の体液(唾液、呼気、糞便、血液など)にもっともっと大量に含まれています。
 それらのウイルスの何万個、何十万個、何百万個という塊に接触して粘膜感染を起こす事が怖いのです。
 
 だから、空気中を漂っている個別のウイルスは気にせずに、
 患者と思われる人の唾や咳、クシャミ、血液、糞尿に決して触らない、近付かない事を心掛けた方が有効です。

 従って、患者の咳やくしゃみをまともに吸い込まない!という意味で、手作りガーゼのマスクでも充分有効です。
 

                                      

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:11:11.22 ID:AhUlZe2S.net
昨日、トイレットペーパーとティッシュペーパーのパックを三個買ってきた。2往復してw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:11:39.21 ID:osIsGAmQ.net
飲料水用18リットル、ポリタンク2個買ってきたコレに水道水確保

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:11:52.71 ID:fueiqHI+.net
>>186
じきにパニックになる
食糧は食品、菓子類の賞味期限長いものを買い込み、ストックは必然です
中国からの荷物が入らなくなっている以上、確実に食品不足になります
その時に慌てても、皆さん同じ行動をするために品薄どころか、欠品が乱発します

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:12:57.87 ID:fueiqHI+.net
>>513
抗体がないから何度でも感染しますよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:19:47.62 ID:fVfZ5ERx.net
家にある賞味期限長い食材を備蓄用に移動
賞味期限短い奴は早めに消費してスペース作って、そこに賞味期限長いやつを入れようかと思ってる

あとは、買い物頻度を少なくするしかないよねー
肉野菜系は休みの日に大量に買って保存するかぁ
使い捨ての安いコートが欲しいけど、そんなの無いよね
出来れば仕事中にも着られるようなのがいいけど。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:30:30.28 ID:YpM8xH8b.net
感染拡大するよ地方だけどパチ屋満員御礼、街はマスク3割しかしてないし、知り合いにマスクしないの?と聞いても遠い国でコロナ騒いでるなって感じとマスク売り切れwみたいな。
人間は近くで人が死なないと行動しない、行動起こした時には遅い。
SARSエボラあっても何も変わらない平和ボケ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:31:57.89 ID:jLKkdD/m.net
NHKで専門家がパンデミック時は重症の人だけ病院で、
軽症の人は自宅待機になるってさ
家族を看護する準備は出来てるか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:32:44.75 ID:jLKkdD/m.net
>>558
使い捨てなら雨合羽で良いような安いやつ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:33:32.75 ID:O43g9ksl.net
>>462
帰って即効で洗濯した方がよくね?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:35:05.41 ID:NHJvF9pT.net
安いコート数枚を洗濯して着回すんじゃダメかな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:36:04.19 ID:fueiqHI+.net
>>49
国内でも、街中に住む日本人感染出たらテレワークにする会社は増えます。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:37:26.17 ID:WeWwNN+R.net
カップ麺備蓄しようと思うんだけど、お湯使わない(乾パンとか)食べ物の方がいい?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:38:37.01 ID:fVfZ5ERx.net
>>561
ありがとー雨合羽みたいなの買おうかな
変人になっちゃうけど。
仕事では無理だけど、移動時の接触感染には役立つよね…
>>562
洗濯で何とかなるかな
部屋干しがいいよね?
>>563
それが一番かなぁ
しまむらにでも行って、やっすいパーカーとかたくさん買って来ようかな。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:39:21.85 ID:fueiqHI+.net
>>559
パチンコやってる馬鹿は室内感染だよ
頭の悪いやつらだからな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:40:21.96 ID:fONr5fjX.net
>>551
手荒れにはアロエ軟膏

それ洗ったあと水分取りきれてない
乾いたタオル用意してさらさらになるまで水分吸わせて

>>561
百均のレインコート

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:41:41.70 ID:9hB8WLes.net
賞味期限の長い食品は何を買えば良いですか?缶詰しか思い付かない…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:42:07.22 ID:fueiqHI+.net
中国ではマスクしてないと酷い迫害だな
エレベーターなんてつまようじで押す
外食禁止令

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:44:00 ID:fueiqHI+.net
一番大事なのはマスクでなくて手洗い
外出後に必ず手洗いをすることで予防

中国人は手洗いをほとんどしない
マスクより手洗いをしっかりすること

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:45:53 ID:jLKkdD/m.net
>>556
菓子類って要るかな?
チョコレートだけでいいような
本当に非常食で食いつなぐよう?
カロリーだけはあるからな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:46:49 ID:fVfZ5ERx.net
>>568
100均も行かなくちゃだね。
レインコートも、スプレーボトルももっと欲しい。

でも家族の学校と制服はどうにもならんよね
即洗濯出来る体制を整えよう。
ふだんダラだから忙しくなるな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:48:49 ID:lva5o5Jc.net
しかし思わぬ出費だな。
マスクも底値で買いたかったな。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:51:43 ID:WeWwNN+R.net
最悪、戦中戦後や江戸時代の飢饉レベルを想定しなきゃならんかもな
木の根っこや雑草、昆虫を食うくらいの惨状は考えといたほうが良いかもしれん

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:53:18 ID:WeWwNN+R.net
消毒液じゃなくても、水(できればお湯)で洗えば大体のばい菌は洗い落とされる
医療を考えるとなるべく消毒の使用は控えるべき段階まで来てる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:54:42 ID:DJBBrTJV.net
トイレットペーパーもマスクみたいになくなるかな?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:55:50 ID:Nrj0G54R.net
>>568
軟膏とか油分多いのも痒くなったりして付けられるものが少ないんだ
水分はきっちり拭きとってはいるよ、まだ拭き足りてないのかな...
でも、アドバイスありがとう。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:58:32 ID:t0BrvCWF.net
外気取入れ口のフィルター交換した
次は空気清浄機

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:59:56 ID:Nrj0G54R.net
マスク、女性サイズと子供サイズは安物ならば午前中は探せば買える時あるからまだマシ
ふつうサイズのマスクはほとんど見ないな…
@千葉県北西部
これから花粉もあるのに可哀想
平日働く人は(自分もだけど)なかなか午前中に買えないし

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:00:51 ID:fVfZ5ERx.net
>>577
どうだろうね
何が中国で作ってるから分からないからドキドキしてる。
工場の機械の部品や人員が足りなくなる可能性もあるし。
それに、出来れば感染が蔓延する前の商品が欲しい。そんな我が儘言ってられなくなるかもしれないけど。
お金も無駄に出来ないし…。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:05:35 ID:fueiqHI+.net
マスク転売がじきに罪になるようです
逮捕されてかなりの罪らしいよ
金儲けにしても、こんな緊急時の火事場泥棒的なのは罪になる法律

転売取り下げないとヤバイみたいな
刑務所行き

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:07:30 ID:fueiqHI+.net
>>565
乾パン買いたきゃ直接サンリツに頼むから
自衛隊の乾パン作ってるからな
まとめて買うならありだろ?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:09:27 ID:fueiqHI+.net
>>569
パスタとパスタソース
カップ麺
菓子類(6ヶ月〜1年のものを選択)

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:09:27 ID:fueiqHI+.net
>>569
パスタとパスタソース
カップ麺
菓子類(6ヶ月〜1年のものを選択)

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:10:04 ID:sE+nJ3er.net
>>544
対症療法するよりも
乳酸菌サプリを飲んだほうが普通に効果があると思うな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:10:48 ID:J/oAC7NW.net
>>580
ジョイ本とかニュータウン近辺回ってみたが
全然なかったな
人が思いつきやすいところは後回しってのが
経験上の作戦の立て方
その上あんまり大きなところとかは時間かけて回るのは
なるべく避けたほうが良さそうだし
>>582
まあ他国は早くから取り締まってたから遅すぎる
安く変えるものを横取りして数十倍とかだからね
ダイソーマスク3000円とか
まともに売るのが馬鹿らしいだろう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:11:03 ID:fueiqHI+.net
>>554
そんなんじゃ足りないよ
5箱以上準備しなきゃ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:13:30 ID:fueiqHI+.net
>>572
ベビースターが良いみたい
非常食には合うよ
お湯はいらない、炭水化物だけどエネルギー源になるからね。登山の時も持参します

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:14:50 ID:fueiqHI+.net
>>572
私はベビースター箱買いしました(笑)
スペースも取らなくて済む保存食だよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:14:54 ID:sE+nJ3er.net
>>578
植物生まれのやさしい石けん3個いり 100円程度
これが洗浄力低い
自分は、手の保湿に100円の乳液使って余分なべたつきは、ティッシュでふき取っている

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:16:36 ID:fueiqHI+.net
世の中マスクばかり煽ってるけど、一番大事なのは手洗いをしっかりすることで

帰宅したらとにかく手洗い

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:16:50 ID:J/oAC7NW.net
消毒はハイターキャップ一杯に5リットル水が
最強だと教えてくれてたな
ただ身体や口には適さないとなってるから
アルコールフリーなどにはなかなかならないようだ
自治体とかのノロ対策で調べて見ると色々作り方が出てくるときがあるようだね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:18:21.57 ID:fueiqHI+.net
缶詰めは二年くらい保存きくから必須

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:19:27.48 ID:fueiqHI+.net
中国人との接触は極力しないこと

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:19:34.87 ID:J/oAC7NW.net
>>592
ドンキのトイレで普段ろくに手洗いしなさそうな人が
教科書通りみたいに念入りに手洗いしてたわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:21:05.02 ID:fueiqHI+.net
継続的支援をする企業が出てきたぞ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:21:19.21 ID:4iloTeCc.net
>>594
缶詰は大抵の物が10年は余裕
果物とかは無理だけど

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:22:04.41 ID:fONr5fjX.net
>>593
ノロはいろいろ特殊だから参考にならない
コロナ対策にはむしろ有害情報だ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:23:09 ID:ffH5iJF8.net
ヒャッハー状態で嘘を書き散らす輩もいるもよう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:23:26 ID:rYeck7oR.net
廉価な防護服欲しい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:23:40 ID:yPa5so+G.net
>>553
ためになるなぁ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:24:55 ID:J/oAC7NW.net
>>599
消毒に関しては最強だよ
うそいっちやだめよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:33:12 ID:fVfZ5ERx.net
>>593
数年間使ってなかった衣料用ハイターがある
そのまま排水溝に捨てるのもためらうし、
カラの大五郎のペットボトルに入れて、水で薄めて、便所の消毒用にする。
ありがとう。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:35:51 ID:Apje4DH5.net
このスレ住人で、ジアイーノ使っている人いる?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:37:22 ID:4PzHVcaA.net
>>589
ベビースターは備蓄に適さない
昨日10%増量6袋入りで198円というのがあって買ってみた
だのに早くも今日すっからかんになっている

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:40:20 ID:LJFipR4O.net
>>602
でも、あくまで卓上の理論で、実際に証明されているわけじゃないからね。
様々な原因が複合的に考えられる事象で、1つの要因だけを取り上げてあーだこーだというのは、
地震予知並みにうさんくさい。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:41:36 ID:CH+vswbF.net
>>605
ジアイーノ気になるけど凄く高いよね?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:42:59 ID:CH+vswbF.net
ウイルスウォッシャー再発売されないかなー

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:44:12 ID:fVfZ5ERx.net
>>606
wwwwww

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:49:01 ID:CH+vswbF.net
取りあえず、
去年秋に縦型洗濯機から
パナソニックのドラム式洗濯乾燥機買っておいて良かった
室内で熱風乾燥や温水洗濯できるのはおおきい
一応ナノイーX()も付いてるし

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:52:37 ID:4PzHVcaA.net
コートの話があったが
100均の雨合羽はそーっと着用しないと破れるほど脆い
満員電車でもまれたら30秒で破れる
ワークマンなどに塗装作業などに使うナイロンパーカーがある
上下で600円ぐらい
コレを3くみ買った

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:54:12 ID:fVfZ5ERx.net
>>612
なるほど
そりゃいいね!

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:55:40 ID:oVCsOZYg.net
>>606
備蓄を買いに行く為に炊事するのが面倒だし時間が必要なので3食を備蓄で賄ってしまいそうだわw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:55:52 ID:2XmWXtZm.net
女性なら前開きのワンピースをコート代わりに着て中に薄手のダウンを着ればよいかも
手洗い不可でもほとんど洗えちゃうよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:56:17 ID:fueiqHI+.net
>>575
長野県だと、イナゴ、蜂の子、ザザムシでたんぱく質とれるからな
自給自足で生き延びる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:57:08 ID:Apje4DH5.net
>>608
私が、買ったのは、ヨドバシポイントこみで、7.5万と12万弱のもの。

次亜塩素酸の濃度が20ppmになるらしいが、ウイルス対策に必要な200ppmには足りない。

実際の効果がわからないので、質問させてもらいました。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:57:25 ID:fueiqHI+.net
>>596
いいことです
感染防止になります

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:59:42 ID:fueiqHI+.net
>>606
意味ないじゃん
必ず箱に入れて保存食と書いておくべき
その時に賞味期限も書いて置けば大丈夫
生活の知恵です

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:01:16 ID:fueiqHI+.net
>>598
マルハニチロに箱買い出来るかを確認したら無理だった…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:01:51 ID:gy5PhT89.net
お餅も一応一年持つって書かれてるけど
食味がだいぶ落ちてしまう

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:04:10 ID:fueiqHI+.net
ビスケットも保存食には合いますね
チョコレートも大事
お菓子が非常食を補うかもしれません

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:06:07 ID:fueiqHI+.net
マスクの転売は絶対に罰せられますよ
火事場泥棒の卑怯者
人として最低だからな
人間の屑だと思う

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:07:00.42 ID:fVfZ5ERx.net
>>615
それもいいな。普段使い出来るし。
色々見てみよう。
割烹着みたいなのも気になってる。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:07:09.66 ID:4PzHVcaA.net
>>612
こういうの ナイロンヤッケだった
通販は高い ホームセンターや作業服店にある
私は個人経営の小さな店で買った
https://dotup.org/uploda/dotup.org2058571.jpg

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:07:21.22 ID:CH+vswbF.net
>>617
濃度が低くとも使わないよりは遥かにいいと思うけど、濃度が気になって金に糸目かけないなら買い足せば?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:07:48.14 ID:fueiqHI+.net
中国と陸繋がりの北朝鮮の感染者は全く発表されていないが、確実にあるはず
防御も甘そうだからどうなんだろう?

実はかなり深刻かも…

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:09:57.01 ID:fueiqHI+.net
>>621
餅をいっぱい買って、焼きのりと醤油があれば結構な保存食になりますね
買っておこうと思います

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:10:02.24 ID:/cwOhKlD.net
>>627
ベトナムも地続きだけど、アソコも共産党だから信用できないところあるんだよな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:11:29.30 ID:gTeT1dEh.net
>>1
>>593
皮膚が健全な状態なら、キッチンブリーチ希釈液で消毒できるよ。ただ、手間が増える。

「皮膚が健全で、非粘膜の部分(手先や足など皮膚が分厚い部分。粘膜でなくても、皮膚が薄い顔面や鼠蹊部などは避けるべき。)」
 ここなら、ブリーチを500倍希釈で、1分漬けて置けば、完璧に殺菌できる。
 ただし、アルカリと次亜塩素酸が残っているので、そのあと丁寧に水道水または風呂の残り湯なのですすぐ必要がある。
 ここですすぎをやらないと、直ぐに皮膚が荒れる。荒れ防止にオロナインかワセリンをその都度薄く塗っておくといい。
  なお、テーブルやドアノブは200倍希釈でいいが、皮膚は500倍には薄めないとダメージが大きい。
  殺菌力は元が強力なので、500倍でも充分。

 ポイントを繰り返す。
 ・粘膜部分には絶対に使わない。
 ・非粘膜でも、皮膚が薄い部分には使わない。
 ・手足など皮膚が厚い部分であっても、必ず後は丁寧に水ですすぐ事。

 これを守れば、消エタで殺菌するよりも遥かに強力に殺菌出来て、コストも考えられない位安く済む。
 消エタは、出先ですすぐ事も出来ない時に、手軽に殺菌したい時に使う為の物。

 なお、キャップ容量が花王が25ml、他メーカーが20mlなので、200倍希釈に合わせて欲しい。
 他メーカーの場合は、水4Lにキャップ1杯で200倍希釈だ。 

>>604
次亜塩素酸ナトリウムは、最も安く、そして一般人が入手可能な中で最も殺菌力が最強の漂白殺菌剤だが、
欠点もある。

その一つが、経年劣化するという事。出荷時には塩素濃度が6%以上で保たれているが(メーカーによっては5%)
 一般家庭で1年保存すると4%ほどに、さらに1年経つと3%、次の1年で2%強に落ちる。
 これは次亜塩素酸自体が不安定という性質によっていて、避けようがない。 ナマモノと同じだ。
 紫外線と高温に特に弱い。 だが、流し台の下に保管していても、上の比率で自己分解していく。

 だから、製造年月日が必ず書いてあるので、5年経っていたらもう下水にそのまま流して欲しい。
 (食塩と水に分解されるから心配ない。酸性の物とは一緒に捨てない様に。)
 3年程度なら何とか使えるが、希釈濃度を気持ち上げてくれ。
 
 殺菌用途なので、ケチらず古いものは捨てて、新しい物を買ってくれ。
 2年までなら塩素濃度も充分に高い。
 

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:12:12.99 ID:fueiqHI+.net
>>606
ちなみにベビースターは30円の奴ですよ
箱買いだと30個で900円
スペースとらないから
1食のカロリー考えたら完璧な保存食

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:14:14.99 ID:fueiqHI+.net
>>629
本当の感染者数言わない国も絶対にあるよね
その甘さが致命傷になるのに

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:14:28.17 ID:fVfZ5ERx.net
>>625
いいね
なんか他人とは思えない風貌も気に入った。
これなら満員電車もいけそう。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:15:13.36 ID:4PzHVcaA.net
>>630
知らなかったこと役に立つことが一杯あって
感謝

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:16:17.89 ID:wTCVwQ9N.net
>>612
ヤッケの事かな?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:16:27.73 ID:gTeT1dEh.net
>>623
それの、ニュースソースってある?
感情的には分かるけど、実際転売を刑事罰で処罰するって
かなり難しいと思う

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:17:19.74 ID:fueiqHI+.net
消毒液でこまめに掃除して、手洗い、うがいを徹底してやれば感染は防げます
後は不特定多数の場所に行かないこと
新幹線や電車で移動の時はマスク
極力会話しない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:18:39.11 ID:fueiqHI+.net
会社でマスク否定してる人いますか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:20:44.51 ID:l2s+f2BN.net
>>552
おおお、ぶたくんだ
あなたが大正解だ
それくらいの備蓄量でないと餓死しかねないひが
来てる〜

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:21:08.03 ID:4PzHVcaA.net
すーぱーの買い物籠の持ち手はやばそうだわ
アルコール噴射してから持とう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:22:01.18 ID:gy5PhT89.net
ショッピングカートのバーも

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:22:10.35 ID:osIsGAmQ.net
さっきスーパー行ったら皆日持ちするもの買占め凄い
夫婦で買い物カート2台上下山盛りの客ばっか

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:25:36.33 ID:osIsGAmQ.net
>>622
俺はビスコ保存缶備蓄してある

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:27:19.90 ID:/cwOhKlD.net
>>630
ブリーチ君、毎日元気でなりよりだね(´・ω・`)

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:29:54 ID:bRnBXkjo.net
>>629
国家による情報の隠匿を共産主義と定義するなら
日本は世界一の共産国家ってことになるぞ
いいのかそれで
秘密主義の国のように国家だけが情報を握ってるというならまだしも
誰も感染者数を調査しない、調査してないから感染者は存在しない、
存在しないから支援も得られない
どうやって収拾つける気なんだこれ
台風や地震みたいにその一瞬やり過ごせばいいってもんじゃないぞ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:33:29 ID:+xLuZ5vP.net
うちの近所(横浜市北部)、危機感薄い人が主流なのかも。
冷凍食品と缶詰のセールの日なのに、どちらの棚も商品いっぱいあったし、だれも見ていなかった。
缶詰は備蓄が沢山あるから、冷凍食品とお菓子と魚の干物を色々買った!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:39:23 ID:gTeT1dEh.net
>>1
>>644
消エタメーカーさんのうだつの上がらない営業さんなのかな?w

【キッチンブリーチの真価】を世間に知られると、何か困る事でもあるのかな??www

【ドラッグストアで、600mlが1本100円以下で売っているキッチンブリーチ】さえあれば、殆どの殺菌用途には困らんよwww


 で、あんたは今日も元気にアンチブリーチ活動に励んでいるのかね?ww

 

 殺菌剤は、ポピドンヨード、逆性石鹸、消エタなど色々売ってるが、
 
 一般人が手軽に買えて、しかも価格が安い物と考えると、【キッチンブリーチ一択!】という結論になる。
 
  しかも数百倍の希釈タイプで、殺菌力が最強だからなwww

 消エタはストレートタイプなのに殺菌力が微妙というねw

  まあ消エタは、じょうよわさんに任せておくわw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:39:57 ID:e2h1Cgso.net
>>577
トイレットペーパーはほとんど国産だから大丈夫だよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:41:04 ID:/cwOhKlD.net
>>645
は?
一番の原因は中国が公表しなくて隠蔽したからだぞ
そして中国がWHOにも過小に公表するように圧力かけた
WHOが機能していれば、日本も相応の対応が早期にできた

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:43:07 ID:CH+vswbF.net
TOTO アプリコットのキレイ除菌水を買ったけど、どれくらい効果あるのかね?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:44:15 ID:gy5PhT89.net
>>649
アメリカみたいな対応して欲しかったわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:44:20 ID:fkBTIyHe.net
高野豆腐を備蓄すべきかな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:44:30 ID:gy5PhT89.net
>>652
良いと思う

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:49:45 ID:zMsjRwwQ.net
スーパーも危険?食料の備蓄を急げ。
■最新版!防災のプロが選んだ厳選非常食■
http://bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:52:07 ID:aSdC0BPD.net
あーあ…、ニューススレにここのスレをリンクしたバカ野郎がいるよ。
へんなの紛れ込んでくるよ…残念

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:52:14 ID:mGp13s3C.net
武漢はあんな中でも電気水道ガス電話などのライフラインは守られているのよね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:54:15 ID:gL+sbvUx.net
>>49
おれは300人が篭城ライン

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:54:25 ID:osIsGAmQ.net
やっぱ空気感染らしい

中国の公式保健部は土曜日(2月8日)に、新しいコロナウイルスが空中を伝染する可能性があることを確認しました。

上海で開催された記者会見で、健康および伝染病予防の専門家は、直接感染および接触感染に加えて、新しいクラウン肺炎の感染経路には「エアロゾル感染」も含まれることを確認しました。

エアロゾルは、気体媒体に分散または懸濁した固体または液体の小粒子によって形成されるコロイド分散系です。簡単に言えば、エアロゾルは、空気中に安定して分散および浮遊している小さな液体または固体粒子であり、肉眼では見ることができません。

いわゆる「エアロゾル伝播」とは、液滴が空気中で混合されて「エアロゾル」を形成し、吸入後に感染を引き起こすことを意味します。

以前は、2月5日に、国家保健医療委員会のWebサイトが「新しいコロナウイルス感染肺炎の診断と治療(第5版)」を公開しました。未定」。

3日間の間隔の後、エアロゾルの伝播経路は中国の公式の保健局によって確認されました。

エアロゾルと液滴の伝送の違いは、伝送距離です。飛沫と接触感染は近距離で発生しますが、エアロゾルは長距離を移動するため、非接触感染のリスクが高まります。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:54:35 ID:nFcMwYqO.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

web-n20-0020 2020-02-09 00:51
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200209005410_4557346f65.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1574407001/14-

●不可解な色目

不良や教授の縄張りにいるバイオ女たちが、モヤシ金持ちへチラチラ色目をつかってきたら、目的は次のこれ。
「不良や教授の縄張りに居座って、よそ者の金持ちから極上のおもてなしを受けて結婚する。」不可能だね。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
強者への説教は不可能。モヤシ金持ち坊ちゃんは食い物扱いで、身の危険が迫ってる。

女は、「不良や教授の縄張り」と「富裕層」とは、相性が悪い程度はわかってるが、両取りできると勘違いしてる。
「相性悪いをわかってる」とは、女が不良と一緒にいるときは、筋肉金持ちにはちょっかい出さないからだ。
万が一にも筋肉金持ちを怒らせると、愛する不良の身に危険が及ぶから、筋肉金持ちへは大人しい。
不良や教授の縄張りでは、モヤシ金持ちへ女性器出して追い回したり、大損させて屈服させ求婚する。

女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。

女が男を追い回してるのに、女が自分の行動を否定する。悪魔は「じゃあ、あの男は何者だ?」と付け込む。
女性器を出す女が自分をウソで正当化し「男が私を追いかけてる。」と。詰まんない女のプライドだ。
不良や教授は「そうか、じゃあ富裕層はストーカーだな。退治だ。」となる。不良や教授は忖度で攻撃する。
教授は、女が求婚する世界一大切(?)な殿方にストーカー濡れ衣を着せて教授会で吊るし上げ無職破滅させる。
女は愛すべき富裕層が教授会で八つ裂きに破滅するのを見て喜ぶ。喜ぶ女を見て、彼らは女を馬鹿にし面白がる。

●戯曲「じゃじゃ馬ならし」
勉強実験邪魔する奇声女たちが、不良や教授に100%マインドコントロールされてるように、当時の私は錯覚。
それが、彼女たちの内発的な意志でやらかしたと判れば、シェイクスピアのじゃじゃ馬女と同一視できたろう。
じゃじゃ馬とは、制御困難な馬だ。転じてオテンバ娘。じゃじゃ馬ならしは、暴れ馬を役立つ馬に手懐けることだ。
戯曲の「じゃじゃ馬ならし」は、男が商人のはねっ返り娘を金銭目的に虐待で隷属妻へ調教し、賭けに勝つ喜劇だ。
彼女たちは殿方へ不良や教授を後ろ盾に損をさせて、その殿方に求婚する。私は劇中の男よりも不利な立場だ。
仮にシェイクスピアのじゃじゃ馬女とわかってれば、囚人のジレンマで囚人の彼女たちと共闘計画は捨てたろう。
共闘呼びかけをやめ、女性器を出してることを大きく言う選択肢もあったろう。女性器発言は吉凶はわからんが。

●入学したのが間違いだった。
坊ちゃん同士で情報共有したほうがいいと思う。でも勉強できない。
悪化原因の奇声バイオ女に理解を求めることで時間と体力を使って卒業こそできた。
しかし、勉強実験するエネルギーを奪われ専門性ゼロで卒業し無職破滅になる。
我々の一人を囮にして悪党たちに襲わせれば、証拠がとりやすいけど、平気で放火するワルだから命が危ない。
死ぬこと以外はかすり傷でも、実際にすぐ身近に田舎坊ちゃんの変死者も出てるし、死んだら元も子もない。
慶応大学の卒業生の社会人の「スイミー(Swimmy)のように群れる行動」が正解になる。
理工学部「内部」でスイミーのように群れるのは富裕層の絶対数も足りないし、男連れションだと勉強実験不可能だ。
研究所としては残るけど理工学部として廃学部になる。入学したのが場違いだった。命を守るのに精一杯。
受験のふるい落としは、中堅大学が放火魔や損させて振り向かせる女を排除するためなのかもね。
あいうえお

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:54:38 ID:ITrIblxx.net
https://i.imgur.com/Vga7537.jpg

アスクルでまだ買えるよ!

買えるうちに

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:54:59 ID:nFcMwYqO.net
>>659
矢尾板仁助教授の話では千葉女「本人」の被害証言は聞いてないらしい。千葉女本人の著名もない。
だから、将軍H教授は千葉女がストーカー被害者だというのはでっち上げだ。
在学中の被害者であるかのように、私へ女性器を向ける習性の島根女が成りすましで騒ぐのもインチキ。
千葉女本人が「私はストーカー被害を受けてない。教授はうそつき。」と言えば、私は自由の身になる。
将軍H教授を直接非難したくないなら、私のチンコにゴムつけてしゃぶり、大学内部で周知だ。
千葉女に真相を話して欲しかったが、千葉女が黙っててフェラ周知もしない以上、助教授の話を出す。

悪口を言って緊張関係を作った後の女が私に電話番号を渡すのは矛盾だ。
より厳しい現行法でも私は無罪。大学生の私には法律に関する知識がなかった。

大手予備校の全国模試偏差値40あたりから上の高校生なら、二つの話が必要。
一つ目は、千葉女が電話番号と住所を自筆で書いて私に渡してきた事実がある。
二つ目は、実在の助教授が、千葉女本人の被害申し立てはないと将軍H教授を間接的に否定。
高校生なら、二つの話で将軍H教授が主張するような、千葉女がストーカー被害者には感じない。
司法なら一つ目で十分だが、高校生向けの理解では、助教授の追加話が必要。

はじめから結婚対象の男を決めてる重い処女様なら、簡単。その男に処女を捧げればいい。
自分をセックスの虎と暗示をかけて、結婚対象の男へ処女をささげる。だめだったらほかの男と結婚だ。
私の必修単位の邪魔になる緊張関係を作って連絡先を渡すなんて、男側の好みを探る気持ちはない。

不良や教授はほのめかしで富裕層の悪口を言う。彼らは高級車を見ると恐怖で狼狽錯乱する。
警察に捕まらなければ、金持ちとお医者様の家族を不幸にする側の人々は東京ならどこにでもいる。
千葉女と島根女は、私と5分会話で奇声を発して精神錯乱を起こし記憶と正気を失う。

大学が父の会社へいたずら電話で息子をストーカーだと業務妨害。息子を人質に取られ泣き寝入り。
弁護士が呼べないなら、退学で浮いた学費をIT専門学校で「手に職」が正解だったろう。
将軍H教授は教育せず血道を上げて実験ボランティアをおだてるせいか、この理工学部は消えた。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:55:06 ID:QluG9idd.net
これ見て少し落ち着いてな

新型ウイルス 奈良のバス運転手の男性が退院 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200208/k10012278321000.html

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:55:17 ID:nFcMwYqO.net
>>659
>ストーカーやら猥褻な手紙を大量に送りつけられて恐怖に震え上がっていたのに、

私が病気復学した後だ。
千葉女は人前で堂々と富裕層の悪口を言う肝っ玉女だ。大勢の千葉女の同期生がそれ見てる。
だから、千葉女が怖がりすぎて「他人に助けを求められなくなる病的症状」は起こりにくい。
論文読めない島根女は将軍H教授から無試験で大学院卒を贈呈され、卒業後に騒いだインチキ。

千葉女は私の必修単位の邪魔になる悪口を7ヶ月間も言い、緊張関係を作りイジメ求婚する。
島根女は私に女性器を向け、不良の嫉妬心をガソリンのように焚き付け、不良の縄張りに引き込む。
私は卒業するため千葉女の住所電話番号を聞いて、千葉女を軸に相手する。

千葉女は露骨に私の悪口を言ってはいるが、ストーカー問題解決を将軍H教授に頼んでいない。
将軍H教授は、頼まれてもいないのに教授会でストーカーの罪をでっち上げて私を吊るす。
教授会に出席した矢尾板仁助教授は、千葉女本人の被害証言も聞いてないし著名も見ていない。
矢尾板仁助教授は千葉女経由で将軍が示すはずの手紙の文章、コピーすら見ていないらしい。

>当時、お前は何も声を上げなかったの?不自然過ぎるし、わざとらしい表現ばかりでウソっぽいね。

入学して女たちと復学同様のことが起こり、帝京が紹介した東大卒の心理カウンセラーに助けを求めた。
「そうかもしれないけど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、そのすべて全部何もかもが、うんうん、あなたの気のせいだよ。」と。
その後、私は講義で座ったまま失神したり、朝起き上がれなくなり、何年も病気休学した。
超ど級高学歴の社会学インテリは、たくさん出会った全員、私個人の直面する問題には役に立たない。
数年後に私は復学し、千葉女は同じ心理カウンセラーに捕まり、その後、彼女がどうなったか知らない。

田舎娘たちが富裕層の気をひくために富裕層の悪口を言う。富裕層と結婚したい。
すると、田舎娘たちの思惑とは真逆にお金持ちを心底憎む異性との出会いが「とても自然に」多くなる。
高級車を見ると恐怖で狼狽錯乱する、心底富裕層を憎悪する男たちが偶然を装って女に集まる。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:56:12 ID:mD1+87NX.net
朝のニュースでピークが4〜5月って言ってたけど
どんだけ長引くんだよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:57:30 ID:aSdC0BPD.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

web-n20-0020 2020-02-09 00:51
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200209005410_4557346f65.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1574407001/14-

●不可解な色目

不良や教授の縄張りにいるバイオ女たちが、モヤシ金持ちへチラチラ色目をつかってきたら、目的は次のこれ。
「不良や教授の縄張りに居座って、よそ者の金持ちから極上のおもてなしを受けて結婚する。」不可能だね。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
強者への説教は不可能。モヤシ金持ち坊ちゃんは食い物扱いで、身の危険が迫ってる。

女は、「不良や教授の縄張り」と「富裕層」とは、相性が悪い程度はわかってるが、両取りできると勘違いしてる。
「相性悪いをわかってる」とは、女が不良と一緒にいるときは、筋肉金持ちにはちょっかい出さないからだ。
万が一にも筋肉金持ちを怒らせると、愛する不良の身に危険が及ぶから、筋肉金持ちへは大人しい。
不良や教授の縄張りでは、モヤシ金持ちへ女性器出して追い回したり、大損させて屈服させ求婚する。

女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。

女が男を追い回してるのに、女が自分の行動を否定する。悪魔は「じゃあ、あの男は何者だ?」と付け込む。
女性器を出す女が自分をウソで正当化し「男が私を追いかけてる。」と。詰まんない女のプライドだ。
不良や教授は「そうか、じゃあ富裕層はストーカーだな。退治だ。」となる。不良や教授は忖度で攻撃する。
教授は、女が求婚する世界一大切(?)な殿方にストーカー濡れ衣を着せて教授会で吊るし上げ無職破滅させる。
女は愛すべき富裕層が教授会で八つ裂きに破滅するのを見て喜ぶ。喜ぶ女を見て、彼らは女を馬鹿にし面白がる。

●戯曲「じゃじゃ馬ならし」
勉強実験邪魔する奇声女たちが、不良や教授に100%マインドコントロールされてるように、当時の私は錯覚。
それが、彼女たちの内発的な意志でやらかしたと判れば、シェイクスピアのじゃじゃ馬女と同一視できたろう。
じゃじゃ馬とは、制御困難な馬だ。転じてオテンバ娘。じゃじゃ馬ならしは、暴れ馬を役立つ馬に手懐けることだ。
戯曲の「じゃじゃ馬ならし」は、男が商人のはねっ返り娘を金銭目的に虐待で隷属妻へ調教し、賭けに勝つ喜劇だ。
彼女たちは殿方へ不良や教授を後ろ盾に損をさせて、その殿方に求婚する。私は劇中の男よりも不利な立場だ。
仮にシェイクスピアのじゃじゃ馬女とわかってれば、囚人のジレンマで囚人の彼女たちと共闘計画は捨てたろう。
共闘呼びかけをやめ、女性器を出してることを大きく言う選択肢もあったろう。女性器発言は吉凶はわからんが。

●入学したのが間違いだった。
坊ちゃん同士で情報共有したほうがいいと思う。でも勉強できない。
悪化原因の奇声バイオ女に理解を求めることで時間と体力を使って卒業こそできた。
しかし、勉強実験するエネルギーを奪われ専門性ゼロで卒業し無職破滅になる。
我々の一人を囮にして悪党たちに襲わせれば、証拠がとりやすいけど、平気で放火するワルだから命が危ない。
死ぬこと以外はかすり傷でも、実際にすぐ身近に田舎坊ちゃんの変死者も出てるし、死んだら元も子もない。
慶応大学の卒業生の社会人の「スイミー(Swimmy)のように群れる行動」が正解になる。
理工学部「内部」でスイミーのように群れるのは富裕層の絶対数も足りないし、男連れションだと勉強実験不可能だ。
研究所としては残るけど理工学部として廃学部になる。入学したのが場違いだった。命を守るのに精一杯。
受験のふるい落としは、中堅大学が放火魔や損させて振り向かせる女を排除するためなのかもね。
あいうえお

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:58:12 ID:shE2Jsdq.net
職場でマスク配ってる書きこしたものだけど
社食で机並べて段ボール置いてマスクお取り下さいってなってたんだけど今朝出社したら根こそぎ無くなった上箱も机もぶち壊されてるって・・派遣とバイト連中だろうけど酷いわ
どういう頭してんだよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:58:50 ID:Q3TJ4XY7.net
増税で消費落ち込んでた分、それ以上に一時的に消費ふえそうだな
主に一部商品に

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:58:58 ID:sfav76Ls.net
5月くらいに収束したら神の恵みだってくらいのレベルじゃないの
アルコール系が全然備蓄できてなくてマジやばい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:00:24 ID:CH+vswbF.net
>>651
世界最強の国と比べてもね(´・ω・`)

アメリカ
金融経済世界一ドル基軸通貨
軍事力世界一核保有
原油天然ガスその他資源自国で賄える
食料自給率100%超

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:00:27 ID:vFziFBCC.net
どうしてハイターの話ばっかりなんだよ
しかも内容がでたらめ
希釈さえ間違い
ノロならともかく

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:00:57 ID:aSdC0BPD.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

web-n20-0020 2020-02-09 00:51
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200209005410_4557346f65.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1574407001/14-

●不可解な色目

不良や教授の縄張りにいるバイオ女たちが、モヤシ金持ちへチラチラ色目をつかってきたら、目的は次のこれ。
「不良や教授の縄張りに居座って、よそ者の金持ちから極上のおもてなしを受けて結婚する。」不可能だね。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
強者への説教は不可能。モヤシ金持ち坊ちゃんは食い物扱いで、身の危険が迫ってる。

女は、「不良や教授の縄張り」と「富裕層」とは、相性が悪い程度はわかってるが、両取りできると勘違いしてる。
「相性悪いをわかってる」とは、女が不良と一緒にいるときは、筋肉金持ちにはちょっかい出さないからだ。
万が一にも筋肉金持ちを怒らせると、愛する不良の身に危険が及ぶから、筋肉金持ちへは大人しい。
不良や教授の縄張りでは、モヤシ金持ちへ女性器出して追い回したり、大損させて屈服させ求婚する。

女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。

女が男を追い回してるのに、女が自分の行動を否定する。悪魔は「じゃあ、あの男は何者だ?」と付け込む。
女性器を出す女が自分をウソで正当化し「男が私を追いかけてる。」と。詰まんない女のプライドだ。
不良や教授は「そうか、じゃあ富裕層はストーカーだな。退治だ。」となる。不良や教授は忖度で攻撃する。
教授は、女が求婚する世界一大切(?)な殿方にストーカー濡れ衣を着せて教授会で吊るし上げ無職破滅させる。
女は愛すべき富裕層が教授会で八つ裂きに破滅するのを見て喜ぶ。喜ぶ女を見て、彼らは女を馬鹿にし面白がる。

●戯曲「じゃじゃ馬ならし」
勉強実験邪魔する奇声女たちが、不良や教授に100%マインドコントロールされてるように、当時の私は錯覚。
それが、彼女たちの内発的な意志でやらかしたと判れば、シェイクスピアのじゃじゃ馬女と同一視できたろう。
じゃじゃ馬とは、制御困難な馬だ。転じてオテンバ娘。じゃじゃ馬ならしは、暴れ馬を役立つ馬に手懐けることだ。
戯曲の「じゃじゃ馬ならし」は、男が商人のはねっ返り娘を金銭目的に虐待で隷属妻へ調教し、賭けに勝つ喜劇だ。
彼女たちは殿方へ不良や教授を後ろ盾に損をさせて、その殿方に求婚する。私は劇中の男よりも不利な立場だ。
仮にシェイクスピアのじゃじゃ馬女とわかってれば、囚人のジレンマで囚人の彼女たちと共闘計画は捨てたろう。
共闘呼びかけをやめ、女性器を出してることを大きく言う選択肢もあったろう。女性器発言は吉凶はわからんが。

●入学したのが間違いだった。
坊ちゃん同士で情報共有したほうがいいと思う。でも勉強できない。
悪化原因の奇声バイオ女に理解を求めることで時間と体力を使って卒業こそできた。
しかし、勉強実験するエネルギーを奪われ専門性ゼロで卒業し無職破滅になる。
我々の一人を囮にして悪党たちに襲わせれば、証拠がとりやすいけど、平気で放火するワルだから命が危ない。
死ぬこと以外はかすり傷でも、実際にすぐ身近に田舎坊ちゃんの変死者も出てるし、死んだら元も子もない。
慶応大学の卒業生の社会人の「スイミー(Swimmy)のように群れる行動」が正解になる。
理工学部「内部」でスイミーのように群れるのは富裕層の絶対数も足りないし、男連れションだと勉強実験不可能だ。
研究所としては残るけど理工学部として廃学部になる。入学したのが場違いだった。命を守るのに精一杯。
受験のふるい落としは、中堅大学が放火魔や損させて振り向かせる女を排除するためなのかもね。
あいうえお

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:01:10 ID:aSdC0BPD.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

web-n20-0020 2020-02-09 00:51
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200209005410_4557346f65.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1574407001/14-

●不可解な色目

不良や教授の縄張りにいるバイオ女たちが、モヤシ金持ちへチラチラ色目をつかってきたら、目的は次のこれ。
「不良や教授の縄張りに居座って、よそ者の金持ちから極上のおもてなしを受けて結婚する。」不可能だね。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
強者への説教は不可能。モヤシ金持ち坊ちゃんは食い物扱いで、身の危険が迫ってる。

女は、「不良や教授の縄張り」と「富裕層」とは、相性が悪い程度はわかってるが、両取りできると勘違いしてる。
「相性悪いをわかってる」とは、女が不良と一緒にいるときは、筋肉金持ちにはちょっかい出さないからだ。
万が一にも筋肉金持ちを怒らせると、愛する不良の身に危険が及ぶから、筋肉金持ちへは大人しい。
不良や教授の縄張りでは、モヤシ金持ちへ女性器出して追い回したり、大損させて屈服させ求婚する。

女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。

女が男を追い回してるのに、女が自分の行動を否定する。悪魔は「じゃあ、あの男は何者だ?」と付け込む。
女性器を出す女が自分をウソで正当化し「男が私を追いかけてる。」と。詰まんない女のプライドだ。
不良や教授は「そうか、じゃあ富裕層はストーカーだな。退治だ。」となる。不良や教授は忖度で攻撃する。
教授は、女が求婚する世界一大切(?)な殿方にストーカー濡れ衣を着せて教授会で吊るし上げ無職破滅させる。
女は愛すべき富裕層が教授会で八つ裂きに破滅するのを見て喜ぶ。喜ぶ女を見て、彼らは女を馬鹿にし面白がる。

●戯曲「じゃじゃ馬ならし」
勉強実験邪魔する奇声女たちが、不良や教授に100%マインドコントロールされてるように、当時の私は錯覚。
それが、彼女たちの内発的な意志でやらかしたと判れば、シェイクスピアのじゃじゃ馬女と同一視できたろう。
じゃじゃ馬とは、制御困難な馬だ。転じてオテンバ娘。じゃじゃ馬ならしは、暴れ馬を役立つ馬に手懐けることだ。
戯曲の「じゃじゃ馬ならし」は、男が商人のはねっ返り娘を金銭目的に虐待で隷属妻へ調教し、賭けに勝つ喜劇だ。
彼女たちは殿方へ不良や教授を後ろ盾に損をさせて、その殿方に求婚する。私は劇中の男よりも不利な立場だ。
仮にシェイクスピアのじゃじゃ馬女とわかってれば、囚人のジレンマで囚人の彼女たちと共闘計画は捨てたろう。
共闘呼びかけをやめ、女性器を出してることを大きく言う選択肢もあったろう。女性器発言は吉凶はわからんが。

●入学したのが間違いだった。
坊ちゃん同士で情報共有したほうがいいと思う。でも勉強できない。
悪化原因の奇声バイオ女に理解を求めることで時間と体力を使って卒業こそできた。
しかし、勉強実験するエネルギーを奪われ専門性ゼロで卒業し無職破滅になる。
我々の一人を囮にして悪党たちに襲わせれば、証拠がとりやすいけど、平気で放火するワルだから命が危ない。
死ぬこと以外はかすり傷でも、実際にすぐ身近に田舎坊ちゃんの変死者も出てるし、死んだら元も子もない。
慶応大学の卒業生の社会人の「スイミー(Swimmy)のように群れる行動」が正解になる。
理工学部「内部」でスイミーのように群れるのは富裕層の絶対数も足りないし、男連れションだと勉強実験不可能だ。
研究所としては残るけど理工学部として廃学部になる。入学したのが場違いだった。命を守るのに精一杯。
受験のふるい落としは、中堅大学が放火魔や損させて振り向かせる女を排除するためなのかもね。
あいうえお

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:01:19 ID:aSdC0BPD.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

web-n20-0020 2020-02-09 00:51
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200209005410_4557346f65.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1574407001/14-

●不可解な色目

不良や教授の縄張りにいるバイオ女たちが、モヤシ金持ちへチラチラ色目をつかってきたら、目的は次のこれ。
「不良や教授の縄張りに居座って、よそ者の金持ちから極上のおもてなしを受けて結婚する。」不可能だね。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
強者への説教は不可能。モヤシ金持ち坊ちゃんは食い物扱いで、身の危険が迫ってる。

女は、「不良や教授の縄張り」と「富裕層」とは、相性が悪い程度はわかってるが、両取りできると勘違いしてる。
「相性悪いをわかってる」とは、女が不良と一緒にいるときは、筋肉金持ちにはちょっかい出さないからだ。
万が一にも筋肉金持ちを怒らせると、愛する不良の身に危険が及ぶから、筋肉金持ちへは大人しい。
不良や教授の縄張りでは、モヤシ金持ちへ女性器出して追い回したり、大損させて屈服させ求婚する。

女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。

女が男を追い回してるのに、女が自分の行動を否定する。悪魔は「じゃあ、あの男は何者だ?」と付け込む。
女性器を出す女が自分をウソで正当化し「男が私を追いかけてる。」と。詰まんない女のプライドだ。
不良や教授は「そうか、じゃあ富裕層はストーカーだな。退治だ。」となる。不良や教授は忖度で攻撃する。
教授は、女が求婚する世界一大切(?)な殿方にストーカー濡れ衣を着せて教授会で吊るし上げ無職破滅させる。
女は愛すべき富裕層が教授会で八つ裂きに破滅するのを見て喜ぶ。喜ぶ女を見て、彼らは女を馬鹿にし面白がる。

●戯曲「じゃじゃ馬ならし」
勉強実験邪魔する奇声女たちが、不良や教授に100%マインドコントロールされてるように、当時の私は錯覚。
それが、彼女たちの内発的な意志でやらかしたと判れば、シェイクスピアのじゃじゃ馬女と同一視できたろう。
じゃじゃ馬とは、制御困難な馬だ。転じてオテンバ娘。じゃじゃ馬ならしは、暴れ馬を役立つ馬に手懐けることだ。
戯曲の「じゃじゃ馬ならし」は、男が商人のはねっ返り娘を金銭目的に虐待で隷属妻へ調教し、賭けに勝つ喜劇だ。
彼女たちは殿方へ不良や教授を後ろ盾に損をさせて、その殿方に求婚する。私は劇中の男よりも不利な立場だ。
仮にシェイクスピアのじゃじゃ馬女とわかってれば、囚人のジレンマで囚人の彼女たちと共闘計画は捨てたろう。
共闘呼びかけをやめ、女性器を出してることを大きく言う選択肢もあったろう。女性器発言は吉凶はわからんが。

●入学したのが間違いだった。
坊ちゃん同士で情報共有したほうがいいと思う。でも勉強できない。
悪化原因の奇声バイオ女に理解を求めることで時間と体力を使って卒業こそできた。
しかし、勉強実験するエネルギーを奪われ専門性ゼロで卒業し無職破滅になる。
我々の一人を囮にして悪党たちに襲わせれば、証拠がとりやすいけど、平気で放火するワルだから命が危ない。
死ぬこと以外はかすり傷でも、実際にすぐ身近に田舎坊ちゃんの変死者も出てるし、死んだら元も子もない。
慶応大学の卒業生の社会人の「スイミー(Swimmy)のように群れる行動」が正解になる。
理工学部「内部」でスイミーのように群れるのは富裕層の絶対数も足りないし、男連れションだと勉強実験不可能だ。
研究所としては残るけど理工学部として廃学部になる。入学したのが場違いだった。命を守るのに精一杯。
受験のふるい落としは、中堅大学が放火魔や損させて振り向かせる女を排除するためなのかもね。
あいうえお

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:01:53 ID:/cwOhKlD.net
>>668
ビールやウイスキーメーカーでも消毒エタノール作れそうなんだけどな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:02:55 ID:gTeT1dEh.net
>>664
安部の決断一つ。
支那人の新規入国禁止、及び流入分の強制退去を今からやれば
来月には収束する。

でも、それをやらないと、暖かくなるまでは無理なんじゃ?w

疑問なのは、今の放置プレイのままでは、誰がどう考えても東京五輪開催は無理だと思うんだが
東京五輪やらなくても平気なのかな?
どうなの、アベちゃん?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:03:31 ID:eWyJiuCE.net
>>668
78%、一斗缶ならまだ楽天に売ってるよ
今日の夜からお買い物マラソン始まるから早めにどうぞ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:03:33 ID:aSdC0BPD.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

web-n20-0020 2020-02-09 00:51
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200209005410_4557346f65.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1574407001/14-

●不可解な色目

不良や教授の縄張りにいるバイオ女たちが、モヤシ金持ちへチラチラ色目をつかってきたら、目的は次のこれ。
「不良や教授の縄張りに居座って、よそ者の金持ちから極上のおもてなしを受けて結婚する。」不可能だね。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
強者への説教は不可能。モヤシ金持ち坊ちゃんは食い物扱いで、身の危険が迫ってる。

女は、「不良や教授の縄張り」と「富裕層」とは、相性が悪い程度はわかってるが、両取りできると勘違いしてる。
「相性悪いをわかってる」とは、女が不良と一緒にいるときは、筋肉金持ちにはちょっかい出さないからだ。
万が一にも筋肉金持ちを怒らせると、愛する不良の身に危険が及ぶから、筋肉金持ちへは大人しい。
不良や教授の縄張りでは、モヤシ金持ちへ女性器出して追い回したり、大損させて屈服させ求婚する。

女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。

女が男を追い回してるのに、女が自分の行動を否定する。悪魔は「じゃあ、あの男は何者だ?」と付け込む。
女性器を出す女が自分をウソで正当化し「男が私を追いかけてる。」と。詰まんない女のプライドだ。
不良や教授は「そうか、じゃあ富裕層はストーカーだな。退治だ。」となる。不良や教授は忖度で攻撃する。
教授は、女が求婚する世界一大切(?)な殿方にストーカー濡れ衣を着せて教授会で吊るし上げ無職破滅させる。
女は愛すべき富裕層が教授会で八つ裂きに破滅するのを見て喜ぶ。喜ぶ女を見て、彼らは女を馬鹿にし面白がる。

●戯曲「じゃじゃ馬ならし」
勉強実験邪魔する奇声女たちが、不良や教授に100%マインドコントロールされてるように、当時の私は錯覚。
それが、彼女たちの内発的な意志でやらかしたと判れば、シェイクスピアのじゃじゃ馬女と同一視できたろう。
じゃじゃ馬とは、制御困難な馬だ。転じてオテンバ娘。じゃじゃ馬ならしは、暴れ馬を役立つ馬に手懐けることだ。
戯曲の「じゃじゃ馬ならし」は、男が商人のはねっ返り娘を金銭目的に虐待で隷属妻へ調教し、賭けに勝つ喜劇だ。
彼女たちは殿方へ不良や教授を後ろ盾に損をさせて、その殿方に求婚する。私は劇中の男よりも不利な立場だ。
仮にシェイクスピアのじゃじゃ馬女とわかってれば、囚人のジレンマで囚人の彼女たちと共闘計画は捨てたろう。
共闘呼びかけをやめ、女性器を出してることを大きく言う選択肢もあったろう。女性器発言は吉凶はわからんが。

●入学したのが間違いだった。
坊ちゃん同士で情報共有したほうがいいと思う。でも勉強できない。
悪化原因の奇声バイオ女に理解を求めることで時間と体力を使って卒業こそできた。
しかし、勉強実験するエネルギーを奪われ専門性ゼロで卒業し無職破滅になる。
我々の一人を囮にして悪党たちに襲わせれば、証拠がとりやすいけど、平気で放火するワルだから命が危ない。
死ぬこと以外はかすり傷でも、実際にすぐ身近に田舎坊ちゃんの変死者も出てるし、死んだら元も子もない。
慶応大学の卒業生の社会人の「スイミー(Swimmy)のように群れる行動」が正解になる。
理工学部「内部」でスイミーのように群れるのは富裕層の絶対数も足りないし、男連れションだと勉強実験不可能だ。
研究所としては残るけど理工学部として廃学部になる。入学したのが場違いだった。命を守るのに精一杯。
受験のふるい落としは、中堅大学が放火魔や損させて振り向かせる女を排除するためなのかもね。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:04:00 ID:vFziFBCC.net
>>668
ドーバーパストリーゼどう?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:04:18 ID:aSdC0BPD.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

web-n20-0020 2020-02-09 00:51
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200209005410_4557346f65.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1574407001/14-

●不可解な色目

不良や教授の縄張りにいるバイオ女たちが、モヤシ金持ちへチラチラ色目をつかってきたら、目的は次のこれ。
「不良や教授の縄張りに居座って、よそ者の金持ちから極上のおもてなしを受けて結婚する。」不可能だね。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
強者への説教は不可能。モヤシ金持ち坊ちゃんは食い物扱いで、身の危険が迫ってる。

女は、「不良や教授の縄張り」と「富裕層」とは、相性が悪い程度はわかってるが、両取りできると勘違いしてる。
「相性悪いをわかってる」とは、女が不良と一緒にいるときは、筋肉金持ちにはちょっかい出さないからだ。
万が一にも筋肉金持ちを怒らせると、愛する不良の身に危険が及ぶから、筋肉金持ちへは大人しい。
不良や教授の縄張りでは、モヤシ金持ちへ女性器出して追い回したり、大損させて屈服させ求婚する。

女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。

女が男を追い回してるのに、女が自分の行動を否定する。悪魔は「じゃあ、あの男は何者だ?」と付け込む。
女性器を出す女が自分をウソで正当化し「男が私を追いかけてる。」と。詰まんない女のプライドだ。
不良や教授は「そうか、じゃあ富裕層はストーカーだな。退治だ。」となる。不良や教授は忖度で攻撃する。
教授は、女が求婚する世界一大切(?)な殿方にストーカー濡れ衣を着せて教授会で吊るし上げ無職破滅させる。
女は愛すべき富裕層が教授会で八つ裂きに破滅するのを見て喜ぶ。喜ぶ女を見て、彼らは女を馬鹿にし面白がる。

●戯曲「じゃじゃ馬ならし」
勉強実験邪魔する奇声女たちが、不良や教授に100%マインドコントロールされてるように、当時の私は錯覚。
それが、彼女たちの内発的な意志でやらかしたと判れば、シェイクスピアのじゃじゃ馬女と同一視できたろう。
じゃじゃ馬とは、制御困難な馬だ。転じてオテンバ娘。じゃじゃ馬ならしは、暴れ馬を役立つ馬に手懐けることだ。
戯曲の「じゃじゃ馬ならし」は、男が商人のはねっ返り娘を金銭目的に虐待で隷属妻へ調教し、賭けに勝つ喜劇だ。
彼女たちは殿方へ不良や教授を後ろ盾に損をさせて、その殿方に求婚する。私は劇中の男よりも不利な立場だ。
仮にシェイクスピアのじゃじゃ馬女とわかってれば、囚人のジレンマで囚人の彼女たちと共闘計画は捨てたろう。
共闘呼びかけをやめ、女性器を出してることを大きく言う選択肢もあったろう。女性器発言は吉凶はわからんが。

●入学したのが間違いだった。
坊ちゃん同士で情報共有したほうがいいと思う。でも勉強できない。
悪化原因の奇声バイオ女に理解を求めることで時間と体力を使って卒業こそできた。
しかし、勉強実験するエネルギーを奪われ専門性ゼロで卒業し無職破滅になる。
我々の一人を囮にして悪党たちに襲わせれば、証拠がとりやすいけど、平気で放火するワルだから命が危ない。
死ぬこと以外はかすり傷でも、実際にすぐ身近に田舎坊ちゃんの変死者も出てるし、死んだら元も子もない。
慶応大学の卒業生の社会人の「スイミー(Swimmy)のように群れる行動」が正解になる。
理工学部「内部」でスイミーのように群れるのは富裕層の絶対数も足りないし、男連れションだと勉強実験不可能だ。
研究所としては残るけど理工学部として廃学部になる。入学したのが場違いだった。命を守るのに精一杯。
受験のふるい落としは、中堅大学が放火魔や損させて振り向かせる女を排除するためなのかもね。
あいうえお

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:04:33 ID:J/oAC7NW.net
>>646
きりがないし去年後半から○○騒ぎばかりだからね
そうそう大人のキャンペーンについていけないよ
見栄っ張りでもお金がないひとも多いからね
地元の高級スーパーでも半額品拾ってく人は最近は多いよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:05:37 ID:/cwOhKlD.net
>>676
>>668
てかウォッカのスピリタスならアルコール96度で売ってるけど
そこまでいかなくてもアルコール高いウォッカなりウイスキーなり買えば?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:06:31 ID:aSdC0BPD.net
>>659
矢尾板仁助教授の話では千葉女「本人」の被害証言は聞いてないらしい。千葉女本人の著名もない。
だから、将軍H教授は千葉女がストーカー被害者だというのはでっち上げだ。
在学中の被害者であるかのように、私へ女性器を向ける習性の島根女が成りすましで騒ぐのもインチキ。
千葉女本人が「私はストーカー被害を受けてない。教授はうそつき。」と言えば、私は自由の身になる。
将軍H教授を直接非難したくないなら、私のチンコにゴムつけてしゃぶり、大学内部で周知だ。
千葉女に真相を話して欲しかったが、千葉女が黙っててフェラ周知もしない以上、助教授の話を出す。

悪口を言って緊張関係を作った後の女が私に電話番号を渡すのは矛盾だ。
より厳しい現行法でも私は無罪。大学生の私には法律に関する知識がなかった。

大手予備校の全国模試偏差値40あたりから上の高校生なら、二つの話が必要。
一つ目は、千葉女が電話番号と住所を自筆で書いて私に渡してきた事実がある。
二つ目は、実在の助教授が、千葉女本人の被害申し立てはないと将軍H教授を間接的に否定。
高校生なら、二つの話で将軍H教授が主張するような、千葉女がストーカー被害者には感じない。
司法なら一つ目で十分だが、高校生向けの理解では、助教授の追加話が必要。

はじめから結婚対象の男を決めてる重い処女様なら、簡単。その男に処女を捧げればいい。
自分をセックスの虎と暗示をかけて、結婚対象の男へ処女をささげる。だめだったらほかの男と結婚だ。
私の必修単位の邪魔になる緊張関係を作って連絡先を渡すなんて、男側の好みを探る気持ちはない。

不良や教授はほのめかしで富裕層の悪口を言う。彼らは高級車を見ると恐怖で狼狽錯乱する。
警察に捕まらなければ、金持ちとお医者様の家族を不幸にする側の人々は東京ならどこにでもいる。
千葉女と島根女は、私と5分会話で奇声を発して精神錯乱を起こし記憶と正気を失う。

大学が父の会社へいたずら電話で息子をストーカーだと業務妨害。息子を人質に取られ泣き寝入り。
弁護士が呼べないなら、退学で浮いた学費をIT専門学校で「手に職」が正解だったろう。
将軍H教授は教育せず血道を上げて実験ボランティアをおだてるせいか、この理工学部は消えた。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:06:50 ID:u+4/WYug.net
うちの夫、糖尿病ですけど備蓄食料が血糖値を爆上げするスパゲッティやラーメン、お菓子ばかりですが
魚缶詰めとポーク缶詰めと乾燥野菜と味噌とか備蓄すればいいのかな。
糖尿病患者はコロナかかったら助からないって聞くし怖いな。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:06:51 ID:aSdC0BPD.net
>>659
矢尾板仁助教授の話では千葉女「本人」の被害証言は聞いてないらしい。千葉女本人の著名もない。
だから、将軍H教授は千葉女がストーカー被害者だというのはでっち上げだ。
在学中の被害者であるかのように、私へ女性器を向ける習性の島根女が成りすましで騒ぐのもインチキ。
千葉女本人が「私はストーカー被害を受けてない。教授はうそつき。」と言えば、私は自由の身になる。
将軍H教授を直接非難したくないなら、私のチンコにゴムつけてしゃぶり、大学内部で周知だ。
千葉女に真相を話して欲しかったが、千葉女が黙っててフェラ周知もしない以上、助教授の話を出す。

悪口を言って緊張関係を作った後の女が私に電話番号を渡すのは矛盾だ。
より厳しい現行法でも私は無罪。大学生の私には法律に関する知識がなかった。

大手予備校の全国模試偏差値40あたりから上の高校生なら、二つの話が必要。
一つ目は、千葉女が電話番号と住所を自筆で書いて私に渡してきた事実がある。
二つ目は、実在の助教授が、千葉女本人の被害申し立てはないと将軍H教授を間接的に否定。
高校生なら、二つの話で将軍H教授が主張するような、千葉女がストーカー被害者には感じない。
司法なら一つ目で十分だが、高校生向けの理解では、助教授の追加話が必要。

はじめから結婚対象の男を決めてる重い処女様なら、簡単。その男に処女を捧げればいい。
自分をセックスの虎と暗示をかけて、結婚対象の男へ処女をささげる。だめだったらほかの男と結婚だ。
私の必修単位の邪魔になる緊張関係を作って連絡先を渡すなんて、男側の好みを探る気持ちはない。

不良や教授はほのめかしで富裕層の悪口を言う。彼らは高級車を見ると恐怖で狼狽錯乱する。
警察に捕まらなければ、金持ちとお医者様の家族を不幸にする側の人々は東京ならどこにでもいる。
千葉女と島根女は、私と5分会話で奇声を発して精神錯乱を起こし記憶と正気を失う。

大学が父の会社へいたずら電話で息子をストーカーだと業務妨害。息子を人質に取られ泣き寝入り。
弁護士が呼べないなら、退学で浮いた学費をIT専門学校で「手に職」が正解だったろう。
将軍H教授は教育せず血道を上げて実験ボランティアをおだてるせいか、この理工学部は消えた。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:07:04 ID:KzLKz0ZX.net
変なやつが増えちゃったね…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:07:55 ID:/cwOhKlD.net
>>646
もう空気感染が本当なら、どうせ少し生き延びるのが長くなるだけだからね。。
気にしすぎるストレスも良くないし

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:07:57 ID:KzLKz0ZX.net
>>683
マンナンヒカリとか大豆水煮とかどうでしょう?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:08:39 ID:aSdC0BPD.net
>>659
矢尾板仁助教授の話では千葉女「本人」の被害証言は聞いてないらしい。千葉女本人の著名もない。
だから、将軍H教授は千葉女がストーカー被害者だというのはでっち上げだ。
在学中の被害者であるかのように、私へ女性器を向ける習性の島根女が成りすましで騒ぐのもインチキ。
千葉女本人が「私はストーカー被害を受けてない。教授はうそつき。」と言えば、私は自由の身になる。
将軍H教授を直接非難したくないなら、私のチンコにゴムつけてしゃぶり、大学内部で周知だ。
千葉女に真相を話して欲しかったが、千葉女が黙っててフェラ周知もしない以上、助教授の話を出す。

悪口を言って緊張関係を作った後の女が私に電話番号を渡すのは矛盾だ。
より厳しい現行法でも私は無罪。大学生の私には法律に関する知識がなかった。

大手予備校の全国模試偏差値40あたりから上の高校生なら、二つの話が必要。
一つ目は、千葉女が電話番号と住所を自筆で書いて私に渡してきた事実がある。
二つ目は、実在の助教授が、千葉女本人の被害申し立てはないと将軍H教授を間接的に否定。
高校生なら、二つの話で将軍H教授が主張するような、千葉女がストーカー被害者には感じない。
司法なら一つ目で十分だが、高校生向けの理解では、助教授の追加話が必要。

はじめから結婚対象の男を決めてる重い処女様なら、簡単。その男に処女を捧げればいい。
自分をセックスの虎と暗示をかけて、結婚対象の男へ処女をささげる。だめだったらほかの男と結婚だ。
私の必修単位の邪魔になる緊張関係を作って連絡先を渡すなんて、男側の好みを探る気持ちはない。

不良や教授はほのめかしで富裕層の悪口を言う。彼らは高級車を見ると恐怖で狼狽錯乱する。
警察に捕まらなければ、金持ちとお医者様の家族を不幸にする側の人々は東京ならどこにでもいる。
千葉女と島根女は、私と5分会話で奇声を発して精神錯乱を起こし記憶と正気を失う。

大学が父の会社へいたずら電話で息子をストーカーだと業務妨害。息子を人質に取られ泣き寝入り。
弁護士が呼べないなら、退学で浮いた学費をIT専門学校で「手に職」が正解だったろう。
将軍H教授は教育せず血道を上げて実験ボランティアをおだてるせいか、この理工学部は消えた。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:09:02 ID:HAtkgxzE.net
職場でまだここまでになる前にマスク買い溜めした人がみんなに、買い過ぎ〜て笑われている。
さらに前にマスクもアルコールも揃えてるけど言わないようにしている。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:10:42 ID:Vz8MEQ9d.net
>>113
ガーゼと医療用脱脂綿買ってマスクの遮断率上げてる
医療用脱脂綿は少し水で濡らして使ってる
ガーゼもなくなるかもな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:10:43 ID:aSdC0BPD.net
>>659
矢尾板仁助教授の話では千葉女「本人」の被害証言は聞いてないらしい。千葉女本人の著名もない。
だから、将軍H教授は千葉女がストーカー被害者だというのはでっち上げだ。
在学中の被害者であるかのように、私へ女性器を向ける習性の島根女が成りすましで騒ぐのもインチキ。
千葉女本人が「私はストーカー被害を受けてない。教授はうそつき。」と言えば、私は自由の身になる。
将軍H教授を直接非難したくないなら、私のチンコにゴムつけてしゃぶり、大学内部で周知だ。
千葉女に真相を話して欲しかったが、千葉女が黙っててフェラ周知もしない以上、助教授の話を出す。

悪口を言って緊張関係を作った後の女が私に電話番号を渡すのは矛盾だ。
より厳しい現行法でも私は無罪。大学生の私には法律に関する知識がなかった。

大手予備校の全国模試偏差値40あたりから上の高校生なら、二つの話が必要。
一つ目は、千葉女が電話番号と住所を自筆で書いて私に渡してきた事実がある。
二つ目は、実在の助教授が、千葉女本人の被害申し立てはないと将軍H教授を間接的に否定。
高校生なら、二つの話で将軍H教授が主張するような、千葉女がストーカー被害者には感じない。
司法なら一つ目で十分だが、高校生向けの理解では、助教授の追加話が必要。

はじめから結婚対象の男を決めてる重い処女様なら、簡単。その男に処女を捧げればいい。
自分をセックスの虎と暗示をかけて、結婚対象の男へ処女をささげる。だめだったらほかの男と結婚だ。
私の必修単位の邪魔になる緊張関係を作って連絡先を渡すなんて、男側の好みを探る気持ちはない。

不良や教授はほのめかしで富裕層の悪口を言う。彼らは高級車を見ると恐怖で狼狽錯乱する。
警察に捕まらなければ、金持ちとお医者様の家族を不幸にする側の人々は東京ならどこにでもいる。
千葉女と島根女は、私と5分会話で奇声を発して精神錯乱を起こし記憶と正気を失う。

大学が父の会社へいたずら電話で息子をストーカーだと業務妨害。息子を人質に取られ泣き寝入り。
弁護士が呼べないなら、退学で浮いた学費をIT専門学校で「手に職」が正解だったろう。
将軍H教授は教育せず血道を上げて実験ボランティアをおだてるせいか、この理工学部は消えた。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:11:03 ID:aSdC0BPD.net
>>659
矢尾板仁助教授の話では千葉女「本人」の被害証言は聞いてないらしい。千葉女本人の著名もない。
だから、将軍H教授は千葉女がストーカー被害者だというのはでっち上げだ。
在学中の被害者であるかのように、私へ女性器を向ける習性の島根女が成りすましで騒ぐのもインチキ。
千葉女本人が「私はストーカー被害を受けてない。教授はうそつき。」と言えば、私は自由の身になる。
将軍H教授を直接非難したくないなら、私のチンコにゴムつけてしゃぶり、大学内部で周知だ。
千葉女に真相を話して欲しかったが、千葉女が黙っててフェラ周知もしない以上、助教授の話を出す。

悪口を言って緊張関係を作った後の女が私に電話番号を渡すのは矛盾だ。
より厳しい現行法でも私は無罪。大学生の私には法律に関する知識がなかった。

大手予備校の全国模試偏差値40あたりから上の高校生なら、二つの話が必要。
一つ目は、千葉女が電話番号と住所を自筆で書いて私に渡してきた事実がある。
二つ目は、実在の助教授が、千葉女本人の被害申し立てはないと将軍H教授を間接的に否定。
高校生なら、二つの話で将軍H教授が主張するような、千葉女がストーカー被害者には感じない。
司法なら一つ目で十分だが、高校生向けの理解では、助教授の追加話が必要。

はじめから結婚対象の男を決めてる重い処女様なら、簡単。その男に処女を捧げればいい。
自分をセックスの虎と暗示をかけて、結婚対象の男へ処女をささげる。だめだったらほかの男と結婚だ。
私の必修単位の邪魔になる緊張関係を作って連絡先を渡すなんて、男側の好みを探る気持ちはない。

不良や教授はほのめかしで富裕層の悪口を言う。彼らは高級車を見ると恐怖で狼狽錯乱する。
警察に捕まらなければ、金持ちとお医者様の家族を不幸にする側の人々は東京ならどこにでもいる。
千葉女と島根女は、私と5分会話で奇声を発して精神錯乱を起こし記憶と正気を失う。

大学が父の会社へいたずら電話で息子をストーカーだと業務妨害。息子を人質に取られ泣き寝入り。
弁護士が呼べないなら、退学で浮いた学費をIT専門学校で「手に職」が正解だったろう。
将軍H教授は教育せず血道を上げて実験ボランティアをおだてるせいか、この理工学部は消えた。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:12:02 ID:avi3/Lb2.net
>>689
みんな正常性バイアスで死ぬような奴らばかりだから日本人は
平和ボケで最終的に生き残れない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:12:16 ID:aSdC0BPD.net
>>659
矢尾板仁助教授の話では千葉女「本人」の被害証言は聞いてないらしい。千葉女本人の著名もない。
だから、将軍H教授は千葉女がストーカー被害者だというのはでっち上げだ。
在学中の被害者であるかのように、私へ女性器を向ける習性の島根女が成りすましで騒ぐのもインチキ。
千葉女本人が「私はストーカー被害を受けてない。教授はうそつき。」と言えば、私は自由の身になる。
将軍H教授を直接非難したくないなら、私のチンコにゴムつけてしゃぶり、大学内部で周知だ。
千葉女に真相を話して欲しかったが、千葉女が黙っててフェラ周知もしない以上、助教授の話を出す。

悪口を言って緊張関係を作った後の女が私に電話番号を渡すのは矛盾だ。
より厳しい現行法でも私は無罪。大学生の私には法律に関する知識がなかった。

大手予備校の全国模試偏差値40あたりから上の高校生なら、二つの話が必要。
一つ目は、千葉女が電話番号と住所を自筆で書いて私に渡してきた事実がある。
二つ目は、実在の助教授が、千葉女本人の被害申し立てはないと将軍H教授を間接的に否定。
高校生なら、二つの話で将軍H教授が主張するような、千葉女がストーカー被害者には感じない。
司法なら一つ目で十分だが、高校生向けの理解では、助教授の追加話が必要。

はじめから結婚対象の男を決めてる重い処女様なら、簡単。その男に処女を捧げればいい。
自分をセックスの虎と暗示をかけて、結婚対象の男へ処女をささげる。だめだったらほかの男と結婚だ。
私の必修単位の邪魔になる緊張関係を作って連絡先を渡すなんて、男側の好みを探る気持ちはない。

不良や教授はほのめかしで富裕層の悪口を言う。彼らは高級車を見ると恐怖で狼狽錯乱する。
警察に捕まらなければ、金持ちとお医者様の家族を不幸にする側の人々は東京ならどこにでもいる。
千葉女と島根女は、私と5分会話で奇声を発して精神錯乱を起こし記憶と正気を失う。

大学が父の会社へいたずら電話で息子をストーカーだと業務妨害。息子を人質に取られ泣き寝入り。
弁護士が呼べないなら、退学で浮いた学費をIT専門学校で「手に職」が正解だったろう。
将軍H教授は教育せず血道を上げて実験ボランティアをおだてるせいか、この理工学部は消えた。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:12:25 ID:aSdC0BPD.net
>>659
矢尾板仁助教授の話では千葉女「本人」の被害証言は聞いてないらしい。千葉女本人の著名もない。
だから、将軍H教授は千葉女がストーカー被害者だというのはでっち上げだ。
在学中の被害者であるかのように、私へ女性器を向ける習性の島根女が成りすましで騒ぐのもインチキ。
千葉女本人が「私はストーカー被害を受けてない。教授はうそつき。」と言えば、私は自由の身になる。
将軍H教授を直接非難したくないなら、私のチンコにゴムつけてしゃぶり、大学内部で周知だ。
千葉女に真相を話して欲しかったが、千葉女が黙っててフェラ周知もしない以上、助教授の話を出す。

悪口を言って緊張関係を作った後の女が私に電話番号を渡すのは矛盾だ。
より厳しい現行法でも私は無罪。大学生の私には法律に関する知識がなかった。

大手予備校の全国模試偏差値40あたりから上の高校生なら、二つの話が必要。
一つ目は、千葉女が電話番号と住所を自筆で書いて私に渡してきた事実がある。
二つ目は、実在の助教授が、千葉女本人の被害申し立てはないと将軍H教授を間接的に否定。
高校生なら、二つの話で将軍H教授が主張するような、千葉女がストーカー被害者には感じない。
司法なら一つ目で十分だが、高校生向けの理解では、助教授の追加話が必要。

はじめから結婚対象の男を決めてる重い処女様なら、簡単。その男に処女を捧げればいい。
自分をセックスの虎と暗示をかけて、結婚対象の男へ処女をささげる。だめだったらほかの男と結婚だ。
私の必修単位の邪魔になる緊張関係を作って連絡先を渡すなんて、男側の好みを探る気持ちはない。

不良や教授はほのめかしで富裕層の悪口を言う。彼らは高級車を見ると恐怖で狼狽錯乱する。
警察に捕まらなければ、金持ちとお医者様の家族を不幸にする側の人々は東京ならどこにでもいる。
千葉女と島根女は、私と5分会話で奇声を発して精神錯乱を起こし記憶と正気を失う。

大学が父の会社へいたずら電話で息子をストーカーだと業務妨害。息子を人質に取られ泣き寝入り。
弁護士が呼べないなら、退学で浮いた学費をIT専門学校で「手に職」が正解だったろう。
将軍H教授は教育せず血道を上げて実験ボランティアをおだてるせいか、この理工学部は消えた。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:13:01 ID:SlKh7fQR.net
>>650
支那の傀儡にしか見えないよねWho

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:13:16 ID:hRSLZoyr.net
うちはいつも豆乳ストックしてます

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:13:48 ID:ZqiF5ru7.net
備蓄じゃないけどもし感染者が増えたら
都市の子供の疎開や自給自足を増やさないと
まずいと思うが考えすぎかな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:15:19 ID:oVCsOZYg.net
>>698
子供がいるならもう実家の学校に転校させた方がいいかもしれん。
都市部はパニクる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:15:44 ID:AcvUQPO8.net
備蓄じゃなくてビーチクが好きです

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:16:50 ID:oVCsOZYg.net
>>700
アマゾンのビーチクも備蓄しておいた方がいいかも?中国製なのかな?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:17:26 ID:GMP3zKaF.net
気違いが発症しているね
薬が切れたか、備蓄しておけとあれほど・

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:18:24 ID:wZQIpk+Z.net
あーあ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:18:30 ID:qgRvIIQd.net
ここは基地外しかいないぞ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:19:17 ID:MqZ2jE/2.net
マスクが売り切れてるしオナホでも買っておくか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:19:35 ID:osIsGAmQ.net
なんか変な奴がいるな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:20:56 ID:avi3/Lb2.net
>>698
俺もう知り合いの山小屋買い取ったからやばくなったら半年は自給自足生活する

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:21:04 ID:/cwOhKlD.net
>>698
取りあえず、簡易の家庭菜園やっても良いかもね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:22:15 ID:ftHTdcU7.net
マスクの転売で結構儲けたわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:22:49 ID:ftHTdcU7.net
もっと買い込んでればよかったなーマスク

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:23:00 ID:hRSLZoyr.net
オナホ検索すると18歳以上のチェック出るとこあるけど
18未満でも必要だよな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:23:27 ID:V6DvWbtY.net
俺も10万儲けたわ
買ったやつは申し訳ないけど馬鹿だと思ってる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:23:59 ID:M+Xmv8do.net
オナホ最近買ってないわ
洗うのがめんどくさい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:24:58 ID:M+Xmv8do.net
転売はしてないけどマスク関連の株は買ったわ
5倍くらい高騰して笑った

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:25:02 ID:hRSLZoyr.net
>>713
コンドーム使えばそんなに洗う必要ないのでは

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:26:16 ID:J/oAC7NW.net
格安ハイター除菌の書き込みしたら業者関係者みたいなのがしきりにいやがらせはじめてる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:29:08 ID:Of64CRa7.net
>>648
備蓄スレでそれいったら終わり

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:29:18 ID:VSnl0DQh.net
糖質も書き込んでるんだな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:29:49 ID:p/Q1+MO7.net
むしろ糖質だらけ

720 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/02/09(日) 13:29:56 ID:ZUIEsBxS.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>704
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     基地の内に備蓄しよう。。

>>693
危機感の無い平和ボケなのに一人が走り出すと
いっせいにみんな走り出すような癖もある・・

中国人は衛生環境が悪いからというのはよく聞くが
日本人の勤勉さ、悪く言うと社畜も懸念している。
「熱が出たくらいで仕事休めるか」と満員電車やバスで
出勤して感染拡大していく。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:33:48 ID:sE+nJ3er.net
知識人やメディアは
日本は教育後進国になった!
日本は経済衰退国になった!
と言っているのに何で日本の
医療や衛生観念が落ちているとか思わないのであろうか?
90年代初頭からつい最近まで医療崩壊と言いまくっていたことを忘れたのであろうか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:34:24 ID:cEyMLxYs.net
>>721
馬鹿だからだよ
しょうがない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:35:48 ID:a6rZnnRK.net
消毒用エタノールは今後手に入りにくくなるかな?
どのくらい備蓄しておいたほうがいいだろうか
子供、老人、猫多数がいる家なんだが

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:36:01 ID:wZQIpk+Z.net
誰だよ別スレにここ貼ったやつ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:36:36 ID:udR9oTb4.net
成田空港の職員に謎の肺炎が蔓延
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581215007/

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:36:48 ID:cEyMLxYs.net
>>724
お前だろどうせ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:37:14 ID:DihFdrWR.net
>>666
もっと状況が酷くなったら暴動が起きそうだねw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:37:57 ID:bRnBXkjo.net
>>683
トマトの缶詰たくさん買っといたら?
イタリア、トルコ、アメリカ、勿論カゴメやコーミも
品種いろいろにホールとかダイスとかあら潰しがある

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:38:18 ID:cEyMLxYs.net
カインズで無水エタノール少し買っておいた
薄めて使うものだから1〜2か月は持ちそう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:40:05 ID:GiWh7NdA.net
>>683
臨時で食後の血糖値が上がりづらくする薬処方してもらおう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:42:07 ID:wZQIpk+Z.net
>>726
備蓄の質問してる人に教える流れで張り付けてたけどアホすぎるだろ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:44:57 ID:bRnBXkjo.net
>>716
ハイターは人体に有害だよ
器具にも

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:47:37 ID:bRnBXkjo.net
>>723
その構成なら多少の消毒より掃除の頻度を上げるほうが効果的なのでは

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:47:57 ID:u+4/WYug.net
>>728
イタリア産トマト缶で検索すると産地ロンダリングで中国原産なのですよね。怖い。

なので医者にインスリン注射多めに処方してもらう方向で大豆水煮とか中止関わらない食料備蓄を考えます。。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:48:51 ID:6zOPrxIY.net
まあ、明日の中国地方政府の判断次第だな。企業の春節休みの再延長が決まった場合は全ての製造部門と輸出入に依存する流通業が詰むことになります。リスクヘッジとして今日の内に生活必需品を買い込んでおくのは正しい判断だろう

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:50:13 ID:qKmuPsPW.net
無水エタノールを薄めて使うという人はphの調節どうするの?
希釈するにしてもエタノールの比重とか計算できんのかね
w/v %とか何も知らなそう

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:50:34 ID:gTeT1dEh.net
>>732
濯げばええんやで、坊やw


>>729
>薄めて使うものだから1〜2か月は持ちそう
まあ間違いじゃあないが、その言い方だとしゃびしゃびに薄めそうw
殺菌用途なら、度数80までしか薄めたらあかんでww
つまり、無水エタノール4Lに水1Lまでしか混ぜられない。

シャビシャビに薄めたいのなら、これまたキッチンブリーチ一択やでwww

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:51:40.87 ID:Irmu8SZn.net
エボラの時に段ボールで買って使い道困っていたマスクとビニールポンチョが今頃役にたつとは…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:59:52.20 ID:gTeT1dEh.net
>>736
おー、そういうややこしいのもあったなw

>>735
まともな人がようやく現る。
まあなんだかんだで、まだ在庫はあるでしょ。1か月くらいは。

あと、支那共産党政府も生産再開はやるだろうね、万難を排しても。
だからこそ、方々の都市で交通封鎖までやってるわけで。
 もしも病気が広がってるからという理由で、全国的に生産停止してたら
それこそ全人民が餓死する。それは選択する訳が無いから、いずれ生産活動は再開。

マスクや消エタwなど一部の需要が殺到する商品は別として、
一般的な商品の供給はまた始まる。
 それと同時に、サプライチェーンからの支那外しがこの事件を切っ掛けに今年からに前倒しされる。
 
 これを契機に10分割くらいしてくれんかね?大き過ぎるんよ、やっぱり。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:00:48.71 ID:XvgHDYSJ.net
まともな人なんていないよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:04:43.09 ID:h7eFs7s5.net
糖質が暴れてるね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:06:08.11 ID:y0fbj5ty.net
Is the Coronavirus a Bioweapon? A look at the Chinese regime's biological warfare intentions and capabilities
コロナウイルスは生物兵器か?中国政権の生物学的戦争の意図と能力に関する考察 2月8日
https://www.theepochtimes.com/is-the-coronavirus-a-bioweapon_3231180.html

Here we have incontrovertible evidence that the Wuhan lab has acquired some of the most deadly coronaviruses
on the planet. It’s worth noting that just last year, two Chinese nationals, husband and wife team Dr. Keding Cheng
and Dr. Xiangguo Qiu, were removed from the National Microbiology Lab in Winnipeg by the Royal Canadian
Mounted Police as part of an intellectual property theft investigation. The lab is Canada’s only Level 4 microbiology
lab, which is to say, it’s the same type of lab the Chinese operate in Wuhan. Dr. Qiu is known for working on the
Ebola virus, while her husband has published studies of SARS. The RCMP investigation noted that both made
frequent trips back to the Wuhan lab.
武漢の研究室が地球上で最も致命的なコロナウイルスのいくつかを獲得したという議論の余地のない証拠があります。
昨年、知的財産の盗難調査の一環として、カナダ王立騎乗警察により、2人の中国人夫婦のチームであるKeding Cheng博士
とXiangguo Qiu博士がウィニペグの国立微生物研究所から除かれたことは注目に値します。この研究室はカナダで唯一の
レベル4の微生物学研究室です。つまり、中国が武漢で運営しているのと同じタイプの研究室です。
Qiu博士はエボラウイルスの研究で知られ、夫はSARSの研究を発表しています。
RCMPの調査では、夫婦が頻繁に武漢研究室に戻ったことが指摘されました。
The bottom line is that China has everything it needs to create a deadly bioweapon: the technology, the facility,
and the raw biomaterial.
結論は、中国には致命的な生物兵器を作成するために必要なすべてのものがあるということ
技術、施設、および生の生体材料。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:13:29.63 ID:SCq7IqOw.net
ステビア100パーセント粉末はインスリンの効きが良くなりすぎるのか
私は食後すぐに飲むのと量は小さじ半分にしておかないとすぐ低血糖になって
お菓子が必要になる
人工甘味料に入っているのは全部逆に人工甘味料のせいで
血糖値が上がりやすくなり危険
100パーセントのだけが効く
アイハーブで買えば安いよ。アメリカから4日ぐらいで届く
紹介コード入れると1割引になるけど、紹介コードはネットで検索すると
ごろごろ転がっているから血糖高めの人は検索してみて

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:17:14 ID:aEQsqrd2.net
>>546
身ぐるみ剥いで叩き出すか真冬の北海道の原野に放り出してやればいい くたばったってウイルスで病死即火葬(その辺の倒木とかで燃やせばいい)でいいと思うの

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:19:27 ID:bRnBXkjo.net
>>734
意味不明
国産にすればいいだけでしょ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:19:46 ID:0272TJ4p.net
>>273
免疫つくんじゃ無いの?w

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:24:51 ID:NF/LkRFr.net
パスタとパスタソース買っておいたら、親に食べられた…orz

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:27:09 ID:oVCsOZYg.net
>>747
一番の敵は同居人
ルームシェアとか食べられてしまいそうだわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:32:05 ID:SCq7IqOw.net
ペットボトルって、ボトル自体を中国から輸入しているそう
なのでそれに入っているものは全部品薄になるのではとテレビでコメンテーターが言ってた

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:33:26 ID:uWog1aLZ.net
>>625
こういうの見ると不織布の防護服じゃ駄目だろうと思う

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:41:29 ID:dw378MWJ.net
イオン キッチンアルコール除菌スプレー
(濃度58%)400ml:198円(詰替え用148円)
イオン系列のホムセンで大量にあったんだけど
何でみんな買わないのかと思ってたら、濃度か
手ピカジェルの代わりにもならないじゃん

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:46:27 ID:dAqUkfHp.net
>>744
火葬って六畳間が天井まで埋まるくらいの薪が必要だよ
燃料が足りないと骨にならずに燃え残る

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:47:33 ID:dAqUkfHp.net
>>751
時間をかければいい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:48:49 ID:gy5PhT89.net
>>752
石川光陽が撮った東京大空襲の時のご遺体は体の形はそのままでただ炭になったみたいな感じだったわ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:49:02 ID:JEyuJ+VO.net
>>728 インシュリン 自分は自家製2年分備蓄

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:50:20 ID:F+75mG11.net
さっき近所のスーパーとドラッグストアを複数軒梯子してきた@渋谷区富ヶ谷
アルコールやイソジン、マスクは個数制限はあるけど色々な種類あったから追加してきた。
あと缶詰数種類とインスタント味噌汁。
缶詰は重くて一度に沢山買えないから夜は少し遠出して大型スーパーで買ってくる。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:51:17 ID:Bh5E7Z54.net
備蓄ゲームは実利もあって楽しいだろ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:04:01 ID:e9VpI01Z.net
ブリーチ、ハイターって騒いでるの馬鹿じゃなくて糖質か

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:04:29 ID:ZhvMFbLr.net
備蓄は家族にも知らせずやるべき
来るべき時に涼しい顔で家族を守る

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:07:01 ID:kg/U9Otm.net
大地震がきて避難所に行ってウイルスにかかるの嫌だからテントでも買おうかな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:11:03 ID:o07GiqvP.net
>>759
ほんとそれ
この段階では理解してくれない家族
義実家にも備蓄の件やんわり言っておいたが、何言ってんだコイツ状態だと思うわ…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:11:10 ID:ZhvMFbLr.net
>>760
落ち着いたら買っておいた方がいいよ
こういうことから災害や感染病の備蓄を始めたらいい
ローリングストックね
食料や水はローテーションしながら
テントや、寝袋、石油ストーブなど大きいものは毎月少しずつそろえるといい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:17:06 ID:DvXQKqSu.net
コロナウイルスかかる前の備蓄しか考えてないけど、コロナウイルスかかって病院がいっぱいの時に自力で治すための備蓄は考えてる?

麻黄湯とか買えばいいのかな?
部屋の温度を上げる、体温上げる、体力の回復につとめる。
他に何がある?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:21:25 ID:b2IiuytH.net
ペーパータオルとビニール手袋まとめてAmazonで買っておいた

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:22:51 ID:DvXQKqSu.net
>>52
足りないのにマスクを中国に献上してるバカ

【自民党】二階俊博がアリババ会長を通じ12万4200着の防護服を確保し、中国に無償で寄贈したいと申し出る ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581208102/

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:23:16 ID:DihFdrWR.net
アルコールは手荒れするのとアレルギーもあるし、引火したら怖い
次亜塩素散水(ナトリウムじゃないやつ)が一番いい気がする。水と塩から出来てるやつ、これなら通販で詰め替えならまだ買える
紙に吹きつけるとカサカサに乾燥するから、ウイルスも生きていけないだろうと思うw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:25:03 ID:d7d2zIic.net
>>725 >>国が定める検査対象にはあたらないとして、対応を断られた

こんなこと言ってるから危機感が無いと言うのだ。ほんと、頭が固い奴ばかりで時間を無駄にする・・・マジキチ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:25:49 ID:b2IiuytH.net
眼鏡クリーナーとゴーグル,オスパンSとハッカスプレー
消毒用アルコールとハンドスプレー用石けんと75パーセントアルコールは各5リットルすでに注文済み

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:28:50 ID:DvXQKqSu.net
>>662
バスガイドはまだ治療中なんだよね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:33:40 ID:e9VpI01Z.net
>>766
俺も次亜塩素酸水買ったよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:33:57 ID:9htgfFu1.net
感染爆発したら殆どの人は入院出来ないんだよね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:34:52 ID:ZhvMFbLr.net
>>763
掛かったらもう家にこもるのは無理
病院へ行かないと
だから病院に入れられた人は寛解の方向にいってるでしょ
抗生物質は病院じゃないと無理

それにエイズウィルスの変成って言われてるのでエイズの抗生物質投与してもらわないと
助からないって

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:35:27 ID:qWaldPfx.net
>>769
運転手より前に退院してただろ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:35:48 ID:ZhvMFbLr.net
>>771
それ中国

日本はそこまで馬鹿じゃない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:40:35 ID:a5CsHSUB.net
>>762
ありがとうございます。
趣味のパチンコやめて備蓄します。
高齢者ばかりの地域に住んでいるので、いずれ炊き出し何かも出来ればいいな。
道具もパチンコに比べれば安い

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:40:55 ID:Q3TJ4XY7.net
>>759
知らせたけどやる気ないのおるから
郵送するわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:42:20 ID:b2IiuytH.net
今,Amazonでもまだ他の人が気づいていないこれから必要なものを物色中
まだ定価のうちに買い込まないと
今,使い捨てヘッドキャップとビニールガウンを注文した

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:45:53 ID:ey54H4sR.net
>>772
エイズの薬はウイルス性肝炎などの治療にも使われてる
エイズに関係しているからではなくウイルス増殖を抑える薬

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:49:51 ID:DvXQKqSu.net
>>774
日本は元医者の政治家が医者を増やさなかったし、今はベッドも足りないから。
日本をそこまで過信しないほうが安全。

備蓄スレの考えから言っても、悪い方を考えておいたほうがいい。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:50:07 ID:P94HtrlA.net
「本当は…観光目的ではありません、私と家族を守るためです…」
「本当にごめんなさい、具合が悪くなったらすぐに病院に行きます」


この頃は対岸の火事だったな・・・

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:00:20 ID:KfjIvCZn.net
>>760
アウトドア好きでキャンプ用品一式持っているけど、災害や避難所生活を想定してより簡単に設営できる1〜2人用の簡易テントをメルカルで2000円で買っておいた。
簡易テントなら収納場所も取らないしとりあえず安いのを用意してもいいんじゃない?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:05:01.55 ID:s/yrDK6E.net
せっせと備蓄してるけど自分は医療従事者
でも生活があるから辞めることはできない
これからポカリとかお粥のパウチを買ってくる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:06:36.16 ID:DihFdrWR.net
>>772
抗生物質は細菌にしか効かない
2次的に細菌感染してたら抗生物質で一度熱は下がるけど、ウイルスは死なないからまた微熱が続く
ひたすら寝て栄養取って、自力で治すしかない。今それで自宅療養中w

もしそれで状態が肺炎まで悪化したら、もう救急車呼んで入院するしかない
ちなみにエイズ薬は新型コロナの検査うけてないから使われないよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:07:30.69 ID:tsBEkmcv.net
マスクの品薄を受けて手作り布マスクの型紙 無料公開 のどの保湿や花粉症対策に
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1580756046/

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:18:44 ID:sCiYi/XA.net
手作りマスクとか見ると本当にマスク格差やばいな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:20:10 ID:DvXQKqSu.net
>>781
一人用ビーチテントは持ってるけど役に立たないよね?
閉めると体伸ばして寝れないからなあ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:20:39 ID:sCiYi/XA.net
というかネットで買わない意味がわからない
手作りは流石にないだろ
フィルターなしのガーゼマスクとかもうね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:28:42 ID:Y/P8aJww.net
>>763
肺をやられて呼吸困難になるそうだから
酸素吸入器 簡易なやつがあるみたいだが数分しか持たない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:30:19 ID:9htgfFu1.net
>>774
重症者用のベッドは国内に1800も用意してるんだって
日曜討論で医療関係者が言ってた

想定を上回ったらどうなるか
分かるよね?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:32:59 ID:YqffOIJP.net
ブラック勤務ワイが昨日台湾人の客と会ってきたんだが
マスクと原材料が同じだが現在それがすべてマスクに使われてしまう
という理由でティッシュやトイレットペーパーが品薄になってるようだ
ワイが捨て身で得た情報だからお前ら活用してくれ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:34:23 ID:JF5mEBVk.net
そういえば小学生のときトキソプラズマ肺炎になったけど点滴に通っただけで自宅で療養した
患者が溢れたらそんな状況もあり得るのかなと考えたりする

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:35:50 ID:NSl9qAXf.net
昨日ドラッグストアで、マスク売り場で嘆いている美人を見て、
つい買い置きのマスク30枚位をただで差し上げてしまった。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:39:00 ID:+Rheg+Z9.net
一月半ばにまだ市中にマスクが溢れてる時期にマスクを買い溜めした時、周りから大袈裟な人やなって笑われた。
だけど自分を大袈裟扱いした人達は今マスクが手に入らないと大騒ぎ。
でも懲りずにその人達は食料その他を備蓄してる自分を大袈裟だと笑ってる。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:40:29 ID:Y/P8aJww.net
>使い捨てヘッドキャップ
シャーワーキャップがダイソーに沢山あった
ナイロンヤッケのズボンを買い足しにワークマンに行ったら駐車場が一杯

ポリエステルヤッケ裾ゴムズボン PY-003が399円だった
ナイロンヤッケ類は誰も気が付いていないから売るほど(ほあたりまえか)あった
頭からかぶるマスク(ただの綿)も買って来た
あとニトリル使い捨て手袋100双499えんも
ダイソーの100円カッパはあっという間に破れるよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:41:02 ID:pOKGDy//.net
>>792
かわいい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:43:21 ID:b2IiuytH.net
そう,先々を考えて備蓄しないと
とりあえず医療従事者がどんな姿しているか,何を使っているかを考えて
使っている物を備蓄していく

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:45:45 ID:Y/P8aJww.net
仏パスツール研究所の研究員が、「今年の3月から5月にかけて、中国以外で新型コロナウイルスの新たな流行が予測される」
と警告を発しました。
https://parstoday.com/ja/news/world-i58838

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:46:46 ID:4iloTeCc.net
>>793
備蓄してる事を知られてるのか?
言い触らしたのか?
アホなのか?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:46:49 ID:Plx+dHUu.net
大都市封鎖し街中消毒しまくり人もガンガン焼いてる中国でも収められないのに、日本はどうなるかな?笑

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:49:06 ID:8T9RjOVn.net
やっぱり美人って得やなぁ…

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:53:50 ID:N+2V6ZvG.net
>>652
乾物は油が回るから保存は冷蔵庫がオススメ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:55:43 ID:Irmu8SZn.net
>>782
こちらも医療従事者
いつまで勤務させられるだろう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:58:15 ID:Y/P8aJww.net
地震に備えて自宅篭城を基本に備蓄してきた
せいぜい長くて一ヶ月で元に戻ると踏んでいたが
新コロ騒ぎはどうなるかまったく見当も付かない
1新コロによる被害に備える
2中国からの物資が来なくなることへの備え
この二面に備えなくてはならない
例えば
パックご飯の容器も中国製だから米がいくら有っても製造できなくなる
まあ中国に作れる物は日本で全て作れるけど減量は?だもの
製紙関係で作ったものは今優先的にマスクに回されるので
トイペなどが此れから不足するとの書き込みを見た

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:58:26 ID:P94HtrlA.net
日本がこんな状態になったとして、必要なものは何かの参考に↓

【新型肺炎?】武漢・広州市内の様子。日本では考えられない衝撃映像をどうぞ in 中国 #29

https://youtu.be/
8VArpzTaw1o

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:02:35 ID:a5CsHSUB.net
>>793
昔、携帯電話なんか必要ないって馬鹿する人に限って貸してって言われた。
当時通話料高かったからムカついた。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:06:49 ID:xGopcB2m.net
それでなくても平時から日本の勤務医は過労気味だからな…

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:07:27 ID:KfjIvCZn.net
家庭用酸素吸引器を買うかどうか悩み中。
いまなら1万以下でオムロンのが売ってたけど実際肺炎に罹ったら意味ないかな?
こんなんあっても他に使い道ないしなぁ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:09:49 ID:0/BjAZ73.net
2週間前からコツコツ買い貯めた
こんな状況で就活もつれぇわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:11:09 ID:eWyJiuCE.net
封鎖されてる都市に住んでると思しき中国人のTwitterみたけど
備蓄が底をつきそう→マスクないから外出できない のコンボくらってる
気を引き締めて備蓄に励まねば

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:13:37 ID:DihFdrWR.net
田舎の方で自給自足の生活が羨ましいけど、本当に食糧難になったら強盗が来そうで怖いw

>>782
お疲れ様です。過酷になるから栄養剤とかもあった方が

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:15:39 ID:DihFdrWR.net
>>791
今は肺炎も軽いと自宅療養らしいよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:16:12 ID:KfjIvCZn.net
>>809
まじか。。。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:17:37 ID:sE+nJ3er.net
>>802
野党の政治家や業界団体が
公務員並の待遇にしたら離職者減る!!
とか言っているから緊急事態になったら
給料上がるだろうけど死ぬまで働かされると思う

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:22:41 ID:qIf3rR1y.net
モーター付きのPAPRマスクが欲しいけど。
高すぎて手が出ないな。
いざとなるとあれも売り切れるんかな。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:25:57 ID:a5CsHSUB.net
>>810
知人が農家だけど外国人が増えたから被害があるみたい。食料難になったら厳しいでしょうね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:26:23 ID:gy5PhT89.net
戦後のアメリカソ連からの小麦粉脱脂粉乳みたいに
大量のマスク援助来ないかなあ…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:29:05 ID:ffH5iJF8.net
>>808
一人暮らし?自分で偉いね

うちにも就活生いてこれから就活本番がくるから、
親が色々物資を買い集めてるよ
一生に一度の新卒カードを、新型コロナのせいで台無しにされたくない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:32:58 ID:LXSkP+FA.net
>>577
パルプも中国以外の国からの輸入が多いし日本製が多いし大丈夫だと思う
ただ香港のパニックを見た人が買い占める可能性はあるから一時的になくなるかも
まぁ政府も3週間分はトイペ備蓄を推奨してるからそのくらいは持っててもいいんじゃないかな(地震で日本の工場が操業停止になった場合の備蓄)
あと原材料産出国で新コロが流行ったら知らない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:34:13 ID:J2uthWmV.net
>>790>>803
マスクは再生原料不可だから、トレペとはバッティングしない
トレペが尽きることはない
安心していい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:35:23 ID:Z5a0tYs5.net
>>756
缶詰は好きなので夜中に近所のローソン100やドンキに空のリュックで出掛けますよ、300gのパックご飯とかも一緒にまとめ買いです

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:37:57 ID:gGrah9me.net
>>747
親が食えるものだったということで有用
買い足して隠しとけ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:40:19 ID:gGrah9me.net
>>759
備蓄毛嫌いしてる嫁も
買いだめとか何考えてるんだとか言うから
わざと気づかぬふりして大きいサイズの
トマトケチャぷや塩、バターかってきた

カップ麺、フリーズドライ味噌汁、
カロリーメイトはかくしおておく
不要になったら朝飯にする

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:40:20 ID:6zOPrxIY.net
>>819
製紙原料の薬品が尽きるよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:40:54 ID:gGrah9me.net
>>771
むり。重症以外は叩き返される

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:40:58 ID:AG1d3t6v.net
毎日少しずつ薬局やコンビニで食料水日用品を買うようにしている
昨日は床クリーナーとトイレクリーナー、ティッシュが買えた
今日は水とジュース、カップ麺とおつまみ、ハンドソープとティッシュが買えた
マスクは何処も売り切れ、薬局の店員は「生産はしてるけどまだ入ってこない」と言ってた
・・・ラストオブアスの世界の人達の気持ちが分かる気がする

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:41:02 ID:K6q1VuFh.net
でもさ自給自足でも肥料とか中国からの輸入ではないの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:41:14 ID:+xLuZ5vP.net
>>823
例えばどんなものがあるの?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:41:49 ID:gGrah9me.net
>>763
経口補水液買っとけ
飲む点滴だ 脱水防ぐのも大切

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:43:58 ID:gGrah9me.net
>>816
最大の生産国の中国が
感染爆発中だから無理
手持ちでのりきる、しのぐ、うってたら買い増し

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:46:32 ID:DihFdrWR.net
>>815
やっぱりね。最近は日本人も民度低いし、人種問わず起こりそう

この土日は救急車がよく走ってる……

中国と取引出来なくなって倒産しそうな会社は、今からマスク作ればいいのにw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:49:00 ID:mbbvEP0O.net
別用途でだいぶ前に無印の肩が痛くならないリュック買ったけど
ほんとに肩痛くならないし結構入るから缶詰とか重い物買い足しに行く時に重宝してる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:50:56 ID:v+gMe4zP.net
>>693
それは言える
この先生き残るためには
人目を気にせず恥を捨てろ!
オレは外出時にゴーグルしてるからな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:51:02 ID:DvXQKqSu.net
>>828
ポカリスエット買ってあるから大丈夫。
経口補水液はクソ高いからな。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:53:04 ID:N+2V6ZvG.net
>>794
それぞれどういう時に使うことを想定してるの?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:53:13 ID:v+gMe4zP.net
>>720
>日本人の勤勉さ、悪く言うと社畜も懸念
そういやオウムのサリンテロの時も
出勤しようとして倒れた奴いたよな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:54:11 ID:v+gMe4zP.net
>>721
中国と比較した時は
必ず日本が優越していないと
気が済まないからな!

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:54:17 ID:q4wsJPzi.net
東日本大震災の時にペットボトルのキャップが足りなくて
一時期どの商品も白いキャップになってた覚えが
キャップは国内生産だったのか、海外生産で流通が止まったのか??
ボトルが中国産なら入ってこなくなるよね
ミネラルウォーターの備蓄は限界がある
ブリタでも使うかぁ(-_-)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:55:21 ID:v+gMe4zP.net
>>732
そうだな

ハイターやブリーチで
肌を除菌するとか有害

肌や食器にはアルコール

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:55:55 ID:PIDmvmt3.net
ポリエチ手袋すれば良いのに誰もしてないわ
手から顔が基本なのに

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:58:12 ID:rurxfZn4.net
>>838
アルコール過敏だからムリだわ
注射の消毒にアルコール使えない人たまにいるっしょ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:03:10 ID:LXSkP+FA.net
>>614
私の書き込みかと思ったw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:04:00 ID:q4wsJPzi.net
>>839
こないだ地下鉄乗ったら
隣に座ったお婆様がマスクしてポリエチ手袋してた

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:04:31 ID:Q3TJ4XY7.net
マスクは箱はどこもないが、5個入りなんかは時々まだ見かける。ホームセンター、コンビニなど。一人1〜2限定で、朝〜昼にいけばみつかるかも、今日はやっと買えた。イオンやドラッグストアはなかった。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:05:00 ID:SSLXJjsX.net
>>842
あんたもしなよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:09:00 ID:8tYavtN0.net
ポリ手袋は料理掃除でも使ってるが外出使用後使い捨ても考えると千枚位ストックしたい。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:09:32 ID:v+gMe4zP.net
>>799
中国より日本の方が怖いな!?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:10:01 ID:v+gMe4zP.net
>>792
>>800
だから美人は絶滅しないんだな!

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:10:08 ID:LXSkP+FA.net
>>698
学校が休みになったら即疎開する
状況によっては休みになるのを待たないかもしれない
実家に帰ったら庭を畑にするからって伝えてあるわw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:15:33.79 ID:v+gMe4zP.net
>>807
それすごく重要なんじゃないか?
ほかにボンベが大量に必要とか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:16:27.81 ID:LXSkP+FA.net
>>759
かっこいい
配偶者さんがいるなら惚れなおすし、子供がいたら尊敬しますね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:19:30.88 ID:v+gMe4zP.net
>>826
肥料なんか中国でないと作れない物じゃないから
東南アジアから輸入すれば済むだろう

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:20:56.87 ID:LKi2lEdm.net
牛乳は、ロングライフミルクっていうのもあるよ
常温保管できて半年くらいもつ
ただ、ちょっと甘めかも

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:21:26.03 ID:uwft9bLG.net
仕事はやめて子供は転校させろ
命が一番大事

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:27:05 ID:eIc8pE8N.net
>>852
大阿蘇牛乳オススメ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:27:42 ID:mbbvEP0O.net
>>845
同じく料理掃除にゴム手袋使ってるけどポリ手袋ぶかぶかで脱げやすくない?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:31:09 ID:KfjIvCZn.net
うち親戚含め全員東京23区内在住なんだけど万が一の場合どこに逃げれば...。
東日本の時もそうだったけど地方出身の友だちや昔転勤していた頃に現地で仲良くなった人たちが一斉に、部屋もたくさん余ってるし実家が農家で米も野菜も水もあるからいざとなればおいでと連絡くれたからお世話になるかな...。
関西と九州だから中国人多そうだけどw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:34:52 ID:mBR+bIM9.net
ロングライフミルクねー
豆乳も常温で賞味期限長いからいいよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:41:47 ID:Q3TJ4XY7.net
中国は封鎖と外出禁止に踏み切ってるが
日本はノーガードだからな
今や日本の方が怖いわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:41:58 ID:d9jBwtpp.net
>>819
1月半ばはマスクも品薄になんてなる訳ないって言われてたし
品薄になってからも「来週には山積みになってる」って言われてたんだよなぁ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:45:02 ID:hrd9TGvh.net
>>851
甘い、肥料の袋だってチャイナ製だぜ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:49:14 ID:gy5PhT89.net
中国産の野菜が入ってこなくなると
国産野菜の値段が上がるってさっきテレビで言ってたわ
中国産の野菜は主にラーメン屋焼肉屋などが使ってると

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:51:10 ID:Nrj0G54R.net
今日、デルモンテ無塩トマトジュースが売り切れてた
中国のこの件と関係あるのかなあ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:52:44 ID:hrd9TGvh.net
外食産業は99%中国産
冷凍食品は100%中国産
スーパーで中国産はギョーザ事件以来おかなくなった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:53:23 ID:a5CsHSUB.net
テレビでマスクはあまり効果ないって言う専門家がいるよね?
あれってマスクが品薄だから言っているのかな?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:55:10 ID:8QIRVLAZ.net
>>864
2ちゃんにもいるじゃない
トイレットペーパーは無くならない買いだめするなって

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:55:36 ID:ijgSsdVc.net
>>855
輪ゴムはめるとちょっとマシになる(終わったらそれごと捨てる)
緩いけど使ったあと脱ぎやすいのは便利

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:58:18 ID:gy5PhT89.net
100均の商品ってけっこう中国産だよね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:00:43 ID:UFnpXYTe.net
>>667
消費税10%で小売業平均 3%の売り上げ減少。製造業に至っては16%の売り上げ減少。
このままでは潰れてしまいます。買い溜め消費もっと煽ってください

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:03:02 ID:hrd9TGvh.net
>>867
99%中国製です
日本製がたまにあります
ダイソーは100%ちかく
セリアは結構日本製が有ります

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:08:45 ID:mbbvEP0O.net
>>866
ああなるほど脱ぎやすさに重点置いてるのか
自分は作業する時に手にフィットしてて欲しい派だから純粋に不思議だったんだありがとう
確かに輪ゴムすれば脱げにくくていいね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:10:03 ID:e9VpI01Z.net
>>870
プラスチックじゃダメなん?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:15:55 ID:kQilB480.net
備蓄品に「体温計の電池」忘れるなー

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:17:17 ID:Of64CRa7.net
>>872
サンクス

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:18:30 ID:0/BjAZ73.net
パルスオキシメータ欲しいけどちょっと高いな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:22:01 ID:J/oAC7NW.net
業務スーパーで買った年越し蕎麦の見切り
賞味期限が20200220だったわw
縁起物だからかな?
目的を考えればこの程度持ってくれれば
十分だ
うどん含めて廃棄がもったいないぐらいあったが多少期限過ぎても食えるだろうし

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:25:14 ID:J/oAC7NW.net
>>864
半分当たってて半分間違い
でも本当に空気感染だとわからんな
最近は中国の情報の方が早くて正確になってきてる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:25:39 ID:NSl9qAXf.net
体温計、電池交換しても液晶表示されない場合は、コンタクトスプレーで
コチョコチョ接点部をこすると復活する。
扇風機などのリモコンも同様。
コンタクトスプレーは常備しておくと便利。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:25:43 ID:mBR+bIM9.net
除菌習慣:植物由来の地球に優しいアルコール♪

※※19日以降出荷※※【送料無料】78%アルコール_除菌習慣18リットル_エタノール【78度アルコール_一斗缶_18L_大容量_食品対応_食品添加物_業務用_細菌_高濃度_強力_ウィルス_70%以上


残り69個だぞ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:26:10 ID:mBR+bIM9.net
https://i.imgur.com/cKdjQMa.jpg

アスクルで帰るぞ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:26:23 ID:mbbvEP0O.net
>>871
前にプラスチック使ってたんだけど若干指先がぶかってするからゴムに変えた
値段そんなに変わんなかったし

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:26:43 ID:J/oAC7NW.net
>>878
貧乏ブリーチ生活はじめるから要らねw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:27:43 ID:LXSkP+FA.net
>>862
たまたまだけどネットスーパーで箱買いしたよ
籠城中の野菜不足解消用

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:28:24 ID:J/oAC7NW.net
>>879
大半ポリ袋などで代用する
無理に生活維持しようとすると金も保管場所もきりがない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:40:12 ID:c7xIdYs/.net
>>878
植物由来とか天然素材とか書くと馬鹿みたいに安心するみたいだけど
トリカブトもフグも植物で天然なんですよね

摂取すれば土にかえって地球に優しいのは確かですけど

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:44:55 ID:oVCsOZYg.net
キャンベルのミネストローネ前備蓄してて食べてみたら食べれたもんじゃないトマトピューレ買って来てパスタソースにしたり何とか食べれた
2度と買わない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:47:52 ID:sE+nJ3er.net
>>875
素麺業者だったけど期限すぎていてもOKといっておったな
カビが生えてなければ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:48:54 ID:sE+nJ3er.net
>>883
だよな
嘔吐物のエアロゾル化しない処理方法を学んでいたほうがいい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:53:26 ID:J/oAC7NW.net
【すごい!】キッチンペーパーで作る「簡易マスク」が大反響 警視庁が3年前に公表「マスク不足の今、凄く役立つ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581245350/

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:53:45 ID:mBR+bIM9.net
自然でも天然でも養殖でも
売ってるうちに買いましょう

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:55:31 ID:xGopcB2m.net
一般向けのマスク充足はもう梅雨時まで無理だろ
中国から輸入できないんだから

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:00:57.47 ID:3YYpih1v.net
>>630
多分知識なくて読む人は簡易な手指殺菌に使いたいので
200倍は濃すぎ無理みで500倍〜もっと薄めろってもっとハッキリ言った方がいいかもだよ
基本的におばかさんが迷う訳でさ
でもね水で流すなら石鹸で手洗いで充分なんだよ!無駄に手を荒さなくてもね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:04:55.01 ID:O0zUWAwk.net
アルコールはみんな家族一人あたり何L用意してるの?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:12:03.59 ID:kg/U9Otm.net
今日のホームセンターは激混みだった

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:14:42.07 ID:Of64CRa7.net
>>892
うちは7リットルだけ買った

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:14:51.74 ID:DihFdrWR.net
>>892
次亜塩素酸水を8L買った
倍以上に薄めて使うから、20Lくらいできるかな。これを2人で使う

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:15:40.60 ID:J/oAC7NW.net
>>892
キッチン用含めて3リットル程度か?
あくまで利便性で選択するので
ハンドソープや洗剤やハイターを使い分け
基本は他の入手しやすく安いでなるべく代用するのがうまいやり方

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:16:32.71 ID:B2PodV8r.net
帰りにスーパー寄ったら併設100均で居たよマスク老害wレジで「マスク無いのか!何処の100均なら有るってんだ?!」後ろに並んでるってのに喚く挙げ句捨て台詞が「俺は社長と知り合いだ!」アホか。女房らしき婆さんも諌める処かぶすっと。川崎市の某駅前で1時間前の出来事。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:19:25 ID:O0zUWAwk.net
次亜塩素酸水は500ppmの?
体には悪いでしょ?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:19:51 ID:3jX5vf0C.net
>>565
こういう緊急時に備えて毎朝乾パン食ってたものだけど
水がないときつい(水道水で十分)
ハチミツがあると捗る(自衛隊でもハチミツみたいなオレンジジャムつけて食べる)
一応煮たりふやかしても食べられるから良いぞ
ただし気をつけて食べないと割れた乾パンの鋭いところが刺さって血だらけになる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:19:59 ID:J/oAC7NW.net
>>897
気持ちはわかる
地元は幼児用ならあることが多いね
前はそういうのが出てくるとじきに大人用も出てきて徐々に正常化だったが
車屋とか全く関係ない大企業などでも社会貢献のために大増産するというのでそれに期待したい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:20:18 ID:CM1QMB88.net
>>895
次亜塩素酸水10l買おうとしたら質問コーナーに使用期限が未開封で3ヶ月って書いてあって短すぎて止めたんだけど、こんなに短いものなのかね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:21:17 ID:J/oAC7NW.net
>>895
水5リットルにキャップ一杯だから
おそらくそこまで必要ない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:21:40 ID:sE+nJ3er.net
>>899
今の時期に水で食事ってすごいな
コーヒーか紅茶ですわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:24:48 ID:O0zUWAwk.net
スーパーで買い物した後、アルコールスプレーで顔中スプレーしてマスクにもアルコール一杯ついたんだけど
こいうの吸い込むと酒酔い運転で捕まるだろうか?
でも次亜塩素酸水だとなかなか乾かんでしょ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:25:15 ID:mbbvEP0O.net
>>901
一年後に50ppm弱くらいまで下がってしまうみたいなことが書いてあった気がする
三か月は500ppmの濃度を保っていられるけどそれ以降は徐々に下がっていくイメージじゃないかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:26:42 ID:O0zUWAwk.net
次亜塩素酸水 高濃度 500ppm 20L ジアウォータープラス ウイルス対策 消臭 (Virus Lab製 Jia Water Plus) 日本産
Jia Water Plus
5つ星のうち4.2 36個の評価 | 18が質問に回答済み
価格: ¥5,280 & 配送料無料

こういうのを買えばよいの?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:28:22 ID:J/oAC7NW.net
>>903
前にスレしてた人は5年程度で分解して使い物にならなくなるとかいてあったような?
2年程度ぐらいなら平気とかそんな感じだぅたと思う

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:28:30 ID:O0zUWAwk.net
スーパーで買い物した物もすべて家に入れる前に消毒するとなると
アルコールだと相当量いるよね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:30:34 ID:J/oAC7NW.net
>>906
徐々に分解して使用期限があるらしいのでよく調べた方がいいよ
ブリーチが70円で結構作れるみたいだからそっちの方が安上がり

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:33:50 ID:J/oAC7NW.net
>>908
別のことを考えた方がいいと思う
そこまでやるメリットが見つけにくいし問題が起きそう
アルコールだけだと完璧は程遠く無理

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:34:08 ID:O0zUWAwk.net
衣類とか食器用漂白剤を薄めて使えば良いの?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:36:27 ID:J/oAC7NW.net
>>911
塩素系漂白剤
キャップ一杯で5リットル作れる
身体用にはNG

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:38:10 ID:Von7BNgt.net
服漂白する気か

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:41:23 ID:IyrrH7AI.net
>>538
わざと報道しないんだあ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:41:40 ID:lva5o5Jc.net
>>892
アルコールは5l、次亜塩素酸水3l、アルコールジェル携帯用20本、その他

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:41:57 ID:J/oAC7NW.net
>>911
すまん衣類かw
衣類は洗剤と水で普通に落ちるってさ
いいのがあればいいが
洗わないのはリビングとかにおかずに使い回すしかないのかな?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:42:13 ID:O0zUWAwk.net
最近、スーパーで真っ赤な顔してせきこんでいる
おばはんが多いよ
ああいうのが品物にもコロナ巻き散らかしてるでしょ
DSの女の子も咳してる子多い

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:42:39 ID:Qq8xXkTp.net
ボチボチ水の備蓄増やすか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:43:56 ID:O0zUWAwk.net
スーパーで買い物した物は塩素系漂白剤をスプレーすればよいのね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:44:06 ID:J/oAC7NW.net
>>917
明らかに転売業者ぽい中国人三人とか
サービスカウンターに切羽詰まった会話してる女性
ごほごほいってたわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:44:32 ID:O0zUWAwk.net
さすがに水、電気、ガスは止まらないでしょ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:44:46 ID:2bL4wkFu.net
>>901
エタノール 25L
手ピカジェル自作用各種材料
次亜塩素酸水自作用材料
4級アンモニウム塩水 10L
オキシドール 5L
その他科学薬品類および医療用薬剤
オゾン発生器


消毒・殺菌系の備蓄はこんな感じ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:45:40 ID:O0zUWAwk.net
DSの店員全員マスクしてなかったんだが
会社がさせんのかね?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:46:07 ID:MqWD4Jkj.net
洗えないコートとかは、ファブリーズ吹きかけてベランダに干してる
界面活性剤でも良いみたいだから、ファブリーズありかなって
あと静電気防止スプレーも、エタノールと界面活性剤だから良さげだけどどうなのかな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:47:23 ID:CM1QMB88.net
>>905
ありがとう
そんなに下がっていくんだね
どんどん消費できるように加湿器も買っちゃおうかしら

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:47:47 ID:t2LMbTlv.net
>>917
いおんの日用品売り場のレジの人がマスクしてなくて
鼻水手でこすった後レシート渡してきたから
売り場のゴミ箱にこっそり破って捨てたわー
頼むから店員さんにマスク配布してくれー

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:48:15 ID:9IxKn4cr.net
やり過ぎると病気ですよ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:49:00 ID:NHH/Ot5e.net
水電気ガスは災害か社会崩壊しないかぎり止まらない
日用品から足りなくなる
食料は人口密度が高い都市部ほど早く不足する、一次産業がある地方はあまり困らない

食料備蓄の基本は昔から米
先人から学びましょう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:49:08 ID:J/oAC7NW.net
>>919
それは盲点といえば盲点だね
なかなかコスト的効率的にいい方法は思い付かないな
パッケージをあんまりさわらず
ゴミ袋に密閉するとか?
その時消毒かな?
なるべく普段いる部屋に持ち込まないぐらいしか思い付かないな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:49:28 ID:TKhc+mTN.net
>>885
うちは休みの日とか水煮大豆とかきのこや茹でたマカロニ入れたり卵落として食べてるけど
あれ自体は薄いからパスタソースとかは向いてない
クリーム系のは牛乳必須だけどあれは水で行けるから、味が合えば使えるんだけどね


備蓄はマスクや消毒の他に、トイレットペーパーティッシュペーパータオルや日用品、
水、米、缶詰、餅、クラッカーやチョコなど菓子、マルチビタミンやサプリ、薬類と揃えたけど
店に行くたびまだ足りない気がしてあれこれ買っちゃうわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:52:10 ID:O0zUWAwk.net
でも米は精米してから2週間以内に食べないと酸化して
味がぐっと落ちるからな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:52:28 ID:oVCsOZYg.net
>>841
今日2回も行ってきたよ。
お腹空いたわ。おにぎり買ってきたわ。
自炊するの面倒だわw
アマゾンとヨドバシもこれから見る。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:52:50 ID:9RR5EbGh.net
最終的には外に出ない事が基本

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:53:06 ID:O0zUWAwk.net
缶詰もサバとかイワシは
放射能汚染がすごいから無理だな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:54:30 ID:mBR+bIM9.net
>>926
破った時点で手についてるから変わらない定期

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:55:10 ID:J/oAC7NW.net
買い置きはこれがなくなくとヤバいって
ものだけだね
きりがないしパンとか好物だと食べちゃう人多いしw
普段それほど好物ではなくたくさんは食べないものとか
乾物みたいな調理がやや面倒なものだけ
自ずと適正量は決まってきそう

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:55:28 ID:mbbvEP0O.net
そういえば過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)はインフルエンザとかコロナに有効なのかな?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:57:10 ID:+xLuZ5vP.net
>>930
分かる。
足りないよりマシだし、持ってないと不安になるから
手に入るうちに買っておいた方が良いと思う。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:57:36 ID:O0zUWAwk.net
ブリーチ100倍に薄めて使えるんなら
なんで 
次亜塩素酸水 高濃度 500ppm 20L ジアウォータープラス ウイルス対策 消臭 (Virus Lab製 Jia Water Plus) 日本産
Jia Water Plus
5つ星のうち4.2 36個の評価 | 18が質問に回答済み
価格: ¥5,280 & 配送料無料
のを買う人がいるのだろうか?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:00:51 ID:4oWiUrDa.net
かかることを前提に自宅療養のための備蓄

消化器症状→お粥 ポカリ
下痢→乳酸菌整腸剤
発熱→アセトアミノフェン 
栄養補給→オロナミンC リポビタンDなど
呼吸器→咳止め トローチ
咳を抑えないと気管支炎になるから薬を服用した方がいい
肺がムズムズするぐらいは普通の風邪でも起こる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:03:01 ID:J/oAC7NW.net
>>939
人それぞれ知識も違うし
生活水準も考えも違うし
お金で解決って人もいるでしょう
ジアイーノ?みたいに10万ぐらいの買う人
もいるし
まああんまりハイターやらブリーチやら
の情報は伝わってないからね
評価は内容はよくチェックした方がいい
自分は星3つあたりのが詳細なので
よく見ている

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:05:03 ID:We9SLrf9.net
>>906
分解しやすいので
2000mlパックの方がいいのじゃないかな
用途による希釈も、使う分だけにしないと分解して濃度が下がるとあるし
備蓄はできないみたいだよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:05:39 ID:TKhc+mTN.net
>>938
「足りないよりマシだし、持ってないと不安」ってホントその通りだわ
同じ人がいて励まされたwから、まだまだ備蓄続けることにする

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:07:45 ID:mBR+bIM9.net
除菌習慣:植物由来の地球に優しいアルコール♪

※※19日以降出荷※※【送料無料】78%アルコール_除菌習慣18リットル_エタノール【78度アルコール_一斗缶_18L_大容量_食品対応_食品添加物_業務用_細菌_高濃度_強力_ウィルス_70%以上


とうとう売り切れてしまったな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:07:50 ID:We9SLrf9.net
>>925
加湿器で使う場合、500ppmの場合は10倍に薄めるので
どんどん消費できるほどにはならないよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:08:02 ID:oVCsOZYg.net
>>930
クラムチャウダーはまだ空けてなくて楽しみにしてます。水でも大丈夫かな?
ロングライフミルクは備蓄してない。
豆乳でも買っておこうと思う。
コーヒーもあんまりないわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:09:47 ID:O0zUWAwk.net
>>944
そういうのって、発注できても
あとでキャンセルされるんじゃないの?
2週間先発送のとか
他に大口が入ってきたら、そっちに振られてしまうわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:10:57 ID:O0zUWAwk.net
サプリ、ビタミン、コーヒー、ココアとかは輸入品だから品切れしないだろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:11:25 ID:+xLuZ5vP.net
>>943
頑張ろう!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:14:42 ID:DihFdrWR.net
>>898
半分以下に薄めてるよ
危険なのは、次亜塩素酸ナトリウムだと思う

>>909
ブリーチも次亜塩素酸ナトリウムの方じゃない?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:18:14 ID:DihFdrWR.net
>>939
いやだから、漂白剤と違うんだって!w
勘違いしないでね!

次亜塩素酸水(水と塩から作る

次亜塩素酸ナトリウム(漂白剤から作る

どう考えても水から作る方が安全だよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:18:51 ID:J/oAC7NW.net
>>948
在庫じゃなく流通だからね
品物が消えてなくなる訳じゃないし
迂回ルートとかまたいろいろ頭のいい人が考えるでしょう

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:22:54 ID:J/oAC7NW.net
>>951
他の人の説明だと
次亜塩素酸プラス水酸化ナトリウムと同等だといってたわ
まあ希釈されてたほうが便利で喜ぶ人もいるだろうから頑張ってください

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:22:56 ID:3YYpih1v.net
>>751
無水アルコールや高濃度スピリッツを「計算して」混ぜてやるとええんやで
あとスプレーが使えるべな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:25:22 ID:XM6BrS9T.net
>>658
エアロゾル感染は最初から分かってた
新型コロナにおいて厚生省がホムペに置いた医療者の感染予防マニュアルで
診察はサージカルマスク、気管切開、たんの吸入など「エアロゾルが発生する場合は」N95着用で窓を開ける、という指導が最初から出ていた

今回のエアロゾルの話は、バスに乗ってるオッサンがおしゃべりした咳をした際に出るレベルの少量のエアロゾルが、どのくらいの感染力を持っているかという点に尽きる。
かなりの感染力を持っているならば、感染に必要なウイルスの量がとても少ないか、コロナウイルスの構成的にあまり考え難いが乾燥に異常に強いかであって、そこら辺の実際的な実験がいまのクルーズ船になってるんじゃないかな
ああいう所の空調は外気50%とかそれ以下とかでぐーるぐる循環させてるんだよね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:25:27 ID:TKhc+mTN.net
>>946
水では作ったことないけど、ミネストローネよりは日本人受けする味だと思う
うちは乳製品はスキムミルクとクリープの詰め替えストックしてる

前にB級グルメ板に立ってたスレが、震災後には備蓄用になってたから、見られたら参考にしてみて

【そのまま?】キャンベルの缶スープ【応用?】
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1137687813/l50

>>949
うん、お互いに!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:25:50 ID:O0zUWAwk.net
正式な次亜塩素酸水です。ジアウォータープラスは
食品添加物と同じ成分でできています。 「次亜塩素酸」とは、
水道水やプール、食品加工工場でも広く利用されている「次亜塩素酸ナトリウム」を水と食塩を電気分解することで生成し、炭酸ガスを添加することでpH値を
弱酸性に調整し塩素濃度を高めた除菌水です。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:26:32 ID:O0zUWAwk.net
>>951
次亜塩素酸ナトリウムって書いてあるよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:40:20 ID:rDgyS32+.net
>>890
日本製、静岡、愛知(名古屋)、三重が作っています
ニュース番組でこの三社見ました
フル稼働してますからもうすぐ流通してきますよ
日本製もっと作ってると思います

うちのは日本製で愛知のもので通販で取り寄せていますよ
うちの在庫は1000枚、家族が花粉症なので

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:43:42 ID:eWyJiuCE.net
次亜塩素酸水のようなものを生成できる機械売ってるけどどうなんやろ?1万円台
材料は家にある塩と水でできるらしいから今後ずっと使うならコスパよさそう

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:44:51 ID:yIAaG55P.net
>>904
そんなことしたら激痛でのたうちまわって救急車だよ
嘘を書くな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:47:05 ID:J/oAC7NW.net
>>960
それなら市販が70円で買えるからね
先が読めないってのもあるが
そういうのを興味本位で買える人は今の日本では
限られてるだろう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:48:51 ID:mLcFQZR2.net
備蓄はたくさんできたけど明日出勤するから感染するかも…
会社行きたいないなぁ…かといってやめる勇気もない
引きこもれる人はいいな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:50:14 ID:Q7JHQjbb.net
どさくさに紛れて、おかしなことを書く人がいるから
鵜呑みにしないほうがいい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:50:40 ID:mbbvEP0O.net
>>954
材質がボトルはPETになってたから高濃度のアルコールは使えないんじゃない?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:51:25 ID:8WWBWXBa.net
まあやれることをやるしかないよ
意外と以前は職場に来ても手洗いうがいをする人少なかったから
人の意識が変わるだけでもリスクは減る

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:52:51 ID:gTeT1dEh.net
>>1
>>630
もう一つ重大な欠点がある。

キッチンブリーチは希釈すると、自己分解の速度が上がる。つまり、長持ちしない。
だから、使うたびにその都度、希釈しなければいけない。(まあ1時間程度は大丈夫だと思うが)

と言っても、洗面器に張った水に、ブリーチボトルからキャップ1杯とか半分とかのブリーチ液を垂らしてかき混ぜるだけで、
慣れれば大して面倒でもないが。

要は、希釈液を作り置きしておいて、それをスプレーボトルとか、他の小分けボトルに入れて置いて
使いたい時にパッと使うというやり方は出来ない、という事。

 この理由は、次亜塩素酸ナトリウムは、液性がアルカリに傾いていないと途端に自己分解速度が速まるから。
 (水で薄めると、それだけ中性に近くなるし、さらに何かの理由で酸性に傾くと塩素ガスが出る。)
 (だから、洗濯用ハイターやミルトンにも【必ず】水酸化ナトリウムは添加されている。これは分解防止剤も兼ねているアルカリ添加材なのだ。)
 (だが、この性質を知らないアホアンチが、時々、他商品の名前を出して噛み付いてくるw 笑止であるww)

だからまあ、アホには向かないのかもなw
なぜ専門家がこれだけブリーチ殺菌液の使用を一般に紹介しないのか?という大きな理由は、ココにある。
まあ、普通の理解力があって、ロジックを理解していれば、大したことではないのだがwww

>>891
花王のホワイト石鹸を泡立てて、流水で良く流しただけで、全ての細菌やウイルスが物理的に洗い流せるのなら
世間でこんなに多種多様の消毒剤が製造発売されてないわなwww

 安心感が全く違う。 ブリーチ500倍希釈液に1分浸せば、接触した面の皮膚上の細菌ウイルスは完全に殺菌される。
 スプレーとは違い、逃すという事が無い。
  例えば、就寝前とか帰宅後直後などに、「1日1回でも、完全に殺菌したのだ」という安心感があるのとないのとでは全く違う。
  心理的も、実際の殺菌的にも。

 ま、手荒れすることも事実だから、よく濯いで、オロナインなどで保護はしないといけない。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:54:19 ID:O0zUWAwk.net
>>961
嘘じゃないよ、スーパーで赤い顔して咳しまくってたのがいて6mぐらいしか離れてなかったから
車に戻ってすぐにマスクの上から顔、頭、体中アルコールスプレーかけまくったよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:55:54 ID:O0zUWAwk.net
なんでアルコールスプレーかけまくったら激痛なの?
普通にお酒は飲むだろ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:57:58 ID:gTeT1dEh.net
>>1
>>770
その詐欺クソ商品は全く信じてないwww

「酸性次亜塩素酸水ww」とか言う言葉が自己矛盾だからだwww

酸性に傾けば、塩素ガスを出して分解をするのが、次亜塩素酸イオンの特徴。

どうやって、塩素ガスが出なくなるようにしたんだ??ww

一度も、納得のいく説明を聞いた事が無いwww

 殺菌力wwとやらもあるのかないのか、さっぱりわからんwww

その点、ブリーチの殺菌力は発売後何十年も使用されて実績満点。しかも価格も非常に安い。

その可笑しな宣伝文句の糞高い、「ブリーチの出来損ない水」を試す必要はないwww

 その手の情弱用の商品に引っ掛かるのは、やっぱり、じょうよわサンだけやろうなwww

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:59:34 ID:O0zUWAwk.net
それで今は麻黄湯を毎日3倍量 3回飲んでる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:59:38 ID:OF4ILCLZ.net
マスクや食料や日用品は備蓄しようと考えたがアルコール系は後で使えるかわからないので手を出していなかった
俺の考えは甘いのかな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:00:56 ID:We9SLrf9.net
次亜塩素酸HClO
次亜塩素酸ナトリウムNaClO
別物ですな
次亜塩素酸ナトリウムも月星ブリーチCとかは、分解を抑制するための余計な物が入っていない(ハズ)の
次亜塩素酸ナトリウムが主成分の食品添加物
でも短時間で殺菌できる濃度で手指の殺菌に使えるかは知らん、水洗が必要だし用途外だな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:00:57 ID:fEieCgNV.net
>>904
アルコールは粘膜に付着すると痛みを伴います
本人は面白いと思って盛る嘘松ですね
Twitterでよく見かけます

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:01:19 ID:J/oAC7NW.net
某大手家電の空気洗浄機調べてみたが
たしかに臭い効果は抜群だが殺菌までの
効果は構造上はあんまりないみたいだな
困ったものだわ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:03:29.63 ID:O0zUWAwk.net
楽天のアルコールは2週間後出荷だから
多分キャンセルしてくるだろ
どことも品切れ続出だから
大手に流れるだろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:04:19.24 ID:KQwj98hs.net
シンガポール凄い事になってるな
https://twitter.com/hyakky_maserati/status/1226472964754771968?s=19
(deleted an unsolicited ad)

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:04:50.14 ID:QJi/uvAp.net
378 名無しさん@1周年 sage 2020/02/09(日) 21:56:01.67 ID:iUwfhNzz0
NHK
・生物兵器説をデマと切り捨て
・無症状感染者による感染連鎖に言及
・このウイルスによるサイトカインストーム(免疫過剰反応による多臓器不全症候群)の可能性に言及

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:05:00.64 ID:O0zUWAwk.net
>>974
自分で顔にかけてみたら分かるだろ
別に痛くも何もないんだが
何で粘膜?目はゴーグルしてる上からかけるし

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:06:00.20 ID:O0zUWAwk.net
それとも、あんたの体は粘膜がむき出しになっているのか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:06:08.42 ID:wRjYAnKq.net
>>968
顔中にアルコール78をスプレーしたが
目を瞑るのと吸い込まないよう気をつけるだけで
なんともなかったぞ
だいたいそれで痛くなるならウオッカなんか飲んだら死ぬじゃんか
注マスクにスプレーして乾かないうち着用すると
アルコールに弱い人は酔うかも

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:06:37.41 ID:yIAaG55P.net
>>971
血圧に影響あるよ
飲む前にお医者さんに相談した?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:07:14.98 ID:3YYpih1v.net
>>763
対処療法が基本なので医療機関がパンクしたら家で寝る可能性はあると見ている
家族の発症を家で見るためには、という考え方で
とりあえず酸素が出る機械までは用意したよ

重症化したら病院で抗RNAウイルス薬投与かな?これはもう家庭での用意はむりぽ

>>970
次亜塩素水は存在するよ?塩水電気分解で生成するやつさ
濃度があれば対ウイルスできる、そして塩素は速やかに抜けるので付いた液体は水になる
怪しいとかって君さ次亜塩素水という事から読み取れないの?
だいすきブリーチにこだわらずちゃんと頭使ってわからないなら調べな!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:08:47.12 ID:gTeT1dEh.net
>>838
濯いだら平気 定期

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:12:47.42 ID:wRjYAnKq.net
>>973
次亜塩素酸ナトリウム=次亜塩素酸+水酸化ナトリウム(安定剤)
だったはず

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:13:28 ID:O0zUWAwk.net
>>981
私はスプレーしたって書き込んだら
おかしな人にからまれている本人だよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:15:12 ID:O0zUWAwk.net
>>982
知ってるけど、今は感染のリスクがあるから
数日間だけは一時的に数日間は血圧上げた方が良いんだよ
血圧上げるとぐっと免疫力が上がる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:15:21 ID:3YYpih1v.net
>>794
普通にヘッドキャップはアスクルで100枚600円代

>>967
安心感?エンベローブが脂質なんだから石鹸で確実に壊れるじゃんか。必要充分
意味の全くない低教養ゆえの安心感で無駄に手荒れするのは勝手だが人に勧めるにはリスクが高すぎるよ
今日だけ消毒んじゃねーぞ3ヶ月位続くんだ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:16:13 ID:QJi/uvAp.net
113 名無しさん@1周年 sage 2020/02/09(日) 22:14:27.96 ID:+gSX09fl0
>>17
Nスペ再放送は12日午前0時35分から

https://www6.nhk.or.jp/special/sp/detail/index.html?aid=20200209_2

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:17:56 ID:3YYpih1v.net
次亜塩素水生成機をサンヨーが家庭用に出してたんだよな
(もちろん俺は備蓄スレ住人だから持ってる)
塩素濃度の試験紙がついてた
次亜塩素酸水を買って濃度が不安なら試験紙買ってチェックチェック

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:18:01 ID:J/oAC7NW.net
>>988
あれははじめからあちこち穴が開いてるから
補修が必要だったw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:19:46 ID:QJi/uvAp.net
押谷先生

今回のウイルスでは軽症者や無症候性感染者が
かなりの割合でいると考えられ、感染者を徹底的に
見つけることができない。
さらに、そのような軽症者や無症候性感染者が
周囲に感染を広げる感染性を持っている可能性も
否定できない。そうなると、武漢などへの渡航歴も
なく武漢などからの渡航者に接触歴もない人の間で
感染が広がってしまう可能性があることになる。

つまり日本や他の国でやっているような方法では
見つからない感染連鎖があることになる。

今回のウイルスは潜伏期間にも感染性があることを
示唆するデータが得られてきている。そうなると
発症者を早期に隔離してもその前に他の人に
感染させている可能性があり、封じ込めはできない。

日本でも「見えない」感染連鎖が進行している
可能性が現実のものとなりつつある。

東京オリンピック・パラリンピックへの影響を
心配する前に、このグローバルな危機に際し、
日本がどんな役割を果たせるのかを
考えるべきである。

それができないような国にオリンピックや
パラリンピックを開催する資格はないと
私は考えている。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:50:09.21 ID:8LXezonn8
速報!共産党が認めた事実

「新型肺炎ウイルスは人工合成の産物」


https://note.com/hoshi19/n/nb26e3099c341


新型肺炎の真実 現地リアルを動画で配信

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:20:22.35 ID:gTeT1dEh.net
>>983
>塩水電気分解で生成するやつさ
その製造方法だけは知っている。
だが、全く日持ちがしないので、その都度その場で生成できるタイプじゃないと使えないと考えてた。
 パナのジアなんとか? それなら分かる。

だけど、数千円でボトルに詰めて売ってる次亜塩素酸水?とかいうのがあるんでしょ?
それはどうやって分解を防いでいるのかねえ?
 工場で製造→注文が来るまで倉庫で保管→注文が来て消費者宅に配達。 
 ここまで塩素濃度が保たれないといけない。

 だから、ブリーチやミルトンは水酸化ナトリウムを添加して、分解速度を遅らせている。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:22:09.20 ID:QJi/uvAp.net
【あなたのお薦め教えて】最新版!防災のプロが選んだ厳選非常・食災害やパンデミックに備えて
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581253343/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:22:18.86 ID:gTeT1dEh.net
>>985
その通り!
水溶液中では、次亜塩素酸イオンと、ナトリウムイオンに分離して存在するので、
酸化作用を及ぼす「次亜塩素酸イオン」の存在に関しては、その両者は全く同じ。

イオン結合した物質は、水溶液中ではイオン形態で存在するという事を知らない文系さんを
引掛ける為の化学式なんでしょw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:22:57.65 ID:J/oAC7NW.net
>>994
昔水素水とか流行ったな
定期的にその手のが出てくる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:23:20.34 ID:3YYpih1v.net
>>951
えっと。
えーーーーーっと。
たとえばな、味の素はグルタミン酸ソーダだろ?
石油から作ったグルタミン酸ソーダも中国人の髪の毛から作ったグルタミン酸ソーダもサトウキビの甘い汁から作ったグルタミン酸ソーダも
純粋なグルタミン酸ソーダなら「全部同じ」です。中学生の教養だよ

でも次亜塩素水の方がすぐに塩素抜けるから比較的安全、洗い流す必要もない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:23:23.37 ID:gTeT1dEh.net
>>988
ノロはじめ、次亜塩素酸じゃないと死なない菌も山ほど居るんだが・・・それは気にならないんだ?w

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:26:20.17 ID:3YYpih1v.net
>>994
分解なんかふせいでないよ濃いめのを売ってて家に置いときゃ3ヶ月以内に水になる
濃度が大事だから今は試験紙でチェックするか自分ちで毎日作るんだろ
俺はアルコールを使う

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:30:30.45 ID:QJi/uvAp.net
736 名無しさん@1周年 2020/02/09(日) 22:29:21.01 ID:7Dv+LkTg0
ウイルス感染症の世界的流行に関して、さっき、NHKに出てた東北大の押谷教授の
右に出る人は日本にはあまりいない。世界にもあまりいない。SARSの押谷だよ!
それぐらいのエキスパート。
その押谷教授が「日本もかなり厳しい局面も覚悟しないと」など楽観論を戒めていた。
忽那の楽観VTR流れた後、反対のこといってった。

なんで、テレビ局は、岡部とか、久住とか、岩田とか、忽那とか、の肩書き立派な楽観論
じゃばかり出して、押谷教授をあまり出さないのか?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:34:32.62 ID:gy5PhT89.net
もっと押谷さんの意見を伺いたかったな

https://www.med.tohoku.ac.jp/feature/pages/topics_214.html

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200206-00329011-toyo-bus_all

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO55161780S0A200C2NN1000?s=5

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:35:06.08 ID:3YYpih1v.net
>>999
ノロの時はハイター薄めてつかう
当たり前だろ
お前ノロとコロナウイルスの違いも分かってないのか?ブリーチ君

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:36:10.09 ID:gTeT1dEh.net
>>1000
どういう理屈かは分からんが、キッチンハイターを作ってる花王や、ミルトンの説明とは違うんだよなw

「水酸化ナトリウムを添加しているメーカーの説明。」
 希釈すると、強アルカリを保っている液性が中性に近づくので、作り置きは出来ません。
 使用する直前に希釈して、お使いください。
 とても数日は持ちません。当日中に使って下さい。

「次亜塩素酸水?の説明」
 アルカリ剤である水酸化ナトリウムは添加していません。
 すると、液性は中性になり、上の希釈状態と同じになる筈だ。
  なんとメーカーによっては「弱酸性!次亜塩素酸水!」なるものも発売しているという。

  どうやって、自己分解を防いでるんでしょうかねえ・・・
  
 

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200