2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 07:46:02 ID:JptSHT9g.net
前スレ
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579931461/
2020/01/25 ~ 2020/02/04
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580762417/
2020/2/4 ~ 2020/02/08

次スレは>>950が建てる事

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 07:51:45 ID:oxiGK4Bz.net
「これは戦争だ」郭文貴氏
中国共産党は武漢肺炎ウイルスが人工合成であることを認めた https://visiontimesjp.com/?p=4490
@visiontimesjp
より

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:08:29 ID:Az1e/gtF.net
怖いな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:09:00 ID:Dms2phln.net
スレ建て乙ですありがとう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:11:26 ID:426j1hZy.net
>>1
乙です

>>2
>>3
スレ立ててくれた方に礼ぐらい言え
ド阿呆のカスが

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:24:42 ID:R+rxyEZM.net
>>1
乙です。

まとめると、コロナウイルスを恐れる心配なし。致死率たったの3%。宝くじに当たるようなもん

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:32:04 ID:ZZ+75C2r.net
>>1乙

キャセイパシフィック香港初アムステルダム着
女性が機内で熱を出し咳をする
降りる事を拒否したが、客室乗務員により降ろされる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:33:19 ID:chzfiAW9.net
肺が真っ黒なヘビースモーカーは重篤になりやすいだろうな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:34:55 ID:ZZ+75C2r.net
2020 2 8 0023時点
死亡者637人
治癒者1753人
致死率27%

1日に10%感染者が増え、指数関数的に拡大
6月頭の死亡予測2億人
オリンピック終了時には感染者9000億人
もちろんその前に人類絶望

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:36:10 ID:ZZ+75C2r.net
カザフスタンで暴動
中華店が焼き討ち

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:36:50 ID:ZZ+75C2r.net
路上で倒れ痙攣する動画がさらに増える

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:37:49 ID:2R/9jMm6.net
中国人から日本人への警告
https://youtu.be/rXWKUzxd4wE

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:40:06 ID:ZZ+75C2r.net
日本感染症学会理事長 舘田一博氏
 感染症予防連携プロジェクト『FUSEGU 2020』を発足
 東京オリンピックに向けて、【7種類のワクチン】の摂取を促す。積極的に促す。
 2/5付けの日経新聞で、舘田一博「新型コロナウイルスは特別恐ろしいものではなく、普通の風邪のウイルスに近いのではないか。」
 2/6付けの共同通信で、舘田一博「新しい病原体なので油断は許されないが、パニックにならないよう、正しく恐れることが大切だ」

国際感染症センター 忽那 賢志氏(日本感染症学会専門医)
 2/6Yahooニュース 忽那 賢志「我々が伝えたいのは、この感染症が特別な感染症ではなく、罹った患者さんは皆さん快方に向かっていますよ、ということです。
  これを書いた時点では3例報告でしたが、今はもう少し多くの新型コロナウイルス感染症の患者さんを我々は診療しています。そして、この中で重症の方はいらっしゃいません。」
  「一時期「死のウイルス」のように扱われていましたが、実態が明らかになるにつれ、持病のない若い方にとっては決して怖い感染症ではないことが分かってきました。」

※クルーズ船で重症者でました。また30代の若い医師が亡くなりました。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:40:19 ID:5m6RuXf8.net
>>6
いやいや武漢の感染者が闘病中だから
致死率はまだ確定してないと考えるべき
完治者と死者を比較すると6:4で死んでる

つまり本当の致死率は
4割程度あってもおかしくない!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:41:01 ID:ZZ+75C2r.net
マスク未着用、15秒の近距離接触で感染―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b778014-s0-c30-d0035.html


新型肺炎専門家に聞く インフルの対策が有効 日本国内で重症例なく 舘田一博・日本感染症学会理事長
「マスクをして1メートル以上離れれば会話しても心配ないので、対応を変えた方がよい。」
「医療機関や、武漢からチャーター便で帰国した人々の受け入れ施設などで職員らが防護服に身を包んでいるが、その必要はない。」
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO55263150U0A200C2EA1000/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:41:09 ID:5m6RuXf8.net
>>13
五輪への忖度

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:42:32 ID:chzfiAW9.net
>>13
御用学者か
清々しいまでに原発事故と一緒だなこの国は

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:42:53 ID:ZZ+75C2r.net
日本感染症学会の賛助会員が以下
旭化成ファーマ株式会社
アステラス製薬株式会社
栄研化学株式会社
エネフォレスト株式会社
MSD株式会社
杏林製薬株式会社
サノフィ株式会社
塩野義製薬株式会社
第一三共株式会社
大正富山医薬品株式会社
大日本住友製薬株式会社
武田薬品工業株式会社
中外製薬株式会社
デンカ株式会社
デンカ生研株式会社
富士フイルム富山化学株式会社
日水製薬株式会社
株式会社バイロクエスト
株式会社日立ハイテクノロジーズ
本部三慶株式会社
マイランEPD合同会社
Meiji Seika ファルマ株式会社

日本感染症学会はオリンピックに当たり、外国人が多種の病気を数々持ち込むから、それに対応したワクチンを摂取するように啓蒙活動やってる
当然、オリンピックのボランティアなどは、私費か無償かはわからんが、ワクチンを受けるわけで、製薬会社にとってはビジネスチャンスなわけ

で、オリンピックが無くなると、当然、それらのワクチンは不要になるから、賛助会員企業はオコですよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:46:38 ID:ZZ+75C2r.net
パンデミック初期に感染が診断された30代医師は一昨日の夜に死亡
これから初期の感染者の死亡が増えてくる

すでに30人の医師が死亡

防護服が足りない施設では2/3の医療関係者が感染

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:49:06 ID:1AkfO9Lw.net
株取引の情報か
その会社買ったら騰がる?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:51:59 ID:ZZ+75C2r.net
昨晩時点で感染者が31264人となり、3万人を突破
死亡者637人
1日10%のペースで感染者が増える

1時間前のデータでは感染者34048人でさらにペースが加速している可能性あり
死者717人

日本は86人と集計され、海外ではその認識
相変わらず世界2位の汚染国

東京マラソン中止

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:56:31 ID:JptSHT9g.net
>>20
医療系、当たりを引けば爆上げ確定
その後の動きは誰も予想できない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:56:52 ID:ZZ+75C2r.net
>>20
>>18
ここのワクチンは、もともとある感染症用だから、新型コロナウイルスには無関係
元からある感染症ワクチンのオリンピック需要はすでに折り込み済みと思われる
むしろ、オリンピック中止で暴落の流れ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:00:36 ID:ZZ+75C2r.net
新型コロナウイルス以前の時点で、オリンピック期間中は世界各国から感染症が持ち込まれるから、日本感染症学会が、それらのワクチン打ちましょうと啓蒙活動やってる
この24時間以内でも日経系の記事で、どのワクチン打てと宣伝してる

要するにオリンピックはワクチン産業特需な訳

それで、日本感染症学会の理事長や専門医があっちらこっちらで、インフル並みだから大丈夫と嘘を吹聴しまくってる
マスクしてたら問題ないとか言ってるが、マスクなしで15秒で感染してるのに、マスクしたから大丈夫とか、絶対に言えないのが普通

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:03:05 ID:POF5xc+3.net
>>6
馬鹿なこと言うな!
これは、戦争だ!!
細菌戦ならぬウイルス戦だぞ!!!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:04:34 ID:5m6RuXf8.net
コロリンピック

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:05:49 ID:Ys/23MRI.net
スペイン風邪と似てくると人類滅亡もありえる

スペイン風邪概要

・5億人が感染(あくまでも推計、下手すると全地球人口が感染していたかもしれない)
・当時の地球人口は15〜20億人なので少なくとも3人に1人以上が感染
・死者は5,000万〜1億人。1億人とすると、地球上の15人〜20人に1人が死んだとされる。

・第一波(アメリカカンザス州)は大したことなく、症状も軽症、致死率も低かった
・第二波から凶暴化。もはやインフルエンザの症状ではなく、1916年の『ランセット』によると
 症状は生物化学兵器の犠牲者と類似していると指摘。
・犠牲者の大半は20〜50代。高齢者と子供の犠牲者は極めて少なかった。

コロナエイズウィルスと似ている点が多々ある

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:06:07 ID:ZZ+75C2r.net
人口1400万人の広州市が新たに隔離
隔離人口が4億人となり、米国の人口を超えた

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:09:14 ID:ZZ+75C2r.net
今海外にいる邦人には悪いが、即刻鎖国だな

アイアムレジェンドみたいなもの想像したけど、多分それよりやばい
ゾンビは噛み付いて感染するけど、新コロは15秒会話しただけで感染

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:14:06 ID:ZZ+75C2r.net
もう中国は4億人隔離って事だから、国として機能しなくなるな
真面目な話、アメリカは中国に核を落として焼き払わないと、人類滅亡するよ
いや、不謹慎なのはわかるが、人類の選択が迫られる段階がくる可能性もある

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:16:04 ID:RAUw+XR4.net
>>6
3%って十分高い

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:16:38 ID:0teegC0X.net
中国はIT先進国で在宅でも仕事出来るから経済に影響なし

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:19:05 ID:ZZ+75C2r.net
中国の食料時給や流通が止まったら、在宅で仕事とかそういうレベルじゃないでしょ
時代に、物資枯渇するけど、他国も助ける余裕ないぞ
これからの備えにフル稼働してるのに

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:19:26 ID:chzfiAW9.net
>>32
学校の授業もそうらしいね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:21:06 ID:ZZ+75C2r.net
一応、一年分のコメと小麦の備蓄はあるらしい
あとはそれが流通できるか、いつものように役人が横取りするか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:22:10 ID:Ys/23MRI.net
>>27
1916年の『ランセット』×
1919年の『ランセット』○

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:22:52.77 ID:ZZ+75C2r.net
中国が崩壊して、人民が難民化したら、日本以外の国では水際でコロコロするだろうな
日本はそれできないだろうから、中国が崩壊したら日本も滅亡だな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:24:37.51 ID:I6qqTXo9.net
北朝鮮が新型コロナ感染の件でたいへんな事になってるの

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:27:34.00 ID:Ys/23MRI.net
アメリカもイギリスもロシアもコロナ患者は軍事施設に厳重隔離するのが原則だな
ロシアなんぞはシベリアで隔離。オーストラリアはクリスマス島で隔離

極東のバカな国は観光地のホテルに隔離w

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:28:01.47 ID:btZuNHzS.net
携帯型加湿器に次亜塩素酸水か二酸化塩素含む水溶液を入れて常時使用しながらいるしかない。
皆んなが使えば満員電車でも、人口密度が高いところでも平気だろ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:29:37.08 ID:chzfiAW9.net
>>39
インフルエンザ並で恐れることはないって言っちゃってるからなあ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:30:56.52 ID:Qi7gQwsS.net
>>40
次亜塩素酸水のPOICウォーターは歯科医院で買えるしな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:33:10.45 ID:ZZ+75C2r.net
日本の当局も、そろそろやばい事に気付いて、休日返上で会議やってんじゃないかな
中国みたいに院内感染起こさないように、逆に病院を封鎖するとか考えてるんじゃないかな
感染拡大の兆候が出てきたら、日本でも外出禁止令出るだろ
流通もストップするだろうから、今のうちに暇つぶしのアイテム揃えておくといい
ゲーム機とかトレーニングマシンとかな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:34:47.93 ID:ZZ+75C2r.net
持病の薬が必要な人は、なるべく長期間の薬もらっとくべきだな
クルーズ船でも薬無いって言ってるし
命関わる病気の人は特に
俺もが

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:36:44.33 ID:Ys/23MRI.net
なんか・・報道のトーンが変わってきたな

新型コロナ治療医師「倦怠感強く症状長い」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200207-00000494-nnn-soci

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:40:58.65 ID:btZuNHzS.net
自分で書いて思ったけど、ペットボトル加湿器に次亜塩素酸水入れて加湿したら、簡易版ジアイーノじゃね?w

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:43:47.26 ID:ZZ+75C2r.net
>>45
やっぱ俺が11月に死にかけた病気と同じ様子だな

国際医療研究センターの忽那 賢志と、日本感染症学会の舘田一博の名前、みんなちゃんと覚えとくんだぞ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:45:09.54 ID:Ys/23MRI.net
>>43
>>感染拡大の兆候が出てきたら、日本でも外出禁止令出るだろ

御用メディアもすでに日本で感染拡大の伏線を貼ってるぞ(>>45

>>仮に日本で、感染が拡大すると、軽症者含め患者が病院に殺到し、診察や入院を求めることも想定されるが、
>>大曲氏は「重症者を助けるには、病院がちゃんとまわるように、病院に負荷がかかりすぎないようにすることが課題だ」と指摘した。

どうやら武漢の病院のように重傷者だけを受け入れ、
軽症者は体育館かどっかに強制隔離して放置せよの方針のようだ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:45:45.67 ID:A68AzL94.net
死者の数こんなものじゃないだろ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:51:28.89 ID:ZZ+75C2r.net
>>48
今頃、日本の医者も恐怖に震えてるよ
中国で医師が三十人死亡して、医療関係者も感染しまくり

患者を助ける前に、感染者が殺到して医師も感染する事を一番心配してると思うよ
患者が助かるかなんて二の次

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:54:27.47 ID:ZZ+75C2r.net
医者はどうやって感染者を病院に来させないようにするかを考え

国はいかに国民が家から出ないようにさせるかと食料物資を流通させるか考えてるだろな

法改正が必要になる事がたくさん出てくるだろうから、霞ヶ関で鬱病なるやつ増えるだろな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:55:55.76 ID:rmyhm7kc.net
中国各都市を封鎖するのは感染者を増やさないためだろう。感染者減れば重篤者減るし、
それらの単位時間当たりの発生率を抑えれれば医療崩壊を防げて、助けられる重篤者を救える。
新コロ重篤者が重篤者用病床・設備・物資のキャパを超えると予想されるのなら、そちらの充足を
政府は事前に行うべきだろうし、保健所は対象者以外の新コロ検査を行ない、感染者を隔離入院させる
事で感染者ひいては重篤者の増加を引き延ばすべきだ。
その間に新コロ検査キットの輸入・製作・流通や治療薬・ワクチンの開発をすべきだ。
未感染者なら予防策を各自実施し、リスクの高い所には近寄らない。政府は感染者を減らす為の施策・
情報提供を手遅れになる前に行なうべきだ。政府はそこいらが後手後手で水際対策以外では殆ど出来て
ないんじゃ?国内マスク供給一つをとっても。
特異である武漢を除けば、感染力は強いが死亡率はそれほど大きくない。
バイアスを持たないで事実を見ていけばいいと思う。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:56:29.05 ID:Ys/23MRI.net
肺炎、だるさや熱が長期化の傾向 新型コロナウイルス患者(共同通信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200207-00000167-kyodonews-soci

>>患者の状態の推移について、最初は微熱、だるさなどの風邪に似た症状があり、
>>その後高熱や呼吸器症状が出てくる。さらに1週間前後経過すると改善した。

高熱が1週間続くのが特徴みたいだな
「改善した」と言っているが「治った」とは言っていないのもミソ
たしか、発症して寛解を繰り返して死ぬまでのスパンは10日〜20日ほどだったか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:56:30.70 ID:5U/TJig5.net
病気なのでNG推奨
ID:ZZ+75C2r

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:09:21 ID:5m6RuXf8.net
>>30
そんなのありえん
核戦争になったら
新コロの流行が去っても
人類滅亡確定するだろ……?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:12:12 ID:5m6RuXf8.net
>>32
でも工場は全自動化されてないだろ?
マスク工場の動画だって作業員がいたし
だから製造業の影響は確実にあるだろ?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:13:41 ID:5m6RuXf8.net
>>40
満員電車とか人口密度が多い所で使われたら迷惑

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:16:01 ID:1AkfO9Lw.net
国内は買占め転売屋がいるからな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:20:41 ID:Ys/23MRI.net
マスク未着用、15秒の近距離接触で感染―中国メディア
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20200207021/

15秒で感染のソースはこれか
完全に空気感染だな
おそろしい・・

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:22:31 ID:Ys/23MRI.net
新型コロナウイルス、眼鏡マスクなしで患者に2m接近すると15秒で感染、中国の人体実験で判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581080928/

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:23:57 ID:mPRXkbTs.net
こういうときあたしのようなヒッキーは役得かも。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:26:44 ID:Ys/23MRI.net
>>60
83メチロフィルス(栃木県) [FR]2020/02/07(金) 22:17:27.93ID:f+bIkL3W0>>146
これは本当なんだろう
中国の慌てよう見てれば分かる
亡くなった医師の中国はウイルスで消滅するって言葉も納得出来る
中国70近い都市を閉鎖隔離
疑いようもない現実

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:33:19 ID:Ys/23MRI.net
「どんな疫病でも防止できる(キリッ)」と自信満々で武漢にいった香港の医者が
青ざめて一瞬で香港に逃げ帰ったという話があったな

万が一ウィルスが自然消滅しないかぎり
感染しない選択肢は絶望的にゼロということだ
人類滅亡も見えてきたな・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:48:24 ID:otnSklt6.net
インフルの感染率が減ってるの見てもそれだけ注意払っているんだろうから中国ほどの混乱は起こらない気もするけどどうなんだろう
でも15秒で感染の記事が本当なら大変な事が起こるな…

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:54:09 ID:Ys/23MRI.net
一つのウィルスが流行すると別のウィルスは減退する(自然界の法則)
日本でインフルの感染率が劇的に減っているのは・・・ということだよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:02:05 ID:lu8kZBXi.net
>>64
あの記事ちゃんと読んだ?
二人は「同じ屋台にいた」ってあるよ
感染者が触ったかツバ吐いたものを買って食べたからうつったんでしょ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:10:53.50 ID:Ys/23MRI.net
「屋台にいた」とは書いてあるが「食べ物を買った」とは書いてない
15秒で買い物はムリだろ

>>患者は1月23日午前7時47分、市場で買い物をしていた際、確定患者(区内2例目)の女性(61)と近距離で約15秒間、
>>同じ屋台にいたことが分かった。2人ともマスクを着用していなかったという。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:18:44.69 ID:lu8kZBXi.net
>>67
「近距離にいた」のが15秒だよ?
感染者がその前に10分滞在してたかもしれないし
うつされた方は感染者が去ったあと何分で買い物したかもわからない

ちゃんと文章が読めない人が多すぎるから
こういう煽り記事にすぐ騙されるんだよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:21:34.40 ID:EBDj/fjc.net
https://www.liveleak.com/view?t=DUDN_1580431941

新型コロナウイルスの患者がぶるぶる震えてるのは何?寒いから?痛いから?痙攣?サイトカインストーム?呼吸困難?脳炎?

サイトカイン放出症候群(サイトカインストーム)?
サイトカイン放出症候群(サイトカインほうしゅつしょうこうぐん、英: Cytokine release syndrome、CRS)または
急性輸注反応(英: Acute infusion reaction)は抗T細胞抗体等の抗体医薬品を投与した際に起こり得る
即時反応型の副作用であり、アナフィラキシーとは異なる概念である


急性呼吸窮迫症候群?
急性呼吸窮迫症候群 (きゅうせいこきゅうきゅうはくしょうこうぐん、acute respiratory distress syndrome, ARDS) とは、
臨床的に重症の状態の患者に突然起こる呼吸不全の一種である。
特に発症前後の状態を急性肺傷害 (acute lung injury, ALI) と言う。


ウイルス性急性脳炎?
脳炎(のうえん)は、脳の炎症性疾患の総称。急性脳炎は脳実質に生じた炎症によって
発熱、頭痛、意識障害、麻痺などの急性症状を呈した状態をさす。

https://www.liveleak.com/view?t=CGI9F_1580798625

これは何でこうなるの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:30:12.22 ID:1AkfO9Lw.net
>>69
血流で髄膜から脳に行きウイルス性急性脳脊髄膜炎を起こすんだろう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:33:42.39 ID:7hVIwfw2.net
>>59 検証試験結果を知りたいものだ。
>>52
検査キットも無く、自治体によっては検査すべき保健所がまだ検査を渋っているのなら、対象者以外の国内
感染者数も把握出来てないという事で、それはとても危険な事だと思う。観測出来てなければ制御も出来ない。
感染者数が不明だから対策立てなくてよいという、危機に瀕してダチョウが砂に顔をうずめて危機をやり過ご
そうとする、俗説ではあるがダチョウの危機管理を見ているようで滑稽ですらある。
新コロ発症時に発現する症状についての報告を統計データで見て、特異的に増えてたら定性的には
わかるんだろうが、それでは精度が低いし統計が出る迄のタイムラグがあり、実用的ではないだろう。
どこで感染のリスクが高いのか、また具体的に感染をもたらす人・物はどんなものか把握してそれを
避けたり、避けては通れぬ所は十分な予防装備や事後の対処をして、それを日常としてしばらく
暮さないといけない。そんな賢明な市民ばかりではないので、感染を拡大させない為の施策・啓蒙・周知を
政府もきちんと提出・実行すべき。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:37:18.16 ID:Ys/23MRI.net
>>68
「分からない」「かもしれない」だと困るんだよね
ソースの文章から何を伝えたいかを読めば「空気感染している」というメッセージを
発しているのは間違いない。安全寄りに考えたい気持ちはよく分かるが
安全寄りの議論はかなりの部分逆にデマだったのが今回の件

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:38:05.33 ID:Ys/23MRI.net
これは既出?

中国の武漢で初めて発生した新型コロナウイルスの亜種が発見されたと香港メディアのSCMPが4日報じた。

新型コロナウィルスが人間間で感染する過程で変化が起きたと推定される。新型コロナの亜種がどのような影響を与えるかは、まだ明らかにされていない。
最悪の場合は、変種ウイルスが新型コロナを完治した患者を再感染させたり、現在使用中の検診機器を回避する可能性もあるという。

上海パスツール研究所の研究者は、最近、中国広東省南部地域に居住する新型コロナ感染の家族を研究する過程で、具体的な亜種が現れたウイルスを発見した。
ウイルスが家族間で伝染ながら、かなりの変化を起こしたものと推定された。

ウイルスは、常に変化を行うが、ほとんどの場合は、ウイルスの行動様式にほとんど影響を及ぼさない同意(synonymous)変異または沈黙(silent)の変化に対応する。
これに対し、非同期の(non-synonymous)辺は、ウイルスの生物学的属性を変えることで、他の環境でも適応可能になるようすることができる。

以下ソース
https://gogotsu.com/archives/56133

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:45:51.69 ID:lu8kZBXi.net
>>72
精神病ですね
お気の毒さま

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:46:06.74 ID:4/5kHhMb.net
PM2.5は非常に小さいため(髪の毛の太さの1/30程度)、肺の奥深くまで入りやすく、呼吸器系への影響に加え、循環器系への影響が心配されています。

武漢は大気汚染が酷い
PM2.5にコロナウイルスが付着して漂ってるから感染が酷くなった
という仮説はどう?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:46:24.26 ID:1AkfO9Lw.net
分子診断会社ジェノミカが診断キット発売できるは2が月先?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:48:29.25 ID:+2i0C2UE.net
2ヶ月先の状況は習近平にもわからないんじゃ?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:48:41.16 ID:Ys/23MRI.net
>>74
心配ありがとう
「かもしれない」だけが根拠の君よりかは頭は機能しているから大丈夫だよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:53:02.89 ID:4/5kHhMb.net
コロナウイルス自体は小さくてマスクは効果ないかもしれないけど
漂うPM2.5やゴミに付着しているウイルスは多少ブロック出来るのでは
ないか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:54:22.35 ID:ZZ+75C2r.net
ソロバン叩けばわかる
4ヶ月後には2億人の死者

いつまで現実受け止められない情報弱者は武漢行ってこい
嫌なら人の話にケチつけるな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:58:15.07 ID:ZZ+75C2r.net
俺はIQ140あるけど、その特徴教えてやろうか?
IQ高いやつは断片的な情報を統合して、ヒントから答えを導くのが得意なんだ
気休めは言わない
気休めの発言で人を死なせたら責任持てん
影響力が少ないここで関心のある奴だけに伝わったらいい

混戦したらまず死ぬ
日本もパンデミック防げない段階

東京マラソンは中止
オリンピックも利権者が血税むしり取ったら中止宣言

下手すりゃ人類滅亡

それも半年以内

わかった?

自分だけと家族だけでも生き残れるように備えろ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:03:02 ID:ZZ+75C2r.net
死亡者2億人が納得いかないやつは、Windows10の関数電卓使ってみろ
累乗計算するだけだ
これまでの中国当局発表の数字を使うだけ
強烈な感染力を持ってるから、4ヶ月後には中国の人口2倍以上の感染者で2億人死んでるから

オリンピックの終わり頃には感染者9000億人

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:07:41 ID:ZZ+75C2r.net
この12時間で感染者2000人増えてるからな
12時間で6%も感染者が増えてる

ペース的には毎日10%のペース

そのうち検査体制のキャパをオーバーして、集計すら出来なくなる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:10:56 ID:ZZ+75C2r.net
GMT 1am
死亡者724人
治癒者2082人
致死率25.8%

これが正しい計算
メディアで致死率2-6%とかいうのは、ありゃ嘘だ
治癒者数無視してる

そのうち計算方法の矛盾がバレてくる
覚えとけよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:11:33 ID:LrFZpET7.net
中国は後進国だから医療の水準も低いし些細な病気でバタバタ人が死ぬ。
日本人が恐れるような病気じゃない。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:12:38 ID:ZZ+75C2r.net
あと日本の当局が、クルーズ船の感染者は日本の感染者にカウントしてないと言ったが、あれは気休めのローカルルールだからな

海外では、今現在、日本の感染者は89人と発信している

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:12:55 ID:Ys/23MRI.net
1億人を殺したスペイン風邪

・世界の3分の1が感染
・致死率2.5%(感染者のうち死者の割合)
・死者、一説には1億人

http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/pandemic/QA02.html

日本では「新型コロナウイルスの致死率は3%と低く、過剰に心配する必要はない」とのコメントがよく聞かれるが、
スペイン風邪の致死率は「2.5%以上」と意外に低かった。このことは「致死率が低いウイルスのほうが、
スーパースプレッダーが出現する可能性が高く、より多くの人が感染し、パンデミックが起きやすい」ことを意味する。

藤和彦(上級研究員)新型肺炎、100年ぶり世界的パンデミックの懸念
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/fuji-kazuhiko/140.html

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:13:57 ID:Qi7gQwsS.net
日本も医者看護師も感染したり多数の隔離者が出たりしたら満足な医療が受けられなくなりそうな気がするわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:14:21 ID:ZZ+75C2r.net
>>85
医師が人工呼吸器しても死んでるんだぞ

見殺しになってる患者は別としても、感染したら設備があって若くても死ぬ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:16:12 ID:1cIlYqZc.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わってきます。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:19:45 ID:Ys/23MRI.net
未だにコロナをSARSと比較しているメディアが多いが
比較すべきはスペイン風邪
ずっと言ってきた

この藤和彦という人はかなりまとも

藤和彦(上級研究員)新型肺炎、100年ぶり世界的パンデミックの懸念
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/fuji-kazuhiko/140.html

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:21:06 ID:ZZ+75C2r.net
>>91
この人かなりまともですね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:28:32.05 ID:ZZ+75C2r.net
新型コロナウイルスにより、肺の線維化が始まったら、2週間以内に死亡か急場をしのいでも5年以内に死亡

肺の線維化は恐ろしい病気で、現代の医学では完治できない

鼻マスク式の人工呼吸器で、呼吸が間に合わなくなった場合、普通は気管挿管というのをやるのだが、肺線維化の場合は、一度、気管挿管すると二度と抜く事ができない

初期死亡者の症例で、いくつも、遺族の希望により気管挿管の実施はしないと書かれていた
要するに安楽死状態

現代の医療がどうあれ、ウイルス性の肺線維化になったら、死亡確定

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:31:02 ID:7hVIwfw2.net
スレを盛り上げてくれるね ソースを教えてよ見てみるよW

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:33:15 ID:EBDj/fjc.net
バス運転手と濃厚接触22人 ガイドは退院可能まで回復―新型肺炎
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020013001333&g=soc


よくわからないんだけど、日本と、中国の治療が違うのか、
日本だと40代女性バスガイドさんは、退院可能まで回復とあるが、これ、1回目感染だから軽症だとすると
このバスガイドさんをもう1回感染させて実験したら、死んじゃうの?

1回目軽症、2回目劇症化死亡の 確定的なソース次第じゃないか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:33:37 ID:YqIqxnFr.net
>>66
だ液が食器か食べるもの飛んだと考えるのが妥当だよね
接触感染の方がやばそうだな
手洗い消毒必須だね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:35:15 ID:fJr0jK1Q.net
日本人脂肪

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:42:30 ID:ZZ+75C2r.net
>>94
肺の線維化を知りたいなら、間質性肺炎をググれ
有名どころでは、美空ひばりもこれで死んだ

間質性肺炎はいろんな原因があり、風邪薬などの薬剤性も多い

もちろんウイルス性でも発症

死亡者症例で、間質性肺炎や肺の繊維化とあっちこっちで書いてあるから、自分で調べたが早いぞ

あと、間質性肺炎の原因特定は肺から細胞を摘んでこないといけないし、ちなみにうちの親類は間質性肺炎発症から2週間ほどで亡くなったが、原因特定のために検視解剖を依頼したけど、一年経ってもまだ結果出てない
普通でも半年はかかるが

要するに、今回の死亡症例で、間質性肺炎のような所見があったとしても、簡単には断定できないから、正確性の観点で情報がなかなか出てこない
だけど、俺はずっとこれの情報をチェックしてるけど、多くの症例で肺の繊維化と出てる

もちろん、心臓やら他の原因で死んでる人もいるだろうが、要するにウイルスが強烈でさまざまな病気を発症してるって事だ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:43:13 ID:Ys/23MRI.net
武漢で入院していた日本人、死亡したね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:50:36 ID:ZZ+75C2r.net
まだ日テレしか日本人死亡出してないな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:52:05 ID:MB+nuCeU.net
肺炎なのにインフル並みとか言ってる楽観は危険だよね
こじらせたら若くても死ぬでしょ
後遺症もあったら怖い

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:58:37 ID:YqIqxnFr.net
>>91
いい記事のリンクをありがとう

要約すると感染力が強く致死率が低いスペイン風邪の事例を参考にせよ!

専門家の間では「SARSではなくスペイン風邪の事例を参考にして新型コロナウイルス対策を講ずるべきではないか」との声が出ている。
スペイン風邪とは、1918年から19年にかけて世界的に流行したH1N1型のインフルエンザである。
当時の世界人口は約20億人だったが、その大半が感染し、1年半という短期間に5000万人以上が死亡したとされている。

日本では「新型コロナウイルスの致死率は3%と低く、過剰に心配する必要はない」とのコメントがよく聞かれるが、スペイン風邪の致死率は「2.5%以上」と意外に低かった。
このことは「致死率が低いウイルスのほうが、スーパースプレッダーが出現する可能性が高く、より多くの人が感染し、パンデミックが起きやすい」ことを意味する。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:02:43 ID:l4c55KAg.net
>>98
お手数かけた。新コロから肺の線維化するかどうかを知りたかった。
鼻水・唾液のみならず排泄物からの感染もあるんだな。そちらも注意だ。
ソースがこれ ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200208-00000017-jij_afp-int
公衆トイレを流して舞い上がった微粒子に新コロ混じって居たら、それをトイレ個室で吸い込んだら飛沫感染
するのかね。便座とかに付いているのに気付かず触れてその後、無意識に口鼻を触ったら接触感染?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:02:55 ID:ZZ+75C2r.net
破壊的に強力で、熱が下がるまでに2ー3週間を要し、その間にあらゆる内臓に病巣を作り、破壊していくって事だな

肺や心臓あたりが、短期間での死亡に直結してるということはあるだろう

だけど、他の内臓にダメージ与えてたら、退院してもその個別の症状で死ぬこともあるだろう

この辺りの病気というのは、複合的な原因や遺伝が背景にあって、風邪の感染などによって引き起こされる事が多いわけ

ただ、普通の風邪やインフルは2ー3日で治るが、新型コロナウイルスは長期間にわたって、ウイルスが身体を蝕むため、その間にさまざまな異常を発生させていく
それで、年寄りや不摂生、肥満者の方が、肺やら心臓に対して潜在的な発病リスクを多く抱えているから、重症化して死ぬ

若い人でも、その率は低くても、そのリスクが低いだけで、発症してしまえば、年寄りと変わりなく死ぬ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:08:28.73 ID:ZZ+75C2r.net
>>103
感染力が強い風邪のウイルスみたいなもんだから、風邪がうつる要因になるような事であれば、例外なく、新コロでもうつりそうだよね

肺の繊維化は、新コロだから、というよりも、もともと風邪などが原因となり発症する可能性のある病気が、より強力なレベルと率で発症するってところなんじゃないかと

風邪は万病のもとというように、風邪が原因で発症する病気はたくさんある
毎日のように年寄りはそれで死んでるし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:11:29.39 ID:1AkfO9Lw.net
武漢の邦人男性亡くなったね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:13:16.59 ID:btZuNHzS.net
ついにテレ東で速報出るレベルに・・・

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:15:09.19 ID:lu8kZBXi.net
>>78
文章がきちんと読み取れない障害なんだよ
ネットでよく見かけるタイプのコミュニケーション障害だね
自覚あるよね?お大事に

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:18:06.17 ID:ZZ+75C2r.net
オリンピック会場が隔離施設になるんだろうな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:19:28.19 ID:ZZ+75C2r.net
小池は最後まで、選手村の施設提供を渋るだろうな

千葉に感染者送らないで、オリンピック中止さっさと決めて、選手村に医療設備集めろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:21:08.05 ID:1AkfO9Lw.net
それに賛成
オリンピック中止

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:22:57.48 ID:ZZ+75C2r.net
日本はオリンピックのために作った施設で、感染者を救済

美しいじゃないか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:25:13.35 ID:Ys/23MRI.net
ANN 武漢市で入院中の日本人男性死亡 新型コロナ感染か(20/02/08)
https://www.youtube.com/watch?v=5CgZmJ_g3HE

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:27:49.66 ID:1AkfO9Lw.net
AKIRAのようになれば
27日ごろ中止
現実はもっと切実

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:28:16.54 ID:ZZ+75C2r.net
リーマンショックが起きた時に会社の会長が、やがて日本にもその余波がおとずれるだろうって言ってたんだよな

そん時のみんなの反応って、「はっ?笑 ここ日本だぞ。アメリカとか対岸でもないし関係者無いだろ」クスクス
だったからな

その数ヶ月後に、日本に巨大な余波
うちの会社も倒産
世間がどうなったかはみんなわかってるだろ

こういう時には、一番リスクを高めにとらえている人の情報に注目すべきだ

来週には日本もかなり深刻になってくる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:37:06.05 ID:uWtmCod6.net
https://item.mercari.com/jp/m26029663926/

おら、マスク買え

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:38:23.34 ID:uWtmCod6.net
https://item.mercari.com/jp/m26029663926/

おら、マスク買え

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:39:18.08 ID:uWtmCod6.net
https://item.mercari.com/jp/m26029663926/

おら、マスク買え

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:41:20.34 ID:1AkfO9Lw.net
ダイソーの分だろ
110x3=330
10倍

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:42:55.07 ID:MB+nuCeU.net
オリンピック中止するとしても5月、早くても4月でしょ
誰でも納得できる時期にならないと中止とか判断できないと思う

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:47:03.07 ID:ZZ+75C2r.net
いや、現実的にはすぐにオリンピック中止すべき

しかし、利権が絡みまくってるから、水面下では、中止前に、必要な物資を納品して売り上げ確定を進め、それが完了するまで、オリンピック中止出さないよ

オリンピックは実施されなくても、関連企業は儲けを確定する
これが、今の現実だと思うよ

全く汚い話だが、俺がオリンピックに物資を供給する企業の営業マンなら、中止宣言される前に、ゴリ押しして納品して売り上げ確定する

で、オリンピック運営は中止決定で、調達物資を廃棄

当たり前の話だ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:47:41.02 ID:1AkfO9Lw.net
日本として何を優先して行うか考える時に来たようです。
一番大事なのは、国民の健康を守ること

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:52:38.91 ID:+2i0C2UE.net
IOCが決定するんじゃないの?中止

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:54:28 ID:ZZ+75C2r.net
武漢市内の医師1100人が感染
30人が死亡

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:56:05.64 ID:ZZ+75C2r.net
医師は診察中に突然倒れる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:57:43.76 ID:ZZ+75C2r.net
人民解放軍の演習は全て中止

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:59:14 ID:ZZ+75C2r.net
人民解放軍などの武装要員5000人が感染

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:59:19 ID:Ys/23MRI.net
武漢で告発した医者(33歳)の死亡履歴

・12月後半に感染
・1月9日に咳がでる(症状の開始)
・1月10日に発熱
・2月7日に死亡

コロナウィルス感染から死亡まで1か月半(症状がでてから死亡までは約1か月)

日本の場合1月20日〜26日くらいに春節で大量に来ているので
1か月半後の3月前半くらいから死者が大量に発生しそうだな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:00:59 ID:ZZ+75C2r.net
集団感染の武装要員5000人は隔離

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:02:43 ID:ZZ+75C2r.net
生後1日半の赤ちゃんが感染

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:04:24 ID:1AkfO9Lw.net
感染源に触れて無意識に口に持っていくことがあるので
やはり手洗い、マスクは必要だね。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:04:32 ID:ZZ+75C2r.net
1000床の新病院、トイレは1つだけ

部屋に1つでは無くて、1000床に対して1つ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:06:18 ID:ZZ+75C2r.net
新病院、電気が無く、医療設備なし
感染者を横に寝かせるだけ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:07:09 ID:ZZ+75C2r.net
1000床の新病院に医者はおらず、警備のための武装警察のみ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:10:36 ID:ZZ+75C2r.net
武漢封鎖前に、旦那は生物化学の研究家、嫁が大学教授の夫婦がイタリアに旅行

感染しており、なぜ生物化学の研究家がイタリアに行ったのか物議を醸している

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:11:04 ID:LP5kAtLW.net
空気感染はするかしないか不明?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:12:13 ID:ZZ+75C2r.net
イタリアは全国大騒ぎ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:13:27 ID:ekM9xyxD.net
日本語書ければ誰でもうぷ出来るから、このスレのすべてを鵜呑みにしない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:15:26 ID:ZZ+75C2r.net
>>138
お前みたいなのが、はじめに死ぬ
俺の心からの親切心による言葉だ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:16:09 ID:1AkfO9Lw.net
空気感染はしないはず

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:17:14 ID:ZZ+75C2r.net
人民解放軍は暴動鎮圧のために武装

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:21:08 ID:Ys/23MRI.net
空気感染を否定するエビデンスは今まで出されていない(かもしれない厨の反論以外は)
よって、空気感染するものと考えて対策を打つべきだろう
この場合、地球上の全人類が感染する
しかし、スペイン風邪のように全人類(当時20億人)を感染させたウィルスの例もある
コロナも恐らくそうなる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:24:03 ID:Ys/23MRI.net
スペイ風邪(1918〜1919年)当時、抗生物質もワクチンもなかった
今は当時よりも衛生状態や栄養状態も飛躍的に進歩しているので、
かりに全人類がウィルス感染しても死者はスペイン風邪よりも遥かに少なくなるかもしれない
しかし、この「かもしれない」ほどあてにならないものもない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:27:15 ID:Hrj3H1PY.net
>>143
高速鉄道 飛行機 都市間バス
大型船舶と
当時より人の往来が増えてるぜ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:30:58 ID:1AkfO9Lw.net
空気感染なら
横浜の隔離船
空調で空気循環させています
HEPAフィルターで浄化していないなら
全員感染しますよ。
そして全員PCR検査が必要です

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:32:07 ID:ZZ+75C2r.net
混沌の中で物事を正しく理解するためには、原因の特定の前に、まず結果のみに着目すべきだ

武漢で起きた事に着目すれば、どうすれば良いかはわかる

安易に、こうしてれば感染しないと言うことは、確定的に言えることは1つもないが、近くにいる人間が感染するということだけは事実

とにかく防衛のためには近づかないこと

感染者がいるところからとにかく遠く離れる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:36:28 ID:ZZ+75C2r.net
東京にいる限りは、コンビニを往復するだけの生活でも、感染リスクは充分に高い

感染者が日本に入った時点で致命的

感染エリアから遠く離れて、外部から物を受け取らないようにする

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:40:59 ID:+2i0C2UE.net
例の国士以外は正しく恐れているわけだから
もちろん感染者がいるところから遠くへ離れたいよ
しかし、日本中を中国観光客が旅行し、
その接待をしてきたわけだから、離れるって難しい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:46:37 ID:Hrj3H1PY.net
>>145
おわってるな…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:47:51 ID:ZZ+75C2r.net
現実的にさ家庭レベルで備蓄を準備して、やばくなってきたら、安全な手段が確立されるまで、買い物に行かない、宅配を受け取らないってところだな

日本も深刻になってきたら、流通の安全について、日本の当局が対策するだろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:51:11 ID:lu8kZBXi.net
>>149
だから全員感染はしてないから空気感染ではない、って証拠になるじゃん
何人に検査して何人が陽性だったか知ってる?

こう言っちゃなんだけどあのクルーズ船からは色んなエビデンスが入手できるから
世界の医療関係者も注目してると思う

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:54:55 ID:5m6RuXf8.net
>>65
新コロの報道でマスクしてる奴が多くなって
インフルに掛かる人間が減ったと想定できる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:56:32 ID:ZZ+75C2r.net
空気感染しなくても、俺は旅行者が視界に入った瞬間に、距離を置いてるね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:59:04 ID:1AkfO9Lw.net
隔離船
個室隔離にする直前にパーティやイベントやっていたので
もうすぐ沢山感染者が出ると思うよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:59:31 ID:l5QMAGIF.net
>>151
そうだよね。
空気感染はないからn95はいらない。
でも飛沫感染はあるからサージカルマスクは有用。特に病人側につけて欲しい。
それで接触感染がいちばん怖い
目の前にゴホゴホ言ってる人がいないのに
患者が滞在したところにいったせいで、唾液や体液をとりこんだらうつるんでしょ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:59:58 ID:Ys/23MRI.net
>>151
陽性がでていないから感染していないとは誰も言えない。
疫学では「偽陰性」はかなりあるとするのが常識
あと行政の検査だと騒ぎを恐れて過小に検査しているなど意図性がある場合も多い

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:03:24 ID:ZZ+75C2r.net
中国では、ドアノブやエレベーターのボタン、スーパーの食品に唾をベタベタ塗ってる愉快犯いるけど、それらを触ったら高い確率で感染すると思われる

とにかく感染者の動向を注視して、それらの移動ルートには寄らない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:03:42 ID:Hrj3H1PY.net
>>151
真面目に調査すれば
インパクトファクターつく雑誌で
論文だせるだろうなあれ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:04:08 ID:Hrj3H1PY.net
>>157
それ、死刑だぞ
いまの中国

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:05:49.23 ID:Ys/23MRI.net
コロナウィルスの場合、最初の検査は陰性というケースがかなりある
あと、ウィルスの感染力が高い場合、突然変異は頻繁に起こるとされている
この場合、検査をすり抜けることも多い

ただし、至近距離で話すだけで感染するなら
飛沫感染だろうが空気感染だろうが大した違いはないのかもしれない
マスクの効果を否定する議論ばかりだが、
マスクはやらないよりやった方がいいと思う
(空気感染ならマスクは無意味だが)

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:08:06.23 ID:LP5kAtLW.net
無いとは言い切れないから
俺はそのつもりで動くわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:09:15.39 ID:1AkfO9Lw.net
病院で胸部レントゲン取る場合
両横のハンドルを握るでしょう
そこで菌に感染するんです
口に持っていって 免疫力が低下していたら肺炎になります
これが接触感染

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:13:27.22 ID:ZZ+75C2r.net
蔓延してきたら病院が感染場所になるよ

持病のある人は、早めに行って、長期間の薬をもらってくるように

市中で感染者が出始めたら家から出るな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:14:59.08 ID:ZZ+75C2r.net
とにかく強烈な感染力だからな

医者は1000人感染して医者30人死亡

他の感染症と同列では無いのは明白

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:24:30.47 ID:UcMAWO/M.net
>>151
症状が出てないだけでキャリアになってる可能性があるから下船させてないんだよ
まだ感染してないと決まったわけじゃない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:26:45.19 ID:lu8kZBXi.net
>>165
「空気感染するのであれば」もう何日も空気も共有し続けるクルーズ船で
陽性反応がこんなに少ないのが不自然すぎる、という話だけど?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:30:08.75 ID:1AkfO9Lw.net
隔離船
空気感染であれば
ほぼ全員感染しています。
空気で伝播しないことをわかってやっているんでしょう。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:31:37.00 ID:ZZ+75C2r.net
未知の感染症を素人が原因究明してもナンセンス

結果だけ見ろとさっき言ったろ?
頭悪い人間と見られたいのか?

仮説立てなくていいから、事実だけ見ろ

原因がなんだろうが、近くにいたら感染する

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:38:15.99 ID:Ys/23MRI.net
新型ウイルス、1機関で40人の医療関係者が罹患 院内感染に警鐘 研究
2/8(土)

【AFP=時事】中国中部・湖北(Hubei)省武漢(Wuhan)で先月、一つの病院で40人の医療従事者が患者から
新型コロナウイルスに罹患(りかん)していたことが新たな調査で判明し、
感染拡大の最前線で働く人々が直面するリスクが浮き彫りになった。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:43:48.56 ID:Ys/23MRI.net
「1人から多数に」相次ぐ 病院、百貨店、バスで 中国の感染者3万人超・新型肺炎
2/7

1人の感染者から多数に感染したとみられるケースが相次いでいるほか、
無症状や軽症の感染者がウイルスを拡散させていることに中国当局は警戒を強めている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200207-00000133-jij-cn

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:50:47.86 ID:YqIqxnFr.net
>>164
それのソースは?
否定する訳じゃなくて、もうでてるの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:56:19 ID:Ys/23MRI.net
巷で言われている致死率3%としてスペイン風邪と同じく地球上70億人に感染すると仮定すると
コロナウィルスの全世界の死者は2億人になるな

偶然かもしれないが、>>80>>82の人の計算と合致

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:57:21 ID:ZZ+75C2r.net
>>171
ソースは共有しない
調べたら出てくる
医師の死亡者30人は、昨日、別のソースからも同じ情報を得た
公式が非公式かは不明

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:10:31.26 ID:Ys/23MRI.net
致死率3%とすると、医師が1,000人感染して30人死ぬというのは計算に合うな
それとも30人死亡しているから逆算で1,000人としているのか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:35:31.74 ID:ew75MTK1.net
中国で操業再開したらどうなるんだろうね。
感染拡大の様子如何で疎開検討しようかな。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:43:26.08 ID:1AkfO9Lw.net
12月のアマゾンの商品 深圳から来るのが遅かったのも感染の影響だったのか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:47:47.97 ID:Hrj3H1PY.net
>>170
スーパースプレッダー

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:52:09.90 ID:Dms2phln.net
子供の行事で学校へ行ったら
割としつこそうな咳してるのが数名…
ずっとではなかったので肺炎や気管支炎とかではないと思うが
こっちは気をつけててもこういう所から来ると思うとヒヤヒヤする

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:54:49.87 ID:Hrj3H1PY.net
>>178
そろそろ学校閉鎖も
検討してほしい気が

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:56:35.38 ID:eBY7p4MV.net
今日は100均のマスクしてるんだけど、臭くて嫌だわ。
個包装になってないやつで、中国製。
手づかみで封入してるよね、これ。大丈夫かな。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:01:28.37 ID:lu8kZBXi.net
>>180
物質の上ではウイルスは何日も生きられない
基本だから覚えておこうね
輸入されてトラックで運搬されてバックヤードに置かれて店頭に出されて
こんなに長くウイルス生きてたらとっくにパンデミックです

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:02:25.54 ID:lu8kZBXi.net
補足
安売りの中国製なのでウイルスじゃないものがヤバいかどうかは知りませんw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:03:29.47 ID:FwKbzOst.net
>>178
分かります
昨日、今日は参観会だったのですがクラスの子供は一人もマスクをしておらず咳をする子もチラホラ
帰ってきたうちの子が咳をしていてゾッとしました
アレルギーだと思って自分を落ち着かせてますが台湾のように学校閉鎖をしてほしいです

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:15:00.51 ID:eBY7p4MV.net
>>181
ありがとう。覚えておく。
100キンのものに手を出すのはよすわ。
いろいろストレスになる。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:23:30.79 ID:bng/fpvi.net
咳喘息で半年以上前から咳だけ続いてるんだけど、もし感染しても喘息の咳かコロナの咳か判断できずに治療が遅れそうで怖い(´;ω;`)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:27:22.19 ID:55/NkkyB.net
>>162

そうなのか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:34:29.61 ID:55/NkkyB.net
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/02/08(土) 08:27:34.82 ID:ZZ+75C2r

カザフスタンで暴動
中華の店焼き討ち

中国で引き継ぎ路上で倒れ痙攣する動画続出



            ↑

前スレで拾ったが動画のURLわかる人いますか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:35:53.44 ID:Hrj3H1PY.net
>>187
マジかよ!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:37:44.89 ID:Hrj3H1PY.net
>>183
昨日幼稚園でせきしてるこがいたみたい
今日うちのこ38度の熱
その子含め中国の渡航なし
びょういんいってきたよ
インフルエンザマイナスだったけど
恐ろしい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:45:40.12 ID:4PmVnH0G.net
Q.
コロナウイルスにかかった場合に行くところは?

A.
日本人「病院」
ロシア人「病院」
アメリカ人「病院」
トルコ人「病院」
ドイツ人「病院」
スイス人「病院」
台湾人「病院」


南朝鮮(韓国)「日本!」
西朝鮮(オランダ)「日本!」
東朝鮮(カナダ)「日本!」
朝鮮大陸(オーストラリア)「日本!」

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:52:18 ID:7l7j0iCU.net
https://twitter.com/i/status/1225917475444969476
(deleted an unsolicited ad)

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:55:37 ID:+xXg/aCL.net
人間は
生まれたからには
いつか死ぬ
いっそみんなで死にましょう
by kinpei

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:02:33 ID:DH05Uifi.net
空気感染ではなさそうなのはガチっぽいけどな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:03:52 ID:Sgl2Y0sy.net
>>180
白い箱の30枚入りのやつ?
あれはペラペラで付けてないのと一緒のゴミだよ
bfe試験しか通ってないから最低レベル中の最低レベルのマスク

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:04:20 ID:J3nxQEeZ.net
>>191
なんか、カザフスタンのどこかの街の一角で、別々の3軒ほどが放火されてますね。道路にはかなりの群衆。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:08:35 ID:3A+qhDXZ.net
>>190
xxx「なあに、かえって免疫力がつく」

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:10:53 ID:+xXg/aCL.net
「ここに居るお前らに」

工場を出たばかりの車と20年使い込んだ車の価値は同じではない。
これは人間にも当てはまる。
0歳 絶対死なせてはいけない
10歳 絶対助けなければいけない
20歳 何としても生きなければいけない
30歳 頑張って生きるべき
40歳 生きていた方がいい
50歳 頑張れ
60歳 頑張りたいなら止めない
70歳 死にたい気持ちはわかる
80歳 頑張るな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:18:23 ID:Dms2phln.net
>>191
付いてるコメントを読んだら、カザフにはウイグルの収容所があって
ルーツ的民族的にウイグルに親近感を持ってる人がカザフには多いので
反チャイナの人々が怒ってるんだって
中国ターゲットではあるけどコロナのせいという訳ではないらしい
感染者居ないそうだしそうなんじゃないかな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:20:55 ID:Hrj3H1PY.net
>>198
世界征服の野望に燃え、
周辺にオラつきまくって喧嘩うったんだ
自業自得

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:20:58 ID:YqIqxnFr.net
>>198
なるほど
情報隠ぺいに起こってる人民とは別にか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:25:51 ID:YqIqxnFr.net
>>173
ソース出せないってまさかYouTubeやTwitterじゃないよな?
YouTubeやTwitterは2ちゃんのように真実とデマが混在するとわきまえた上で読むしかないから

もちろん医療関係者は30人死んでてもまったくおかしくないとは思うけど、とりあえず〜らしいよって語尾につけとくのを勧める

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:31:31 ID:PRFAs5F3.net
【韓国】「安倍首相と頻繁に会える関係つくりたい」 駐韓日本大使と面会=文大統領
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581065703/
【韓国】文大統領「安倍首相が私と頻繁に会える関係を築きたがっていると聞いているが、私も同じ考えだ」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581066044/

【韓国】文大統領「新型コロナウイルス肺炎に日韓で協力しよう」★2[2/8]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1581151558/

【コロナ】韓国メディア「韓国も中国を支援したのに日本ばかり褒められている」 [2/8]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1581145019/

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:46:23 ID:ZZ+75C2r.net
>>201
中国当局はおろか、日本も数字の操作をしている時点で、このテーマに〜らしいの有無は無意味
それもわきまえないで5ch覗いてるとしたら、読む手の問題

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:49:15 ID:ZZ+75C2r.net
>>201
あと、お前のそのコメントで、この状況において、YoutubeとTwitterの信憑性をとくセンス
理解不能
2ちゃんねるのようにと補足してるところから、自明なのでは?
ここ2ちゃんねるというか5ちゃんねるだぞ
無駄な絡みはNG

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:57:22 ID:chzfiAW9.net
奈良のバス運転手退院しました
関西NHKニュースより

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:59:14 ID:lu8kZBXi.net
>>185
気管支の検査機は今最新のがたくさんあるから
新しい設備がありそうな病院で調べておいたらいいんじゃないの?
咳喘息は気管支が敏感になってる状態だからウイルス感染とは違うはず

あと咳喘息だと思ってても実は喉の異常だったりすることもある
詳しい医者にかかるといいよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 19:14:48.93 ID:J3nxQEeZ.net
>>206
>新しい設備がありそうな病院で
かかり付け医 → 感染症対応できる大病院
で紹介して貰えると助かるかもね。
自分は、コロナウィルス肺炎対応できそうな病院が近く(5km)にあるので、どうせかかるなら初期に入院して助かりたいな。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 19:15:40.93 ID:YqIqxnFr.net
>>205
それはよかった

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 19:16:08.35 ID:2m4etNHZ.net
>>205
おー朗報やん

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 19:24:47.47 ID:fvfmZm/h.net
NGID:ZZ+75C2r
自分の発言は全て正しいって思い込んでいる基地外正義マンはあぼーん

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 19:24:51.69 ID:1AkfO9Lw.net
2回検査で新型コロナウイルス検出せず
濃厚接触者22人からも潜伏期を出しいて発症していない模様
バスガイドはこのより前に退院しています

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 19:28:17.49 ID:ZZ+75C2r.net
>>210
それはお前
荒らす目的なら即消えろ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 19:31:53.84 ID:YqIqxnFr.net
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09396.html

感染症数内訳とか患者の退院とかいろいろ報道資料置き場

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 19:35:01.00 ID:unA7ROT6.net
他サイトで
次亜塩素酸水はノロじゃないからコロナには無効
と言ってる人がいるんだけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 19:39:31 ID:C+gFPypQ.net
>>212
毎日ずっとスレに張り付いていて気持ち悪い
いちいちNG面倒だし正義マンで良いからコテつけろよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 19:42:57.16 ID:7usnhmBS.net
>>214
ここで訊くな!自分で調べろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 19:44:32.02 ID:Sgl2Y0sy.net
>>205
この人に続いて京都の男性も退院だって
これからこの人たち含めて退院した人の今後が注目だね
無事ならいいけど2回目の感染で死亡っていう話もあるようだし

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 19:53:03 ID:ZZ+75C2r.net
>>215
お前が来なければ解決
他人に注文つけないで、自分で勝手に解決して?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:02:45 ID:YqIqxnFr.net
>>214
次亜塩素酸水は次亜塩素酸ナトリウムが効く病原体には同類性があり効いているという厚労省の資料が⤵︎ ⤵︎

https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/dl/s0819-8k.pdf

ただしMRSAと、MERSマーズを混同して紹介しているブログを今見つけた。

今のところ
次亜塩素酸水でのデータは新型コロナにはない
でも次亜塩素酸ナトリウムは新型コロナに使えることはわかってる
としか言えないかな
不安定だから要注意だけど自分はものの消毒に使ってる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:04:43 ID:Hj05UiSN.net
お前ら、いい加減なデマが世界中に飛び交ってるが政府発表やマスコミや
公開されてる感染者数、志望者数など、何一つ信じるなよ。
信じられるのは、中国が今どうなっているか?
経済がどうなっているか、中国が現在どう対処しているかの現実だけだ。
中国の現実が極めて近い将来の日本の現実になる。
楽観的にも悲観的にもならずに今後感染はどう推移するのか?
経済はどうなるのか?それにどう対処するべきかを早急に考えろ。
今注目すべき点は中国の生産が再開されるのか?月曜の市場がどう反応するのか?
もし中国の経済活動停止が続く場合、事態は破局へ向かっていると考えるべき。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:05:11 ID:oUMJXm3l.net
>>82
どどど、どうなったら終息すんの
日本人はどうなるの
怖すぎるわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:06:24 ID:NBjRH/xM.net
2回目の感染って話だけど

最初の発症時は呼吸器系やられ発熱などの症状が現れ(肺炎もこの時)

呼吸器系は回復したはずなのに最初の発症から3週間前後でいきなり痙攣して倒れる(多臓器不全)

↑この多臓器不全が結構致死率高いような気がしてならない
2回目と言われて2回コロナ感染してるように言われてるが
実際はコロナの感染は1回で
最初に感染した影響で間を置いてから多臓器不全に陥ってるから2回感染したように見えるのでは?
これなら2回目と言われてる方が症状重いのも説明つく

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:08:33 ID:/NP37pAm.net
>>219
単純にウイルスなら次亜塩素酸Na効くだろーと思ってたけど違うんかね
しかしMRSAとMERS間違うとかひでぇなww

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:09:55 ID:YqIqxnFr.net
>>222
3週間目に多臓器不全になるかならないかで生死が分かれるってブログか記事をどこかで見た気がする
同じの見てるのかな?

なんにせよ重症患者が少なければなんとかなると思うな
みんなで予防し続ける今の方針で正しい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:13:07 ID:YqIqxnFr.net
>>223
新型コロナに次亜塩素酸ナトリウムは効くっていうのは確定

俺も単純に次亜塩素酸ナトリウムはウイルスみんなに効くと思って生きてるわ
だから次亜塩素酸水も効くと思ってる
実験はされてないw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:13:59 ID:Hn0T2sMw.net
>>45
呼吸がしにくく息苦しいから始まって
発熱・筋肉痛・倦怠感・乾いた咳・下痢・呼吸困難になって
更に発熱・咳・息苦しいなど呼吸症状・筋肉痛・倦怠感・重症化したら腎臓機能低下になって
そしてだるさや熱が長期って
微妙に変わるね

>>53
入院して4週間経って急変した女性と5週間の男性もいたような

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:14:54 ID:Hj05UiSN.net
昨日、新コロには2種類のウイルスがある事が報告された。その内の
一つがトリガーになって劇症化するとの見解もある。解ってないのはこの
2種類のウイルスの感染力の違いと2種類が同時に存在する地域の特定。
この2種類のウイルスが特定の地域だけに存在するとすると主に特定地域の人間が死ぬ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:14:57 ID:NBjRH/xM.net
>>224
いや見てない
ただ、バタバタ倒れる人の動画を今日初めて見て
その人達は治ったはずなのにっていう書き込みと1回目2回目を武漢の医師達は気にしてるって内容を見て自分で222の仮説を思いついただけ
もちろん呼吸器系が治ってないうちに多臓器不全になる人も入ればそんな症状出ない人もいてこの辺は個人差だろうな、と

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:20:32 ID:Hj05UiSN.net
感染力が強いが死には至らないウイルスと
感染力は非常に弱いが劇症化のトリガーになるウイルス。
この理屈なら特定地域だけに死者激増の説明がつく。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:27:58 ID:YqIqxnFr.net
>>229
ちなみにこの仮説はどう思う?

16 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2020/02/07(金) 02:17:25.40 ID:BmQRk0220

それもあるけど、今回のコロナは変異が早いから、感染者が集まると数十種類のコロナでちゃんぽんになる
で、いくつもの抗体ができるから、白血球の過剰反応で多臓器不全を起こしてるんじゃないかと思う

感染者の集団を小規模にとどめて、変異する前に仕留めるのが大切
だから、武漢はどうしようもないと思ってる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:29:51 ID:YqIqxnFr.net
>>228
見つけた!これ

https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200208-00162231/

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:30:03 ID:l3jNxW7H.net
>>222
>>227
ソースを教えてよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:30:20 ID:2aDnYIvE.net
うーん、そもそも10月〜11月くらいに中国で肺ペストが出たって話題になってたよね?
これと新型コロナウイルスの二つがあるんじゃないの

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:31:03 ID:YqIqxnFr.net
同医師は、患者が発症から回復または死亡するまでの経過について以下の見解を示している。
1週目:患者が軽症から呼吸困難など重症化する期間。
2週目:回復するか、または危篤状態になるかの重要期間。免疫力の強い患者は少しずつ回復するが、免疫力の弱い患者は呼吸不全や他の臓器の機能低下が起こる。
3週目:患者の生死の分かれ目。免疫機能が徐々に良くなると、治療を受ければ治癒の見込みがあるが、そうでない患者は多臓器不全で亡くなる。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:31:35 ID:ZZ+75C2r.net
>>221
中国が公表されてる情報通りに進み、勢いが収まらなかったら、2億人死ぬ
これは算数の話

どうやったら終息するかは、誰もわかってない

日本が封じ込めに成功できなければ、中国の後追いへ進む

症状が悪化する事に3回目が無いならば、感染経験から完治した者が生き残るって考えもあるだろうが、現在の情報だと、それも不明

まずは感染しない事

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:31:59 ID:NBjRH/xM.net
武漢が感染拡大した一因に
前スレで武漢は1月に食の大規模イベントがあったからじゃないかって指摘してた人が居た

んで今日読売新聞にその記事が載っててその食のイベントは
各家庭から料理を持ち寄って皆で回し食べするような内容
おそらく中国は円卓文化だから大皿から皆で取り分けるみたいな感じかね?
1月18日に開かれた18万人が住んでる集合住宅街で行われ4万世帯以上が参加するイベントだそうだ
自分が見た記事は紙新聞だからソース出せないけど読売新聞でググれば探せるかも

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:33:29 ID:Hj05UiSN.net
>>230
今、先進諸国に移送されて完全隔離されてる人達が
証明してくれるでしょう。隔離集団の中でのウイルスの感染状況と
劇症化までの推移。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:35:42 ID:Hj05UiSN.net
>>236
それ4万世帯、10万人規模。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:35:55 ID:YqIqxnFr.net
>>237
(´-ω-)そうだな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:36:55 ID:NBjRH/xM.net
>>232
222で色々見たと言ってる内容のソースも何もTwitterで色々見てただけなんだよね
フェイクもあるかもしれんし

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:39:48 ID:qNXbld/5.net
インフルエンザと同じように発熱後の初期症状のうちに薬で叩いとくのが大事なんじゃないかな
タイのも確かタミフルが効いたって言ってたよね?あれはインフル限定だけど48時間以内でないと効かないとかいうやつ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:43:30 ID:NBjRH/xM.net
>>238
それそれ
各家庭から食材持ち寄り色んな人が料理をしてたっての見て
この時期に感染した人が一気に増えたのはこれじゃないかなと思った

>>231
ありがとう
初期症状が下痢や吐き気って…
症状もノロみたいだな
ノロは食材通して一気に感染させる爆発力あるよね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:44:40 ID:lu8kZBXi.net
>>217
「話」でなくて噂でしかない
二度目の感染で重症化するウイルスがあるらしいから
それと同じでは?と5ちゃんで勝手に言ってるだけ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:44:43 ID:Hj05UiSN.net
実際にどの位の感染者がいてどの位の死者が出ているのか、感染力から
劇症化するまでどういう推移なのかは今の段階では誰もわかっていないでしょう。
確実なのは共産党が国家破綻を覚悟して経済活動を完全に停止して4億人を
隔離状況に追い込んでいるという現実だけです。医師さえバタバタ死なせる
驚異的な感染力と見るに耐えない死に方。中国人全ての活力低下。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:45:27 ID:ZZ+75C2r.net
>>236
中国の保健所がイカれてるのは間違いなさそうだ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:51:51 ID:Hj05UiSN.net
病気と経済の事態がここまで壊滅状況になると共産党体制を維持出来なくなる
可能性が非常に高くなり、外部に敵を作る以外に体制維持が出来無いので
突然暴発する可能性がある。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:56:17 ID:Hj05UiSN.net
北朝鮮も国境遮断して中国からの援助が途絶えると
同じく突然暴発する可能性もある。台湾も香港も少数民族も
蜂起する可能性があり、インドで感染が広がれば
報復に出るかもしれない。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:00:39 ID:Hj05UiSN.net
今日本がやるべき事は経済に如何なるダメージを負っても
準鎖国体制をとる事。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:04:08 ID:/EiT07q1.net
奈良の60代バス運転手が全快して退院
結局、2人のバスガイドに感染させた(?)だけ
京都在住中国人も全快して退院

かなりポジティブなニュースだな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:04:09 ID:V+SwKdWJ.net
奈良の60代バス運転手が全快して退院
結局、2人のバスガイドに感染させた(?)だけ
京都在住中国人も全快して退院

かなりポジティブなニュースだな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:04:36 ID:chzfiAW9.net
北京も上海も都市機能が停止、市外から戻ると「自宅待機14日間」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200208-00050273-yom-int

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:05:59 ID:chzfiAW9.net
【速報】#新型コロナウイルス、体外で9日間生存し続けている事が判明

BREAKING NEWS! New Research Reveals Coronavirus Can Remain Infectious For As Long As 9 Days On Surfaces! - Thailand Medical News
https://www.thailandmedical.news/news/breaking-news-new-research-reveals-coronavirus-can-remain-infectious-for-as-long-as-9-days-on-surfaces-

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:07:39 ID:mOikq265.net
マスクは全く意味ないな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:08:52 ID:Hj05UiSN.net
【AFP=時事】中国・上海であえて外出する住民はめったにいないが、
外に出れば見慣れぬ光景――超現実的な平穏と静寂に迎えられる。
そんな状況が1週間超続いている。 多数の死者を出している新型コロナウイルスの
流行のために、中国のかなりの部分が活動停止に追い込まれた。
だが、同国で最大かつ最も活気に満ちた都市・上海ほど激変した都市は
おそらくほかにないだろう。 交通渋滞と歩道の雑踏、職場に急ぐ会社員は消え去り、
不気味なほど閑散とした道路とシャッターが下りたバーや商店が取って代わった。
ごくまれに見かける歩行者といえば、いつも防護マスクを着けている。
巨大都市を多数抱える中国でも最多の人口を誇る上海だが、
定番の待ち合わせスポットは中性子爆弾でも落とされたかのようだ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:14:53 ID:lu8kZBXi.net
>>252
このサイトって信憑性あるの?
HIVに抗体のあるウイルス発見ってネタもちょっと前に発信してたけど
ちゃんとした報道機関からひとつも発表されてないよね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:22:00 ID:ybNShvOR.net
中国って○○ウィルスの発症元が多すぎだろ。そのくせマスクを大量に買いに来て品切れにするし日本に来てウィルスばら撒いたり本当にいい加減にしてくれや。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:38:01.51 ID:K3z2Xl40.net
突然変異するまでは怖くもなんともないな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:40:52.68 ID:Ic0HT4hv.net
武漢の人達もだんだん気が緩んできてるっぽいな
その方が却って免疫つくのかも知れん

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:03:12.54 ID:u42cfJKY.net
>>40
アホな事は止めろ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:07:29.53 ID:LrFZpET7.net
元々大したことのないウイルスだろ。
あまりにも人がたくさん死んでるので、恐ろしい病気だと世界中が勘違い。
適切な治療さえ受ければ治るのだよ、ただ中国の医療レベルがあまりにも低いだけでしたとさ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:11:01.20 ID:VfMo0m21.net
どうやらエアロゾル感染あるかも知れないとのこと
武漢での院内感染からの感染者爆発的増加もこれが原因かもな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:13:31.89 ID:ZZ+75C2r.net
死亡者数増と感染者数増のペースはあんまり変わらんが、治癒者数のペースはだいぶ上がってきてるようだな
2020-02-08 2202
感染者数34664人
死亡者数724人
治癒者数2364人
致死率23.4%

初期感染者の死亡者数が先行した後に、退院・治癒者が追いついてきた感じかなぁ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:13:50.32 ID:APBCnVw5.net
公衆トイレのジェットタオルは絶対使うなよ
ハンカチか使い捨てのペーパータオル持ってけ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:15:22 ID:ZZ+75C2r.net
>>260
お前さんが勘違いしてるのか、世界中が勘違いしてるのか、そのいずれかなのは間違い無いだろうな
自信持っていいぞ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:15:38 ID:YqwBxBm2.net
>>262
投薬実験が功を奏してるのかもね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:22:20 ID:iFLTwnUu.net
一通り備蓄したら落ち着いてきた
完全に推測だけど
中国政府の大規模な外出禁止都市封鎖は感染対策よりむしろ反乱防止のものなのかもしれんな
多少の備蓄揃えたらそこまで心配するものでもないかも(推測)

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:24:40 ID:u42cfJKY.net
>>181
だからパンデムンになってるだろw
支那70都市封鎖

>>183
ごちゃごちゃ書く前に休ませたら?

>>194
ゴミのお前が何言ってんの?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:34:57 ID:Dms2phln.net
>>255
自分も探したんだけど時間が経っても出てきてないんだよね
前提となる薬の効果そのものもまだはっきりしない段階なんでしょ
ひとまず確定情報ではないとしておいて、今後注目しておくのが良いかと

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:38:51 ID:ZZ+75C2r.net
実際の陽性患者の半分以上は、陰性判定されてしまっているという話が出てるらしい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:46:29 ID:ZZ+75C2r.net
感染の集計報告が満足にできていない都市がある事がわかっているらしい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:49:26 ID:ZZ+75C2r.net
中国の現場ではアルコール消毒に必要な濃度は75%とされる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:50:35 ID:5m6RuXf8.net
>>253
意味あるだろ!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:50:47 ID:ZZ+75C2r.net
ICUの数だけ命が助かるとの事で、日本は今のうちにICU環境を増産する方法を考えないとだな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:52:01 ID:5m6RuXf8.net
>>261
五輪なんか開催できないな!
強行しようとするだろうが

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:54:12 ID:5m6RuXf8.net
>>266
なぜ日本人は武漢を過小評価したがるのか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:55:10 ID:rTT3ydRp.net
世界中が事態を重く受け止めている中、オリンピックどころじゃないよ!明日は、我が身かも知れない。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:55:43 ID:ZZ+75C2r.net
アベマTVが生後30時間の感染を、生後1ヶ月と報道

地上波では無いが、こういうことも当然出てくる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:58:04 ID:rTT3ydRp.net
世界中が事態を重く受け止めている中、オリンピックどころじゃないよ!明日は、我が身かも知れない。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:00:10 ID:cNiYxWee.net
シンガポールを旅行していたイギリス人の5人が、フランスにて感染発覚

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:02:43 ID:cNiYxWee.net
中国、今回の新型肺炎の名称を、新冠肺炎と決定

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:04:32 ID:cNiYxWee.net
10日後に上海の感染者が1万人になる可能性

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:06:04 ID:cNiYxWee.net
明日中には、SARSの死亡者数を新冠肺炎が超す見込み

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:06:06 ID:qMLP47ZY.net
生後まもない赤ちゃんが感染したのは母子の濃厚接触があったたためと母子感染を否定する報道も出てきてるな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:08:16 ID:MtE+x5cz.net
>>281
矛盾はない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:08:30 ID:Dms2phln.net
>>283
感染から30時間で反応する事あるんだろうか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:10:20 ID:cNiYxWee.net
米大使館が、クルーズ船搭乗者の米国人に対して、上陸するよりも船内にとどまる方がより安全とメール

言葉通りに解釈すれば、日本よりもクルーズ船の中の方が安全ということ

流石にそれは無いと思うので、気休めの言葉でしょう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:10:43 ID:5m6RuXf8.net
>>276
だが日本政府は五輪強行のため
新コロは風邪と同じと過小評価!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:11:29 ID:cNiYxWee.net
武漢で死亡した日本人は、陽性確定してなかったため、新冠肺炎としての集計からは対象外

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:11:51 ID:MtE+x5cz.net
>>286
スラム街のホテルだと
反語で
出たら死ぬぞ
になるけどなあ アメリカ文化だと

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:12:30 ID:MtE+x5cz.net
>>288
なんで死体のCT取らずサンプル採取も、病理標本もとらないのだ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:13:29 ID:cNiYxWee.net
北京で氷の張った川を、マスクして泳ぐ男性が目撃される

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:13:38 ID:5m6RuXf8.net
>>286
>日本よりもクルーズ船の中の方が安全
そんなの、ありえない!

エアロゾル感染って話が出てるけど
舟の人口密度を考えたら
感染するのは時間の問題に思える

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:14:46 ID:5m6RuXf8.net
>>290
死体の処理してる余裕ないんだろう
端から焼却処分するくらいだから

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:17:40 ID:cNiYxWee.net
アメリカ人も亡くなったんだな
中国系アメリカ人かもしれないけど

これは知らんかったな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:18:23 ID:cNiYxWee.net
マスクの次はトイレットペーパーが無くなる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:19:26 ID:CSQ/7rx4.net
>>285
最低潜伏期間は2日

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:21:25.00 ID:cNiYxWee.net
感染症の専門家が致死率2%と発表する一方で、金融のエコノミストは、私たちなら30%と計算するとコメント

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:21:47.83 ID:lu8kZBXi.net
>>283
母子の扱いをちゃんとしてたかどうかだな
母親が感染してると分かってたのに
出産後にちゃんと対処してなかったと判明してきたんじゃないの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:21:59.78 ID:MtE+x5cz.net
>>285
昨日幼稚園でせきしてるこがいた
今日うちのこが風邪引いた
まぁ普通にあり得る

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:23:20.42 ID:MtE+x5cz.net
>>297
うりポジなんだろう
日銀砲+中国資金供給+FRB金融緩和で踏みあげで一気に仕留めるんだ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:23:50.38 ID:PvZa5pD8.net
イギリスの日刊紙は6日武漢火葬場勤務者の情報提供を受けて「武漢肺炎で死亡した遺体を火葬するのに1週間を通して
1日24時間ずつ休まず仕事をしている」と報道した。報道によると、武漢火葬場で先月28日以降、毎日100球以上の遺体が
火葬されたのは事実だという。また火葬場の前の10個のゴミ箱には、火葬後に残った灰で満たされている状態だという。

情報提供者は「武漢肺炎で死亡した遺体が押し寄せてしっかりとした防護服も着ず、家に帰らないまま仕事を続けている。
私は武漢市病院と10日ぶりに建設された病院、その他の小さな病院などから出てきた死体を回収している。
一般市民の要請があれば、その家を訪ね死体を火葬場に移すこともある」と述べた。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:24:38.04 ID:cNiYxWee.net
香港では米と紙が枯渇し、辛ラーメンは調達可能な状況

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:24:48.76 ID:vA9YYJbG.net
エアロゾル感染かもという話
https://twitter.com/mdfujita/status/1226102497607081984?s=19
(deleted an unsolicited ad)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:28:20 ID:cNiYxWee.net
クルーズ船では清掃員が防護服も着ないで、マスクとゴム手袋のみでエレベーター内を清掃

感染の恐れ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:30:24 ID:cNiYxWee.net
クルーズ船での行動が緩和され、マスクのみで1時間程度デッキを出歩く

感染の恐れ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:31:38 ID:5m6RuXf8.net
>>301
火葬場が28日から6日まで
1日100体で休み無いなら
武漢だけで千人以上は死んでるわけで
死亡者は公式発表より多そうだな!?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:35:45 ID:cNiYxWee.net
中国共産党の、人大委員(国会議員)に感染者が多発

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:37:47 ID:Ys/23MRI.net
第四便で陽性の一人って20代だよな
武漢の告発医師は33才
新生児まで感染

「高齢者の感染者が多い」というマスコミが流布していた情報はデマっぽいな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:39:42 ID:cNiYxWee.net
日本での感染拡大リスクとして、紙幣や小銭の取り扱いに注意の声

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:42:40 ID:5m6RuXf8.net
>>308
いや「高齢者しかいない」じゃないからな!
感染者の平均年齢が高いということだろう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:43:54 ID:Ys/23MRI.net
>>306
まあ言うまでもないけど中国政府(日本政府)の公式発表はデマ
よってマスコミの報道も全てデマ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:44:53 ID:f3iZaHZA.net
>>303 糞便から経口感染してる可能性も示唆されてたしね。

要するにSARSと同じってことかもね。毒性がほんのちょっとだけ弱いだけで。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:45:03 ID:cNiYxWee.net
感染者の平均年齢が高いわけでは無くて、死亡者の平均年齢が高いのではと

若い人は重篤化せずに、感染者にも集計されない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:46:37 ID:5m6RuXf8.net
>>313
おっそうだな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:48:12 ID:cNiYxWee.net
日本の医療関係者が、日本の感染症専門医のマスク不要論に対して不支持の声

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:51:06 ID:Ys/23MRI.net
>>315
もう遅いよ
かなりの医者と医療関係者はすでにがっつり感染してるって
「医者にマスク?不要です。患者を怖がらせるだけ」の日本感染症学会理事長の御用学者を怨むしかない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:51:45 ID:PRcR1a/B.net
>>308
高齢者は重症化しやすい、持病あるから

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:52:29 ID:5m6RuXf8.net
>>315
やはり常識的に考えてマスクは有効だろうな
もちろんウイルス単体は素通りするだろうが
感染者の飛沫を防ぐことに意味があるはずだ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:53:21.36 ID:cNiYxWee.net
中国の事を良く知る日本人医師が、強力な感染力からインフルエンザやノロと同様に、エアロゾル感染もありうるとの声

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:53:25.77 ID:onoYbcBX.net
>>313
そんな簡単なもんなら中国がここまで追い詰められてない

SARSより厄介なことが理解できないならただの能天気バカでしょ
発症したら治るのに2週間以上かかるのに呑気なこと言わないように
しかも治ると思ったらいきなり劇症化もあるし
再感染の可能性もある

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:58:19.36 ID:Ys/23MRI.net
>>317
武漢の告発医師は33才、健康体だろ
持病がある高齢者だけがヤバイというのはかなり不正確

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:01:41.95 ID:v+gMe4zP.net
もしかして平均という概念が分からないのか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:03:08.20 ID:8+NpoAsK.net
マスクは、使い方次第では確かに無意味になったり、逆効果になることがある。

その事と、マスクは不要というのとは全く異なる話だからね。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:07:07 ID:ligwkoxy.net
臓器不全の要因は複合的であるから、年齢重ねている方が、重篤化しやすいというのは、事実だと思うよ

感染自体は年齢関係なくしてるはずだよ

ただ、陰性判定の半数以上が実は陽性であるということがわかってきていて、見た目で症状が判断できない陽性の若者は集計から取りこぼされているという事

年齢関係なく、臓器不全起こしたら死ぬ
ただ、若者は年寄りよりも発症しにくい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:07:14 ID:Rx3Kappd.net
死ぬ人間にとって平均年齢に意味などない。33才の死んだ医師にとっては持病の高齢者がハイリスクなんてどうでもよい話
まだ分からないかな?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:08:46 ID:ligwkoxy.net
感染を広げているのは、医療関係者からの感染、症状が見えなく、陽性だが陰性判定が出てしまった人による家族感染

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:14:01 ID:Rx3Kappd.net
クルーズ船の乗員乗客100人程度が体調不良

厚生労働省によると、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員百人程度が発熱などの体調不良を訴えており、
新たに検査対象となる方向。数十人規模の検査予定とは別。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/156339

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:17:38 ID:ligwkoxy.net
16人が感染の大連でも、封鎖が進行

住宅への出入りは一か所となり通行許可証が必要
検問が設置されて道路も封鎖へ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:18:28 ID:0aENMfIo.net
>>327
高齢者多いから普通の体調不良もあるだろうけど
香港人のじじいから感染した人がまた広めてたんだろうな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:21:32 ID:ligwkoxy.net
ダイヤモンドプリンセスの内部写真見る限りは、感染広がってそうだね
防護服もせずに船内ウロウロ、清掃員が防護服着ないでマスクとゴム手袋のみで除菌

中国だと外出して家に戻ったら、脱いだ服は密閉

道で買い物のレシート落としても、拾う時は手袋して、拾ったレシートは袋の中で密閉

どこかの馬鹿が防護服不要って言ってたけど、どうやって責任取るんだろう
人死んだら責任なんて取れねーよなー

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:22:37 ID:gZJF9OUJ.net
>>321
中国の汚い空気の中で肺が汚れてた可能性もある
医療体制が崩壊した中での激務とストレスは尋常ではないはず

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:23:03 ID:gTeT1dEh.net
>>252
>>1
知ってた。
ウイルスが1週間くらいは生きてなかったら、都市封鎖するほど感染が拡大する筈ない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:23:46 ID:0aENMfIo.net
>>330
なにかに触ったあとその都度きれいに手を洗ってれば問題ないが
はっきりいって日本人以外にそんな習慣は身に付かない
クルーズ船も外国人がとても多い、だから閉じ込めてる(のに一部外に出した)
中国人ならなおさら、当局はそのことをよく分かってるからとにかく閉じ込めてる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:24:26 ID:8+NpoAsK.net
クルーズ船に乗ってる限り、いつか感染するだろうね。
ウィルスがうようよ漂ってる環境下で、満足な防御も出来ずに、物凄いストレスを受けながらの生活だからね。

米軍がアメリカ人だけでも引き受けてくれると思ったけど、無理だったみたいだから、
日本で小出しにして引き受けるしかないよね。一気にこの人数は無理だろうからね。

気の毒だとは思うけど、世界中どの国でもこれの対応は難しいでしょ。人数が多すぎる。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:25:08 ID:Rx3Kappd.net
>>328
本当は16人(公式発表)なんてものではなく未確認の字数を含めればその10倍、100倍とかなんだろうけど
放置すればあっと言う間に10万人、100万人規模になって東北部に拡散してしまうので、
大急ぎで大連閉鎖なんだろうな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:25:27 ID:0aENMfIo.net
>>334
というか日本の対応が手厚すぎるでしょ
日本関係ないクルーズ船なのに

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:26:26 ID:ligwkoxy.net
9日生存してたら、ダイヤモンドプリンセスの船内は壊滅的だな
行動制限緩和されて、デッキの手すり触ったりしてるんだぜ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:26:32 ID:Rx3Kappd.net
「ゴキブリが部屋に1匹いれば100匹はいる」と同じ理屈だな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:28:38 ID:ligwkoxy.net
>>336
日本から出港してるんじゃなかったっけ?
船籍やら運行会社は違うんかもしれんけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:29:04 ID:v+gMe4zP.net
>>325
>死ぬ人間にとって平均年齢に意味などない
生きてる人間の予防には意味があるんだよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:30:59 ID:0aENMfIo.net
>>339
日本の土地で起きた事象じゃないし
日本企業だとしても日本政府としては直接責任ないよね?
人助けだよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:30:59 ID:v+gMe4zP.net
>>330
防護服は必要だな

>>331
日本は特別だから感染しないとか思わない方がいい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:33:36 ID:ligwkoxy.net
>>341
日本人も乗ってるから、知らん顔できなかったんじゃね
それ以降の拒否したクルーズ船にも日本人乗ってるのかしら

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:36:30 ID:8+NpoAsK.net
1000人以上も日本人が乗ってるのに、なんで関係無いのかねぇ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:37:52 ID:0aENMfIo.net
>>343
日本人だけ助けるわけにもいかないしね

調べたらクルーズはアメリカ本社だった
クルーズ船内は外国の土地だから薬とか簡単に届けられないんだろ
なのに日本の対応がまずいみたいなミスリードされるし
そもそも最初にウイルス撒き散らした香港人は乗船前から咳出てたのに
最初「日本でヒトヒト感染したか!?」って報道したよね

もう報道が5ちゃんの煽りレスレベルのとばっちりでげんなりだよ
バカしかいないのかよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:39:35 ID:0aENMfIo.net
>>344
「クルーズ船に」日本が関係ないのは事実だよね?
日本人に人道的支援するのは当たり前だよ
武漢にチャーター機とばすのもそうだし

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:42:55 ID:8+NpoAsK.net
日本政府は日本国民の生命と財産を守る義務を負ってるんだけど、なんで関係無いのかねぇ。
ダイヤモンドプリンセスに一番多く乗船してるのが日本人。手厚く対応するのは当たり前。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:43:58 ID:ligwkoxy.net
国際医療研究センターとか、院内集団感染とかしてそうだけど、大丈夫なのかな

出来たらちゃんと防護服着て治療にあたってる写真とか公開して欲しい

まさか、防護服着てないとか無いよね?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:45:20 ID:0aENMfIo.net
>>347
だから日本人には当たり前だって書いてるよね?
外国の土地にいる日本人を助けるのは当たり前だけど
そのついでに何千人もの他国籍の乗客の検疫とその後の検査もしてるってことだよ?意味わかる?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:47:18 ID:ligwkoxy.net
自国民を見捨てる国とか出てきたら、いよいよやばい段階に入ったと思うよな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:48:39 ID:8+NpoAsK.net
www

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:50:17 ID:v+gMe4zP.net
>>349
じゃあ日本人以外は助ける必要ないとでも?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:51:31 ID:0aENMfIo.net
>>352
IDたどって見る方法知ってる?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:52:07 ID:lLmI5Qca.net
新コロのエアロゾル感染についてはまだよくわからないので、それは置いとくとして、
まだ隔離入院されてない発症者以外では、?無症状感染者?1回目検査では陰性の陽性感染者
?物に付着しても9日間感染力を保持するウィルス単体が感染を広めているのかな?
?については既にやってるかもの2回検査だろうけど、感染を抑えるために?・?についてどう対策を
立てればいいのやら・・・。思いつきで挙げると、?は空港・港でその期間保留や手洗い・消毒励行くらいか?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:52:10 ID:ligwkoxy.net
不謹慎だけど、洋上をさまようクルーズ船と聞いて、ドラクエ3の幽霊船を連想してしまうんだよな

おやすみ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:52:56 ID:Rx3Kappd.net
クルーザー船を「ミニ武漢」とか呼んでいるそうだが、日本自体が「ミニ武漢」だろ
というか地球全体がそうだな。地球上のどこまで感染が広がるか見当もつかん

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:57:00 ID:uwft9bLG.net
外人なんて助けるな
まず日本人を助けろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:05:10 ID:ligwkoxy.net
人の移動だけじゃなくて、物の移動にも制限かけないとダメそうだな

中国じゃ街中噴霧して消毒してるんだよな

なんか現時点だと、その辺りの衛生面は、日本の最前線よりも、平均的な武漢市内の方がちゃんとしてそうだよな

ともかくクルーズ船の清掃員が私服で膝ついてマスクにゴム手袋のみでエレベーターの除菌してるのはガチヤバいと思った
3時間前の写真だよ
9日間も体外で消滅しないなら、清掃員が感染しそうだよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:07:44 ID:Rx3Kappd.net
加藤厚労相、1700病床で「重症患者の対応可能」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00000524-san-pol

加藤勝信厚生労働相は6日の衆院予算委員会で、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大に関し、
感染症指定医療機関の病床数が約1700床あることを説明し、「現状の発生状況から考えると対応できる」と述べた。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:09:40 ID:Rx3Kappd.net
新型肺炎、感染拡大想定し準備 加藤厚労相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200208-00000080-jij-pol

加藤勝信厚生労働相は8日、BS朝日の番組収録で、新型コロナウイルスによる肺炎の国内での感染拡大が懸念されていることについて、
「仮にそうなった場合の医療体制をどうするかなど準備をしっかりやっていかなければいけない」と述べ、備えに万全を期す考えを強調した。

1,700床で「万全の準備」「しっかり準備」のようです
ありがとうございます

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:10:42 ID:NscJD360.net
空気感染を確認したってよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:16:50 ID:uwft9bLG.net
>>361
そりゃあしてるよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:19:29 ID:SuEgn0kx.net
全国で1700床なんて全然足りないな
下手すりゃクルーズ船の客だけで埋まる
本当馬鹿だねぇ日本の政治家は

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:19:55 ID:ligwkoxy.net
1700床は、万全だと評価できない

大事なのはキャパオーバーした時に、感染者拡大ペースを上回る増床体制を構築できた時のみ

これは戦争と同じだからな
今、戦車がこれだけあるから勝てますじゃ無い
敵国よりも兵器の増産体制がこれだけ上回るから勝てます、とはじめて言える

1700床を少ないとするには合理性があり、足りるとするには合理性がない

なんで上は無能ばかりなんだ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:20:22 ID:pAEHfEir.net
>>361
スレを無価値にする工作やめない?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:23:28 ID:Von7BNgt.net
BBC報道 2/8
武漢肺炎  中国は空気感染によるコロナウイルスの伝播を確認
https://www.bbc.com/zhongwen/simp/world-51427216

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:27:45 ID:Rx3Kappd.net
>>366
エアロゾール化したウィルスによる空気感染を確認か
終わったな・・

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:28:07 ID:xCGoeVsa.net
空気感染とか満員電車とか終わってるな
東京、大阪の潜在的感染者は既に数十万人単位行ってるんじゃないかまじで

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:28:29 ID:DJBBrTJV.net
>>366
これマジ終わったでしょ…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:28:57 ID:v+gMe4zP.net
日本人が外国人を助けないなら
外国で日本人も見捨てられるぞ?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:29:39 ID:v+gMe4zP.net
>>366
空気感染するんじゃ世界中が
武漢になるんじゃないか!?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:30:06 ID:9N02HREB.net
飛沫核感染しちょると思ってた。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:30:20 ID:ligwkoxy.net
タバコ臭い場所のタバコの粒子と同じようなもんらしいよ、エアロゾル

そんな感じでその場の空気にとどまってたら、防護服着てても無理だろって、想像できるな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:31:02 ID:9N02HREB.net
まあまあまあまあ
100年に一度、人類はこうなる宿命だからさ〜

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:32:18 ID:ligwkoxy.net
211がいよいよやばそうだな
1つの災難は新冠肺炎として、もう1つはなんだろうか
やっぱ鳥インフル大流行かな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:32:39 ID:v+gMe4zP.net
>>366
新コロが空気感染するというなら
感染から逃げ切るのも難しそうなので
免疫力で完治する方向で考えたいのだが
例の再感染して劇症化する
という話が非常に気になる

要はこの状況詰んでるんじゃないか?
ワクチンの開発に期待するしかないか……

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:33:04 ID:8+NpoAsK.net
以前からSARSと同様だと指摘してた人が何人もいたよね。

WHOの判断ミスは致命的だったみたいだね。

となると、マスクは無意味だって言いだす人間がまた増えてくるね。
飛沫感染を防ぐだけでも有意義なのにね。

と思ったら、アメリカのCDCが、マスク不要論を唱えだしてるようだね。
インフルエンザで1万人以上も犠牲者を出してる真っ最中にも拘わらず。

理由はただ一つ。マスクの在庫が圧倒的に足りないから。

いよいよ、正確な情報と判断力が求められる状態になってきたね。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:34:16 ID:ligwkoxy.net
政府は、明日の夕方には国民に対して、自宅待機を勧告した方がいいんじゃないかと

サラリーマンは出勤するなと

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:38:06 ID:o7UUJwN/.net
>366
これでも社畜や学生は公共交通機関に乗って、学校や会社に行くんだろな
世帯全員で完全に籠城するか、感染すること+病室満室を前提に免疫を整えるかの2択かな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:38:53 ID:ligwkoxy.net
だから言ってますやん

今のペースで進めば人類は滅亡するって
冗談じゃ無いぞ

感染者の数が爆発的に増えてて、株で言うなら、毎日ストップ高の連続日数を更新し続けてるようなもんだよ
市場参加者の全員が億り人に向かってるレベル

4ヶ月後には感染者30億人、死亡者数2億人が堅いラインだよ

オリンピックの閉幕を迎える前に人類滅亡してるって

そのうちアイアムレジェンドの世界よりももっとひどくなる
ゾンビは噛み付かないと感染しないけど、新コロ近づいただけで感染するんだから

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:39:55 ID:Rx3Kappd.net
「どんなウィルスでも封じ込められる」と自信満々だった香港の医者が
武漢言って瞬時に逃げ帰った理由が分かった

地球上の全員が感染する運命なんだよ
ウィルスが自然に減退しないかぎりは

後は運だな。致死3%なら生き残る側にいることもできる

ただし、気になるのはエイズ感染だな
これも空気感染同様にデマ扱いされていたが・・本当のところどうなんだろ?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:41:16 ID:ligwkoxy.net
ゾンビが近づいただけで感染するならまだ良い方

ゾンビが9日以内に触れたものを触っても感染するんだから

わかった?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:42:51 ID:ligwkoxy.net
ゾンビってか、キョンシーだな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:43:50 ID:8+NpoAsK.net
まぁ、それはそうとしてw

国内、1700床は油断だろうね。
武漢じゃないけど、感染確定者の隔離は野戦病院的な施設で良いけど、医師や看護師不足が容易に想像できるし、
そもそも感染疑いの人をどうするか?で、医療現場が崩壊するかどうかが決まるのは明らか。

色々と難しくなってきたね。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:44:27 ID:ligwkoxy.net
医者一人の話を信じるよりも、素人100人に耳を傾けた方が賢明だと思うよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:44:29 ID:uwft9bLG.net
>>368
行ってるだろうね
100万人単位だろ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:44:53 ID:l2s+f2BN.net
よっしゃあああああああああああ
N95に主力おいてた俺様
大勝利wwwwwwwwwwwwww

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:45:22 ID:uwft9bLG.net
>>370
外人が日本人助けるわけないだろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:45:28 ID:8sTfDQCY.net
熱帯の方に逃げた方がよさそうだけど
空港とか飛行機の中で移されるリスクの方が高いか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:45:45 ID:xCGoeVsa.net
未だに丸裸で診療している医者と看護師が先にどんどん感染していって診る人がいなくなりそうだな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:46:14 ID:ligwkoxy.net
>>384
隔離だけだと、感染者死ぬよ

生かせたいならICU相当の設備が無いとダメって現地の医者が言ってる

ICUの数が足りる範囲しか生き残らない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:47:04 ID:xCGoeVsa.net
>>389
空気感染確定なら今の空港に行くのは危険だろうね
日本のど田舎の方が安全だろう

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:47:34 ID:8sTfDQCY.net
日本で移されて病院行っても中国人と接点無いと抗生物質投与されて
逆に悪化するだろ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:49:24.12 ID:8sTfDQCY.net
>>178
>>183
普通の簡易のN95マスクしてたんならあんたらも移されている可能性あるだろ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:49:54.39 ID:ligwkoxy.net
アジア人だけにうつるのがガチだったら、欧米に逃げても良いけど、袋叩きにあって、感染する前に死ぬかもね

どこの国ってよりも、人がいないところに行くのがベストなんじゃね
それだったら日本の田舎でも充分だとは思う

東京23区はどうやっても無理

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:51:39.05 ID:ligwkoxy.net
そろそろ、全航路が凍結されるかもね

海外に旅行行ったやつ、当分帰ってこれないかもな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:52:19.15 ID:8sTfDQCY.net
作業員が使うような本式の防塵マスク付けてないと移されるわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:53:50.81 ID:ligwkoxy.net
防護服とかマスクしても、着替える時の取り扱い間違えると感染するから、もうこの時点で、マスクも防護服も無意味という新常態に移行するかもな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:54:10.53 ID:o7UUJwN/.net
温暖な海南島でも亡くなった人いるんだね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:56:00 ID:Rx3Kappd.net
クルーザー船、全員しっかり調べれば全員ガチで感染してるな
おそらく厚労省、陽性の発表人数誤魔化してる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:56:54 ID:ligwkoxy.net
50-60度無いと死滅しないんだよね?
ドライヤーあててもあんまり意味ないとも言われてるよね?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:57:43 ID:8sTfDQCY.net
空気感染するんなら満員電車とか職場、学校でほぼ感染してしまうだろ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:59:38 ID:ligwkoxy.net
クルーズ船はすでに蔓延してるから、あえて、船内で野放しにさせてるのかもな

アメリカやっぱ引きあげやーめたってのも、日本の対応見て、「あ、ダメだ」って悟ったのかもね

アメリカも責任取りたくないもんね
軍の基地に隔離して死ぬのと、クルーズ船か日本の病院で死ぬのじゃ、自国民の受け取り方も違かろう

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:01:22 ID:ligwkoxy.net
お前らどうせ会社行きたくないんだろうから、全力で騒げよ
電車は危ないって
声が高まれば、政府も考えるって
企業単位に任せたら、どうせダメなことはわかるんだから

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:01:32 ID:8+NpoAsK.net
どうだろうね?
意図的に誤魔化しては無いんだろうけど、検査を遅らせてはいるだろうね。
検査に費やす色んなコスト(人や物や時間)が足りないからね。
しかも、4000人近くの人間を全員引き取って隔離するような収容施設が無いからね。

アメリカとカナダが自国民を引き取ってくれれば、かなりマシになっただろうし、
他国も同様の対応を迫られて、日本の負担はかなり減ったかもだったのにね。

それだけ難しい局面だという事だね。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:01:35 ID:v+gMe4zP.net
>>377
>マスク不要論
本当に有害だなあ!
日本の御用学者もWHOの中国忖度も

>正確な情報と判断力が求められる状態
この先生き残るために必要だな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:01:56 ID:uwft9bLG.net
>>403
そうそう残念だがつてなし
見捨てるしかない

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:04:34 ID:v+gMe4zP.net
>>385
それはあるかもな

ただまず政府やマスコミの報道は見ておいて
その上で忖度のために明らかにおかしい部分は
他の意見を探して判断するようにしたいと考える

たとえばマスク不要論とか
新コロは風邪と同じとかな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:04:37 ID:ligwkoxy.net
不謹慎だが、亡くなった日本人も、武漢で死ぬのと、日本で死ぬのじゃ、国民の受け止め方はまるで違っただろう
日本で死んでたら、そりゃもう

今後ますます、自国民を他国に押し付ける事例出てきそうな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:05:33 ID:v+gMe4zP.net
>>387
空気感染はN95でも防げないだろ?
もちろんしないよりはるかにマシだが

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:06:02 ID:v+gMe4zP.net
>>389
気温30度越すタイでも感染者出てるんだが?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:08:18 ID:B0b7kOMF.net
>>410
https://ec.midori-anzen.com/shop/c/cGA/

作業用のなら余裕で防げる

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:09:28 ID:v+gMe4zP.net
>>403
>アメリカやっぱ引きあげやーめた
>日本の対応見て、「あ、ダメだ」

うえー、推測に過ぎないが
どうもそれっぽい感じだな!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:09:29 ID:B0b7kOMF.net
>>411
それは寒い地域で移された人がタイに戻っただけ
タイ国内では誰も移されていないだろ?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:10:34 ID:NXBkj8um.net
>>373
そうだね
空気感染ていうとオープンスペースに一緒にいるだけでうつる
みたいな意味に読み取れるけど
くしゃみやつばが直接顔にかからなくても
しぶきを吸い込んだらうつるって話でしょ?
そりゃそうでしょ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:11:16 ID:B0b7kOMF.net
電動送風型ホースマスク
なら長時間付けていても苦しくない
https://ec.midori-anzen.com/shop/c/cGAIA/

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:11:21 ID:v+gMe4zP.net
>>405
>難しい局面
なのに五輪強行したい日本は
御用学者が「風邪と同じ」
とか言ってるからな!

これはもう二度と取り返しのつかない
危険な領域まで来ているかもしれない……!

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:12:11 ID:NXBkj8um.net
>>402
感染者がマスクしてツバ飛ばさなかったらウイルスも飛ばないよ
皮膚から空気に滲み出るわけじゃないんだからw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:13:26 ID:B0b7kOMF.net
3万ぐらいのを買うしかないわ
付けて満員電車とか乗らないと完全に移されるわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:14:36 ID:/0ZDoAoM.net
目と耳も塞がないと駄目だぞ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:14:49 ID:NXBkj8um.net
>>419
その前に心理カウンセリングとか受けた方がいいよ
うつ入ってる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:15:38 ID:Rx3Kappd.net
インドケララ州でも3000人近くが感染疑いで隔離されている

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:16:15 ID:B0b7kOMF.net
>>418
マスク付けずに咳ばかっかりしている奴に限って感染者の可能性が高い

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:20:26 ID:Rx3Kappd.net
BBCの報道って日本で報道されるかな?
報道するとしても「風邪と同程度だから空気感染しても大丈夫」とか御用学者に言わせるんだろう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:21:42 ID:v+gMe4zP.net
>>415
咳をしたその場で飛んだしぶきだけじゃなくて
感染者が去った後も空気中を漂い続けるんだよ!

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:22:09 ID:B0b7kOMF.net
電動式の防塵マスクと防塵頭巾を発注したわ
お前らも早く買っておかないと
空気感染ってTVでアナウンスしたら殺到してすぐになくなるぞ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:22:12 ID:v+gMe4zP.net
>>422
多少気温が高くてもダメそうだな……?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:23:13 ID:v+gMe4zP.net
>>424
海外の報道見ないと情弱化して
生き残れないな!?
日本の忖度報道は信用できない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:26:19 ID:8+NpoAsK.net
そこまで蔓延したら、どんな防備したって、それを取り外したりの時に感染しちゃうよ?

防疫ルームみたいなのが用意されてて、そこに入ったら全部消毒されてウィルスが無力化されるなら良いけどね。

さて、どうしてもんかねぇ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:28:56 ID:NXBkj8um.net
>>425
そうだね
だから歓喜や加湿器つけたりするのも推奨されてたじゃん

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:29:39 ID:B0b7kOMF.net
インドケララ州ってインドの最南端の熱帯やないの
そんなとこでも感染するんなら日本は7月に成っても収まらんわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:30:27 ID:NXBkj8um.net
>>429
医療従事者とかクルーズ船の客とか
ウイルスのついたしぶきを撒き散らした感染者と密閉空間を共有する人ならそうだね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:30:42 ID:Rx3Kappd.net
結局どうせ全員が感染する運命なんだから
栄養しっかりとって、よく寝て、免疫力強化するくらいしか対策ないだろう
致死率3%が正しければ、生き残ることは十分可能

あと人類は滅びないと思う
スペイン風邪だって人類の20億人のほぼ全員が感染したという人もいるけど、人類は滅びなかった。
というか1億人も死んでいるのに、当時株価も2割ちょっとくらいしか下がっていない。経済破綻すらなかった。

希望は捨てるな
そして、好きな人がいれば今の内告白しておこう

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:32:19 ID:B0b7kOMF.net
都心とか観光地の小学生、中学生はすぐに蔓延するだろうな
今でも1割は感染してるんやないの?
学校でマスクしてないんだろ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:32:51 ID:NXBkj8um.net
やっぱり日本にはコロナ鬱の人の方が多いな
そっちの治療が先だろ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:33:46 ID:B0b7kOMF.net
致死率3%っていうのは1回目の感染者と2回目感染者の合計な
2回目感染だけなら半分くらいは死ぬだろ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:34:41 ID:B0b7kOMF.net
>>435
あんた、行政に雇われて書き込んでるやろ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:36:08 ID:NXBkj8um.net
>>437
だいぶ被害妄想が悪化してるから
本当に病院いった方がいいよ
そっちのが心配

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:38:02 ID:B0b7kOMF.net
服についたコロナウイルスはどの程度生きているのか?SARSウイルスの研究から考察する
w.youtube.com/watch?v=B9gdL9hpirI

これみたら寒い時期だと4週間経っても感染力あるみたいよ
この人doctor って書いてあるんだから
医者だろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:40:20 ID:B0b7kOMF.net
1回目感染の時には無症状の人が半分いてるから
自分もすでに感染して自然治癒しているかもわからんだろ
で、2回目感染したら半分以上が死ぬ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:41:06 ID:8+NpoAsK.net
興味深いニュースがあるね。

北朝鮮でも感染者が出てる可能性があるとの事。
既に外国人の入国が制限されてるそうだけど、中国から闇ルートで入ってくる人は多いらしいね。

国境地帯で謎の病気で死ぬ人が増えてると、現地からの情報があるらしい。
ソースはデイリーNKね。

北朝鮮って、ほぼほぼノーガード国な訳だから、どれだけ犠牲者が出るんだろうかね。
大きな被害が出れば必ず情報は漏れてくるだろうから、ちょっと興味あるよね。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:43:22 ID:9N02HREB.net
いや〜
もうこうなってからではね。
病院と火葬場建てて病人の世話と食料生産頑張って、街中に消毒薬撒きつつ・・・
病人収容→火葬を終息するまでエンドレスにやるだけ。
それか自分が病人になって火葬されるまでやるだけだな。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:43:49 ID:9F+eibz5.net
>>438
工作員は自分が工作員とは白状せんわな
大体、工作員でもないのになんで火消しばっかりしようとする?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:44:09 ID:v+gMe4zP.net
>>433
>致死率3%が正しければ、生き残ることは十分可能
武漢の致死率はもっと高いはず
そもそも公式発表も信用できないし
医療崩壊したら肺炎で生き残れないから

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:45:49 ID:v+gMe4zP.net
>>441
北朝鮮といえども
物資の輸出入があるから
現代で完全な鎖国は難しいはず

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:47:55 ID:6RYDjQgZ.net
>>406
一応だけど、CDCはマスク不要論など出していない
感染した人が着けるのが効果的、感染してない人が接近する際も有効
それらに該当しない人がマスクを買い漁って、
本当に必要な人に回らないのは危険としている

まぁ確かに引きこもりがマスクして感染者のマスクが足りなくなったらやばいのはたしかだね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:50:03 ID:MpWyujb7.net
>>443
私は工作員でもなんでもない一般人ですが
あなたの書き込み見てると、ちょっと強迫的なものを感じるので
なるべく早期に精神科で診てもらったほうが、症状が悪化しなくていいと思います…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:53:31 ID:9F+eibz5.net
何も間違った事は言っていないぞ
現実、満員電車に乗るのであれば本格的な防塵マスクは必要だろ
普通の不織布のN95マスクなら
感染者が近くに居て咳されたら確実に移される

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:55:58 ID:Rx3Kappd.net
>>447
空気感染するそうなんで、君もほぼ間違いなく感染者になるよ
安易な楽観論のデマが毎日のように否定され続けてる
そろそろ現実を見て対策を政府に求める時期にきてるだろ
バカ政府は1,700床でドヤ顔している間抜けなんだから

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:00:34 ID:9F+eibz5.net
今でも5%ぐらいの人は作業用のデカいマスクしてるだろ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:05:16 ID:v+gMe4zP.net
>>446
むむっ、それはたしかに一理あるな!
感染者がマスクするのが一番有効だから

でも現実的にこの状況でマスク売ってるけど
本当に必要な人に回るように
買わないでおくってみんなできないよな?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:09:34 ID:9F+eibz5.net
奈良の60バス運転手はどうなったんだ?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:18:23 ID:xGopcB2m.net
>>452
退院

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:18:25 ID:yJkTmZnF.net
エアゾル感染するらしいから実質フルアーマー以外の外出はスーパーハイリスクって事だよな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:26:00 ID:9F+eibz5.net
>>453
退院したっていうニュースはどこ探してもないよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:26:42 ID:6RYDjQgZ.net
>>451
できるできないの話ではなく
CDCはマスク不要論など唱えていないってだけの事です

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:28:58 ID:xGopcB2m.net
>>455
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200208-00000550-san-hlth

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:29:52 ID:vAval5ZP.net
マスク不要論はWHOだろ
それですら「必ずしも有効ではない」止まり

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:31:38 ID:6RYDjQgZ.net
>>455
奈良の60代のバス運転手なら退院
Googleで奈良 コロナで検索したらTOPに何個も出てくる
2月8日20時頃のニュース
出てこないなら端末がウィルス感染してんじゃないか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:35:17 ID:m9+mAqeX.net
武漢の60日本人が死んで
奈良60が生きたか
奈良のはエイズ薬投与したのか?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:39:45.56 ID:m9+mAqeX.net
中国と関連ない我々はかかってもコロナ検査しない
すなわちエイズ薬は投与されないから
武漢60と同じように死ぬのか?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:41:03.82 ID:l2s+f2BN.net
>>427
湿気にのって浮遊する
もうダメポ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:41:51.90 ID:6RYDjQgZ.net
>>460
使ったと明言されてるのは来日した中国人

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:42:19.67 ID:l2s+f2BN.net
>>429
衛生的脱衣法なんて常に出来てるの
感染症科の医者や看護士
自衛隊化学戦部隊くらいだろ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:42:59.20 ID:l2s+f2BN.net
>>441
下手うつと国家滅びる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:43:31.98 ID:XY+KT9v4.net
>>446
アホかw 感染が判明した奴は隔離されるだろ?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:45:15.96 ID:v+gMe4zP.net
>>456
マスク売ってたら買うで終わり
ってだけの事です

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:47:01.38 ID:2+QgPWWo.net
>混戦したらまず死ぬ
>日本もパンデミック防げない段階
>下手すりゃ人類滅亡
>それも半年以内
>>82 
死亡者2億人が納得いかないやつは、Windows10の関数電卓使ってみろ
累乗計算するだけだ
これまでの中国当局発表の数字を使うだけ
強烈な感染力を持ってるから、4ヶ月後には中国の人口2倍以上の感染者で2億人死んでるから

オリンピックの終わり頃には感染者9000億人

先生質問です!
世界人口が90億人だとしたら、全世界に感染が広まりつくすのはいつごろでしょうか?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:47:41.63 ID:v+gMe4zP.net
>>458
WHOは中国に忖度してるから
マスクが有効でないって言われても
マスクはつけ続けるわ

だってもし本当に有効でないなら
まず中国がマスクの生産止めればいいんだよ!

本当は有効だと思ってるから
休日返上で生産してるんだろ?
北京でマスク着用義務ってニュースも見たし

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:51:48.27 ID:NscJD360.net
まあ早期に日本でかかった人は治りそうやね
問題は新型コロナの病人で症状ありの方が沢山出てきた時やね1700で病床が足りそうにないんやけどそこのところどう考えているのだろう🧐🧐🧐

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:53:04.44 ID:J/oAC7NW.net
そいえばインフルがここ十数年だかで
過去最低と言ってたような
感染症対策としてはある程度はありなのか?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:54:17.49 ID:2+QgPWWo.net
>>429
食品工場の現場に入る際に行うエアーのような装置を出入口に備え付けるとかどう?

大昔のコンピューター室は埃を嫌ってクリーンルームとか呼ばれていたが
あの時はどうやってきれいさを保っていたのだろうか。空気がキレイに保たれていたはず。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:55:52.24 ID:6RYDjQgZ.net
>>466
検査して結果がでて初めてまともな隔離がされる
隔離されるまで咳しながらマスク無しで闊歩する事になるんだぞ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:57:41.38 ID:8+NpoAsK.net
>>446 うん。正確にはそうなんだけど、感染してるかどうかは、検査して感染が確定した人以外には判らないよね。

だからこそ、普段からマスクをしようというのがマスクエチケットの基本。
感染してウィルスをまき散らしてるのに、症状が出て無ければどうなるの?という話で、
この新型コロナウィルスは、まさにそうやって感染拡大してるんだよね。

WHOやCDCが言いたいことは良く判る。実際に、全く不必要な地域、全く不必要な人々がマスクを買い漁ってる現状があるからね。
だけど、「推奨しない」 という言葉はもっと慎重に使うべきだと思うんだよね。説明不足だと思うよ。

気になる人は、WHOやCDCがどういう声明を出してるか自分でよく読むことをお勧めするよ。
検索すれば出てくるからね。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 04:01:21 ID:gTeT1dEh.net
>>454
「直ちに健康に影響は出ない!(キリッ」

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 04:02:39 ID:gTeT1dEh.net
>>469
支那共産党は、現在外出時にマスク着用していない人間を見掛けると
即警察が逮捕ですww
 次には、見掛け次第射殺されるかもwww

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 04:07:12.04 ID:IeYjZ4P9.net
>>476
笑い事じゃないだろ 向こうの方が正しい
日本もそうすれば感染を食い止めれる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 04:08:35.04 ID:IeYjZ4P9.net
学校で生徒に強制的にマスクさせないこと自体も
異常だろ
勤務先でもさせないのは異常だ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 04:22:40 ID:xGopcB2m.net
>>476
既に首の骨をへし折った例も

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 05:17:57 ID:l2s+f2BN.net
>>429
玄関はいる前に脱いで、ビニ〜ル袋で
密閉して使い捨てが基本

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 05:18:52 ID:l2s+f2BN.net
>>476
今回は中国が唯一正解
マスクしないで死人出たら死刑

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 05:20:02 ID:l2s+f2BN.net
>>476
空気感染だから
ならず者ぞろいの武装警察の歴戦の猛者でも
ビビるで
ほんとに射殺はありうる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 05:27:21 ID:uwft9bLG.net
>>461
死ぬ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 06:19:03.76 ID:XY+KT9v4.net
クルーズ船の約100人、発熱など体調不良訴え

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:10:17.73 ID:ijgSsdVc.net
>>394
わかってるよ
でも参観日に他人が咳込んだからって退席できないし、エアロゾル感染ならもう学校閉鎖しなきゃ子供からアウトだし…
観光客も外国人もそこそこいる地域なので、満員電車こそ乗らないものの既に蔓延してると思っていて
1月中旬までウロチョロしてた自分はもうかかってるかもしれない、もしくはもう罹患して治った可能性があると常に想定して生活してる
むしろ年末に咳の風邪が流行ったり下痢したりしたけど、それじゃないかと
まわりの咳してる人もそうかもしれないし、普通に喘息やノーマル風邪かもしれない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:24:20.09 ID:9ghiHn71.net
今日の感染者速報

死者805人(+82人)
https://news.qq.com/zt2020/page/feiyan.htm


死者がドカーンと増えるのは10日後くらい?になるよな。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:29:43.81 ID:t1Gub/TM.net
先週は、日曜日に更新されなかったけど
深刻になっているんだろうな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:31:09.24 ID:NWD1ctIF.net
>>485

>エアロゾル感染ならもう学校閉鎖しなきゃ子供からアウトだし…


というか学級閉鎖してもアウトっぽいな。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:38:45.17 ID:9ghiHn71.net
去年の暮れに風邪引いて病院に行ったんだけど関節痛・悪寒・咳・微熱だった。
「インフルエンザかもね。でも症状がちょっと違うし念のため抗生剤出しとく」と5日分の薬もらって帰ったんだけど全く治らないので年末ぎりぎりに再診して抗生剤切ってまた5日分の薬を出してくれた。
首を45℃傾けて険しい顔をしていたから武漢肺炎を疑ったんだろうな。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:40:31.69 ID:uwft9bLG.net
>>486
まず中華は嘘しか言わない
俺の周りの中華人で本当のこと言う奴はいない
実際には100倍はいる
武漢だと死体キャンプファイヤーをやってる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:51:13.90 ID:gy5PhT89.net
>>489
治ったの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:52:23.85 ID:gy5PhT89.net
学校も会社も休みにしないとやばいホント

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:53:39.71 ID:u61bIxSq.net
>>485
あんたは全然何もわかっていない大バカ者だわ
一回目は軽症ですぐに治る場合が多いが
二回目にかかると死亡率が5割ぐらいあるんだよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:53:42.88 ID:9ghiHn71.net
>>491
いや。
良くなったり悪くなったりを繰り返すばかり。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:54:46.78 ID:ijgSsdVc.net
>>493
いや知ってるって
関連のニュースソース貼ってたの私だからね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:55:42 ID:uwft9bLG.net
>>485
参観日に行くな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:55:56 ID:u61bIxSq.net
だから1回かかったと思ったら引っ越しするか
もしくは子供を学校に行かせないこと。
別に小中学生は登校しなくても卒業できるんだよ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:57:18 ID:u61bIxSq.net
知っててまだ学校に行かせてるとか
救いようのない馬鹿だろ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:04:20 ID:u61bIxSq.net
https://www.youtube.com/watch?v=9BqqlsyFQ58

この医者のいう漢方薬は効くのか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:05:32 ID:9ghiHn71.net
>>485
え?
年末に咳の風邪が流行った?
確かに年末咳の風邪で病院に行ったら咳込んでる人だらけで待合室に入り切らない状態だった。
医師や看護師がまだ死んでないから武漢肺炎ではないと思います。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:05:34 ID:uwft9bLG.net
死ぬことよりも重要なことってあるわけないだろ
学校も仕事も土地も金も要らん

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:07:51 ID:KPHWq4v9.net
医師や看護師がまだ死んでないってちゃんと調べたのか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:09:12 ID:t1Gub/TM.net
中国は、収束傾向になっているんだろうか
日本国内は、封じ込めになっている。隔離船は、増加傾向

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:11:34 ID:9ghiHn71.net
町医者が感染して小さな診療所が閉まりはじめたら、新型コロナウィルスがアウトブレイクしてるって考えれば良いのでは?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:14:43 ID:PfuSN0Z0.net
二回目感染はどこの国で起きたの?
あんまり情報追えてないのでおすえてください

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:21:43 ID:WULScT0i.net
大病院の呼吸器内科の人事を良くてみろ
人間変わってる病院多いぞ
恐れて変わったのか、病気になったのかは知らん

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:24:05 ID:ijgSsdVc.net
>>500
そう、年末に風邪が流行るのは当たり前のことなんだけどね
なんか今回のは咳がしつこくて〜というようなのをよく聞いたし、周りで体調を崩す人が多かったもので
状況考えると中に含まれていてもおかしくないよね

予防策とるのは勿論だけど、情報は見かけたらソースを当たる事と、複数ソースが確認できるまでは一旦置いて、念の為気をつける程度に留めて鵜呑みにしないようにしてて
ニュース集めつつ感染状況と国内感染者の情報次第で今後の身の振り方を考える方針でいる
個人レベルで予防しつつ現実とのバランス取って生活するしかない、なったらなったで仕方ないし

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:27:10 ID:iM2Z2dMQ.net
空気感染するんならもう蔓延してるし手遅れだな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:32:49 ID:O0zUWAwk.net
現実とのバランス取って生活するしかないって
自分なんか現実、小学校6年の時には年間3割も学校に通ってないんだが
中学受験勉強を家でしていたからな

それでもちゃんと卒業できるんだよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:33:32 ID:O0zUWAwk.net
あんたはアホだからそういう知識が無いんだよ
だから行かせる必要のない授業に行かせてる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:34:41 ID:uwft9bLG.net
中華は習近平
日本は死者隠蔽

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:35:47 ID:uwft9bLG.net
>>509
収束するまで半年ほど
学校に行かない方がいいよな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:36:11 ID:O0zUWAwk.net
義務教育の場合は出席日数無くても卒業できるんだよ
今の状況だと絶対に学校に行くべきではない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:41:15 ID:uwft9bLG.net
学校には行くな
会社も辞めろ
収束するまで待て

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:43:01 ID:76qz/m0b.net
>>446
引きこもりにマスクw

マスクと消毒と手洗いと充分な睡眠と食事は大事だから
今までやってきたことをやり続けるだけで
案外、世界で日本人だけが死亡率低かったりするかもしれん

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:45:48 ID:PfuSN0Z0.net
>>515
睡眠不十分なのオタク層に多そうだし心配だわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:46:59 ID:Hw+LUNhS.net
飲食店はブュッフェは当然としてドリンクバーサラダバーやってるとこも同じくらいヤバそう

どうしても飲食店行く必要あるならこれらがないところに行った方がいいよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:51:41 ID:O0zUWAwk.net
インドの南部でも3千人隔離だから
夏に収束せんわSARSの改良型だろ
飲食店とかどんどん潰れそうだな
スシローとか、から売りしたら儲けれそうだな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:52:23 ID:O0zUWAwk.net
>>507
あんたは若い女なんやろ?どうなん?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:53:06 ID:76qz/m0b.net
前スレから
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/02/07(金) 17:22:48.93 ID:nERWR1Av
第2種感染症指定医療機関の感染症病床が1758床
結核病床が3502床
第1種感染症指定医療機関の感染症病床が113症

まだ検査して陽性が増えるだろうし
次々とこれ以上のクルーズ船がきたら困るね

【新型肺炎】さまようクルーズ船 入港拒否相次ぐ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581059300/

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:59:19 ID:76qz/m0b.net
日本なんて中国のひとつの島かというくらいに交流深いけど
陸続きじゃなくてほんとラッキーだよ
2月頭に中国便全便止めてもよかった
状況は刻々とかわるから
次の都市封鎖のタイミングも間違えないで欲しい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:00:14 ID:9ghiHn71.net
>>507
そうなんですよ。
咳が止まらないし風邪が治らない。
抗生剤が全く効かなかったからウィルスだろうけどなんだか分からない。
インフルエンザではなさそう。
私はヘルペスが出たり消えたりを繰り返してるし免疫力が低下してるから治らないだけかも知れないです。

アウトブレイクして大量死したとしてもそれは自然の営みであり淘汰ですから、逆らうことはしない方向でいこうかな?って考えています。人生は始まったら必ず終わるんですから。
今は金に糸目をつけず旨いものを食べたり、観光に出掛けて今のうちに人生を堪能する方向ですね。死んだらそれっきりなんで。
感染防止のために職場の加湿、トイレの消毒、ドアノブやコピー機のボタンなど多くの人が触れるところを消毒して回ってはいますけどね。
このパンデミックが長引くようならダーチャを検討するかな?って、のほほんとしてます。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:07:13 ID:76qz/m0b.net
意識低いやつがマスクしないでゴホゴホし出したら
射殺したくなるだろうな
アウトブレイクはやめてほしい

YouTubeでどこかの感染した医者も言ってたけど
「軽症なら人にうつさないように引きこもる方が安全
重症なら病院へ。
でも看護師が足りないから自分は妻が病床に付き添ってくれている。ほんとによくないことだ。」とか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:09:22 ID:kehzaQrQ.net
今年のバレンタインデーは自粛を呼びかけた方がいいのでは
手作りチョコとか一つ一つかわいいラッピングとか
ウイルスばらまきまくりそう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:14:10 ID:76qz/m0b.net
>>524
ハロウィンやコミケなら止めるけど、バレンタインはマンツーマンだからいいんじゃない?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:14:37 ID:yJkTmZnF.net
アメリカで新型コロナ1人目の死者
https://youtu.be/ajq0smTyi_M

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:18:08 ID:gTeT1dEh.net
>>499
「漢方薬で、支那武漢殺人ウイルスが撃退できるのならば、

  支那共産党はなぜ今、武漢や広州など1000万都市を含む70都市4億人も封鎖してるの?」


         はい、論破www

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:20:40 ID:t1Gub/TM.net
NHK日曜討論
感染者が増えて死亡者が増えない
死亡率が低くなったって誰か言っていたわ
中国は隠ぺいするんだぞ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:21:12 ID:9htgfFu1.net
チョコレートをもらったら数日してから食べれば良いんじゃ無いの?
何日おけば良いか知らないけど

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:33:48 ID:tl0roe+D.net
>>524
本気で言ってるの?
だとしたらちょっとおかしいw
ここで言うより周りの人に同じこと言って反応確かめたらいいと思う。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:33:51 ID:4iloTeCc.net
2日ほどウォッカに漬け込んで食えばエエw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:34:28 ID:ijgSsdVc.net
>>519
自分の体調はってこと?
若くないけど、体質で鼻炎と消化不良起こしやすい以外は何ともないね
元々あんまり風邪はひかないほうなんで。
年末に家族に伝染されて、軽症ながら10年ぶりのインフルには罹ったけどw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:36:13 ID:tl0roe+D.net
>>514
そうだね。
あなたの言うとおりw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:43:52.85 ID:gTeT1dEh.net
>>531
そこはスピリタスだよな。80度くらいないと殺菌効果無いよw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:47:15.39 ID:9ghiHn71.net
ビュッフェのトングが感染源と疑われるくらいだから、バレンタインの手作りチョコはやめた方がいいと思う。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:56:58.30 ID:yJkTmZnF.net
アメリカはBSL-4で対応
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1225476906994163712/pu/vid/960x544/JmVmWOfXqwEXPvyi.mp4

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:10:33 ID:2axFDL61.net
マスクだけどさ

各メディアの専門機関出の先生達は、一定の効果はある

日大の先生はプライド高いのか「全く効果はない」私は電車で来ましたがマスクしてこなかった

そのあと電車乗ったらさ、爺ちゃん婆ちゃんマスクしてないで、それ以外全員マスクしてんのww

これでいいのか日本(日大)

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:12:04 ID:Ia+5XMUm.net
この板の住人的に前回のエボラの騒ぎが1なら今回は今どれくらいの騒ぎ?
あの時もやたら不安煽る奴いて怖かった

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:16:19 ID:9ghiHn71.net
今回のは〜

国立感染と厚労省とWHOが「あばばばばばば・・・!!」してるから10かな?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:19:46 ID:9ghiHn71.net
白人と黒人はマスクは病人がするもので病人ではない人はしないって決めつけているからね。
黄色人種は感染しているかも知れないから感染させないために流行時にはマスク着用がマナーになってる。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:21:53 ID:t1Gub/TM.net
この国統一見解がないから
国民が右往左往するんだね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:25:15.97 ID:+Ar0fN+X.net
>>537
日本の医者で効果ないって言ってる人いる?
「欧米では一般人はつけないの当たり前!迷信レベルw」
って出羽守してるの欧米かぶれ一般人なら見かける
無症状でも感染させるんだから「全員が」マスクつけないと意味がないのに

中国当局は鬼畜だけど人民がウイルス飛散防止に
自ら努めるなんてできないことはわかってる
だから全員にマスク強制と外出禁止してんだよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:34:35.64 ID:yGj6O9HN.net
このウイルスが麻疹と同レベルの感染力だとしたら確かにマスクは無意味なんだろう
でもまだ分からんから今はマスクした方がいいだろうよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:45:09 ID:+Ar0fN+X.net
>>543
つばの飛散防止にはどんなものでもマスクしないといけないんだよ
無症状でも感染させると言われてるんだから喋ってるつばも飛ばせない

だから「全員」つけないと意味ない

ウイルスは感染者の皮膚から空気に漏れだしてくるんじゃないんだよ?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:51:50 ID:t1Gub/TM.net
twitterで
新型コロナウイルス、空気感染に近いエアロゾル感染を確認が
トレンド入りしている
怖いよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:55:23 ID:DJBBrTJV.net
>>545
怖すぎる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:01:19 ID:qYf3Tea1.net
エアロゾル感染って飛沫感染みたいなものじゃなかったか?
なのに空気感染に近いってどう言う事だ…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:03:11 ID:t1Gub/TM.net
https://www.bbc.com/zhongwen/simp/world-51427216
https://anonymous-post.mobi/archives/19466

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:10:24.58 ID:OVLl+J6g.net
>>548
bbcの方
マスク&ゴーグルしてんだけど鼻出てるw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:13:12.98 ID:t1Gub/TM.net
クルーザ船の人
情報を知ってパニックだろうな
ジジババばかりだから影響なし?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:14:46.21 ID:zq8YOFsJ.net
発症中の食事ってどうなってるんだろう
肺炎になってしまえば食欲無いだろうけど
発熱中とか普通に腹減るのか?

そのときに、メイバランスとかザバスプロテイン飲料とか
タンパク質多めに摂れば症状が悪化しづらいとかにならんのかね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:15:12 ID:qYf3Tea1.net
なるほど…新コロナは空気中に残る時間がかなり長いのか…
あれ?本格的に不味くない?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:48:31 ID:gy5PhT89.net
通勤電車ホント嫌
こんな状況でも経済活動大事
仕事行け
製造活動続けろ
ものを買え
運の良い者強い者が生き残る
って感じが怖すぎる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:51:29 ID:9htgfFu1.net
>>553
経済活動って
金がなければ生活が成り立たなくなり生活もできないし
新コロの治療もできない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:55:22 ID:tsBEkmcv.net
>>39
1月半ばのアメリカの対応見て大袈裟と思ったが、
今から考えれば、彼らはエアロゾル感染のことを
初めから把握していたな。

福一の時も、その後どうなっていくかよく把握していた。

情報収集でも研究でも日本敗北。

禿の小説家の勘の方がよほど正解に近かったなあ〜

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:57:56 ID:mGp13s3C.net
マスクとか24時間体勢で作ってても
先の見えない実体の見えない不安の中で
いくらあっても足りないと
みんなマスクに飢えたハイエナになっちゃってるから
手に入れられない人多数

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:59:00 ID:gy5PhT89.net
>>554
まあある程度の犠牲者は仕方ないと言うことか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:59:41 ID:tsBEkmcv.net
>>550
エアロゾル感染の情報にはショック受けるだろう。
そして船室に籠るだろう。そうするしかないし。

船客担当が大変だ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:04:31 ID:9htgfFu1.net
目に見えないところで
そろそろ日本中に広がり始めてるだろうけど
検査してもらえるのは発熱があり湖北省関係と接触のある人
あるいは原因不明の肺炎がある人

それ以外は検査対象じゃない
殆どの人は対処療法で自宅で治すしかないんだね
感染しないのが一番

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:07:43.03 ID:tsBEkmcv.net
>>556
飛沫防止とエアロゾル対策ではレベルが全然違うから、
購買意欲が倍になってもおかしくない。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:10:17.23 ID:t1Gub/TM.net
ネット情報と国内実情が乖離しているので
国民が危険性を認識していない様だね
NHKは、控えめに報道しているわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:10:25.48 ID:IFOwhzDw.net
インフルエンザもエアロゾル感染するぞ
まあ定期的に換気しろってこった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:11:40.11 ID:VAzJ8QWL.net
武漢のウイルス研究所しね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:13:00.02 ID:t1Gub/TM.net
TVタックル
岡田晴恵さんと木村もりよさんの2枚看板
木村さんの意見に賛成

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:14:31.14 ID:/cwOhKlD.net
>>559
もうそれに対応する検査キットや人員が足りないし、感染病棟が足りない(>_<)

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:15:01.80 ID:dYZUQIUr.net
>>558
>そして船室に籠るだろう。
空調効率から、50%換気なんだとさ。船室もダメだよ。
(空調の仕様書該当ページを誰かが暴露アップロードしていた。内部のヒト(重工)の告発だろうね)
直ちに船の外に出さないと感染が拡大する一方だろう。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:17:45.91 ID:t1Gub/TM.net
>>566
室内でHEPAフィルターで浄化して
酸素をマスクで吸入しないとダメみたい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:18:10.07 ID:CH+vswbF.net
>>566
米衛生当局が白旗上げてるから無理

【クルーズ船】米衛生当局の判断に基づき、早期に下船・出国させる考えはないとの説明を受ける
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581147304/

https://twitter.com/konotarogomame/status/1226044463677501440?s=21

「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船中の米国人に関しては、米国政府から日本政府の対応ぶりに謝意が表明されるとともに、
14日間の検疫期間を船上で過ごすことがウィルス感染の拡大を防ぐ最良の方法であるとの
米衛生当局の判断に基づき、早期に下船・出国させる考えはないとの説明を受けています。

16:25 2020/02/08
(deleted an unsolicited ad)

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:23:33.18 ID:dYZUQIUr.net
>>568
>米衛生当局が白旗上げてるから無理
米国民は日本当局が、日本機でアラスカに強制送還させるべき。
あと100人感染したら関東全域の病床が埋まってしまう。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:26:14 ID:9htgfFu1.net
岡田晴恵さんがマスクした方が良いって言ってるのに
岩田健太郎とか言う無責任バカがマスクは無意味と断言してる

岩田はいう事が火消しすぎて全て信用できない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:29:11 ID:t1Gub/TM.net
岩田健太郎
なぜ呼んだの
こいついらねぇ

やはりCDCガイドラインのような
厚生労働省のガイドラインを作れ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:34:57.87 ID:6RYDjQgZ.net
>>569
この状況でファイザーと確実に世界最高クラスの設備が存在する
米国様に喧嘩売れる奴は日本に居ないんじゃね?
ダッシュ島に避難させろ
あと事が済んだら本格的に病院船の建造

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:40:16 ID:+Ar0fN+X.net
>>547
飛沫感染と空気(エアロゾル)感染も
粒子が細かいかどうかであって差が曖昧なんだって
日本語で「空気感染」ていうとなんもない空気からうつるみたいな印象あるからびびるだけ
空気に待ってる小さい粒子でうつるんだから
とにかく感染者につば飛ばさないようにしてもらうことが重要

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:46:23 ID:UFnpXYTe.net
あのな!的外れの議論しても写アないよ♪

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:06:12 ID:76qz/m0b.net
>>549
それは草w

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:06:41 ID:O0zUWAwk.net
>>559
あるいは原因不明の肺炎がある人

<まじか?検査してくれるのか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:07:34 ID:O0zUWAwk.net
原因不明の肺炎って多いのに
本当にコロナの検査してエイズ薬投与してくれるの?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:08:52 ID:uwwOu0SQ.net
>>537
日大医学部産婦人科の医師だな笑

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:13:06 ID:uwwOu0SQ.net
てかよ確かに
マスク必要かどうかは専門家の方々さ意見をハッキリしてもらいてーな!
逆に混乱してる
空気感染する事実出て有効とは必要とか突然言うなよ!!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:13:54 ID:9htgfFu1.net
>>576
でも実情は知らない
設備と人手がどうかわからないし
重症患者用のベッドも全国で1800とかNHK討論で言ってたよね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:15:02 ID:uwwOu0SQ.net
間に受けてマスクせず外に出た高齢者大丈夫かよ笑

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:18:31 ID:O0zUWAwk.net
荊芥連翹湯 買おうと思うがどう思う?

新型コロナウイルスに漢方で
https://www.youtube.com/watch?v=9BqqlsyFQ58

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:18:59 ID:0aENMfIo.net
>>579
日本人の医療関係者はずっとマスク推奨してるはずだよ
欧米かぶれの一部の日本人が迷信だとバカにしてるだけ
今や無症状キャリアが確認されてるんだから
誰も彼もマスクしないと意味がない

「ウイルスを撒き散らしてはいけない」なんてかけらも思わない
80歳香港人みたいな自分勝手なバカが大感染を引き起こすんだから
マスクしないと怖いよ!ってびびらせとけばいいんだよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:19:18 ID:O0zUWAwk.net
移されて初期の段階なら効くのかな?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:20:34 ID:9htgfFu1.net
感染してる人もしてない人も
出来るだけ多くががマスクする事が大事なのに「マスクは無意味」と断言する医療関係者は火消しが目的なのは間違いない

そういうマスク不要をいう奴も「感染者だけには意味がある」
とか言ってるんだからどう考えてもおかしい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:22:13 ID:ligwkoxy.net
日本感染症学会理事長 舘田一博氏
 感染症予防連携プロジェクト『FUSEGU 2020』を発足
 東京オリンピックに向けて、【7種類のワクチン】の摂取を促す。積極的に促す。
 2/5付けの日経新聞で、舘田一博「新型コロナウイルスは特別恐ろしいものではなく、普通の風邪のウイルスに近いのではないか。」
 2/6付けの共同通信で、舘田一博「新しい病原体なので油断は許されないが、パニックにならないよう、正しく恐れることが大切だ」

国際感染症センター 忽那 賢志氏(日本感染症学会専門医)
 2/6Yahooニュース 忽那 賢志「我々が伝えたいのは、この感染症が特別な感染症ではなく、罹った患者さんは皆さん快方に向かっていますよ、ということです。
  これを書いた時点では3例報告でしたが、今はもう少し多くの新型コロナウイルス感染症の患者さんを我々は診療しています。そして、この中で重症の方はいらっしゃいません。」
  「一時期「死のウイルス」のように扱われていましたが、実態が明らかになるにつれ、持病のない若い方にとっては決して怖い感染症ではないことが分かってきました。」

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:22:46 ID:ligwkoxy.net
マスク未着用、15秒の近距離接触で感染―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b778014-s0-c30-d0035.html


新型肺炎専門家に聞く インフルの対策が有効 日本国内で重症例なく 舘田一博・日本感染症学会理事長
「マスクをして1メートル以上離れれば会話しても心配ないので、対応を変えた方がよい。」
「医療機関や、武漢からチャーター便で帰国した人々の受け入れ施設などで職員らが防護服に身を包んでいるが、その必要はない。」
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO55263150U0A200C2EA1000/

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:23:39 ID:ligwkoxy.net
日本感染症学会の賛助会員が以下
旭化成ファーマ株式会社
アステラス製薬株式会社
栄研化学株式会社
エネフォレスト株式会社
MSD株式会社
杏林製薬株式会社
サノフィ株式会社
塩野義製薬株式会社
第一三共株式会社
大正富山医薬品株式会社
大日本住友製薬株式会社
武田薬品工業株式会社
中外製薬株式会社
デンカ株式会社
デンカ生研株式会社
富士フイルム富山化学株式会社
日水製薬株式会社
株式会社バイロクエスト
株式会社日立ハイテクノロジーズ
本部三慶株式会社
マイランEPD合同会社
Meiji Seika ファルマ株式会社

日本感染症学会はオリンピックに当たり、外国人が多種の病気を数々持ち込むから、それに対応したワクチンを摂取するように啓蒙活動やってる
当然、オリンピックのボランティアなどは、私費か無償かはわからんが、ワクチンを受けるわけで、製薬会社にとってはビジネスチャンスなわけ

で、オリンピックが無くなると、当然、それらのワクチンは不要になるから、賛助会員企業はオコですよって構図

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:24:20 ID:O0zUWAwk.net
ドラッグストアの店員はマスクしてないし咳してる子多いな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:26:09 ID:/cwOhKlD.net
>>583
確かにテレビに出てくるマスク不要論者は基地だけど、
病院行けばみんなマスクしてるもんなwww

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:28:09 ID:0aENMfIo.net
>>587
このミスリード記事なんでそのまま貼るの?
煽り専のアフィカスなの?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:30:19 ID:9ghiHn71.net
クルーズ船はやっぱりあかんみたいだな。まだ4日しか経過してないのに100人規模で発熱。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:32:33 ID:ligwkoxy.net
2020-02-09 13:23
死者数37251人
死亡者数812人
治癒数2684人

致死率23.2%

致死率の定義に基づいた正しい計算式
死者数÷(死者数+治癒数)
この正しい、致死率については、各国の医師がこちらが正しいと発言しています

またメディアコントロール下における嘘の致死率
嘘致死率2.8%
死者数÷感染者

医学会以外のエコノミストも、メディアコントロール下にある致死率は、時間経過や闘病中患者の数を無視しているため、誤っていると注意を呼びかけています

実際の致死率は感染者の20-30%です
感染したら4人に1人は地獄の苦しみを味わって死ぬか、病院外で突発死(即死)します

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:33:22 ID:gTeT1dEh.net
>>582
買って、飲んで試してみて、報告してくれ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:35:39 ID:IaHb0g8N.net
持病があって大きい病院に通院してます
再来週受診で毎回尿検査と血液検査があるのでトイレに入る必要がある
手術用のようなゴム手袋を入口前から2重に装着して、出てからゴム手袋を用心深く外してビニール袋に入れ捨てる
手指は手袋を処理した後念入りにアルコール除菌するのか
手袋なしで手洗いした後アルコール除菌するのがどちらがいいか迷っています
どうしよう…お知恵拝借出来れば幸いです

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:38:34 ID:J/oAC7NW.net
 最大の懸案は米国だ。1月30日、中国全土への渡航情報を4段階で最も危険な「渡航禁止」に引き上げ、翌日、過去14日以内に中国に滞在歴のある外国人の入国の一時拒否も発表した。
習氏は7日、トランプ米大統領と電話で協議。「感染の阻止はいまが正念場だ。
世界保健機関(WHO)は各国に過剰反応しないよう呼びかけている」と、直談判で措置の緩和を求めた。
ただトランプ氏は、ツイッターで「我々は中国と緊密に協力する」と述べるにとどめている

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:39:46 ID:gTeT1dEh.net
>>592
やっぱり、魚雷発射用意?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:42:03 ID:gTeT1dEh.net
>>595
その持病が何か?と、手指の殺菌は何の為にやるの?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:44:04 ID:9htgfFu1.net
>>598
君専門家でもないのにおかしな詮索しないでいいんじゃないか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:45:47 ID:6RYDjQgZ.net
マスクは配給制にするしか無いなw
まずは咳してる奴と医療関係者に着けさせたい
それから咳してない一般人
最優先でつけさせたい奴がつけようにも売ってない
転売屋がフル稼働

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:46:08 ID:XY+KT9v4.net
中国の公式保健部は土曜日(2月8日)に、新しいコロナウイルスが空中を伝染する可能性があることを確認しました。

上海で開催された記者会見で、健康および伝染病予防の専門家は、直接感染および接触感染に加えて、新しいクラウン肺炎の感染経路には「エアロゾル感染」も含まれることを確認しました。

エアロゾルは、気体媒体に分散または懸濁した固体または液体の小粒子によって形成されるコロイド分散系です。簡単に言えば、エアロゾルは、空気中に安定して分散および浮遊している小さな液体または固体粒子であり、肉眼では見ることができません。

いわゆる「エアロゾル伝播」とは、液滴が空気中で混合されて「エアロゾル」を形成し、吸入後に感染を引き起こすことを意味します。

以前は、2月5日に、国家保健医療委員会のWebサイトが「新しいコロナウイルス感染肺炎の診断と治療(第5版)」を公開しました。未定」。

3日間の間隔の後、エアロゾルの伝播経路は中国の公式の保健局によって確認されました。

エアロゾルと液滴の伝送の違いは、伝送距離です。飛沫と接触感染は近距離で発生しますが、エアロゾルは長距離を移動するため、非接触感染のリスクが高まります。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:47:17 ID:9ghiHn71.net
マスクくらい作ればいいんでないの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:48:14 ID:IaHb0g8N.net
>>598
髄膜腫でMRIの予約と来月検査です
手指の殺菌はウイルスや細菌から身を守るためです

ちなみに主治医は外出時はマスク着用するように言われてます
病院へ行く時は医療用マスク着用です

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:48:21 ID:ligwkoxy.net
現在、感染者数と死者数の毎日10%以上の驚異的なスピードで増えています

このペースが収まらなければ、下記のように推移します

30日後 3月上旬
感染者65万人
死亡者1.4万人

60日後 4月上旬
感染者1134万人
死者数24.7万人

90日後 5月上旬のゴールデンウィーク近く
感染者1億9800万人
死者数431万人

120日後 6月上旬
感染者34億5300万人
死者数7500万人

125日後 6月中旬
感染者55億5600万人
死者数1億2100万人

150日後のオリンピック開幕頃には、全人類が感染後に20億人以上の死者数が見込まれます

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:48:31 ID:XY+KT9v4.net
http://www.xinhuanet.com/english/2020-02/08/c_138766344.htm

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:50:57.55 ID:IaHb0g8N.net
>>595ですが、理由が何であれ、病院でトイレを使用しなければいけない時の対応をお知恵拝借したい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:51:33.90 ID:6RYDjQgZ.net
>>595
手袋2重は破ける恐れがある(コンドームの2重装着などと類似)
手袋していって終わったら手袋を廃棄して、
その後手洗い乾燥後にアルコールでいんじゃないか?
あとはその間は全力で顔を触らない事を意識する

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:53:09.26 ID:ligwkoxy.net
アメリカは早いところ、中国に核ミサイルを落とさないと、人類の4分の1は死ぬよ
これは冗談ではない

時代に中国がコントロール不能になる

漁船や釣り船で中国から次々に難民が脱出し、国境や沿岸で大量殺戮が始まる
でもそうなったらもう遅い

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:56:20.86 ID:9ghiHn71.net
>>604
死亡率は3-4%というのは間違い。
現在のところ20-30%なので感染者65万人なら13-19.5万人が推定死亡者数じゃないか?
6月のうちに16億人死亡ってすごいな。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:56:35.54 ID:IaHb0g8N.net
>>607
ありがとう。そうします
ここで相談しても迷惑かと迷ってたけど
不安だったのでレス頂けて有り難かったです

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:58:09.20 ID:ligwkoxy.net
>>609
そのとき時点の死者数だから、死亡予備軍で見るとあなたの考えが正しい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:00:56.71 ID:0aENMfIo.net
>>610
607と同じで、石鹸で洗って紙とかでしっかり拭きとってからアルコール消毒がいいと思う
アルコール消毒はぬれてると効果がないんだって

でも一番適切なのは主治医に正しい感染症対策を聞くことだと思う
不安なのはわかるけどネットの素人なんてあてにしちゃだめだよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:06:13.75 ID:tesFdqLU.net
>>603
なんで主治医なりその場の看護師に聞こうと思わないの? かかってる専門家よりこんなネットの落書きの方が信頼できるとでも思うの?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:09:52 ID:ligwkoxy.net
問題は、現在の感染ペースをおさえる方法が見つかっていないということ

また、医療キャパをオーバーすると、さらに爆発的に感染や死亡のペースが加速すると考えられること

どこかで人類は選択しないといけない

ただこのまま感染が広がり、耐性を獲得したものだけが生き残る未来を選ぶか

もしくは、ある段階でキャリアを焼き払い感染拡大を食い止めるか

こういう時にはアメリカの動向をよく観察するように
備蓄状況や増産体制、米軍の動き、漏洩情報

おそらく、人類は耐性獲得したものだけが生き残る未来を選ぶだろう
だが、何のために大量破壊兵器があるのか、今頃その発射ボタンを抱えてアメリカが何を考えているのか、それを皆さんは想像するべきだ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:12:44 ID:vhtoeWcH.net
そうだそうだ
>>613さんの言う通りだ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:12:44 ID:vhtoeWcH.net
そうだそうだ
>>613さんの言う通りだ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:12:45 ID:vhtoeWcH.net
そうだそうだ
>>613さんの言う通りだ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:13:44 ID:gTeT1dEh.net
>>599
いや、おかしなって、どういう用途でやるのか聞かなかったら
答えようがないでしょ

>>603
なるほど。
検尿室での殺菌、という理解で良いでしょうか?

それで万全を期したいのならば、
・手袋をしたままでまず手洗いをする。
・その後、手袋を外して、手を入念に洗う。
・手を洗った後は、用意してきたタオルで、丁寧に水分を拭きとる。
・最後に、消毒用エタノールで殺菌する。

消毒用エタノールは手に水分が残っていると、殺菌力が落ちるので、水分は出来るだけふき取って下さい。
エタノールの殺菌力は濃度に依存していて、「度数80度±5度」が最高の範囲です。

以上の手順で良いのでは?
詳しくは主治医か担当の看護婦さんに確認してみて下さい。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:15:04 ID:ligwkoxy.net
核を中国に落としたところで、物理的な封じ込めとしては、足りない可能性もかなり高い

だから、結局は、国境や沿岸で暴力により難民入国を阻止するだろう

ただ、その前に、感染難民は一切受け入れないという、国際的な意思表示が必要になる

現状、アメリカはクルーズ船の自国民を事実上見捨てているということも、意思表示の一部であることは、言い過ぎではないかもしれない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:17:16 ID:ligwkoxy.net
この病気、感染防ぐのは無理だろ

感染者が広げない努力するのと、感染者に絶対近づかないこと

持病がある人は、パニックになる前に、長期間の薬をもらっておくこと
それはもう3回は言ったぞ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:17:36 ID:pvbj1zOa.net
香港じぃさんがスーパースプレッダーだったんだな
ダイヤモンドプリンセス、気の毒だ。
検疫(quarantine)の語源ともなる3か月は船にいてくもらいたいです

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:18:01 ID:gTeT1dEh.net
>>613
本当だね、落書き程度のレスだから、サーバーの無駄だねw

>>615
自演の三連投 草生える

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:25:52 ID:IaHb0g8N.net
>>595です
前回通院時は12月半ばだったので、その時点では現在の状況は把握できませんでした
先月受け付けに電話して看護師さんに聞きましたが、通常の手洗いでという事だったので
それでは不十分かと思い質問してしましたが、不快に思われた方々申し訳ない
レスくださった方々、ありがとう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:28:47 ID:im0UymA7.net
>>587
接触感染の危険性を言うべき

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:29:17 ID:0aENMfIo.net
>>623
看護士さんや先生によってはテキトーだから不安にもなるのはわかる
あまり心配しても仕方ないから
とにかくバランスよく食べてよく寝て免疫力を高めよう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:33:53 ID:Ya7K0N/a.net
アカン、もうダメだ、、
内閣府の自殺者はアメリカから直接指導受けて、取り返しのつかない事態に気づいてしまったんだろな、、、

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200209-00000011-pseven-soci

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:33:58 ID:Q7JHQjbb.net
>>623
うちも老人を大学病院に定期的に検査に連れて行くから心配なのはすごくよくわかる。
病院に聞いても当たり前のことしか出てこないと思うからここで情報聞きたくなるよね。
アドバイス出来なくて申し訳ないが、めげずに、体をお大事にされてください。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:34:53 ID:Ya7K0N/a.net
いかん、めまいしてきた
もう日本終わりやん、、

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:35:29 ID:7t77WC7A.net
174 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:
2020/02/07(金) 17:18:40.72 ID:pOp/uFpT0 [3/3]

>>151
今日から秘密裏に
霞が関の役人どもには
電車通勤
禁止令が出てます。
血税でタクシー通勤です。
これは何を意味してるか
アホでも分かるんだろ。。。。。。。。。。。。。。。。。

画像
imgurdotcom/oFl4sb3dotjpg

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:36:15 ID:Ya7K0N/a.net
みなさん、今のうちに親類や大切な人とコミュニケーションとってください
直接あわずに電話やメールで

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:37:29 ID:Ya7K0N/a.net
日本は臨時政府をどこに設けるのかな

アメリカは南極とかにも拠点ありそうだけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:39:44 ID:im0UymA7.net
ID:Ya7K0N/a

うつ病になりかかってるぞ
不安ならニュ速とかもっと混沌としたスレで吐き出してこい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:40:45 ID:Ya7K0N/a.net
>>632
お前、ヤフーのニュースみたか?

もう終わりだ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:41:10 ID:IaHb0g8N.net
>>625
ありがとう

サーバー負担失礼しました

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:42:02 ID:Ya7K0N/a.net
アカンアカン、もうどうしようもない

怖いよ怖い

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:43:43 ID:im0UymA7.net
>>629
自衛していると予想

頭いいから、安全じゃなくなっても封鎖決定にはだいぶん時間かかるとわかるだろ
国民には命令できないけど、部下になら気軽に命令できるしな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:44:24 ID:im0UymA7.net
ブラック労働だしな(白目)

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:44:24 ID:0aENMfIo.net
>>632
うつが悪化してるレス本当に多いよね
同じ人が巡回して書いてるのもあるんだろうけど
こっちの方が対策必要なんじゃないかな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:45:21 ID:v+gMe4zP.net
>>521
>陸続きじゃなくてほんとラッキー
それな!
島国だから本気で対策すりゃ防げるのに……

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:45:23 ID:im0UymA7.net
>>633
アホか、お前は混乱しすぎだ
スレ移動するならついてってやるから移動先おしえろ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:46:30 ID:9htgfFu1.net
>>628
新コロより君の心の方が問題だ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:46:50 ID:IaHb0g8N.net
>>627
再読み込みしてなかったごめんなさい
ありがとう

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:47:00 ID:Ya7K0N/a.net
ようするにこういうことだろ

にチャーター便帰国者の取り扱いに対して、日本はアメリカの指導を無視

内閣府の担当者は取り返しのつかない対応をしていることに、アメリカの指導から気づく
急速に、精神を壊し自殺

それは憶測だけど、こういうことだろう

現場の人間がアメリカのマジな話聞かされて、大丈夫だと思うわけない

今のところ、この感染を封じ込められる力はアメリカにしかないって言われてるからな
中国がアメリカに助けてって言ってるの知ってるだろ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:48:51 ID:Ya7K0N/a.net
人のこと鬱と言えるほど、メンタル強い人は、米軍関係者の話のニュース読んできて

メンタル弱い人は読むな

俺はこれ読んでダメだった

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:54:04 ID:9htgfFu1.net
>>644
アメリカも完全な封じ込めとか出来てるわけじゃないし
日本は春節と重なってたから運が悪すぎたんだよ
そこに出てるインドは感染者が日本とは比べられないほど出てるでしょ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:56:42 ID:Ya7K0N/a.net
もう情報から距離おかないと、精神が持ちそうにないです

記事読みながら頭グールグル

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:58:19 ID:VcJerFQZ.net
>>646
私もw
ストレスでコロナに負けそうw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:59:00 ID:Ya7K0N/a.net
春節ってか、オリンピックの御用学者が防護服いらねーとか言ってるからこうなったんでしょ

国際医療研究センターも汚染済みだよなこれだと

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:00:56 ID:Ya7K0N/a.net
子供いる人は、月曜から学校休ませて、ネットのニュースから離したほうがいいかも

このニュースは精神もそうだけど、体にも来そう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:02:42 ID:pvbj1zOa.net
ヤフーの記事、当たり前のこと言ってるのにな
新型インフルの時はまともな対応だったのに。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:04:36 ID:SCq7IqOw.net
ヤフーの記事読むなって警告してくれた人ありがとう
読まずに今の対策続けるよってかそれしかできない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:04:47 ID:Ya7K0N/a.net
新コロのウイルスの写真もアメリカの研究機関でしょ

アメリカしか対応できる力持ってないのに、日本のオリンピック御用学者がなに言っても信じちゃ駄目だったんだな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:05:33 ID:9htgfFu1.net
インドで感染者多いってのは噂レベルだった

でもアメリカでも5000人乗りのクルーズで中国関係の感染疑い以外は下船させたり、結構大雑把
日本にいるクルーズ船のアメリカ人を引き取ってもくれないしアメリカも人のことは言えない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:05:40 ID:Ya7K0N/a.net
ほんと読まんほうがいい

国会議員もビビってる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:05:56 ID:eriR18Fd.net
生活用品の備蓄だけはしとくよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:06:37 ID:XY+KT9v4.net
中国の公式保健部は土曜日(2月8日)に、新しいコロナウイルスが空中を伝染する可能性があることを確認しました。

上海で開催された記者会見で、健康および伝染病予防の専門家は、直接感染および接触感染に加えて、新しいクラウン肺炎の感染経路には「エアロゾル感染」も含まれることを確認しました。

エアロゾルは、気体媒体に分散または懸濁した固体または液体の小粒子によって形成されるコロイド分散系です。簡単に言えば、エアロゾルは、空気中に安定して分散および浮遊している小さな液体または固体粒子であり、肉眼では見ることができません。

いわゆる「エアロゾル伝播」とは、液滴が空気中で混合されて「エアロゾル」を形成し、吸入後に感染を引き起こすことを意味します。

以前は、2月5日に、国家保健医療委員会のWebサイトが「新しいコロナウイルス感染肺炎の診断と治療(第5版)」を公開しました。未定」。

3日間の間隔の後、エアロゾルの伝播経路は中国の公式の保健局によって確認されました。

エアロゾルと液滴の伝送の違いは、伝送距離です。飛沫と接触感染は近距離で発生しますが、エアロゾルは長距離を移動するため、非接触感染のリスクが高まります。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:07:04 ID:Ya7K0N/a.net
怖いもの見たさでスプラッター映画見たら、途中で吐き気がして退室したんだよな

今回のニュースもそれと同じレベル

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:08:07 ID:XY+KT9v4.net
エアロゾルと液滴の伝送の違いは、伝送距離です。飛沫と接触感染は近距離で発生しますが、エアロゾルは長距離を移動するため、非接触感染のリスクが高まります。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:08:31 ID:B+hynNx7.net
なぜ日本の危機意識は小学生並なんだ。
現政権だけの問題なのか。
あまりに拝金主義が勝ったのか?
まともな人は異端と扱われてるし…

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:10:26 ID:DT+bWo4L.net
>>366
確認、てことはもう可能性の話ではないんだな
安部ちゃん、空気感染の意味知ってるかな?
理解できると良いのだけど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:12:50 ID:9ghiHn71.net
拝金主義の勝利かな?
「はぁ!?大袈裟すぎ!大袈裟すぎ!病院行った方がいいよ!マスクなんていらないし!有害情報!」と動揺しながら騒いでる人は自分の金が儲からなくなってしまうのを恐れているんでしょ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:13:24 ID:DT+bWo4L.net
>>493
その二回目で重症とか、治りかけでぶり返して死ぬとか
その信憑性を知りたい。
早く会見なりしてほしい。

エアロゾルも、中国が確認したと発表があって、
噂が本当だった

2度目感染で死ぬってのも噂じゃなく真実かもしれない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:13:36 ID:dAqUkfHp.net
>>657
あなたはちゃんと準備してるんだから大丈夫だよ
死ぬほうの二割は準備してない人間だよ
このスレだけでもダメな人たくさんいるでしょ?
死亡率の定員はその人たちが埋めちゃったからね
あなたはそこには入ってない
あなたは八割の生き延びるほうの人間だよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:14:07 ID:Ya7K0N/a.net
エアロゾルって喫煙室のタバコ臭さと同じようなものらしいよ

タバコの煙じゃなくて、タバコのにおい

これだと想像しやすいよね

タバコから帰ってきたらしばらくタバコくさいじゃん
換気やスプレーである程度おさまる

あの感じ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:15:32 ID:Ya7K0N/a.net
自分が生き残っても、世界が変わってしまうことが怖いわ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:16:54 ID:t1Gub/TM.net
>>595
骨膜種で免疫が低下、抑制している場合
手を良く洗い、マスクをすること。
手袋は、毎回替える方がいいでしょうね
感染するのは普通鼻腔や口から侵入しますので
開口傷がない限りそれほど気にしなくても良いと思います。
白血球数、IgGの数などで感染防御が違いますので
担当医に相談してください

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:17:08 ID:DT+bWo4L.net
元々、中国ってもう世界の誰にもコントロールできないほどの恐い国だったイメージ
日本もびびって常に中国に媚うってたから
もうどうしようもない、誰が止められるのか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:17:28 ID:LwDlJBTb.net
空気感染ってのはウイルス単体が長時間生き延びるってことでいいの?
エアロゾルは乾燥して小さくなった飛沫でも生きれるようになった飛沫感染の進化系ってイメージ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:18:40 ID:UwAmv4GD.net
中国以外の先進国に住む健康な成人男性が罹患してる例はあるはずだけど
その症状がどうなっているのか全く表に出てこない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:20:54 ID:9htgfFu1.net
明日ひるおびに晴恵さんが出てエアロゾルについて説明してくれればいいけど
久住だとまだ無責任な楽観論でいきそう

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:22:42 ID:UwAmv4GD.net
>>659
残念ながら現政権は危機管理が全くできていない
するつもりも無いように思える
外国から見ても同じ評価だし、日本に行かないと公言する人まで出る始末
すでに日本人感染者が出ているのに大規模感染に対応した隔離施設の建設にも着手していない
五輪施設にはいつでもいくらでも金を追加投入できるのに
隔離施設はつくらないってどういうことなのか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:24:44 ID:pvbj1zOa.net
帰宅したらしっかり手洗い。家でもこまめに手洗い。
石鹸付けたらしばらく泡を楽しむくらいの感覚で手首まで洗え。
洗い流すときはしっかり石鹸を落とさないと手荒れの原因になると思って洗う。
しっかり流す=ウィルスをはがす
食品工場勤務で手洗いばっかりしてる俺がつかんだコツだ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:27:36 ID:XY+KT9v4.net
>空気感染ってのはウイルス単体が長時間生き延びるってことでいいの?
いい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:27:36 ID:XY+KT9v4.net
>空気感染ってのはウイルス単体が長時間生き延びるってことでいいの?
いい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:33:36 ID:lLmI5Qca.net
あっているかどうかわからないけど、とりあえず考えてみた:
1)新コロ感染の種類と対策
 ?飛沫感染・・・2m以内くらい。マスク着用
 ?接触感染・・・9日位感染力を失わない。濃厚接触箇所には触らないが、どこにでも付いてそうなので
           手洗い、アルコール消毒励行。マスクを着用して無意識に口元・鼻を触らない様にする。
 ?ふん口感染・・・政府未公認。よくわからない。
 ?エアロゾル感染・・・政府未公認、対策不明。殆ど空気感染。
               対策は換気や濃厚接触場所を避ける位か。でも換気出来ない場所は多いと思う。
2)感染元
 ?発症感染者・・・検査対象外は隔離入院対象外
 ?無症状感染者
 ?潜伏期間中にウィルスを出す人
 ?物に付着している・・・9日間感染力を失わない。不特定多数が触るもの。
                感染国からの輸入品で9日経過してないもの。9日間経過しても冷蔵・冷凍物はリスク高そう
3)感染場所
 ?人〜人・・・濃厚接触場所(職場、学校、病院、通勤手段、老人ホーム、託児所、イベント会場など)
 ?物・・・濃厚接触物(ドアノブ、手すり、つり革、スーパーのカゴ・トング・カート、備え付けのペン類、
              釣銭、ATM・自販機類の画面やボタン、PCキーボードなど)
 ?空間・・・エアロゾル感染時。どの様な場所がウィルス密度が高いのか不明

4)感染時の症状
 咳や発熱等。高齢者で体に不具合のある場合の方が、肺炎等重篤な症状に陥る率が高い

5)政府の対応
 ?水際対策がメイン
 ?検査対象者以外については、医師が検査要求しても自治体によっては保健所も検査を渋るので、
  対象者以外の感染者数が不明。
 ?国内感染に対しては、啓蒙・周知程度。マスクやアルコール消毒薬供給対策無し。
  エアロゾル感染でも満員電車通勤や学校・職場等対策も何も無し。
  重症者が多くなってから救命器具・医療物資が不足するという後手後手対応は無いようにして貰いたい。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:36:08 ID:XY+KT9v4.net
空気感染する
8時間位ウイルス死なない
これどういうことだかわかるよね?
防ぎようが無い。
どんな事をしても最終的には非常に広範囲に際限なく感染が広がる。
マスクや除菌は一時的には役に立つかもしれない。
しかしある程度感染拡大したらあらゆる場面で感染リスクが増大するので
最終的には意味を成さない。
体力気力が無い人は死ぬ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:38:58 ID:LwDlJBTb.net
空気感染するならマスク意味ないでしょ
ウイルス直径で考えたら余裕でマスク貫通する

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:39:20 ID:Rx3Kappd.net
空気感染するってニュースでたのにマスク、マスクとか言ってるのはおかしいだろ
マスクなんてほとんど無意味なんだよ。なんで中国政府が70都市封鎖して、外出禁止令だしてるだよ
個人で感染防止なんてレベルじゃもうないんだよ。国家規模でやらないとダメ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:39:51 ID:AP+UBdGJ.net
こんなんでオリンピック観に行くやつおらんだろ
政府のくだらない目先の収入によって先の大きな収入を逃すというマヌケな対応に呆れてくる
国民を殺し、更に半年先の大きな収入源も殺す
アホかな?w

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:42:29 ID:LwDlJBTb.net
エアロゾル感染ならまだマスクは有効じゃないの
http://www.kameda.com/pr/ccmc/post_198.html

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:42:42 ID:gy5PhT89.net
台湾の学校(高校以下)は2/10まで旧正月休み(日本でいう冬休み)のはずでしたが、コロナウイルス拡大に伴って2/24まで休みに変更になりました。
https://twitter.com/taiwankanko99/status/1226384277861851137?s=21
(deleted an unsolicited ad)

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:43:07 ID:XY+KT9v4.net
Total Confirmed
37,555

Hubei, Mainland China
Confirmed: 27,100
Deaths: 780
Recovered: 1,440

現在のこのデータみても武漢の人はすでに大部分が感染してると見て良いと思う。
感染者数に上がってこないのは単に検査されてないだけ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:43:08 ID:XY+KT9v4.net
Total Confirmed
37,555

Hubei, Mainland China
Confirmed: 27,100
Deaths: 780
Recovered: 1,440

現在のこのデータみても武漢の人はすでに大部分が感染してると見て良いと思う。
感染者数に上がってこないのは単に検査されてないだけ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:47:08 ID:v+gMe4zP.net
>>538
今すでに2〜3倍はあるだろ?
エボラはアフリカだが
新コロは中国で近いからな!

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:48:53 ID:LwDlJBTb.net
サージカルマスクの有効粒径は5μm
エアロゾル感染の一般的な粒径は5μm程度
やっぱマスクで有効じゃん
ちなみに空気感染だと0.1μm程度だからガスマクスでもしなきゃ防げない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:50:55 ID:XY+KT9v4.net
Total Confirmed
37,555

Hubei, Mainland China
Confirmed: 27,100
Deaths: 780
Recovered: 1,440

最終的にほぼ全員が感染して
最終的にはその1/3が死ぬ
このウイルスの正体は
世界人口が1/3になる可能性があるウイルスだということ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:52:11 ID:76qz/m0b.net
>>680
GJ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:57:06 ID:XY+KT9v4.net
>>680
エアロゾル感染の時点でマスクの有効粒径
なんて関係なくなるよ。全ての呼気がマスク通るわけじゃないし
目も保護できないし単なる気休めにしかならない。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:57:52 ID:Rx3Kappd.net
>>593
医学的にはキミの主張は100%正しいんだけど、
コロナのように空気感染し、感染の防止がほぼ不可能な場合はそうじゃない。
感染者のうちどのくらいが重症化し、感染者のうちどのくらいが死亡するのか考えるべき。
どうせ地球上の全員が感染するのは目に見えている。そのうちどのくらいが死亡するのか考えるべき。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:58:23 ID:dgSKl5IZ.net
国には速やかにマスク必要なウイルスなのか公式に発表して頂きたい

メディアで発言する専門家の意見が分かれていて国民が混乱しております

現在のところこの板ではエアロゾル感染予防には有効とまで意見は出ています

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:58:43 ID:9ghiHn71.net
>>688
飛沫が抑制できるし感染リスクは低減できるよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:59:40 ID:VcJerFQZ.net
パート辞めようかな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:59:41 ID:LwDlJBTb.net
>>688
有効性については>>680を読んでくれ

それに粘膜感染はまた別の話だよ
ファクターとしてリスクを軽減できるかどうかという意味では有効

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:03:28.87 ID:76qz/m0b.net
>>688
ゴーグルは買ってるけど全国民が持ってるとは思えないな

中国がやってるけど潜伏期間の2週間
都市を閉鎖する方が簡単だな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:04:28.73 ID:LwDlJBTb.net
潜伏期間2ヶ月って噂はデマなの?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:06:56.57 ID:76qz/m0b.net
>>690
後、軽症者は自宅にいるべき

病院に来る方が危険
軽症者に与える有効な治療法がない。結局、自己免疫力。
ただの風邪の場合が多く、新型コロナに感染する確率が上がる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:08:35.08 ID:XY+KT9v4.net
>>693
問題はそんな単純じゃない。
エアロゾル感染の時点で通常の社会生活が出来るか?という事が
大前提だ。電車乗って会社や学校行って、その状況でマスクの有効粒径
を語っても意味が無い。一番有効なのは外部との接触の完全な遮断だけど
マスクを使えば社会生活維持可能という大前提がすでに崩れている。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:09:19.03 ID:dAqUkfHp.net
>>676
空気感染「だから」死ぬって飛躍しすぎ
人間言うほど麻疹で死んでるか?
結核は?
天然痘は?
なんの手段もなかった時代でも言うほど死んでないだろ
だいたい武漢の全員が掛かってると仮定するのなら
致死率ははしか以下って計算になるじゃないか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:09:20.51 ID:76qz/m0b.net
>>695
え?なにその未確認の話
2日から14日。中央値5日じゃなかったの?
論文関係はそれしか見てない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:09:23.53 ID:UwAmv4GD.net
エアロゾル感染が発覚した以上、バスと電車での移動を禁止するか自粛要請しないといけない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:10:39.78 ID:LwDlJBTb.net
>>697
そんなの飛沫感染でも同じじゃね
リスクを低減できるかって話であって100%の予防なんて元から無理だ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:11:11.19 ID:UwAmv4GD.net
>>696
政府が検査を拒んでるから軽症かどうか調べることができない
重症になってから病院へ行くことになる
それを見て無症状者が怖がって病院へ行って感染
これ中国と同じことになる
中国を見ておいて何も学ばない日本政府

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:13:09.43 ID:Ya7K0N/a.net
>>676
8時間じゃない
9日間

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:13:28.79 ID:v+gMe4zP.net
>>585
>「感染者だけには意味がある」
無症状期間あるんだから
みんなしないと意味ないだろうに……!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:15:07.51 ID:Hd6oeHZD.net
>>671
海外バラマキは躊躇なくするのに、今回のような喫緊の問題には物凄く及び腰なのが
ありえん罠。何の為に税金払ってるのか、政府は日本人の為の政府じゃないのか?
あんまり政権批判は好きじゃないが、国や国民を向いて仕事してるとはとてもじゃないが
思えないわ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:16:20.12 ID:76qz/m0b.net
>>700
エアロゾル感染が本当なら都市閉鎖こそが有効な手段だよな。バスも電車もまずいよ。

ところでアメリカのインフルエンザおかしくないか?
死亡者多すぎなんだが
中国アメリカ同時発でなにがおきてるの?って考えてしまう。

クルーズ船と飛行機の中国便、日本は早く止めよう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:17:13 ID:XY+KT9v4.net
>>698
Hubei, Mainland China
Confirmed: 27,100
Deaths: 780
Recovered: 1,440

Confirmed: 27,100
Recovered: 1,440

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:17:51 ID:QQ3fGQhU.net
クルーズ船に残って経過観察されてるアメリカ人を米軍は迎えに来ないみたいだね今のところ……日本は責任重大だわコレ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:17:54 ID:Ya7K0N/a.net
空気感染とエアロゾル感染と飛沫感染は、それぞれすべて特徴が異なる

空気感染は空調ダクトから他の場所に移動するような感じ
飛沫感染は直接咳などで飛沫をかけられたり、飛沫をかけられたものに触れたような感じ
エアロゾル感染はタバコのニオイが長時間その場に漂う感じ

エアロゾルは空気感染より弱く、飛沫感染より強い

そして、新コロの一番やばいのは、一般的にウィルスは数時間で死滅するが、新コロは9時間死滅しない

これが何を意味するかって、現在の武漢の状況を意味するんだよ

普通のウイルスの飛沫感染に比べて、爆発的に感染力が強い

爆発的にだよ

既にSARSが半年かかった感染者数と死者数を超えている

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:18:03 ID:kwwaUk4T.net
週末数人の医者のマスクしないでいい発言で、人混み見てると3割以下までマスク着用率減ってんな。テレビ見たのか高齢者はマスクしてない率激高だな。大丈夫なのかよ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:19:32 ID:UWnSnuBz.net
>医療のレベルや衛生面での意識が高い日本で、新型肺炎が中国のように猛威をふるい死者が増えることはないだろうと米軍関係者は語る。

日本の意識の高さを褒めてくれてるぞ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:19:56 ID:Ya7K0N/a.net
>>709
間違えた、9時間じゃなくて9日間死滅しない

感染者が咳をした場所に9日間残り続ける

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:21:02 ID:UWnSnuBz.net
9日間死滅しないってどういう条件下の話なの?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:21:17 ID:v+gMe4zP.net
>>608
>中国に核ミサイルを落とさないと、人類の4分の1は死ぬ
核戦争になったらもっと死ぬんだが……!?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:21:23 ID:Ya7K0N/a.net
マスクはみんな温存してるんだよ

いよいよやばいと感じた時につけはじめる

俺も6枚持ってるけど、まだ付けない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:22:05 ID:QQ3fGQhU.net
えー……9日間もエイズウイルスがそこに居るようなもんなのか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:22:20 ID:pvbj1zOa.net
マスクつけないように高齢者を誘導してるのかな?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:23:03 ID:Ya7K0N/a.net
>>713
ウイルスが居心地の良い場所に着陸した場合

見た話では、エアロゾルは空気の循環があるような場所だと、着地しないで空気をさまよい続け、これがかなり危険らしい

要するに人がたくさん交錯する場所の屋内がかなり危険
公共交通機関のことだよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:24:38 ID:0aENMfIo.net
>>688
感染者がエアロゾルの元を撒き散らすのを防げる
この効果がすべて
無症状でもウイルスキャリアがいるんだから
とにかく口を覆うしかない

マスク意味ないって煽ってエアロゾルを激増させるのはやめてくれ
殺す気か

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:24:39 ID:Ya7K0N/a.net
>>714
いま中国は反撃する力を持ってない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:25:18 ID:cx3KKVyT.net
とりあえずマスクしとけばノーガードよりは防げるんだろ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:25:38 ID:gy5PhT89.net
テレビで言うことを信じるなんて

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:26:27 ID:0aENMfIo.net
>>721
当たり前
除菌石鹸で洗わないと効果がないからといって
水洗いをやめるようなもの
本末転倒

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:26:47 ID:v+gMe4zP.net
>>659
>>671
忖度で腐りきってる!
五輪やりたいから
新コロは風邪扱い

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:26:49 ID:XY+KT9v4.net
楽観的な人がいるけど
今中国で起こってる現実と
その対処法がすべてだよ。
巨大国家の経済を破壊しても
4億人以上の移動を禁止して70以上の
都市を封鎖してる。これ国家の存亡をかけないと
出来ないからな。それだけ極度に深刻だと言う事だ。
すでにマスクの性能がどうこう言う次元の話じゃないんだよ。
今中国の現場で起こってる現実を見て明日の日本を予想しないと、、、

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:27:05 ID:cx3KKVyT.net
ここでマスク意味ないって言ってる奴は
インフル対策にマスクは意味ないって言ってるようなもんだぞ
インフルもエアロゾル感染な

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:27:47 ID:/0ZDoAoM.net
マスクは防ぐ目的ばかりが取り上げられるけど
拡散防止の方にも注目しろよ
むしろそれが重要なんだよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:28:02 ID:nOdsmLNe.net
通常のウィルス99%マスクでも一定の予防に有効であることまでは5ch有識者の意見で証明されたな。

おまいらえらいぞ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:28:28 ID:NSl9qAXf.net
>>715
使い捨てマスクだったら、一週間分か・・・
女性は化粧がマスクに付き、きたなくなるので取り替えるが
男性って、同じ物を何日くらい使い続けるのだろうか。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:28:46 ID:cx3KKVyT.net
何だよ>>680でソースあがってんじゃん

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:30:38 ID:WkJ/rR7n.net
ゴーグルもしなきゃいけないんだろうが流石に社会生活で浮くよね
お前らゴーグルはどうすんの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:31:06 ID:NSl9qAXf.net
昼のたけしの番組に出ていたコメンテーターの中にも
コロナたいした事無い、マスクつける必要ない、軽い症状で終わる・・・
みたいな事を言っている人がいたけれど、責任持てるのだろうか。
そのまんま東さんは、さすがに宮崎の知事を経験しただけあって、
市民の健康を一番に物事を考えている気がした。

そのまんまさん、口蹄疫の時も苦労されましたよね。
もう一回政治の場に登場してほしいと思うのは私だけだろうか?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:32:25 ID:v+gMe4zP.net
>>677
でも飛沫の直撃を防げるだろう?

>>680
だな
エアロゾルでもマスクは有効だと思う

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:32:37 ID:o7UUJwN/.net
>>715
1枚だけ使いなよ
薄めたキッチンハイターか75℃位の熱水で洗って繰り返し使おう

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:34:40 ID:nOdsmLNe.net
>>729
同じ物を使い回すことに関しては ↓

◎紙タイプ
陰干し1〜2日すれば菌は消えるから3枚あればローテーションで1ヶ月までは使い回せる

◎水につけられるタイプ
鍋で煮沸消毒すれば再使用可能だそうだ

専門家お墨付き

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:35:20 ID:XY+KT9v4.net
>>731
そういうことだわ。
マスクしなくりゃいけない←マスクは多数の人がしてるから
ゴーグルはしない←だれもしてないから恥ずかしいのでしない

こんなもんなんだよw 誰も自分で考えちゃいないんだわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:35:47 ID:9htgfFu1.net
極端にびびってる割にはマスク6枚って

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:39:19 ID:Ya7K0N/a.net
マスクは医療関係者を優先に割り振ってて、もう一般用には無いんだって

医療関係者用ももう足りない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:39:44 ID:QQ3fGQhU.net
ウォーターサーバーのボトル 当初笑われてたけど、今外歩くのにああいうのがちょっと欲しくなった。そして笑うセールスマンの潔癖性の回を思い出してしまう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:41:52 ID:gxTTg+yh.net
>>735
そう、これがマスクの真実

慌てず、持ってる物を上手く再使用すること

これが正解

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:42:47 ID:Ya7K0N/a.net
中国基準ではアルコールは75%のものが推奨

日本で市販されてるのは50%台

さっき、ドラッグストアに行ったら、アルコールは3本しか無くて、そのうち、1本を俺が購入
咳してる人がもう1本を買おうとしてた

東京都心部です
意識ある人は、備蓄に回ってた
トイレットペーパーとか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:43:46 ID:76qz/m0b.net
>>738
まだ病院にはマスク在庫あるから、この先は日本人みんなの助け次第かな

防護服の支援とかは怒りしか感じない
政治家が国民の安全を売って媚びるとはね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:45:24 ID:v+gMe4zP.net
>>705
これだけ忖度してるのに
それでも政権批判しないなら
ずっと国民の方は向かないだろ?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:46:12 ID:v+gMe4zP.net
>>706
>アメリカのインフルエンザ
それは普通のインフルだろ?
新コロに比べたらクソザコ!

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:46:21 ID:Ya7K0N/a.net
ウイルスが9日間生存してるって話だから、マスク2日間って不安じゃないかな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:46:50 ID:Rx3Kappd.net
>>682
クルーザー船で検査中3割から陽性でていた時点で武漢は少なくとも300万人は感染していると素人でも計算できたからね
この陽性数もいい加減で、陰性の半数以上は実は陽性だといわれている。空気感染しているんだから
実際はクルーザー船のほぼ全員は感染している。つまり武漢は1,000万人全員が感染している

当初隠蔽していた中国政府が武漢完全封鎖、70都市封鎖、北京ですら外出禁止令まで行った。
これでまだ現実を認識できない安全バカいるのが不思議

というか世界で一番の安全バカは日本政府

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:47:02 ID:gxTTg+yh.net
アルコールは、そんなに過敏にならなくていい

大切なのは、30秒程度の手洗い用の石けんを切らさないこと

職場に着いたら手洗い、外で食事をする前に手洗い、家に帰ったら手洗い

これでほとんど十分

水だけではダメだからな、石けんが重要

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:47:51 ID:Ya7K0N/a.net
政治家や腐れ官僚は、他人の利権の守備範囲に敏感なんだよ

あの人はこの利権、その人はこの利権って

だから、他人の利権に踏み入る発言はしないのがマナーなんだよ

そして取り返しのつかないレベルになった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:48:18 ID:XY+KT9v4.net
>>741
75%のアルコールで樹脂で出来てる物
プラスティック製品、樹脂の床、その他を拭くと
変色したりひび入ったりするからな。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:48:56 ID:9htgfFu1.net
日本人と言っても飲食業とか客商売の人にしてみれば
「大袈裟にされたら商売上がったりで明日から生活できない」
みたいな意見もあるんだと思うよ
消費が冷え込むと国も回らないしね

そこら辺で火消しが必要になるという様な事なんだろう

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:49:23 ID:v+gMe4zP.net
>>710
高齢者の人口削減計画かな?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:50:28 ID:Rx3Kappd.net
全員感染するんだから中国政府の公式発表なんてむろんウソ。
ウソというよりたんなる「確認数」で実態と乖離しまくっている

感染者>>>>>>>>>>>(未知数)>>>>>>>>>>>>>>>確認数

というか中国政府自体が空気感染認めたのだから、
つまり中国政府自体が

「おれらの発表、確認数だからね。感染者数?4億人隔離しているから4億人かもね・・」

と見た認めたに等しい。
いい加減、目を覚ませ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:52:10 ID:Ya7K0N/a.net
ドラッグストアの店員は露骨に、客と指が触れるのを避けてた

俺も避けてたけど

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:52:12 ID:v+gMe4zP.net
>>720
本気で言ってるのかw
新コロが感染拡大してるからって
核攻撃に反撃できない訳じゃないからな?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:52:13 ID:p4GW42sD.net
中国メディアの澎湃によると上海市民政局の曽群副局長は8日の記者会見で衛生防疫専門家の意見として「現在の確定的な新型肺炎感染主要経路は『直接感染』『※エアロゾル感染(空気感染)※』『接触を通じた感染』と判断される」と明らかにした。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:52:27 ID:eXgf9y0C.net
ゴミ箱の臭い消し目的で買った次亜塩素酸ナトリウム精製器がここで役に立つ事になるとはw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:52:49 ID:v+gMe4zP.net
>>721
イエス
それだけはたしか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:52:51 ID:cx3KKVyT.net
>>755
ダウト
エアロゾル感染は空気感染ではない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:53:53 ID:p4GW42sD.net
空気感染が確認されたのにクルーズ船で隔離してもダメでしょみんな感染するじゃん

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:54:14 ID:v+gMe4zP.net
>>726
それな!
マスク不要論を広めたい奴は何考えてんだ?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:54:47 ID:Ya7K0N/a.net
>>754
アメリカに反撃する前に、中国が自国に核落とすレベルだけど、武漢に落としただけじゃもう間に合わない

反撃する力がないというのは、中国の武力が無いという意味ではなくて、中国の体力がもう無い
反撃しても、その後が続かない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:55:35 ID:XY+KT9v4.net
>>746
それが現実だわ。武漢は完全閉鎖されて外出も極度に制限されてるから
域内の実態なんて完全に隠蔽されてる。この状況が終わってから
後に人口の変化検証しないと死亡者数なんて予想不能だと思うわ。
南京事件と同じw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:56:25 ID:76qz/m0b.net
>>759
エアロゾル感染は空気感染ではないよ
マスクが有効
そして接触感染を最大限恐れるべき
試しにドアノブとか触らないように生活してみたらどれだけ自分が触れているかわかる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:57:03 ID:Ya7K0N/a.net
言葉の定義に執着するのは無意味だよ

執着スべきはその実態なんだよ

少なくとも飛沫感染よりやばいし、普通のウイルスよりもやばい

だから、普通の空気感染よりも、新コロ+エアロゾルのコンボはやばいと言ってもおかしくないと思う

屋台で、後ろに並んでるやつが感染者ってだけで、前のやつが感染したんだよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:58:28 ID:v+gMe4zP.net
>>731
会社や学校ではつけられないだろうが
通勤通学で通る駅とかは知り合いいないだろ?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:58:45 ID:Ya7K0N/a.net
日本国内でも、お土産屋さんが客から感染してるでしょ

中国の市場でも15秒会話しただけで感染した

空気感染じゃないんですーーーって、そんなことどうでもいいんだよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:59:32 ID:Ya7K0N/a.net
とにかく、無駄なこと考えないで、会社や学校に行かないこと

できれば、政府が今日の夕方までに勧告してほしい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:59:33 ID:9htgfFu1.net
>>759
そこら辺は14日経ってから分かるでしょ
今はなんとも言えないし
今更どうしようもない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:59:47 ID:v+gMe4zP.net
>>732
そんなフクイチの時だってべつに
御用学者は責任取らなかっただろ?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:00:50 ID:9htgfFu1.net
>>767
そんなこと今できるわけないじゃん

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:01:21 ID:+PodSP9F.net
>>735
そうそう
ひとまず供給が追いつく4月まで一般家庭や会社はこのマスクの使い方でかなり有効

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:01:25 ID:v+gMe4zP.net
>>737
「戦闘力たったの6か……」

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:01:44 ID:4oWiUrDa.net
なんか中国の対応がコロナウイルス用ではないんだな
各都市封鎖しているが
入ってくる人間を極度に警戒している

実は鳥インフルエンザがコントロールできてないんだと思う
最近食べた唐揚げが薬品の味がしていたのだが
おそらく中国からの輸入鶏肉だ
ここだけの話だが外食の鶏肉はもうやばいから気を付けろ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:02:18 ID:Ya7K0N/a.net
>>770
このまま人混みの中に突っ込むなんて、感染を受け入れるようなもんだよ

もうどのくらい感染して潜伏してるかわからないんだよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:02:45 ID:v+gMe4zP.net
>>739
日本のネットではメチャクチャ笑ってたけど
ペットボトルマスクけっこう優秀だと思うぞ?
顔にかかる飛沫を完全にガードしてるからな!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:02:59 ID:Rx3Kappd.net
マスクで防止できるとかどれだけお花畑なんだろ・・
もう人類全員が感染するという前提で対策たてないとダメ。個人レベルの話ではない

ちなみに、ホモサピエンスが生れて以来、人類を全滅させるウィルスは存在していない
ペストもスペイン風邪でも人類滅亡はしていない

たくさん人は死ぬだろうが
希望はある

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:03:31 ID:Ya7K0N/a.net
>>772
俺は自宅からほぼ出ないから大丈夫なんだよ
いまのところ
さっきドラッグストアに行ったら売ってなかったし、もう一般用には売らないってさっき聞いた

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:04:00 ID:XY+KT9v4.net
大体、マスクマスク言ってる奴の98%くらいは
自分が感染したくないから付けるんだろ?
だったらゴーグルも付けなさいよって話。
ゴーグル付けるのは恥ずかしいから
みんなが付け始めたら付けるんだろ?
要は周りの空気に流されて自分の脳で考えられないお馬鹿が
騒いでるだけじゃん。もし自分の感染疑うから他人に移さないように
マスクするってんならそもそも家から出るなよw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:04:36 ID:Von7BNgt.net
作ればいいじゃん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:04:54 ID:Ya7K0N/a.net
優先スべきは、

他人と接触しない>>>>>アルコール消毒>>マスクする

だろ
庶民の対応としては

あと、中国では食の現場が危険って言われてるから、できるだけ、外食しないように

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:05:35 ID:9htgfFu1.net
>>778
恥ずかしいからつけない、というのは普通の事です

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:06:30 ID:v+gMe4zP.net
>>761
>中国が自国に核落とす
それは絶対ない!

そんなことしたら中国全土がパニックになるし
中共の一党独裁でもさすがに政権崩壊してしまう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:08:40 ID:Ya7K0N/a.net
>>782
そしたら、もう中国全土が感染するのを待つだけだね

人類の選択が必要って言ってるじゃん

人類は、1/3の確率で死ぬことを受け入れるか、自分を守るために感染者を焼き払うか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:09:04 ID:eXgf9y0C.net
こんな感じであってる?

飛沫感染
大きい飛沫(5μm以上)に含まれるウィルスによる感染
飛沫が大きいため短い距離(1-2m)で落下

エアロゾル感染
細かい飛沫(5μm未満)に含まれるウィルスによる感染
飛沫感染より距離(2m)は飛ぶけど飛沫と一緒に落下

空気感染
飛沫が地面などに落ちウィルス(0.1μm)が舞い上がり感染
飛沫が乾燥後ウィルスが単体で空気中に浮遊

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:09:17 ID:Ya7K0N/a.net
いま、北京が一番混乱のリスクが高いって言われてるんだよ

北京が本格的に流行したら、どうなるか、、

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:09:43 ID:mGp13s3C.net
こんなこと言ったらあれだけど
日本の有名人有名タレントが2、3人国内でコロナに罹って入院したら楽観してる日本人もちょっとは危機意識持つんじゃないの

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:10:27 ID:v+gMe4zP.net
>>778
とっくにゴーグル付けてるんだが?
他人の目を気にして馬鹿かと思う!
そんなことじゃこの先生き残れない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:11:06 ID:Ya7K0N/a.net
もう助かるには、グリーンランドあたりに行くしか無いって言われてるんでしょ

もう、アメリカは臨時政府の準備してるって

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:11:33 ID:eXgf9y0C.net
>>786
政治家が罹患して二次感染が出れば対策は早いはずw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:12:16 ID:Rx3Kappd.net
>>780
そう、アルコール消毒くらいしか手立てはない。マスクで防止?ほとんど意味ない
各国の移動を禁止して、感染者がでた都市全体を封鎖して、外出禁止、都市全体をアルコール殺菌しまくる。
中国がやってるだろ?あれしか方法はない

多分1か月後にはこうする必要がでてくる
ただし、日本政府・・・
やつらバカだから自分の子供だけ海外に逃がして何もやらんかもしれん

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:12:21 ID:v+gMe4zP.net
>>783
じゃあもし日本で感染拡大したら
アメリカの核を落としてもらうのか?
そんなこと日本で言ってる奴いないだろ?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:12:25 ID:pvbj1zOa.net
ゴーグルじゃないけど、ちょうど花粉症の季節準備でドラッグストアに行ったら
花粉用メガネってのが出てた
完璧じゃないけど、これなら相当目の周りをカバーできるんじゃね?
子供用は完璧に目を隠せるようにシリコンの輪っかが目の周りにくっつくようにできてる。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:12:55 ID:Ya7K0N/a.net
いや、既に中国の人大委員で感染が広がってるけど、公開されてないから、政府周辺で問題が起きてても、ぜったいに公表されないよ

芸能人も、メディアへの忖度で公表しない可能性が高い

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:13:02 ID:9htgfFu1.net
>>786
そんな頃には軽症者は自宅療養になってるから
感染者多過ぎて検査もされるかどうかわからない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:13:17 ID:Hd6oeHZD.net
>>770
出来ないならそのままの生活を続けてれば良いんじゃない?このまま普通の社会生活
で過ごして感染しないかは時間が経過すればわかる事だしね。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:14:11 ID:Ya7K0N/a.net
>>791
唯一アメリカが核を落とした国ってどこか知ってる?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:15:17 ID:GMWJPe1E.net
花粉症の人はゴーグルするからね

サングラスや伊達メガネでもある程度の効果はあるとテレビで感染症専門家が話していた
マスクに伊達メガネがオシャレでいいじゃない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:15:38 ID:Ya7K0N/a.net
国益を得るために、核やミサイルで大量殺戮している国が、自国のために、他国を火の海にしないという保証は1mmもないよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:16:17 ID:9htgfFu1.net
>>795
こちらにそんなレスされても知らない
通勤通学をいま中止にできるわけないと書いただけ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:16:38 ID:cx3KKVyT.net
元から感染予防ってのはベストエフォートなんだよ
インフルでも毎年言われてるけど
ウイルス一個体内に入っただけで即感染するわけでもないんだから数撃ちゃ当たるを防ぐのが大事

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:18:57 ID:76qz/m0b.net
>>792
まだあったんだ
それを家族分持ってる
最終的にないやつは水泳ゴーグルw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:18:59 ID:nnkV4kSy.net
>>718
だからどういう条件下で九日生存が確認されたんだよ
そのウイルスは感染力を維持したままなのか?
限定的な条件下の話ならインフルエンザだってかなり生存する

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:19:53 ID:Ya7K0N/a.net
俺がいまできること

家から極力出ない
コンビニ行ったら、その手で顔を触らない
家に戻ったら、手を市販のアルコール消毒駅で消毒
アルコールは拭かずに、自然乾燥させる

買ってきた食べ物の食事中には顔を触らない
食べ終わったら容器をすべて捨てた後に、手をアルコール消毒

ゴミ出し行った後はかならずアルコール消毒

これくらいなら、そんなに難しくない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:20:30 ID:76qz/m0b.net
>>796
核は落ちないよ
あらゆる意味で合理的ではない

落ち着け
画面閉じて寝な

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:20:51 ID:XY+KT9v4.net
マスクの次はゴーグルが馬鹿売れするから
おまえら中国人に買われないうちに
早めに買っとけよw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:22:01 ID:cx3KKVyT.net
ニート無職や生活保護やらSOHOは外でなきゃそれでいいけど普通の社会人は大変だよな
この程度で仕事休む訳にもいかんしやっぱ人間て社会的な動物だわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:22:18 ID:HT/dvSV/.net
>>790
個人のアルコール消毒では、ほとんど意味ない
日本中アルコール散布するなら、まだ意味はある
しかし生態系に大きく影響するから人類が生き残っても、恐らくスーパー耐性菌や超変異ウイルスが直ぐ出てきて、このコロナウィルスより激しい世界生命の危機に陥るはずだ(笑)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:22:19 ID:Ya7K0N/a.net
>>802
ここにウイルスがあるじゃろ?

数時間で死滅するウイルス
体外で9日間生存するウイルス

好きなのをお前にやろう

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:22:34 ID:t1Gub/TM.net
マスクの過信は禁物とYAHOOニュースに出ているよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:23:23 ID:Ya7K0N/a.net
>>804
レスに噛み付く君のほうがどうかしてる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:23:24 ID:cx3KKVyT.net
>>809
マスク買い占めを抑止する情報操作だろ
信じるだけ無駄

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:24:23 ID:gy5PhT89.net
>>809
Yahooニュースww

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:25:16 ID:Rx3Kappd.net
もうね中国の問題じゃないんだよ
中国人が電車で咳していた・・心配・・とかアホか?

すでにお前が感染源になってるんだって

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:25:43 ID:76qz/m0b.net
>>808
いや、必要ないね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:25:48 ID:Ya7K0N/a.net
マスクへの過信←それは事実

マスク不要←それは違う

こうだろ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:26:53 ID:Ya7K0N/a.net
こちら東京都心部ですが、君たち、もう中国人は日本を歩いてないと思ってるだろ?

普通にそのへん歩いてるよ
いままでどおり

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:28:31 ID:cx3KKVyT.net
>>816
そら日本に住んでる中国人なんて山ほどいるし

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:28:36 ID:Ya7K0N/a.net
中国人がドラッグストアの商品ベタベタさわって、そのウイルスが9日間生存するんだよ?

わかってる?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:29:09 ID:9vTnsEwe.net
透明の水泳ゴーグルって意外にないね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:29:19 ID:Ya7K0N/a.net
>>817
住んでる中国人が、スーツケースひいて買い物するか?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:29:33 ID:t1Gub/TM.net
 マスクが覆うのは、あくまで口と鼻だけだということを忘れてはいけない。
広島国際大薬学部の佐和章弘教授(感染制御学)は「ウイルスが付着した顔の他の部分や手すりに触れ、
そのまま口を触るなどすれば、感染の恐れがあります」と注意を促す。
そもそも市販されているマスクの主な役割は、予防というより、既に症状のある人が着けてしぶきを周囲に飛ばさないことだという。
世界保健機関(WHO)もマスクだけを使っても感染は防げないとし、症状のない人のマスク着用は推奨していない。
マスクを着けた人と着けていない人を比べても、インフルエンザやかぜの発症率に差はないとする専門家の声もある。
Yahooニュースより転載

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:31:03 ID:t1Gub/TM.net
中国人全員が罹患しているのは偏見

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:31:09 ID:76qz/m0b.net
>>815
画面閉じて休んだ方がいいよ
ずっとメンタル壊れすぎw

正直言って、前線で戦う訳でもないやつは引きこもって安全圏で高みの見物してろ
防御して自分だけ守ってろ
後ろから銃でうってくんな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:31:50 ID:Ya7K0N/a.net
>>821
マスクをつけてない人が無症状感染者かもしれないからマスクしろって言ってるだろ!!!!????笑

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:32:08 ID:cx3KKVyT.net
>>821
>>680

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:32:28 ID:Ya7K0N/a.net
>>823
なに悔しがってんの?
こわっ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:32:56 ID:Rx3Kappd.net
完全防御のプロテクターをスーツの上に着て仕事場に行く
24時間それをやり続ける

そこまでしても完全防御プロテクターしている医者が死んでるんだから
どこまで意味があるのか

唯一意味があるのは、全員そうすること
一人がやっても効果はない
しかしそんなの不可能
よって効果はない

マスクもゴーグルもプロテクターですらも意味はない

マスク言っている奴はまだ問題の重要性理解できていない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:33:31 ID:XY+KT9v4.net
武漢から実況の中国人市民ジャーナリストが行方不明、
当局は検閲強化

中国人市民ジャーナリストの陳秋実氏と方斌氏は、新型コロナウイルス流行の
震源地である武漢から現地がどれほどひどいありさまかを、
スマートフォンで撮影した動画を使って世界に発信してきた。
動画の多くはツイッターに投稿され、ユーチューブにも転載されている。
このうち1人が行方不明となっている。
陳氏は20時間以上、連絡が取れない状態だ。病院で遺体を撮影し当局に
短時間拘束されたことがある方氏も7日、音信が途絶えたが、
同日夕になって動画を投稿した。方氏を連行するため防護服を着た人々が
アパートに押し入ってきた衝撃的な映像を同氏が撮影した際には、
同氏の解放を当局に求める多数のコメントが集まった。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:33:56 ID:Ya7K0N/a.net
だいたい、変なやつは同時に現れるんだよな

一昨日も、火消しして回ってる複数IDの自作自演がいたんだよ

で、そいつの活動時間が終わると、変な書き込み無くなるんだよね
わかりやすいわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:34:10 ID:7GwJP6+w.net
話題度グイグイ上がってるから、マスク支持抑え込むステマ入ってきたぞー!お前ら負けるな!こりゃ国のお抱え広告代理店動いたようだ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:36:50 ID:Ya7K0N/a.net
とにかく、仕事行くやつは自己責任だから、その愚痴をここで垂れ流すな

愚痴言う前に自分で行かない判断しろ
文句言う会社なら辞めろ

感染を防ぐ方法が、他人と接触しないことだし、中国でも既に実施されてる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:38:11 ID:Rx3Kappd.net
感染を防ぐ唯一の個人の手段は

・家の中全体、外も全部アルコール殺菌し続ける
・自分をアルコール殺菌し続ける
・そして家に完全に閉じこもる

この二つだけ。つまり家全体を封鎖すること
マスクって・・外出する気なのか?

本気で感染したくないなら家出るな
それしか方法はない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:41:08 ID:XY+KT9v4.net
マスク否定してるわけじゃないんだよ。
マスクする人多数なら感染の速度遅らせるには有効だわ。
しかし新コロはマスクしてても結局蔓延する。
その時は中国と同じように経済活動止まるしいずれ食料の
流通にも支障をきたす。結果は同じなんだわ。遅いか早いかの違い。
少しでも遅くしてワクチン開発に希望を見出すってなら
早々に国境閉鎖するべきだ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:42:08 ID:cx3KKVyT.net
アルコール消毒過信してるけどこれもベストエフォートだぞ
WHOは推奨してるけどどこにも不活性化の根拠がない
今の段階では「効くかどうかわからんせどやらんよりはマシ」って判断での推奨

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:42:16 ID:W+N+b3ZZ.net
家庭で使う程度のアルコールはほぼ効果ないね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:42:22 ID:Ya7K0N/a.net
身内に感染者出たら厄介だな

お見舞いに行って感染するからな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:43:05 ID:cx3KKVyT.net
そもそも多くのウイルスにはアルコール消毒が効かない
下手したら熱も効かない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:43:43 ID:Ya7K0N/a.net
50%程度のアルコールは効果が薄いらしいから、拭かないで自然乾燥しろって言われてた

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:44:01 ID:4fmyFFWB.net
このウイルス浮遊するからアルコール無意味

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:44:17 ID:76qz/m0b.net
マスクも消毒も感染拡大のスピードは遅らせるのにはゆうこうだよね
それが日本人が生き残る道だと思う

両者とも都市閉鎖、隔離が結論という点で一致してるのはすごいことだな
知的存在の結論がわれなかった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:45:14 ID:I3Wh8EQy.net
>>839
???

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:46:13 ID:Ya7K0N/a.net
ニートがポストパンデミックの復興を担うことになるんだろうな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:47:34 ID:rFYmxmJD.net
石鹸手洗いできない店や交通機関ならアルコールはマシなだけ
手洗い最強ってこと

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:49:50 ID:cx3KKVyT.net
毎日スピリタス飲むなら効果あるかもな
買い占め急げ!

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:52:56.82 ID:LfyRzCSD.net
空気感染するなら

マスクとメガネ+家で手洗い

これしかありません

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:54:05.67 ID:t1Gub/TM.net
クルーズ船の乗船客
どこまで感染者が増えるだろうか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:54:08.48 ID:1zv4qNkH.net
仕事行きたくないなぁ どいつもこいつも出歩かなきゃいいのに
むりだが

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:54:57.65 ID:FtOMCr+D.net
>>845
だな。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:55:45.77 ID:cx3KKVyT.net
空気感染ならマスクはホント意味ないからガスマクスしとけ
エアロゾル感染なら意味はある

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:56:27.96 ID:Ya7K0N/a.net
新たにクルーズ船から6人の感染確認って、どういう状況なんだろうな

感染者とは別の7人のうち、2人が重症で医療機関へ搬送って

要するに、検査で見つからないけど、感染してるってことだろ

感染者と同等に扱わないと、院内感染すると思うが

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:57:47.71 ID:gZJF9OUJ.net
>>592
まだ4日か
まだまだ増えそうやね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:00:05.25 ID:xnP088OE.net
俺様はN95マスクローテで神と化す

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:00:11.22 ID:58PzmEwA.net
>>78
流れをみても君が文脈を読み取れていないと思うよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:00:56.29 ID:cx3KKVyT.net
空気感染ならN95も余裕で素通りするな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:01:31.05 ID:gZJF9OUJ.net
>>670
恵さんは症状が無い人は家に帰したら言ってたな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:02:26.20 ID:ZX/0Vz/z.net
>>854
いや通らないよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:02:44.80 ID:Ya7K0N/a.net
医者は自分の病院に来ても、よそに行けって言いたいらしいな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:02:50.03 ID:cx3KKVyT.net
クルーズ船って正直なところ実験も兼ねてるよね
もちろん返せない降ろせないってもあるんだろうけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:04:24.27 ID:cx3KKVyT.net
>>856
0.3μm粒子径で95%以上カットの規格だから足りないね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:04:31.67 ID:Rx3Kappd.net
ID:58PzmEwA

食べ物にツバがついて感染した「かもしれない」とか言い続けて、空気感染否定してたやつか
今さらよく恥ずかしくもなくスレに来れたな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:06:27 ID:w7zVRwWP.net
言い方悪いけど

国内の中等度の感染者を

クルーズ船に移し

入院可能な病院船とすれば

すべての問題は解決する

沖に出れば安心・・・と申し訳ないですが

ついでにクルーズ船をさ・・・と政府も考えてるだろうな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:07:33 ID:76qz/m0b.net
飛沫感染と接触感染は確実

エアロゾル感染は今のところあるとして対応するべしってとこだけど、中国がずさんな感染対策の言い訳にしてるかもしれないからまだ未確定とは思う

軽症の入院する所がこんなんだからな⤵︎ ⤵︎https://i.imgur.com/mFAsIrh.jpg

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:07:35 ID:dS2qk6HD.net
【新型肺炎】新型コロナウイルス、エアロゾル感染を確認 ★32
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581237366/
【新型肺炎】新型コロナウイルス、エアロゾル感染を確認 ★32
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581237429/
【中国・国営通信】新華社「新型コロナ、エアロゾル感染の可能性。全ての社会活動を中止し、窓を開け換気、家庭の消毒を」★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581237245/

【加藤厚労相】新型コロナウイルス「空気感染しない」 #日曜討論 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581232477/

【政治】枝野氏「災害級の対応を」 新型肺炎で政府に注文 「首相官邸は問題を軽く見過ぎているのではないか」 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581235912/
【安倍政権】自民党、国立感染症研究所の予算を10年前と比べ約20億円(3分の1)も削減し、人員も減らしていた 田村智子議員が指摘 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581236932/
【新型肺炎】「日本は甘すぎる」米軍関係者が苦言 中国渡航を禁止し帰国者汚染の風評等を防ぐため軍事基地内に2週間隔離すべき ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581237029/

【米国になすり付けも完了】「これは戦争だ」郭文貴氏:中国共産党は武漢肺炎ウイルスが人工合成(生物兵器)であることを認める
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581234044/
【新型コロナウイルス】湖北省武漢市にあるP4実験室(バイオセーフティーレベル4実験室)からの漏えいを指摘する声が相次ぐ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581237975/

【コロナ】まるで病原菌扱い…中国からの帰国者に「見学は無理」「見学は塀の外から」 過剰反応の幼稚園の区役所が注意
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581236843/

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:09:53 ID:cx3KKVyT.net
ちなみに一般的なコロナウイルスの粒子径は約20nmつまり0.02μm
N95規格の対象は0.1〜0.3μmを95%カット
もちろん無いよりだけどサージカルマスクとの有意差があるかと言われると微妙

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:10:36 ID:T+FgBww0.net
>>859
んなウイルス部屋に閉じ込められるわけじゃないんだからw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:11:10 ID:XY+KT9v4.net
「浮かぶ実験室クルーズ船」
要するに、検査で見つからないか、
空気感染してる。
船内は通常の社会生活より余程管理されてる。
そこでどんどん感染が広がるということは
空気感染の可能性が高いと思うわ。
いずれにしてもこの中の人、当分下船できない感じだな。
下船できるのは感染者のみになりそう。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:12:39 ID:Ya7K0N/a.net
>>862
これはキャパオーバーしてるからだよ

軽症なのか、死ぬのを待つだけなのかどちらかの場所

新病院も死ぬのを待つってか、生きたまま燃やすっていわれてるから
医者は居なくて、武装警察しかいないって話
基本的な認識して、新病院は入ったら生きて出られない
親族も二度と会えない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:13:57 ID:Ya7K0N/a.net
肺炎発症したら、ICU相当の設備無いと死ぬから、ベッド並べてるだけなら肺炎患者は助からない
ベッドの上で溺れ死ぬ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:15:03 ID:pvbj1zOa.net
ゴーグルじゃないけど、ちょうど花粉症の季節準備でドラッグストアに行ったら
花粉用メガネってのが出てた
完璧じゃないけど、これなら相当目の周りをカバーできるんじゃね?
子供用は完璧に目を隠せるようにシリコンの輪っかが目の周りにくっつくようにできてる。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:15:35 ID:Ya7K0N/a.net
>>866
中の人がTwitterで情報発信してるね

防護服来てないで、エレベーターの除菌してるから、アメリカのCDCとかその画像見たら戦慄走って、卒倒するんじゃないかな
コントレベルだよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:17:28 ID:t0BrvCWF.net
>>739
雨除けサンバイザー

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:18:18 ID:im0UymA7.net
>>862
それは入りたくないwww

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:18:21 ID:t1Gub/TM.net
お年寄りが多いので
罹患したら重篤になるだろうね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:18:24 ID:Rx3Kappd.net
エアロゾル感染って言ってるが要するに空気感染のこと

イメージは「タバコの煙による受動喫煙」
タバコの煙がいつまでも、吸ってた本人が居なくなっても漂ってるのと同じ
感染力をもった微粒子が落ちずにいつまでも漂ってる

つまり感染者がその場に居なくなっても、感染者が撒き散らしたエアロゾルは
しばらく当たりに漂い続け、感染を広げる。

つまり、空気感染
細かい医学上の定義がどうあれ、起こることは空気感染である。



 

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:19:05 ID:1zv4qNkH.net
>>855
症状なくてもうつすって言われてんのに無責任だなー昼の番組だっけ?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:19:49 ID:Ya7K0N/a.net
日本感染症学会の理事長が、防護服いらないって言っちゃったんだよな

それで、日本中の医師がそれ信じてる

で、アメリカの米軍関係者が、呆れてる

この日本感染症学会ってのは、賛助企業が、新コロ以外のワクチンのメーカーなんだよね
オリンピックに向けて、ワクチン特需ウハウハだったのに、新コロが水をさしたんだよね

それで、日本感染症学会の理事長や専門医が、メディアで、防護服いらない、マスクしてれば問題ないって発信しまくったんだよ

だけど、別の感染症に関わる、独立行政法人の上級研究員は、この日本感染症学会が発信してるような対応はやばいって言ってる

人災だと思うよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:19:53 ID:XY+KT9v4.net
クルーズ船の感染状況みると
エアロゾル感染じゃなくて空気感染してるっぽくない?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:21:16 ID:UwAmv4GD.net
>>706
アメリカのインフルエンザは
アメリカの格差社会が深刻化してることとと
低所得者を救わない保険制度が問題の核だと思う
低所得者が節約のためなかなか病院へ行かないため
低所得者間で感染者が増え続けて重症になってからやっと病院へ行くという状況では

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:21:59 ID:cx3KKVyT.net
エアロゾル感染と空気感染はかなり違う
空気感染ならマスクの意味がない
空気感染だと飛んできた飛沫やエアロゾルをマスクが吸着し防いでも
飛沫やエアロゾルが乾燥分解されウイルス単体になった後マスクの隙間からもろに入り込む
感染予防的にはヤバイほど違う

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:32:52.88 ID:XLgX3NEXN
国立感染症センターの所長が「新型コロナウィルスは人には感染しない!」と断言した。中国ではこのような発言をしたDr.は死罪になっているらしいが、件(くだん)の所長は雲隠れしていて所在がつかめません。日本政府等はありとあらゆる手段を講じて探し出し、
何らかの処分をすべきである。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:23:20 ID:Lt4Ih0B2.net
まず間違いなく、エアロゾル感染だろうな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:24:11 ID:Rx3Kappd.net
ウイルスが自ら空気中を漂うなら空気感染
空気中の微粒子にくっついて漂うならエアロゾル感染
だが一般人にはどちらも同じだ
感染症においては区別する意味などない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:25:31 ID:RwpRJLi3.net
医療従事者なら予測できるだろうけど、エアロゾルですよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:25:35 ID:Ya7K0N/a.net
エアロゾル感染、つけくわえれば、異常に生存期間の長いウイルス
つまり爆発的な感染力

だいたい現在の感じはこれでしょうな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:27:01 ID:t1Gub/TM.net
中国が拡散しているのは、初期対応だろうな
まだわからないうちに蔓延したと思うわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:28:13 ID:XY+KT9v4.net
>エアロゾル感染、つけくわえれば、異常に生存期間の長いウイルス
つまり爆発的な感染力

この状況だとクルーズ船の乗客を下船させるタイミング見出せないよね?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:28:17 ID:UwAmv4GD.net
このままだと
マスク買い占め転売業者を焼き討ちしろ
ってレベルまでいっておかしくない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:29:25 ID:Ya7K0N/a.net
>>885
人民解放軍が5000人感染したって話があるから、つい最近でも感染してるはずだよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:29:43 ID:cx3KKVyT.net
>>887
実際感染を助長してるんだから完全な悪だよ
身バレしたら誰かに家燃やされても文句言えない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:30:12 ID:UwAmv4GD.net
>>870
福島の除染も酷いもんだよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:30:31 ID:LTbu8ZV7.net
エアロゾルなので安心して下さい
市販99%マスクで対応可能です

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:30:58 ID:gZJF9OUJ.net
>>875
症状無い人は帰せ!と主張したわけではなく
自宅待機では駄目なのか?みたいな感じやった
言葉足らずですまんね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:31:19 ID:Ya7K0N/a.net
あと、防護服が足りないところは、医療関係者が2/3感染したって言われてるから、防護服の準備がない時に医療行為やったところは、もうみんな感染してるだろうね
医師も30人以上死んでるし

ネットで記事漁ってると、日本感染症学会の話を支持してる割に、自分のところには来んなよって言ってる医師がいて、まじでイライラするわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:32:07 ID:Rx3Kappd.net
第4便、198人のうちウィルス感染者は1人(軽い肺炎)。それ以外全員が陰性

ありえないな
日本政府、完全に報道統制に入った模様

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:32:13 ID:t1Gub/TM.net
国の統一見解を出してほしいわ
意見が錯綜している

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:32:17 ID:UwAmv4GD.net
>>882
花粉や黄砂にくっついて全国展開ですね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:33:20 ID:Ya7K0N/a.net
医療現場も最低限防護服と手術用マスクが無いと、集団感染してる
医療関係者がね

クルーズ船内を清掃業者が私服にマスクゴム手袋のみで、床に膝ついて除菌してる有様だから、どんどん広がってるよー
船内に踏み入ったやつは、家に返したらアカンね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:33:44 ID:B+hynNx7.net
↑の人が人災と言ってたけど
事の起こりからして人災だな。
その後の処置も人災。
利権優先でおかしな世の中になった。
政府は自国民の事をどう考えているのかな?
明日は月曜日か〜
罹患の恐怖に怯えながら出社。
出来うる自己防衛は最大限するよ。

ご同輩罹患するなよ。
死ぬなよ!
決して死ぬなよ!!

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:34:38 ID:uZiCg+Wm.net
>>896
数日でウィルスは死滅するから煽るな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:34:43 ID:v+gMe4zP.net
>>809
マスクは過信しないけど
マスク不要論も信じない!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:34:45 ID:Ya7K0N/a.net
陰性(そのうち半分以上が隠れ陽性)だからな

中国の現場で、隠れ陽性のがして感染を爆発的に広げたから反省してるって話出てるけど、チャーター便の帰国者を家に帰すなら、もうパンデミックは防げない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:35:15 ID:9htgfFu1.net
>>877
クルーズ船はマスク無しで毎日イベントやバイキング方式の食事してたんだから
元々環境が良くなかった

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:35:40 ID:Ya7K0N/a.net
これから黄砂のシーズンだからな

9日間以内に黄砂が到着するなら、日本は壊滅

黄砂は病原のキャリアって昔から言われてるだろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:36:45 ID:v+gMe4zP.net
>>821
それはマスクをしないことが
推奨される訳じゃないだろ?
マスク以外にも手袋をするとか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:37:03 ID:F2vCkCqB.net
>>903
それだと空気感染とエアロゾル感染じゃ天地ほど違うという話になるな
春節といい黄砂といいほんと迷惑な話

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:37:17 ID:UwAmv4GD.net
>>899
煽るなと言うけどくしゃみしてる人が花粉にウイルスつけて結局バケツレース的に全国展開するでしょ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:37:33 ID:Ya7K0N/a.net
今のうちにゲーム機とかトレーニングマシンとか、室内で過ごすための娯楽を準備しとけよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:38:24 ID:UwAmv4GD.net
花粉も黄砂も環境問題だけど放置してたツケがいま来た
人間は色々なものを子供や孫世代になすりつけようとしてるがそうはいかないってことだ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:39:26 ID:9htgfFu1.net
>>907
マスクを6つしか持ってない君に説得力無し

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:40:00 ID:Ya7K0N/a.net
ただまあ、黄砂自体にウイルスが結びつく可能性は低そうだな

別の病気を連れてくる可能性のほうが大きい

2月11日そろそろだな
何が起こるだろう

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:40:38 ID:Ya7K0N/a.net
>>909
だから家から出ないって言ってるだろ
流れ理解してないのに、他人に噛み付くなよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:41:16 ID:Rx3Kappd.net
チャーター便でも陽性たくさん出てるはずだよ

ただしそれ公表すると空の玄関でダダ漏れだってことになるので隠した
クルーザー船とは違って空の玄関は安全ですよというアピール

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:41:17 ID:Ya7K0N/a.net
こういうスレでも、転売ヤーみたいな火事場泥棒が、面白半分で書き込んでくるからやっかいだ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:41:53 ID:D+NtZjAZ.net
>>861
この意見に賛成ですね
娯楽施設や共同設備も充実してる

ここで働く人は福島原発並の給与を出せば最低限の隔離病院とは違う環境なので、カード配ったりルーレット回したりショーで踊りたいと思う人もいらっしゃるのでは?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:42:17 ID:Ya7K0N/a.net
歴史は繰り返す

有事には必ず情報統制が入る

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:42:57 ID:v+gMe4zP.net
>>834
>>835
マスク不要論の次は
アルコール不要論か?

エンベロープ云々で
新コロには効くって
話があったはずだが?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:45:26 ID:cx3KKVyT.net
>>916
不要ではない過信するなって話

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:46:13 ID:Rx3Kappd.net
「空気感染?ありえない」と否定した加藤厚労大臣が「日本の準備は万端!1,700床も用意している」とドヤ顔だからな
もう絶望的だよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:51:16 ID:UwAmv4GD.net
今回の人災を引き起こした奴らは責任取るのか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:51:18 ID:XY+KT9v4.net
今中国から野菜が入ってこないので野菜価格が値上がりするニュースやってたけど
あと数日して中国の市場の就業が再開されればまた日本に入ってくるのかね?
生鮮食品って非常に短時間で空輸されてくるからこれ入れちゃうと
不味いだろ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:52:18 ID:9htgfFu1.net
>>914
船の管理にめちゃくちゃ金がかかるでしょ
あり得ない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:52:58 ID:t1Gub/TM.net
ショウガ、加工済みの玉ねぎ、レンコン、・・・・

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:55:55 ID:Rx3Kappd.net
「インフルエンザと同じ」という文句だが、スペイン風邪もインフルエンザ(豚インフル)だからな
公式でも5億人が感染、死者は5,000万から1億人(当時人口20億人)。全人類が感染したとも言われている
日本政府と御用学者、責任追及されたら、「インフル程度というのはスペイン風邪程度という意味だったんですよ」とか言い出しそうだな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:57:01 ID:ROJIyAh1.net
>>921
数百億かかっても国なら楽勝でしょ
既にクルーズ船の隔離保証どうすんの的な話で国に支払い求めてるだろうし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:58:05 ID:Ya7K0N/a.net
人が死んだら誰も責任取れないよ

できるのは、社会的制裁だけ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:59:33 ID:Ya7K0N/a.net
ゴーンを逃した弁護団がどうなってるか知ってるだろ?

できるのは自衛なんだよ

責任求めても、死んだら無意味

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:00:04 ID:9htgfFu1.net
大体「健康な人は心配しなくていい」とか言うけど
じゃあ持病のある人の不安はどうすんのって思うんだけど

持病のある人が劇症化したら全国に1800床ある特別のベッドじゃ全く足りないし
持病が無い人だって劇症化しない保証は無い

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:00:28 ID:t1Gub/TM.net
最初から最悪を想定していないので
元には戻れない状況になっているんだね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:01:16 ID:9htgfFu1.net
>>924
それで医者を何百人もその船に乗せるの?医療機材とかも
ただでさえ人も機材も不足してるのに

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:01:33 ID:VAzJ8QWL.net
ネズミ年出産狙ってたサラリーマン夫婦涙目・・しかも千葉
しかも電車通勤だから絶望的
五輪汚職の罪を、元々五輪アンチの私になすりつけようとしてる奴ら涙目
しかも武漢のウイルス研究所が原因だってんだから細菌兵器犯罪を私になすりつけることすら不可能
天罰当たると思ってたんだ
ニートの私に全部罪擦り付けてきた連中地獄で苦しめ!
ネズミ年の純金小判なんて作ってた英国王室ブザマですねー
ディズニーも減益確実ざまみろすぎる
私にデマ言って差別してきた近所の中国人ども、差別に震えて眠れバーカ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:02:15 ID:v+gMe4zP.net
>>914
>>921
えー!? 日本政府が
舟一隻を管理する程度の能力がないとでも?

もし新コロが感染爆発したら
比較にならない額の被害が出るんだが??

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:02:27 ID:1zv4qNkH.net
>>892
なるほど 視聴者側からの視点だったって捉え方もありなんかな?
ありがとう

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:03:22 ID:ROJIyAh1.net
>>929
水際対策と新型コロナ対策で数千億の予算必要になるさ
金出せば働く人いくらでもいるでしょ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:03:39 ID:Rx3Kappd.net
>>927
中国では若い健康な人も死んでるんでパニック防止のミームくらいにおもっておけ
恐ろしいのはそれを真に受けた国民と情報統制にのっかるマスメディア
こういう危機的事態ではマスメディアの情報は統制がかかったデマで埋め尽くされる
ネットの方がはるかに信用できる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:04:12 ID:ROJIyAh1.net
オリンピック前だよ
国も対策に全力さ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:04:34 ID:9htgfFu1.net
>>931
無駄な話だしこのへんで
既に感染者は日本中にいるんだよ
後は感染者を増やさない努力と増えた感染者対策が必要な時期

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:05:10 ID:Ya7K0N/a.net
俺は持病あるから、感染したら死ぬ
少なくとも死亡症例見たら、ガッツリ死ぬとわかる
そういう覚悟

病床って言ったって、ICU相当じゃないと無意味

うちの近所の大病院でも、ICUは10床くらいしか無いんじゃないかな

はやく、移動式ICUとか増産しないとダメだよ
してるのかもしれんけど

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:05:14 ID:UwAmv4GD.net
インフルエンザ特別法あるけど名前すら出てこないのが不可解
その代わり緊急事態条項とか今使えない法律の話ばっかりしてる
法律使って中国人の制限や隔離に正当性をもたせることができたはずなのに

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:05:23 ID:gy5PhT89.net
クルーズ船の中の人たちオムツや尿漏れパッドとか無いって言ってるけど家族が差し入れとかできないのかな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:06:49 ID:Ya7K0N/a.net
全国のICUがうめつくされたら、新規の救急患者の入る場所がなくなる

どっちを見殺しにするんだろうね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:07:46 ID:XY+KT9v4.net
世界がこの状況になってるのに
オリンピック開催とか
気が狂ってるとしか思えないな。
開催しても客なんか集まらないし選手さえ来ないよ。
開催して喜ぶのはカネ絡みの奴らだけだ。
クーデター起こしてでもオリンピック中止しないと日本終わるわ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:08:56.15 ID:t1Gub/TM.net
ICUは、MRSAなど怖い菌の巣窟
立ち入らない方がいいな
余計に悪くなる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:08:58.01 ID:Ya7K0N/a.net
オリンピックはすでに中止内定だろうな

あとは、利権者が中止発表までに、納品をすすめて売上確定を急ぐ
想定の金が入ってから、中止発表

大人ならそのくらいわかるよね?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:10:11.03 ID:Ya7K0N/a.net
はよ選手村をICUに改築しろ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:10:11.73 ID:v+gMe4zP.net
>>936
勝手にムダって決めつけてるけど納得いかん!
感染者を隔離するのは他国もやってるじゃないか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:11:05.15 ID:im0UymA7.net
>>933
居ないだろ?
医療関係者は誰も来ないよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:11:42.23 ID:Ya7K0N/a.net
医者が一番ビビってるに決まってるだろ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:11:57.82 ID:Rx3Kappd.net
中国では武漢だけでなく、深圳、広州、東北部大連にいたるまで70都市を鎖して戒厳令状態。4億人が隔離されている。
しかし、日本のマスメディアでは都市封鎖の情報を全く報道していない。
情報統制はかなり前から始まっている。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:12:35.28 ID:XY+KT9v4.net
まぁオリンピックが開催されたとして
中国 棄権
アメリカ 棄権
ロシア 棄権
ドイツ 棄権
フランス 棄権
イギリス 棄権
スペイン 棄権
イタリア 棄権
来るのは南朝鮮くらいのもので
金銀銅は日本と南朝鮮が独占する事になるんだろう。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:23:10.43 ID:76qz/m0b.net
オリンピックは延期を狙ってると思うな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:24:16.33 ID:XxxZDJ4p.net
>>790
水際対策以外は新コロ啓蒙・周知だけ。他には何もしてないだろ。
>>795
だから軽症者は死ぬ事ないだろうから、重篤者向け病床・医療設備・医療物資を充分量用意しておいてくれ。
予防・消毒で感染拡大スピードを遅らせられたら、感染者数従って重症者数の単位時間当たりの発生率が
少なくなり、医療崩壊を防げたり遅らせられると思う。
>>836
家庭も濃厚接触場所だよな。
>>896
ウィルス9日間生きてりゃ黄砂にくっついてなくても空気の流れで日本に来ちゃうよね。
ウィルスは花粉にもくっついちゃうんか・・・そろそろ花粉症で皆さんクッシャンクッシャンする人が
出始める様になるよん。花粉症のふりしてゴーグルかけとけ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:24:50.76 ID:oEr++Fa8.net
>>861
この隔離船は凄い発想だよ、ある意味海の上の楽園だし
終息まて年収保証で医者5000万、看護士1000万、専門職1000万、補助職600万
こんなところで募集枠は埋まるよね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:25:15.78 ID:u35CI4cC.net
クルーズ船の個室はバルコニーがないか窓がない部屋が大多数で
共有スペース一日中過ごすことを想定してるから
感染者の隔離には最悪の環境です
以上

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:25:34.26 ID:XxxZDJ4p.net
ごめん、>>951だったけど次スレ立て方知らない。>>960さん次スレ立ててくれ!!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:26:37.68 ID:fd0sqJfR.net
>>931
>舟一隻を管理する程度の能力がないとでも?
換気率50%と垂れ込みがあった。病棟には不適格だよ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:28:21.60 ID:J2uthWmV.net
>>759
検疫は船の人間を守るためではなく
陸の人間を守るためにやってる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:31:44.00 ID:mZkL91gr.net
>>939

https://i.imgur.com/lUobKah.jpg

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:32:52.56 ID:Ya7K0N/a.net
火葬場に運ばれた人の6割は、自宅で亡くなったとさ

これやばいな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:34:01.22 ID:Rx3Kappd.net
>>958
すまんが、ヤバイ情報を伝えるときは必ずソースをつけてくれるとありがたい
じゃないとスレの信用性が保てない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:35:22.70 ID:XY+KT9v4.net
清華大学と北京大学が995社の中小企業に行った5日公表の調査によると、
手持ちの現金で会社を維持できる時間が「1カ月以内」とした回答者が34%で、
85%が3カ月以下という状況だった。新型肺炎の2020年の
営業収入に対する影響は「50%以上の低下」と答えた企業が30%、
「20〜50%の低下」は28%だった。最も支出でかさむのは、
従業員の給料などで全体の63%を占めた。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:54:23.52 ID:kQilB480.net
このまま「よくある風邪」の中に埋没して、
時々年寄りにトドメをさすウイルスのひとつになるんだろうなー、
と思ったけど、そうなりそうだね。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:56:32.62 ID:1rfI7/aZ.net
数日でWHOがパンデミック宣言をする

一時的な病院船はありだな
中等度という患者分類もいい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:57:58.82 ID:kxhZyhS9.net
>>950

五輪一年延期説というのがあるな。

それなら水泳の池江が出場できるかもしれないな。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:59:53.77 ID:/7Uk6SSm.net
>>955
隔離病棟は病人のためにあるのではない
社会のためのものだ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:00:34.45 ID:Rx3Kappd.net
>>961
そうだな
まあ感染者のうち3%は死ぬくらいだ
風邪で終わる人間も多い
重症は10%程度
重症に入ると5割が死ぬくらいだ

このままだと世界人口全員が感染し、
数億人が死ぬくらいだろう
人類滅亡には至らない
この意味では大したことない

966 :960:2020/02/09(日) 20:01:53.13 ID:kQilB480.net
ごめん、ホストが弾かれた。だれか↓でPart4スレ頼む。

前スレ

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581115562/

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579931461/
2020/01/25 ~ 2020/02/04
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580762417/
2020/2/4 ~ 2020/02/08

次スレは>>951が建てる事

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:08:46.52 ID:kxhZyhS9.net
この黒いホコリはなんだろ??

       ↓

204 名前:名無しさん@1周年
投稿日:2020/02/09(日) 20:02:22.97 ID:bxK24zeT0

クルーズ船、全く掃除してなかった
排気口から謎の暗黒物質も発生

コロナ感染クルーズ船は清掃なく規制も 乗客限界に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-02090895-nksports-soci

5日朝に全乗客が客室での待機となって5日目となったが、
その間、客室の掃除もなく排気口からは
黒いほこりのようなものが出始めたという。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:10:43.81 ID:t1Gub/TM.net
次スレ

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581246574/l50

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:19:03 ID:0MuoMEZL.net
普通に体力つけて、栄養あるもん食べて、睡眠しっかりとり、人混みはなるべく避ける

じゃあアカンの?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:21:45 ID:t1Gub/TM.net
あすも3000人くらい
患者数増えているんだろやろ
そのうち死者1000人

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:25:28 ID:XxxZDJ4p.net
>>968


972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:25:56 ID:Rx3Kappd.net
>>969
それでいいよ。というかそれくらいしか出来ない。

中国の動画見てみ。上海でもほとんど人は外出してない。繁華街もゴーストタウン。
外出すると3分に1回は体温測られる(体温が高いと隔離される)。
都市中に消毒液が置いてあり、人々が自主的に消毒する。都市中トラックで消毒しまくっている。
マスク(ほとんど意味ないだろうが)していないと地下鉄にもバスにも乗れない。というか逮捕される

実は中国は防疫は徹底している。
世界で一番安全じゃないかとさえ思えてくる
日本はマジでヤバイ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:26:24 ID:1dLzrSwm.net
📺 本日21:00〜放送

■ NHKスペシャル
感染はどこまで拡(ひろ)がるのか
〜緊急報告 新型ウイルス肺炎〜
http://www6.nhk.or.jp/special/sp/detail/index.html?aid=20200209_2

■ 実況スレ
NHKスペシャル▽感染はどこまで拡(ひろ)がるのか〜緊急報告 新型ウイルス肺炎 ★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1581245655/

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:32:00 ID:76qz/m0b.net
>>959
同意

ソース、リンク大事

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:35:27 ID:76qz/m0b.net
>>968
ありがとうございます

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:38:11 ID:Iba6z/Dk.net
>>967
WOWOWのドラマで謎の伝染病に罹った人間が口から黒い粉末吐いてたな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:38:19 ID:0JpjI0Qm.net
オリンピック オリンピック ってその後は?
風俗嬢と対面前の待合室にいる盛った野郎みたいで情けない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:40:10 ID:NHH/Ot5e.net
中国での感染者が増えれば増えるほど、中国発の世界経済危機が起こる可能性が高くなるわけだから、感染の心配だけしてればいいわけじゃないよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:44:27 ID:Rx3Kappd.net
中国の動画見るとわかるが、大都市はほぼゴーストタウンだが
人々はパニックにはなっていない。防疫は徹底していて、危機意識は高く、うまく行けば
中国はウィルスを抑えるかもしれない。

チェルノブイリでもそうだが
共産党独裁体制は最初は隠蔽するが、一度隠せないと分かると徹底的にやる
軍を100万人を動員してチェルノブイリ4号機を石棺化した
彼らは悪党かもしれないが有能

それに対して日本政府のフクイチ対応・・隠蔽と無能をさらけだした

今回も同じことを目撃するだろう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:49:10 ID:3BXw/nDD.net
>>979
アメリカ発のインフルエンザがスペインで流行ったからスペイン風邪と呼ばれたように
後世では中国じゃなくて日本が名称に使われる可能性もあったりしてな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:50:27 ID:s6bD8ObE.net
>>980
流石にそれはない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:52:04 ID:8KQXkpDz.net
エアロゾル感染は確認されてないって中国が訂正したぞ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:58:11 ID:IsjbSA1i.net
転売されたマスクでコロナウイルス感染は草。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:08:04 ID:fd0sqJfR.net
【大紀元が火葬場を取材】武漢市の火葬場、「1日116人の遺体を焼却」6割が自宅で死亡
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581249369/
反政府の法輪講(強烈に弾圧されている)のニュースなので・・

・2/4の取材、火葬場の処理量は平常時の4倍から5倍
・116人を火葬した。死亡証明書の『死因』に『新型肺炎』と書いてあるのは8件、『新型肺炎の疑い』が48件だった
・多くの遺体は病院からではなく、死亡者の自宅から運ばれてきたという。「ちょっと計算してみたところ、38%が病院から、61%が自宅から運ばれてきた」

以下は考察
中国政府発表の死者は病院で、コロナ感染がPCR法などで確定した場合のみ。病院死者は、確定感染の6倍の、コロナ疑い肺炎死者。従って、確定患者1000人が病院で死んだ→疑い含め7000人が肺炎で病院で死亡。
病院の総死者数の2倍が家庭から直接来ている。通常の8倍の死者数なので、家庭の死者のほぼ全てはコロナ肺炎ではないか? そうすると、確定患者死亡1000人→病院での疑い死含め7000人→家庭での者含めて14000人 ぐらいか?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:09:32 ID:fd0sqJfR.net
>>984
>通常の8倍の死者数なので
通常の4-5倍の死者数なので でした

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:17:35 ID:jayU1+08.net
>>279
これまずいよね
ヒト-ヒト感染、やたら広範囲移動して沢山の人に会っている

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:19:10 ID:UwAmv4GD.net
>>979
福島の場合はチェルノブイリに近い
なぜなら「絶対に安全でトラブルに備える必要はない」施設だったから
安全神話という表現を使うなら、福島原発は神殿だった
だからトラブルが起きたときに手も足も出せなかった
自民党政権が神殿として作って管理してきたものを
民主党政権が原発施設そして管理したらあの災害は起こらなかったと思う
ただ原発利権(特にアメリカの介入)を考えると神話を剥ぎ取るのに5年は必要だったと思う

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:19:59 ID:UwAmv4GD.net
>>987
訂正
原発施設そして→原発施設として

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:30:05 ID:8Fq2eU4d.net
糞口感染とエアロゾル感染はまだ未確認だと中国国家衛生健康委員会が訂正
WHOはこのウイルスは空中に浮遊しにくいが感染経路のモニターは継続し続けるとのこと

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:32:13 ID:56E4jMAM.net
ネトウヨはこれ言ったら発狂するんだけどフクイチへの対応は民主党政権が良かったんだよな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:42:38 ID:Kj+qT6SJ.net
>>990
狂死させておけ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:46:55 ID:1zv4qNkH.net
枝野寝ろしか覚えとらんなぁ
あん時はあん時で皆叩いてたよな いつも外野は批判だけ達者

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:50:23 ID:RSLntEf4.net
菅直人が東電に殴り込みに行ったのをネトウヨは嘲笑ってるけど
あれがなかったら東日本は人が住めなくなってたかも知れないんだぜ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:51:15 ID:kxhZyhS9.net
>>982

ソース書かないと

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:03:57 ID:e317n2OV.net
安倍晋三は災害が発生してもいつもスルーしてるから、今回もスルーだろう。
東京は大変なことになるだろうね。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:14:28 ID:NTKOXKcy.net
1/

【中国・国家衛生健康委員会「エアロゾル感染は確認されていない」】

上海市行政局の副局長Zeng Qunが「記者会見」で、「エアロゾルの感染が確認された」と発言したことについて(私も原文確認しています)、国家衛生健康委員会(The National Health Commission)が訂正を入れています。

(続)

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:15:30 ID:NTKOXKcy.net
2/

国家衛生健康委員会は、新しいコロナウイルスの主要な感染経路は「飛沫感染」と「接触感染」であり、エアロゾル感染や糞口感染などの感染経路は「まだ確認されていない」と公式に発表。
新型コロナウイルスが空気中に存在するかどうかという質問について、同委員会は、→→

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:15:47 ID:XxxZDJ4p.net
対象者以外検査しないから、対象者以外の感染数はわからない。だからまだ起こってない事になるだろう。
対象者以外の検査処理が出来ないのなら出来る様な対策を立てろよ。
マスクもアルコールも供給出来る様に対策をうてよ。水際対策以外では啓蒙・周知以外何もやってないのな。
これじゃ武漢の二の舞になっても不思議じゃないよ。
疾病対策は後で空振りだったでもいいから、起こった時の損失・犠牲を考えたら手は打っておくべきだよ。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:15:49 ID:NTKOXKcy.net
3/

「このウイルスは主に飛沫を介して感染するため、通常の換気が行われている場所では、通常、空気中に新型コロナウイルスは存在しない」と述べました。
WHOも「この新型コロナウイルスは空中に浮遊しにくいが、今後もあらゆる感染経路をモニターし続ける」と添えています。

(続)

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:25:36.48 ID:0aENMfIo.net
クローズアップ現代の医者はかなり危機感高かった

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:26:39.65 ID:0aENMfIo.net
クロ現じゃなくてNスペだったな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200