2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:39:02 ID:sayXqV+O.net
前スレ

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581246574/
2020/02/09 - 2020/02/11

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581115562/
2020/02/08 - 2020/02/09

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579931461/
2020/01/25 - 2020/02/04

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580762417/
2020/02/04 - 2020/02/08

次スレは>>950が建てる事  

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:36:10 ID:sayXqV+O.net
こちらが本スレ
もう一方は政治ネタやってるから無視しろ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:36:17 ID:sayXqV+O.net
945名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/11(火) 21:11:19.45ID:sayXqV+O
問6 無症状病原体保持者から感染しますか?
無症状病原体保持者からの感染を示唆する報告(https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMc2001468)もみられますが、
現状では、まだ確実なことはわかっていません。通常、肺炎などを起こすウイルス感染症の場合、症状が最も強く表れる時期に、他者へウイルスをうつす可能性も最も高くなると言われています。
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/about/transmission.html

>945
その報告が否定されてる

前スレのこれどういうこと?
否定されてるって、まだ厚労省のHPに掲載されてるけど
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:42:21.10 ID:58N+byQ7.net
パヨクが煩いんでこっち来たよ。
未だに中国人以外の死者が殆ど出てない理由はそう説明する?
発症まで12日としてもそろそろ死に始めても良い気がするんだが、
単なる時間差? それとも今言われてる以上に発症までの時間が遥かに長くて
更に劇症化するまでも長いのでまだ死なない?
これもしかして2度感染とか陰性から陽性に変化とかじゃなくて
回復再発繰り返して結局死ぬやつなんじゃないの?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:45:44.52 ID:B3b2nT49.net
見てる範囲で情報が入って来たのは年明けてからだけど、中国でも12月頃から発生してたみたいな話も見かけたし
水面下で把握できてないまま死んでる人が多い段階なんじゃないだろうか
このままいくと日本も三月くらいに今の中国みたいな感じになりそうな気がするけどどうなんだろうね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:47:13.03 ID:Qv6IoVsG.net
同じ名前で2スレあるので、誘導

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:47:41.08 ID:Qv6IoVsG.net
同じ名前で2スレあるので、誘導

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:51:19.41 ID:Wn1ok19l.net
めんどくせえ縄張り争いしやがって・・・

前スレで、軽症者は自宅療養って話が出たけど、
「重症者以外は受診控えようキャンペーン」
が展開される可能性は少しはあると思ってる
緊急じゃないのに救急車呼ぶのは控えよう的な感じで

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:56:00.71 ID:Z2PEwX8g.net
消毒作業の仕方の情報がなくて困ってる。アルコール除菌が手に入らないのでピューラックスか塩素系を希釈した液体に雑巾を浸してドアノブや椅子、エレベーターのボタン、コピー機など多くの人が触りそうな場所を拭けばいいの?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:57:42.86 ID:58N+byQ7.net
>>8
重症者どころか武漢絡みじゃないと
検査もしてくれないらしいよ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:01:01.02 ID:B3b2nT49.net
>>9
基本的にはインフルエンザと同じ感じでいいんじゃないかな
アルコール以外だとこの辺りかと↓

840名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/11(火) 16:26:08.08ID:waBGlC48>>845
今回、消毒に有効なものとして昨日か今日発表された中に、オゾンもあったな。

次亜塩素酸ナトリウム、エタノール、過酸化水素水、オゾン系の薬剤、これが並んでた。
ほかに煮沸は当然有効だし、強アルカリも効かないはずがない。紫外線も有効だろうな。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:01:54.99 ID:3emLd9oY.net
日本のテレビ報道、経済への影響、観光地で外国人に聞く(怖くないと答えさせる)とか
そんなのばっかだな。散発的に感染者の情報はだすが、それが何を意味するのかを言わない
人が集まると危険、拡散力が高い、死亡率も低くない、後遺症は不明、病床が足りなくなる可能性、
こういった重要なことを言わない

報道統制始まってるな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:05:06.93 ID:Wn1ok19l.net
>>10
今は外来がパンクしてないから、
検査してもらえなくても診察してもらえるし、
病床もパンクしてないから、
重症化したら従来の肺炎として入院できるからマシだよ

病床パンクしたら重症化しても入院できない、
外来パンクしたら診察も受けられない
その状態が武漢化で、絶対に防ぐべきことじゃない?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:07:03.83 ID:58N+byQ7.net
>病床が足りなくなる可能性、 こういった重要なことを言わない

触れないだろうね。今現在も病床埋めてるのは主に中国人だからね。
これに触れると中国人にパンクさせられる事がバレるしw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:08:11.48 ID:Uk5h5WDT.net
>>11
ありがとう。
飛沫核感染しないよう出来るだけ頑張るわ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:09:09.35 ID:HsZlqZ+u.net
明後日飛行機に乗らないといけないんだけど怖いわ
今のところ隣に人いない席だけど、人来たら とか 咳する人が近くにいたらと怯えている

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:10:04.85 ID:zdslVZyr.net
どーすんのこれ?

新型コロナ、高層マンションで大量感染、下水管や通風口が原因か。生存者は戸建に緊急避難…香港
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581429789/

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:11:18.72 ID:58N+byQ7.net
取り敢えずこのスレに来てる人は感染拡大、医療機関パンクは
今の状況が改善されない限り避けられないというスタンスでいい?
だとしたら前向きにサバイバルの方法でも探った方が良くない?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:16:00.78 ID:oeoAoj0Y.net
今日の銀座が閑散としてる写真があったがあんなことあるんだな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:17:02.85 ID:S1ceJgnj.net
本スレはこっち

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:18:24.94 ID:Wn1ok19l.net
もう感染拡大を防いだり、
自分の感染を防ぐのは諦めた
こんな奴にそんなの無理だよ

風邪と一緒でどんなに気をつけてても罹るときは罹る
厚労省が飛沫感染だから手洗いで防げるって最初に言った時から、
それじゃ風邪と一緒だから防げないじゃんって思ってた

潜伏期間、無症状、軽症の人からも感染るし、
観光バス、チャーター機、クルーズ船はあの様ってことで、完全に降参

感染した後のことを考えることにした

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:19:24.68 ID:HsZlqZ+u.net
一般病棟でも患者受け入れするとか、もう終わってるよな日本。
正直言って中国以下の対応だよ。
中国に大量に送っといて 自国は防護服もマスクも不要!とか飛んだお笑い種。
もう絶望しかない。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:23:16.40 ID:HsZlqZ+u.net
いまニュースゼロでやってるが、SARSの時に対応した高橋という医師が 検査数を増やしていないのはやる気の問題と断言したぞ。
3000の検査もフル動員すれば不可能ではないと。
国家ぐるみの隠蔽工作だなやっぱり。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:23:31.95 ID:Uk5h5WDT.net
>>17
換気扇を消すしかなさそう。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:26:31 ID:Uk5h5WDT.net
>>22
感染のリアルが想像出来ないんだと思う。感染して死にそうな人がいたら鼻で笑っていそうだし。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:28:08 ID:58N+byQ7.net
>>23
やる気の問題じゃ無いだろ?3000検査して1000
感染者が見つかっても発表出来ないでしょ?
バンバン検査してバンバン感染者増えたら
一瞬でパニックになって医療機関崩壊するよ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:28:28 ID:Wn1ok19l.net
>>18
それはスレの総意ではないから、そこは気をつけるとして

逆に言うと回避すべく状況を改善すべきだから、
そういう警鐘を鳴らしている専門家の意見を理解して支持することはできる
政府やマスコミに届かないかもしれないけど、
もう他にできることあまりないから

サバイバルの方法は部屋から一切出ないで外から何も入れないことだけど、
会社員は逆に満員電車に乗らないとな・・・

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:30:31 ID:3emLd9oY.net
>>21
おれも同じ。自分は感染するということを前提に考えているよ
さすがに死ぬとまでは前提にしてないけど(甘いかな?)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:30:46 ID:3Vese9c5.net
>>26
だから隠蔽工作とw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:31:22 ID:Uk5h5WDT.net
>>27
集合住宅で集団感染出したから引きこもってりゃいいってもんでもなかったわ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:34:06 ID:HsZlqZ+u.net
>>26
検査できるけどキャパがないって言い訳してんのが隠蔽工作であり やろうと思えばできるのにやらないのがやる気の問題だと言ってるんだよ
千人の感染が分かろうが分からないだろうが どうせ感染には変わりないんだから把握しとくことが大事だろ。
こいつらがまた5、6人に移すんやぞ?
しかももう一般病棟にも患者入れると言ってるんだから 千人感染しててもなんとかなる。パニックなんて時間の問題でどうせ起きる。放置する方が問題。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:34:45 ID:58N+byQ7.net
>>27
そうそう。通勤通学の満員電車のリスクは相当高いだろうし
東京大阪なんて武漢以上に閉鎖空間多いし、
いずれ感染者激増したら中国並みに操業中断、学校閉鎖で
武漢みたいにあっという間に食料事情も悪くなるんだよなね。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:36:53 ID:Wn1ok19l.net
>>28
重症化した時に病床がパンクしてたら死ぬ
今までの肺炎だって重症化し過ぎると入院しないと死ぬんだから
武漢を見て確信した

そして病床を突然増やす魔法はない
無理矢理やるとああなる
流行への備えには時間がかかる

だから政府はこの1週間何やってて、
次の1週間何するのかと
知っている奴いるのかと
誰か説明したのかと

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:39:30 ID:58N+byQ7.net
>>31
真実なんてどうでもいいんだよ。パンクさせない事が何より優先されるの。
まぁどうせパンクするだろうけど隔離した者を人も設備も足りなくて
放棄するよりマシだ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:40:06 ID:Uk5h5WDT.net
オリンピックでお金を使いすぎて検査費用を国が支払えないし、仮設の病院すら建てられないんだと思う。
日本に金がないからいつものようにIMFに金を貸せなくなっているからIMFが消費税上げろって騒いでるし。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:41:09 ID:3emLd9oY.net
政府はこの一週間なにもやってないぞ
つい3日前に加藤厚労大臣が「1,700床用意した。これで十分、万全の準備」とドヤしてたからな
今になって一般病床でも対応させると言い出した。

見通しが余りにも甘すぎる
初期の武漢政府と同じ
いや、時間があり前例があり情報がある分、日本政府の方が明らかに酷い

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:42:28 ID:HsZlqZ+u.net
安倍ちゃんは土日はおうちでのんびり、
週明けから頑張る!で何も音沙汰ないからな。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:43:31 ID:3Vese9c5.net
専門家がついてるだろうけど、専門家の言う通りにしたら経済破綻するからな
今は発症者いないしなんとかなるだろうの精神

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:44:38 ID:Wn1ok19l.net
びっくりしちゃったのが、対策本部の最終開催日

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/taisaku_honbu.html

たくさん開催すればいいってもんじゃないけど、これは流石にびっくり

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:46:23 ID:lvsEGESD.net
今更政府叩いたって無意味。そもそも隔離病棟
作ったとしても感染者をどうやって選別すんの?
軽度でも急に劇症化するし、一纏めに隔離すると
皆んな重症化するよ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:50:23 ID:Wn1ok19l.net
>>40
感染拡大は諦めるから隔離病棟じゃなくて治療ができればいい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:52:19 ID:Uk5h5WDT.net
感染拡大を防止するために隔離するんであって・・・


一ヶ所に感染者を集めるから重症化したって思ってる・・・?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:55:24 ID:lvsEGESD.net
感染拡大を防止するって、、、本気で言ってんの?
そんなのは無理だから。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:56:09 ID:/e72l1IG.net
現実的には3600人がどうにも多すぎた
各国が引き受けてくれれば良いがアメリカも他の国も日本に押し付けて知らんぷりだからね
日本人だけでもホテルや検査の手配が難しいのに

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:57:13 ID:Uk5h5WDT.net
中国がどれだけの犠牲を払って努力していると・・・まあ新型コロナと東京が心中するならそれでもいいんじゃない?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:58:18 ID:lvsEGESD.net
まだ更に4隻来そうだしね。全部で何人乗ってるんだろ?
1万人位?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:59:24 ID:3emLd9oY.net
外出禁止令、人が集まる行事すべて禁止、在宅勤務推奨、
この三つをこの1週間でやっていれば感染の拡大をある程度スローダウンできただろう

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:02:24 ID:HV+aOh6n.net
武漢では院内感染が拡大を広げたんだから、
日本政府も最低限全国全ての病院に院内感染対策の指針を示すくらいできるだろう
それすらやらない
無能としか言いようがない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:03:12 ID:u8oL+Oqc.net
>>46
日本はクルーズ1隻で責任果たして手一杯だから後は他の国に任せるしかない
乗ってる日本人だけを引き受ける様にすればいいと思う

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:04:57 ID:u8oL+Oqc.net
>>48
物理的に場所も人手も無いから苦労してるんだろうね
アメリカでも上手く出来ないだろう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:06:10 ID:oUkbWUnO.net
ウエステルダムを拒否したし、他を受け入れたら角が立つからもうクルーズ船は寄港しないと信じてるけどどうかな…

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:06:42 ID:DcoiBvGK.net
まずは全中国人の入国禁止。閉鎖前武漢から逃げてきた1万人の洗い出しと
送還。特例でビザ延長してる中国人へ帰国勧告。他の国の外国人の
入国制限。これしないと話にならないだろ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:09:03 ID:otntophc.net
クルーズ船は集団感染のテストケースだと思えば・・・
日本には荷が重すぎたか
でもちゃんと治療ができればセーフ

なわけないか

でも今の体制について色々示唆する物がある
(感染した方には申し訳ないけど)

・検体は1ヶ所で2、3桁ずつしか捌けない
 (理由が物理であれ、やる気であれ)
・重症者以外から感染するから隔離が遅れる
・隔離の仕方が悪ければ感染拡大は止められない
・病床にしろ待機施設にしろ急ごしらえはできない
・待機させても物と人の補給と汚物の処理が問題
・待機が長引くと文句も出てくるし、文句に対する批判も出てくる
・政府はこれらの事情を内外にわかりやすく説明することができない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:10:44 ID:DcoiBvGK.net
ちょっときになるんだけど横浜のクルーズ船、
排水関係はどうなってるんだろうね。基本、雑排水簡易フィルター
通して垂れ流しだよね。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:11:19 ID:otntophc.net
>>54
沖に捨てに行ってた

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:14:39 ID:DcoiBvGK.net
沖に行ったのは製水機で水作る為じゃないの?
普通、汚水以外は垂れ流してるでしょ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:15:33 ID:n5QncUEo.net
いよいよ重症者が出始めてる模様

国内での感染者163人に、症状重い人も数人存在

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200211-00431965-fnn-soci

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:17:33 ID:HV+aOh6n.net
>>52
それが出来てるようなら全てが出来てる。
要するに「風邪程度」、「インフル程度」、「中国の医療が後進国」
この三つの御用学者ワードに日本政府がどっぶり嵌っていたということ
だから検疫といっても勝浦のホテルw(各国は軍事施設)

今になって一般病床でも受け入れろとか言い出したんで
さすがに少しは事態の深刻さは分かってきたはず

安部?
あいつは頭悪すぎるので何言ってもムダだろ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:17:47 ID:aCNStmVr.net
39.5度の高熱だとロキソニンと氷枕ないと眠ることもできんだろうな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:18:13 ID:otntophc.net
>>56
もしかして生活用水のことじゃない?

https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3897904.htm
http://www.news24.jp/sp/articles/2020/02/05/07590621.html

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:18:56 ID:ULTRI0Oz.net
感染ピークは4月〜5月、死者のピークは5月〜7月。東京は死臭が凄そうだな。
武漢に残ったのは推定600万人。1万4千人が死亡したとする説を使うとするならピーク前に人口の0.23%が死亡してる。
7月までに100万人規模の死者が東京で出るかな?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:19:53 ID:aCNStmVr.net
散らばった外国人隔離するのは、野党が圧力かけるから、現実的には今の政権には不可能

政治的要因で、健康な人を死に追いやってる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:20:33 ID:HV+aOh6n.net
>>57
今までのデータを総合すると

【感染者163人】
内80人が38〜40度の発熱、数日後に肺炎の症状
内40人が重症
内10人が死亡

すでに10人の死亡が確定している

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:20:38 ID:aCNStmVr.net
>>61
今の推移でも、オリンピック始まる頃には、世界人口の半分が死亡する勢いだよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:21:51 ID:DcoiBvGK.net
>>57
また陰性から陽性へ、か。
これ現状の方法じゃそもそも判定出来て無いっぽいね。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:23:04 ID:u8oL+Oqc.net
>>64
君ノイローゼ気味だよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:23:46 ID:aCNStmVr.net
>>66
え、なにいきなり
大丈夫?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:24:18 ID:HV+aOh6n.net
クルーザー船だけでも100人くらいが発熱症状あるだろ
この何割かは重症例に入る人間がでてくる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:25:34 ID:otntophc.net
もし、潜伏期間に感染するだけでなく、
潜伏期間に陰性の期間があって、
その期間も感染するとしたら、
とんでもないステルス性能だな

そんなの聞いたことない
呼吸器系のウイルスでそんなの今まであったのか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:26:34.50 ID:aCNStmVr.net
中国当局が発表している統計から漏れてる死亡者かき集めて死亡者3万人以上が事実だと、7月中旬までに150回も人類絶滅する計算

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:26:40.75 ID:u8oL+Oqc.net
>>68
そこら辺がまずいと思ってるけど場所も人手もなくてガタガタなんだと思うよ
人数が多すぎてどうにもならないんだろうね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:28:09.27 ID:DcoiBvGK.net
でもさ、これだけ陰性から陽性へとなると
検査事態が意味成してないよ。実質初期段階の
検査は無駄という事になるね。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:29:33.91 ID:aCNStmVr.net
陰性判定の半分以上が、本当は陽性でしたってのが中国からの話だから
感染の疑いがある集団を日本に散らした時点で封じ込め失敗

チャーター便が既に入って自宅に戻った人も居たから、もう中国の二の舞は確定的

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:31:37.32 ID:oUkbWUnO.net
横浜の船の乗員乗客の国籍一覧見たけど日本人1300人くらいだったから各国がとっとと引き取ってくれればいいのにね
1300人でも多いけど3分の1だと思えばまだなんとか出来そうな気持ちになる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:33:40.78 ID:aCNStmVr.net
2秒で感染する可能性があるとさ
エレベーターではマスク推奨
軽度の人が休止するのは免疫力が高すぎるからかもとさ
Twitter情報ね

サイトカインストームの理屈に合うな
免疫力高すぎて自分の臓器攻撃して自爆

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:34:40.33 ID:aCNStmVr.net
>>75
休止じゃなくて急死

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:35:06.73 ID:u8oL+Oqc.net
>>74
本当にそう思う
引き取ってくれれば残った人だけなら船上でも分散して宿泊施設探すでも出来たのに
どこの国も余裕が全くないから日本に押し付けてるんだろうね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:35:09.97 ID:HV+aOh6n.net
>>72
その通り
中国が毎日3,000人ずつ感染者増やしていってるけど
陰性で漏れているのはその数倍はいる
それ以前に検査されず放置がさらにその数10倍(?)いる

だから、3,000人増えたら実際は10万、20万増えても大げさじゃない
部屋にゴキブリ1匹いたら100匹いると同じ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:40:47 ID:aCNStmVr.net
少なくとも陰性判定の半分は実は陽性で、それが自宅で家族感染してるから、10倍じゃ効かないと思われる
現に死亡者数だけ見ても、自宅で6割が死んでて、それらのほとんどが感染者として集計されてない
死亡者数だけで、統計の最低30倍いるって話

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:42:07 ID:aCNStmVr.net
爆発的に感染した原因が、陰性判定されて自宅待機の家族感染って言われてるから
もう、日本も手遅れだよ
そういうのもっと早くにわかってたはずなんだけどね、なんで自宅に返しちゃうのかなって、もうそのステージではないんだけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:42:22 ID:oBZHH3jf.net
>>54
だから沖の方まで定期的に行ってるよ
この間も東京湾から千葉の方行ったじゃん
排水は何マイルか(忘れた)陸から離れればOKなんだよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:42:51 ID:HV+aOh6n.net
EXCLUSIVE-新型ウイルス流行「2月がピーク」、中国専門家チームのトップが予想
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6350912

これ本当なら朗報

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:42:58 ID:DcoiBvGK.net
何回も書いてるけど、中国が経済崩壊覚悟で都市閉鎖、4億隔離
してる状況って人類滅亡レベルの危機って事だからな。
数ヶ月で数億死んだとしても俺は驚かないわな。当然そうなる
ような気がする。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:44:02 ID:aCNStmVr.net
WHO型コロナウイルスの感染による病状を「COVID-19」と名付けたと発表しました。英文の「コロナウイルス病」を略した「COVID」と、感染が報告された2019年を組み合わせたということです。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:45:15 ID:HV+aOh6n.net
ウィルスは急速に自然消滅することもあるから2月がピークというのもありえる。
ただし、この鐘南山という偉いおっさん一度外してるんだよな

>>鐘氏は従来、2月より早い時期にコロナウイルスの流行がピークを迎えると予想していた。
>>今回の予測はモデリングやここ数日の動向、政府の措置に基づいているとした

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:46:20 ID:T3Dtl//F.net
中央値が
呼吸困難まで5日
ARDSまで8日
死ぬまで14日
恐らく今週中に死ぬやつ出るだろうな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:51:04 ID:DcoiBvGK.net
俺は逆にこれから更に感染拡大しそうな気しかしないんだが。
そろそろ企業活動再開されて地方に実家がある労働者
が都市部に戻るので、また民族大移動が始まる。
そんな状況で終息に向かうって言われてもなー。
都市封鎖が解かれたら信じるけどな。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:59:15 ID:DcoiBvGK.net
新型コロナ、消滅しない? …季節性インフルに進化の可能性
2/9(日) 16:40配信 WoW!Korea
新型コロナ、消滅しない? …季節性インフルに進化の可能性
中国武漢の病院で感染症患者が食事をしている(提供:news1)
中国武漢から発生した新型コロナウイルス感染症が消滅せず、現在の季節性
インフルエンザのような形態に進化する可能性が高いという海外の専門家たちの
意見が出ている。複数の海外メディアは8日(現地時間)感染疾患の専門家たちの
意見を引用して、現在の新型コロナウイルスの伝染拡散に対する憂慮を表した。
まず多くの専門家たちは、現在の新型コロナウイルス感染症の拡散は当分の間つづく
ものと予想している。米国の保健大学院の教授は、現在の状況について「中国で施行され
ている厳格な措置は“盗人を見て縄をなう”ようなもので、すでにウイルスが速い
速度で拡散されている」と語った。米国の保健安全センターの感染症の専門家は
「人と人との間での感染がつづいている」とし「事実上、初期の“大流行”の状況を
迎えたものとみている」と語った。
世界保健機構(WHO)も去る1月30日に新型コロナウイルスに対する国際保健非常
事態を宣言した。カナダの保健大学院の研究チームは、2月末までに30万人が新型コロナ
ウイルスに感染すると予測している。専門家たちは、現在拡散中である新型コロナウイルス
感染症がインフルエンザの発生と類似するようになると警告した。
これは新型コロナウイルスが消滅せず、これからも引き続き発生する可能性がある
ということを意味している。また、(毎回のように発生する)4種のコロナウイルスの
ように、新型コロナウイルスが風土病化する可能性があるという専門家の言及もある。
もし、そのようになる場合、インフルエンザのように季節によってはびこる確率が高いと
いう分析である。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:59:36 ID:HV+aOh6n.net
>>同氏によると、中国国内の一部の州では既に状況が改善しており、
>>新たな感染件数が減少している。。同氏は2003年に流行した
>>重症急性呼吸器症候群(SARS)対策で大きな役割を果たし、国際的に高い評価を得た。

この人、SARS退治した経験があるんで、その経験から予想しているっぽい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:00:35 ID:UJlducve.net
>>75
自己免疫疾患みたいって事?。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:01:07 ID:n5QncUEo.net
陽性反応は30-50%

>中国医学科学院の王辰院長によると、すべての感染者が検査で陽性になるとは限らないという。

王院長は5日に放送された国営テレビのインタビューで、「新型コロナウイルスの実際の感染者が検査で陽性反応を示す比率は30─50%」と語った。このインタビューは5日の放送以降、ソーシャルメディアで拡散している。

https://jp.reuters.com/article/china-deathtoll-corona-idJPKBN20208E

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:02:31 ID:aCNStmVr.net
>>90
専門家じゃないけどそんな感じなんじゃないかと
Nスペで解説されてたよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:03:14 ID:aCNStmVr.net
>>91
そうそう

それで、現場の医師は、自宅に陽性を返してしまったことに申し訳なく思ってるんだって

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:04:10 ID:nYzCNaZk.net
サイトカインストームっていうとインフルの時にNSAIDs飲むと脳症になる原因だっけか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:04:24 ID:aCNStmVr.net
>>91
こういう記事はもう数日前には中文ソースで出回ってたね

俺はデマ扱いされたくないから共有しなかったけど

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:04:29 ID:otntophc.net
Nスペ再放送中だぞ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:05:16 ID:aCNStmVr.net
>>96
やってるな

NHK総合
このスレ民に視聴を義務とする

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:05:22 ID:bT0EnIjK.net
もうここ見るとノイローゼになる。見なきゃいいけどやっぱり気になるし。タイムマシンで未来から来た人いないのか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:05:41 ID:aCNStmVr.net
>>98
タイムマシンできた人は居ないけど、預言者ならたくさんいる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:07:27 ID:aCNStmVr.net
医者が怖がってるんだから、一般人が真相聞いて震えないわけがない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:09:24 ID:aCNStmVr.net
この国際医療研究センターはヤブ医者の巣窟だから覚えておけ
俺も個人的な恨みがある

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:10:20 ID:HV+aOh6n.net
なんか中国の医者のトップが安全厨でWHOが危険厨に逆転してきたな

WHO事務局長、新型ウイルスは世界にとり「非常に重大な脅威」と警告
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-00000035-jij_afp-int

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:10:29 ID:aCNStmVr.net
ここ実況スレじゃないけど、斜め上見たり、自分の発言に頷くやつは嘘つきのサイン

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:11:34 ID:aCNStmVr.net
これが間質性肺炎で致死率50%

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:12:28 ID:HV+aOh6n.net
【AFP=時事】スイス・ジュネーブ(Geneva)で11日、世界保健機関(WHO)の新型コロナウイルスの感染拡大に対策に関する会合が始まり、WHOのテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長が冒頭で、
新型ウイルスは世界にとって「非常に重大な脅威 」だと警告した。

 同事務局長は「感染例の99%は中国国内で起きており、同国にとってはいまだ非常事態が続いているが、
(この新型ウイルスは)世界の他の国々にとっても非常に重大な脅威であり続けている」と述べた。

2日間にわたる会合では、約400人の科学者らが新型ウイルスの感染経路や、
効果が見込まれるワクチンについて検証する。

 同事務局長は「最も重要なのは流行を食い止め、命を救うことだ。
あなた方の力添えがあれば、われわれが一緒になってできることだ」とした。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:14:13 ID:aCNStmVr.net
流石にエチオピアンも、部下からの突き上げに耐えられなくなったんだろ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:16:33 ID:UZkQMCh9.net
>>103
嘘つきが嘘つきを語る資格あるのか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:16:58 ID:kgNwhY0q.net
押谷さんVS岡部さんの討論が見たい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:17:24 ID:aCNStmVr.net
>>107
何が嘘なのか具体的に頼む

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:18:18 ID:UJlducve.net
>>92
自分も自己免疫疾患で病んだが、幸い内臓やリュウマチ等は発症しなかったせいか
古参大手大学病院の漢方治療で今は検査値超優良化してる。
抗炎症剤は殆ど飲まなかった、

炎症反応が超高かったんでよく生きてられると医師が驚いてたが。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:21:21 ID:aCNStmVr.net
>>110
リウマチとかステロイドが悪化させると言う話もあるしね
詳しくないが、対処療法がマイナスに働くこともあるから、きっと良い医師だったのでしょう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:23:39 ID:BYRn4HGg.net
>>109
とぼけてんじゃねえよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:25:46 ID:aCNStmVr.net
ID:UZkQMCh9
ID:BYRn4HGg

なにこれ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:26:50 ID:eFLzidOd.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/1
ID:V/Z9TsrO

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/14
14 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/11(火) 22:30:12.27 ID:sayXqV+O
>>4
このスレ立てたのは俺だから、隔離されるのはお前の方だよ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/24
24 1 2020/02/11(火) 22:35:27.43 ID:V/Z9TsrO
>>14
スレ立て人はこの私です

事実を捻じ曲げないで下さい


ID:sayXqV+O = ID:aCNStmVr

虚言妄想癖
連投に飽き足りず嘘までつくようになった真正です

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:27:22 ID:ULTRI0Oz.net
>>98
未来から来ましたァ〜

2020年5月から大流行した武漢風邪で日本の人口はおよそ4000万人になりました。
大流行の第3波(2021年3月〜)が与えた被害がとりわけ大きく、火葬が追い付かず公園に遺体を埋設しました。
第3波では国会で集団感染して国会議員が全員死亡、地方議会の生存率は僅か2%でした。


もちろん適当な作り話な。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:27:52 ID:BYRn4HGg.net
餌を持ってきてあげたんですよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:28:38 ID:UJlducve.net
今やってるね、サイト〜
過剰な反応を調整する効果が漢方処方にもあるよね。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:28:48 ID:aCNStmVr.net
なんか勘違いしてるようだ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:30:16 ID:aCNStmVr.net
>>117
たしかに、話題にならないけど、漢方が効くって話もありますね
新コロ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:30:36 ID:BYRn4HGg.net
朝までやりたいようだし
20回以上もこっちのスレに書けと言われたからさ

さあ
朝までやろうか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:31:47 ID:UJlducve.net
柴胡剤とか補剤はポピュラーみたい。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:32:09 ID:aCNStmVr.net
ごめん、なんかわかんないけど、自作自演で発症してるやついるみたいだわ
迷惑かけるみたいなんで、ちょっと抜けます

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:34:45 ID:RMNfPD4b.net
>>122
5ちゃんの書き込みは残る
消しゴムはないからな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:41:54 ID:eFLzidOd.net
http://hissi.org/read.php/infection/20200211/c2F5WHFWK08.html
ID:sayXqV+O

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:52:07.65 ID:QCCrgBBf.net
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581246574/906

906 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/11(火) 20:29:29.55 ID:sayXqV+O
俺は怖いし、5ちゃん依存だし
それだけじゃないぞ、Yahooコメ依存でTwitter依存でもある
そしてYoutubeもやってる。みてるんじゃなくて、やってる
どんなケチをつけられても、全く無傷だ
そういうやばい人間を相手にするってことは、それなりの覚悟あるんだろうな?
あと、会社のオーナーでIQ140、お前らが誰でも知ってる企業の元エリートだ
わかった?やばいだろ

反論は具体的にどうぞ
合理性があるなら、反応してやる

ただの粘着ガイジには、それ相応の反応しかしないぞ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 02:02:59.62 ID:6dvj1c+A.net
>>124
他の日も、どのIDだったかすぐわかるな。
そろそろ終息するだろう。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 02:06:59.51 ID:UyBoo2DZ.net
命名「COVID―19」
武漢肺炎、武漢コロナならず

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 04:25:03.29 ID:7iviDBYJ.net
中国 小さい子供も亡くなり 3人の子供たちを バックに詰め込む
3人の子供が同時にボディバッグに入れられました! !!!
https://twitter.com/zhanyoutongmeng/status/1227263412972838913
(deleted an unsolicited ad)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 04:32:35.83 ID:SMQEYgTk.net
>>128
子供はセンシティブすぎるからあんま広げんで良いぞ
文字だけにしてくれ
この動画何回か見てたけど、子供だったんだな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 04:36:43.70 ID:SMQEYgTk.net
中国の統計発表は、毎朝8時にやるように変更があったみたいだな
集計対象も変わったが、時間も
日本時間なら9時かな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 05:05:11 ID:SMQEYgTk.net
チャーター便帰国者が感染者増やしているだろうことはもちろんだが、ダイヤモンドの沖縄下船時に確実に感染者増やしてるな
狭い範囲に桁違いの数が降りてるけど、ちょっと不味くないか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 05:05:25 ID:jxxQOs5F.net
https://i.imgur.com/GbYEnuL.jpg

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 05:08:40 ID:SMQEYgTk.net
>>132
広報対応ができない役人は出世できないというから、こいつにもう出世の機会はないから安心していい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 05:14:07.35 ID:SMQEYgTk.net
一般病床でも入院可能になったから、病院行かない努力しろよ
通院がある奴は、マスクをして、不用意に院内のものに触れるな
なるべく待合では椅子に座るな
まいったな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 05:37:15 ID:fVDvuVj+.net
新コロナをほんとに大したことないと思ってる平和ボケなのか
日本は感染拡大しないという根拠に基づいた自信があるのか
感染拡大を狙っているのか
どれ?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 05:40:58 ID:aCNStmVr.net
>>135
マジレスするとどれも当てはまらない
じゃあ何かと言われたらそれも難しい
初動を間違えたから舵取りが困難な状況
なんというか、操縦不能な航空機がコクピットで慌てふためいて、訳もわからずボタンやレバーをガチャガチャしてる状態

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 05:43:02 ID:xol1s6nL.net
917 名前:名無しさん@1周年
投稿日:2020/02/11(火) 22:49:47.94 ID:NSE8vYsv0

Overview
I.Particle size range
II.Inhalation & lung deposition
III.Particle behavior?Settling, impaction, electrostatic effects
IV. Particle generation?Energy input, size, charge, humidityScenarios?Letter release?Carpet release
VI. Particle collection and measurement

https://www.cdc.gov/niosh/topics/aerosols/pdfs/Aerosol_101.pdf

詳しい資料は読んで無駄ではないが。

新型コロナウイルスは空気感染が確定しているので換気をしましょう。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 05:50:04 ID:DSe86rK8.net
どうなってねん
重複しているやんけ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 05:53:00 ID:aCNStmVr.net
ガス以外の粒子をエアロゾルと言うならば、空気感染もエアロゾル感染と同じと言う事だもんな
エアロゾルって結局、日本の定義では空気感染だよな、つまり
もうちょい勉強しよっと

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 05:54:18 ID:fVDvuVj+.net
>>136
墜落しますやん
ウイルスの特性もいやらしいのはわかるけど
お得意の「ただちに影響はありません」と「想定外」患ってそう
不安半分、予想ができない状況なのでどうなるかなと気になる感じで複雑な心境だわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 05:54:28 ID:aCNStmVr.net
>>138
もう一個はおかしな奴が、スレ立て後に勝手に重複立てて、政治ネタ貼り始めた奴だから無視していい
経緯が気になるなら、Part4の950以降見れば解決

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 05:58:32.41 ID:aCNStmVr.net
>>140
墜落確定の飛行機で、我々乗客は助かるために着座体制変えたり、致死率低いシートに移るのが関の山
パイロットたちは、もう何やったら助かるかも判断できない状態になってて、機首下げないと速度落ちるのに、逆に機首上げて急減速とかさせてる感じよ
俺たちは今の中国のような前例から学び、最悪の事態に備える

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 06:01:05.04 ID:y6BDtLf6.net
こんな状況でも武漢ではライフラインはまだ止まってないんだな
とりあえず嵐が過ぎるまで引き籠れるのは唯一の救いだわ
まあ過ぎ去った後の外の景色がどうなってるかなんて、今はまだ分らんけどね・・・

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 06:10:52.95 ID:DSe86rK8.net
日本は、中国の武漢からの入国禁止していることと
治療が管理されているので収束傾向だね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 06:19:01.69 ID:DSe86rK8.net
薬の提供を求めているのは、高血圧、高コレステロール、高尿酸値など
まあじっとしていたら大丈夫!!
呼吸器疾患やステロイドホルモン使っていた重要だけどね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 06:27:43.50 ID:ZpKnA8tx.net
昔テレビで見た予言者の番組では新インフルエンザで7300万人死ぬってあったな
年代はぜんぜん違うけど
それが二年で収まる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 06:34:42.34 ID:DSe86rK8.net
関西では大阪、奈良、京都まで新型コロナウイルス患者を受け入れているんだ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 06:42:34 ID:aCNStmVr.net
>>147
一般病床で受け入れるってニュース出てたろ
もう院内感染止められんぞ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 06:43:48 ID:aCNStmVr.net
>>144
チャーター便で家に帰ったやつが発症したのに、すでに管理できてないだろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 06:45:50 ID:DSe86rK8.net
>>148
関西の病院 指定病院もあるし適宜対応するんだろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 06:48:35 ID:RZX6Y8hO.net
日本の甘ったれた医者・看護師はすぐに職場放棄しそうだな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 06:52:26 ID:aCNStmVr.net
もし俺が、開業医の家系で、現在勤務医なら、様子見つつヤバさ感じたらさっさと辞めるけどな
医者だって、この状況まだ受け入れる覚悟ないだろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:05:38 ID:aCNStmVr.net
一般病床で入院受け入れを現場で適宜判断っていうのは、すでに封じ込めの努力を捨てたってことだもんな
もう上は管理しないから、現場でよく考えて頑張ってくださいってことだろ
WHOの目の色が変わったところで、中間管理職が匙投げてたら、仕事できねぇに決まってるだろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:24:12 ID:DSe86rK8.net
国内の大病院
行ってみたらわかるけど
医療従事者そんなにマスク、手袋着けていないよ
患者は3割程度マスク着用

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:27:50 ID:DSe86rK8.net
死者数1111人に更新されました

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:29:17.75 ID:aCNStmVr.net
>>154
医療従事者がマスクしてないのはまずね
あと、感染に心当たりのある人がしてないのもまずい
CDCのHPからすると

感染してないやつはマスクしなくても良いんだがCDCのHPでは、だが、そもそも無症状感染者あるからな
結局、どっちやねんってツッコミはいるけど、病院に出入りするやつは100%しないとダメだろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:30:55.75 ID:aCNStmVr.net
>>155
もう更新きたのか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:31:58.73 ID:aCNStmVr.net
ここはまだ更新されてないな
https://ncov.dxy.cn/ncovh5/view/pneumonia

どこ調べが一番早いんだろう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:39:44.21 ID:iIYxcGlo.net
診察受けられれば助かる可能性高いと思うんだよね
やっぱり外来のパンクが最終防衛ライン
通院可能な範囲で病院リストアップしておいた方がいいのかな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:41:59.15 ID:DSe86rK8.net
もし新型コロナウイルスだと思えば
お近くの保健所、自治体のHPに載っている連絡先へ電話して指定の病院へ行ったらいいだけ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:42:06.25 ID:aCNStmVr.net
こっちも死者数更新されてるけど、ソースがわからないし、死者数の集計が微妙に間違ってるんだよな、、、

https://twitter.com/TomvdMolen/status/1227356956819697664?s=20
(deleted an unsolicited ad)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:44:39 ID:DSe86rK8.net
こちらの情報
公式?
https://voice.baidu.com/act/newpneumonia/newpneumonia

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:45:20 ID:ezBcG1zb.net
>>82
それは中国でしょ
日本みたいに対策してないとこはピークまだまだ先だよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:46:50 ID:aCNStmVr.net
>>160
そんなすんなり行くか?
そもそも、どうやって病院に行くんだよ
救急車は乗せてもらえないぞ
救急隊が、のせるの断った話しあったろ
自家用車あったり徒歩圏内であれば別にいいだろうが

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:47:50 ID:aCNStmVr.net
>>162
あ、百度なら公式と言っていいね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:48:43 ID:DSe86rK8.net
電話してみなよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:49:11 ID:iIYxcGlo.net
専門家に求められているのはこういうことなんだよなあ

必要な医療体制整備訴え
新型ウイルス感染拡大受けて東北大・押谷教授/「患者急増へ備えを」講演で見解/豊橋
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=79778

押谷先生には本当に勇気もらう
豊橋の医師会もちゃんとしていると思う

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:53:09 ID:DSe86rK8.net
>>164
疑問があれば保健所などに電話してみなよ
教えてくれるよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:56:05 ID:aCNStmVr.net
医師会も、保健所に電話してくださいだけじゃなくて、なんらかの声明出してほしいよね
大事な財産の医者たちを見殺ししかねない状況になってるんだから、国に対してもなんらか提言するべきなんじゃね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:57:28 ID:DSe86rK8.net
あなたパニック障害?
冷静になってよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:57:44 ID:aCNStmVr.net
>>168
空咳がちょっと出てきてるから、病院行くならその前に電話してみるわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:58:56 ID:aCNStmVr.net
>>170
誰に言ってんの?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:05:56 ID:/ddKzM78.net
>>170
本スレに移動しよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:11:08 ID:aCNStmVr.net
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆の方が、変なリンク貼りやめたら引っ越すんだけどな
ここは定期的に荒らし目的のやつが来るから、もう産廃にしたほうがいいかもしれんな
さっきから変なやつもいついてるし、俺以上に極まってるやつが

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:16:20 ID:aCNStmVr.net
よし、このスレ解散な

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:18:54 ID:KVVzYZFM.net
>>1 ID:sayXqV+O

>>114

>>124

>>125

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:26:45 ID:aCNStmVr.net
事情がわからんやつは、もうここにこなくていい

こっちのスレに移動しろ↓
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580477709/

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:30:57 ID:l11Xi4qy.net
正体がバレてパニック状態(笑)

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:37:32.98 ID:DSe86rK8.net
あなたがパニック障害
確定

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:38:02.51 ID:DSe86rK8.net
岡田のおばさん頑張れ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:01:34 ID:cgD9gnLl.net
自分は、とにかく子供たちを怖がらせたくない
隔離されたら、あの子達どんなに泣くだろう、寂しがるだろうと思うと胸がつまる
ああ結局、子供の心配しかないわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:03:50 ID:phjTN268.net
>>181
俺も親失くしてるが悲しいのなんてそのときだけだぞ
親が思ってるほど寂しがらないから安心して逝け

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:04:58 ID:cgD9gnLl.net
政治家もさ、2ちゃん見た方がいいわ
いや割りと本気で
ほとんどは落書きだが、玉石混淆、割りといい意見もある

お爺ちゃん政治家って、自ら情報得ないから、側近が報告するままを全情報として受けとるじゃん
側近のさじ加減1つなんだよな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:05:36 ID:cgD9gnLl.net
>>182
自分も親なくしたけど、毎日何回も考えるわ
お前は強い

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:06:41 ID:TFj3XHoi.net
恐らくだが、政府が大量対応のら検査体制を整えないのは、既に日本に拡がっていて、検査体制を整えたらパニックになるからだろう

検査体制が整ってなければ、確実に感染経路の患者だけに深刻な結果にぬらないよう、集中治療し改善させる報道を続ければ、パニックの影響は最小限となるからだろう

要は、肺炎や新型コロナウイルス感染疑いで重篤または死者が出たとしても(既に出ている可能性が高い)、それは検査しないと、新型コロナウイルスによる死亡と公表しなくて済むからだ

アメリカからの確度の高い情報や中国の感染・死者情報もかなり少なく都合のいい公表がされているのも当然知っていて、武漢のパニック例もあり、
日本で大量感染や死者が出たら国民も経済もパニックに陥るため、感染しても症状も軽いということから、政府は抑えきれなくなるまでは対応を遅らせよう、本音はここなのだろう

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:07:14 ID:cgD9gnLl.net
>>87
その民族大移動後の、これから四週間が正念場と
上海の日本人医師が言ってるね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:38:44 ID:aCNStmVr.net
こちらが本スレ

965名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/11(火) 21:39:39.96ID:sayXqV+O
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/

996名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/11(火) 22:24:19.01ID:V/Z9TsrO
次スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/

あとスレが立った時間もちゃんと確認するように
もちろんこちらのスレが早い

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:51:40 ID:TFj3XHoi.net
どっちが本スレか決めよう、荒らしや荒らしに反応するのもやめよう、バラバラなメディア情報がまとめられるここを必要として見てる人が多い、我々が混乱しないようにしよう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:55:49 ID:aCNStmVr.net
こちらが本スレ

965名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/11(火) 21:39:39.96ID:sayXqV+O
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/

996名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/11(火) 22:24:19.01ID:V/Z9TsrO
次スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/

あとスレが立った時間もちゃんと確認するように
もちろんこちらのスレが早い

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:57:03 ID:aCNStmVr.net
>>188
荒らしが言っても説得力ない
うせろ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:58:25 ID:aCNStmVr.net
こちらが本スレ

965名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/11(火) 21:39:39.96ID:sayXqV+O
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/

996名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/11(火) 22:24:19.01ID:V/Z9TsrO
次スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/

あとスレが立った時間もちゃんと確認するように
もちろんこちらのスレが早い

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:01:29 ID:TFj3XHoi.net
ではここから ↑ こちらが本スレとしよう

住民の方々移動を
他の方々も以下投稿しないように

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:03:48 ID:aCNStmVr.net
>>192
お前いいかげんにしろ

ここが本スレだ

ルール無視したやつに協力するな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:03:51 ID:wmstvyhU.net
ここも鬼女板のスレも全部荒らしがわいてる
まともに使えるのは+のスレぐらいだよ
あっちは書き込み多いけど

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:04:15 ID:aCNStmVr.net
>>194
あらしてるのはお前

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:10:42 ID:HV+aOh6n.net
国内で複数重症者 新型肺炎、容体深刻な人も 2/12(水)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00000017-jij-soci

 日本国内で確認された新型コロナウイルス感染者のうち、複数の人が重症になっていることが11日、関係者への取材で分かった。

 呼吸困難となるなど容体が非常に深刻な患者もいるといい、感染者の拡大が続く中、各地の医療機関で懸命の治療が続いている。

 関係者によると、重症者は複数おり、高齢で深刻な基礎疾患を持つ人が含まれている。そのうちの1人は2月上旬、発熱の症状があり、インフルエンザの検査をしたが陰性だった。その後、新型ウイルスの検査で陽性と確認された。

 受け入れ先の感染症指定医療機関で、抗エイズウイルス(HIV)薬の投与などが検討され、家族が同意したケースもある。患者は家族を含め、病院関係者以外との接触を認められていない。

 新型ウイルスに感染した場合、軽い風邪のような症状で終わるケースが多いとされる一方、高齢者などは重症化する可能性が指摘される。流行の発生源とされる中国・武漢市で死亡した日本人は、60代男性だった。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:14:43 ID:phjTN268.net
>>196
厚生労働省がなぜか容態をWEBページで発表するのやめたから関係者への取材でないと発覚しないw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:14:48 ID:HV+aOh6n.net
>>新型ウイルスに感染した場合、軽い風邪のような症状で終わるケースが多いとされる一方、高齢者などは重症化する可能性が指摘される。

これミスリード、というより誤りだから
武漢の入院患者みると20〜40代の若い世代が半分占めている。みんな重症患者。
かるい風邪で終わっても、後遺症分かっていないし、抗体できないので複数感染もありえる
(二度目は重症化しやすいとの情報も)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:29:31 ID:TFj3XHoi.net
それで、中国発表やCDC、WHOの最新なんか出てる?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:33:05 ID:DSe86rK8.net
日本でも死者が出るぞ
㊗新型コロナウイルス

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:33:26 ID:TFj3XHoi.net
11日アメリカCDCによると、新型コロナウィルスの感染力はSARSより強いと発表

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:35:31 ID:YHKW2F1m.net
これさぁ重症の外人が亡くなったらやばない?
誰が亡くなってもパニック加速すると思うけど

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:39:11 ID:TFj3XHoi.net
しかし、2度の検査で陰性が3度目で陽性ってのは妙だな
検査体制の問題か、新たな事実で、無症状陰性の潜伏期間もあるってことだろ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:39:12 ID:DSe86rK8.net
ニート、引き込みやろう
自宅で引き込め
あなたもう引き込んでいるからOK

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:42:53 ID:DSe86rK8.net
ウイルス抗体価が上がるまで時間掛かるだろうな
それで陽性反応が出る

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:44:16.60 ID:HV+aOh6n.net
新型肺炎、世界全体に非常に重大な脅威及ぼす=WHO事務局長
2/12(水)

[ジュネーブ 11日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は11日、中国の新型コロナウイルス感染拡大は「世界全体に非常に重大な脅威」を及ぼすとし、ウイルスのサンプル共有やワクチンや薬の開発加速を促した。

WHOは2日間の日程で、ワクチンや診断の開発加速を目的とした会合を開催。テドロス事務局長は中国本土と台湾とのビデオ会議で「新型ウイルス感染例の99%は中国国内で、中国にとって緊急事態だが、世界全体にも非常に重大な脅威をもたらす」と警鐘を鳴らした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00000001-reut-cn

テドロス氏によると、新型ウイルスによる中国国内の死者数の累計は1017人、感染者は4万2708人。

テドロス事務局長は前日、中国に渡航歴のない患者からの感染について「懸念される症例」が出ているとし、「大火を引き起こす火花になり得る」と懸念を表明した。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:45:07.76 ID:DSe86rK8.net
人工呼吸器装着4名 全部死亡確定間近
検疫官陽性反応

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:45:27.20 ID:TFj3XHoi.net
新型コロナウィルスの自己判断は風邪やインフルなどに似た各症状が進行すると、息をする度に胸が痛むのが特徴だな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:49:33 ID:TFj3XHoi.net
感染した検疫官は防護服着てなかったから感染したんだと、クルーズ船どんな危機管理してんだか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:51:23 ID:HV+aOh6n.net
中国のトップの専門家が「2月にピーク、4月に終息を願う」と発言しているが、
この人80代のおじいちゃんで、お飾りに祭り上げられた人みたいだな(SARSの実績があるから)
「2月前にピーク」と一度予測外しているし、どうやら何も知らないのかもしれない。

湖北省以外が終息しつつあるというのも、これどうなんだろ?
中国政府、「酷いのは武漢だけですよ」とアピールしたい思惑がありそう
フクイチのとき日本政府が「大変なのは福島県だけ」とアピールしたように

逆に異様なのがWHO
ここにきて「世界的な危機。花火が大火になりうる」と危機感をバシバシ出してきた

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:53:44 ID:GMlGiNDW.net
検査中に咳されるなんていくらでもありそうだし
話をするんだから必ず飛沫浴びるよね
プロがなんでそんな油断してるんだろうね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:55:40 ID:DSe86rK8.net
検疫官は、乗船客からアンケートを回収した時に感染した疑い
岡田のおばさん涙流している
持病悪化の人多いから早く下船させて〜
03−5253−1111厚生労働省
音声案内1番を押す担当部署へ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:58:20 ID:oUkbWUnO.net
検疫官の防護服が不安を煽るとかクレーム入って止む無く…みたいな感じだったりして
WHOはトップ下ろしの署名集まってるのが効いてきてんのかなって印象

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:01:32.94 ID:DSe86rK8.net
クルーザ船
全員死亡するようだ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:05:13.86 ID:YHKW2F1m.net
>>212
ええ?!岡田さんどこの番組で…
一生懸命に訴えても何も対応が変わらなくて情けなさ半端ないだろうからね

見てて辛いわ。岡田さん頑張って

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:11:37.97 ID:HV+aOh6n.net
検疫官ってペラペラの布マスクと手袋してるだけでプロテクターつけてなかったんだから
当然感染するよ。検疫のプロなのにバカなのか?
厚労省って検疫の方法すら知らないど素人集団のようだな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:15:14.53 ID:HV+aOh6n.net
「病院船」活用の検討が加速 新型肺炎対応で厚労相示す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00000043-kyodonews-pol

加藤勝信厚生労働相は12日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルスによる肺炎などの感染症や災害への対応に関し、
病院機能を持つ「病院船」の活用の検討を進める考えを示した。「課題を関係省庁とも探りながら、病院船の配備の在り方を加速的に検討していく必要がある」と述べた。

はい、第二の武漢
体育館だとかっこわるいので病院船(笑)
海に浮かべたら不便だろ
何考えてるんだ?バカども

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:23:35 ID:ULTRI0Oz.net
東京拘置所で死刑囚が間質性肺炎で死亡。ウワァ〜なんか?ヤバっ。



法務省は11日、阿佐吉広死刑囚(70)が、間質性肺炎のため東京拘置所で死亡したと発表した。
法務省によると、1月14日に「呼吸が苦しい」と訴え、診察で気胸が判明した。治療を続けていたが、今月11日朝に容体が急変し、死亡が確認された。
https://this.kiji.is/599879404172608609

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:32:04 ID:TFj3XHoi.net
おおー『病院船』案をいち早く出したのはこのスレ住人だからな

ここからの情報はかなり拡散されてるな
メディア有識者や政治家にも間接的に届いている

メディアのまとめ情報どんどん上げていこう

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:32:37.49 ID:TuMxVgC+.net
>>216
上からの圧だろ
誰が好き好んで、軽装で行くかよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:33:29.66 ID:ULTRI0Oz.net
東京拘置所のお巡りさん大ピンチじゃね?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:39:48.75 ID:ULTRI0Oz.net
やっぱ、想像の斜め上な感じに事態は推移するんだね。拘置所でパンデミック・・・・ねぇちょっとお巡りさん?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:40:51.87 ID:DSe86rK8.net
拘置所は別件でしょう
単なる間質性肺炎だけ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:41:30 ID:rWeuHWSe.net
くだらん

ガキの遊び場かよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:42:27 ID:DSe86rK8.net
間質性肺炎は、抗がん剤、放射線でもなるから

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:43:06 ID:ULTRI0Oz.net
拘置所は中国人が多いのになぜそう思い込んだ?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:44:34 ID:DFmPn1sj.net
もうだめだ
おしまいだ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:44:56 ID:B6/gYiH0.net
もうすでに20000人亡くなってるって

そうだろうな
中国だもん
都合の悪いことは隠すわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:45:25 ID:DSe86rK8.net
ホームセンターでロープ買ってこいや

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:48:33 ID:DSe86rK8.net
オリンピックも中止確定まじか
首都機能を京都へ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:51:42 ID:TFj3XHoi.net
クルーズ船39人増えたか

閉鎖前に脱出した人多いからな、中国全土からの入国拒否しないと、と思うけど既に国内で流行してることを考えると無意味か
政府は国民感情悪化を避けるために、少しずつ外交・経済に影響しないよう対応って感じか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:54:57 ID:HV+aOh6n.net
日本感染症学会は6日、新型コロナウイルスについて「既に国内にウイルスが入り込み街の中で散発的な流行が起きていてもおかしくない」とする一般向けの見解を発表した。

この見解は「一般向け 新型コロナウイルス感染症に対する注意事項」と題し、「幸いなことに重症例の発生はこれまでのところみられていない。しかし、無症状者からのウイルスの分離などの事実が明らかとなり、
国内にウイルスが入り込みすでに市中において散発的な流行が起きていてもおかしくない状況」とした。

そして「今後の症例数の増加にともない重症例が報告されてくることも考えておかなければならない」と指摘している。また、新型コロナウイルスの病原性は、
感染者の経過分析などから現時点では「季節性インフルエンザ相当、あるいはやや強いが妥当と考えられる」としている。

https://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2020/02/20200207_01.html

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:57:13 ID:HV+aOh6n.net
>>季節性インフルエンザ相当、あるいはやや強いが妥当と考えられる

これみんな信じてるから日本の対応は絶望的なんだよな
なんで中国が都市封鎖しまくって4億人隔離しているのか少しは考えろよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:57:48 ID:w0fzG4RW.net
>>232
2月6日か。だいぶ前にそんな見解出してたんだな。知らなかった

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:01:01 ID:HV+aOh6n.net
感染した検疫官は業務中、マスクや手袋着用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00000040-kyodonews-soci

厚生労働省によると、感染が確認された検疫官は船内で業務に従事する際、
マスクや手袋を着用し、作業ごとに手の消毒をしていたという。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:01:54 ID:DSe86rK8.net
オリンピック中止にしたら
選手関係の収容施設などを感染者の隔離するのに利用したらいい
それで決まり

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:02:59 ID:HV+aOh6n.net
マスク、手袋、アルコール消毒

つまり一般庶民が何をやっても感染する
外出しないくらいしか手はない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:05:59 ID:DSe86rK8.net
岡田のおばさん

叫べ!
ヒステリーを出せ!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:07:23 ID:IYpydozM.net
今年から就活だけど都内はやめて地元に就職しよっかな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:12:09 ID:TFj3XHoi.net
「病院船」は新型コロナウィルス対応にいち早く船舶提供の要望も出していた

『東海大学』を使命すべきだと思う

東海大学は海洋学部や医学部もある、政府は助成金・補助金を出し速やかに実現させるべきだ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:13:01 ID:gfI8U/6Q.net
日本政府はオリンピック中止になったら困るから
『新型コロナウィルスなんて大したことないよ、国内に感染者ちょっとしかいないよ』
ってことにしたいんだと思ってる
ほんとは既にそこらじゅうに感染者いるだろ
病院行ってもただの風邪扱いで帰されるだけ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:16:23 ID:DFmPn1sj.net
オリンピック開会式まで人類は、少なくとも日本人は持たないだろう

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:17:40 ID:/T7Q7MlQ.net
>>国内の感染者は計203人
マスコミの表記なんなんだろって思ってたけど
今後船の受付させないようにわざと煽ってると考えるなら納得
彼らなりの日本を守るための意思表示なのかな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:21:12.76 ID:DSe86rK8.net
病院船もどき
陰圧室でなかったらエアロゾル感染、空気感染だったら使えない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:23:50.67 ID:TFj3XHoi.net
それは今後の病院船実現で対応できる

海外にも派遣できるし、新型感染症専門の病院船は世界的に注目されノーベル賞もありえる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:25:49 ID:huL0mDIJ.net
今となっては日本国内よりも湖北省以外で感染者があまり出てない中国国内の家の中に篭ってる方が防疫対策が万全な分安全かもな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:26:34 ID:DFmPn1sj.net
二度と出れない病院船か・・・

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:33:37.95 ID:AcFqk5+i.net
AIの人型ロボットの看護スタッフと、遠隔モニター診察が出来る最先端の無人病院とかできないもんかね
24時間モニターされて薬や酸素は自動でセットされるみたいな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:34:21.65 ID:TFj3XHoi.net
病院船は患者隔離や研究施設にもなる、世界の感染者研究者もヘリで乗船でき、世界の疾病予防管理センターと素早く連携できるシステムも構築できる、これでかなり早い段階で新型感染症の封じ込めが可能

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:35:47.45 ID:DSe86rK8.net
SF映画の世界でしょう
もし患者さんが亡くなったら
だれが責任を取るんですか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:39:37.25 ID:SiLphNA7.net
思った通り死にそうなやつが出てきたな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:39:45.26 ID:TFj3XHoi.net
>>248
>>250
今後は手術にしてもほとんどのケースで遠隔対応できる、急変など緊急時に対応する医師看護士が最低限現場に必要なだけになる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:40:37.05 ID:SiLphNA7.net
>>233
だってオリンピック開きたいんだもん

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:42:07.55 ID:HV+aOh6n.net
やっとSARSよりも感染力が強いって出てきたな。こんなの最初から分かっていること。
あと、致死率はSARSよりも低いって言ってるが、これも怪しい
SARSも最初の2か月くらいは致死率は2%。10%というのは終息した後のデータ集計。
コロナも今は致死率2%と言われている。決してSARSより毒性が低いとは言い切れない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:42:17.85 ID:kd/Jhsbr.net
季節性インフルエンザ相当でICUで人工呼吸器つけてるとか雑魚すぎだろ
どんだけ体弱いんだよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:46:02.62 ID:DSe86rK8.net
肺気腫などでもともと具合が悪い時
肺胞性肺炎なら極端に酸素飽和度が下がるよ
機械換気が必要です。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:46:20.72 ID:HV+aOh6n.net
感染者がどんどん追加されると死亡する人間よりも感染者数が上乗せされ続けるので、
途中段階では致死率は当然低くでる

現段階で2%というのはSARSの初期と同じ

今の段階では全く安心はできない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:50:15 ID:e5ma1YHz.net
このスレをたてた者の正体
>>1 ID:sayXqV+O

>>114

>>124

>>125

ID:sayXqV+O = ID:aCNStmVr

http://hissi.org/read.php/infection/20200212/YUNOU3RtVnI.html?p=2

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:51:06 ID:NDSBNfQ7.net
>>254
ICU率見てると致死率は変わらないと思うよ。ただし治療患者の致死率なw
感染力強いから患者多すぎて治療できないだろ。最終的にはかなり高くなると思うwww

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:56:25 ID:DSe86rK8.net
コビット
モビット
よく似ている
UFJが文句着けるぞ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:01:16 ID:iIYxcGlo.net
お前ら落ち着いて>>167を読むんだ

>国内でウイルス性肺炎の患者が見つかった場合、「その周りに数百人、数千人単位で感染者がいる可能性がある」とした。

厚労省とは全く次元の異なる厳しさの見解
ねらーの平均的な見解より1次元上の厳しさかもしれない

>封じ込めをめざすと負けるのは確実。

厚労省負け確・・・

>「日本は危機を乗り越えられる」と語り、「緒戦はウイルスに負けたが、対応する手段は必ず見つかる」と強調。

むしろもう負けたことになっているよ
でも、この見解が救われるわあ

厚労省とどちらを信じるかは、個々人のリテラシー次第

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:03:19 ID:DSe86rK8.net
意味ないじゃん

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:04:47 ID:GXYxjnpg.net
将来が見えない方達の勝利かな、富名声権力がある者ほど苦痛だろうな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:04:48 ID:DFmPn1sj.net
検疫官が感染して外へ出入りしている時点で、クルーズ船に留め置きなんて措置は完全に無意味だな
そもそももう日本国中あちこちに感染者が大量なのが現実だろう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:10:38 ID:DSe86rK8.net
病院船もいらない
早く下船させて医療施設へ収容させるべき
東海大のおっさん何故出演させた意味なし

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:10:57 ID:NDSBNfQ7.net
>>264
一人でも多く隔離することは意味がある

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:11:50 ID:vKEs5YKc.net
船が隔離施設でいいだろ
降ろしても隔離すらできないんだし

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:15:47 ID:ogNrFl6t.net
大豆は値上がりしますか?
味噌しょう油ちょっと買っといた方がいいですか?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:18:05 ID:gfI8U/6Q.net
さっさと日本人だけ降ろしてあとはそれぞれ自国に帰ってもらえばいい
厚労省は無能。41人降ろすのに8時間以上かけるとかどんだけだよ
検疫官まで感染したら隔離してる意味ない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:18:10 ID:DSe86rK8.net
武漢付近
火葬で亜硫酸ガスが大量発生
何人焼いているんだ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:18:48 ID:HV+aOh6n.net
>>「国内で数十万人が死ぬことは絶対にないので冷静な対応を」と呼びかけた。

だといいんだが、10万人か数万人は死ぬことはありうるとも読めるな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:31:53 ID:NDSBNfQ7.net
>>271
俺は数十万は死ぬと思ってるw
政府まったく対策してないからね。かなりまずい状態だよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:34:41 ID:6QYAbWWz.net
医者がバタバタ倒れだすまで動かないつもりかね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:39:44 ID:HV+aOh6n.net
ワイドショーで検査はフル稼働すれば一日1.4万人はできると専門家言ってたな
政府のその場しのぎのウソがどんどん暴かれるな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:42:31 ID:HV+aOh6n.net
>>272
一人の感染者が14人以上感染させてるとすれば、
一般公衆の感染防止が無策の現状、このままだと日本人の三分の一が感染してもおかしくない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:48:59 ID:ZKCogWob.net
日本各地の隠れ感染者の報道させないように、政府はわざとダラダラとクルーズ船の対応してマスコミに報道させてるとしか思えないな。
その辺の病院で検査されないんだから、ただの風邪と診断されてる隠れ感染者が何万人もいるだろこれ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:50:07 ID:gfI8U/6Q.net
クルーズ船の検疫官が防護服を着ないルールで感染、てことで
マスクと消毒しても感染することがハッキリした
もうなるべく外出控えるしかないじゃん
これは隠ぺい体質政府による人災だよ

あ、神戸の灘でも感染者確認されたらしい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:50:09 ID:DSe86rK8.net
ダイアモンド プリンセス号
大黒JCTに停泊しているんだ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:50:47 ID:NDSBNfQ7.net
>>275
数百万だな
そこまで無能政府じゃないことを祈るしかない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:54:38 ID:sUDQXS6Z.net
>>225
汚染飯?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:57:06 ID:gfI8U/6Q.net
中国:感染者150万人、遺体5万体が火葬されました!55都市以上を封鎖、5億人以上が隔離
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581482642/

5億人隔離って・・・これが異常事態だと思わない日本政府マジクソ
出入国禁止にして今日本にいる中国人観光客全員強制帰国させろ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:58:03 ID:DSe86rK8.net
>>280
そんなことは、ありませんよ
間質性肺炎=肺線維症
持病でしょうね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:58:15 ID:GXYxjnpg.net
今ラーメン食ってきたんだけど後から入ってきた30代男サラリーマンが一応マスクしてたけど( >д<)、;'.・ゴホゴホオェェェェェ( >д<)、;'.ゴホゴホオェェェェェ

ラーメン出てきたらマスクとって( >д<)、;'.・ゴホッ...ヴ...ゲホッゴホッゴホッ...
ってほんと食った気しなかったラーメン味あわず出てきたけど今でも気持ち悪い
こんな時期なんだから同僚や家族店入るなってアドバイスしてやれよ、他の客はコロナの事NEWSで見る程度だから全くきにしてない
今でも気持ち悪い

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:58:48 ID:oUkbWUnO.net
中国の物価が急騰してるニュース見た
日本も同じこと起こりそう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 14:00:32 ID:HV+aOh6n.net
>>神戸の灘でも感染者確認されたらしい

当然の結果だな。こっちもソースが少しアレだが「大阪の医師が3,000人は感染していると報告」との情報がある。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 14:04:32 ID:ZKCogWob.net
仕事してる一般人は完全に自分は感染していないと言い切れなくなってるな。何年もガチの引きこもり以外は隠れ感染者の可能性あるだろもう。
働いたら負けってこういう意味だったのかw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 14:04:40 ID:DSe86rK8.net
神戸の件はもう1週間前の話

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 14:11:00 ID:HV+aOh6n.net
中国政府の今日の感染者数は4.6万人
これ、かなりの部分重症者だろう
優先的に検査されている人達

東北大学の教授によれば「中国は検査が追いついておらず、氷山の一角。一人の肺炎患者の周りに数百、数千倍の感染者」(>>261)

なので、感染者の実態は

4.6万人×100 〜1,000=460万〜4,600万人人 

くらいだろう。湖北省の人口は6,000万人なので
まあ3分の1くらい感染していてもおかしくない
(日本も湖北省と同じになるか・・)

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 14:21:06 ID:mRACX7NR.net
>>201

そういうのはソースにリンク貼ってくれないと

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 14:21:11 ID:HV+aOh6n.net
100年ぶりのパンデミック コロナにおびえる世界経済〈週刊朝日〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200210-00000048-sasahi-bus_all

ついにスペイン風邪を意識した記事がでてきた。
今のところSARSと比較する記事が多いが、
NHK(御用有料放送局)がスペイン風邪に触れるようになると危険領域に入る

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 14:27:12.25 ID:HV+aOh6n.net
外務省、一時帰国「至急検討を」 中国全土の邦人に呼び掛け 新型肺炎(2月12日、13:20)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00000057-jij-pol

いや、感染リスクの高い人を本国に入れちゃダメだろ
あと、今や隔離政策が進んでいる中国にいる方が安全だぞ
日本は何もやってないから日本に帰ってくる方が危険

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 14:30:15.32 ID:/RGKqGoV.net
>>232
この日本感染症学会の理事長は防護服は不安を煽るから着るなって言ってたか、検疫官は命に危険をさらした
人類が収束に成功できた後には答え合わせくるから覚えておくように
既に日本感染症学会は証拠隠蔽に記事の削除を行ってる
多くの専門医以外の医師が、この学会の情報を信じて、大したことないと世の中に触れ回ってしまった
これは人災だ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 14:36:01.41 ID:HV+aOh6n.net
>>292
日本感染症学会理事長 舘田 一博(東邦大学医学部微生物・感染症学講座 教授)

医者に防護服を着させることをバカにした発言したことに対する責任は大きいな
院内感染が明らかになれば当然責任が問われる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 14:40:36 ID:/RGKqGoV.net
>>282
急性は2週間で致死だから、持病関係ない
アレルギー性、ウイルス性、細菌性、薬剤性、いろんなことが原因でなる
難病だし、そんなに多くない
このタイミングで出てるなら、可能性は無視しない方がいい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 14:50:51 ID:DSe86rK8.net
>>294
特殊な閉鎖空間でウイルスが伝播することは、考えにくい
原因が特定できないので持病と見るべきでしょう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 14:51:16 ID:aCNStmVr.net
新型肺炎専門家に聞く インフルの対策が有効 日本国内で重症例なく 舘田一博・日本感染症学会理事長
「マスクをして1メートル以上離れれば会話しても心配ないので、対応を変えた方がよい。」
「医療機関や、武漢からチャーター便で帰国した人々の受け入れ施設などで職員らが防護服に身を包んでいるが、その必要はない。」
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO55263150U0A200C2EA1000/

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 14:54:18 ID:J7uhGBlg.net
貼り付けられてるもの、広告が邪魔過ぎて見れない……

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 14:55:19 ID:DSe86rK8.net
新型コロナウイルスの感染拡大が続いている。政府は検査対象を広げたが症状が出ない人は把握が難しく、不安を抱く人は多い。これまでの感染例などから見えてきた特徴は何か。日本感染症学会理事長の舘田一博・東邦大学教授に聞いた。

(1面参照)

新型コロナウイルスの感染者数は日本でも増えているが、重症例はない。家族や医師、看護師らに感染が広がっていないのは大事な点だ。感染防止策を講じ健康なはずの医療従事者にうつ…

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 14:57:32 ID:ULTRI0Oz.net
しかし東京拘置所で新型コロナウィルス感染の疑いとは・・・・・・!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:01:36 ID:H2Lr6UWs.net
面会しに来た人がキャリアだったとかかなあ?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:01:57 ID:HV+aOh6n.net
刑務官が感染していればありえるだろ
満員電車にのって拘置所勤務
必ずしもありえなくはない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:03:16 ID:DSe86rK8.net
グディーんの電話インタビューでは
持病、高齢者に下船許可が出た(現在)

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:04:44 ID:DSe86rK8.net
拘置所の件は、推測、憶測範囲

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:06:27 ID:DFmPn1sj.net
現場医師「大阪3000人以上感染疑い」

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:07:10 ID:dm2CiL4s.net
>>303
デマも流れてるね
郵便物にはコロナが付着してるかもしれないからすぐに捨ててる!って騒いでるバカ女の書き込みも見かけた

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:08:51 ID:HV+aOh6n.net
>>また、今月3日から4日まで乗客の体温測定など、検疫を行っていた男性検疫官1人も感染が確認され、現在、入院しているという。

入院してるんだな。
潜伏期間は7〜8日
症状でるのが早い方だな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:10:04 ID:DSe86rK8.net
グディ―の放送内容では
下船にするように

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:12:19 ID:HV+aOh6n.net
下船させても3,600人のほとんどが感染
そのうち半数は入院
その半数が重症

重症病棟1,700床は全て埋まるな・・
おれたちの分は残されない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:17:34 ID:RZX6Y8hO.net
とんでもない重荷を背負ったな
他のクルーズ船は断固拒否してほしい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:18:18 ID:DSe86rK8.net
クルーザ船
最初は、新型コロナウイルスが軽症として判断したからだね
イベントや会食、ダンスをやったからだ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:19:48 ID:ULTRI0Oz.net
東京の拘置所と千葉県の空港は怖いね
検査の対象外だから人がバタバタ死ぬまで何もしないんでしょ?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:21:22 ID:4yaM57im.net
>>308
舟の半分で病床使い切るな
ベッドがぜんぜん足りない!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:21:27 ID:oUkbWUnO.net
武漢で1700人くらいの地区?が感染者0で踏ん張ってる話を見たけどすごいな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:21:51 ID:xuN3/fOf.net
>>277
おまえは何を言ってるだ?
集団感染中の密封空間で感染者と至近距離で対話する条件下でマスクと消毒だけで防げるわけがないだろ
今回の件に関してはあまりのずさんさにひっくりしたわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:23:33 ID:HV+aOh6n.net
千葉市のバカ市長が「検査拒否されたと報道の航空職員は検査受けていて陰性。NHKは誤報を慎め」
とか抜かしていたが、陰性がこれだけ信用ならないと空港職員の件も怪しいな
バカ市長も「保健所に検査拒否しないように指導する」くらい言えよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:25:16 ID:DSe86rK8.net
03−5253−1111厚生労働省
音声案内1番を押す担当部署へ
問い合わせ、意見はこちらへ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:29:35 ID:HV+aOh6n.net
「新型肺炎防止策は行き過ぎ」、中国主席が当局者に抑制指示
https://jp.reuters.com/article/china-health-xi-economy-idJPKBN2050ON

これマズイニュースだな
さすがの中国も隔離政策に耐えられなくなってる模様

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:31:44 ID:DFmPn1sj.net
潜伏期間最大6週間

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:39:29 ID:vaqQ8SAU.net
おまえら、とにかく現実に起きてる結果だけしか信じるなよ。
収束に向かうという楽観的な報道があった翌日の今日の上向きな
株為替に注目するように。長引く生産活動停止で
すでに経済破局直前に到達していて楽観報道して民心の恐怖をやわらげて
国際的批判を緩和して経済を再起動する正当性が欲しいだけ。

「あまりにヤバイんで都市閉鎖して隔離。産業停止させるわ」

「産業停止して株為替生産活動限界で経済飛ぶんで楽観報道出すわ」

「地方に帰ってた労働者戻して生産再開するけど上級市民は家から出ないでね」

●いまここ


中国全土武漢並み染感爆発

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:45:40 ID:DSe86rK8.net
ファイナンス版への分の誤爆か

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:48:26 ID:gFlsgcu6.net
パンデミックだなぁ。(-.-)y-~

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:14:16 ID:bBElogXI.net
中国発の生物兵器が世界を壊そうとしてる
中国の政治家は中国人がいくら死のうと他国に影響があれば良くて
偵察機を飛ばして空軍が弱体化したかどうか毎日観察してる
もし綻びを見つけたら彼らはすぐに攻めてくるぞ
国内の中国人にも司令が行くはず、破壊工作をしろと

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:16:59 ID:HV+aOh6n.net
【中国政府の公式発表を信じないで】武漢の隔離施設「毎日、数百人死亡」技師が「4chan 2020-2-8」で告発
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581485306/

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:17:25 ID:VCDSnfTt.net
【国民の皆様へ】新型コロナウイルス「感染しても通常の風邪などの重度でない症状にとどまります」2月8日★16
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581487936/

【悲報】クルーズ船の検疫官、防護服を着用しないルールだった 濃厚接触者になってしまう【人災】 ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581486103/

【クルーズ船】感染した検疫官、WHOの指針に基づいて防護服未着用で作業、乗客と接するたびに手や指を消毒→感染 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581488487/

【日本政府】加藤厚労相「防護服は必要ありません。マスク・手袋等の着用というルールで対応」検疫官感染を受けて ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581489681/

【速報】外務省、在中邦人に対して「至急」帰国の検討を呼びかけ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581491355/

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:23:13 ID:A2UEYlUg.net
厚労省は最初からすでに蔓延しているから封じ込めも隔離も無意味だと気付いてたのかもなー。
PCR検査を疑似症例全部にやってたら感染者多数見つかって即医療機関パンクしてただろうしな。
そもそも平時でも病院なんてパンパンだからcovidで溢れたら他の疾患で人がバンバン死ぬし。
もう個人でも国家でもどうにもならんから自分や家族が罹患しても死なずに済む90%強側になるのを祈るくらいしかないな。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:24:38 ID:HV+aOh6n.net
日本
湖北省在住者以外は入国可能です。湖北省在住者でも他の省で発行したパスポートなら入国可能です。

アメリカ
2月2日よりアメリカ合衆国は、過去2週間日以内に中国を旅行した全ての外国人を対象に、入国が禁止されています。

イスラエル
1月31日の内務大臣発表によると、イスラエル市民及び永住者を除き、過去2週間において中国を訪問した旅行者は、当面の間、入国方法を問わず入国が禁止されています。

インド
2月5日よりEビザによるインドへの入国は一時的に停止されています。この措置は中国のパスポート所持者、並びに中国に居住する外国人に対して適用されます。既にEビザを取得した場合であっても、これらEビザは有効ではありません。

インドネシア
2月2日より、過去14日間以内に中国に滞在いた、又は中国を経由した旅行者は入国が禁止されています。

オーストラリア
2月1日よりオーストラリアは、中国から訪問する旅行者、及び中国を経由した旅行者の入国を禁止します。

シンガポール
2月1日23時59分より、過去14日以内に中国本土への渡航歴があるすべての新規入国者は、シンガポールへの入国又はトランジットによる入国はできません。

ニュージーランド
2020年2月2日以降に中国本土から旅行(中国本土での乗り継ぎを含む)する全ての外国人はニュージーランドへの入国が禁止されています。

フィリピン
フィリピン政府は、中国およびその特別行政区の香港とマカオからのすべての旅行者に対して入国禁止の措置を取っています。

ベトナム
ベトナムは公衆衛生の緊急事態を宣言し、中国本土との発着便をすべて中止します。過去2週間中国に滞在した外国人旅行者に対するビザの発行も停止します。

モンゴル
2月2日より3月2日まで、中国国民および中国を通過する外国人は、モンゴルへの入国ができません。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:26:40 ID:HV+aOh6n.net
【速報】 クルーズ船の感染者のうち、人工呼吸器を使用したり集中治療室に入ったりしている重症患者が4人(うち3人が日本人)いる ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581473467/

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:27:34 ID:oh1Kzpq+.net
あーあ横浜もうだめだな
横浜からなら東京まであっという間
一ヶ月後には首都は大パニックだろう
既に入院してるやつがかわいそうだ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:39:51.56 ID:HV+aOh6n.net
第一便の埼玉県人も高熱39.5%の重症だからな
これ家帰しちゃったから、人工呼吸器になってもマズすぎて報道しないだろ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:39:54.18 ID:vWz1gfJ9.net
>>306
ウイルスの濃度によるのかと
エアロゾル感染の場合は体内増殖に時間がかかり、発症まで14〜24日以上かかる
曝露が多ければそれだけ早急に発症する
常在細菌や腸内大腸菌を鍛えて基礎免疫力を上げる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:52:11.52 ID:DSe86rK8.net
中国が言っているけど
今月末に収束するの

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:57:29.42 ID:YQWTY+Oh.net
今月末に一泊京都旅行の予定だったんだけどどうするかな
気休め程度に空いてそうなグリーン車にはしたけど不安しかない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:59:11.57 ID:OROkg2PC.net
下手に免疫力あるとコロリになるかもなんだよね?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:00:00.23 ID:4yaM57im.net
>>331
希望的観測

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:01:21 ID:HV+aOh6n.net
80才のじいさん医師と習近平が「2月にピーク、4月に終息だったらいいね」と言っている
以前じいさんは「2月前がピーク」と予言し、一度外している。
報道だと「4月終息を願う」だし、希望的観測の類っぽい

マジに考えれば、あのSARSでも終息まで7カ月かかってるんで、
さすがに4月終息はない。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:03:57.36 ID:DSe86rK8.net
中国がピークアウトするの
まだまだ先でしょうね
それから収束

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:05:06 ID:KuQYItzI.net
>>332
中国人の個人はまだいるけど団体がいないだけでも、関西はまるで20年前みたいだ
京都なら2メートルくらい間隔開けて歩くのは余裕
イオンモールに行かなければ大丈夫だと思う

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:09:05 ID:B6/gYiH0.net
>>331
重症の感染者全部埋めてしまえば収束は早まるんじゃないか
それぐらいやりそうな国

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:09:44 ID:DSe86rK8.net
東山、祇園、寺町付近も中国人余りいない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:13:17 ID:B6/gYiH0.net
>>339は京都の人?
何となく書き込みが京都の人だ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:14:04 ID:NDSBNfQ7.net
京都はもともと中国人だらけだったから、旅館や飯屋の従業員が感染してる可能性ある

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:16:30 ID:4yaM57im.net
>>337
>>339
京都は少し前まで外国人が多くて
観光疲れみたいに言ってたけど
今度は経済冷え込んで困るぞ?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:21:16 ID:XX6a3J6J.net
まあこのまま外出、移動規制を続けてアウトブレークを武漢だけで抑えられれば4ヵ月収束もあるかもしれないけど
もう無理だろうな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:27:16.11 ID:mRACX7NR.net
https://this.kiji.is/599851331902932065?c=39550187727945729

厚生労働省は11日、政府のチャーター機で中国湖北省武漢市から帰国した男性2人が
新型コロナウイルスに感染しているのを新たに確認したと発表した。

https://this.kiji.is/599852592174941281?c=39550187727945729

厚生労働省によると感染が確認された2人のうちの1人は、1月30日に帰国後、
埼玉県の自宅で待機し、2月8日に発熱の症状を訴えていた。


新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(24例目)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09422.html

昨日(2月10日)18時頃に、健康フォローアップセンターより、今般の新型コロナウイルスに関連した感染症の症例の報告がありました。
この患者は、埼玉県在住の方であり、1月30日に武漢市からのチャーター便(第2便)で帰国された邦人で、
地方衛生研究所において検体採取を行ったPCR検査の結果、新型コロナウイルスが検出されました。
新型コロナウイルスに関連した感染症の患者の発生が国内で確認されたのは24例目です。
本件について、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行ってまいります。

(1)年代: 40代 
(2)性別: 男性
(3)居住地: 埼玉県
(4)症状、経過:
1月30日 第2チャーター便で帰国。
   同日 空港から移動し、国立国際医療研究センターにおいて診察を受けた際にPCR検査を実施したが陰性。
2月1日 小児と一緒に帰国したため、希望により自宅へ帰宅。自宅待機。
2月8日 発熱39.5度。
2月9日 市販薬を服用し37.2度まで解熱。
2月10日 午前 埼玉県内医療機関を受診。胸部X線写真上、両側中下肺野に肺炎像あり。
同日 検体(咽頭ぬぐい液)を採取し、地方衛生研究所においてPCR検査を実施し陽性。埼玉県内医療機関に入院。
2月11日 午前 38度台の発熱。
(5)行動歴:
ご家族2名が濃厚接触者の疑い。詳細調査中。
本人の報告によると、武漢市の海鮮市場(華南海鮮城)には立ち寄っていない。
中国において、肺炎患者との明確な接触は確認できていない。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:27:34.18 ID:HV+aOh6n.net
新型コロナ「隔離には五輪選手村を」想定はるかに超える発症例と患者増
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-01736106-tospoweb-spo

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:49:09 ID:vaqQ8SAU.net
京都は中国人だらけだから、一ヶ月後には大パニック

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:01:49 ID:DFmPn1sj.net
中国人観光客が多数訪れる新潟のイオンで咳き込む店員が多数発生

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:02:46 ID:uwpaEL99.net
武漢の急ピッチで建てた病院
1ヶ月55万で募集してるぞ 急げ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:03:03 ID:uwpaEL99.net
武漢の急ピッチで建てた病院
1ヶ月55万で募集してるぞ 急げ
あっ掃除係ね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:04:47 ID:4yaM57im.net
フクイチの作業員より高級だな!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:04:54 ID:DSe86rK8.net
京都市の中心部は青い目の外人が多いけどね
外資系の金融会社や、大学関係など
中国人は、伏見区向島のニュータウンに集中している。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:05:07 ID:4yaM57im.net
>>350
×高級
○高給

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:14:31 ID:DSe86rK8.net
チャーター便 第1便 197人全員陰性

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:16:13 ID:JPpryQkD.net
京都駅は今日もたくさんの中国人観光客で賑わってた。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:25:09 ID:iIYxcGlo.net
経産省(の所管機関、独立行政法人経済産業研究所)から、
厚労省の見解と違う見解が聞こえ始めた
(押谷教授の見解を引用している)

新型肺炎、中国で1億人超が感染との試算も…日本ですでに“感染連鎖”成立の可能性
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/fuji-kazuhiko/142.html

研究所公式の見解ではないけど、
こういう記事が載ること自体、今後が気になるところ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:27:36 ID:4yaM57im.net
>>355
いいぞもっとやれ!
風邪と同じ訳ない!
都市封鎖してるのに

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:30:50 ID:pxRaxY5+.net
>>355
経済の人間じゃん。そいつの主張に合わせて日本の感染者計算したら今日の時点で120万人だよw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:32:24 ID:DSe86rK8.net
国内感染者203人に
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021200312&g=soc

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:37:05 ID:YNrUtMh1.net
政府とはこうあるべきものと思わないか?

台湾、マスク増産進む 医療機関への供給量が倍増
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/202002110001.aspx

中央感染症指揮センターは10日夜、1日当たりの生産量は420万枚に達したと発表した。
前週の320万枚より100万枚増。
これを受け11日以降、医療機関への供給量はこれまでの倍となる。

台湾では先月31日から国内で生産されるマスクを政府が全て買い上げ、マスクの供給を管理している。
同センターの指揮官を務める陳時中衛生福利部長(保健相)は、マスクの増産が進んだことに触れ、医療機関への1日当たりの供給量を11日以降、これまでの85万枚から倍の170万枚に増やす方針を表明。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:37:46 ID:iIYxcGlo.net
>>356>>357
都市封鎖したら財界真っ青だから
財界のそろばんで声が上がってきても不思議じゃない
と、今さら気づいた

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:41:35 ID:s9CA7ZOc.net
カトレラやアビガンみたいなプロテアーゼ阻害薬をタミフル並に
医療機関で簡単に処方出来るようになれば大分状況に希望を持てるはず
ただ副作用がな…厚労省はアビガンを備蓄してるんだっけ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:46:16.00 ID:iUxVibYH.net
アビガンってTwitterでよく見かけるけど呟いてるの胡散臭そうな人たちが多い
本当に効くの?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:55:20.75 ID:s9CA7ZOc.net
>>362
厚労省が備蓄してるんだし効くんだろ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:56:00.91 ID:HV+aOh6n.net
チャーター1便、全員陰性って本当かよ?
一人3回の検査で陽性になって同じ飛行機、同じホテルで感染なし?
どうもこういう不自然に明るいニュースは疑ってしまう

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:58:31 ID:iIYxcGlo.net
官邸の対策本部は未だに水際対策と隔離、
濃厚接触者の追跡しか考えていないようだ
いつになったら医療体制考えるんだ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:59:26 ID:DSe86rK8.net
マスク生産
来週から1億枚供給
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021200581&g=pol

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:01:19 ID:DSe86rK8.net
第一便陰性
記事
https://www.fnn.jp/posts/00432032CX/202002121826_CX_CX

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:01:41 ID:wSEclBZX.net
香港のアパートでの感染はトイレの下水道からの飛沫感染に近いっぽいな
集合住宅に住んでる奴は気をつけような

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:02:02 ID:I6m/teg/.net
菅官房長官が会見で「マスクの増産を要請しており、早ければ来週には品薄状態が解消」

” 早 け れ ば ”

久しぶりにマスクが入荷した巣鴨のドラッグストアでは一家族一箱までが5分で完売

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:02:03 ID:HV+aOh6n.net
>>355
新型肺炎、中国で1億人超が感染との試算も…日本ですでに“感染連鎖”成立の可能性
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/fuji-kazuhiko/142.html

(引用)
感染率は約1.4%であるが、専門家の多くはこの数字に注目している。
これにより、武漢市での新型コロナウイルスの感染率が推定できるからである。
この感染率を武漢市全体(人口約1100万人)に適用すると、約15万人が感染していることになる。
中国の各都市でも武漢市から2〜3週間遅れて流行が始まっている。武漢市は中国の高速鉄道の要であることから、
新型コロナウイルスは瞬時に中国各地に広がった可能性が高く、今後すべての大都市で武漢市のような感染爆発が起きると仮定すれば、
中国全体の感染者数は約2000万人に上るだろう(中国の人口<約14億人>×1.4%<感染率>)。

「等比数列(基準となる数字に一定の数を次々に掛けていって出来る数列)」をもとに新型コロナウイルスの感染者を試算する海外の研究者もいる(1月29日付ZeroHedge)。
1月16日時点の中国の新型コロナウイルス感染者数(45人)が1日当たり53%ずつ増加すると仮定すれば、2月20日に約1.38億人の感染者が発生する計算になる。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:05:11 ID:I6m/teg/.net
ホテル三日月に隔離されていて検査の結果が陰性、帰宅が決まった男性のインタビュー

「これで大手を振って堂々と外を歩ける」

・・・本当に大丈夫なのか?3回目の検査でやっと陽性反応出た人いるから
隔離生活から解放された反動であちこち動き回るのはしばらく控えて欲しいな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:06:14 ID:HV+aOh6n.net
1億人になるかは分からないが、おれも最大5,000万人近くいてもおかしくないと思っている(>>288)

かりに感染者1億人とすると、死亡率2%として死者は200万人になる。
このくらいの規模なら大都市80を封鎖して4億人隔離している実態と整合するな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:12:34 ID:HV+aOh6n.net
東北大学 押谷仁教授

「新型コロナウイルスは人類が経験したことがない、まったく新しいタイプの呼吸器ウイルスによる感染症である。中国以外の国で最初に感染拡大するのが日本になる可能性は十分に考えられる。
日本で感染連鎖がすでに成立している可能性もある。ある日突然それまで見えなかった流行が顕在化することになる」(2月3日付日本経済新聞)。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:13:35 ID:ucZslmZ8.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わってきます。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:21:54 ID:seIe1pr9.net
ステマと荒らしは無視な。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:24:25 ID:DFmPn1sj.net
全世界人口の6割が感染する可能性も

香港の研究者

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:25:05 ID:HV+aOh6n.net
>>371
正確に陽性が出る確率は30〜50%なので、
感染したまま野に放っている可能性が高いだろうね
まあさすがに政府も追跡調査は続けるだろうが

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:25:14 ID:I6m/teg/.net
【10億円】WHOに圧力か 船内の新型肺炎感染者「日本」と区別
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581498497/

何に金使ってんだよ、日本終わったな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:27:07 ID:HV+aOh6n.net
>>376
こういう怖いやつにはソース付けてくれよ
お願い

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:44:58 ID:rOJk0cfA.net
地球人口90億人
6割感染死亡率30%で16.2億人が死亡。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:52:00 ID:KOhWKFlx.net
杭州は1000人も患者いて1人も死んでないけどなんなんだろな
まだ期間が浅いのか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:54:06 ID:seIe1pr9.net
いいか、とにかく新型コロナウィルスの自己診断は、風邪やインフルエンザの症状が出たあと数日したら、「息を吸うたびに胸が痛い」症状が出たら、保健所に連絡だ。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:56:08 ID:jPom5lhU.net
>>368
あれ配管があり得ない作りじゃなかったっけ
何をどうすれば換気扇から糞便の乾燥したものが入り込んでくるのか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:56:16 ID:B6/gYiH0.net
>>381
中国の情報は元がでたらめです
WHOが中国の言いなりということでわかるでしょ
実情、実態と申告、報告とは数値が違うのです

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:56:30 ID:HV+aOh6n.net
>>381
湖北省以外のデータは完全にデタラメだと思う
フクイチの時「福島以外は安全」とアピールした日本政府と同じ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:57:55 ID:+D3zY70x.net
>>241
新型コロナっぽい症状が2週間以上続いてるけど、病院行ってもインフルエンザ検査(陰性)→血液検査(ウイルス性と判明)→アレルギー検査って感じで迷走してる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:03:06 ID:seIe1pr9.net
胸が痛くないならまず悪化はしない
経過観察だな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:07:59 ID:oMLMKDxK.net
>>359
ろくでもない隣国の中で
台湾はほんとにほっとする

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:21:16 ID:+D3zY70x.net
>>382
ダルさが3日間続いた後に発熱、その数日後に「咳をするたびに息苦しい」レベルだったから大丈夫かな
その咳もほぼ治まったし

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:22:48 ID:pxRaxY5+.net
>>389
ぶり返しで肺炎きて重症化もある
症状出てから14日無事なら逃げ切り成功

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:23:05 ID:Zi+O8ILo.net
新コロが毎冬のインフル程度の日常となって、例年「冬は風邪・インフル・新コロに注意、特にお年寄りはご注意」
程度の認識でおさまってくれるといいな。それ位の気持ちで全世界から今年の東京オリンピックへ人が来てくれると
もっといいな。お土産は新コロになるかも知れないけどさ。
とりあえず自分の思った事・考えた対策なんかはこの(今は二つに分かれているが)スレに書き込んだからもういいや。
東京ほかの大都市が新コロ患者で溢れて医療も崩壊し、武漢みたく封鎖せざるを得なくなったとしてもそれはそういう
対応しか出来なかったんだから仕方ないよ。政府・マスコミの対応はおかしなものだし、それはオリンピック迄続くん
だろうな。それは何も変わらないだろうから、おいらはもうこのスレ降りるよ、それじゃお元気で。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:25:58 ID:HV+aOh6n.net
>>390
武漢で死んだ例の33才の医者は症状が出てから1か月後に死んでるよ
(1月9日に咳、1月10日に発熱、2月7日死亡)

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:26:31 ID:seIe1pr9.net
>>389
新型コロナウィルス感染だったら抗体がで改善したのかもしれない、ぶり返し悪化する症例もある、その場合は速やかに対応すべき。経過観察。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:26:35 ID:uwpaEL99.net
NTDT JP YouTubeで子供3人を1つの死体袋に入れてるんだけど医療関係者は完全防備で親らしき人がマスクのみで子供を抱えて袋に寝かせてる、日本人の感覚だともう感染したって思うけどどうなんだ?わけわかんね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:30:11 ID:4yaM57im.net
>>391
新コロがこれだけ感染拡大してるのに
五輪なんかやったら死者量産するだろうが……!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:30:25 ID:+D3zY70x.net
>>390
発熱してからは12日ってところ
ダルさが出てからは14日経過済み
もう大丈夫かな
もし新型コロナだとしたら他の人に移してないかが心配

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:32:18 ID:seIe1pr9.net
新型コロナウィルスなら周りの数百人にうつしてるはず、マスクしてれば最小限でしょう。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:33:12 ID:+D3zY70x.net
マスクはずっとしてる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:33:42 ID:tbUZH3Ah.net
>>396
再罹患で重篤になる場合があるから

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:33:46 ID:seIe1pr9.net
なら同居人や職場、外食先程度でしょうね。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:34:19 ID:seIe1pr9.net
>>398 安価忘れ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:38:54 ID:seIe1pr9.net
既に日本国内での散発的な流行は間違いないでしょうから、これからは、自分は感染しているという前提で、他人への感染拡散防止のために、皆さん外出するときにはマスクを着用するべきでしょう。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:43:16 ID:+D3zY70x.net
>>400
独り暮らし
仕事は幾つか掛け持ちしてる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:45:01 ID:+D3zY70x.net
>>402
感染した可能性がある場合、14日経過して症状が完全に治まってもずっとマスクしてた方がいいのかな?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:47:32 ID:seIe1pr9.net
>>404
当然です。まだ14日陰性が正しいとは確定していませんし、数ヶ月でウィルスが変異する可能性もあります。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:50:09 ID:pxRaxY5+.net
>>392
肺炎になるのが-12日が多いからそれまでに肺炎にならなきゃ可能性高いってこと
潜伏期間の-14日みたいなもん。ほとんどが-10日で発症だけど24日なこともある

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:51:28 ID:HV+aOh6n.net
横浜港クルーズ船でマスク、手袋をした検疫官が... 10代女性の感染も確認
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00010005-houdoukvq-soci

この男性検疫官は、2月3日から4日まで、船内で乗客の体温の測定や質問票の回収業務を行っていたが、
9日に発熱などの症状があり、ウイルス検査の結果、新型コロナウイルスの陽性反応が出たという。

今のところ、この検疫官の家族や同僚に発熱などの症状は見られないという。

一方、ダイヤモンド・プリンセスで、新たに39人の感染が確認された。
この中には、10代の女性も含まれていて、10代の感染者は初めて

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:53:58 ID:HV+aOh6n.net
刑務官、9日発熱なので潜伏期間は5〜6日だな。

10代女性
クルーズ船に乗っている10代ってほとんどいないだろうから、
かなりの率で発症だな。まあ全員感染してるんで当然か

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:57:43 ID:U8JzSP0o.net
>>395
普通に選手も観客も集まらないと思うし
無理だろこの状況
日本以外の開催でも無理だべ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:02:06.73 ID:seIe1pr9.net
変な言い方ですけど、国内で新型コロナウィルスが流行してるのは間違いないでしょうから、そろそろ地方の方もマスクをしてない人はまず高確率で感染している思った方がいいでしょう。
感染していなければ、N95に限らず通常のマスクでも十分予防になりますから。
当然、家に帰ったら手洗いうがいは必要です。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:23:07.13 ID:T3J+dR5F.net
>>409
>>395

1年延期は可能らしい。

その場合、水泳の池江璃花子が出場できるかもしれない。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:30:36.98 ID:yHrdjwAk.net
>>407
この人WHOの基準に従って防護服無しでやってたんだよね
アメリカは防毒マスク空気循環装置フル装備でやっているのに

わかっていない事が多いウィルスなのに日本は楽観視対応過ぎ
未知には最大で挑まないといけないのに
発表は「全力を持って、最大限の努力を」等口だけ対応

もう日本は手遅れかもしれないけど今回の後手後手ザル対応を決定した人には
感染して苦しんで死んで欲しいな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:32:21.21 ID:6RGx8K24.net
>>364
その時は陰性だったんですー→陽性になったのは検査後に感染したんじゃないっすかー?
じゃね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:35:07.78 ID:J7uhGBlg.net
親類にメールで伝えても「デマです」と一蹴されたから、もー知らない〜

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:40:15 ID:Ue8REsEQ.net
そろそろ1ヶ月経つのに全然バズらなくて飽きた
知り合いにもネットにもそれっぽいやつが全然いないのなんなん??

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:44:02 ID:pxRaxY5+.net
>>415
ネットにはそれっぽいのいるぞ
騒ぎになるのは来月中旬以降だろ。まだ寝てろw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:48:30 ID:Ue8REsEQ.net
>>416
ほんとぅ?!
実はくっそ脆弱な未完成品で1ヶ月程度で活性化できなくなるとかクソみたいなおちだけは

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:49:25 ID:HV+aOh6n.net
>>414
危機感ないヤツの説得はムダだから止めときな
消毒液で部屋を掃除したら「止めろ!」とか言われてるヤツ多いと思う
親も兄弟もこういう時はたんなる他人

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:58:58 ID:MIyHNDjk.net
>>414
危機感ない奴が危機を感じたとき
前もって騒いでた人は間違いなく備蓄してるに違いない!っと
真っ先にタカりのターゲットにされるから気をつけて
俺にも似たような人が居てもう諦めたよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:08:31 ID:GXICt1Bx.net
>>419
感染ったかもしれないと思ったら道連れにしようとするかもしれないぞ
たかられる気配あればもう縁切った方がいい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:15:10 ID:HV+aOh6n.net
押谷仁(東北大学)
https://www.med.tohoku.ac.jp/feature/pages/topics_214.html

封じ込めが現実的な目的として考えられない以上、対策の目的はいかにして被害を抑えるかということにシフトさせざるを得ない。
国際社会が協力してこの目的に向けた最善策を探っていく必要がある。その鍵を握るのは中国である。

 例えば中国の都市のいくつかは武漢から2-3週間遅れて現在感染拡大の局面を迎えようとしている。
これらの都市で今何が起きているのか、どんな対策が有効でどんな対策が無効だったのかなどの情報は日本を含む各国の対応を考える上で非常に重要である。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:17:49 ID:o9CSSTAp.net
【新型コロナウイルス】免疫細胞に感染するというデータ出る

1 名前:ちーたろlove&peace ★ :2020/02/12(水) 22:12:34.08 ID:65/Am6tg9
■新型コロナウィルスが免疫細胞であるCD4 T Cellに侵入すると言う仮説を裏付ける臨床データ出る。
すなわち、新型コロナウィルスが免疫細胞に感染するというデータ出る。

Clinical Evidence: Patients Have Cytokine Storm with Progressive Decline in Blood Lymphocytes
https://www.theepochtimes.com/scientific-puzzles-surrounding-the-wuhan-novel-coronavirus_3225405.html

Are Pradhan et. al.’s findings right or wrong?
If correct, the virus should be able to invade human CD4 T cells and result in corresponding clinical features.

このウィルスは免疫細胞であるCD4 T Cellに侵入すると言う仮説を裏付ける臨床データが出てる
ほとんどの患者で白血球が減少し免疫不全を起こす
またHIV由来のGP120タンパク質によって免疫細胞 T Cellの表面受容体にあるケモカイン受容体にも結合できてサイトカイン・ストームを引き起こし宿主の臓器を攻撃させることができる
その結果、重症の場合は肺炎だけでなく肝不全、腎不全など含めた多臓器不全に陥り死に至る。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:19:15 ID:+MsetMc9.net
>>412
政治家と官僚は日頃どんだけ適当に仕事してるかが良くわかったわ。
ウイルスは人を選ばないし、国内で流行したら上層部も感染リスクがあるのにな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:21:13 ID:HV+aOh6n.net
武漢と他の地域では2〜3週間のタイムラグがある。日本だと4〜5週間のラグくらいか。
2月下旬〜3月初旬、このあたりがカギだな。おそらく院内感染の報告が多発して目に見えるようになる。

しかし、3月中旬、保守的に3月末になっても異変がなければ
とりあえず安心してもよいだろう。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:22:34 ID:HV+aOh6n.net
>>422
つまり、コロナはエイズウィルスのハイブリッドということか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:23:52 ID:FfBAxYC+.net
>>425
いや
ウィルスは強毒型

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:25:19 ID:T8xns8tj.net
>>420
あぁ、甘すぎる予測で人ごみに繰り出してツレを道連れにタイプだわ
レスどうも、決心ついたよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:35:25.87 ID:oM1DuCLH.net
この規模の集団感染でこんな簡単にICU患者が2人も出るなら、
武漢がああなるわけだわ
町で流行したらICUいくらあっても足りないじゃん
まさに救える命が救えないって状況

早く備えないと。備えても駄目かもしれないけど、無策が一番駄目でしょ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:37:09.30 ID:HV+aOh6n.net
新型肺炎:無症状者が広げるウイルス感染−封じ込めは困難か(押谷仁氏)
https://www.nippon.com/ja/news/l00264/

この人の論考は本当にまともです

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:40:44.64 ID:ll3RAPJT.net
クルーズ船一隻、3700人で、既に日本の医療がパンク寸前ってのがね。

武漢の様に外来がパンクしてる訳では無いにしても、全乗客の検査のメドすら立てられないのは、
流石に無能無策に過ぎるよね。今後の行動計画すら発表されてない。間違いなく2週間ほど無駄にしてる。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:43:42.70 ID:HV+aOh6n.net
>>492
>>(押谷氏は)中国全体で10万人よりもっと多くの感染者がでている可能性があると厳しい見方をしている。

かりに10万人としても重症者は2万人、100万人なら重症者は20万人
家で苦しみながら亡くなっている人は数知れないだろうな・・

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:55:27.77 ID:STwuFVgA.net
「日本は甘すぎる」新型肺炎対策に米軍関係者が苦言
https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/200209/plt20020909310002-n1.html

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:56:48.21 ID:oM1DuCLH.net
治療せずにほっといた訳でもないのに、
少数であれICU患者が出るのであれば、
外来のパンクを待たずに「救える命が救えない」ことになりそう

そうなってくるとより早く治療を受けたくて検査の希望が増えて、
検査がパンクする(もうしてるけど)
検査できないとますます不安になって、
ただの風邪も含めて病院に人が殺到する
そしたら外来もパンクだ

このまま無策はリスクが高過ぎる
何すればいいかは俺にはわからないけど、とりあえず、
・感染は拡大しない
・重症化はしない
このスタンスをいい加減変えてくれ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:04:22 ID:mrhfRBLm.net
マスクせずにギャーギャー騒ぎながら歩き回ってるのがそこら中にいるからな子供含め

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:05:09 ID:Ri7x3Xi1.net
厚労省は何を根拠にモノを言ってるのかさっぱり分からないから困る

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:05:24 ID:HV+aOh6n.net
戦後の日本って疫病経験してないんだよね
だから、そもそも疫病が怖いもんだっていう感覚もてないんだろ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:05:50 ID:NtAANU3b.net
パニック映像ばかりでてきて、日常生活が送れてる状況なのか全然わからない
映像を撮るなら非日常を取るのが当たり前なのだが、もう全く普通に生活できないのか
それともたまにパニックが起きるのかどっちなのだろう

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:07:58 ID:NtAANU3b.net
>>434
ドラッグストアにマスク買いにいったら
カゴを床においてる親と、床を触ってる子供がいた

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:08:58 ID:Ri7x3Xi1.net
絶対数が少ないだけで風疹や梅毒にやられる間抜けがいなくならない国だからな
所詮その程度の公衆衛生観念しか持ってない一般人がいる以上は最悪の想定が当たる下地がもうあるんだよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:09:22 ID:TUpzyCEn.net
ワイドショーに出てる専門家の意見が日を追うごとに占い師レベルになってきてるな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:11:30 ID:HV+aOh6n.net
オレは押谷氏が「もう終息でしょう。ウィルスに我々は勝ちました」と勝利宣言したらこのスレ降りるわ
その日が来ることをねがう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:11:32 ID:NtAANU3b.net
北朝鮮のほうが国民を大事にして防疫してるという笑えない事実
世界からしてみれば日本より北朝鮮のほうが安全で世界への影響を考えてる国ということになる

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:15:06 ID:oM1DuCLH.net
厚労省のスタンスだと、
3次感染やら流行やら医療崩壊やら武漢化するのは武漢(笑)だけ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:19:08 ID:oUkbWUnO.net
>>442
北がとっとと入国禁止にしたのは国民を大事にではなく上層部の保身だと思ってる
糖尿病の人が悪化しやすい?みたいな情報が最初出てたからそれでかなって
トップとかあの体型は予備軍か患ってそうだし
結果防疫にはなってるけど物流止まってるわけじゃないし
あのメンツ第一の国が感染者の正確な数とか公開するのか疑問

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:23:41 ID:N6vhRXXP.net
北朝鮮の5人感染で亡くなったのはフェイクの可能性あるだろ。落ち着いたら中国に対するカードのつもりで。
てかあの国なら感染者でた瞬間、そいつら射殺まであるからな。コロナに関してはアジアで今一番安全かも知れない。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:24:59 ID:VCDSnfTt.net
【新型肺炎】ダイヤモンド・プリンセス号乗組員が明かす現実「厚労省の人たち頭悪すぎ」「41人降ろすのに8時間以上も」 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581494897/

新型コロナウイルスのエアロゾル感染、厚労省・中国国家衛生健康委員会「証拠なし」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581492816/

【ん?】厚生労働省「新たに重症となった外国籍の男性について、ウイルス検査を実施したかどうかは不明」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581515213/

【新型コロナウイルス】免疫細胞に感染するというデータ出る・空気感染エイズ・生物兵器★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581516261/

【新型肺炎】コロナウイルスの寿命「ドアノブや机の表面で最長9日間にわたって感染力を保持する」 独研究★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581516536/

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:28:32 ID:oM1DuCLH.net
北は(おそらく俺たちの想像通りなくらい)医療体制が脆弱性だから、
一人でも感染者入れたら国が丸ごと武漢化することを
避けられないんじゃないかな
国の存亡をかけた戦いな気がする

一方こちらはなんともお気楽な戦いだこと

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:29:23 ID:kgNwhY0q.net
>>441
自分は晴恵ちゃんの心からの笑顔が見られるまで待つよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:32:19 ID:oM1DuCLH.net
やべっ。こんな所で愚痴ってたら気づくの遅れた

新型コロナウイルスに我々はどう対峙したらいいのか(No.2)
新たな段階に入っている新型コロナウイルスと人類の戦い
https://www.med.tohoku.ac.jp/feature/pages/topics_215.html

今すぐ読むわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:33:31 ID:Ri7x3Xi1.net
今回のウイルスは1年ほど続いてもおかしくないと思うがね
日本だけ先に終わるとも思えないんだわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:39:13.85 ID:5kpSG66J.net
>>450
中国は厳しく対処してるから収まると思うな
日本は厳しく対処すると言いつつ何もしてないし人権()あるから先は真っ暗だな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:42:16.85 ID:uP9xGpi7.net
>>253
もう無理だろ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:42:47.40 ID:sUDQXS6Z.net
>>282
放射能?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:43:28.97 ID:Ri7x3Xi1.net
そりゃ最悪は都市まるごと焼き尽くせば終わるかもしれないしかの国は最終手段となれば躊躇せずやるだろうけどさ
日本は都市圏が広大すぎて同じように焼き尽くしたら関東平野がまるごと更地だよね
まあ、本当にそんな映画みたいな感染拡大してたらもう生きてる人らで笑うしかないけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:48:55.46 ID:oM1DuCLH.net
「過度に恐れずインフルエンザと同じ対応」はやっぱり駄目ってことだな
知ってた

押谷教授もお忙しいのか、
少しだけ話がまとまらなくなってきている気がしなくもないけど、
リテラシーのない人間に向けて、
これだけのものをこれだけ速く書かれるのは、本当に尊敬と感謝しかない

結局、教授のメッセージが一番わかりやすいし良い情報が入ってくる

でも、我々が持っている限られたツールって何?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:49:44.58 ID:Ri7x3Xi1.net
5chかな?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:54:00 ID:oUkbWUnO.net
文脈からインフルの迅速診断キットとかの話が出てたから、新型で対応するものとしてはPCR検査のことじゃない?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:59:25 ID:NtAANU3b.net
>>451
人権は大切だぞ
武漢は人権無視して人を拘束したり隔離したりやりたいほうだい
ここぞとばかり緊急事態条項の必要性を叫んでるやつら湧いてるけど
緊急事態条項は感染症を防ぐためのものじゃないし
武漢の警察が人権無視して人間をモノ扱いしてるの見てないのかと

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 00:04:03 ID:bNuzuCJB.net
外務省が在中国邦人に「日本への早期の一時帰国や中国への渡航延期を至急御検討ください。」
だってさ。マスコミで報道されてるか? ようするに中国にいる日本人は日本に戻れってこと。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:09:14.13 ID:bNuzuCJB.net
日本のマスコミでは専門家がインフルエンザより少し重いだけで大丈夫ですの大合唱してる
間に、外務省は日本人に早期の帰国を検討せよだってさ。
中国は焦土作戦でもするのかな。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:09:38.93 ID:wWKl7nZ/.net
>>442
我が国民が幸せならそれで良い!
他国など知った事か!
ってトップだと独裁政治してても支持率が超高い

北朝鮮は知らんけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:09:50.06 ID:+6GIvkqf.net
>>457
シンガポールは1日2000検体以上か
クルーズ船を2日で捌けるな
横浜とは2桁も違う
ほとんどすべての病院で、ってインフル並の整備じゃないか

準備不足ってこういう時痛いな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:11:42.15 ID:aSlhtH+q.net
中国政府の発表はまあ実態とは全く別なんだろうけど、
武漢以外の地域ではある程度抑えられている印象はある。外出禁止にし、移動を制限し、封鎖し、
という隔離政策がある程度うまくいっているのかもしれない。

しかし・・春節が終わり、隔離が解かれ、1億6千万人の移動が再開されると
また感染広がる懸念もある。

そして、隔離政策が有効だとすると、日本や他の国はこれからヤバくなる
満員電車地獄の日本はとくに

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:11:57.91 ID:mKcLuzCc.net
>>459 日本政府だから当然の勧告だし、帰ってくるなとは絶対に言えない訳だけど、
クルーズ船一隻でこの無様な状況なのに、何万人も帰国したらどうなるんだろうね?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:13:43.62 ID:bNuzuCJB.net
中国に日本人は17万人いるらしいよ。全員帰国するとしたら2週間隔離するのか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:16:24.38 ID:C/8Bl11F.net
>>465
そのまま帰宅だぞ
飛行機の旅客はゲート素通り

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:16:28.44 ID:hu2xWjj8.net
検査しますし入院もできますから戻ってきて
って話ならわかるけど
なんか上のほうから戻せって言われてるから戻れよ
って話だからな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:16:34.29 ID:+6GIvkqf.net
厚労省のスタンスだと、
武漢以外からの帰国者は感染リスクの範囲外
だって到底検査しきれないし

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:17:06.19 ID:hu2xWjj8.net
中国で無症状の日本人はむしろ戻らないほうが安全だと判断するのでは

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:19:59.53 ID:+6GIvkqf.net
厚労省って無症状感染者の強い感染力について、かなり懐疑的な印象
現実見て欲しい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:22:36.38 ID:hu2xWjj8.net
組織だから派閥があって、派閥のトップがどんなに間違ったことを言っていても
弱い派閥の人たちは反論できないとか、反論してもまともに取り扱ってもらえないのでは

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:23:31.47 ID:aSlhtH+q.net
>>470
マジか?初期の武漢政府もSARSに引きずられて対応後手後手だっただろ
なぜ現実を見ない・・

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:24:38.13 ID:tT2YLJA7.net
> https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581326983/
> ID:oaXdcy6y0 で抽出して読んでみてね
> 今回のウイルスの特異性を詳らかに語ってる

この話、とんでもなく恐ろしいんだけど。
解説出来る人がいたら解説して〜

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:25:08.11 ID:fhJELtht.net
武漢で火葬場のキャパオーバーで、穴掘ってガソリンかけて野焼きしてるとさ
あと、今後の自主的な封鎖は禁止
100万枚の遺体袋製造指示とさ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:28:24.57 ID:aSlhtH+q.net
結局、ステルス性の感染を認めちゃうと、都市封鎖しか方策がない
人々の外出も禁止にする。日本では「そんなの、ムリ、ムリ、ムリ」(日本政府)なので、
じゃあステルス性の患者は「そんなの、いない、いない、いない」ことにしようと現実から目を反らせてしまう

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:29:21.75 ID:Wa9ZwDq0.net
>>462
都市国家だから危機感というか意識が日本とは違うんだろうね
シンガポールで開発された検査キットの精度は不明だけど
精度も高いなら参考にして日本も何とかなって欲しいな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:31:44.21 ID:fhJELtht.net
中国の都市封鎖は自治体の判断だから、習近平が経済守るために今後の封鎖禁止を出したってよ

悪いこと言わんから、嗚霞の「月間中国」ってYoutube登録しとけ
毎日、現場のリポートしてくれるから

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:32:06.38 ID:ZfcvBhSG.net
>>383
換気口じゃなくて便所の下水
流したら水が跳ねる

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 00:32:29 ID:ddUAIySG.net
武漢は人口的に東京に近いから東京パンデミックのモデルになる
公共交通機関が発達してるので東京のほうが感染者は増えるでしょうが
あとは今後天候が多湿になるかどうかも重要
抗体ができないので他の病気と合併すると重篤化する
ワクチンができるまで感染しないようにするのがポイント

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 00:33:12 ID:C/8Bl11F.net
>>473
解説してやるよ
単なるキチガイ
以上

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 00:43:34 ID:aSlhtH+q.net
>>477
そう、習近平は封鎖を解除したがっている。
だから80才のじいさん医者を使って「2月でピーク、4月で終息」とか言わせている。
共産党一党独裁は民主的正統性がないので、経済成長しないと崩壊してしまう
2月ピーク説は政治的なプロパガンダで
「国民の命よりも、経済、つまり共産党」というイデオロギーの所産ぽい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 00:46:51 ID:fhJELtht.net
>>473
がちじゃねぇか!!!
気にする意味もないけど、生物兵器確定やな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 00:47:54 ID:fhJELtht.net
>>481
やばいね
習近平が守りに入った
視察したあとに軍の指令部にこもったとさ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 00:48:30 ID:Wa9ZwDq0.net
シンガポールの検査キット増産した話のソースは多分これかな?
一万セットくらい中国に送ったって書いてある
https://www.straitstimes.com/singapore/health/coronavirus-made-in-singapore-diagnostics-test-implemented-at-hospitals-here

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 00:52:10 ID:+6GIvkqf.net
>>472
新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)
令和2年2月13日時点版
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q6

問6 無症状病原体保持者から感染しますか?
無症状病原体保持者からの感染を示唆する報告(https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMc2001468)もみられますが、現状では、まだ確実なことはわかっていません。
通常、肺炎などを起こすウイルス感染症の場合、症状が最も強く表れる時期に、他者へウイルスをうつす可能性も最も高くなると言われています。
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/about/transmission.html


前半部分はエビデンスの不足についての一般人向けの説明だから良いとして、
(対応に当たっては、確実なことがわかっていないことは、
 事実を見てリスクを評価すべきだけど、)
後半部分は完全に意図的なミスリード。
こいつは新型、今までの肺炎からの類推で語れたのは3週間以上前まで。
CDCの見解も今は違ったような・・・
この記述を残してあるのはあまりにも悪質過ぎる。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 00:52:16 ID:uLLVQD70.net
Bill Gates calls on U.S. to lead fight against a pandemic that could kill 33 million
https://www.washingtonpost.com/news/to-your-health/wp/2018/04/27/bill-gates-calls-on-u-s-to-lead-fight-against-a-pandemic-that-could-kill-millions/

       ●    
       ((   
     /⌒\   
      (    ,)   
      |     |   これがユダヤ金融悪魔が行ったシミュレーションによる感染計画です。
      |     |   ちゃんと予定通り中国から感染が広がって
      |     |    日本に感染者が現れた時から考えると、3月には日本中が真っ赤になりそうです。
     (, ・∀・) < 今のうちにおいしいもの食べてやり残したことがないようにしてください。
    /~ ヽy/~\  ||  親しい人とは今のうちにお別れして
    / )=∞ =/__フっ  感染したらお互い遠く離れて看病はしないように
    ~(___Y__)┳┳  感染したら終わりユダヤ金融悪魔のデスゲームです。
   ⊂ニニニニニ⊃  これからが本番です。人との接触は極力避けましょう。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 00:52:18 ID:3W9CovFY.net
外出禁止とか移動制限とかできないでしょ
電車の本数減らすとか馬鹿みたいなことやってきそう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 00:56:22 ID:POrlycgP.net
>>487
あー、ありそう
わけのわからない「計画運休」で、混雑が余計酷くなったりして

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:00:07 ID:PJo4KTPG.net
日本は未曾有の大混乱に陥るだろう

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:00:17 ID:aSlhtH+q.net
>>486
そのワシントンポストの記事(『3,300万人を殺す可能性のあるパンデミックに対して戦いを先導するようにゲイツが求める』)、
おれのPCでは読めないだけど、以下に紹介記事あるね。

http://www.peters.jp/ba/future_direction/Relationship-between-expansion-of-newcoronavirus_Bill-Gates_Simpsons_1199.html

ゲイツは、この講演で「モデリング研究所」が作成したウイルスの空気感染によるパンデミックのシミュレーションを掲載しています。
これは中国あたりからウイルスが拡大し、6カ月後には3300万人が死亡すると説明しています。

つまり、中国・湖北省武漢市から発症した今回の新型コロナウイルスとよく似ているということです。
そして、コロナウイルスの特許が「ビル&メリンダ・ゲイツ財団」が資金的に支援している
「ピルブライト研究所」が取得しているとするなら、ゲイツは今回の新型コロナウイルスのパンデミック
についてを知っていた可能性があるわけです。



ビル・ゲイツだけではなく、中国からコウモリが媒介した豚インフルエンザが世界中に拡大するというストーリーは、ハリウッド映画「コンテイジョン」でも描かれています。そして、東京のバス運転手にも似たような症状で亡くなる人が続出するというものです。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:02:12 ID:fhJELtht.net
生物兵器のやつ見たけど、要するに感染するやつはもう止められないしたくさん死ぬな
寛解しても悪化を繰り返す
事前に作られたワクチンも効かなくなってるか、隠されてる
アジア人だけ感染する可能性
まあ、白人も感染したやついたが、混血かもしれんし
黒幕はすでにワクチン打ってるかもな
首謀者はとにかく中国から皆殺しにしたいようだ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:04:31 ID:nJz6eMHN.net
>>485
ちなみのその報告も誤りが指摘されてる
おそらく撤回だろ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:05:34 ID:fhJELtht.net
白人が顔出しでにっこり笑顔で退院しました
退院して顔出ししたのその白人だけだろ

なんかあれも今更怪しくなってきたな
白人は感染しないってデマを消すためかもしれん

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:06:58 ID:mKcLuzCc.net
日本では移動制限は不可能なので、どこの地域であれ、拡散してしまった時点で詰み。

なによりも3700人程度を上手にさばき切れずに閉じ込めたままで、
せっかく閉じ込めてるのに、ウィルス検査もできてない。

しかも、検疫官が防護服どころか、ゴーグルさえつけずに、乗客と接触してる。
クルー船の乗客は、誰がどう見ても全員が濃厚接触者で、全員が感染の疑いがある人々なのに。

WHOの指針に従ったというけど、それなら仕方が無いねってなる訳ないだろうにね。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:08:07 ID:aSlhtH+q.net
映画『コンテイジョン』だと10億人が感染するシナリオだな
新型コロナの致死率は3%なので、ゲイツがシナリオで描いた3,300万人となぜか符号してしまう
アメリカが背後にいるかな?とかぼんやり思っていたけど
何か嫌な感じだな

100%受け入れるつもりはないが、
おれは信じないぞ!と強く言えない自分がいるわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:09:17 ID:fhJELtht.net
>>494
日本のオリンピック御用学者の日本感染症学会の舘田と忽那も戦犯だよ
舘田はその立場で防護服着るなと言ってたし、多くの専門外医師がこの学会の説明に右に習えしてた

医師のツイッターでも院内でマスクしない医師がいるって驚愕してた

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:11:20 ID:aSlhtH+q.net
>>493
笑顔の白人って11人感染させたスーパースプレッダーのイギリス人のことだな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:11:32 ID:fhJELtht.net
オリンピック開催したい派と、中国忖度のWHO、この両方を鵜呑みにした厚労省

厚労省と悪いけど、それ以上に悪い奴らがいる

小池とかまじなにかんがえてんだ、クソが

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:11:55 ID:fhJELtht.net
>>497
ほんとに感染してたのかも怪しいよね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:14:53 ID:fhJELtht.net
そういや俺も9月にシンガポール行ってからずっとおかしい
白人もシンガポールで感染してるし
俺は心臓病発症してICU入ったし

退院して一ヶ月ごとに体調悪化を繰り返してる
活性不活性起こしてるそれそのままだよ

変異前の新コロだよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:15:50 ID:+6GIvkqf.net
>>492
英語さっぱりだけど、ググる翻訳した感じだと、
CDCでは無症候性(ASYMPTOMATIC)のリスクはすでに評価されているっぽい

https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/php/risk-assessment.html

厚労省の貼っているリンク先にはそもそも、
asymptomaticの記述がない

もうこれフェイクかデマ
デマを流すな、デマを信じるな、確実な情報を、
と言っていたのはどこだったか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:18:22 ID:mKcLuzCc.net
オリンピックなんか関係ないよ。

明らかに厚労省のかなり上位の役人の中にめちゃくちゃ無能な人間がいる。
申し訳無いけど、厚労大臣も極めてリーダーシップに秀でた人材とは思えないので、
厚労省の動きは、省内の上位の役人の能力を示してる。
役所組織は、役所組織のルールでしか動かないし、動いてもらっても困るんだけど、
上にいるものが無能だと組織は機能しない。

現状の状態の見るにつけ、現在の厚労省の上位の役人はめちゃくちゃ無能。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:19:36 ID:VtpxaNlq.net
シンガポール
日本に次ぐ患者数が多い国だから怖いね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:21:52 ID:fhJELtht.net
シンガポールで褐色の美少女を抱いたのがあかんかったか、、、

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:23:43 ID:aSlhtH+q.net
ふつうウィルスって咳やクシャミなどを通じて感染するだろ
無症状なのに感染させるウィルスって自然界にあるんだろうか?
ここら辺が生物兵器説を支持させる点なんだよな
そしてこの点は誰も説明できていない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:25:26 ID:VtpxaNlq.net
2012年のコロナウイルス
中東で起きたらしいけど
感染力はどうだったんだろう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:27:41 ID:aSlhtH+q.net
>>506
MARS(中東急性呼吸器症候群)だろ
致死率は3割と高かったが感染力はショボくて終息

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:27:47 ID:fhJELtht.net
シンガポールから帰ってきてから一度目目の高熱、その1-2ヶ月後に40度の高熱で心臓病発症、退院後一ヶ月で地獄のようなだるさとめまい
こんなことある?ってくらい一ヶ月毎に風邪
ほとんど外出てないのに

昔は皆勤賞もらうほど頑丈だったのに
まあ個人的な話だ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:27:50 ID:VtpxaNlq.net
2012年新型コロナウイルス(HCoV-EMC)重症肺炎
記事
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/hcov-emc/2192-idsc/iasr-in/2915-pr3935.html

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:28:24 ID:PPJySxdB.net
>>505
会話でも唾は飛ぶし呼気に含まれる事も

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:29:05 ID:fhJELtht.net
>>505
発症してからも1-2週間の高熱が出るのも、普通の風邪やインフルと異なるね
その間に臓器不全起こすし

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:29:54 ID:+6GIvkqf.net
>>502
自らデマを流し、それに沿って対応するとは無能過ぎる
嘘はついてないって逃げ道のあるデマになっているところが、
変に有能だけどな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:31:55 ID:VtpxaNlq.net
MERSの方が重篤化して死亡率が高い
コロナウイルスのことも考慮して感染力を予想しないと危険だね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:37:19 ID:+6GIvkqf.net
>>505
常在のウイルスの中には無症状感染するものがあるような気がする

肺炎では初めて的なことが押谷教授のメッセージに書いてあったような

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:41:17 ID:fhJELtht.net
中国全土から1万人の学徒医療関係者を武漢に派遣
学徒出陣そのものだな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:44:19 ID:aSlhtH+q.net
>>514
オレもそれ読んだ記憶があるけど
どの論文だったか探したが分からないわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:45:51 ID:aSlhtH+q.net
>>515
エロイ人
ソースお願いします

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:49:25 ID:fhJELtht.net
>>517
youtube
嗚霞「月刊中国」

youtubeか、とかいうなら、二度と教えんからな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:51:49 ID:PPJySxdB.net
噂されてるバイオウェポンなら中華が情報開示してくれれば
ワクチンも作りやすくなるし防護もしやすくなるんじゃないかな

仮にそうだとしても国家機密として知らんぷりかな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:53:14 ID:zOnJE+ds.net
みんな生き残ることに一生懸命なんだなぁ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:53:37 ID:fhJELtht.net
>>519
作ってるのは、中華と限らないんじゃね

アメリカとかフランスとか噂ある

武漢の研究所の支援したのはフランスで、武漢大学の第一外国語もフランスとさ

フランスは親中国だから、習近平の亡命先は仏になるかもね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 02:01:26 ID:PPJySxdB.net
>>521
中国は「アメリカの陰謀だ!」みたいなのも有りましたね
とりあえず今わかっていることで確定なのは
日本政府の対応が遅いあまい後手後手だったと言う事ですね

「ほらインフルエンザと同じ対応で治まったじゃん」
となる事を祈りたいです

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 02:07:35 ID:pAympXZ7.net
>>515
親友の中国人からは5,000人と聞いた

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 02:10:43 ID:PPJySxdB.net
チャーター便の受け入れ施設で働いていた人の自殺も
一度ニュースで見たきりでその後の報道が無いのも謎

着任後一日で死んだ彼にいったい何があったのか
国は公表しないですよね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 02:12:51 ID:hu2xWjj8.net
>>522
インフル騒ぎ程度で収まって
武漢が崩壊するレベルのウイルスを無策で入れたことは歴史に刻まれる
これがベター
ベストなのは武漢も日本もこれ以上被害が無いこと

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:19:13.73 ID:PPJySxdB.net
>>525
ですねー
あれほど準備して対策したのに全く使わなかったw
で終わることを願います
取り越し苦労バンザイ

ただ政府の危機管理の低さは伝説となるでしょう
それでも反面教師として今後の役に立って欲しいです

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:19:19.81 ID:VtpxaNlq.net
youtube
嗚霞「月刊中国」の内容
信用性はあるんだろうか
ウイルス開発は、アメリカと対決するためで
自爆した?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:25:58.97 ID:ddUAIySG.net
>>508
パターンとしてはあり、多分空港で感染だな
最新の潜伏期間は40日
持病でもなけりゃ一気に殺すような毒性を出さない
じわじわと体力気力を奪うのがこのウィルス

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:26:57.64 ID:ddUAIySG.net
>>523
看護師入れて約1万

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:29:05.45 ID:mKcLuzCc.net
2009の豚フルの時に、なまじっか症状が軽くて済んだことが、今回の事態を招く要因になっちゃってるよね。

あの時は強毒性トリフルへの備えから始まったんだけど、トリフルでは無く豚フルが一気に拡散した。
要するに水際作戦を失敗したんだけど、豚フルは症状が穏やかだったので、そのまま反省や検証が曖昧になった。

今回も、初動こそ未知のウィルスという点で、遅れはあっても仕方が無いし、早い段階でチャーター機出して、
日本国民を保護したまでは良かったんだけど、そっから何も進んでない。

まるで誰かが対策を阻んでるのか?というくらいに何もやらずに時間だけが経過した。
ほぼ2週間が無駄になってる。いくらなんでも無能に過ぎる。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 02:32:09 ID:PPJySxdB.net
アメリカの様な広くて逃げ場のあるような国が
フル装備で対応、検疫所も新たに設営してるのに
逃げ場の無い日本の対応は徐々に希望を失っていく

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 02:33:21 ID:fhJELtht.net
>>524
アメリカからガチの話聞いて発狂したんだよ
米軍関係者から対応が甘いって記事あったじゃん
完全防護にCDC職員しか接しないっていうのに
クルーズ船も私服にマスクと手袋で感染したじゃん、検疫官
対応に問題があると、アメリカから指摘されたのが耳に入って、取り返しがつかない事に気づいたたんだよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 02:34:21 ID:PPJySxdB.net
>>530
それで思い出しましたが中国の人へ伝染る
新型鳥フルの話題がパッタリと止みましたね
何だったのでしょう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 02:35:38 ID:fhJELtht.net
>>528
なんか、このニュースがではじめてから、全く他人事の気がしなかったのよね
自分若いほうなのに、ただの風邪で40度ほどの高熱でしかもずっと熱が下がらずに内蔵やられた
小太り意外に、血液数値とか健康そのものなのに

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:37:18.67 ID:POrlycgP.net
>>533
ついこの間も出てたよ
大量に死んでる鶏を袋に入れている写真も出てた

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:38:26.80 ID:XAMaW0+x.net
>>534
例の研究員の方の説では、ウイルス活性化にトリガーがあるんじゃないかということだったけど、なんか自分心当たりある?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:40:35.12 ID:PPJySxdB.net
>>535
ありがとうございます
そうなのですね
最前線で働く関係者が感染しなければ良いですけど

そして感染者がまた日本に来ませんようにw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:41:54.22 ID:fhJELtht.net
>>536
それは特になかったんだよね
2回その人の読んだけど
あと、糖尿じゃないし、血圧もまったく高くないね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:47:23.03 ID:fhJELtht.net
>>527
まあ、基本的に民主化を熱望してる人の立場みたいだし、政権批判みたいなのはちょくちょく入るから、そこは差し引いて視聴したほうが良いかも
Twitterとかで流れてるよくわからない動画は、翌日くらいにはその人がどういうものなのか解説してくれる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:47:59.00 ID:XAMaW0+x.net
>>538
ありがd 昨日もレスしてたから罹患体験興味深く見てたんだけど、なんか思い出したら書き込んでください
加工食品止めてたのも気になる。検疫官がしていて、奈良の人の家族がしていないこと。謎は尽きんわ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:48:59.69 ID:6kTvVNA4.net
クルーズ船の三千数百人すら未だに検査出来ないんだから
岡で感染拡大したらあっという間に病院パンクしてパニックだな。
感染した奴を伊豆大島や小豆島に島流しにした方は良いのではないかな?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:49:01.51 ID:Ynet9tBB.net
>>534
それ、シンガポールの美少女とやらにエイズ移されたんちゃうん?
いきなりの高熱はコロナよりエイズぽくないか。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:50:15.22 ID:fhJELtht.net
>>542
たしかに、それも可能性としてあると思う
似てるもん、自分の状態

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:53:08.98 ID:fhJELtht.net
>>540
了解です
所詮、個人的な感想だし、当てずっぽだから、独り言のレベルですが、自分の状態が変化したり気づいたことがあれば書き込むと思います
見舞いに来た家族とか友人は、その後、具合が悪くなったようなことはないです

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:53:16.43 ID:Wa9ZwDq0.net
なんか日本の後手後手感がシンゴジラと似てて脳内でいちいち再生される
矢口みたいな統率が取れる切れ者が欲しいな
もしかしたら水面下で動いてるのかもしれないけど

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:55:43.80 ID:Ynet9tBB.net
>>543
病院で検査してもらうのがいいけど、今の時期行きにくいよなぁ。まぁエイズならただちに死ぬことはまずないから大丈夫ってのはあれだが、大丈夫だよ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:58:22.40 ID:lYm5SJwD.net
警察官がマスクして倒れた人を移動させてた
あれもコロナだったら警官も感染しておかしくない
だがコロナ認定しない

聞くところによるとコロナ認定だと生命保険や労災に影響出るような指摘もあった
不払いになるとか
約款次第かな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:59:23.25 ID:PPJySxdB.net
>>545
政府関係者が秘密裏に海外へ逃亡後
米艇による日本への複数の気化爆弾による浄化計画が水面下で・・・

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 03:00:19.25 ID:fhJELtht.net
>>546
来月ですけど、通院があるので、その時に医師に相談しようと思ってるんですよね
笑われそうな気もしますけど
ただ、その頃に感染が蔓延したら病院に行くこと自体が怖いなと

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 03:07:14.87 ID:Wa9ZwDq0.net
>>548
ボタンが押される前に解決の糸口見つけて欲しいな…

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 03:08:34.02 ID:Ynet9tBB.net
>>549
笑われるより、命の方が大事。
気もやむことになるから検査した方がいいよ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 03:16:37.76 ID:hWMBR+nH.net
地元でもうすぐマラソン大会が開催されるんだが、中止する気配が全くないので不安だ。
同じような心境の方、全国で沢山いらっしゃるよね?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 03:17:01.38 ID:lYm5SJwD.net
>>532
立メディコの人たちだったらしい
医療関係者なら対応の異常に気づいていたのかもしれない
相部屋だからね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 04:22:06.14 ID:zId+uiIL.net
>>541
島の健康体が迷惑だ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 05:38:15 ID:mS1zhZkt.net
日本もだけど海外も対応遅いと思うわ
正直アメリカくらいなら本気なら日本やアジア各国からの旅行者へ入国制限をかけていいレベルだと思う
空港での検疫でも100%防げないないんだし
もう各国どこも水際作戦で流行するのを止めるのは不可能だと諦めている気がする
伝播規模やスピードはコントロールしたいだろうけど

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 05:47:43 ID:pAympXZ7.net
中国人は声がでかい それに応じて飛沫量が多くなる 考慮する価値はない?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 06:02:51 ID:Sw7e7sJC.net
>>555
シンガポールはかなり頑張ってると思う。
陽性判明した人の住居とか足取りとか公開してる。

https://www.moh.gov.sg/news-highlights/details/six-more-cases-discharged-three-new-cases-of-covid-19-infection-confirmed

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 06:34:52.86 ID:enJb9PkL.net
クルーズ船の乗客によると新型コロナウィルスに感染した検疫官は船内でマスクしてなかったそうじゃねーか笑
厚労省はマスク手袋アルコール消毒をしていたと嘘言ってやがるwww

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 06:50:52 ID:enJb9PkL.net
検疫官がマスクしてなかったにも関わらず役所の嘘のせいで、感染予防は不可能だとか悪い噂が拡がる!ニュースでやっていたのを見た!役所は嘘をつくな!!

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 06:57:37 ID:enJb9PkL.net
乗客の話では検疫官2人でマスクもせず質問と熱をはかりに来たとのこと!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 07:03:32 ID:Ct3oEh7q.net
>>502
それな
厚労省勤めてる友人は自分達は歯車でしかない
命令でなんでも処理するけどトップダウンが必要って言ってた
厚労省への電話は無意味で社畜への業務妨害としか感じないから抗議は政治家相手にやれって
国家公務員上級通ってもそこはそういうもんみたい
他は違うかもだけどなー

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 07:05:19 ID:VtpxaNlq.net
クルーザー船からは、これからも感染者が出るだろうね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 07:06:14 ID:fTi/lIcU.net
>>558
ほんとですか?
本当なら絶望的にバカしかいないのか・・・

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 07:09:41 ID:Ct3oEh7q.net
腹立つなー
逃亡していた中国人詐欺犯が再入国して関西空港で逮捕
このまま中国に送り返してやりたい
もう罹患してるとかありそう

https://www.yomiuri.co.jp/national/20200212-OYT1T50367/

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 07:14:19 ID:UvM8xdOz.net
検疫官は帰りも団体行動だから、他の検疫官や乗船入口テント内、感染した検疫官の移動した交通ルート、家族その他様々な場所で新型コロナウイルスを撒き散らしたはすだ。
これは大問題だ。クルーズ船でマスクしない意識の低さでは、普段マスクをしないはずだから、検疫官が感染拡大させた事実は国内で新型コロナ感染流行が大々的に報じられれば、この検疫官が陸に持ち込んだと国は責任を問われるだろう。
この危機意識の低さは世界から批判され、日本の歴史に残る汚点になる。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 07:14:25 ID:VtpxaNlq.net
中国からのマスク爆買い旅行者
何十倍で売ったのだろう
ぼろ儲け

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 07:23:45 ID:UvM8xdOz.net
政府は中国にいる日本人12万人に一時帰国するよう通達したらしいが、数%は感染している可能性があるわけだから、日本で一気に新型コロナ感染が流行するだろう。
どう12万人全員の水際検査をするのだろう、検査対象ではないから何もしないのだろう。これではどうしようもない。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 07:25:30 ID:QCDu14pD.net
このウイルスは感染源を特定できないから、
検疫官から感染が広がったなんて話にはならない
そう主張する奴はいてもマジョリティーには成り得ない

今よりかなり前の時点で感染拡大済みだったという認識が
いつか広く共有されると思った方がいい
既にそう思っている人も多い

水際対策している暇があったら、
発症者や重症者が国内で増えた時のことを考えた方がいい

クルーズ船だけで既に検査がパンクし、
ICUが2人分必要になっていることが何を示唆しているか
真面目に読み取るべき

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 07:28:15 ID:4xCSpR76.net
感染した検疫官が療養してる期間は全て有休か欠勤で処理されるのかな

570 :473:2020/02/13(Thu) 07:40:00 ID:tT2YLJA7.net
>>524
> チャーター便の受け入れ施設で働いていた人の自殺も
> 一度ニュースで見たきりでその後の報道が無いのも謎
ありゃ、タミフルジャンプだと思うwww

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 07:40:18 ID:VtpxaNlq.net
患者数更新されない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 07:41:48 ID:UvM8xdOz.net
>>568
噂や予想と事実は話は別。
チャーター機やクルーズ船の対応は国民もある程度納得だろう、しかし国の水際対策の砦である検疫官が検疫マニュアルを無視し陸に新型コロナウイルスを持ち込んだのなら、その事実は責任を問われなければならない。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 07:42:56 ID:FoxSqa9c.net
コロナが付着した場合、最長9日ってドイツニュースを見た
長いね結構

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 07:43:23 ID:4xCSpR76.net
タミフル処方されてたなんて話あったっけか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 07:50:47.30 ID:QCDu14pD.net
>>572
陸にウイルスを持ち込んだかどうかどうかは確かめようがないし、
それが広がったかどうかはもっと確かめようがない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 07:52:29.79 ID:xoAKJmBO.net
検疫官の扱いは労災だろう、勤務中の話なのだから

577 :473:2020/02/13(木) 07:56:02.33 ID:tT2YLJA7.net
>>574
患者と接するわけだから、予防的に色々飲まされたんじゃね?

最初、
役人の組織内でイジメられてて、とうとうウイルス現場に飛ばされましたよ。ほんで自殺。
って可能性を考えたけど、その場合なら遺書を残すと思うんだよね。

578 :473:2020/02/13(木) 08:00:08.01 ID:tT2YLJA7.net
そもそも横浜の検疫官なんて普段は、トウモロコシに虫がいないか? みたいな仕事してるんじゃないの?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 08:00:57.67 ID:QCDu14pD.net
>>572
追記
防護服着てなかった、マスクもしてなかったという事実に対して、
感染拡大の防止という論点ではなく、
医療崩壊の阻止という論点からの批判はマジョリティーになると思うけど

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 08:01:50.03 ID:UvM8xdOz.net
検疫官の新型コロナウイルス感染については、報道規制されなければ、この事実は今日から各メディアで報道されていくはずだ。
それを見た国民がどう判断するかだ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 08:06:10.68 ID:6tv/3a2o.net
マスク必要なしって言ってた専門家だけの発言なら報道しそうだけど
WHOやアメリカもマスク必要なしって言ってたから、報道制限の圧力かかりそう

582 :473:2020/02/13(木) 08:09:14.73 ID:tT2YLJA7.net
ID:UvM8xdOzのおっしゃる通りだと思う。 横浜検疫所長にかわり私がお詫びします。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 08:30:09.75 ID:X4CMGFWJ.net
>>581
CDC(アメリカ)はマスク必要なしとは言ってないけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 08:40:19.50 ID:Vqh0FKAU.net
>>583
マスクだけでは防げないって話だよね
そんなのわかった上で飛沫感染のリスクと顔を触るリスクを減らしたいのに
なぜかマスクは無意味って事に変換される

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 08:47:52 ID:VtpxaNlq.net
死者数更新1359人です

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 08:50:19 ID:nJz6eMHN.net
>>501
https://www.nytimes.com/2020/02/04/health/coronavirus-symptoms-germany.html
その報告の根拠になった無症状者は、背中の痛みや解熱剤の服用などの症状があったらしい

SARSなどほかの報告では無症状というのがあるけど、厚生労働省が挙げてる報告に関しては疑わしい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 08:53:57 ID:VtpxaNlq.net
患者数も60000人近い
集計関係か

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 08:59:18 ID:Vqh0FKAU.net
感染者が急に増えたよな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 09:29:19 ID:PJo4KTPG.net
潜伏期間最大6週間
少しでも長生きできて良かったじゃないか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 09:31:19 ID:VtpxaNlq.net
毎年災害が起きる
地震、台風、感染

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 09:32:18 ID:fhJELtht.net
一気に、どかっと死者増えましたな
240人以上で一日で20%近く増加
これまで10%ペースだったのに
いきなり、ペース上がった
一日だけの特異的なものなのか、はたまた

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 09:37:27 ID:aSlhtH+q.net
まあYahooトップなんでみんな知ってるだろうが

新型コロナの流行の終息時期 WHO「見通せない」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6351041

 新型コロナウイルスの流行の終息時期について、WHO(世界保健機関)は現時点では見通せないとの見解を示しました。

 WHO・テドロス事務局長:「中国国内での新たな感染者の数はここのところ安定してきているが、慎重に見なくてはいけないだろう」
 新型コロナウイルスの感染拡大については感染者数の増えるペースが安定してきていることから、中国の一部専門家から4月にも終息するとの声が上がっていました。
しかし、WHOは「言及するのは早すぎる」と述べ、現段階でピークを迎えたのかどうかの判断や終息する時期を予測するのは困難との見方を示しました。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 09:42:01 ID:aSlhtH+q.net
毎日1.3倍ずつ増えていくと
10人のときは13人(+3人)だが
10万人だと13万人(+30,000人)だからな
これが感染症拡大の恐ろしいところだ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 09:43:56 ID:fhJELtht.net
感染者のペースが下がってきたとか、某医師の投資家がぬか喜びしてたけど、知能の低さを晒してたよな
なんか、医者って自分が賢いっていう確固たる自信があるみたいなんだけど、けっこう滑稽な人が多いんだよな
集計方法変わったって言ってるのにな
中国の名医が収束は4月とか政権の顔色に合わせるような情報流したと同時に集計方法変えて実態が見えなくなったからな
中国内の統制にはいいのかもしれんけど、国際社会的には混乱を招きますよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 09:46:56 ID:fhJELtht.net
>>593
一日に1.1倍でも驚異的な爆発的なスピードなんだけど1.2とか1.3だとほんと洒落にならんですよ
株の世界なら毎日ストップ高してるようなもの
仮に毎日1.3倍なら1ヶ月後に今の2600倍
2ヶ月後に690万倍
数字強い人なら、計算しなくても驚愕するもの

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 09:49:01 ID:VtpxaNlq.net
4974

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 09:49:42 ID:medInkw6.net
975名無しステーション 2020/02/13(木) 09:47:49.17ID:/1zqjnZ50
そういや・・・SBIの自動車保険がエライ値上がりしてるんやけど・・・
なんでや??

↑運転中の急死を想定し始めたか?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 09:50:58 ID:fhJELtht.net
感染を繰り返すほど、感染力が強まるってことみたいですから、もしかしたら、日本は中国ほどの感染スピードはないかもしれません
でも、中国国内のあのペースがどの程度収まるか
これまで各自治体の判断で街を封鎖して、全員自宅隔離状態でしたから、あの状態を保てば、外界と接触しなかった人は生き残るかもしれません
だけど、習近平が経済保護のために、今後の封鎖は禁止となった
日本も、感染の兆候が見えたら、経済殺してもいいので、自宅隔離を支持しないと
早いところリーマンも自宅待機にするべき

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 09:51:37 ID:medInkw6.net
https://i.imgur.com/z39Gs1m.jpg

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 09:53:13 ID:medInkw6.net
https://i.imgur.com/np2MdhS.jpg

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 09:53:24 ID:fhJELtht.net
>>597
今値上げしても遅くないですかね
無関係のような印象です

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 09:53:36 ID:VtpxaNlq.net
型式別料率クラスが上がった
会社の収益の関係
https://www.mitsui-direct.co.jp/car/guide/rates/car_type/01.html

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 09:53:41 ID:kabPn+AQ.net
もう感染するのは許してあげるからはよ弱毒化してくれ
共存しようぜコロちゃん

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 09:54:22 ID:ViXYYzl4.net
>>594
5chではやばいいってさけんで
こっそりN95買い集めてる危険厨もいるで
投資は日計りに徹してリスク管理

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 09:55:03 ID:OCtt+MUi.net
>>473
ネタ。
言葉遣いが不正確だしおかしい。間違いなく研究者のそれではない。ウィルスに関することで「保菌者」とかね。
vaccineをワクティンと発声する人など見たことない。
全体的にユニバーサルメルカトル法風味。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 09:55:19 ID:fhJELtht.net
>>600
これ今日朝ですか
集計方法変えたといえど、これはビビりますね
まあ、集計方法変えたと見たほうが、、、
死亡者数も同じでしょうかね、集計方法変えたと

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 10:06:33 ID:aSlhtH+q.net
>>598
リーマンを自宅待機させたり、外出禁止にしたり、移動制限したり、
政府にとって決してできないことなので、
「コロナくんは通常のインフルくんと同じだよ」ということにしている

ウィルスくんたちが自然消滅したり毒性を弱めてくれないかぎり
日本が「第二の武漢」になるのは絶望的な感じがする

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 10:08:48 ID:tJ6Bo9SJ.net
>>607
>日本が「第二の武漢」
武漢よりひどいかもしれんぞ?
都市封鎖とかできないだろうし

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 10:11:32 ID:WPqhSoeE.net
今の日本政府のやっている事はほぼ中共政府がやってる事と同じ初期対応
危険を低くアナウンスし正確な情報は分からないようにする
つまり日本国内も今後は上海や北京のようになる事は避けられないな
出勤禁止やら外出禁止を強制できない分、武漢並の大混乱になるのかも知れん

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 10:12:52 ID:tJ6Bo9SJ.net
棄民政策

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 10:14:46 ID:WPqhSoeE.net
もはやど田舎で人とほとんど接しない生活をしている人以外はほぼ全員が感染するが、あとは中国より空気が綺麗だとか衛生的な環境であるために重症化する人が少なく被害が小さいという奇跡に期待するしかない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 10:17:06 ID:5MFmBN10.net
新型コロナウィルスによる持病のある重症者が4人いるわけで、死亡症例が出るのは時間の問題だろう
ここを見ている人たちだけでもパニックに陥らず冷静に周りを抑えてほしいな
検査体制が整った瞬間実は既に多くの重傷者がいて日に日に死亡例が増える報道がされるため日本は大混乱になるだろう
物の備蓄だけではなく知識と対応を学び心の備えや周囲へのケアの準備もしておくべきだ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 10:17:47 ID:5MFmBN10.net
あらIDが変わってしまっている

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 10:22:26 ID:fhJELtht.net
>>605
ワクチンはわかりませんけども、菌って言ってるのは、ウイルスが白血球を攻撃して、その白血球が細菌に対処できなくなることを言ってるんじゃないでしょうかね
肺炎については、2つの話を聞いていて、一つは、ウイルスに感染したあとに、細菌に感染して肺炎になるっていう話と、そもそも肺炎がウイルス性であるということ、2つの説があります
あの人、白血球のことにも言及してますし、そのこと言ってるんじゃないですかね
白血球が機能しないと、細菌性の内蔵不全になって人類は死ぬって
私も素人ですから、わかりませんが

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 10:22:58 ID:aSlhtH+q.net
東京マラソンって3月1日だけどこれマジでやるつもり?
感染症予防の鉄則は決して一か所に大量の人を集めないこと
スペイン風邪でもフィラデルフィアでパレードやって地獄を招き入れている
オリンピックもだけど、東京マラソンってまさにドンピシャの時期だぞ
東京の第二の武漢にしたいのか?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 10:25:48 ID:VtpxaNlq.net
重症になれば白血球が減って
呼吸不全に陥るやろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 10:28:11 ID:tJ6Bo9SJ.net
>>615
中止、中止!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 10:31:49 ID:NwOVSyOB.net
>>614
あれは単なるキチだから読む必要なしw
細菌性の肺炎陽性になることもあるけど、なることがあるってだけ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 10:36:10 ID:5MFmBN10.net
>>615
飛沫撒き散らすだろうな、走るときにマスクをしろとも言えない
F1中国開催も中止したし、まず東京マラソンは中止になるだろう
中止にならなければ、東京都の危機管理体制が問われることになる
オリンピックまでにはピークを超え収束に向かうだろうから開催は問題ないだろう。
しかし3月の東京マラソンは中止にすべきだろう

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 10:37:56 ID:tJ6Bo9SJ.net
>>619
>オリンピックまでにはピークを超え収束に向かう
WHOが収束時期が不明だとコメントしてたぞ!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 10:38:45 ID:fhJELtht.net
感染初期の肺炎ではウイルス性のようですね
白血球とリンパ球の減少が見られる
あと二次性細菌性肺炎もあるようです

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 10:41:27 ID:WPqhSoeE.net
基本的には免疫力を高めるしか方法は無しか
免疫高めても結局死ぬようなウイルスなら何をしようがどうせみんな死ぬ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 10:41:45 ID:fhJELtht.net
>>618
すみません、はっきりいいます
わたしはあの内容でキチだとは思いませんでした
それなりに合理性があると捉えています
ワクチィンの言い方については、エンジニアがサーバといったりサーバーと言ったりするレベルでの言葉遊びに見えます
顔文字とか使ってますしね
技術者特有の癖みたいなものは、あると思います
私も理系なので

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 10:43:21 ID:tJ6Bo9SJ.net
キチとまでいうのなら
具体的な間違いを挙げて欲しい
ワクティンだけじゃ揚げ足取りに思える

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 10:44:20 ID:DZfOoL3X.net
>>502
製薬会社の都合なんじゃないの

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 10:46:29.29 ID:WYz/dnqG.net
>>622
でもさサイトカインストームのことを考えると免疫力を上げることもいいことばかりではなく
お手上げだわもう

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 10:47:52.62 ID:lR5WQ4VF.net
台湾空軍、中国人民解放軍機に2日連続でスクランブル
日本人には絶対出来ない我が道を突き進むスタイル

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 10:53:22.26 ID:fhJELtht.net
中国の返礼行動はなんなんでしょうかね
まだ軍は統制が取れてるって印象をつけたいんでしょうか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 10:54:24.44 ID:NwOVSyOB.net
>>623
人工的だって根拠の論文は撤回されてる
症状出る前に血液からっていうけど血液に出るのはかなり後だから初期検出は難しい
アメリカ4時間検査はrRT-PCR。普通に公表されてる。血液中じゃない
コロナは白血球を攻撃しない。むしろ白血球がコロナを攻撃しようとして自滅する

などなど挙げればきりがない。というかおまえがキチ本人だろwww

630 :473:2020/02/13(木) 10:56:04.31 ID:tT2YLJA7.net
まず、↓の記述は正しいか?なんだけど。

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581326983/
>>181
> すまん(´・_・`)おれ研究員だからわかるんだけど>>1の駄文何?
> タンパク質一つ入れ替えでも奇跡100年と言われる中、4つの入れ替えはミクロ機器ないと無理
> 4つの入れ替えは様々な事実が重なり、0を10個以上繋げた奇跡が2回ほど続かなければならない
>
> つまり人工的確定
> おそらく今はこのタンパク質のゲノムを読んでる所

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 10:56:16.69 ID:Pu/no3wV.net
コロスナ ウィルス ミス!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 10:58:30.71 ID:fhJELtht.net
>>629
論文の撤回は政治的圧力ととらえることもできます

コロナは白血球を攻撃しない←これは新型コロナウイルスでもあてはまりますか?
話の主軸として、新型コロナが白血球を攻撃していると、彼は言っています
これまでのもとは違うから、現在の状況を産んでいるという理解なのですが

あなたは一般論をおっしゃっているようですが、学者なのですか?

633 :473:2020/02/13(木) 11:02:12.66 ID:tT2YLJA7.net
あと、↓の「堀などの水場でよくウイルスをもらう」って本当なんですかね?

>>524
> 血糖値を高める事がタブーである事はよく言われているのですが、これがお子さまの場合はコン、と咳を一つした時点で病院へ行きインフルエンザを疑うべきです(´・_・`)
>
> 物理的に抵抗が低く、また子供は道路の端を歩くよう教育されてますので堀などの水場でよくウイルスをもらうのです(´・_・`)
>
> アルコールは糖質が高い精米日本酒など要注意ですね(´・∀・`)脂質も1日40グラムが理想です
> ご注意下さい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:03:42 ID:5MFmBN10.net
東京都は受動喫煙防止条例を作り、数少ない喫煙目的施設以外で喫煙できないようにしたくらいだ
この新型コロナウイルス流行で都知事は東京マラソンを中止(延期)にしないわけがない

ワールドマラソンメジーズで世界の主要なマラソン大会ということもあり、WHOも新型コロナウィルスを健康上の国際緊急事態と宣言しているため、スタッフや参加者、ファンの健康上の安全を確保するため中止(延期)の措置を講じるべきである

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:05:55 ID:J9glIZ5W.net
>>632
完全に本人じゃんw
じゃ逆に攻撃してるって証拠はあるの?
妄想で話し作ってるだけのキチなんだろ

SARSとMERSで抗体がウイルスを捕まえて白血球が取り込むって調べられてる
新型コロナはまだそこまで調べられてないにしてもサイトカインレベル変化などから同様のことが起きてると考えられる

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:14:32 ID:fhJELtht.net
>>635
そうやって、本人と決めつけてくるように、あなたのものの見方に偏りがあるということは自明ですよ
申し訳ないですが、その点だけは事実です
私は本人じゃない

まあ、後で答え合わせできることだし、現時点では出ている情報の範囲であれこれ言うにしか終始できないのですが、
少なくとも、あなたは、内容のことを否定するだけの根拠を持ち合わせていないのはここまででは確かです

仮に医療従事者であれば、その品位も損なう言動と思われるので、この期に及んでは控えたほうがいい
どこかの自称医師で投資家が恥を晒しているように

反論があれば続けてください。私ははずしますので、一旦失礼します

637 :473:2020/02/13(Thu) 11:17:39 ID:tT2YLJA7.net
水場に悪い霊魂ならいそうだけど、ウイルスもただよってるんですかね?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:24:31 ID:WPqhSoeE.net
病院に原因不明の発熱患者が増え始めているとなったらいよいよ感染爆発のスタートだ
金がある人は田舎に安い賃貸を速攻で借りて半年ぐらい籠城するのが一番だ
健康で生き残れば後々仕事はいくらでもあるだろう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:37:51 ID:ARTlWUr9.net
>>473
よくある素人の妄想
自分で使っている専門用語をまるっきり理解しないで使っているところをみると
研究者でないのは当然として、学部2年で退学になった程度の元理系かな
検討すべき記述が一つもなかった

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:45:27 ID:5MFmBN10.net
国はマスク必要ないと言っているのに、緊急対策決定でマスク増産の補助金を出すことになった
医療機関や花粉のためもあるのだろうけど、マスクは新型コロナウィルスに有効と遠回しに公表したようなものだ
感染拡大し新型コロナが国内大流行してマスクをしましょうとなるはずだが政府は大丈夫か

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:47:13 ID:aSlhtH+q.net
まあ仲良くやれよ
ウィルスに勝つには団結せにゃいかん

とりあえず東京マラソンだけはやっちゃだめだ
マラソン参加者だけで38,000人もいる

これに観覧者 116,073人(2018年)

合計約16万人

こんな大量の人数を密集させるのはウィルスの恰好の餌食だぞ
爆発的に拡散し、東京が一瞬で第二の武漢になる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:48:46 ID:aSlhtH+q.net
このコロナウィルスの恐ろしさは
感染した都市の医療体制を一瞬で崩壊させること
東京マラソンは自殺行為だぞ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:53:32 ID:PJo4KTPG.net
神戸市会議員 うえはた のりひろ (東灘区選出)
@NorihiroUehata
兵庫県はマスクを中国に100万枚も寄贈するが、県下の公立豊岡病院ではマスク不足で病院機能停止の危機、
インフルエンザ患者を処置する時以外はマスクは使わない…と報道。先ずは県内の病院や福祉施設に配布すべき!
神戸市民は県に莫大な税を納めるが、無駄遣いも甚だしい。県の存在価値は?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:53:45 ID:5MFmBN10.net
バルセロナですら世界最大携帯見本市のモバイルワールドコングレスが開催中止になった
世界から日本の感染者数を考えても国内の大規模イベントは中止(延期)にすべきだろう
大規模というか数百人規模でも健康上の安全を考慮して中止(延期)にすべきだろう

645 :473:2020/02/13(Thu) 11:54:07 ID:tT2YLJA7.net
しかし、東京マラソンがダメと言い出したら、
満員電車はどうなの? 新宿駅はどうなの?って話になってくるけど。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:54:28 ID:hhVaVQc3.net
>>609
1月21日の職場の回覧なんか、武漢での198例のうち25例がすでに軽快して退院しています。4例が死亡していますが、基礎疾患のある方ですって書かれてるんだぜ笑笑
中国はこういったひどい隠蔽をして現在こうなったわけなんだから、日本は絶対に隠蔽はしちゃいけないよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:54:31 ID:aSlhtH+q.net
東京マラソンの以下の写真見てみ

https://response.jp/article/2015/09/01/259162.html

絶望的になるぞ

648 :473:2020/02/13(Thu) 11:57:07 ID:tT2YLJA7.net
>>647
あ、ほんとうだ。 駅伝とは違うんだ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 12:00:35 ID:aSlhtH+q.net
>>645
東京マラソンは満員電車を1,000倍にした感じだ
むろん満員電車もアウトなんだが、まだ経済活動という大義名分がある
東京マラソンには何の名分もない。いつでもできる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 12:03:23 ID:RIdY1eqg.net
新型コロナウィルスが免疫細胞であるCD4 T Cellに侵入すると言う仮説を裏付ける臨床データ出る。
すなわち、新型コロナウィルスが免疫細胞に感染するというデータ出る。

Clinical Evidence: Patients Have Cytokine Storm with Progressive Decline in Blood Lymphocytes
https://www.theepochtimes.com/scientific-puzzles-surrounding-the-wuhan-novel-coronavirus_3225405.html

Are Pradhan et. al.’s findings right or wrong?
If correct, the virus should be able to invade human CD4 T cells and result in corresponding clinical features.

このウィルスは免疫細胞であるCD4 T Cellに侵入すると言う仮説を裏付ける臨床データが出てる
ほとんどの患者で白血球が減少し免疫不全を起こす
またHIV由来のGP120タンパク質によって免疫細胞 T Cellの表面受容体にあるケモカイン受容体にも結合できてサイトカイン・ストームを引き起こし宿主の臓器を攻撃させることができる
その結果、重症の場合は肺炎だけでなく肝不全、腎不全など含めた多臓器不全に陥り死に至る。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 12:04:33 ID:5MFmBN10.net
>>645
マスクなど政府の公表が曖昧だから後々問題になるかもしれないが、流行の可能性を分かっていて自己管理をして使用するわけだから自己責任だろうな
社会インフラが止まらないように、相当な事態が起こらない限り、経済インフラを止めることはしないだろう
東京マラソンとは少し違う問題だな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 12:10:13 ID:tJ6Bo9SJ.net
>>645
電車は止められない
時差通勤を検討すべき

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 12:13:19.34 ID:UVTZr4Hf.net
中国どころかスペインすら世界最大規模の展示会を中止したんだぞ
東京マラソンやりたいだのオリンピックやりたいだの駄々捏ねてんの日本だけだぞ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 12:16:15.05 ID:Wa9ZwDq0.net
東京マラソンなんて東京以外の人間も参加できるわけで、感染してもその日のうちに発症するわけじゃない
となると後日参加者が全国で発症という事態になって東京だけじゃなくて全国規模でパニックになるよね…

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 12:16:20.39 ID:5MFmBN10.net
震災の時のように、この新型コロナウィルス流行で、自転車が再度見直されるだろう
都内はレンタル自転車も充実してきたし、運動になるから免疫力維持など健康にもいい
ただし、レンタル自転車はハンドルとサドルくらいはアルコール除菌して乗るべきでしょう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 12:16:29.21 ID:5aMB2deJ.net
クルーズ船高齢者下船するみたいね
もっと早く判断すれば良かったのに…
今更感…先手でお願いしまぁーす

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 12:16:48.18 ID:PJo4KTPG.net
しかしクルーズ船の人は可哀想だ
単なる時間稼ぎの為に本気でやれば1日2日で終わる検査に延々時間かけさせられてその間に感染させられるんだし
下手すりゃ国際問題だ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 12:22:43.46 ID:CifVMhEv.net
各自客室内に留まっているのに感染が広がっているってのは誰も言ってないけど「空気感染」していると見てもおかしくないよね?
おそらく報道規制で「空気感染」はタブーなんだろうけど、濃厚接触していない人が発症しているケースが1件もないのか調査すらしていない。
WHOの指示はまったく効果が無い「マスクと手洗いで防げますよ」ってアホだね。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 12:24:38.96 ID:FSt7Y1x7.net
東京マラソンはやめた方がいいね
武漢も先月の18日に4万世帯が参加するお祭りをやってから爆発的に広がっただろ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 12:24:44.01 ID:wz6KE6Ks.net
いや隔離がザルだからでしょ

お散歩タイムに談笑してるし、手すり触るし
飯も乗員から手渡しだろ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 12:24:54.48 ID:J9glIZ5W.net
>>658
各自客室にとどまってない。毎日デッキに出てるってよ
船は隔離してるけど、船の中の人までは隔離されていないw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 12:25:13.12 ID:CifVMhEv.net
はっきり言って専門家の意見がぬるすぎて馬鹿っぽく見えるな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 12:26:38.54 ID:aSlhtH+q.net
>>652
そう、人をできるだけ密集させずにできるだけ拡散させる。
時差通勤ならできるだろう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 12:27:04.15 ID:aSlhtH+q.net
新型コロナウイルスを「封じ込められない」理由。最悪のケースは「国内の医療崩壊」
2/13(木) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00000002-binsiderl-soci

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 12:30:44.61 ID:5MFmBN10.net
PCR検査の感度は正確ではなく、半分が偽陰性になるとのこと
半分の人は検査で弾かれるため、実際感染者は倍いるだろうとのこと

チャーター機やクルーズ船の方々帰し始めるのは否定はしないけど、どうなんだろうか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 12:31:03.38 ID:CifVMhEv.net
熱が平熱でも感染しているんだから、網がけを見直すしかない
感染者の近くに居たって事でも隔離が必要と思われます

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 12:32:57.56 ID:tJ6Bo9SJ.net
>>662
新コロが風邪と同じとか馬鹿かと思うな
都市封鎖してる中国の方がマシに見える

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 12:34:32 ID:LDTfhEds.net
>>627
中国爆撃機日本のどっかもよこぎったんじゃなかったかなたしか

中国って気に食わないことあるとすぐ癇癪起こす子供かよ
もうこれオリンピック後におとずれる
各国からの文句袋叩きで逆切れ必至だな
インドとアメリカぶち切れて数年後戦争おっぱじめないか心配だ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 12:35:03 ID:QCDu14pD.net
>>586
CDCのページへのリンクが気になる
無症状者からの感染のリスクとの関係性が強いページだとは思えないし、
CDCは別のページでリスクを評価しているのに、
CDCの威を借りてまだリスク評価しなくていいと思わせるのは
デマのようなミスリードだと思う

嘘はついてないし、明確に誘導していないっていう逃げ道はちゃんとあるけどw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 12:37:49 ID:aSlhtH+q.net
>>659
そうね。武漢は4万世帯の宴会から爆発的に広がったと言われている。
人数でいえば15万人くらいだろう

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 12:42:26 ID:QCDu14pD.net
東京マラソンの心配をするなら一般参賀はどうするの?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 12:56:48 ID:XOJK08i2.net
日本は中共の道連れ
アメリカに選ばれた台湾が東アジアの大国になる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 12:56:51 ID:5MFmBN10.net
クルーズ船、昨日39人、今日新たに44人の感染者
218

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 12:57:56 ID:J9glIZ5W.net
>>673
感染力強すぎて笑うしかない。これ東京蔓延してるだろw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 12:58:25 ID:aSlhtH+q.net
妊婦と子供が豪華船でコロナ感染、病院に走った緊張と箝口令
2/13(木)https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200213-00000008-pseven-soci

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 12:59:58 ID:5MFmBN10.net
これでクルーズ船 計218人

ちなみに全員では無い、恐らく7〜800人程度を検査して218人だろう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:00:15 ID:aSlhtH+q.net
妊婦の感染はかん口令で報道されていないよな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:03:32 ID:5MFmBN10.net
部屋に問診に来た検疫官2人がマスクをしていなかったクルーズ船の乗客の電話取材も隠蔽された

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:03:45 ID:Wa9ZwDq0.net
一般参賀も見送るか時期ずらして欲しいというか、来週になったらまた状況変わってくるだろうし宮内庁が慎重になるのでは?
国のトップが危険に晒されるような状況はさすがに考え直すと信じてる
人が集まるイベントごとは当面中止か見送りにしてほしいね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:05:29 ID:vkQnUr/u.net
全世界の感染者は6万人を超えたらしいよ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:06:21 ID:5MFmBN10.net
ここクルーズ船の方々も見てるはずなんだよね
状況を書き込んでもらったり、不足してる物資を書き込んでもらっていいと思うんだよね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:10:08 ID:7ua1xf4u.net
中国の発表した数値は全部桁が違うと考えたほうがいい
WHOの見解も中国擁護

日本が独自で自衛するしかない
中国人は入れない
中国に衣料品は流さない
中国に媚びることなく日本人を守るために厳しい処置をとってほしい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:10:52 ID:aSlhtH+q.net
東京マラソンは密集する上に声援とかで飛沫感染しまくりだと思うわ
満員電車は沈黙タイムなんでまだマシかもしれん

感染した人間が地方や海外に散らばってウィルスまき散らす可能性もあるし、
安全を考えて止めた方がいいと思うぞ

何よりも世界で第二位の感染が疑われている国のおバカさを世界に宣伝することになる

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:10:53 ID:Wa9ZwDq0.net
そういえばクルーズ船へのシウマイ弁当の差し入れが乗客に届かずに賞味期限が切れて破棄されたって見たけど
あれ船籍イギリスで税関で肉製品禁止だから確認取ってる間に…って感じだったのかな
もったいないね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:11:51 ID:7ua1xf4u.net
>>681
高齢者が多いから
5chは知らないだろうな
グーグルでニュース検索ぐらいじゃないかな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:17:31 ID:lR5WQ4VF.net
五輪延期なしだからテレビで見なくちゃな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:23:43 ID:5MFmBN10.net
クルーズ船の乗客同士でLINEで情報交換してたり、高齢者もLAN接続して意見を集め、厚生省への要望書をまとめられたくらいだ
ここは新型コロナウイルス情報がまとめられている、クルーズ船の何人かはここに見に来てるはずさ
我々はそういう人たちや情報弱者のために、ここに最新情報を上げていくのみ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:26:01 ID:kixNSkYX.net
>>681
こんなとこに書き込んでどうすんだよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:26:28 ID:hWMBR+nH.net
>>683
この時期は全国各地で地元主催のマラソン大会開催されますよ…。
はよ中止か延期して欲しいけど、予定通り行われそうな気配で心配す。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:28:41 ID:5MFmBN10.net
>>688
間接的にだが書き込みが拡散され、(直接見てるのかもしれないが)メディア有識者や政治家に届いている、これは間違いない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:29:41 ID:VtpxaNlq.net
ダイヤモンド プリンセス
船舶電話 773-933-441

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:30:48 ID:5MFmBN10.net
これは何のためだ?電話はまずくないか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:31:54 ID:5ZfFTzQM.net
>>611
もうほんと そんな感じ
感染はほぼ全員しちゃいそう
なんとか回復できる体でいたい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:32:00 ID:k7z9XeFZ.net
あ、見てるの?
地上波テレビ見れなくて困ってるならAbemaTVのアプリをダウンロードして
インストールするといいぞ
テレビ朝日系のニュースが見れる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:32:24 ID:VtpxaNlq.net
KDDI(0051)
船舶名と位置(横浜港)電話番号を告げる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:32:35 ID:J9glIZ5W.net
>>692
単なるお遊びだろ。その番号だけじゃつながらないよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:33:07 ID:7ua1xf4u.net
>>687
日本人の乗客1200人のうち30人取りまとめただけ
お仲間さんだけだよ
何とか会を名乗ってるおじいさん

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:34:37 ID:7ua1xf4u.net
>>690
R4、辻本は見てるだろうなw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:35:26 ID:aSlhtH+q.net
このウィルスって1回目感染したときは無症状で
2回目感染したら症状がでるんじゃないか?
みんな知らないうちに1回目感染してたりして

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:36:32 ID:UARemw70.net
スマホ、タブレットを持たない人に電子端末を配ってあげてほしかったな
もう一週間だから今更要らないだろうけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:37:12 ID:VtpxaNlq.net
直接は、001−010−870−773−933−441
部屋番号 名前

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:38:22 ID:UVTZr4Hf.net
二回感染ってか再感染というのは初期のアメリカのレポートの二次感染の誤訳だよ
中国の会見での一部には抗体が出来にくいものがあるっていうのは
新コロに限らずコロナウイルス全般がそうだっていう一般的な話だよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:44:23 ID:s+Q7Cj1D.net
>>687
このスレ連投基地外がたてたから
まともな人は見てない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:45:25 ID:aSlhtH+q.net
無症状感染者も強制入院などの対象に 厚生労働省
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6351080

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:48:28 ID:5MFmBN10.net
逮捕状が出ている中国人がマクス購入のために日本に再入国し空港で逮捕された

逮捕されるリスクが分かっていて、中国から交通費かけて来るのだから、マスク転売は相当稼げるのだろうな

中国では1枚30円のマスクが750円に高騰していると報道されていたな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:57:45 ID:UARemw70.net
455名無しさん@1周年2020/02/13(木) 13:53:57.16ID:K/6MIiuT0
新型肺炎 無症状でも隔離可能に 政府、あす政令改正へ
https://mainichi.jp/articles/20200213/dde/007/040/028000c

中国湖北省武漢市からのチャーター機で帰国した日本人に無症状の感染者が発見されたが、現時点では強制的な措置をとることができなかった。
(記事抜粋)

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 14:00:18 ID:aSlhtH+q.net
町中で野放しにされつつある膨大な無症状のスプレッダーは
検査しませんので放置し続けますというダブスタだな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 14:04:40 ID:pG1/WT4Z.net
>>656
毒王が放たれた

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 14:11:39 ID:4xCSpR76.net
崎陽軒の弁当が廃棄になるらしいけど、こういうのもウイルスの餌になるのかね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 14:17:09 ID:5MFmBN10.net
カップヌードルも供給されてたな、さすがメジャーブランドは対応素早い

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 14:17:13 ID:VHnOu5LF.net
無症状のスプレッダー野放しなんて春節始まった頃からとっくに完了いてるから
今更ってだけだな。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 14:24:03 ID:4xCSpR76.net
クルーズ船から先に下船する高齢者等が今後どうなるか
いきなりぶっ倒れてしまったらマスゴミが喜び勇んで駆けつけてスプレッダーの仲間入りかな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 14:28:38 ID:S+wyVDhF.net
あいつら安全な所からTwitterで動画取った人に取材を申し込むとかじゃ
金で解決

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 14:33:43 ID:5MFmBN10.net
マスク率3割、移動車両で咳している高齢者マスク無し
政府は本当にマスクしなくていいと言い続けるのだろうか
高齢者や持病持ちも安心してマスクをせず出歩いてるようですが

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 14:38:31 ID:Vqh0FKAU.net
>>714
高齢者は普段からマスクをする習慣はないし、欲しくなっても今更買えないんだろうなぁ
横断歩道でヨボヨボしてるお婆さんを見て思ったよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 14:49:04.28 ID:F+S4D5VB.net
電車民死ぬか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 14:51:22.17 ID:5MFmBN10.net
厚生労働省は新型コロナウィルスへの感染が確認された人(無症状感染者含む)について、新たに強制入院などの対象にする方針を固めた

発症している人に限られるが、治療費の公費負担とのこと

検査体制が整わなければ、公費負担対象外だから一般病院で陽性疑いで入院などになれば、治療費負担は心配だな

治療費が出ても、強制入院で2週間働けず収入が減るなどの問題があるため、国は生活費まで負担するわけではないだろうから、新型コロナウィルス感染の症状があっても、低所得者層は逆に病院に来なくなるのではないだろうか

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 15:03:11.74 ID:Z2Mu3Uzv.net
あちこちで散見されている『致死率は低い』論だけどさ、
リスクに対する『論点』がずれてると思うんだよね。
このウイルスの怖さは『感染力』にあって
一度と感染爆発すると都市のベットが足らなくなるわけよ。
重篤化してもきっちりケアして人口呼吸器で生命維持すれば回復するとしてもさ、
そもそもベット自体が足りなくなった時、助かる者もたすからんわけよ。
特に日本は人口密度が高い訳でさ、その辺どう考えてんの?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 15:03:27.68 ID:wCNx4dVi.net
>>536
なるほど、そこで5Gか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 15:12:33.35 ID:tJ6Bo9SJ.net
>>718
おうさ、だから
武漢よりひどくなってもおかしくないぞ!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 15:23:26.02 ID:vkQnUr/u.net
>>718
そもそも致死率が低いというのは、現時点での世界各国の発表をもとにした
情報なんだけど、
中国の武漢だけが飛びぬけて高いのは感染症によって亡くなっている人を
比較的、正確にカウントできているからであって、それ以外の国々では、
混乱を招かないためにも、影響を過小評価したり、死因を挿げ替えている可能性もあるのでは?

つまり、武漢での致死率2〜3%は、全世界のどこでもそうだと
思っていたほうが、間違いないのでは

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 15:29:38.33 ID:hhVaVQc3.net
>>718
時々ひそかに主張させてもらってるんだけど、

前提として、もう春節の期間の中国人観光客多数。武漢から1万人渡航してる。パスポートの発行地でしか今も中国人をブロックしていない。
よって感染力強く重症化率低く致死率低いウイルスがすでに蔓延してる。

対策
風邪疑いは病院に行かない。理由は隔離以外することないから。自分で治す。
肺炎症状が出たら専用電話で受付する。指定の病院をもらう。順番が来たら携帯に連絡。即入院即検査。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 15:35:28.02 ID:hhVaVQc3.net
>>722
医療現場での感染拡大のリスクが高いのはこれまでにも言われてる
新型コロナじゃない人まで感染させてしまうと武漢のような悪循環になると思います

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:54:45 ID:Qe9mhEcx.net
突然倒れている人でもみんなそのまま死んでいるわけでも無い様子

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:02:19 ID:HC1h61fo.net
デマに惑わされて
妄想&杞憂で騒ぎ立てるのはやめよう!
日本国内では2月13日現在
感染が全く広がってない現実を直視しよう!!

【正しい情報】
・チャーター機第1便帰国者206人のうち感染者は4人のみ(ネットでは機内で感染が広がると大騒ぎだったが)
・日本国内で人から人への感染事例は5人のみ(未検査の疑わしい事例は千葉県の1件のみ)
・中国では手洗い習慣がまだまだ浸透しておらず感染拡大に繋がった(中国政府が2011年に実施した調査では実に国民の96%に手洗い習慣が無かった)
※ 北京や上海など大都市圏の富裕層には手洗い習慣が浸透しており日本人以上の清潔な環境で暮らしている(ただし温水洗浄便座のノズル部分は掃除する発想が無く汚れっぱなし)
・たとえ感染してもインフルエンザより軽症で済むケースが大半
・クルーズ船で重症化しているのは持病がある高齢者ばかり(持病がある高齢者はインフルエンザでも重症化する)

◆日本で検査して判明した感染者247人の内訳
クルーズ船での感染者 218
チャーター機の感染者 12
中国で感染した中国人 12
日本で感染した中国人 3
日本で感染した日本人 2

【日本国内での感染事例】
バス運転手の日本人男性1人
バスガイドの中国人女性2人
京都の土産物店員の中国人1人
クルーズ船検疫官の日本人1人

いずれのケースも感染者と長時間の濃厚接触があった
つまり短時間の接触で感染することはない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:06:59 ID:G4RonxAo.net
次に感染が拡大するとしたら鎌倉、京都、奈良。
そして更に東京、大阪、神戸、奈良、福岡辺りだろう。
中国人観光客は日本の古都で貸衣装の着物レンタルして
街を歩き回るのが定番だし、観光で歩くルート皆同じだから
相当リスクが高い。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:14:00 ID:VtpxaNlq.net
鎌倉ってなぜだ
ド田舎

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:17:22 ID:x5smL993.net
東京の感染者が一番多い。
あそこは人口密度がヤバい。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 16:20:19.47 ID:G4RonxAo.net
鎌倉には鎌倉駅から八幡宮に続く
小町通りという中国人だらけの商店街があって
中国人観光客の95%は其処を通ってる。
浅草の仲見世も京都の清水寺周辺もだけど
来日中国人率が異常に高いんだよ。満員電車の
例えるなら電車の乗客全部が中国人という状況。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 16:25:25.31 ID:eIyPIuXR.net
>>725
国内で感染が広がっていないように見えるのは
国内の人を対象に検査が行われていない現状があるから。現実的に見て中国やクルーズ船の感染力を見て国内で感染が拡大していると予想するのは妥当。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 16:26:51.46 ID:VHnOu5LF.net
>>728
君・・・大正解

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:29:02 ID:G4RonxAo.net
[北京/上海 13日 ロイター]
中国湖北省、確認基準の変更で新型肺炎の死者・感染者が急増。 
中国湖北省の衛生当局は13日、新型コロナウイルスによる
肺炎の死者が12日時点で242人増え、合計1310人。
感染者数は12日時点で新たに1万4840人増加した。
確認基準の変更を受け、感染者は急増した。
米カリフォルニア大学サンディエゴ校のビクター・シー准教授は、
「今回の集計結果の修正は、当局がこれまでずっと、確認された
感染例について2種類のデータを持っていたことを意味する。
そうでなければたった1日でこれほどまで多くの新たな感染例を
加えることはできなかったはずだ」と指摘。
「今回発表された新たな感染例の大半は武漢市のものであるため、
湖北省のその他の地域がまだ集計方法を修正していなかったら
どうなるのかというのが非常に気になる」と述べた。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:36:46 ID:EPpnpr+z.net
>>586

>背中の痛み

なんだろ?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:38:27 ID:Vx3Yw+/X.net
>>557
シンガポールがんばってるよな
現地の日本人の話だと会社も自主的に対策してる
日本とまるで違う
っていうか国家の姿勢としてシンガポールの姿勢が普通のこと
日本人の入国制限する国がでてることからわかるように、日本の姿勢は世界的に見ても異常

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:39:55 ID:Vx3Yw+/X.net
>>560
それなら検疫官から未感染の人に移った経路もあり得る
個々人が隔離されていても、その隔離を超えて接触する人が感染してたら隔離の意味がない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:41:38 ID:Vx3Yw+/X.net
>>561
なんか厚労省が悪いみたいな話になってるけど
政権握ってる自民党の動きが遅すぎるのが原因だよな
どっちにしろ自民党議員に抗議しないと何も変わらない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:44:34 ID:Vx3Yw+/X.net
>>594
町医者レベルになるとなんとかオーラ石で手術するとかそういうこと言い出すやついるよ
医師免許は宗教問わず取れるからね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:50:28 ID:Vx3Yw+/X.net
公衆電話ってまだ設置されてる?
あれ全部使用禁止にしたほうがいいよ
飛沫感染源になる
高齢者ほどあれ使うでしょ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:51:17 ID:EPpnpr+z.net
>>738

災害のときに必要

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:53:25 ID:Vx3Yw+/X.net
致死率だけど、武漢では自宅で死んだ人や自殺者、路上で死んでる人とかいるので
日本みたいにノーカウントされてる感染者もそこそこ多いと思う

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:55:12 ID:Vx3Yw+/X.net
>>739
地震が起きたら解禁すればいいし
スマホが普及してる今では、公衆電話探すより誰かに頼んで電話してもらうほうが早いのでは

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:59:38 ID:MCGSKJu+.net
【新型肺炎】武漢を応援する日本の様子 中国紙が1面トップで報道 すぐ横で中国を見守るイラストが話題に ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581579378/

「マスク・医療用防護服」で荒稼ぎに走る、在日中国人社会の裏の顔
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581578379/

【絶望の安倍政権】ニューヨークタイムズ、クルーズ船を巡る日本政府の対応に「『こうしてはいけない』と教科書に載る見本だ」と批判★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581580150/

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:24:19 ID:G4RonxAo.net
新型肺炎検査キットに不具合 海外機関にも送付 米
米疾病対策センターは12日、新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受けて開発した感染の有無を調べる検査キットについて、不具合の事例が報告されていることを明らかにした。
新型キットは海外の検査機関にも送られており、各国の対応に影響が生じる可能性もある。
新型のキットは米国内の研究機関約200カ所のほか、世界保健機関(WHO)の関連組織などに送られている。送付先は少なくとも30カ国に上るが、日本が含まれているかどうかなど詳細は不明。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:25:15 ID:yAjgsjKV.net
日本の平和ボケが対応を遅くさせているのかもしれないね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 17:29:51.06 ID:DtUCJbGj.net
ずっと隠してたのかw

新型コロナウイルス、1週間で10人の患者報告 東京都、飛沫・飛沫核感染が最多
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581578620/

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 17:31:39.46 ID:J9glIZ5W.net
>>718
早いもの勝ち

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 17:45:28.79 ID:kiwCUA2P.net
東京のタクシー運転手も感染か・・

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 17:54:18.20 ID:7ua1xf4u.net
中国人を載せたタクシーの運転手が新型肺炎陽性

徐々に広がり始めました

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 17:54:25.57 ID:VHnOu5LF.net
>>745
観光地は感染者が来ても流動するけどマンションに感染者が住むという事は
感染源固定になるから当然の結果だわな。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:04:24 ID:PSp1/6qN.net
直ぐに鎖国してたらこんな事にならなかったのに
武漢や中国人だけでなくそこから感染した日本人も
自覚症状の無いまま歩いているだろうから
もう手遅れかもですね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:04:50 ID:J9glIZ5W.net
>>748
中国人乗せたっていうのはそれ言わないと検査してくれないからだろうな
日本人からもらってるかもしれん

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:07:18 ID:QCDu14pD.net
ウイルスとは全く関係ないけど、
信頼できてわかりやすい情報をいかに摂取、共有するか
って問題があるよね

今回、そういう情報は能動的に探してもアクセスが悪いし、
害悪みたいな情報は受動的に暮らしていても大量に入ってくる上に、
偽りのお墨付きなわけで

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:17:42 ID:Ct3oEh7q.net
>>748
うん、わざわざ中国人乗せたって言ったんだと思う
とっくに大阪も名古屋も国際空港あるところはいると思う

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:20:33 ID:VtpxaNlq.net
大阪商工会議所
中国へマスク5万枚、マスク27万枚、ガウンなどを送る
大阪は、中国を応援しています

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:21:55 ID:VtpxaNlq.net
>>754

関連記事
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200213/2000025251.html

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:31:20 ID:Vqh0FKAU.net
>>734
足取り公開しないのもそうだし
他国ならとっくにイベント中止令などの措置が出てもおかしくない頃合いだよな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:36:23 ID:QCDu14pD.net
>>756
一般参賀このままやるのかな?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:39:25 ID:4xCSpR76.net
これからどうなるんだろう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:40:59 ID:Vqh0FKAU.net
>>757
ヤバそうだな…
悠仁さまはどうなったのだろう、そういえば

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:45:47 ID:QhMhQPWD.net
軽症と重症の感染者を分けるやろな
病室が足りなすぎる
軽症ならホテルみたいなとこでも良いのでは?
食料やリネン類、ゴミの運搬はpepperみたいなのに任せるとか
APAhotelとかかな
感染者を遠隔に観察出来る方法は無いかねぇ?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:45:49 ID:QCDu14pD.net
>>759
シェルターにご避難済み

(希望的観測)

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:50:46 ID:ZA2oiojh.net
運転中に意識失って飯塚アタック多発まで見えた

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:52:17 ID:4xCSpR76.net
タクシー会社が有効な対策を取れる気がしない
特定の客を乗車拒否するくらいなら業務を自主休業するしかない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:52:42 ID:HC1h61fo.net
【デマに気をつけよう】
現在ちゃんねるではデマ情報が溢れています
新型コロナウイルス肺炎が日本で流行してるかのような根も葉もないデマに惑わされないようにしましょう!

日本国内では2月13日現在
感染が全く広がってない現実を直視しましょう!!

【正しい情報1】
◆日本で検査して判明した感染者248人の内訳
クルーズ船での感染者 218
チャーター機の感染者 12
中国で感染した中国人 12
日本で感染した中国人 3
日本で感染した日本人 3

◆日本国内での感染事例
バス運転手の日本人男性1人
バスガイドの中国人女性2人
京都の土産物店員の中国人1人
クルーズ船検疫官の日本人1人
タクシー運転手70代日本人1人

いずれのケースも密室に近い空間で感染者と長時間の濃厚接触があった
つまり短時間の接触で感染することはない

【正しい情報2】
・チャーター機第1便帰国者206人のうち感染者は4人のみ(ネットでは機内で感染が広がると大騒ぎだったが)
・日本国内で人から人への感染事例は6人のみ(未検査の疑わしい事例は数件のみ)
・中国では手洗い習慣がまだまだ浸透しておらず感染拡大に繋がった(中国政府が2011年に実施した調査では実に国民の96%に手洗い習慣が無かった)
※ 北京や上海など大都市圏の富裕層には手洗い習慣が浸透しており日本人以上の清潔な環境で暮らしている(ただし温水洗浄便座のノズル部分は掃除する発想が無く汚れっぱなし)
・たとえ新型コロナウイルスに感染してもインフルエンザより軽症で済むケースが大半
・クルーズ船で感染し重症化している患者は持病がある高齢者ばかり(持病がある高齢者はインフルエンザでも重症化する)

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:53:44 ID:J9glIZ5W.net
>>764
それ自体がデマの塊

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:58:53 ID:+Vgyz2ra.net
>>765
激同意。しったか!!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:59:50 ID:VtpxaNlq.net
和歌山県で50歳台の男性が新型コロナウイルスに感染していると確認されました

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 19:00:56 ID:RbbabtqV.net
   

【悲報】新型ウイルス 東京都内で10人感染確認
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581586679/
   

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 19:01:11 ID:ZA2oiojh.net
火消しコピペはNGでいいと思うよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 19:05:37 ID:Z2Mu3Uzv.net
タクシー運転手の話は予想してたことだけど、
これで国内にキャリが存在してることが明確になったわけだ。
単純に考えると1月中盤から後半にかけて「日本に何名か入って来た」と考えられるわけで、
武漢をなぞると5日後から14日後に関東を中心に更に感染者が増えるよな。
まぁ一番心配なのは経済への打撃だよ。
今や日本は中国から工業部品を初め色々輸入してるってのに、
東京とかで感染爆発が起きていろんなお店や企業が2週間とか1ヶ月麻痺したら
滅茶苦茶な状況になるよな。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 19:08:30 ID:VtpxaNlq.net
これは、あちこちで感染拡大してきた

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:17:53.52 ID:m+xLC2LB.net
コロナに感染しても、重篤化するのは高齢者と持病持ちだから政府は年金削減と医療費削減の為に放置。
これが安倍の改革の総決算だったりして。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:25:40.46 ID:VtpxaNlq.net
天皇陛下も何か新型コロナウイルスのお言葉を出すか
お見舞いに行ったらどうだ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:26:28.18 ID:xDG/HP4L.net
福井だけど8.9日と米津のコンサートで満員、お客の中には都会人の潜伏もいるかもだから日本全国コロナだよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:29:17.51 ID:ou2e5L+N.net
はやいとこ、効果のある抗ウイルス薬見つけないと

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:30:22.09 ID:eQc+0fYM.net
和歌山は医師が感染!
オワタ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:31:48.09 ID:4xCSpR76.net
しかし日本人に感染させた元の奴らは今どこで何してんだ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:32:45.34 ID:VtpxaNlq.net
もしオリンピック開催しても
ボランティアみんな怖いから参加しません

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:32:51.61 ID:Wa9ZwDq0.net
和歌山の医者は最初にバスの運転手を見た人かな?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:35:08.65 ID:kiwCUA2P.net
パンデミックが落ち着いた頃の世界は想像つかんレベルで激変だな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:36:55.38 ID:VtpxaNlq.net
病院に勤務する外科の医師
関係ないでしょう
あの件は、のぞみ診療所 その後奈良県立医科大病院
https://www.nnn.co.jp/kflash/200213/20200213216.html

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:37:17.91 ID:5MFmBN10.net
764は役人の文章だな、事実だけを都合よく書かれていて突っ込みどころ満載
毎日書くだろうけど、報道規制してもコントロールできなくなれば、知らん顔していなくなる
我々は危機感を持っているだけで、今ある情報や噂で事前準備をし、事実で対処・行動するだけ
こういうケースでは、歴史を振り返ると大抵、噂が合っていることが多いのですけど

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:41:56.98 ID:4xCSpR76.net
事実を追認するだけでいいならWHOでもできるからな
できてないかな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:42:11.52 ID:VtpxaNlq.net
和歌山県の件は
日本赤十字社 和歌山医療センター

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:43:55.06 ID:Wa9ZwDq0.net
>>781
違う先生なのか
逆に最初の人診た先生は大丈夫なのか心配だけど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:48:45.56 ID:UOepG93A.net
なんかこの感染症を機に
日本の政治の事とかインバウンドとか都市一極集中とか、
いろんな社会問題が一気にツケになって回りそうだな。
一度この国は痛い目に遭って出直した方がいいと思うわ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:49:37.96 ID:VtpxaNlq.net
日赤和歌山は、最近勉強会をやったんだよ
https://www.wakayama-med.jrc.or.jp/webmagazine/detail.php?seq=154

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:49:39.56 ID:Ct3oEh7q.net
いや、十分に原発の時に痛い目見たよ。見たけどさ、、、

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:51:23.82 ID:A5Nctryz.net
完治したとかあるけどさ気休めにもならなくない?
その後の経過って保証されないよな
なんか感染した時点でオワコンな気がするんだが大丈夫なの?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:53:55.17 ID:7ua1xf4u.net
痛い思いはしてる
神戸の地震、東北の地震津波、福一爆発
その後も地震、川氾濫、土砂崩れ、何も生かされていない
避難所はぎゅうぎゅう詰め状態
仮設住宅は遅い
未だに南海トラフ巨大地震に備えて高台移転の出来ていない自治体がほとんど

学習しないんだな
首長が

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:00:52 ID:VtpxaNlq.net
この医師について和歌山県の仁坂知事は湯浅町にある済生会有田病院に勤務する外科の医師と明らかにしました。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:00:59 ID:Vx3Yw+/X.net
311のあとに五輪やるような国だし金のことしか考えてない
国民は完全に歯車扱い
山本太郎が注目を集めてるけど、小泉政権のころだったら彼は注目されてなかったはずだ
いまは政治が腐敗しすぎてて、山本太郎レベルでも期待を集めるほどになってる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:03:20 ID:dyPNJZV2.net
原発で痛い目見たのは近隣の福島の方々と、過剰反応して関西に自主避難とかした馬鹿だけじゃん。
後者は自業自得だし。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:03:39 ID:VtpxaNlq.net
>>791
関連記事
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200213/k10012284301000.html?utm_int=news_contents_news-main_003

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:04:33 ID:5MFmBN10.net
とにかくできるだけ新型コロナウイルスに関する情報を上げていこう
ただし確度の低い情報は混乱を招くだけなので控え目にしましょう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:05:12 ID:ld/XN1Is.net
万が一に備えるのは悪いことじゃない
地震津波の避難だって似たようなもん。津波なんてまず来ないのに大げさに逃げろって。それでもたまに311みたいなこともある

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:06:39 ID:q4Tf2wf6.net
>>757
止めた方がいい。行っちゃダメ

>>732
やっぱりあの一瞬お漏らしした裏データのことか。先月末で死者25000人のやつ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:12:09 ID:4xCSpR76.net
この状況で人が集まるイベをやるのも行くのもバカの極み
ぶっちゃけ満員電車を動かしてるJRも仕事でウイルスまき散らしてるようなもんだ
手すりやシートはフル抗菌、エアコンに水フィルタ換気装置付けてやっと許されるレベル
乗る客が一番バカなのは言うまでもない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:19:11 ID:kkIx7kuw.net
(熱でも頑張るおじさん)最近の若者はちょっとぐらいの熱で有給取って情けないな(*`Д´)ノ!!!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:20:57 ID:tJ6Bo9SJ.net
>>725
安全デマ

日本はまだ潜伏期だし
検査も追いついていない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:21:22 ID:tJ6Bo9SJ.net
>>764
>>800

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:21:58 ID:G3oi887w.net
コロナかかったかもしれん
遺品整理しといた方がいいかな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:23:35 ID:G4RonxAo.net
感染患者の集計方法が変わっても現在公表されてるのは武漢の分だけらしいから
中国全土だととんでもない増加にかるだろうけど、それを一度に公表したら
更なる医療と経済のパニックになるから今後の発表もさらに信憑性低下するわな。
もう世界的に感染を食い止めるなんて事は不可能だろう。
陰性から陽性へ診断が変わるケースが多いけど、最大の恐怖は
一度感染したら非常にゆっくりと症状が悪化するだけで実は完治しないのでは
という事。もしもそうだとすると人類滅亡レベルのウイルスだよな。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:24:16 ID:tJ6Bo9SJ.net
>>737
そんなトンデモ医者に掛かりたくないな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:26:25 ID:rwTUGuor.net
>>718
かかるなら速いうちのほうがいいな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:28:02 ID:E8v32b1N.net
文明が崩壊するのはだいたい疫病
ローマ帝国も作物の疫病で滅んだと言われる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:32:48 ID:G4RonxAo.net
Total Recoveredが6,216という発表がされているが
この内の何人が再発して何人が死亡したというデータが
まるで出てない。もしも完治したとして退院した人が再度発症して
重篤化するとしたら。。。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:36:53 ID:jfYu+z68.net
1月の末にインフルにかかったんだけど、とんでもなくだるくて十年以上も起こしてなかった喘息発作がでて風呂に入っても息苦しさで辛かったんだよね。
まさかね……

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:38:14 ID:A5Nctryz.net
正直、死亡より感染して完治扱い後の経過がどうなるのかのほうが怖くないか?
死亡者数で大したことないとかそっちにばっか目がいってるがさ
もしかしたら大丈夫な人もいるだろうが後遺症残る可能性だってわからん
死亡者の数なんて脅威の一つでしかない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:40:40 ID:E8v32b1N.net
死亡率もアウトブレークがおこるとCDCの報告の10%に近づくと思う

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:43:32 ID:X4CMGFWJ.net
>>810
多分10から15パーセントになると思う。
日本の場合10万罹患で死亡が一万ちょいくらいとか。。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:43:32 ID:G4RonxAo.net
実は俺も12月中旬から1月中旬にかけて
病院通ってたんだけど二週間くらい前から咳が止まらないし
右胸がチクチクする事があるんだよね。でも熱は無いし花粉症かなんかだと
思って病院は行ってない。ちなみにその病院周辺は中国人が凄く多く住んでる
地域でいつ行っても多数の中国人がいる。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:47:36 ID:ynCTZyc/.net
政治屋と役人業は仕事しろ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:49:12 ID:tJ6Bo9SJ.net
>>792
>国民は完全に歯車扱い
>いまは政治が腐敗しすぎ
それな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:51:42 ID:ZA2oiojh.net
鳴霞情報

https://youtu.be/vsqA_CGp69c

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:52:27 ID:0Vy3Q+OQ.net
ついに死者が出てしまったんだな、日本も

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:53:31 ID:VtpxaNlq.net
神奈川県の80歳男性が国内で初めて新型コロナウイルスの死亡が確認されました

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:53:34 ID:UGcSA+Ms.net
咳してる人が多すぎ・・・

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:55:42 ID:+4XNbx+T.net
武漢市封鎖で逃げ出した500万人のうち
1%のキャリアー5万人がいたとして
移動先の他の省で感染させたなら
1/24から感染が起こりはじめたと考える

1週間後の2/1から他の省の人間に感染が一部確認され
2週間後の2/7から感染者が病院に詰めかける
3週間後の2/14から省内の許容人数の限界まで広がる

2/1から省内の医療崩壊を避けるため
武漢人の診察を避け別施設で隔離しているなら
2/14からの他省の感染は増えて行かないはず
都市封鎖と武漢人の隔離に成功したとして
中央はこの先数字を発表しないだろう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:55:48 ID:Mhc55M6A.net
日経だと80代女性とあるが

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:57:40 ID:VtpxaNlq.net
御免なさい
打ち間違いです
女性です

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:58:16 ID:G4RonxAo.net
死んだの横浜の80代。
中華街との関係調べたのかな?
中華街絡みだったら一時閉鎖させるべきだ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:58:22 ID:VHnOu5LF.net
やたら武漢情報や客船の事ばかり報道して日本の発症者の現状をほとんど報道しないワイドショー
風評で株価下落するかも知れない経団連(番組スポンサー&五輪協賛企業等)に配慮でもして都合の悪い情報を
隠蔽しようとしているようにも見えちゃうな。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:59:53 ID:QhMhQPWD.net
クルーズ船の関係者ではないのかの?

感染ルートの解明は出来てれば良いが

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:01:31 ID:5MFmBN10.net
新型コロナウィルスによる国内初の死者が出たので、国内流行が確定し次第、ここを見ている住人の皆様は事前準備済みのはずですから、周囲のケア含め冷静に対処・行動しましょう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:01:39 ID:q4Tf2wf6.net
>>824
おそらくクルーズだよね
高齢者で持病持ちの大変な人たくさんいたよね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:02:56 ID:X4CMGFWJ.net
>>826
1/28に初診だから関係ないよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:04:25 ID:QhMhQPWD.net
>>826
1月22日に発症だって
クルーズ船絡みでは無かったみたい
死後のPCR検査して陽性だったらしい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:06:00 ID:q4Tf2wf6.net
謎の肺炎扱いで、死後に分かったのか


【NHK NEWS WEB】2020.2.13 20:45 ベトナム 新型ウイルス感染拡大防止で村を封鎖 | NHKニュース

www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
武漢に研修に行ったベトナム人8人のうち6人について、感染が確認 封鎖の措置が取られたのはこのうちの女性1人が住む村 女性の家族や女性の家を訪れた近所の人の感染が確認

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:06:23 ID:VtpxaNlq.net
これでは、水面下で広がっているわ
80歳の御婆さんが感染する機会って考えられるの

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:07:10 ID:ld/XN1Is.net
>>830
いくらでも考えられるだろ。その歳なら病院も行ってるだろうしw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:08:08 ID:VtpxaNlq.net
病院で感染したら
他の人も感染しているはず

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:08:27 ID:ynCTZyc/.net
>>823
原発事故のときと同じだよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:08:39 ID:ZA2oiojh.net
院内感染だろ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:08:45 ID:QhMhQPWD.net
>>830
発症前の行動のトレースなんて可能なのかな?
神奈川のどこらへんに住んでたんやろ
中国関連の人物との関係性とか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:10:19 ID:VtpxaNlq.net
22日に倦怠感が出て近くの医療機関を受診
   

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:11:45 ID:Uk91gR/Y.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200213/k10012284531000.html

厚生労働省によりますと、神奈川県に住む80代の女性が死亡し、新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。国内で新型コロナウイルスの感染者が死亡したのは初めてです。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:12:43 ID:djHjDyjr.net
>>835
やる
それが保健所の仕事

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:13:14 ID:xDG/HP4L.net
政府の人間その家族が感染してやっと事の重大さがわかるんだろな、すぐ死ねるならいいけど息苦しい病気で病院もパンクで自宅の布団でのたうち回り終わりを待つだけとか
いい加減怒ろうぜ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:14:45 ID:QhMhQPWD.net
年末年始に中国に帰省してた中国人も多くいたし
もう三次四次感染して蔓延してるのかもね
首都圏の隔離封鎖の可能性は?
前例あるっけ?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:16:21 ID:G4RonxAo.net
死亡した神奈川の人と中華街の関連性、早急に調べないとだめだよ。
中華街の近くに大病院があって中華街周辺の中国人ものすごく多いんだわ。
この女性が入院してた病院わからないかな?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:17:04 ID:QhMhQPWD.net
>>838
本人から話はもう聞けないし
スマホとかのGPSの履歴を遡るとか出来るのかな?
何処で誰とどの交通機関でとか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:17:06 ID:VtpxaNlq.net
日本政府も初期対応が悪かったと認めて謝罪しろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:17:56 ID:X4CMGFWJ.net
>>840
そのとおりよ。
春節帰国しなかった中国人は
大体そうだから

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:18:55 ID:aDGtBf3F.net
日本の医療レベルは高いから大丈夫説は大嘘でしたね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:20:51 ID:YeZBLUMi.net
>>828
死後なのにわざわざ検査してるってことは
中国人か中国に行ったか何かあるんだろうな
症状とふんわりしたきっかけだけじゃ検査しないんだなら

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:22:39 ID:Mhc55M6A.net
>>846
渡航歴なしだぞ
ソースは会見

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:23:52 ID:QhMhQPWD.net
>>846
亡くなる前日に検体とって
亡くなった後に検査結果が出たらしい
不正確情報すみません

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:24:01 ID:YeZBLUMi.net
>>847
じゃあなんで検査したんだろうね
家族が感染者とか?それならすぐわかるか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:24:13 ID:VtpxaNlq.net
普通のおばあさんじゃないの
倦怠感が出て受診
自宅待機で経過観察

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:24:22 ID:q5eFnw55.net
醜いあがきはやめるヨロシ
みないつか死ぬアル
コレ当然のコト

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:25:10 ID:vXS3s0hz.net
このお婆さん、どこで感染したんだろう?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:26:37 ID:YeZBLUMi.net
>>848
まあどっちにしても今の国の基準で検査したのは
何か特筆すべき条件があるはずだよね

というのは80代が肺炎で亡くなるなんてゴロゴロあるケースだから
はっきりいってどの国もこれだけでコロナの検査するはずがないと思う
感染者の死人が中国以外で全然増えないのも
単に調べてないってケースがあるんだと思うんだ
日本は律儀に調べるからこれから増える気がする

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:29:26 ID:4xCSpR76.net
神奈川のどこかにもよるが都市部だったら終わりだな
東京と命運を共にするだろう

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:30:33 ID:N8GvcUVv.net
セルフ経済制裁したら食糧がなくなるししなかったら感染が広がるジレンマ
これもう積みだろ
もし特効薬できたら特効薬作った科学者を神と崇める宗教生まれるレベル

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:34:35 ID:pH/OZW22.net
>>837
ついに出てしまったね
予想通り国内で蔓延しているね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:35:02 ID:YeZBLUMi.net
神奈川ならチャイナタウンじゃないの?
みたいな風評になりかねないから
感染経路は早く発表してほしいね
いや本当にチャイナタウン勤務かもしれないけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:35:48 ID:fLoAfLIZ.net
神奈川のどこだろう
市町村位言ってくれ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:36:15 ID:VtpxaNlq.net
今度は、千葉
感染爆発?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:36:23 ID:4xCSpR76.net
一般人の感染者の詳細は隠すんじゃないのか?
少なくとも今までのところは個人情報は公表しないって方針でやってたような
どうせ公表したところで手遅れだし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:37:46 ID:G59QRJmw.net
>>854
中華街じゃないの?
あそこは中国からの避難場所に適してると思うけど

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:37:56 ID:YeZBLUMi.net
千葉県の20代もなぜ検査したんだ?
渡航歴がないないと言うけど

じゃあなぜ検査した???

国籍隠すばっかりにかえって疑心暗鬼になる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:38:17 ID:VtpxaNlq.net
大阪、兵庫は、全部開示するよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:38:45 ID:G4RonxAo.net
死んだ人、最初は何処の病院に入院したんだろう?
もうその病院で院内感染広まってるだろ?
医者も感染してる可能性高い。
おまえら病院の情報あったらカキ子してくださいね。
わからないと横浜住みの両親、病院いかせらられん。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:38:53 ID:NdBoO57d.net


866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:40:11 ID:OCtt+MUi.net
>>862
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55499000R10C20A2CZ8000
11日から自治体の判断で検査するように厚労省が指示を出してるからだろ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:40:17 ID:YeZBLUMi.net
>>860
「感染経路」という意味では公開しないと風評被害につながりかねないだろ?
ただ関東だとお役所仕事だからどうだろう

京都や大阪がしれっと国籍も立ち寄ったルートも発表したのは
国政にある程度たてつく姿勢だと思った
検査対象も独自なんだよな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:41:25 ID:4xCSpR76.net
思えばこんな時に崎陽軒が中華料理の弁当を船に押し付けるとか笑い話もいいとこだったな
打ち捨てられて当然だわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:41:44 ID:VtpxaNlq.net
致死率が低い!
もし罹ったら死ぬ可能性があるんだよ
胡麻化すな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:42:18 ID:YeZBLUMi.net
>>866
そうだったのか、追っかけてなかった
関西だけかと思ってたが後追いで認めたんだな
千葉の先生は危機感強かったんだな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:42:36 ID:G4RonxAo.net
死んだ人、隔離されてなくて入院してたんだから
病院は公表するべきだ。感染リスク相当高いだろ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:44:04 ID:U3TQZVAY.net
高齢者の肺炎はよくあることなのに検査してる
何でだろう?
入院先で院内感染が起きたとか?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:44:14 ID:4xCSpR76.net
感染確認された20代男性は中国との関わりがなく経路不明らしい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:45:13 ID:YeZBLUMi.net
>>868
豚が食えない外国人が多かったからだと思うよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:46:32 ID:VtpxaNlq.net
細菌性肺炎として治療しても改善されないので
流行している新型コロナウイルス肺炎を疑うようだ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:46:55 ID:G4RonxAo.net
>>872
死んだ人、病院内で感染した可能性もあるのではないかな?
横浜ならあり得る。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:47:09 ID:OCtt+MUi.net
>>872
先週くらいのNHKの取材で見た感じ、普通の肺炎対策が効かないから医師的には「おかしいぞ」って思うみたいだな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:47:20 ID:YeZBLUMi.net
>>872
1月下旬から倦怠感があって通院
2月に悪化して入院
らしいから80代女性が院内感染したことはないはず
千葉の20代と同じで普通の肺炎治療が全く効かなかったからかな?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:47:57 ID:YeZBLUMi.net
>>876
肺炎みつかってから入院してるから違う
調べてから書こう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:49:30 ID:U3TQZVAY.net
>>878
逆です。
亡くなった女性と同じ病室で過ごした方に体調不良が出たのかと思った

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:49:51 ID:PSp1/6qN.net
>>868
押し付けたのではなく担当者と話あって数も決めて送ってるんだけどね

無知なまま叩くのは恥ずかしいよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:49:54 ID:4xCSpR76.net
お医者さんがおかしいと思ったら初めて検査して発覚するのか
これから死ぬほど忙しくなる前に開業医は思い切って廃業した方がよくね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:51:14 ID:4xCSpR76.net
>>881
残念だけど船側とちゃんと打ち合わせできてないのほぼ確定しているからね。
崎陽軒の担当者が船側の状況把握できてないんだものおかしいでしょ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:51:24 ID:G4RonxAo.net
80くらいの年寄りって年がら年中病院通ってるぞw
1月下旬から倦怠感があって通院
2月に悪化して入院だとしても院内感染の可能性が無いわけじゃない。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:53:35 ID:jfYu+z68.net
今度は千葉県の二十代男性だって
なんかもう……

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:55:41 ID:VtpxaNlq.net
倦怠感がその前駆症状で
潜伏期から肺炎を発症したと推測される。
流れとして

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:56:23 ID:4xCSpR76.net
ともかくそれなり品質でも検査キットが調達できないとこれから検査待ち人数が4ケタ人とかになるのかね
結果出るまでの間は家で寝込むしかないんだろうか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:56:32 ID:Z2Mu3Uzv.net
80歳女性情報少なすぎ。多分正規のルートだとこれ以上情報でないだろう。
1/22体調が悪くなり⇒2/1神奈川県内の病院に入院⇒
12日、症状が悪化し、検体採取⇒13日死亡
中国人との接点不明、渡航歴無しっぽい
国内で感染したのは間違いなさそうだ。
5日で症状が出たと仮定すると1/17感染……?
だとすると既にその段階で国内にウイルスがあったって事になる。
逆に12日から5日遡ると今度は『院内で感染した』と言う事になる。
どちらにしろヤバい。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:57:11 ID:YeZBLUMi.net
>>880
それならそっちから先に発表あるでしょ?
ちょっと冷静に考えよう

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:57:52 ID:Vx3Yw+/X.net
軽い倦怠感あるけどこれで病院行くのはちょっと勇気いる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:02:07 ID:4xCSpR76.net
とりあえず自分の免疫力を高めることを第一に考えた方がよくない?
家で焼肉食べるとか緑茶がぶ飲みするとか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:02:16 ID:iIOyV533.net
いよいよパニック来たな
やはり空気感染するんだろうな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:02:56 ID:G4RonxAo.net
神奈川でも山北あたりのド田舎で感染してたら
逆に怖いよね。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:03:33 ID:Uk91gR/Y.net
>>877

なるほど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:04:13 ID:VtpxaNlq.net
院外だったら市中肺炎を疑うし
細菌性肺炎が大部分
最初から新型コロナウイルス肺炎なんか疑わないもん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:06:24 ID:Vx3Yw+/X.net
>>891
とりあえず納豆食っておくわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:09:38.70 ID:GPc8xSgV.net
中国から旅行者が大阪について発症前に他の観光地に移動してるから大阪で感染者出てないのだろうか?
大阪と京都は大分前から独自に検査始めると宣言してたのにさ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:09:39.36 ID:azNlL5H/.net
最近救急車の音がよくするし昼間は自衛隊やその他のヘリがよく飛んでるんだが

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:10:08.64 ID:0aig6O4i.net
タクシー運転手の義理の母親が、神奈川で死亡の女性

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:10:26.73 ID:VtpxaNlq.net
タクシー運転手の義理の母親88歳
関係

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:10:45.35 ID:/ceYF+3s.net
亡くなった神奈川のお婆さんはタクシー運転手の義母だってよ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:11:00.45 ID:X4CMGFWJ.net
>>899
うわ。。。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:12:16.89 ID:JR2FXnuX.net
CTで感染疑ったのかな
東洋経済の現地誌翻訳記事と
yahooニュース個人の遠藤誉さんを
併せて読むと色々理解できる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:13:23.41 ID:YeZBLUMi.net
>>891
焼き肉は若くないと油多いし消化に負担かかるからダメだろw
何かだけたくさん食べて済ませようとしたらダメだ
バランスよく食べ食事からビタミンとってよく寝る

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:14:52.04 ID:YeZBLUMi.net
>>899
東京のタクシー運転手か
気の毒に…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:15:07.08 ID:QhMhQPWD.net
>>901
まじか???
中国人客→運転手→義母
みたい感染ルートなのかな?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:15:16.25 ID:VtpxaNlq.net
もうパニック状態

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:15:24.29 ID:djHjDyjr.net
>>842
家族からの聞き取り

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:15:29.71 ID:mLbNIzV6.net
>>883
ggればニュースで
港湾局と船との間で荷物の積み込みなどを調整する代理店と交渉した
とあるけど
そっちのほぼ確定とやらのソースは?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:15:59.11 ID:r9DuLGKT.net
>>897
内海学校が動画上げてるけど
大阪は既に感染者3000人いるってよ
現地の医者からのたれこみ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:16:22.67 ID:djHjDyjr.net
え、ばあちゃんのよったスーパーとか
雑貨店とかデイケアとか病院、全部アウトやん
どうすんだよこれ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:16:57.06 ID:PJo4KTPG.net
明日からは2桁のペースで感染者が出てくるぞ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:16:57.61 ID:bihAeI+H.net
なるほど
だから80代の婆さんが検査してもらえたのか。ふつう検査してもらえないもんね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:17:53.57 ID:YeZBLUMi.net
>>910
ソースは?
医療機関が直接発表したソースがないものを拡散するな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:17:56.98 ID:VtpxaNlq.net
岡田晴恵さん
大きな声で騒ぐぞ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:18:20.66 ID:bihAeI+H.net
これ、もうすでにいっぱい亡くなってるだろ
死因は肺炎ってことでさ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:19:40.68 ID:YeZBLUMi.net
>>916
それ言ったら中国以外の海外なんてだいたいそうでしょw
特に北朝鮮とかロシアとか
陸続きの隣国なのに数字少なすぎるのおかしいよね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:20:07.78 ID:Eme6OTcJ.net
仮に10万人かかるとしたら2万人くらい死ぬ計算

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:20:49.80 ID:X4CMGFWJ.net
>>918
多分国内で最低100万人は罹患すると思う

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:21:11.54 ID:/ceYF+3s.net
ばあちゃんとタクシー運転手は繋がりが判明した。
医師の感染ルートも仕事柄そのうち分かると思うよ。

今のところ怖いのは千葉の男性だな。
とにかく感染ルートが最も分からないのはこの人でしょう?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:21:22.83 ID:YeZBLUMi.net
>>918
無症状とか軽症もゴロゴロいるみたいだから死亡率は全然あてにならない
クルーズ船も高齢者の割合が極端に多すぎるし

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:22:57.31 ID:X4CMGFWJ.net
>>921
CDCはアメリカでは10%と試算してる
当然全員隔離、治療施設行き
という前提な。
武漢みたいに自宅待機で死ぬやつも出るよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:23:04.15 ID:l8XCcHtR.net
>>919
むしろ100万で済んだら万々歳
個人的には新型コロナウイルスの感染力はインフル以上とみてる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:23:55.34 ID:G4RonxAo.net
ペスト並みに数億死ぬやつかもね。
当時と違って世界中に航空網張り巡らされてるから
当時より死ぬかもしれんね。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:24:24.20 ID:X4CMGFWJ.net
>>923
うん。
ぶっちゃけ1000万人くらいは感染すると思うよ。
発症は200〜万人

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:25:09.25 ID:5MFmBN10.net
まずは、感染予防・拡大を防ぐためマスクを着用しましょう


新型コロナウイルスによる肺炎急増を受け、マスク需要が世界的に高まっている。

 中国では、医療現場で使われる高性能の「N95規格」に一般市民が殺到しているが、長時間の着用には向かず、専門家は「一般人は市販の不織布マスクで対応してほしい」と話している。

 N95マスクは米労働安全衛生研究所の規格を満たしたもので、編み目が通常のマスクよりも高密度で着用時の密閉率も高い。結核などの空気感染に効果があるとされ、重症急性呼吸器症候群(SARS)の流行時にも注目された。

 N95マスクを扱う医療器具メーカーによると、N95は、0.3マイクロメートル以上の粒子を95%以上遮断する性能を示す規格。塩化ナトリウムをマスクに噴霧して試験し、実際のマスクは0.075マイクロメートル程度の粒子も遮断できるという。

市販の不織布マスクの多くも、新型コロナウイルスの大きさとされる0.1マイクロメートル程度の粒子やバクテリアを遮断できることが性能試験で確認されているといい、同社担当者は「人混み(至近距離)で飛沫(ひまつ)を受け止める程度の効果はある」と説明する。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:27:11.99 ID:YeZBLUMi.net
>>922
アメリカがどんな情報もってんの?
香港とかなら信憑性あるけど

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:27:42.03 ID:G4RonxAo.net
早いとこオリンピック中止宣言だして
中国人入国禁止にしないとな。
へたすりゃ時間差で中国人多数発症して病床パンクで
日本人の治療できない事態になる。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:29:03.65 ID:X4CMGFWJ.net
>>927
CDCが一番早く分離に成功してるでしょ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:30:03.70 ID:YeZBLUMi.net
>>929
それと情報に関連あるの?
軽視するつもりはないけどアメリカだから確実ってことはないと思う
中国発なんだから

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:30:22 ID:l8XCcHtR.net
アメリカは偵察衛星で武漢の状況は丸見えだぞ
現場のヤバさは把握してる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:31:31 ID:YeZBLUMi.net
>>931
偵察衛星で死亡率わかるの?
ちょっと冷静になろうよ
ふざけてる場合じゃないよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:32:17 ID:+g0i/WT/.net
偵察衛星で死体が転がってるのは分かるんじゃない
死体を運んでる処理とか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:33:07 ID:8kUG2tZ6.net
和歌山は既に院内感染してるわ

>ほかに同僚の男性外科医と男性患者ら計4人が肺炎を発症しているという。1人は検査で陰性だったが、同僚医師ら残り3人は感染が疑われるという。県は男性医師の同僚や家族にも検査を実施し、感染の有無を確認する。同病院は当面の間、新規の患者の受け入れを中止する。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:33:23 ID:mLbNIzV6.net
>>883
返事が無いけどほぼ確定とやらの情報を探し回っているの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:33:47 ID:YeZBLUMi.net
ID切り替えてチャットごっこしてるのがいるから抜けるわ
馬鹿馬鹿しい

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:34:13 ID:VtpxaNlq.net
引きこもりが一番いいわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:34:29 ID:UGcSA+Ms.net
>>899
可哀想( TДT)

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:34:31 ID:ld/XN1Is.net
>>932
映画だったら死体袋の数カウントできるなw
実際はどのくらいできるのかしらね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:38:02 ID:2gLMqfl7.net
>>937
家族と同居してたら意味ないけどね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:39:50 ID:VtpxaNlq.net
感染防止シェルターにいるのがいい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:42:03 ID:9VXT5bS/.net
君たち

落ち着きなさい

みんな死ぬ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:42:03 ID:9VXT5bS/.net
君たち

落ち着きなさい

みんな死ぬ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:42:03 ID:9VXT5bS/.net
君たち

落ち着きなさい

みんな死ぬ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:42:29 ID:i7D+uoDj.net
君たち

落ち着きなさい

みんな死ぬ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:42:29 ID:i7D+uoDj.net
君たち

落ち着きなさい

みんな死ぬ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:42:30 ID:i7D+uoDj.net
君たち

落ち着きなさい

みんな死ぬ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:43:52 ID:rxLgleSb.net
うああああああああ













ああああああ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:43:52 ID:rxLgleSb.net
うああああああああ













ああああああ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:43:52 ID:rxLgleSb.net
うああああああああ













ああああああ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:45:56 ID:X4CMGFWJ.net
>>934
これが一番怖い

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:48:49 ID:7ua1xf4u.net
おばあさんは最初倦怠感で近所の診療所に行ったそう
症状が重くなって違う病院に入院
そこから違う病院に入院
亡くなる前の昨日コロナウィルスの検査、結果間に合わずに亡くなる
で陽性で発表
病院は3院、亡くなってるのでどこで患者と接触したかなど詳細はわからずじまい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:49:41 ID:7brDWRd5.net
急に情報出してきたな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:51:06 ID:Eme6OTcJ.net
これの深刻または重大から
回復した人はまだ誰もいなんだよね?
つまりこのカテゴリーの人たちも全員
治らないんだよね?

https://i.imgur.com/IFvxuIE.png

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:52:02 ID:mLbNIzV6.net
>>868 ID:4xCSpR76
>>883

>>909
崎陽軒を批判していたから違う事を教えた
ID:4xCSpR76が崎陽軒が悪いのはほぼ確定と言うから
違う事のソース出した途端ID:4xCSpR76の書き込みが途絶えた

風説の流布はコイツみたいな奴だな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:53:20 ID:9afSHmxN.net
シウマイの話はどうでもいいわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:53:38 ID:uiRwU1Tx.net
タクシーの運ちゃんの義理の母との情報があるぞ>死亡者

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:53:51 ID:8665irsf.net
死んだおばあさんの行動記録を発表すると混乱になりそうだから出さないだろうな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:54:06 ID:oHSpBymL.net
>>954
23歳武漢の男性は肺炎から全身動かない重症までなって
姉が口に食事を運んで看病して回復したらしい
病院も寄っただけで撒き散らすわけではないだろう
もしそうならもっと爆発的に患者が出る

ただ治療した医療関係者は危ないな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:54:13 ID:uiRwU1Tx.net
>>899
すまんリロってなかった

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:55:07 ID:Eme6OTcJ.net
>>952
たとえコロナだとわかったとしても
薬もあるわけではない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:55:14 ID:4xCSpR76.net
焼肉がダメでもタンパク質は何かしらしっかり取らないとね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:56:17 ID:UGcSA+Ms.net
>>954
まず助からないと思う。
やはり死亡率は20%前後なんだと思う。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:56:45 ID:fhJELtht.net
>>650
この記事も、人工的だと繰り返し言ってますね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:57:48 ID:srf6U7Th.net
感染力の異常さとステルス能力の高さから言っても、人工ウイルスなのは確定だと思うんだけどな。ワクチンも作ってあって、それを配ってくれることに期待するしかない。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:58:24 ID:oHSpBymL.net
>>958
同じ空間にいただけで感染するなら
SARSのときのホテルみたいに爆発的にうつるはずだから
ばあちゃんが寄った病院の患者全員やばいわけではないはず
ただばあちゃんをみた医者はすぐ調べないと
もうやってるだろうけど

空気感染するなら「クラスター的に」うつるはずだからそれはないだろうとみている
とさっきテレビで医者も言ってた
確かに、運転手とか検疫官とか医者とか
閉じた空間で近くにいる人にピンポイントでうつってる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:58:48 ID:fhJELtht.net
>>658
エアロゾル感染も飛沫感染も飛沫核感染も、いずれも空気感染の分類です

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:59:56 ID:4xCSpR76.net
>>909
ニュース記事で崎陽軒の担当者が「船に搬入後の状況が分からない」ってコメントを載せてるんだよ。
船や船会社としっかり話してるなら電話なりで「届けたけど大丈夫でしたか?」くらい聞くよね担当者が。
よって結果的に善意の押し付け程度にしか報告連絡相談できてないってことでほぼ確定、なのさ。
代理店通してでも話をしてたらもっとまともなコメントになってるよ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:00:34 ID:fhJELtht.net
>>950
次スレないみたいだから、立てるから待て

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:03:50 ID:Vx3Yw+/X.net
シウマイって蓋にくっついて消えることあるしそれでは

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:03:52 ID:GJQPkmsn.net
もうあるだろ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:05:17 ID:fhJELtht.net
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581602691/

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:07:36 ID:mLbNIzV6.net
>>968
さんざん時間掛けて自分の思い込みでほぼ確定か
搬入後は中の仕事だろう
流通の現場で搬入が終わったらそこから更に先方に
「受け取りましたか?」なんて聞かないよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:08:28 ID:mLbNIzV6.net
>>972


975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:09:43 ID:21BaLM6W.net
>>972
オツ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:10:44 ID:q4Tf2wf6.net
>>877
治るはずなのにどんどん悪化して、最後は別の病気に2次感染か、多臓器不全なのかね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:11:44 ID:a6pRfmCr.net
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/
重複スレが有るから先にこっちを消費して

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:12:14 ID:q4Tf2wf6.net
>>899
ええ、家族だったの?((( ;゚Д゚)))

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:14:17 ID:s5s0O6S1.net
重複
こちらを先に使おう
みんな、パニックになるなよ
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1581425324/

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:19:41 ID:fhJELtht.net
このスレ、何日も前から、スレ立て妨害してるやつがいるから気をつけろ
重複で仕方ないから、古いやつでも構わんが、露骨に立てる気もないのに950踏むな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:22:06 ID:zbh8Feuw.net
急に政府が対策打ち出したから良い事だけど
不思議だなと思ってニュース見てたら、
患者死亡のニュース。情報掴んでたな
死者が出るまで本格的に動き出すことはない
と言われていた日本政府だが、
まさか本当にそんなことするとはな・・・

もう罪滅ぼしでも何でもいいから、
挽回してくれよ

亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします

>>972


982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:25:04 ID:q4Tf2wf6.net
なんで急に今日になって情報解禁なんだろう?
中国も一気に感染者数出してきたし

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:26:33 ID:zbh8Feuw.net
死者とか院内感染とかタクシーとか検疫官とかヤバいニュース多過ぎ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:31:00 ID:mLbNIzV6.net
金持ちは終息するまで海外に居た方が良いかもね
俺は残念ながらそんな金は無いしやる事が有るから行けないけど

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:33:28.65 ID:zbh8Feuw.net
>>761
院内感染のあった済生会の総裁は秋篠宮様だそうだから、
インフルになられてから続報ないし、
そういうことな気がする

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:34:02.42 ID:781V7wf2.net
御用学者の安全厨久住ですらツイッターで政府を叩き始めたぞw
こりゃ終わったw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:35:36.58 ID:bqUeRF6T.net
クルーズ船重症者10人に

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:36:38.37 ID:fhJELtht.net
予想通りの展開だよ
今の所、武漢のペースと照らして、日本がその下方を推移しているということはない
時間差で同じレベルまでいく

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:36:45.08 ID:PLrBc5gI.net
>>984
日本がヤバいならどこの国もヤバいだろ
日本は特別ヤバいけどな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:38:09.89 ID:5MFmBN10.net
関東でのタクシー乗車は厳しくなるな、不特定多数の客と狭い空間で濃厚接触し続けている
バスは外国人が乗車しているイメージは少なく支払いも自動だからタクシーよりはマシだろう
当然、電車は手すりなど一切触らず厳重にマスクをし、不可能に近いが周りで咳やくしゃみをされたら目をつむり次の駅まで呼吸止めるくらいの意識は必要かもしれないな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:44:56.68 ID:+4XNbx+T.net
中央が急にコロナ陽性をどんぶり勘定しだしたのは
他のウイルスの感染を隠している可能性がある

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:46:21.27 ID:zbh8Feuw.net
>>990
いやもうそこまで予防したいなら外出るなよ
外出るなら感染する覚悟が必要
武漢、観光バス、チャーター機、クルーズ船を見ていれば明らか

徒歩と自転車と自家用車はワンチャンあるかもしれないが、
目的地で感染する

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:48:34.13 ID:fhJELtht.net
Part5はスレ立てが重複してるので
次は
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/

それを消化したら
次は本来の
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581602691/

荒らしがスレ重複によりトラフィック分散させて過疎化を狙っているので、みなさん用心して下さい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:51:29.99 ID:ep/RH0qz.net
>>993は嘘つきだから注意

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:52:29.51 ID:ep/RH0qz.net
自分で立てたスレを使わせればいいのに

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:54:05.36 ID:ep/RH0qz.net
5ちゃんに消しゴムはない
落ちたスレの書き込みはいつでも見られる
それを忘れないで欲しい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:54:46.98 ID:5MFmBN10.net
>>992
関東は、そういうわけにはいかないわけだ
自転車移動は見直されるだろうな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:55:29.89 ID:fhJELtht.net
ID:ep/RH0qz

↑現在も荒らしが投稿されているので、みなさん注意して下さい
今後、荒らしが収束しない場合は他のスレに合流することも視野に入れましょう

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:55:51.49 ID:mjOuV3/i.net
>>1発症までのカウントダウンだ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:56:22.54 ID:5MFmBN10.net
では新スレにするか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200