2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:48:44 ID:V/Z9TsrO.net
※埋め立て荒らしが立てたスレは使わず、こちらのスレを使って下さい


前スレ

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581246574/
2020/02/09 - 2020/02/11

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581115562/
2020/02/08 - 2020/02/09

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580762417/
2020/02/04 - 2020/02/08

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579931461/
2020/01/25 - 2020/02/04

次スレは>>950が建てる事

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:51:44 ID:MPulpZ6P.net
スレ立て乙!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:57:51 ID:PApp99OC.net
乙乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:11:19.99 ID:glUJpULv.net
>>1
ありがたい。

一日中張り付いて一人で100レスする彼を「隔離」できるといいな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:21:39.95 ID:nY8QUL4d.net
【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★24
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581426614/

【新型肺炎】一般病床で入院可能に 厚労省が通知 感染症病床は全国に約1800床しかなく ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581426953/

【新型肺炎】「やっと家に帰れる、過ぎてしまった妻の誕生日を祝いたい」…ホテル滞在者
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581425489/

【東京五輪】政府方針、「安全で安心」強調へ 参加国に感染対策の徹底説明
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581426177/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:23:13.50 ID:jUKlYjDc.net
新型肺炎感染者の入院先や病状をできるだけ具体的に報じてほしい。
本当に感染拡大してるのかね?
国民の権利を制限するためにわざと拡大してることにしてるんじゃないでしょうねぇ?
森ゆうこ達が民主党政権時に交布された「新型インフルエンザ等特別措置法」の適用を
急ぐべきだって言ってるけど
https://twitter.com/kokishin2146/status/1224009787081285632
https://pbs.twimg.com/media/EPyOZ1LU8AASddR?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EPyOaYkU8AE-nVw?format=jpg
(deleted an unsolicited ad)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:24:44.04 ID:jUKlYjDc.net
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E7%AD%89%E5%AF%BE%E7%AD%96%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%8E%AA%E7%BD%AE%E6%B3%95
新型インフルエンザ等対策特別措置法

2009年に世界的に流行した
H1N1亜型インフルエンザウイルスへの対応が混乱したことを踏まえ、
2012年5月11日に制定された。

この中では隔離するための施設とか強制的に使用できるとありますね。
民主党時代に制定されてますね。
https://twitter.com/banbankobigfore/status/1223410861806514176
(deleted an unsolicited ad)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:24:50.13 ID:S1ceJgnj.net
日本ではほぼ重症化しないから過度に恐れるな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:26:52.49 ID:jUKlYjDc.net
政府はなぜ「新型インフルエンザ等特別措置法」を
今回のコロナウィルスに発動しないのか?
もっと迅速により確実に手厚く対応できる法が既にあるにもかかわらず、
杜撰すぎる後手後手の姿勢は「緊急事態事項」がないから対応出来なかったと
国民に思わせるのが目的か?

姑息すぎる。
https://twitter.com/oyoyo_01/status/1227044089213833216
(deleted an unsolicited ad)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:27:41.86 ID:EGkMa7oV.net
エアロゾル感染という言葉がニュース番組から消えてしまった
隠蔽体質なのは日本も中国も変わらないじゃないか。
国民の命より大切な物があるのだろうか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:28:43.73 ID:jUKlYjDc.net
新型肺炎だって、新型インフルエンザ等対策特別措置法で十分対応できたし、
措置法の運用を議員に申し出た医療機関もあったのに。
既存の法律も活用せずに、改憲なんて、全ての出来事を
改憲の風潮にするために利用しようとしてると思われてもしょうがない。
https://twitter.com/DaiJin46718625/status/1226448163273183234
(deleted an unsolicited ad)

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:29:22.76 ID:jUKlYjDc.net
https://pbs.twimg.com/media/EQPN2LhUcAIrJ98?format=jpg

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:30:02.89 ID:jUKlYjDc.net
新型インフルエンザ等
対策特別措置法
があるので
「緊張事態条項を新設する憲法改正が必要」と述べる議員は 勉強不足か不誠実
もしくは
悪意 有り 要注意人物
https://twitter.com/47mpOI4jQrnKuUF/status/1225944955459264513
(deleted an unsolicited ad)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:30:12.27 ID:sayXqV+O.net
>>4
このスレ立てたのは俺だから、隔離されるのはお前の方だよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:31:15.22 ID:jUKlYjDc.net
実効性のある対処ができる新型インフルエンザ等特別措置法の適用は、
未だに安倍政権は拒否してるからな
今日の国会で野党が適用すべきだと指摘したのに明確に拒否している
https://twitter.com/studio_ryokucha/status/1224733950335053824

野党が新型インフルエンザ等特別措置法を適用しろって言ってんのに
安倍総理が拒否ってんのなんやねん
俺いま風邪やねん
https://twitter.com/studio_ryokucha/status/1224734075732185090
(deleted an unsolicited ad)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:31:15.71 ID:sayXqV+O.net
政治ネタは控えめにな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:32:33.02 ID:jUKlYjDc.net
いま政権 批判したくないが

大阪が 独自で行動開始してる メモ

https://city.osaka.lg.jp/shobo_nishi/page/0000493331.html

俺 法律知らんので 引用メモ

367

安倍政権が
新型インフルエンザ等対策特別措置法を適用しないという選択をしたこと。
https://twitter.com/zionadchat/status/1224750782089584640
(deleted an unsolicited ad)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:32:48.77 ID:3KPsM19/.net
>>14
浪人買ってまで自分で立てたスレはどうした。
向こうに隔離されてわめいてろ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:33:23.90 ID:sayXqV+O.net
945名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/11(火) 21:11:19.45ID:sayXqV+O
問6 無症状病原体保持者から感染しますか?
無症状病原体保持者からの感染を示唆する報告(https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMc2001468)もみられますが、
現状では、まだ確実なことはわかっていません。通常、肺炎などを起こすウイルス感染症の場合、症状が最も強く表れる時期に、他者へウイルスをうつす可能性も最も高くなると言われています。
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/about/transmission.html

>945
その報告が否定されてる

前スレのこれどういうこと?
否定されてるって、まだ厚労省のHPに掲載されてるけど
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:33:59.39 ID:9qG1jp3i.net
1さん、乙です。

日本では、今のところ重症化している人もおらず、変な安心感が出てるように思います。
ただ、嵐の前の静けさ、一気に来そうで怖いです。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:34:07.04 ID:jUKlYjDc.net
『指定感染症』ではなく、『新型感染症』(新型インフルエンザ等対策特別措置法)
で対応すべきとの専門家の話も 【新型肺炎】安倍首相「予備費でさらなる対策を」 
強制入院・入国拒否スタート―新型肺炎
https://jiji.com/jc/article?k=2020020100486&g=pol @daitojimari
https://twitter.com/pichan0512/status/1223746247825084416
(deleted an unsolicited ad)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:34:50.46 ID:jUKlYjDc.net
RT民主党政権が作った新型インフルエンザ等対策特別措置法を
安倍政権が新型コロナウイルス感染症に適用しない理由って、
実行するとまさか”悪夢の民主党政権”と言えなくなるから?
因みに当時、立案の理由として「補償制度の創設」と
「知事の権限強化」があるらしい。
https://twitter.com/uraurag3/status/1223745629723090944
(deleted an unsolicited ad)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:35:23.69 ID:sayXqV+O.net
このスレ違うぞ
ルール違反

24 :1:2020/02/11(火) 22:35:27.43 ID:V/Z9TsrO.net
>>14
スレ立て人はこの私です

事実を捻じ曲げないで下さい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:36:44.78 ID:3emLd9oY.net
>>1
改めてありがとう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:37:23.22 ID:sayXqV+O.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/

本スレはこっち
ここにはもう書くな

27 :1:2020/02/11(火) 22:37:25.52 ID:V/Z9TsrO.net
>>23
主張はどうかご自身の立てられたスレでなさって下さい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:38:15.25 ID:sayXqV+O.net
>>24
お前ルール違反だぞ

本スレそっちのけで、レスしてやるわ
重複するんじゃねーよ害悪が

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:38:51.71 ID:sayXqV+O.net
>>27
いいから続けろ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:39:04.86 ID:S1ceJgnj.net
重症者は入院して、軽症者は普通のインフルと同様に自宅療養すれば医療パンクしない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:39:35.30 ID:sayXqV+O.net
こちらは重複スレでルール違反だから、無視しろいいな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:39:56.48 ID:sayXqV+O.net
>>30
重複スレ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:40:33.04 ID:58N+byQ7.net
未だに中国人以外の死者が殆ど出てない理由はそう説明する?
発症まで12日としてもそろそろ死に始めても良い気がするんだが、
単なる時間差? それとも今言われてる以上に発症までの時間が遥かに長くて
更に劇症化するまでも長いのでまだ死なない?
これもしかして2度感染とか陰性から陽性に変化とかじゃなくて
回復再発繰り返して結局死ぬやつなんじゃないの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:40:47.63 ID:sayXqV+O.net
本スレはこちら
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/



965名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/11(火) 21:39:39.96ID:sayXqV+O>>973>>975
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:41:10.14 ID:sayXqV+O.net
>>33
これ重複スレって言ってるだろ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:41:30.52 ID:3KPsM19/.net
>>14がとどめ刺したな
嘘つき野朗

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:42:33.73 ID:sayXqV+O.net
>>36
重複スレだから書くな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:43:09.15 ID:wzjTJRBB.net
様相としては新型インフルBの時に近いんだよな
封じ込めは不可能かと思う
ただ今回は、新型インフル+リーマンショックって感じに
なりそうなのが嫌だな
中国が混乱して無政府状態になったりしたら、人工衛星や
原発のコントロールにも影響が出そう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:43:15.58 ID:sayXqV+O.net
よし、朝まで続けるぞ

ここは重複スレだから書くな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:43:29.19 ID:sayXqV+O.net
>>38
ここに書くな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:44:09.58 ID:sayXqV+O.net
本スレはこちら

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:44:36.07 ID:7XTtme4c.net
頼れる>>1だわ
立ててくれてありがとう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:45:04.37 ID:sayXqV+O.net
ここに書くなよ
本スレはこちら
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:45:22.41 ID:sayXqV+O.net
>>42
ここにかくな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:45:52.12 ID:3emLd9oY.net
埼玉の人は40代か
持病のあるジジババだけとか言ってた御用学者でてこいよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:46:04.72 ID:sayXqV+O.net
このスレはおかしな奴が政治ネタ書くところだから書くな

本スレはこっち
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:46:21.18 ID:sayXqV+O.net
>>45
書くなって言ってるだろ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:46:26.51 ID:3Vese9c5.net
>>33
数が少なすぎるし、検査もしてない
24日に感染した奴が平均的な症状進行でようやく死ぬぐらい
1000人感染してても20人ぐらい。少ないから気づかないし、検査もされてない
増えるのはまだまだ先。一ヶ月かかるよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:46:55.42 ID:sayXqV+O.net
>>48
ここに書くな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:47:32.58 ID:3emLd9oY.net
こっちはネトウヨが立てた偽スレ

本スレはこちら
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:47:53.06 ID:7XTtme4c.net
連投キチガイ通報してきた

浪人持ってるから規制されないとか思うなよ
5ちゃんのプロなんだろ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:47:53.69 ID:0DP/pN2E.net
何度も言われてる二回感染って要は二次感染の誤訳だよな?
再感染して劇症化ってデータはまだなかったような

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:48:18.81 ID:sayXqV+O.net
>>50
そうそれ

支援ありがとう

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:48:41.13 ID:sayXqV+O.net
>>51
>>52
ここに書くな
政治ネタやめろ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:49:19.05 ID:sayXqV+O.net
>>51
お前自分が通報されないと思うなよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:49:33.39 ID:3Vese9c5.net
>>52
一回目抗体できて、二回目ADEだろ。二次感染の誤訳でもないよ。単なる嘘

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:50:30.11 ID:sayXqV+O.net
>>56
書くな本スレに行け
ルール違反を許容するな

こっちが本スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:50:48.63 ID:Wn1ok19l.net
めんどくせえ縄張り争いしやがって・・・

前スレで、軽症者は自宅療養って話が出たけど、
「重症者以外は受診控えようキャンペーン」
が展開される可能性は少しはあると思ってる
緊急じゃないのに救急車呼ぶのは控えよう的な感じで

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:51:25.53 ID:sayXqV+O.net
>>58
ルール違反を許容するな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:53:05.34 ID:sayXqV+O.net
別に本スレが沈んでも構わない
どのみち有志が立てる

ただ、ルール違反は許容しない
このスレはに書くな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:55:05.20 ID:S1ceJgnj.net
軽症者は自宅療養に移行

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:55:50.20 ID:sayXqV+O.net
>>61
このスレに書くな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:58:50.00 ID:Wn1ok19l.net
>>56
ADEってデング出血熱とか猫の猫コロナとかからの類推でしょ?

https://www.medience.co.jp/forum/pdf/2010_03.pdf
(図10)

1度目の感染でできた抗体が、
2度目になぜか別の型のウイルスと結合する。
だが、なぜか結合したのに中和できない。
しかし、結合すれば細胞内部にバンバン誘導される。
宿主にたどり着いたウイルスが大増殖。

抗体のバグがバックドアになって、
免役システムの脆弱性になるって話。

今はエビデンスが足りなすぎない?
そもそも別の型があるというエビデンスも不足しているし、
どうやって仮説立てるの?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:59:48.09 ID:sayXqV+O.net
>>63
このスレに書くな
ルール違反で第三者が建てたスレだ

本スレに行け
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/

本スレが沈もうが、ルール違反は許容しない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:00:30.37 ID:sayXqV+O.net
ルール違反かどうかわからないやつはPart4みてこい

ルール違反は許容しない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:02:54.47 ID:dgjGE5tz.net
>>1
おつあり

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:03:14.03 ID:sayXqV+O.net
>>66
おつじゃない

ルール違反者だ

本スレに行け

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:03:50.47 ID:nuAPyKQo.net
外出しないのが最高の防御になってきてるね
つまり無職最強

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:04:08.00 ID:3Vese9c5.net
>>63
もともと証拠もなにもないよ

感染時に抗体なしでも肺炎発症時には抗体あり、肺炎発症時は抗体依存のサイトカイン上昇があるってことが
ヒトの血清調査から分かってるからね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:04:42.44 ID:sayXqV+O.net
>>68
>>69
ここは重複スレっていってるだろ

本スレに行け
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:05:55.21 ID:3Vese9c5.net
>>63
> 宿主にたどり着いたウイルスが大増殖。
MERSではこれ起きるから致死率高いけどSARSでは起きてない
今回のも致死率低いから起きてないと見たほうが自然

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:06:48.37 ID:sayXqV+O.net
>>71
ここに書くな

ここは政治ネタかくやつが、勝手に立てた重複スレ

本スレに行け
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:08:18.60 ID:nuAPyKQo.net
このスレも早速ウイルスに汚染されてんなw
いつまで続くか見てやろう
俺は昼夜逆転でさっき起きたばかりだから、暇つぶしにはなる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:09:12.62 ID:sayXqV+O.net
>>73
ルール違反を許容するな
お前は、第三者が建てた重複スレで話題を咲かせるのか

まじだから、本スレ行けっ
俺は本スレそっちのけで、対処してる、お前らのために

本スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:10:07.04 ID:sayXqV+O.net
>>73
まあ別に構わん、おれとお話しようや
なんか面白いこと言ってみろ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:11:29.38 ID:sayXqV+O.net
>>73
面白い話まだ?
まさかはったりじゃないよな?
お前の暇つぶしとやらを見せてみろよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:12:27.27 ID:OmVSOLkr.net
それにしても失敗は>>14だな
人が立てたスレを自分が立てたと言い張るんだから
それに対して>>24で1さんがバッサリ

平気でレス続けられるお前の頭の中どーなってんの?
恥って言葉知らんの?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:13:00.19 ID:sayXqV+O.net
>>77
俺も間違えたんだよクソが笑

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:13:04.13 ID:pWDBM1CC.net
おいらは牛乳石鹸10個買い溜めした♪

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:13:56.72 ID:sayXqV+O.net
>>77
本スレ立てたの俺だから、前スレ終わって見に来たつもりで、おかしな政治ネタはってるやつがいたけど
だましやがったな!?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:14:12.73 ID:sayXqV+O.net
>>79
おもしろ話以外拒否する

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:14:26.16 ID:dgjGE5tz.net
レスつけないけど、
最初と印象が変わるレベルで変異してる。新型は変異はやいね。スレがレスでパンデミックだ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:14:37.71 ID:sayXqV+O.net
>>77
間違いは恥ではないから、そこんところ理解しろよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:15:02.34 ID:sayXqV+O.net
>>82
さむい
座布団ぜんぶもっていく



85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:15:48.98 ID:sayXqV+O.net
本スレはこちら
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/

汚染されたこの重複スレの住民はすみやかに本スレに避難することを韓国する

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:15:59.02 ID:OmVSOLkr.net
>>78
クソ以下だなお前
一言ぐらい謝ったらどうだ
1さんに

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:16:26.56 ID:PR/rrevI.net
>>14
>>24
ワロタ

虚言妄想癖
NGID:sayXqV+O

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:16:43.01 ID:sayXqV+O.net
>>86
重複スレたてたやつに謝る合理的な理由はない

てか、お前は俺に謝る必要がある

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:17:11.60 ID:sayXqV+O.net
>>87
これで笑えるなら、君は幸せものだよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:17:34.47 ID:sayXqV+O.net
おら、スレ主でてこいや
お前の愉快な話が聞きたいぞ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:18:44.47 ID:sayXqV+O.net
本スレに汚いスレのURL貼るとか、まじでホスト規制もんだけど、わかってる?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:19:03.69 ID:PR/rrevI.net
NGしてるから安価しても無駄だよ
自分のたてた巣に帰りな(笑)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:19:43.21 ID:sayXqV+O.net
>>92
NGに安価されるとあぼーんされるけどな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:20:18.13 ID:sayXqV+O.net
>>92
帰してくれるとかやさしいな

でも、帰らん

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:20:37.92 ID:58N+byQ7.net
id:sayXqV+O
時間の浪費は勿体無いよ。
俺にはアンタの話の方が余程価値がある。ここほっといて
本スレに帰ってこいよ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:20:58.25 ID:sayXqV+O.net
考えてみろ
キチガイが居座る重複スレと、キチガイが居ない本スレ、どちらが好まれる?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:21:24.50 ID:sayXqV+O.net
>>95
時間の浪費?
お前に人の価値観の何がわかると?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:22:04.02 ID:sayXqV+O.net
>>95
一応、言っておく、ありがとう
でも、俺は君たちみたいなまともな人間が思っているほど、まともじゃないんだ
飛び抜けてネジが外れている

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:22:49.61 ID:sayXqV+O.net
飛び抜けてネジが外れていると言うよりも、ネジが飛び抜けている
だな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:23:02.57 ID:DChepWUj.net
このスレや備蓄スレを見てると
未知のウイルスに対する恐怖がありありと伝わって来る。
ウイルスはここまで人間を狂わすのかと。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:23:14.44 ID:sayXqV+O.net
気狂いピエロをみたいやつはこのスレにどうぞ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:23:16.74 ID:PR/rrevI.net
http://imgur.com/XiMhDqF.png
必死だな(笑)

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:23:35.47 ID:sayXqV+O.net
>>102
いい感じだ
美しい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:24:28.40 ID:sayXqV+O.net
レスを止めるな、このままじゃ飽きる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:25:01.38 ID:sayXqV+O.net
はやく餌をくれ
このままだと死んじゃう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:26:00.16 ID:sayXqV+O.net
はよ餌よこせって言ってるだろ
あぼーんしてるばあいじゃねーぞ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:26:53.34 ID:sayXqV+O.net
はよしろ、このままだと本スレに負ける

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:27:28.87 ID:PR/rrevI.net
>>95
自己顕示欲が強過ぎるから無理だと思いますよ
あなたのような賛同者が居るのだから帰れば良いのにね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:28:09.22 ID:sayXqV+O.net
>>108
今帰ったら、本スレに迷惑かける
そのくらいの分別はある
俺はお前たちが思っている以上の異常者で正義マンだ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:28:43.50 ID:huCxkJ19.net
今日は大して事態が動かなかったので自分もヒマしてます
ウイルス君が何時に寝るのか興味あるな
寝てる間の書き込みに全レスしてくれたら褒めてあげたいと思うし
ま、出来ないだろうけどね
ウソつきのキチガイにはさw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:28:56.36 ID:sayXqV+O.net
>>108
あと、自己顕示欲はない
これは事実
ただ純粋に、新コロの危険性を共有したいだけ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:29:41.37 ID:sayXqV+O.net
>>110
俺の就寝管理に興味がお有りで?
それでは、射精管理もお願いできますか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:30:26.04 ID:sayXqV+O.net
>>110
嘘つきじゃないけどな
もし間違ったことを言っていたら、それはミスだ
嘘ではない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:30:54.51 ID:sayXqV+O.net
>>110
暇なら、面白い話してみて

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:32:03 ID:sayXqV+O.net
誰も面白い話ができないという、この無能な世界
煽りが煽りになっておらず、俺に餌も供給できないとか、ハッタリが過ぎるだろ
はよしろてまじで

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:32:38 ID:XBXzN92L.net
新たな感染経路も浮上…新型肺炎、中国「4億人」隔離!?習政権に人民の怒り爆発「事実を伝えず…初期段階に隠蔽とはどういうことだ!」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581326983/
このスレ的に上のスレの>>181(IDで抽出推奨)の意見はどうよ?
研究者がいろいろ考察して今後のことも予測しながら書いてるけど
武漢と日本のウィルスが別物ならそこだけは安心できるんだけどな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:32:55 ID:sayXqV+O.net
はよしないと、俺のサイトカインがアドレナリンに乗じてストーム起こしちゃうぞ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:33:28 ID:sayXqV+O.net
>>116
無能
コピペするな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:33:55 ID:XBXzN92L.net
あれ?こっちが荒らしの立てたスレか
移動する

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:34:06 ID:sayXqV+O.net
コピペ投稿は、ホスト規制につながるから注意したほうがいいぞ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:34:47 ID:sayXqV+O.net
こっちが嵐がたてた重複スレな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:37:03 ID:sayXqV+O.net
このスレ立てたゴミクズが思ってるほど、民衆の意識は腐ってないからな
おかしいと察したら、みんな行動を改める

ゴミクズはよでてこい

本スレに俺がいなくなって喜んでるとしたら、それは見当違いだからな
俺は、本スレに投稿することよりも、ルール違反の方に厳しく反応する
それが俺に対する餌だし、そういう人間が俺

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:37:12 ID:PR/rrevI.net
http://imgur.com/gXMP8nH.png
連投する人に基地外が多いのはなぜでしょう

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:37:50 ID:sayXqV+O.net
>>123
お前もそろそろこのスレの常連だけど、わかってる?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:38:44 ID:sayXqV+O.net
あと、あぼーんはって勝ち誇ってるつもりか知らんが、俺レベルの人間があぼーんなんて気にしてるわけなかろう
ちまちまスクショはって無駄な労力だと気づいたほうがお前のためだ
これが俺のアドバイス

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:40:14 ID:sayXqV+O.net
あと、連投するやつは基地外とい風潮

まあ、俺はキチガイという設定だが、連投するやつがキチガイではない
厳密に言うと、キチガイは、IP変えて書き込むやつ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:40:47 ID:sayXqV+O.net
>>123
はよ誰も見てないから恥ずかしがらずに次のレスしてこいって
おそいおそい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:41:39 ID:3Vese9c5.net
>>116
読み物としては面白いけど今回のコロナに当てはまらない点が多い
研究者でもないでしょ。大学の学部生ぐらい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:41:45 ID:sayXqV+O.net
はよ餌くれっいてってるだろ
餓死するわほんと笑
スレ主は責任持てやカス

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:42:02 ID:sayXqV+O.net
>>128
おもしろくねーよばか
きえろ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:43:11 ID:sayXqV+O.net
ゴキブリ共、ここに餌はない

異常

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:44:49 ID:sayXqV+O.net
そろそろおもいしったか?

重複スレ失敗して残念だったな?
さぞ悔しかろう

ほら、燃料おいとくぞ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:45:46 ID:sayXqV+O.net
チクビ擦れも巻き添え食らってるじゃねーか
かわいそうに

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:46:31 ID:sayXqV+O.net
チクビ擦れ

おもしろかろ?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:46:46 ID:/e72l1IG.net
>>129
君まだいるのか
病気だから止められないんだろうが
君のせいでスレが早すぎて追う事ができない
消えてくれ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:47:08 ID:sayXqV+O.net
>>135
チクビ擦れ

どう?
傑作だと思うんだけど

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:47:31 ID:sayXqV+O.net
>>135
心配しなくていい

ほぼ俺しか居ない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:47:57 ID:sayXqV+O.net
>>135
てか、このスレ追っても無意味だぞ

本スレ行け

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:48:06 ID:ZTblYDuQ.net
>>1さんの真の狙いがわかってきた。

連投君、君は疲れてるんだろう。
君の心を癒す為に付き合うよ。何でも話しなよ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:48:46 ID:sayXqV+O.net
チクビ擦れがたった?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:49:05 ID:PR/rrevI.net
>>14 ←NGID:sayXqV+O
>>24 ←超乙

日付が変わっても巣に帰らず連投するのでしょうね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:49:06 ID:sayXqV+O.net
>>139
いいんだょ、狙い通りで
俺はどちらでもいいんだ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:49:44 ID:sayXqV+O.net
>>141
オモシロイハナシシテ

ハミチツチョウダイ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:51:16 ID:XBXzN92L.net
>>128
そうなん?
叡智の結晶だとか天才集団が作ったウィルスだとか色々面白いこと書いてたけどコロナと違うこと多いのか…?
素人だからよくわからんな
それは変異したからとかじゃなく?

あの書き込み見て事態の収束に絶望してた奴らが多かったんで当てはまらないなら良いな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:51:23 ID:sayXqV+O.net
>>139
その前に自己紹介頼む
初対面だと緊張するんだ

おれはIQ140の国際弁護士で、感染症の専門医なんだ
WHOに出向したけど、いまはCDCでウイルス培養してる

そんなわけないけどな

はい君の番
よりキチガイじみた感じで頼む

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:51:29 ID:QkZI60C/.net
はじめまして!
肺の線維化と間質性肺炎(治験中)には、gni 日本上場法人 のアイスーリュイが効果があるようです。ただ、販売しているのは中国です。
湖北省の医師の要請により、すでに同社から寄付がなされたようです。
日本では塩野義のピレスパがその薬に相当しますが、特発性肺線維症には適用可ですが、間質性肺炎については、治験すら行っていません。そのため、適用不可です。
同社のホームページをご参照ください。
http://www.gnipharma.com

一方、現在のウイルスの検査の判定では、正確な判定ができないとの中国医師の動画があります。
以下、ご参照ください。
https://mobile.twitter.com/fangyori/status/1226503792914382850
(deleted an unsolicited ad)

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:51:51 ID:sayXqV+O.net
>>144
素人は本スレ行け

ここは重複スレだ
嵐がたてた

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:52:26 ID:sayXqV+O.net
>>146
はじめまして、ここでははじめに自己紹介が必要です

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:53:34 ID:sayXqV+O.net
あと、ここで書き込む時はsageろ

迷惑する人も多い

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:54:48 ID:sayXqV+O.net
>>146
一応、突発性肺線維症と間質性肺炎の急性憎悪の違いを説明頼む

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:55:48 ID:sayXqV+O.net
ここは重複スレです

本スレに移動して下さい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:56:44 ID:DqEomyqr.net
これがサイトカインストームか・・・

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:57:41 ID:XoTx/hbx.net
ここは重複スレです

本スレに移動してください。荒らしは通報します
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1581424742

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:58:10 ID:sayXqV+O.net
>>152
ちょっとおもしろい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:01:12.13 ID:VD3FCWD2.net
>>153
嘘つきと連投荒らしを通報して下さい

以下が証拠です
>>14
>>24

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:03:30.37 ID:sUDQXS6Z.net
>>81
何が面白いの?何を知りたいの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:10:46.45 ID:MV4NYN6e.net
原因不明の間質性肺線維症である特発性肺線維症(IPF)
結合組織疾患を伴う間質性肺疾患(CTD-ILD)

とりあえずhp情報をはっておきます

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:13:26.72 ID:NwZF+uCA.net
>>157
ここ重複スレだから本スレ行きな
荒らししかいない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:28:21.45 ID:UZkQMCh9.net
連投ウソつき君は寝ちゃったのかな?
まさかコレで終わりじゃないよね〜?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:13:07.34 ID:nBtXM62x.net
こっちが本スレだな
もうひとつのスレはNGで1が見えないw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:13:59.19 ID:i/F1aync.net
ID:aCNStmVr
虚言癖野郎はこいつかな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:19:34.06 ID:UZkQMCh9.net
彼は日付をまたぐと同時に眠る人だから違うっしょw
それが証拠に、今日になってからこのスレに来てない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:45:22 ID:lGJ1LIWb.net
日本国内の感染者数も絶対サバ読んでるけど
世界各国も似たようなものだね

数を多く公表すればイメージが下がるから検査せず

これまで感染者ゼロの国の方がむしろ疑わしいと思う

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 02:04:45.70 ID:UyBoo2DZ.net
名前決まったよー
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6350928
COVID―19

武漢コロナじゃ無いw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 02:13:22.91 ID:uhtprdqE.net
コビドとでも読むのかな
濁点混じりで威圧感はあるけど
19は余計だったかもしれない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 02:19:48.74 ID:/D5RVfbd.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/122
122 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/12(水) 01:32:09.08 ID:aCNStmVr
ごめん、なんかわかんないけど、自作自演で発症してるやついるみたいだわ
迷惑かけるみたいなんで、ちょっと抜けます

この発言を最後に新コロに関する彼以外の発言もピタッと無くなった
おやおや?(笑)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 02:52:01.89 ID:TRnNY5CL.net
>>166
スマホ2台持ち+PCで一人三役の自演とか普通に出来るけど

彼はそんな事はしないと信じてるさ

だってそんな事に起きてる時間全てをつぎ込むなんて下らないだろ?

僕だったらやらないね ハハハ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 03:07:55.46 ID:HyNe82ha.net
http://hissi.org/read.php/infection/20200211/c2F5WHFWK08.html

生活リズムもわかりやすいな。昼まで寝て張り付いて飯食って張り付いて就寝。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 03:12:44.19 ID:ll3RAPJT.net
2ちゃんというか5ちゃんか、久しぶりで判らんのだけど、そんなに連投できったけ?
それと連投しまくったり運営に通報されたらBANされるイメージだったけど、そういうのも無くなったんだね。

まぁ、自由なのは良いことだとは思うけどね。

あんまり酷いようだと、まったりスレとか立てて避難した方が良いかもね。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 03:31:54.77 ID:YFIFYoPI.net
>>169
ここが避難スレですよ。
向こうは連投太郎が立てたスレ(id見てね)。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 03:58:35.87 ID:7iviDBYJ.net
中国 小さい子供も亡くなり 3人の子供たちを バックに詰め込む
3人の子供が同時にボディバッグに入れられました! !!!
https://twitter.com/zhanyoutongmeng/status/1227263412972838913
(deleted an unsolicited ad)

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 04:02:19.34 ID:DSe86rK8.net
正式な名前
COVID―19か
中国新型コロナ肺炎の方がいいわ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 04:05:25.26 ID:ll3RAPJT.net
しかし、ダイヤモンドプリンセス号は、日本にとっては恐るべき災厄をもたらすことになるんだろうけど、
同時に、日本の体質改善を促すきっかけになる可能性もあるからね。一概に評価はできないよね。

感染症を完封できないことが、ほぼ確実になったのだから、維持費は掛かるだろうけど、
1万人規模の感染症患者の隔離施設を備えるべきだよね。

維持費が掛かるから、それをどう償却するか?は知恵の出し合いだろうね。
普段は普通に、軽症者の入院専用病院として使うとか、人間ドック施設として活用するとかね。

あるいは、中国の今回の例を参考に、緊急事態に即座に構築する簡易型の隔離施設システムとかね。
日本が生ぬるいのは、今度の事でよく判ったからね。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 04:28:13.46 ID:SMQEYgTk.net
ここは重複スレだから書くな
書く前に経緯確認しろ
自作自演が4端末くらい転がして暴れてる
中身ないから信じられない奴は初めから読んでこい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 05:05:10 ID:jxxQOs5F.net
https://i.imgur.com/UxOMmS9.jpg

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 05:15:02.70 ID:ll3RAPJT.net
想定外の大きな災害が起きると、対応する役人は焦る。責任が生じるからね。

そこでリーダーシップを発揮する人物、基本的には政治家なんだけど、が居れば、
物事はどんどん進んで行く。もちろん、結果的に失敗となるかも知れないけど、物事は前進する。

とことが、リーダーシップを発揮する人物が居ない場合、職員達は命令を待つ姿勢を取るしかない。
責任の所在が判らない命令に従って、後から責任を問われるのは愚策なので、確認に時間が取られる。

一方で、命令を出す側も、事後に責任を問われたく無いので、曖昧な指示に徹する。これは防衛本能。
下からの問い合わせに明確な回答を出さない。どうとでも取れる様な指示を出す。

それを受ける部下の動きはどうしても鈍化する。これが、今、日本で起こってる新型コロナウィルスへの対処。
日本の官僚組織の悪い部分が全部出てる。

だからって、糞以下のサヨク野党の出番では無いから勘違いするな。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 05:33:51 ID:rhaHVT4e.net
>>176
ここは重複スレだから書くな
政治ネタはよそでやれ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 05:36:41 ID:rhaHVT4e.net
ここは重複スレ

本スレはこっちだから移動しろ。もうスレ立てしたやつもおらん
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1581424742

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 06:15:03.28 ID:RZX6Y8hO.net
菅直人は凄かったな…

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 06:32:02.74 ID:DSe86rK8.net
管はバカ
人から人へ移らない
クルーザ船に隔離

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 06:39:56 ID:EYR3Gvdh.net
>>180
本当はわかってるんだよ
東日本大震災の時もメルトダウンしてると言わなかった
知っててやってんだよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 06:47:38 ID:aCNStmVr.net
ここは重複スレだから書くな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:13:07 ID:/ddKzM78.net
ID変えて自分のスレに誘導こわい
ウイルスも免疫が効かないようにコロコロ変化するもんな
ここ数日の様子見てたら酷くなってるし、別スレでやっていく方がいい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:21:19 ID:aCNStmVr.net
何言ってるがわからんが、ここは重複スレだから書くな
もう終わってる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:26:10 ID:aCNStmVr.net
これが真相
996で勝手にID:V/Z9TsrOが重複スレ立てて、本スレにリンク貼った
ルール違反だから


965名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/11(火) 21:39:39.96ID:sayXqV+O
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/

996名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/11(火) 22:24:19.01ID:V/Z9TsrO
次スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:43:55 ID:ezBcG1zb.net
完全にコロナww

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:01:02 ID:aCNStmVr.net
>>186
書くなゴミ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:14:40.08 ID:2vHIB+hb.net
114 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/02/12(水) 01:26:50.67 ID:eFLzidOd
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/1
ID:V/Z9TsrO

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/14
14 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/11(火) 22:30:12.27 ID:sayXqV+O
>>4
このスレ立てたのは俺だから、隔離されるのはお前の方だよ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/24
24 1 2020/02/11(火) 22:35:27.43 ID:V/Z9TsrO
>>14
スレ立て人はこの私です

事実を捻じ曲げないで下さい


ID:sayXqV+O = ID:aCNStmVr

虚言妄想癖
連投に飽き足りず嘘までつくようになった真正です

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:16:43.11 ID:aCNStmVr.net
>>188
永久にやってろ
ずっと監視してやるから

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:20:42.52 ID:TM7J2QcB.net
>>178
うるせーな連投荒らし
こっちくんな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:22:43.54 ID:KVVzYZFM.net
>>189
単純な行動だから既に特定してNGしてるから何を書いているか知らないけど
自分でたてた本スレ()へ帰れ(笑)

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:26:39.38 ID:aCNStmVr.net
事情がわからんやつは、もうここにこなくていい

こっちのスレに移動しろ↓
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580477709/

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:28:23.40 ID:DSe86rK8.net
なに血迷っているの

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:29:05.34 ID:DSe86rK8.net
精神科へ行こうね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:30:45.38 ID:aCNStmVr.net
>>194
お前、うさんくせーと思ったんだよ
正体表したな

何が目的だ、言ってみろ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:32:10.55 ID:DSe86rK8.net
この人
コロナじゃない
あたまです

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:34:30 ID:aCNStmVr.net
>>196
ここはお前のスレだから好きにしていいぞ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:36:06 ID:DSe86rK8.net
埼玉の疑似患者
自宅待機するになら家から出るな!!!
足取りちゃんと公表すべきです

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:37:00 ID:aCNStmVr.net
>>196
てかお前、本スレで、鼻から臭いにおいだしてたのに、バレバレだったな、
頓珍漢なこと書いてるから、またあらしがきたとおもったわ

お前、あれだろ?前に監視していますっていってたやつだろ?
スレの内容理解もしてないのに、あらす目的でウロウロするのやめな?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:37:34 ID:aCNStmVr.net
>>198
おまえ頭悪いからやめとけ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:43:29 ID:l11Xi4qy.net
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581246574/906

906 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/11(火) 20:29:29.55 ID:sayXqV+O
俺は怖いし、5ちゃん依存だし
それだけじゃないぞ、Yahooコメ依存でTwitter依存でもある
そしてYoutubeもやってる。みてるんじゃなくて、やってる
どんなケチをつけられても、全く無傷だ
そういうやばい人間を相手にするってことは、それなりの覚悟あるんだろうな?
あと、会社のオーナーでIQ140、お前らが誰でも知ってる企業の元エリートだ
わかった?やばいだろ

反論は具体的にどうぞ
合理性があるなら、反応してやる

ただの粘着ガイジには、それ相応の反応しかしないぞ


ID:sayXqV+O = ID:aCNStmVr

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:46:25 ID:YHKW2F1m.net
クルーズ船
さらに乗客39人、検疫官1人陽性判明

ちょうど晴恵ちゃんが出てるテレビ見てたんだけど「検疫官」ってところで晴恵ちゃん絶句してたぜ
その反応みて寒気がしたわ

やばい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:49:17 ID:aCNStmVr.net
>>202
やばいのはお前

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:52:29 ID:l11Xi4qy.net
>>203
巣に帰れよ(笑)

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:52:43 ID:ezBcG1zb.net
>>202
春恵ちゃんの愛人だったんだろ
しかしまじで感染力強いな。マスクだけじゃやっぱり防げないのか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:54:07 ID:aCNStmVr.net
>>204
お前、これあらしのスレってガチで気づいてないんだろ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:56:01 ID:iIYxcGlo.net
防護服なぜあげちゃったし
アンパンマン流の自己犠牲か

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:56:33 ID:fvZ1JJOg.net
ノーガード戦法なんじゃね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:57:33 ID:aCNStmVr.net
ここは荒らしが立てたスレ
あらしに協力するな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:59:02.25 ID:6cmVtof7.net
>>206
NGしてるから無駄
巣に帰れ(笑)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:03:48 ID:TFj3XHoi.net
恐らくだが、政府が大量対応のら検査体制を整えないのは、既に日本に拡がっていて、検査体制を整えたらパニックになるからだろう

検査体制が整ってなければ、確実に感染経路の患者だけに深刻な結果にぬらないよう、集中治療し改善させる報道を続ければ、パニックの影響は最小限となるからだろう

要は、肺炎や新型コロナウイルス感染疑いで重篤または死者が出たとしても(既に出ている可能性が高い)、それは検査しないと、新型コロナウイルスによる死亡と公表しなくて済むからだ

アメリカからの確度の高い情報や中国の感染・死者情報もかなり少なく都合のいい公表がされているのも当然知っていて、武漢のパニック例もあり、
日本で大量感染や死者が出たら国民も経済もパニックに陥るため、感染しても症状も軽いということから、政府は抑えきれなくなるまでは対応を遅らせよう、本音はここなのだろう

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:06:54 ID:phjTN268.net
>>211
だろうね
311もSPEEDIをパニック防ぐために公開しなかったって後で告白してたしw
でもせめて中国からの入国ぐらいは止めてもらいたいものだ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:07:22 ID:aCNStmVr.net
>>211
>>212
ここは重複スレだから、よそでやれ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:15:59 ID:L7Q1NaqV.net
>>205
マスクでウイルス防げるなんて最初から誰も言ってない
感染者本人がつば飛ばさないためにつけさせるんだよ

厚労省発表の感染者一覧
今日重症者がいるとの発表と同時に状態の記述がなくなった
「治療中」だった人、中国人も高齢者も多かったからな
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09418.html

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:17:03 ID:L7Q1NaqV.net
>>202
検疫官はだめだな
何やってんだ、というか
想定してない感染経路がやっぱりあるのか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:23:16 ID:TFj3XHoi.net
100人が完全防備しても1人くらい勝手な判断でルールを無視する奴も出てくるものだ
この類いはマスクが原因ではない、恐らく船内での食事やトイレで二次感染したのだろう

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:24:48 ID:phjTN268.net
>>214
まじで状態ないww
隠してばっかだな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:25:13 ID:tbUZH3Ah.net
>>215
エアボーン感染あるいは
エアロゾルの一番強力なやつ(核種)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:26:41 ID:oXEGAY80.net
>>202
検疫官…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:31:41 ID:rHJWlKCi.net
国のお粗末な対応で最前線の方々がとばっちりに

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:36:45 ID:aCNStmVr.net
>>214-220
お前ら無能か?
ここは重複スレで、本スレじゃない

経緯見ろ

965名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/11(火) 21:39:39.96ID:sayXqV+O
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/

996名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/11(火) 22:24:19.01ID:V/Z9TsrO
次スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/


ここのスレは、965でたった本スレのあとに、あらしが996で建ててたスレだぞ

荒らしに協力するな

本スレに行くか、別のスレに行け
あらしが調子乗るだけだ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:38:59 ID:rHJWlKCi.net
>>221
だからお前はNGなんだから巣()に帰れ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:40:56 ID:aCNStmVr.net
>>222
はよ諦めろ
あらしが勝つことはない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:41:52 ID:aCNStmVr.net
>>222
ころころIDかえて虚しくないのか?
親はお前をそんな人間に育てたつもり無いぞ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:42:11 ID:rHJWlKCi.net
>>188
>>201
お前の本質

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:42:43 ID:aCNStmVr.net
>>225
本質でもなんでもいいから、人に迷惑かけるの辞めろ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:43:31 ID:aCNStmVr.net
>>225
なんで重複スレ建てたのか説明しろ
違反行為ってわかってるだろ
なんでそんなことするんだ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:44:25 ID:aCNStmVr.net
>>225
自分が勝手に立てた重複スレで、他人が来たら、ID変えて会話に混ざるとか、どんだけ寂しいやつなんだよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:45:55 ID:ZIqJds04.net
本スレ()から出てくるなよw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:46:47 ID:aCNStmVr.net
ここは荒らしが立てたスレなので、すみやかに解散して下さい
経緯は下記のとおりです


965名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/11(火) 21:39:39.96ID:sayXqV+O
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/

996名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/11(火) 22:24:19.01ID:V/Z9TsrO
次スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:47:32 ID:aCNStmVr.net
>>229
本スレ()でも、本スレでも、ホモスレでもなんでもいいから、ここに書くな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:47:48 ID:zVJJ4I5d.net
>>227
>なんで重複スレ建てたのか説明しろ
それは君が前スレの最後で荒らし行為をしたからだよ。
スレの分裂はしばしば有るし禁止と言うほど問題では無い。
どこの板でもしょっちゅうある。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:48:23 ID:aCNStmVr.net
>>232
適当なことほざくな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:48:53 ID:zVJJ4I5d.net
>>231
>ここに書くな
あのね「このスレの方が書き込み数が圧倒的に多いの」
以上でこのスレが本スレです。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:49:10 ID:aCNStmVr.net
>>232
なにが最期で荒らしたのか説明してみろ
全く覚えがない

まさか、お前の勘違いとは言わせないぞ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:49:31 ID:TFj3XHoi.net
どっちが本スレか決めよう、荒らしや荒らしに反応するのもやめよう、バラバラなメディア情報がまとめられるここを必要として見てる人が多い、我々が混乱しないようにしよう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:50:05 ID:aCNStmVr.net
>>236
決めなくていいから、ここにかくな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:50:47 ID:aCNStmVr.net
ここは荒らしが立てたスレなので、すみやかに解散して下さい
経緯は下記のとおりです


965名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/11(火) 21:39:39.96ID:sayXqV+O
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/

996名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/11(火) 22:24:19.01ID:V/Z9TsrO
次スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:51:12 ID:aCNStmVr.net
>>234
ほとんど俺のレスだが

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:51:55 ID:aCNStmVr.net
>>234
圧倒的に多い

俺がレスしてるからだ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:52:50 ID:aCNStmVr.net
俺が前スレで最期に荒らしたって具体的になんのことか言ってみろ

やっぱお前の勘違いだろクソカスが

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:52:52 ID:phjTN268.net
一人NGするだけでいい、ID変えてきたらもう一度NG
反応したら喜ぶだけ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:54:20 ID:aCNStmVr.net
>>232
はよ、どこが荒したか言わんかい!!!!!
はよはよよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:54:43 ID:aCNStmVr.net
>>242
お前が反応してるやんけ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:55:18 ID:aCNStmVr.net
はよどこがあらしか、いえよいえよいえよ

ほらはよしろ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:56:16 ID:aCNStmVr.net
はよいわんかい

言葉に責任持てや

勘違いじゃ許されんぞダボが

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:58:05 ID:aCNStmVr.net
はよいわんかい雑魚ナメクジチンパンが

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:01:33 ID:aCNStmVr.net
朝までやるんじゃなかったんかい
俺は一睡もせずにずっとみとったぞカスが

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:04:11 ID:TFj3XHoi.net
こっちが本スレになったから、モメるのやめて、これまで通りスレ汚さず情報交流をしよう

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:04:26 ID:EYR3Gvdh.net
死人が出てから起こしてくれ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:04:35 ID:aCNStmVr.net
>>249
勝手に決めるな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:05:11 ID:aCNStmVr.net
>>249
お前、経緯確認してからこい

わかんねーのに口出しするな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:06:05 ID:aCNStmVr.net
荒らしのスレでこれまでどおり情報交換しようじゃないだろ

ルール壊したら、際限ないんだよ

もとに戻せ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:06:49 ID:TFj3XHoi.net
まあここ1つにしよう、非難所スレ作のも面倒だからな
ここでいい、備蓄スレに迷惑がかかる、ここにまとめよう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:07:51 ID:aCNStmVr.net
勝手に仲裁して、被害者取り押さえる前に前スレの950以降を読んでこい

ここの重複スレ建てたやつは、俺が荒らしてたとか言ってたけど、かんちがいしてやがった

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:08:20 ID:aCNStmVr.net
>>254
だからまとめるな

こっちじゃねぇって言ってるのがわからんのか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:08:53 ID:aCNStmVr.net
>>254
お前わざと炎上させてるだろ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:09:41 ID:TFj3XHoi.net
いやいや俺は荒らしじゃない
今日は1個目の書き込みから来たし

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:10:04 ID:aCNStmVr.net
>>258
荒らしに加担したから荒らし

悪いけど、それが事実

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:10:32 ID:aCNStmVr.net
>>258
一個目っテナンのこと言ってる?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:11:19 ID:TFj3XHoi.net
まあまあ、大切なのは新型コロナウィルス情報まとめることな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:12:29 ID:aCNStmVr.net
>>261
だからここじゃねーーーていってるのがお前には伝わらないのか

一度、冷静になって経緯を確認しようとしないのか

俺が一番情報がまとまることを願ってるよ
お前以上にな

ここの偽スレ建てたやつが、ぶち壊してるから、止めてるんだよ

お前は勘違いして、火に油を注ぐなて

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:13:45 ID:aCNStmVr.net
>>261
ここの偽スレ建てたやつが、どういう絡みをしてるか見てないだろ?

真面目なスレに、パニックになるなとか煽ってるんだぞ
なんども

そういうの見てんのかお前は

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:14:11 ID:TFj3XHoi.net
んじゃ君が連投するなりしてこのスレ流して、次6スレにするしかないよな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:14:55 ID:aCNStmVr.net
>>264
このスレは書くなと言ってるのがわからんか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:15:26 ID:aCNStmVr.net
>>264
書かないで沈めろ
無視しろ
下げろ

わかった?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:16:02 ID:TFj3XHoi.net
あっちがまともな情報続いたら本スレ採用

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:17:33 ID:aCNStmVr.net
>>267
まともな内容書いてたら、この偽スレ建てたやつが、また嫌がらせしたんだよ
臭いコメントしてるやつがいて、案の定、そいつ煽ってきたからな
泳がしてたら、案の定だよ
俺は、正義感からかそういうのが許せねぇんだ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:18:31 ID:TFj3XHoi.net
まあ分かるよ、荒らしは続かないから君も反応するな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:21:41 ID:TFj3XHoi.net
では皆さん、ご迷惑おかけしましたが、再度もう1つの方に移動して下さい

こちらは偽スレのため以下投稿しないように

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:23:35 ID:TFj3XHoi.net
ここは荒らしが立てたスレなので、すみやかに解散して下さい
経緯は下記のとおりです


965名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/11(火) 21:39:39.96ID:sayXqV+O
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
https://matsuri.5ch....nfection/1581424742/

996名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/11(火) 22:24:19.01ID:V/Z9TsrO
次スレ
http://matsuri.5ch.n...nfection/1581425324/
ID:aCNStmVr(21/48)

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:04:14.28 ID:L7Q1NaqV.net
>>218
検疫中の状況をきちんと検証してほしいよな
対象者全員にマスクさせたなかっただろうし
喋ればツバは飛ぶんだから想定できただろうに
>>217
亡くなることになってしまうと
リアルタイム更新みたいになって残酷だからじゃないか
他の国でも逐一病状報告してるとこないでしょ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:08:05.87 ID:phjTN268.net
>>272
横浜に来てからのだけど、jose普通の眼鏡でゴーグルしてないっぽいから、検疫官はノーガードかもね
https://i.imgur.com/VIEgGbi.jpg

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:18:19.03 ID:wmstvyhU.net
>>273
眼鏡は必須だと思ってたけど酷いなこれ
日本に防護服ちゃんとあんの?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:22:16.11 ID:YFIFYoPI.net
今日はずいぶんと早くから来てるんだな
昨日は2時に寝て今日は6時代から

なんでかなぁ?w

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:32:23 ID:yTIQBVJA.net
>>275
向こうでは5時からわめいてる
寝ないでムキムキしてたら今になって眠くなったんじゃね
向こうのスレは自分で立てて終了宣言して敗走
そろそろ昼夜逆転で免疫低下して発症するだろうよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:40:28 ID:4mi78t/9.net
>>273
写真見ると透明のフェイスガードはしてるね。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:48:30 ID:YXmdhFlh.net
あの連投してる人は何なの
自分で専用のスレでも立てればいいのに総合スレを私物化して連投しまくって怖い

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:01:41 ID:/ddKzM78.net
>>273
検疫官がかわいそうになってきた
つ 防護服

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:31:10 ID:LceQYfIJ.net
>>271

荒らしの本質
>>188
>>201

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:23:35 ID:L7Q1NaqV.net
船内の人が検疫官は作業着に簡単なマスクひとつで
夜中まで客室をまわって疲弊してるようだった、って
手を消毒してました、とかいう話ではないよね
これはさすがに失態としか言えない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:24:46.29 ID:L7Q1NaqV.net
>>281
自己レス
ソースは船内から客が更新してるツイッターね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:30:51.37 ID:NDSBNfQ7.net
客室回るたびに消毒するとは思えないしな
検疫官が感染媒介してるかもw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:58:50 ID:gZjg+a89.net
うどんを食って思ったんだけど
熱いもの食って鼻水出しまくるのもウイルス対策だな
口の中火傷しない程度に冷まして

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:12:23.55 ID:XAMaW0+x.net
フェイスガードググって気づいたんだが
、フルフェイスのヘルメット持ってる人はガードに使えるのでは

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:34:07 ID:6qYXAoYc.net
>>285
通報される

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 01:44:33 ID:PPJySxdB.net
>>285
釘バットもお忘れなく

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 06:50:05 ID:Ct3oEh7q.net
(´^ω^`)ワラタ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 09:10:52 ID:5iikBNRA.net
>>285
あばれろ!!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:19:10 ID:Vx3Yw+/X.net
全部推測だと先に断っておくが
この病気って若者も亡くなってるけど、それって単身世帯じゃなくて老人や子供と接触する機会が多い若者じゃないかな
老人や子供は衛生観念が無いし抵抗力も無いから、感染したら体内でウイルス増殖して最悪スプレッダーになる
衛生観念のしっかりしている人は、知識と行動によって感染リスクをぐっと減らしている
加えて若者は抵抗力が強いのでウイルスを取り込んでも増殖させない
物に付着したウイルスが脅威ならば物流関係者が全滅してるはずだが
仕事してるのは若い世代、汚い荷物を扱ってる意識があるから手を洗う
荷物の上げ下げで埃と一緒にウイルスも取り込んでいるはずだが、抵抗力が強く発症しないってことでは
武漢が特に酷いのは、大宴会が開かれたことが強く関係してると思う
宴会中は食べながら話をするわけだから、食器食材は他人の唾液で汚染されてるし、食器の手渡しで接触感染が必ず起こる
大量のウイルスを取り込んだら健康な若者でも発症する

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:42:22 ID:hhVaVQc3.net
>>290
自分はその説には反対かな
若者の意識が高いということはない
ここにいる人の意識が高いだけたまと思う
若者は単に免疫力があるだけで、感染しても無症状ですみ、行動力がある分、感染を広げる可能性が高いと思う
現に10代から30代の多いゲームアプリのコミュニティをみてると、若いほど意識が低くて今月もヒッチハイクの旅だとかオフ会だとかしてるけど、誰もアホだなとか思ってないっぽい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:59:46 ID:HC1h61fo.net
何の根拠も無く
妄想&杞憂で騒ぎ立てるのはやめよう!
日本国内では2月13日現在
感染が全く広がってない現実を直視しよう!!

【正しい情報】
・チャーター機第1便帰国者206人のうち感染者は4人のみ(ネットでは機内で感染が広がると大騒ぎだったが)
・日本国内で人から人への感染事例は5人のみ(未検査の疑わしい事例は千葉県の1件のみ)
・中国では手洗い習慣がまだまだ浸透しておらず感染拡大に繋がった(中国政府が2011年に実施した調査では実に国民の96%に手洗い習慣が無かった)
※ 北京や上海など大都市圏の富裕層には手洗い習慣が浸透しており日本人以上の清潔な環境で暮らしている(ただし温水洗浄便座のノズル部分は掃除する発想が無く汚れっぱなし)
・たとえ感染してもインフルエンザより軽症で済むケースが大半
・クルーズ船で重症化しているのは持病がある高齢者ばかり(持病がある高齢者はインフルエンザでも重症化する)

◆日本で検査して判明した感染者247人の内訳
クルーズ船での感染者 218
チャーター機の感染者 12
中国で感染した中国人 12
日本で感染した中国人 3
日本で感染した日本人 2

【日本国内での感染事例】
バス運転手の日本人男性1人
バスガイドの中国人女性2人
京都の土産物店員の中国人1人
クルーズ船検疫官の日本人1人

いずれのケースも感染者と長時間の濃厚接触があった
つまり短時間の接触で感染することはない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:25:29 ID:Vx3Yw+/X.net
>>291
若者の意識については、政府が危険性を隠してる日本と、政府が感染リスクを周知してる海外では開きがあると思う
海外の若者たちの今の日常がわからないからなんとも言えないが、海外ではスーパーで買い占めが起こる程度には危険性が周知されてる
日本の若者がスプレッダーになる可能性には同意する
>>292
物から人への感染リスクが高いとすでにわかっている場所では、危機意識が高くて対策をしっかりする
だから感染者が少なくなるというだけの話だと思うぞ
チャーター機やクルーズ船の関係者に感染者がでないなら、物から人の感染は対策しっかりすれば防げるという証明にもなる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:38:49 ID:J9glIZ5W.net
>>292
> いずれのケースも感染者と長時間の濃厚接触があった
> つまり短時間の接触で感染することはない

船内で感染した人が感染者と濃厚接触した根拠は?
おそらく確認されてないでしょ

妄想ではなく、正しい情報を書いてくれ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:51:20 ID:VtpxaNlq.net
東京都内のタクシー運転手が新型コロナウイルスに感染した疑い
中国人旅行者を乗せたことがある

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:53:39 ID:HC1h61fo.net
【デマに注意】
現在ちゃんねるではデマ情報が溢れています
新型コロナウイルス肺炎が日本で流行してるかのような根も葉もないデマに惑わされないようにしましょう!

日本国内では2月13日現在
感染が全く広がってない現実を直視しましょう!!

【正しい情報1】
◆日本で検査して判明した感染者248人の内訳
クルーズ船での感染者 218
チャーター機の感染者 12
中国で感染した中国人 12
日本で感染した中国人 3
日本で感染した日本人 3

◆日本国内での感染事例
バス運転手の日本人男性1人
バスガイドの中国人女性2人
京都の土産物店員の中国人1人
クルーズ船検疫官の日本人1人
タクシー運転手70代日本人1人

いずれのケースも密室に近い空間で感染者と長時間の濃厚接触があった
つまり短時間の接触で感染することはない

【正しい情報2】
・チャーター機第1便帰国者206人のうち感染者は4人のみ(ネットでは機内で感染が広がると大騒ぎだったが)
・日本国内で人から人への感染事例は6人のみ(未検査の疑わしい事例は数件のみ)
・中国では手洗い習慣がまだまだ浸透しておらず感染拡大に繋がった(中国政府が2011年に実施した調査では実に国民の96%に手洗い習慣が無かった)
※ 北京や上海など大都市圏の富裕層には手洗い習慣が浸透しており日本人以上の清潔な環境で暮らしている(ただし温水洗浄便座のノズル部分は掃除する発想が無く汚れっぱなし)
・たとえ新型コロナウイルスに感染してもインフルエンザより軽症で済むケースが大半
・クルーズ船で感染し重症化している患者は持病がある高齢者ばかり(持病がある高齢者はインフルエンザでも重症化する)

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 19:08:17 ID:Ct3oEh7q.net
実際にネットで依頼を受けて情報操作する会社があるのは公表されていたけど、ここでするのは逆効果だよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:20:11.70 ID:ZfcvBhSG.net
感染者の妊婦が赤ちゃんを出産
母子感染は確認されずだって

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:00:22 ID:8ZjWD09G.net
武漢ちゃん誕生か
おめでとう

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:10:00 ID:vGRq1IsO.net
こりゃ大変だな
日本で初死亡
タクシー運ちゃん、医者もかかった
パニックが起こるぞ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:29:37.80 ID:7ua1xf4u.net
パンデミックの幕開け

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:34:00.76 ID:CQWalDwn.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わってきます。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:36:25.68 ID:pKNzpKa2.net
>>298
とりあえず良かったな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:53:33.49 ID:6qYXAoYc.net
生まれる者あればくたばる者もあり

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:35:17 ID:MCGSKJu+.net
【絶望の安倍政権】ニューヨークタイムズ、クルーズ船を巡る日本政府の対応に「『こうしてはいけない』と教科書に載る見本だ」と批判★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581595431/

【結局いつなん?】14日から80歳以上下船 クルーズ船、持病ある人ら―新たに44人感染・新型肺炎
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581583576/

【ダイプリ】「クルーズ船から直ちに客を下船させよ」 イスラエルが日本に対し要請 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581599866/

【速報】別のクルーズ船「ぱしふぃっくびいなす」が長崎港に寄港 445人が乗船
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581598723/



【国民の皆様へ】厚労省「新型コロナウイルスは我が国において現在、流行が認められている状況ではありません」2月12日 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581599384/

【速報】都内の70代のタクシー運転手、新型コロナウイルスに感染 ★23
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581597498/

【速報】和歌山市に住む50代男性医師、新型コロナウイルスに感染 和歌山県初 ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581597043/

【速報】神奈川で80代女性の新型コロナ感染確認、女性はきょう死亡 感染者死亡は国内初 ★12
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581600626/

【速報】千葉で20代男性のコロナウイルス感染を確認 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581600281/

【コロナ】菅義偉官房長官「日本国内で流行している状況では決してない」 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581599846/

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:42:19 ID:Y/P62yHV.net
間抜け安倍の<不作為>責任 昨年12月から2か月の放置の責任

中華人民共和国湖北省武漢市において、昨年12月以降、原因となる病原体が特定されていない
肺炎の発生が複数報告されており、
必要な情報の収集・公表を行っているところです。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08851.html

ウイルス感染によって日本国民の健康を害するおそれが高いのにもかかわらず
ウイルス感染のおそれのある中国人を呼び込んだ

日本国憲法
第十三条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する
国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/dl-constitution.htm#3sho

日本国憲法13条は、国民の生命は 最大の尊重をしなければならないと書いてある
にもかかわらず、
目先の中国インバウンドに欲が出た安倍晋三は国民の生命を軽視した。
安倍晋三の ウイルス感染中国人を日本に呼び込んだ政策は 憲法違反

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:18:17 ID:b+Nh29o0.net
2週間の潜伏だから日本上陸から2週間後に爆発的に患者増えると思う

中国では10月から恐怖が始まった
10億人いる人口でたった数百人死亡だけで街閉鎖しないと思う
数千人死んだからビックリして閉鎖して世界には200人死亡〜とほざいたのかも

日本は1月に感染上陸したんだよね?

梅雨の時期には収まるかもしれないね
それまでに日本は1万人以上感染して千人超えるほど?死亡するかも

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:20:07 ID:rlQo0pyc.net
仕事やめて引きこもるのが最適だとわかってはいるけど
運動不足や偏食は免疫下げるから
いざ買い出しって時の感染リスクは高まるよね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:22:07 ID:rlQo0pyc.net
我々にできる事の最善は何か議論するスレにして欲しい
もちろん可能な範囲で
もう、対岸の火事じゃないんだから

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:22:14 ID:b+Nh29o0.net
コロナウイルスから解放されてもこんどはエイズ感染におびえて暮らすのかも

今回のウイルスは後遺症もあなどれない
生還してもエイズにおびえることになる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:31:49 ID:PLrBc5gI.net
>>310
検査キットも薬もあるんだから、現状エイズの方がましだよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:44:57.92 ID:srf6U7Th.net
免疫力ありすぎても自分の臓器攻撃しちゃうんだよそれが…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:44:58.54 ID:Z2Mu3Uzv.net
・70歳代男性
中国人観光客(乗車日不明1月下旬?)⇒タクシー運転手⇒
1/29に発熱し⇒都内の医療機関を受診
⇒自宅待機⇒2/6に別の病院に入院
⇒ウイルス検査を実施したところ、13日に陽性反応
5日で考えると1/24ごろ感染

・80歳代女性
1/22体調が悪くなり⇒2/1神奈川県内の病院に入院⇒
12日、症状が悪化し、検体採取⇒13日死亡

タクシー運転手の義母?
個人情報の問題があるので聞屋はどこから出したのか?
インタビューで発覚?誰にインタビューしたんだ?
謎多し、更に男性との接点が不明だ。
だが、高齢であり義母という関係性に加え、
事象が東京と神奈川に跨っている
同居人ではなかったのではないだろうか?

感染経路をタクシー運転手と仮定すると
接触日は1/25〜2/6と予想されるが、入院はこちらの方が速い。
こうなると感染経路は『実は逆の可能性もあるのでは』と疑われる。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:45:53.20 ID:ld/XN1Is.net
>>307
平均一週間程度だけど、二週間程度じゃ二次感染しかできないから時間短すぎる。もっと時間かかる
日本で一万人以上感染、1000人死亡なんてないよ。もっと多い桁で起きるw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:46:15.64 ID:fhJELtht.net
このスレはもともと荒らし重複で後から立てたやつだけど、しかたないから消化して、次スレは下記
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581602691/

スレ立て重複させて荒らしてるやつがいるから気をつけて
わざと踏み逃げするやつがいたり、たった後に重複立てたり、わざとトラフィック分散させて過疎らせようとしてる
荒らしには反応しないように冷静に判断して下さい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:49:12.71 ID:E12uoStE.net
花粉、黄砂シーズンと重なるとか地獄だな
花粉、黄砂にウイルスついて9日間生きてるとか想像したらやばい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:49:36.36 ID:E12uoStE.net
やっぱHEPAフィルター買っとくべきだったか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:52:15.07 ID:8QEUtlx0.net
チャーター第二便の全員の陰性が確認された
というニュースが出ていて、
宿泊先は、埼玉県和光とでているんだけれど、
第二便の宿泊先施設は、確か、東京都府中市の警察学校だったと思うのですが、誰か正確な情報知っついたら、教えて下さい。お願いします。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:52:32.01 ID:ZA1otODe.net
>>296

> 【デマに注意】
> 現在ちゃんねるではデマ情報が溢れています
> 新型コロナウイルス肺炎が日本で流行してるかのような根も葉もないデマに惑わされないようにしましょう!
>
> 日本国内では2月13日現在
> 感染が全く広がってない現実を直視しましょう!!
>
> 【正しい情報1】
> ◆日本で検査して判明した感染者248人の内訳
> クルーズ船での感染者 218
> チャーター機の感染者 12
> 中国で感染した中国人 12
> 日本で感染した中国人 3
> 日本で感染した日本人 3
>
> ◆日本国内での感染事例
> バス運転手の日本人男性1人
> バスガイドの中国人女性2人
> 京都の土産物店員の中国人1人
> クルーズ船検疫官の日本人1人
> タクシー運転手70代日本人1人
>
> いずれのケースも密室に近い空間で感染者と長時間の濃厚接触があった
> つまり短時間の接触で感染することはない
>
> 【正しい情報2】
> ・チャーター機第1便帰国者206人のうち感染者は4人のみ(ネットでは機内で感染が広がると大騒ぎだったが)
> ・日本国内で人から人への感染事例は6人のみ(未検査の疑わしい事例は数件のみ)
> ・中国では手洗い習慣がまだまだ浸透しておらず感染拡大に繋がった(中国政府が2011年に実施した調査では実に国民の96%に手洗い習慣が無かった)
> ※ 北京や上海など大都市圏の富裕層には手洗い習慣が浸透しており日本人以上の清潔な環境で暮らしている(ただし温水洗浄便座のノズル部分は掃除する発想が無く汚れっぱなし)
> ・たとえ新型コロナウイルスに感染してもインフルエンザより軽症で済むケースが大半
> ・クルーズ船で感染し重症化している患者は持病がある高齢者ばかり(持病がある高齢者はインフルエンザでも重症化する)
これそろそろ更新しよう

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:52:42.26 ID:FPaG08ok.net
せっかくだから貼っとくわ

ID:sayXqV+O = ID:aCNStmVr = ID:fhJELtht

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:57:11.34 ID:fhJELtht.net
また荒れてきたので、私も投稿を控えます
単発IDには特に注意して下さい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:59:09.47 ID:HkQoVM58.net
>>320
必死チェッカー見れば誰でもわかるよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:01:21.04 ID:nRFys3XH.net
絶対いるって確信はあっても表面化するとやっぱ動揺するな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:07:31.49 ID:ztgbnPyX.net
ちょっとちょっと
クルーズ船おそまつ過ぎないか

クルーズ船10代感染は60代感染の間違いだった
検疫官は暑くて手袋はずして汗をふいたり一度外したマスクをつけたりしてた

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:07:36.16 ID:nVBPjPrb.net
日本のあちこちに無症状の感染者がごっそりといるんだということ
和歌山、千葉、神奈川、東京
もう退院したけど大阪、奈良、三重

昼間のワイドショーのMCが小さい武漢状態ってよく言うけど
それかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:08:46.13 ID:ztgbnPyX.net
>>325
どこのMCだか知らんがうるせーよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:10:41.08 ID:JCAilUdT.net
>>323
一気に現実感出るな
まじやべーぞw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:16:58 ID:+mLxKMpw.net
押谷教授が懸念されていた事が、
こんなにも早く現実になってしまうなんて

チャーター機とクルーズ船はノーカンなんだろ?
だとすると日本国内の致死率高過ぎない?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:17:46 ID:JCAilUdT.net
>>328
わろた
裏目に出たな。船入れてれば致死率かなり低かったのにw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:21:00 ID:aDUycwvN.net
>>328
CDCの発表によると致死率11-15%
CDCについてはWikiで確認して

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:23:17 ID:+mLxKMpw.net
検疫官もノーカンならピッタリ5%かな\(^o^)/

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:23:50 ID:aDUycwvN.net
80歳のお年寄りでも亡くなるまでに3週間以上かかってるから、これからも次が続く

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:26:09 ID:+mLxKMpw.net
>>332
日本では致死率低い説はやっぱり外れたか・・・
信じてなかったけど、外れて欲しくなかった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:29:08 ID:aDUycwvN.net
平たく考えて、米国ですら入国禁止が2月に入ってからだったと思うから、日本がそれにならっても手遅れだったってことだ
日本がアメリカよりも先に入国禁止を決断できる力は無い
タクシー運転手にうつした中国人が逃亡目的で入国したのか、自覚が無かったのかはわからない
御用学者や厚労省の責任を追求したいが、今回の死亡で、上を責めずに今できることに力を尽くすことに集中したほうが良さそうだな
少なくとも、これからすべての渡航を禁止するくらいやらないとやばい
今も入ってきてる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:32:17 ID:ztgbnPyX.net
差別したらダメだっていうけど
中国人本人も何もわからずに無症状で出歩くんだから止めてやんないと
誰も得しないわな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:40:44 ID:KfYNE4Z0.net
縄張り争いクソうぜえ
どっちの1も発症して溺れ死ね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:43:47 ID:no7eNpJ2.net
>>324
ずいぶんプロ意識のない検疫官だね
職場に戻った後もマスク無しで数日仕事してたらしいけど
責任感も無さすぎて呆れる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:54:14 ID:FbcEusW6.net
『検疫官』っていってもその辺の知識もあまりない事務のおっさんだろ。
そんなもんだよ。
生物兵器の可能性も疑われてるんだから、
完全防備の自衛官と専門家を派遣して調査するべきだったんじゃね?
アメリカやロシアはそうしたみたいだけど。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:55:27 ID:4UaroX5z.net
NHK「生物兵器はデマ」

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:25:21.11 ID:+mLxKMpw.net
>>330
CDCについて知らない前提なのは意味わからないけど、それはおいておいて
CDCのサイトをかなり彷徨ったけどこれしか見つからなかった

Clinical features of patients infected with 2019 novel coronavirus in Wuhan, China
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/downloads/Huang-2019-nCoV-clinical-features-Lancet-1-24-2020.pdf

1月2日に武漢で入院した41人の話みたいだけど、
それだとピンと来ないなあ
他に資料がありそうな気もするんだけど、
なかなか見つからないんだよねえ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:41:40 ID:Jq2bwBgg.net
【デマに注意しよう!】
現在5ちゃんねるは新型肺炎に関するデマで溢れています
まるで新型コロナウイルス肺炎(COVID-19)が日本で大流行しているかのような誇大妄想やデマに惑わされないようにしましょう!

2月14日午前0時現在
日本国内で人から人への感染が確認された人数は9人のみ
中国と違って新型コロナウイルスの感染は極めて限定的です

【正しい情報1】
◆日本で検査して判明した感染者251人の内訳
クルーズ船での感染者 218
チャーター機の感染者 12
中国で感染した中国人 12
日本で感染した中国人 3
日本で感染した日本人 5
日本で感染した国籍不明男性 1

◆日本国内での感染事例(公表日)
1 バス運転手の60代日本人男性 (1/28)
2 バスガイドの40代中国人女性(1/29)
3 バスガイドの20代中国人女性(1/31)
4 土産物店員の20代中国人男性(2/5)
5 クルーズ船検疫官の50代日本人男性(2/12)
6 タクシー運転手の70代日本人男性(2/13)
7 死亡した80代日本人女性(2/13)
8 外科医の50代日本人男性(2/13)
9 会社員の20代国籍不明男性(2/13)
1〜6は中国人観光客との濃厚接触(2m以内での接触)があった
7は6の親族
8,9は感染ルート不明

【正しい情報2】
・日本国内で人から人への感染事例は9人のみ
・チャーター機第1便帰国者206人のうち感染者は4人のみ(ネットでは機内で感染が広がると大騒ぎしていた)
・中国では手洗い習慣がまだまだ浸透しておらず感染拡大に繋がった(中国政府が2011年に実施した調査では実に国民の96%に手洗い習慣が無かった)
※ 北京や上海など大都市圏の富裕層には手洗い習慣が浸透しており日本人以上に清潔な環境で暮らしている(ただし温水洗浄便座のノズル部分は掃除する発想が無く汚れっぱなし)
・新型コロナウイルスに感染したとしてもインフルエンザより軽症で済むケースが大半
・クルーズ船で感染して重症化している患者は持病がある高齢者ばかり(持病がある高齢者はインフルエンザでも重症化する)
・クルーズ船の乗客の8割が60代以上の高齢者

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:44:32 ID:JCAilUdT.net
>>341
デマ流すな、そしてちょっとずつ文面変えるな。NGきかないじゃないか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:47:39 ID:FbcEusW6.net
たぶんここを見てる人の多くは只の冷やかしだと思うけど、
「どうしたら自分の身を守れるのか?」って
真剣に考えてる人も中に居ると思うんだよね。
てなわけでいい方法を考えてみた。
1.海外に2週間ほど逃げる
中国にほど近くて水際対策もガバガバ、日本は統計学的に見てリスクが高い地域です
そう考えるあなたは海外に2週間ほど滞在しましょう。
2週間もすれば現地で日本のニュースが見られると思います。
日常の煩わしさからも解放され、とてもリフレッシュできると思われます。
おすすめは、アイスランドかニュージーランド、
永住を視野に入れるならアメリカでも良いでしょう。中国はおすすめしません。
2.地方に2週間ほど逃げる
「海外での暮らしはちょっと」、「でもお高いのでしょう?」という方にお勧めです
現在、東京、千葉、神奈川、大阪、和歌山は統計学的なリスクが高そうです。
中国人観光客に人気のある地域も勧めできません。
都会を離れ、自然あふれる地域へ行けばきっとリフレッシュできるでしょう。
3.古い情報や楽観論を鵜呑みにしない
『1、2も経済的に難しい』という方にはこれがおすすめです。
なんとタダ!とってもリーズナブルです。
情報は日々更新されます。
きっと2週間後には今のあなたでは想像もつかない、
精度の高い情報に触れる事が出来るでしょう。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:00:12 ID:+mLxKMpw.net
>>343
尾身先生の記者会見全文を探しているんだけど、知らない?
まだ無いのかな?

押谷先生とSARSを封じ込めたとか。
尾身先生が上司になるのかな?
今、2人は論調が近いっぽい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:02:31 ID:HX2xc9q5.net
>>344
この間の日曜討論で、尾美先生けっこうきついこと言ってておどろいた
加藤大臣にも突っ込んでた
岡部さんは相変わらず

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:08:12.31 ID:2AXaP313.net
今日の朝テレ朝に出てた上昌広氏や安全厨代表のナビタス久住氏の両者がTwitterで政府批判しはじめたからいよいよガチでヤバいよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:09:06.30 ID:+mLxKMpw.net
>>345
日曜討論見逃した・・・
というか恥ずかしながら今まで存じ上げてなかった

日本にSARSの功労者が2人もいるなんて
いや、無知って恥ずかしいというか損というか
しかし、お二人がいてこのザマ・・・

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:11:01.74 ID:HX2xc9q5.net
岡田晴恵ちゃんも昔から頑張ってるし
進藤奈邦子さんも世界的に活躍してる

いくら素晴らしい人材があっても、国がその意見に耳を傾けなければ意味がない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:14:32.68 ID:nRFys3XH.net
尾美先生って確か厚労省?と他一名の三人で記者会見してた時に
ニヤニヤしながら楽観的なこと言ってた厚労省?の人に即座に訂正入れてた記憶

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:25:54.88 ID:+mLxKMpw.net
感染拡大に備えた地域医療の整備が鍵っぽいね
水際はもう諦めて

でも、最低でもあと2週間は感染拡大を認めず、
水際に全力を注ぐことにこだわってそう

疫学的情報がないって言うけど、
疫学の実戦の最大級の功労者みたいな人達の警鐘はスルーなのか

もう各地の医師会が自分達で動くしかないのかな
押谷先生を講演に呼んだ豊橋の医師会みたく

>>348
専門家、専門家って言うけど
ググってみないと信頼できる人かわからないし、
そもそもメディアで目立ってなくて
ググるまで存じ上げないこともある

逆に言うとググるだけで、
最低限のリテラシーを得られるような気もするけど

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 04:35:55 ID:wQblKpxg.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581326983/
このスレで、ID:oaXdcy6y0 が新型コロナは生物兵器だといってる。
読んでみて。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 05:44:35.96 ID:08Xu8sOV.net
新型コロナウイルス、世界の3分の2が感染する可能性も−専門家
2/14(金)https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-17114313-bloom_st-bus_all

フロリダ大学で感染症を統計・定量的に分析する研究所の共同所長を務めるロンジーニ氏は、中国における新型コロナウイルス感染拡大の研究を調査。
同氏の試算によると、最終的な感染者数は数十億人に達する可能性がある。現在の公式発表は約6万人。

ウイルスがこの規模にまで広がれば、数千万人の居住地隔離など中国が採用した厳しい封じ込め策にも限界があったことを浮き彫りにする。
WHOのテドロス事務局長は、中国の隔離措置はその他の地域や国に準備するための猶予を与えたとして、称賛している。

隔離措置は感染拡大を遅らせるかもしれないが、隔離前の時点で既にウイルスは中国内外に広がる機会があったと、
ロンジーニ氏は指摘。感染拡大を半分に抑えたとしても、世界のおよそ3分の1が感染することになると論じた。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 06:24:15 ID:FobohzpB.net
新型コロナにHIV治療薬が効果あるって話があったじゃない?
HIVに犬用虫下しが効果あるって話もあったじゃない?
もしかしたら犬用虫下しが新型コロナに効果あつたりして

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 07:22:10 ID:oj61CyUy.net
もう急展開過ぎてよくわかんなくなってきたんだけど、一言で言うと、
医療崩壊=武漢化が起きる可能性の高さを強く示唆する事が
たくさん起きているってことでいい?

・1日あたりの検査数
・クルーズ船の感染者数、重症者数、ICU患者数
・検疫官の感染
・院内感染(医師含む)
・死亡者

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:02:06 ID:08Xu8sOV.net
>>354
そういうこと
日本は武漢化が決定

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:19:44 ID:uIuLvzrr.net
>>354
よくねーよばーか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:28:36 ID:oj61CyUy.net
>>356
じゃあどういうことなのか、安心させてよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:33:28 ID:JCAilUdT.net
安心しろ
日本はほぼノーガード無対策でいまだに中国からも人を入れてる
そして日本には人権がある
武漢以上になるよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:38:21 ID:rAHy9AP5.net
>>320
複数アカウントも使って、いかにも年輩ちゃねらー
マナー違反しても気にしないリアル40代以上のおじさんにありがち
空いてるスレはぼちぼち使っていこうか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:39:37.82 ID:rAHy9AP5.net
>>330
CDCの発表の致死率更新されてたのか

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:40:43.84 ID:oj61CyUy.net
医療崩壊の対策案はある
まだ間に合うと信じたい

押谷先生
https://www.sankei.com/smp/life/news/200214/lif2002140003-s1.html

重症者にきちんとした医療を提供することが大事。
高齢者や持病のある人は外出を控え、感染機会を減らすようにするべきだ

尾身先生
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00010001-jij-sctch

感染症指定病院での感染者診療
濃厚接触者への積極的調査

(1)一般医療機関の中で集中治療ができる施設の利用
(2)軽傷者は開業医を含めた医療機関でフォロー
(3)軽度の人は自宅待機

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:44:55.96 ID:rAHy9AP5.net
>>351
自分で持ってきたの?
生物兵器だろうが意味なくね?
日本にまんえんさせたのは中国が悪いんですーって世論誘導くらいにしか使えないよー

たった今からできること考えたり、情報共有して現状把握しよう

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:48:16.64 ID:DhqtN9M8.net
>>330
今cdcのウエブ見てるがどこ?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:49:29.56 ID:oj61CyUy.net
>>360
出先でID変わっちゃったけど、
昨夜かなり時間をかけて一次ソースを探したんだが、
力不足で見つけることができなかった

>>330が教えてくれることに期待

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:50:35.08 ID:CQv85H8/.net
>>361
(2)軽傷者は開業医を含めた医療機関でフォロー

クリニックでアウトブレイク待ったなし
軽症は療養所へ隔離するしかない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:51:46.61 ID:rAHy9AP5.net
>>354
あーね
そもそも初動に水際対策もなんもできてないけど(怒
政府も専門家も次のフェーズに入ったという認識だね

国内にすでに広がっているから
風邪疑いは自宅に
重症者は病院で治療1700床くらい結核入れても

その間は今のところ不明
軽症者は法的には一般病院でみれるようにはなった
その辺の方針を今日中にもう出して欲しい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:53:53.75 ID:dEjdhGsZ.net
14日でワクチンができる

一茂バカ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:54:09.94 ID:rAHy9AP5.net
>>366
結核病床入れても追加で3500床

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:56:23.83 ID:dEjdhGsZ.net
結核減ってきているので
空きになっているところや一般病棟にしているところ多い

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:58:00.54 ID:XeU0AuQr.net
>>330
CDCはSARSMERSの値を利用してるだけだろ。致死率は見てないが、潜伏期間の公表はその値使ってる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:59:44.90 ID:DhqtN9M8.net
COVID-19 Coronavirus / Death Toll

https://www.worldometers.info/coronavirus/coronavirus-death-toll/

Novel Coronavirus (COVID-19) Mortality Rate

https://www.worldometers.info/coronavirus/coronavirus-death-rate/#hfr


ただこの計算式は間違い無さそう

CFR = deaths / (deaths + recovered)

1,487 / (1,487 + 6,992) = 18% CFR (worldwide)

3 / (3 + 85) = 3.4% CFR (outside of mainland China)

おそらく中国以外ではエピデミックしていないから
低いんだろうけど医療崩壊が始まったら
中国国内へ近づくと思われる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:01:46.34 ID:DhqtN9M8.net
厄介なのが

Mortality Rate
とCFR
が日本国内では混同して使われているところかな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:05:47.45 ID:dEjdhGsZ.net
尿から肺炎球菌が検出できるので
このウイルスも同定できるんだ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:08:12 ID:DhqtN9M8.net
ちょっと探せなかった。
どこかの診療所でのCFRが15%というのは有ったけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:08:13 ID:rAHy9AP5.net
>>363-364
自分もそこからホームページ読んでたけど見つからないから>>330はどこかの書き込みの伝聞かな

致死率は今のところ不明だから、CDCが書いてないとしたらそれが答え
見つからないかったから見つけたら誰かが教えてくれるのを期待

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:09:38 ID:uIuLvzrr.net
>>357
ガセネタ撒き散らす前に自分の頭で考えろや

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:11:29 ID:FbcEusW6.net
今日になってやっとTVの論調も変わって来たな。今更だけど。
今わかってること
1.『抗HIV薬は治療に有効じゃね?でも保険を効かないよ』
2.薬を貰うには『検査を受け陽性判定』が必要だよ。
ただしウイルスが増える過程で
十分ウイルスが体内で増えてないと陽性判定は出ないよ。
感染から5日〜24日ぐらいで増えるんじゃないかな?
下痢40度近い発熱、長引く風邪症状がサインだよ。
検査を受けられる病院や県はまだ限られてるよ。
千葉、和歌山、東京の一部の病院では重症患者に限り検査が受けられるよ。
3.政府の際は対策は失敗だよ。
統計学的に既に国内に1万人以上のキャリアが居てもおかしくないよ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:11:55 ID:vxaUgBR/.net
>>359
いや40前後こそねらー全盛でマナーにうるさいだろ
スレ乱立、連投、アンカー先読まずにクソレス
この辺はSNSから流れてきてるメンヘラじゃねーの

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:12:23 ID:dEjdhGsZ.net
岡田晴恵さん
症例報告を出してほしい

どのような経過、治療したか研究の余地あり
今は、暗中模索状態」

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:14:28 ID:vxaUgBR/.net
ID:FbcEusW6

こいつもNGで

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:16:12 ID:DhqtN9M8.net
>>379
あれですよね。。。
CDCと連携をきちんと取っていれば
既に入手できてるはずなんですよ。
媚中派が妨害でもしてるのかな?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:18:07 ID:dEjdhGsZ.net
データー更新されました
患者数63741
疑似患者数13435
治癒患者数6201
死者1371

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:19:49 ID:9AqIWAMk.net
テレ朝嫌いだけど…
岡田春江先生を見たいので
毎日見てしまう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:20:30 ID:dEjdhGsZ.net
他のサイトでは
死者1487になっています

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:21:31 ID:DhqtN9M8.net
>>375
ワールドワイドCFRだと
18パーセントくらいね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:22:16 ID:dEjdhGsZ.net
今度は、第三の感染経路 
経口感染(糞口感染)

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:35:34.09 ID:rAHy9AP5.net
>>379
読みたいですね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:49:35.66 ID:08Xu8sOV.net
>>統計学的に既に国内に1万人以上のキャリアが居てもおかしくないよ。

半月後には1億総感染社会の完成だな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:56:34 ID:DhqtN9M8.net
>>384
https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html?fbclid=IwAR0twWpWDShVkRZrxbLQJIVR-2XgP3wStgMki15E0ihrY5LONw1_ixbXVkk#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:02:43 ID:DhqtN9M8.net
>>389
でも日本の感染者数が更新されていないのは気になる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:02:44 ID:If3t7iV1.net
www

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:04:24 ID:QGwWuSVu.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200214/k10012285021000.html

はい
院内感染

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:11:47 ID:gh12cRq7.net
こんな時に今CSで映画アウトブレイクをやってる…

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:17:18 ID:XEkWbTmg.net
有田病スプレッダー
神奈川ばーさんスプレッダー

どっちがより広めることができるか勝負だ!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:19:59 ID:00+Kg3Sr.net
>>392
院内感染してないってwww

> 和歌山県は院内感染は考えにくいとしています。
> 仁坂和歌山県知事は「済生会有田病院内で感染が広がったとは言えない」という見解を示しました。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:25:48.91 ID:QGwWuSVu.net
>>395
ttps://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200213/2000025274.html

こんな状態で診察してたのなw
アホなのか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:28:56.40 ID:cDNx1QwQ.net
そもそも医師はみんな過労気味やで。
コロナなくても特に過疎地の医療なんてすでに半ば崩壊しとる。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:59:36 ID:QmuZ603E.net
>>397
むしろ地方のが情報も行き渡らず危ないのかもなあ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 11:02:45 ID:1zGRo1iq.net
東北の田舎にでも行けば助かるんか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 11:04:54 ID:OMamKBSH.net
日本どこでも広がるだろうけど
人口が少ないほうが感染はしにくいだろうね
まあ普通はそんなこと出来ずに仕事を続ける訳だけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 11:19:56 ID:AzYo2eAm.net
>>399
感染力や毒性はともかく基本は風邪のウィルスだから暖かいところがええんちゃうか
沖縄か、沖縄は中国人に人気だから避けるなら鹿児島とか。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 11:25:17 ID:3Yq1k2+0.net
これだけ蔓延してていまだにどんな病気かすらはっきりわからないの?
ただのインフルエンザに毛が生えた程度ならそういってくれ
本当に間質性肺炎になるようなウイルスだったら仮に死ななかったとしても感染しただけで人生に多大な影響でるし・・

本当にわからないの?それとも正確な情報が出たら経済崩壊するから放置してるのどっち?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 11:28:34 ID:1UrCm+Ky.net
こんな状況でもいまだに中国からの入国を全面禁止していない国は
危機意識の薄いない愚かな国なので
滅亡してもしょうがない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 11:29:09 ID:nRFys3XH.net
>>401
朝方に沖縄で一人感染者疑いが出てて今検査中らしいよ
夕方位には結果出るんじゃないだろうか

あちこち見てるから推測の書き込みだったかソースありの情報だったか忘れたけど
マイナス20℃〜26℃くらいまでウィルス生きてるって見たような…

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 11:29:35 ID:1UrCm+Ky.net
× 危機意識の薄いない愚かな国なので

〇 危機意識の薄い愚かな国なので

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:00:28 ID:FbcEusW6.net
現段階はまだ各調査機関で検査が始まった段階。
今日明日の数字を見て、海外の日本に対する対応が決まると思う。
5日も経てば相当数の陽性反応が出るかもしれないけど、
感染者数>陽性反応数である事には注意な。
次のフェーズはアメリカを始めとした各国が
『日本との渡航制限を発動』するかどうかだな。
日本人の立場としては次のフェーズは10年後ぐらい。
TVで楽観論を展開した、御用学者や政治家をどう評価するかってところだな。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:02:35 ID:nVBPjPrb.net
和歌山は
患者男性が先なのか、医師が先なのか・・・

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:16:05 ID:n9R19BX8.net
>>407
患者は1日から嘔吐発熱らしいぞ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:17:54.17 ID:JIJT3nPh.net
【マイト┗ーヤ伝説】 武漢プンプン、北京ガクブル
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1581478739/l50
http://o.5ch.net/1m9jc.png

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:34:04.48 ID:ZbbQzyHP.net
患者は悪化してから入院らしいから院内感染ではないって
医者の方がこの患者と接点ないとしたら
和歌山のこのエリアがやばいでしょ?
そんなに人口密度高くないだろうに

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:37:24.40 ID:tWB3wty5.net
ダイアモンドスプラッシュ号どないなんねん

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:40:31.16 ID:oj61CyUy.net
院内感染の確度、微妙なの?
それをガセと言うなら申し訳なかった

でも経路が何であれ、医師や検疫官が感染し得るという事実は大きいよね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:42:51 ID:+2Wr0z3R.net
東京マラソン中止発表まだー?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:43:09 ID:rAHy9AP5.net
和歌山県に何人も二次感染者がすでにいるってことになる?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:49:18.64 ID:oj61CyUy.net
>>413
その前に一般参賀の延期
ゴシップ記事すらネットで見ないが

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:51:26.96 ID:+2Wr0z3R.net
>>414
そりゃいるだろうね、患者の家族とか近くにいた人たち
感染した医師も他の人に移してる可能性は充分ある
もう日本各地に無症状感染者がいっぱいいると思って問題ない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:52:53.20 ID:+2Wr0z3R.net
>>415
パシフィコ横浜は中止決定したね
たぶんみんな他がどう動くか様子見してる状態かな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:00:15.88 ID:+2Wr0z3R.net
和歌山の医師は解熱剤を飲みながら数日間患者を診察してたのか
これはもう相当拡散されてると思っていいな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:13:22.32 ID:+2Wr0z3R.net
【コロナ】2月16日 青梅マラソン 参加人数19000人 強行開催
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581653509/

正気か

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:17:55.73 ID:Pl+WA6sX.net
>>419
走ってる途中で みんな感染して
倒れこんだり、痙攣したりする人が続出だろうね。
そして、応援に来た人たちの中からも感染者が出てくる。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:21:39.46 ID:Pl+WA6sX.net
感染者を強制入院とか言うけれど、

自分が感染しているかもという自覚があったとしても、
この2月に重要な試験、。たとえば

・医師、看護師、PT、ОT、薬剤師などの医療系の国家試験
・大学受験の2次試験

なんかがあったとしたら、
解熱剤を飲んで感染していないフリをして試験会場に行く人もいるだろうね。
そして、大きな会場で次々と感染し、
4〜5月までには日本国内だけで数百万〜数千万人の感染者であふれるようになるだろう。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:25:21.40 ID:+O6h0QOL.net
>>421
だな
だから武漢みたいに賞金つけての狩りが必要

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:39:33 ID:n9R19BX8.net
>>420
それでも必死にゴールする感動的な姿がTVで……

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:56:34.22 ID:1XGAw2Rw.net
和歌山はこの患者が持ち込んで医師に感染させたような気がする

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:04:27 ID:+2Wr0z3R.net
【新型肺炎】「三次感染以上の可能性。すでに市中で感染拡大か」「事態は新たな段階に」…専門家が見解
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581655637/

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:05:44 ID:+2Wr0z3R.net
【感染経路不明】和歌山のコロナ感染で重症の患者、感染医師と接触なし 受診前から症状 他に3人肺炎
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581654896/

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:20:16.16 ID:FbcEusW6.net
今注目すべきは『沖縄』夕方には情報が更新されると思われ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:22:50.30 ID:WcSA7YwK.net
>>378
インターネットが流行りはじめた頃は
ネチケットなんて言葉もあったし
ネットで詐欺にあった奴が嘆いていると
「無知は罪」
「高い勉強代だったね」
で一蹴されていた

インターネットは危険度が高い世界なのに
ハードルが下がり底辺が下がって犯罪の温床になった

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:23:48.09 ID:xgmLIOlr.net
早く休校にしてくれ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:32:56 ID:/WNs7typ.net
ピーク時のどこかで休校はもちろん企業活動一時停止した方がいいんだろうね
日本人の半分以上が感染とかはならないでもらいたい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:45:36 ID:Ak2to0cM.net
2009新型インフルエンザのwikiを見ていたんだけど、感染拡大の流れがよく纏まってるね(因みに自分もかかった)
特に5/17あたりからの勢いが恐ろしい
濃厚接触者が感染確定が2府県で数十人になったあたりで休校してるんだが
その翌日には濃厚接触者が数千人だと判明している
今回の動きに活かされているものはあるのか、状況を見ていると疑問だが…

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B2009%E5%B9%B4%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:22:22 ID:UUFavnm1.net
邱香果アフリカで死亡だってさ・・・

どこの国が暗殺したにせよウイルスが人工であることの証人が亡くなったので
お蔵入りだ
暗殺の行動自体がウイルスが人工である事実ではあるんだけどね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:29:50 ID:H4d/jbJe.net
>>432
は?まじで?
もう絶対生物兵器じゃん
私は来年のお正月を家族で迎えられるんだろうか

知らない人用↓
邱香果
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70210?page=3

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:49:10.20 ID:3Yq1k2+0.net
本当にインフルエンザよりちょっと毒性強いだけの病気でこんな厳戒態勢になるんだろうか・・・
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00273331-1581662819.jpg

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:55:10.24 ID:O/SV/JZK.net
>>434
比較にならないレベルだからインフルは忘れろw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:04:55 ID:9yeC8S0f.net
>>434
だから言ってるじゃん、武漢での致死率はやや高めに出てる程度で
本当はどこの国で感染しても、おおよその致死率が2〜3%になる仕様だよって。
専門家も「基礎疾患のある人ほど注意しろ」って言ってるじゃん。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:11:40.55 ID:/WNs7typ.net
>>436
致死率2、3%自体が十分高い
インフルの数十倍だし

軽症でも治るのに1、2週間だからインフルより厳しいのは想像出来る

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:15:25.02 ID:m6V5OAHd.net
新型コロナに
次亜塩素酸水、効果ありますか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:21:15 ID:9yeC8S0f.net
こりゃー

オリンピックも、大学受験も、医療系国家試験も、マラソン大会も
入社式も、始業式も、新年度会も、送別会も

ぜんぶやめたほうがいいんじゃね?

もう、集まったらダメだろ。人といっしょに盛あっがったらダメだろ。
できるだけ、いろんな人と顔を合わせないのがいいんじゃね?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:25:45 ID:/WNs7typ.net
>>438
効果があるのはアルコールと石鹸です

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:26:33 ID:9yeC8S0f.net
あと2か月もすれば、大都市はどこも『ラストオブアス』みたいな街並みになっているぞ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:28:43 ID:7hqofujZ.net
全てフウサクされるですよ。ねぇ?この状況…

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:31:24.84 ID:O/SV/JZK.net
>>438
次亜塩素酸ナトリウムのハイターも効く

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:34:49.32 ID:9yeC8S0f.net
そして
感染しない一部の人類だけが生き残り
神と崇められる

そんな未来のお話

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:39:39 ID:/WNs7typ.net
>>444
十代はほとんど大丈夫らしいけど

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:52:10 ID:QmuZ603E.net
>>438
あるよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:53:09 ID:QmuZ603E.net
>>445
症状出ないで肺に異常があった10歳もいれば、死んだ子もいるよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:23:11 ID:FbcEusW6.net
おっと、沖縄が出たな。
『陽性』
単純に考えれば2/1那覇港に寄港した
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」からの感染だな。
だが、『重要な米軍基地のある沖縄で出た』と言う事は地政学的な意味が大きい。
次は米国側の反応が出るまで待て。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:24:43 ID:po4mKOsU.net
>>439
やめろやめろ

TWICEのコンサートも3分で売り切れとかw

そんなかに一人でも感染者いればどーすんだってw

もうバカすぎて呆れるわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:28:19 ID:BqZIVEWp.net
>>438
うがいをさせようとしたり
家中で使えとか
おかしいのいるから気をつけてね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:29:27 ID:/WNs7typ.net
>>447
生き残りの話

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:31:32 ID:po4mKOsU.net
AKIRAの世界へまっしぐらw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:11:32 ID:LkQvH9m3.net
これ、そろそろ保健適応にして
検査しないと一般の病院で院内感染しちゃう

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:12:13 ID:n9R19BX8.net
>>453
早くて5月じゃね?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:16:06 ID:O/SV/JZK.net
>>453
無料だぞ
検査できないから今は門前払いだけど、検診でインフルですってなっても無料なはず

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:19:59 ID:BSEAFpkn.net
これ人工的ウイルスなの?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:23:25 ID:aDUycwvN.net
>>432
>>433
アフリカで暗殺された研究者ってこれか

証拠隠滅を図ったと思われるけど、真相を偽装するために殺された可能性もあるからな
わざわざアフリカに行った理由が気になるな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:26:16 ID:aDUycwvN.net
人工的ってのは確定的だろ
もう数カ国の研究者が自然だと一億年かかっても発生しないって言ってるんだから
意図的な生物兵器にしか考えられないって
ただ、どういう連中がどんな目的でやったのかは、永遠にわからないよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:26:36 ID:po4mKOsU.net
>>456
そうだと言われてるな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:27:58 ID:DhqtN9M8.net
>>458
三次大戦の敗戦国がそうなるかもね
真実と結果は異なる場合があるけど

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:41:49.07 ID:O/SV/JZK.net
人間は人工的に作られたっていうようなもんだ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:43:46.56 ID:qSJWaXc3.net
どんな凶悪ウイルスだとしても、人類全ては死なないだろう
だが、文明は無くなるのかもな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:45:16.53 ID:j9Gg6+li.net
ドアノブを拭き取りして除菌しまくっているせいでドアノブがピカピカやで

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:47:56.99 ID:FbcEusW6.net
>>456
色々な学者が人口論を唱えている状況だ。
確率学者、実際に公開されているDNAマップを調査した医学研究者などなど。
俺としては、動物学者の見解が知りたいね。
俺の憶測を書くけど、今回のウイルスの発生源と言われている
『コウモリ』に注目したい。
コウモリの移動範囲ってのは種類にもよるけど、
空が飛べるんで移動範囲も広い。市場から出たと仮定すると、当然、武漢の街の真ん中で捕らえた訳じゃないはずだ。
そして武漢以外でもコウモリは食う。
そうなってくるとだな。流通ルートとか発症マップとかと噛み合わないと思うんだよ。
むしろ最初のキャリアが市場を訪れてそこから広まったと考えた方が統計学的に筋が通ると思う。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:53:14.05 ID:oj61CyUy.net
これ、いい加減略称は?
WHOに倣って十九(重苦)?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:54:21.57 ID:po4mKOsU.net
武漢には中国最大のバイオ研究所が存在する

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:54:36.08 ID:kkA7v9l4.net
>>444
誰が崇めるの?
犬とか猫かい?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:14:52 ID:n9R19BX8.net
>>466
ソース

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:15:51 ID:L2gHWOF+.net
サイトカインストームを防ぐ方法はないのかねぇ
あったらこんな騒いでないか…

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:23:27 ID:LWY0gNm1.net
【官僚災害】安部ちゃん「コロナやばい、法を解釈してすぐ中国人入国禁止にしろ」
法務省「法的解釈?うーん、反対w」

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020021201183&g=pol
特定地域への滞在を理由にした一連の入国拒否は、日本では初めてのケースとなる。
政府関係者によると、法務省は当初、法的根拠がないと反対。
これを首相官邸などが押し切ったという。

 根拠としたのが出入国管理法5条1項14号だ。5条1項は外国人の入国を拒否できるケースを列挙し、14号は
「日本国の利益または公安を害する行為を行う恐れがある」
場合を規定する。
本来はテロリストなどへの対応を想定したもので、感染症が疑われる外国人への適用はいわば「禁じ手」(政府関係者)だ


これが本当だったら法務省最低だな、安倍も責任を法務省になすりつけてる様にも見えるが、
今も湖北省縛りで、中国全土から入国禁止できないのは法務省のせいか
法務省最低だな!

新型コロナウイルス感染疑いの中国人の入国を止められないのは 実は法務省のせいだった?!
普段、人権人権騒いでる法務省がウイルスを止められない元凶?!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:25:44 ID:po4mKOsU.net
>>468
https://www.youtube.com/watch?v=bkwE4CG34EA

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:27:28 ID:RYJGIK+P.net
>>469
あるぞ
コロナに感染しなきゃいい。これ完璧

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:30:09 ID:n9R19BX8.net
>>471
つべかよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:45:30 ID:Bp4ydpOV.net
>>432
違う、不審死したのはカナダNMLのフランク・プラマー

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:49:49 ID:X88socCA.net
>>458
みずほの宝くじみたいだな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:04:44 ID:DFmAa5jQ.net
>>472
無理ゲーじゃないか

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:19:12 ID:fJm5/kgw.net
【速報】北海道で感染者2人目
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581678627/

日本全国制覇待ったなし

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:32:20 ID:WXbKSFr1.net
新コロの世界対象国取りゲーーム
絶賛侵食中
最初に落ちるのは中国か日本か!?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:33:25 ID:rAHy9AP5.net
>>464
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/02/13(木) 15:13:16.02 ID:hhVaVQc3
東区を歩くと「野味」という看板をチラホラ見かける。

 メニュー表には、「生きたオオカミ」25元(425円。1元=17円として計算。以下同)、「生きたウミヘビ」220元(3740円)、「キツネ」45元(765円)、「ハリネズミ」8元(136円)など、日本ではお目にかかれないレアな食材がズラリと並んでいる。

「この市場のメニュー表が、新型コロナウイルスの感染源として、中国版ツイッターである『微博』に紹介され、世界中に拡散しました。
とりわけ、生きたコアラを意味する『活樹熊』は、衝撃でしたね。
またメニュー表には、2012年からサウジアラビアなど中東諸国を中心に700人以上の死者を出した『MERS』の感染源とされるラクダの肉も含まれています」(テレビ局関係者)


https://www.news-postseven.com/archives/20200201_1536265.html?DETAIL

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:35:26 ID:rAHy9AP5.net
>>469
今回のコロナはサイトカインストームにステロイド使っちゃダメってどこか論文でみたな
2ちゃんやTwitterじゃない
また更新されてるだろうから調べなきゃな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:43:54 ID:TrCGoNE7.net
>>480
ステロイド治療も普通に行われてるぞ。ただあまり効果ない。ダメってのは俺は見たことない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:59:36 ID:izljWyrQ.net
福岡は未だ感染者ゼロ
けど発熱してるのに門前払いされた武漢帰りは博多在中

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:05:50.36 ID:1BFb/OVl.net
>>482
えっ!
それは聞き捨てならんばい。
どこに住んどうとね?
なんちゅう病院ば受診したとね。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:06:28.33 ID:fJm5/kgw.net
【速報】政府、東京五輪の中止を検討へ=新型コロナ拡大で
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581679943/

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:10:28.51 ID:rAHy9AP5.net
>>481
見つけたら報告するわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:13:06.41 ID:WXbKSFr1.net
>>484
公式中止発表は無くてそのスレは風説の流布になって
拡散を手伝うと罪になる事があるから気を付けてね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:15:45.97 ID:V5lolrrr.net
>>482
在中って封筒の中に住んでるのかよ。
在住だろ。
中学生のデマだろうよ。
まともな社会人ならこんな間違いはしないよ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:16:32.43 ID:1XGAw2Rw.net
大流行になったら…病院の入り口でトリアージになりそう

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:24:59 ID:rAHy9AP5.net
>>481
CDCのclinical careの項目
コルチコステロイドは避けるべきだ。敗血症性ショック状態以外はと書いてあった。敗血症性ショック患者には使われるってことだね。

Corticosteroids should be avoided unless indicated for other reasons (for example, chronic obstructive pulmonary disease exacerbation or septic shock per Surviving Sepsis guidelinesexternal icon),
because of the potential for prolonging viral replication as observed in MERS-CoV patients. [12, 21–23]

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:28:35 ID:SOv8WzyU.net
>>487
コロナ系男子さんのことばい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:33:28 ID:If3t7iV1.net
沖縄の気温や感染者数第2位の座を日本と張合っていたシンガポールの気温を考えた時4月や5月に沈静化するなどとは
到底考えられない。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:37:49 ID:fJm5/kgw.net
ハワイ帰りの60代男性感染 名古屋

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:52:21 ID:3+RKew4f.net
>>492
どんどん出るなw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:55:42 ID:po4mKOsU.net
>>481
ステロイドは肺を守るために使う

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:57:35 ID:LV+xBHXk.net
安倍首相は日本国民がコロナウィルスに侵され命を落としているのを見てどう感じているのだろう。
テレビで見ている様子が本当なら鬼畜すぎる。
特攻をさせた時代と変わらない。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:58:21 ID:LV+xBHXk.net
日本国民の命は彼にとって安いのだな…

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:58:24 ID:CQv85H8/.net
>>488
野戦病院状態のトリアージが難しい
インフルエンザキットでスクリーニングして陽性でも
インフルで弱った後に肺炎になったとき
原因は細菌性かウイルス性かで悩む
検査すればいいが検体が多くてさばききれなくなってる

とりあえず抗生物質投与→抗生物質の無効→細菌性ではない
ようやくウイルス性肺炎を疑う
でも安全な治療薬がまだないので基本体力戦で様子見

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:03:17 ID:po4mKOsU.net
>>495
安倍は在日

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:04:47 ID:aDUycwvN.net
政治ネタは不快な人もいるから別スレでやれ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:04:58 ID:HSelbc5j.net
>>498
 ↑
無能人間

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:07:17 ID:po4mKOsU.net
>>500
 ↑
無知人間

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:11:22 ID:wR+yhFT1.net
渡航禁止の邪魔してるのは法務省じゃなかったか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:13:12 ID:po4mKOsU.net
>>502
2F

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:15:45 ID:o0P62Riu.net
おえらいさんがよくやる現地視察は今回はやらないのかな
現場が忙しいのに視察と言う名目で大名行列して
付き添い対応におわれるアレ

マスクはいらない
インフルエンザ程度と同じ
ようこそ日本へ
なんて言ってた人は是非とも武漢へ視察に行ってもらいたい
もちろん客船に検疫に行った人と同じ防護レベルで
WHOの基準に準じた服装と言うなら問題ないはず

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:27:37 ID:IqrMozCX.net
ここは重複スレなので速やかに以下スレにご移動下さい
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1581602691

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:37:57 ID:W0ngdRW7.net
>>505
重複したら順に使用するのがルールなのに
ここが有るのに次をたてた
ID:sayXqV+O = ID:aCNStmVr = ID:fhJELtht
がルール違反だろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:38:25 ID:TrCGoNE7.net
>>489
まじだな。ありがと
wuhanの見ると普通にcorticosteroid使われててわらうww

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:41:49 ID:QmuZ603E.net
>>481
他スレから、中国医師の見解。リンク先忘れた
使用する医薬品が心臓に損傷与えるって、何の薬だろう?

「2度目に感染する可能性は非常に高い。少数の人々は自分の免疫系によって最初から回復しましたが、使用する医薬品は心臓組織に損傷を与えており、2回目にそれを取得すると、抗体は役に立たず悪化し、突然死に至ります心不全による死。」

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:46:31 ID:DhqtN9M8.net
>>508
解熱剤?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:53:24 ID:QmuZ603E.net
>>509
解熱剤は一番よく使われてるよね?w
ステロイドか抗ウイルス薬かと思ったんだけど

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:54:44 ID:DhqtN9M8.net
>>510
自分はもし発熱したら
アセトアミノフェンしか使わない予定

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:08:57.01 ID:Y/aydUkH.net
>>504
厚労省の副大臣がクルーズ船に行って船内アナウンスしたらしいよ
そういうニュースはぜんっぜんやらないよね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:29:34 ID:/WNs7typ.net
>>455
いつまでも無料のわけ無いでしょ
常識的に考えて

早く保険適用にしないとまずい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:37:53 ID:Y/aydUkH.net
>>508
じゃあ二度目でも治療受けなかった人は大丈夫ってこと?
日本人の80代女性が亡くなったから
二度目かはもう関係ないような気もしてきたがどうなんだ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:38:45 ID:TrCGoNE7.net
>>513
感染症は無料だよ。そうしないといつまでも終息しないから。日本に限らずどの国でもそう
財源たりなきゃ震災のときみたいに税率アップ。どさくさに紛れて消費税もさらにドンw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:40:34 ID:Y/aydUkH.net
感染症のときぐらい税金払わないでどうするよ
払いたくなきゃ無人島で自給自足でもしなよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:44:16 ID:+yMeGEtB.net
いやこういう時こそ国債だろ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:45:10 ID:/WNs7typ.net
無料って検査だけだよね?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:48:00 ID:TrCGoNE7.net
>>518
治療も薬も
後遺症を死ぬまで面倒見てくれることはないだろうけど、コロナ騒動が収まるまでは無料だよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:49:23 ID:QmuZ603E.net
>>514
サイトカインストームは、入院治療中の人にも起こるって。一度退院して突然倒れるものばかりじゃないみたい
入院中に少し回復したと思ったら、突然悪化して死に至る人がめちゃくちゃ多いとか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:50:21 ID:7hqofujZ.net
ホロコーストはじまる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:53:57 ID:hBC/sUhY.net
預金封鎖まである

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:56:06 ID:Y/aydUkH.net
>>520
それって自己免疫の暴走みたいなもんなんだよね?
今回の新型コロナは圧倒的に高齢者が悪くなるから
当てはまらないような気がするんだけど

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:57:13 ID:eedQNDci.net
1つ疑問なんだが完治した人ちょいちょいいるんだよな?
snsは一人もやってないわけ?
国内だけじゃなく世界的にその人のsnsが話題になってもいいと思うんだけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:58:49 ID:Y/aydUkH.net
>>524
23歳ぐらいの武漢の男性はよくニュースになってたし
動画もあげてたみたいでその画像は見たことある
姉が看病して退院できたらしい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:03:44 ID:8vu7mZ2y.net
新たな感染者
北海道50代男性
渡航歴なし重篤
ttp://news.livedoor.com/lite/topics_detail/17819068/

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:07:27 ID:HVKmQ5Vv.net
>>525
若いねー
snsで見たのかな?
アカウント質問責めになってなかったー?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:20:28 ID:TrPtgorG.net
あ〜あ中国人の観光客や研修生や労働者入国させすぎ
もうどこかで線引きして締めて行かないと日本が
弱い弱い国になるわ
中国人いらない!

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:22:51 ID:hjhoy1bg.net
>>527
ネット記事で見ただけだからわからん
元ネタは中国のSNSだし
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-00010003-huffpost-int

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:31:29 ID:HVKmQ5Vv.net
>>529
すこい!ありがとうー
記事になってるねー
ウェイボーなんだねー
退院してるなら日本のメディアも連絡取ってるのかなー
ニュースで電話インタビューとかしちゃうのかなー

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:32:07 ID:xj02Hyf4.net
新型コロナウイルス感染症対策本部
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/taisaku_honbu.html

今日の資料に専門家会議のメンバー載ってる

尾身先生と押谷先生入ってる
尾身先生、独法にいて良かった。副座長だ
その関係か、押谷先生もちゃんと入ってる
新コロへの反転攻勢来るで

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:35:39 ID:r+APVfjl.net
>>531
お二人いてほっとしたけどここからだからな…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:39:16 ID:57dSy8Uq.net
>>531

いや、今まで入れてなかったのか?あ?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:43:08 ID:xj02Hyf4.net
>>532
正直、押谷先生、絶対に政府に呼んでもらえないかと思ってた
とりあえず、ノーガード戦法とノーカウント戦法をやめて、
ちゃんと戦い始められますように・・・
お二人の話は素人が聞いているだけでは
行動につながらないという面もあったから

>>533
今まで無かった・・・これから作る・・・

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:59:01.51 ID:xj02Hyf4.net
ん?
医療過誤訴訟のスペシャリストみたいな霞ヶ関の弁護士は
何の役割で専門家会議に入ってんの?

http://www.kasumigaseki.gr.jp/lawyer/%E4%B8%AD%E5%B1%B1-%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%BF/

非常時にどんな状況で医師がミスしやすいのか、
的なことに詳しいとか?

まさか、隔離とか、症状の重度で対応の重点をわける事とかに
人権の観点から突っ込み入れるためじゃないよな?
そんなわけないよな。うん。それは俺の悪い妄想だよな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:05:45.36 ID:YZVhycjS.net
>>531
数時間前、押谷先生のお話(2/14 NHKニュースウォッチ9より)

・かなりの感染拡大が国内で起きているかも
・このウイルスは恐らく封じ込めが出来ない。いかに救えるかにシフト。
・地域によっては重症者が急増するということが起こりうる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:12:10.88 ID:9GP6x4fh.net
https://nmitsuda2.com/2015/01/16/0570/

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:12:58.53 ID:xj02Hyf4.net
>>536
このシフト、重症者への備えってのが今まで無理っぽかった
政府は頑なに怖くない、流行してない、今から水際頑張る!
ってスタンスだから

この専門家会議でほんの少し希望が見えてきた
と、思いたい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:16:13.33 ID:57dSy8Uq.net
>>535
ミーティングクラッシャーになるだろうね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:31:47 ID:xj02Hyf4.net
>>539
感染症対策で地位を発揮できる人と硬派な専門家で固めてあるように
見えるのに一人だけ弁護士なのがすごい違和感
弁護士の話は別立てで聞くんじゃ駄目なのか?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:36:02 ID:hjhoy1bg.net
>>536
この先生の論調はかなり悲観的なんだけど
現実味がないわけじゃないんだよなあ
中国人入国禁止しなかったばっかりに
という気はしないでもない
あとチャーター便の一部のサヨにも甘すぎた

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:38:23 ID:QoAWhkaE.net
>>523
高齢者の場合は肺炎の重症化が死因だろ、サイトカイン・ストーム起こす前にくたばる
激症化してのたうち回るのは元気な人々だ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:47:33 ID:LCn5qJ82.net
>>542
高齢者や持病持ちは、肺炎重症や2次感染だろうね
入院中でも、回復期にあると思われた人が急変するのがサイトカインストームかと
免疫が強い元気な人は、症状が出ない間にどんどん感染してサイトカインストームかな?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:54:52.67 ID:hjhoy1bg.net
じゃあ二度目だから重症化するわけじゃないのか
神奈川の80代女性も和歌山の70代男性も
二度ウイルスにさらされたことはなさそうだ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:55:56.28 ID:hjhoy1bg.net
>>543
「症状がでないうちにどんどん感染して」ってどういうこと?
同じウイルスに何度も何度も感染するの?
現実味がなさすぎる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:09:15 ID:LCn5qJ82.net
>>545
再感染するとは言われてるしなあ

中国で10歳の子が全く症状ないのに、家族が感染してるからと念のため調べたら肺が白くなってたとかあるから、症状がない人は怖いというのはある
買い物中に突然倒れるのも、そういう人じゃないのかね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:21:05 ID:1FSSyQv0.net
ウイルスの陰性反応が出ても肺に影が残ってる場合があるから
感染を疑う患者がいたら軽症でもウイルス検査よりも先にCT撮れって言われてたな
中国の感染者数が大幅に増大したのも診断基準もそっちに切り替わったからだし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:59:18.72 ID:O9mnCPlX.net
コロナウィルスの致死率は10%くらいだよ。SARSと同じくらい
感染初期は致死率は低くでる。死者よりも感染者がどんどん上澄みされるので
致死率が低く出るの。SARSのときも最初の致死率は2%。10%は終息後のデータ。

そんで、基本的再生産率はSARSの10倍以上。
SARSではスーパースプレッダーは3か月後に初めて現れた。
新型コロナでは武漢で最初から確認させる。一人で14人とか平気で感染させ、
武漢の医療体制を一瞬で崩壊させた。

これ、悪魔のウィルスだよ
いい加減現実を見よう。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 03:09:15 ID:1gmP7B+c.net
間質性肺炎のような陰影なのに白血球が下がってたらほぼ間違いくコロナでしょ
ってことでOK?
間質性肺炎の急性憎悪と見分けつけずらそうだけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 03:10:39 ID:1gmP7B+c.net
SARSと同じ致死率なら高齢者の致死率5割超えるな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 03:28:12.01 ID:O9mnCPlX.net
中国の発表データーで致死率何%とか計算するのは無意味だよ。実態を全く反映できていないんだから。
杭州市なんて1,000人いるのに死者ゼロだし(絶対ありえない)。

初期の段階で2%と言われているなら、途中から必ず致死率は上がっていくから
何度も言うがSARSだって最初は2%だった

目安としては
100人の感染者がいると、20人が重症(重症率20%)、そのうち8〜10人が死亡(致死率8〜10%)

このくらいと考えておいてよい
かなり保守的な見積もり

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 03:33:46.07 ID:bUbKrmxr.net
NTTデータの発表
20代千葉の人がIT客先派遣らしいからそれかな
ttps://www.nttdata.com/jp/ja/news/information/2020/021400/

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 03:35:34.41 ID:O9mnCPlX.net
ウィルス性肺炎は治療方法はないので、
重症化すると大変。およそ半分が死亡するとの書き込みもあった。

もはや感染は防げないので、
なんとか重症化しないように気を付けるほかない
まあ、これも運だろうが、重症化は5分の1の確率なので
感染しても助かる見込みの方が高い

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 03:38:10.32 ID:O9mnCPlX.net
ただし軽症ですんでも後遺症についての情報がないので
この点が怖い。かりに後遺症がなければ、助かった人間にとってはインフルエンザと変わらない。
後遺症があるならば、「軽症で終わった」したとしても、インフルどころではない。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 03:47:53 ID:ERaqhOWf.net
今回の件で見つけた症例研究は1件のみ
国立国際医療センター

診療のルーチンが出来ていないので
問診で渡航歴を聞いてもダメ
感染の疑いなんかあてにならない
市中性肺炎→喀痰培養・感受性検査→レ線・CT→抗生剤投与→新型コロナウイルスを疑う
流れなんだろう

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 03:58:03.91 ID:1FSSyQv0.net
突然倒れてるのも解熱剤のアスピリン使ったせいじゃないかって言われてるな
スペイン風邪の死亡率を跳ね上げたのもこれが原因って言われてる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 03:58:34.43 ID:1FSSyQv0.net
インフルエンザにロキソニン飲んだらいけないのと同じ理由

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 04:05:10.61 ID:c6VAv8eM.net
大気汚染が原因で日に四千人が死ぬ国だから新型コロナが原因で人がバタバタ倒れているのかは不明、なぜなら陽性のまま国外に出た人民は相当数居るはずだがバタバタ死んでるかというと、そうでもないだろ?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 05:30:33 ID:Ltt0Vb36.net
>>545
『体内に入ったウイルスがどんどん増える』って意味だ。
武漢コロナ(以下ブッコロ)人間の細胞に取りついて増殖する。
肺で増えれば肺炎の症状が出て、肝臓で増えれば肝臓にダメージが出るんだと思う。

体内で増え始めたウイルスがまだ少ない段階では症状が出ないし、
検査しても『陰性』判定が出る。
ただ、増殖のメカニズムに関してはまだ謎が多いんだ。

あと『複数回感染』だが、『医学の常識だと無いはず』なんだけど、
中国渡河から来てる情報では、『複数回症状が出てるっぽい』ものが見受けられる状況だ。
『人間が同じウイルスに複数回、感染するか?』だけど、
俺は天文学的な確率ではあるが『ありうるんじゃないか』と思う。
まず今回のウイルスは『感染経路が複数あるっぽい』てのが疑われていて、
人間は細胞の塊だから、別の細胞から感染して同時に増えるってこともありうる。
モデルとしては、飛沫で呼吸器に感染したやつと、皮膚で感染して増殖したやつが、
同時に肉体内で増えるってケースだ。
今までの医学の常識ではこういうケースは考えられなかったんだけど、
今回のウイルスは何せ増殖速度が速い。
人類の常識を超える事象が起きてても不思議じゃない。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 05:41:26 ID:O9mnCPlX.net
>>558
武漢の医者の論文によれば、喫煙者の患者が極めて少ない。
患者の8割以上が非喫煙者。中国の喫煙率は50%なので不思議なデータ

つまり、(論文ではむろん言っていないのだが)データ上はタバコ吸ってる人間はかかかりにくい
(カゼ情報ではなく、実際に論文見てみてデーター確認した)

よって大気汚染が酷いから重症者が多いというのは全く根拠がない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 05:41:40 ID:ERaqhOWf.net
このようなウイルス肺炎の場合
大変強い刺激なので
白血球減少や好中球減少が起きるようだ
免疫グロブリンやG-CSFを打たないと駄目な場合もありそうだ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 05:57:13 ID:/03glgAr.net
>>559
人間以外の動物で複数回感染の事例はあるの?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 06:04:12 ID:ERaqhOWf.net
日本は、感染国扱いになっている
放射線汚染もあったけど
今度は、新型コロナウイルス
輸入禁止にするんだろう

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 06:06:59.27 ID:Ltt0Vb36.net
>>562
俺の知る限りでは『無い』
だから『医学の常識では存在しない』
WHOの専門家なら別の答えを出す奴がいるかもだけどな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 06:07:41.10 ID:ERaqhOWf.net
水ぼうそう、帯状疱疹ウイルス(VZV)も免疫が低下すると複数回 帯状疱疹が発症する

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 06:13:23 ID:O9mnCPlX.net
新型肺炎、専門家「冷静な対応を」 感染力・致死率は低め
https://www.kanaloco.jp/article/entry-252750.html

未だにこういう安心デマ情報を流す医者とメディア
もはや人殺しという以外にない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 06:14:35 ID:O9mnCPlX.net
80都市封鎖した中国に「冷静な対応を」とか言ったらバカ扱いされるぞ
だれもやりたくて都市封鎖して、経済活動の半分を犠牲になんかしねーよ
ゴミが

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 06:21:32 ID:Ltt0Vb36.net
>>565
それは『症状が複数回出てる」けど、
『ウイルスに複数回人間か感染する』って話とはちょっと違うな。
水ぼうそうで症状が出た細胞は完治すると古い細胞は体外にもう出て行ってるはずだ。
再度症状として出てくる水ぼうそうの細胞は新しい細胞だよ。
つまりこのケースでは症状を複数回引き起こしてるウイルスは『体内に残ってる』って事だ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 06:27:47.66 ID:ERaqhOWf.net
>>568
vzvは、脊髄後根神経節に潜伏感染し、宿主は長期間、無症状に過ごして
免疫力が低下すると帯状疱疹として姿を現す。死滅はしません。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 06:46:24.21 ID:/03glgAr.net
複数感染がレアケースでもあり得るのなら、人為的に製造された説は五分五分ってとこだな
仮に人為的でもウイルス兵器じゃなくて実験の一つとして作られたものだと思う
だから作って捨てるつもりで、ワクチンのことは考えてない
そのせいで中国が破滅しそうなのにワクチンがでてこない
今回のレベルのウイルスを兵器として作ってたなら、自国や自軍で蔓延した場合のワクチンも作るはず

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 06:54:29.64 ID:ERaqhOWf.net
中国は、バイオテロ(細菌戦争)を企てて
自国が滅亡するのではと思う

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 06:57:22.52 ID:O9mnCPlX.net
国際法ではバイオデフェンスのみ研究・製造が認められており、
バイオ攻撃の研究は禁止されている(1972年の条約)

ただし、アメリカは公然とバイオ攻撃の研究やっている

かりに生物兵器なら中国政府がばら撒くわけない
中国の犯行なら当然ワクチンも製造しているはずだろうし
今回の件で中国が負った痛手は途方もない。

ふつうに考えてアメリカ、NATOあたり

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 06:58:14.15 ID:/03glgAr.net
>>571
無人兵器が発達している時代にBC兵器なんて後始末が面倒だから使わないでしょう
謎の勢力の人口削減計画だって主張もあるけど、人口削減は少子化という形で行う
おそらく男性不妊が今後増えていく
男性は無尽蔵に種をばらまくからね
何らかのアクシデントで一気に減らすのは社会的混乱を招いてコスパが悪い
出産をコントロールすれば削減数もコントロールできる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 06:59:19.42 ID:O9mnCPlX.net
白人エリート層の中には黄色人種の下になるくらいなら世界が滅亡した方がマシと思っている狂った連中がいるからね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 07:02:56.85 ID:ERaqhOWf.net
中国は、一般市民以外にも
医療関係者に被害が多く出ている
経済、貿易も打撃を受けているので国力が低下するだろう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 07:07:47.60 ID:O9mnCPlX.net
アメリカは実際に自国でバイオテロやってるし
911直後の炭疽菌事件。当初アルカイーダとイラクの犯行と散々報道されたが、
あの炭疽菌の出どころはフォートデトリック研究所(ペンタゴン所管)と判明している。
連邦議会の民主党重鎮二人に炭疽菌が送られ、市民も22人が死亡した。
ただしFBIはフォートデトリックの研究員一人のせいにして調査を幕引きにしている
(研究員は2008年の自殺)

オレは新型コロナのニュースが出た当初から
かりに生物兵器ならアメリカが怪しいと思っていた。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 07:10:10.44 ID:Ltt0Vb36.net
仮に『水ぼうそうモデル』で複数回症状が出るとするじゃん。
するってーとこうよ。
ブッコロに掛かる⇒肺がやられる⇒症状が治まる(ウイルスは生きている)
⇒何らかの原因(疲労や別の病気とか)で免疫力が下がる⇒症状がぶり返す
ってことよ。
つまりこのケースでは『原因ウイルスは同じ』ってことよ。
サーズでも言えたんだけどさ、初期の致死率と最終的な致死率が違うのは
こう言うのも要因なのよ。
でも複数回感染の話は『ウイルスの変異体』が
1〜4週間の短いスパンで再感染するか?って話なのよ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 07:26:48 ID:OLmMbf3z.net
うちの親、バス と電車で通勤してるから箱でマスクあげたんだが
さっきみたら減ってなかった
もう何があっても見捨てていいよな?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 07:29:46 ID:oN/j3L7P.net
死体袋買ってあげなよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 07:33:26 ID:vga45jS9.net
このウイルス
白血球や血小板が低下して
特に好中球が低下すると
再発すると思う

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 07:34:52 ID:HVKmQ5Vv.net
>>560
何気にすごい話なんだけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 07:40:16.94 ID:kD4q43H8.net
>>560
大気汚染というより、不衛生な生活環境がよくないんじゃないかな。
中国の庶民の暮らしや昔ながらの住宅環境ってかなり汚いよ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 07:40:34.52 ID:O9mnCPlX.net
春節に合わせて新型肺炎が蔓延したのも臭い
かりに中国に対するバイオ戦争とすれば、
仕掛けるなら当然春節に合わせる

ただし、バイオ戦争か、中国の自滅か
これはとりあえずおいて対策練らないといかん

しかし、バイオ兵器だとすれば
対策は軍隊がやらないとダメだ
ていうか、すでに中国はそうしてるか・・

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 07:46:36.72 ID:aTUkfauv.net
武漢の死者数情報がなくなった。
もうみんな嘘の扱いなのかも

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 07:59:04.37 ID:PzU8I62a.net
556名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/15(土) 03:58:03.91ID:1FSSyQv0
突然倒れてるのも解熱剤のアスピリン使ったせいじゃないかって言われてるな
スペイン風邪の死亡率を跳ね上げたのもこれが原因って言われてる

新コロに解熱剤は使ったらいけないの?
アセトアミノフェンがいいんじゃなくて?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:02:39.21 ID:PzU8I62a.net
【コロナ】ホテル三日月、布団&畳は全て交換→交換は陽性の人の部屋のみ 政府訂正

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:05:23.93 ID:vga45jS9.net
アセトアミノフェン(カロナールなど)でライ症候群などでないでしょう。
比較的安全です。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:06:32.52 ID:ChRCOeYX.net
武漢の一か月後追いなのだからお手本がある
早く日本を封鎖して防護服に身を包み町を消毒すへき
感染者は隔離
どのみち一か月後には映画館や商業施設は休業、ビジネスも止まるのだから
経済損失は変わらない

早めに!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:09:09 ID:kD4q43H8.net
>>588
工場なんかじゃ中国産の原料が入らなくて、来月には生産が止まりそうなとこが出てるよ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:10:51 ID:PzU8I62a.net
>>587
新コロの疑いあったら飲んだほうがいいですか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:10:54 ID:O9mnCPlX.net
>>588
そう。もう中国を手本にやる以外ないよ
早ければ早いほどよい
先送りするほど地獄の底は深くなる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:11:55 ID:vga45jS9.net
ラオックス(旧朝日無線電機)早期退職など新聞に出ていた

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:14:03 ID:vga45jS9.net
>>590
アセトアミノフェンは、軽い解熱薬です。
新型コロナウイルスには、効きません
お近くの保健所へ電話して指定される病院へ行きましょう。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:21:35 ID:Zsp0VWyS.net
>>593
判定は出来そうね。
これ以外は下がるかもしれないけど
その後が怖いか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:30:49 ID:NspG91+B.net
日本国内の感染者人数見たけど
ほんの少し前の中国並みですね
日本オワタ/(^o^)\

感染者北海道で出ても「北海道」の発表しかないから
道民は外出しないしか防ぎようが無い状態
場所の詳細を公表して近寄らないようにしないと
休めない労働者は次々に感染していきスプレッダーになる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:30:55 ID:XUDSVMal.net
中国の死者は多すぎるような気がするんだよな
ほんとにそんなに死んでるんだろうか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:31:28 ID:XUDSVMal.net
指数関数的に増えてるって感じでもないよね
実はコロナ以外の理由で死んでたりして

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:32:53 ID:O9mnCPlX.net
日本の死者は少なすぎる気がするんだよな
ほんとにそんなに死んでないんだろうか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:33:31 ID:O9mnCPlX.net
指数関数的に増えてるって感じでもないよね
実はコロナ以外の理由で死んだとされていたりして

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:34:19 ID:gUT0+zqX.net
>>595
札幌小樽稚内、観光地は全部autoだと思っとけw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:35:02 ID:kD4q43H8.net
エジプトで感染者出たな。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:35:05 ID:vga45jS9.net
感染経路は、春節で来られた中国人から移ったと考えられるので
観光地、ドラッグストア、交通機関などから伝播しているでしょう
その後のことは、あちらこちらに移っています

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:36:13 ID:PzU8I62a.net
850名無しさん@1周年2020/02/15(土) 08:20:59.32ID:Y97HQzCm0
昨日テレビでやってたけど
感染者が一人満員電車に乗ると
10日で10万人に感染するんだって

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:38:32 ID:ToNWHyUW.net
札幌在住だけど、地元の地方都市に逃げようかな。

どうも中国人観光客が地下街や街中をうろうろしていて危険な感じがする

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:39:25 ID:vga45jS9.net
>>594

感染地区は、混乱していますので医療トリアージを取り入れられていますので
PCR検査は、重篤な方から優先されますよ。
もし罹患しているようなら保健所へ電話してください。
指示されます

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:41:07 ID:vga45jS9.net
患者数更新されました
患者数66375
死者1521

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:42:41 ID:ToNWHyUW.net
感染者を移送しただけの30代の職員が感染しているという放送を聞いて
これって、かなりヤバいのではないかと感じた。

タクシー運転手もそうだけど、
面と向かって長時間、話し合っているわけではないのに
簡単に感染していることを考えると、
映画館や劇場、カフェ、試験会場、電車やバスなどは完全にアウトだな。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:45:03 ID:O9mnCPlX.net
潜伏期間の違いって
大量にウィルス暴露すればすぐ発症し
少量の場合は症状まで体内での増殖に時間がかかるということだろう

横浜クルーズ船の搬出で数時間で症状でた救急員いるけど、
大量にウィルス暴露されれば数時間でも症状でるだろ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:45:53 ID:xj02Hyf4.net
ネタドリに押谷教授出演

https://www.nhk.or.jp/hensei/sp/program/article/?area=001&date=2020-02-15&ch=21&eid=33652&f=4821

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:46:55 ID:O9mnCPlX.net
>>607
空気感染するからね

米政府CDC(疾病管理予防センター)公式サイト

新型コロナ肺炎は空気感染(Airborne Infection)患者用の隔離室で隔離して治療すべきだと明記
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/hcp/infection-control.html
Implement respiratory hygiene and cough etiquette (i.e., placing a facemask over the patient’s nose and mouth if that has not already
been done) and isolate the PUI for 2019-nCoV in an Airborne Infection Isolation Room (AIIR), if available.

英国政府の公式サイト

新型コロナ肺炎は空気感染による重大感染症(an airborne high consequence infectious disease)に分類されると表記
https://www.gov.uk/government/collections/wuhan-novel-coronavirus
>2019-nCoV acute respiratory disease is classified as an airborne high consequence infectious disease (HCID) in the UK.

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:47:13 ID:NspG91+B.net
>>600
道民では無いけどありがと

一方北朝鮮では隔離された官僚がこっそり銭湯へ行って銃殺
https://twitter.com/sharenewsjapan1/status/1227889923161673728?s=19
(deleted an unsolicited ad)

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:47:17 ID:nd671JT6.net
>>593
アセトアミノフェンだけで熱を下げないよ
高熱は氷のうなどを用いて下げる
アセトアミノフェンで1度でも体温が下がれば楽になるので服用する
解熱剤でウイルスが減ってすっかり治るみたいなものではないよ
体力温存のためのアセトアミノフェンだよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:47:32 ID:ToNWHyUW.net
ちなみに、明日は看護師国家試験の日だ。

1年に1回、全国で65000人の看護師の卵たちが大会場に集まる。

そこでまた感染が拡大する。

2月25日は国立大学の2次試験。全国で30万人程度が各大学の構内で
一斉に試験を受ける。これも1年に1回だ。

そこでまた感染が拡大する。


もう、誰にも止められない感染スパイラルだ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:53:34 ID:O9mnCPlX.net
>>613
疫病流行っているのにわざわざ人集めるなんてバカだよな
「通常のインフルエンザ対策で十分」とかまだ思っているみたい
権力あるのにこういう肝心な時に行使しない安部が一番悪い

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:55:49 ID:xj02Hyf4.net
あ、本放送、昨日だったか
見逃した

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:58:14 ID:PzU8I62a.net
>>614
残念ながら安倍さんというか自民党より
上手く仕切れる政党がないからね
仕方ないよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:58:25 ID:vga45jS9.net
>>612
アセトアミノフェンは、対処療法です。言われるように高熱ならば氷嚢で頭を冷やすなどや
脇の血管が集まるところを冷やすことが有用です。しかし新型コロナウイルスを言われているので
自分で対処するのではなくちゃんと診察を受けるべきでしょうね。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:00:26 ID:O9mnCPlX.net
>>616
政治ネタは止めとくが
日本で最大の権力持っていて最高責任者も安部なんで安部が悪い
こいつ都合の悪い名簿廃棄させたり、GPDや勤労統計改竄では権力振るうくせに
国民の命を守るためには一切権力を行使しない

はっきり言う
安部が悪い

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:00:36 ID:t2PVsDI3.net
19名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/15(土) 07:13:50.95ID:DK/41KcH
【悲報】 コロナウイルス騒動終了のお知らせ  抗体を患者投与で回復!短かったな [608433844]

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581710317/

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:02:02 ID:Zsp0VWyS.net
>>605
もしもの時の話しです。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:02:43 ID:ToNWHyUW.net
>>614
しかも1年に1回、この日のために試験勉強を頑張ってきた子たちが
軽い発熱や咳などの症状があったとしても、解熱剤を飲んで(親も黙認して)
試験会場に向かうのが目に見えている。

そして、試験会場で空気感染によって大規模感染

1週間後にはあっという間に数千〜数万人単位の感染者の報告が
上がってくるだろう。

もう、そのころには都市機能が麻痺していて
コンビニも銀行もスーパーも営業していないかもしれない。
病院はベッドが満杯で入院できないから、近隣の小中学校の体育館に感染者を
集めて、順次、治療にあたるようになる。
自治体の医師、看護師など医療職員は徹夜で治療を続けることになるだろうよ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:03:44 ID:PzU8I62a.net
>>618
全然止めてなくて草
悪くても一強だからね
他に変わる党がない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:05:18 ID:gUT0+zqX.net
>>613
10代、20代にはあまり感染しないよ
だから感染拡大への寄与は少ないはず
感染しても重症まではいかないことが多い(若者は死なないとは言ってない)

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:07:04 ID:vga45jS9.net
>>620
nttデータの人も
ネットで相談していたんだよ
多分5CH
このサイト書き込みだけで目に見えないからね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:07:12 ID:PzU8I62a.net
>>617
病院はコロナかどうか調べてくれるのかな?
他スレでは拒否されたってコメが複数あった
千葉の人も治らなくて3回も病院変えてる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:10:45 ID:O9mnCPlX.net
北京、新型肺炎で2週間隔離義務付け WHO専門家は週末から調査
2/15(土) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200215-00000010-reut-cn

[北京 14日 ロイター] - 中国・北京市当局は14日、新型コロナウイルス(COVID─19)の感染拡大防止に向け、
旅行や帰省先から北京に戻る市民全員に14日間の隔離期間を義務付けると発表した。
措置に従わなければ罰則を科すとしている。

北京日報によると、北京到着後、隔離は自宅もしくは地域の施設で行い、
従わない者は「法的責任を負う」という。また、市民は北京に戻る前に旅程の提出が義務付けられる。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:11:56 ID:K/j25QYE.net
10代、20代に感染する率は年寄りより多いが
発症しないだけ
つまり、平気な顔して周囲に移しまくるようになる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:12:00 ID:gUT0+zqX.net
>>625
検査できるのは一日に数百人だよ?w
さすがにもう変な症状は即コロナを疑ってくれるだろうけど、検査しようにもできない
かといって病院に隔離もできないから、家に帰ってひきこもっとけって言われるのがおち

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:13:24 ID:gUT0+zqX.net
>>627
発症しないと感染力ない
無症状で感染したって報告は背中の痛みなどの症状があったって後で分かってる
今のところ無症状感染は可能性あるだけで証拠がなし

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:13:48 ID:L5mGNtDg.net
未だに中国を見下しているこどオジは昭和脳の高齢者と変わらないな
何を聞いても聞く耳を持っていない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:14:30 ID:Zsp0VWyS.net
>>629
CDCの報告に上がってると思うよ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:14:33 ID:O9mnCPlX.net
これから日本から北京に行く場合は
2週間隔離されるということ

中国政府はやることが凄いな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:15:11 ID:q0kvn2Hi.net
>>604
先週、静岡の城ヶ崎海岸に行ったらバス3台できていてみんな楽しそうに談笑してたけど今週は見かけなかったな
バスの運転手やバスガイドたちは命かけてると思った

肺炎で死ぬってどんなかんじなんだろう
気管切開とかされるんだろうか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:15:41 ID:PzU8I62a.net
>>631
無症状の人が感染させてるスレ+で見たんだけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:16:40 ID:PzU8I62a.net
>>633
海に溺れる感じって書いてあった
本当かどうかはわからない
息ができない 苦しいらしい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:17:10 ID:Zsp0VWyS.net
>>633
重症化した場合はそうなる。
肺炎でなくても喉頭炎でも重症時はするね。
>>634
YES
CDCは無症状でも感染源になると

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:20:27 ID:O9mnCPlX.net
>>626
この2週間隔離は北京市民が対象だから、日本人は対象外だな
日本から帰国する北京市民とかは隔離されるな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:20:49 ID:Zsp0VWyS.net
>>624
そうだね。
多分アセトアミノフェン以外だと
一時的に下がるみたい。と推定
熱下がらなければ
肺炎決定で保健所連絡

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:20:52 ID:xj02Hyf4.net
専門家会議に尾身先生と押谷先生が選ばれたことで、
一般人の世論形成は1つのステップを経たと思う

次に一般人に求められるのは、
お二人が主張されているように、
(日本の脆弱な医療体制が崩壊しないように)
大きな医療機関や検査の利用を控える、
という厳しいものになるかもしれないけど

リテラシーのない人間でも納得できるような
丁寧な説明がないと皆ついていけないと思う
あの記事が一般向けに書かれている意味がわかってきた

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:22:11 ID:EBqUXSHd.net
無症状でも感染源に成るから、これから学童を介して爆発的に感染者だらけになるんだろ
学校のクラスに一人でも感染者がいたら学校全体がすぐに感染者だらけになり、その家族も同じく
大人の場合は症状が出る場合が多いからそれほど館s年限にはならない。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:22:19 ID:SZje9+iO.net
>>633
肺癌で死にそうな時などは苦しみを取るのを優先して
鎮静剤で眠るように死ぬ選択もある

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:26:13 ID:VJ8r91hR.net
個人でできるパンデミック対策  テルモ体温研究所
https://www.terumo-taion.jp/fever/pandemic/06.html

>首都圏の鉄道、対策を取らなかった場合、
感染者数は1週間で12万人に拡大するというシミュレーションがあります。
乗客の間が半径1メートル以上離れると、感染の拡大はかなり防げるといわれています。

シミュレーション図あり

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:26:55 ID:O9mnCPlX.net
これからは日本人が外国に行く場合は2週間隔離されるという例が多くなるだろう
すでにマリアナ諸島やボリビアはやってるが、同様のケースが増えてくる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:30:52 ID:gUT0+zqX.net
>>631,636
無症状の人もいる(感染力は分からない)じゃない?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:32:27 ID:EBqUXSHd.net
963名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/14(金) 09:22:41.01ID:5984n6w1>>972>>981
これやっぱり空気感染する毒ガスみたいなもんじゃないの?
欧州のウイルス専門家、新型コロナウイルスに「消すことのできない人工的痕跡」
https://www.epochtimes.jp/p/2020/02/51700.html

司会者:遠距離伝播はどのくらいの距離ですか?

董さん:私が今まで見た伝染病ウイルスの症例の中に、このような遠距離伝播ができるエアロゾル感染がないです。
なので、正確には言えないです。
しかし、近距離伝播の5〜10メートルまでより遠くなることは間違いないです。
武漢市政府はなぜ、厳戒令を発動するのではなく、都市封鎖措置を実施したのかを考えると、
やはり中国当局は新型コロナウイルスの感染力の速さと広さに気づいたからだと思います。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:33:44 ID:vga45jS9.net
普通の肺炎球菌などは、すぐに肺炎にはならないよ
発熱したら自分で解熱せずに受診した方がいいね。

それと胸部レントゲンを撮るとき左右のハンドルを握ってくださいと言われるけど
菌がいっぱい。気を着けてね。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:35:52 ID:N4cP7E4x.net
土曜日なのに町がガランとしてる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:36:27 ID:TKHWCHdN.net
諸悪の根源は霞ケ関文学振りかざす官僚だろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:39:15 ID:q0kvn2Hi.net
レスくれたひと有難う
2009の時も専門家らしき人達がいて読んでて安心感かんじてたよ 深謝ノシ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:49:00 ID:O9mnCPlX.net
>>645
絶望的だな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:51:20 ID:O9mnCPlX.net
>>645
「コロナの致死性は低い」を完全に否定してるじゃん

(引用)
新型コロナウイルスの致死率の高さにも注目しなければならないです。
SARSが発生した当時は、致死率が9.3%でした。最近、医学誌「ランセット」で発表された論文は41人の感染者について調査を行い、
致死率が15%だという見方を示しました。

したがって、新型コロナウイルスの毒性が非常に強いとわかるのです。
毒性は、ウイルスのタンパク質の機能と特性によって決められます。
これが、私がなぜ新型コロナウイルスのゲノム配列をさらに研究する必要性を訴えるかの理由です。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:53:59 ID:Zsp0VWyS.net
>>651
海外の国営放送では
感染力、致死膣はSARSより上と報道してる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:54:55 ID:xj02Hyf4.net
>>644
CDCでは無症候性(ASYMPTOMATIC)のリスクはすでに評価されているっぽい

https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/php/risk-assessment.html

こっからさらに踏み込んで無症状の人が感染源になる
って話になっているかは知らん

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:55:36 ID:Zsp0VWyS.net
>>652
おぉw
感染力、致死率だわ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:56:54 ID:O9mnCPlX.net
>>652
感染率はSARSの10倍以上だと思っていたが
致死率もSARSより上なの?
もしそうならスペイン風邪よりさらに酷いパンデミックだな・・

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:03:24 ID:Lk6XhdGu.net
来週集まりがあるけど
イベント自粛令出ないと決行されそう
適当な口実作って休みたい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:03:53 ID:vga45jS9.net
中国
経済活動再開したようだけど大丈夫なのか疑う

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:06:10 ID:Rhh5zfmD.net
>>623
少ないソースだせよ
まあ少なかったにしても集まることによる拡大のリスクがある事には変わらんが

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:06:24.22 ID:SZje9+iO.net
>>656
休んでください

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:07:07.79 ID:gUT0+zqX.net
>>653
そこには書いてないよね。たぶんまだ確認はされてないと思う
っても、症状軽いだけで実質無症状の奴がいるから同じなんだけどw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:09:12.90 ID:O9mnCPlX.net
>>660は外出自粛令だすのに「都市封鎖は日本ではムリ、経済があ!」とかいって反対し続けた人ね
しつこい性格なので気を付けてね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:09:47.72 ID:Ltt0Vb36.net
>>655
いや、俺の考えではブッコロの致死性は低い。
御用学者がTVで撒いてる
『0.1%よりももっと低い』かもしれない。
死亡の原因の多くは
『ブッコロ感染で免疫力が低下して別要因で死ぬ』
ってパターンだと思う。
これは致死率の判定方法次第で変化する。
まぁサーズに似てるから10%って想定した方が良いだろう。
もちろん感染爆発で
『ベットが足りなくなってケアを受けられなくなって死ぬ』
ケースは除外してだぞ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:12:35 ID:HQW0hy3H.net
>>643
日本人なんて3月になったらどこの国にも行けないよ
逃げ出すならいまだぞ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:12:41 ID:Lk6XhdGu.net
>>659
ありがとう
卑怯だと嫌われようと休みます
この土日で休むための手続きをしないと

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:15:21 ID:O9mnCPlX.net
>>662
結果的に10%以上死ぬんだから致死率高いということでしょ
まあ、オレもそうだと思っていたが、そろそろ腹をくくるときだな
ありがとよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:17:20 ID:O9mnCPlX.net
コロナウィルス陽性でも肺炎で死なないと「新型肺炎」の死亡者には含まれない
とか秘密の閣議決定でもやってそうだな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:46:12 ID:VJ8r91hR.net
>>666
そりゃ国はどうしてもオリンピック開催したいからね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:52:30 ID:Zsp0VWyS.net
>>666
だから「新型肺炎」としてるんだよ
最初から分かっててやってる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:58:19.21 ID:dDIdwqaE.net
数字で騙くらかすことだけは得意だからな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:05:30.94 ID:Xjm15gsy.net
>>599

その切り返しすき

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:10:09.05 ID:Xjm15gsy.net
>>628
だるいなあと熱くらいなら自宅で引きこもってるのがいちばん安全なんだよ。
どうせ治療法ないし
副作用のきつい強力な抗ウイルス薬は肺炎にならないと使わないんだから

抗体のニュースもう来たのか
日本でもう治癒した中国人が協力してくれるかな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:10:33.96 ID:Xjm15gsy.net
>>629
CDCで出てる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:15:17.16 ID:Wm1WP85a.net
日本、イエローカードの時代復活か?
島国なんだから鎖国もありだよね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:15:37.16 ID:AUS5manU.net
>>672
>>653

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:20:54.33 ID:Ltt0Vb36.net
>>671
『抗体のニュース』は
このスレではほとんど扱われていなかったが、
ついにそのワードが出たか……
俺の考えではこの『抗体』は『特効薬ではない』と考えている。
ただ、『症状の回復に効果が出ている』という情報も嘘じゃないだろう。
こう言った薬が『効果がありそう』てのは、
医学を少しでもかじったもんなら容易に想像できるが、
症状が回復してる要因は恐らく
『ウイルスに効果があるからじゃなく、代表的な症状に効果がある』って事だと思う。
これに関しては『試して、効果があったらラッキー』って話であまり科学的じゃない。
こう言った情報を中国が出してるのは、そそらく今後の『外交政策』の為だろう。
『日本で感染拡大が広まって中国で作た薬で助ける』って構図を作るためだ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:28:43.43 ID:SZje9+iO.net
>>662
重症化率が高いのが問題
これだけでベッド不足が出そうだし

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:31:24.94 ID:xj02Hyf4.net
ネタドリの再放送見た
こんなシリアスなネタドリは初めて

元々、ライトな番組にしてはかなり硬派な方だとは思うけど、これは・・・

むやみに病院に行かない、
ということが一般向けにわかりやすく説明されるのは重要だと思う

今の所、軽症者の受けられる治療がないってのも当たり前のようで、
未だに知らない人多いだろうし

首都圏でしか見れないのかな?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:33:14.75 ID:0UoQ3JVr.net
>>675
そうだね。全面的に同意する。

エボラの時に、アメリカで回復者からの血清を投与して治療していた。ウイルスの増殖を抑えている間に自己免疫によって抗体を作ってもらえなきゃなんともならないと思ってる。
それでも回復者から抗体を分離したというのは一歩前進ではあると信じてる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:36:14.59 ID:O9mnCPlX.net
2月14日にいきなり報道統制解いて死者は報道するは院内感染のニュース出るは凄かったが
昨日と今日はまた静かになったな。報道統制解いた結果あまりにも社会の動揺が大きかったので
報道統制にまた舵を切ったようだ。まあ統制しても10日くらいで破綻するから止めた方がいいぞ
日本政府

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:38:14.21 ID:xj02Hyf4.net
あ、無症状のリスクが評価されているというのは、
>>653を見ればわかると思うけど、
無症状者に対する出勤停止指示的なこと
のガイドラインが示されているってことっぽいからね

勘違いしないように

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:44:50.18 ID:vga45jS9.net
和歌山の病院
同僚の医師が新型コロナウイルス陽性と確認
外科担当4人しかいないようだけど
残るは2人
患者さんも1人感染

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:45:57.55 ID:LCn5qJ82.net
>>556
マジか!新型コロナっぽいのにかかったけど、嫌な感じがしてカロナールほとんど飲まなかったわ

>>561
中国の亡くなった医師は、ステロイド、ガンマグロブリン、抗ウイルス薬、抗生物質を投与して、いったん回復したのに悪化したらしいな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:46:27.14 ID:vga45jS9.net
>>681
関連記事
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200215/k10012286971000.html

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:48:40.90 ID:vga45jS9.net
>>683
そこまでやって悪化したとは、このウイルス強敵

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:53:05.38 ID:ddN8oSC8.net
解熱剤は体は軽く感じるかもしれないけど、ウィルスと戦えなくなるから、かえって長引いてしまう場合があるよ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:53:21.31 ID:Xjm15gsy.net
>>679
検査が許可されたのが2月7日金曜日、第2陣の検査出したのが2月10日月曜日、火曜は建国記念日で休みだから、木金に情報が集中しただけ。

土日で政府の会議の結果がいい方向に出ればいいと思ってるけど、情報は減るだろうから、海外のニュース中心に見直してみる予定

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:00:54.55 ID:KrzISJIS.net
>>549
す、するどい!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:02:50.63 ID:LCn5qJ82.net
>>682だけど、漢方を数種類飲んで、新型コロナらしき風邪から回復したが、喉の違和感が残り、甲状腺が腫れてると言われ、現在血液検査の結果待ち

亜急性甲状腺炎かも?と言われたが、これステロイド飲まない方がいいよな?
ウイルスが甲状腺壊したんだと思うけど、ステロイド飲んで免疫落としたらまた感染すると思うから、自然回復を待ちたいんだが

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:04:05.74 ID:KrzISJIS.net
田象機府前

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:05:36.64 ID:vga45jS9.net
オリンピックの聖火のリハーサル
やるつもりか?
矛盾している

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:07:55.27 ID:O9mnCPlX.net
>>688
甲状腺が腫れているなら甲状腺癌じゃないか?
福島原発事故後だしそっち疑った方がよいかもしれない。甲状腺癌の症状は発熱、咳、倦怠感など
ふつうの風邪とそれほど違いはない。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:16:44.17 ID:ddN8oSC8.net
>>688
漢方外来は近くにないかな??
漢方薬は証に合うものを出せる医師がいいよ。
私はインフルエンザの時に漢方外来にいき、麻黄湯のみ飲んで治りました。
食事も取れたし、治りは早かった。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:16:47.13 ID:Ltt0Vb36.net
>>688
コロナ要因の風邪なら
ウイルスは生きてるはずだからステロイドは止めた方が良い。
あと器官機系の症状が治まってるなら
キャリアでもテストで『陰性』判定が出る可能性がある。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:25:33.09 ID:8vu7mZ2y.net
>>663
逃げてどこ行くの?
どこも不衛生だし病院行けないし詰むよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:25:57.41 ID:vga45jS9.net
エジプトで新型コロナウイルス感染
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200215-00000021-mai-int

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:34:38.53 ID:O9mnCPlX.net
クルーズ船内の日本人乗客「これでは五輪開催できない。国際社会が強く問題提起を」
https://japanese.joins.com/JArticle/262610?servcode=A00&sectcode=A00

新型コロナウイルス感染者が集団発生した大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号に乗船中の日本人Hさん(64歳)が15日、中央日報のインタビューに応じた。

防災団体で活動しているHさんは「専門家の検疫官も感染したのに、乗員がどのようにきちんと対処できるのか」とし「乗員も乗客と同じように感染管理されるべき」と述べた。
また「検疫当局が感染者数などの情報を遅く知らせるなど、船内での情報が統制されている」とも伝えた。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:38:35.47 ID:SZje9+iO.net
>>679
×死者は報道するは院内感染のニュース出るは
○死者は報道するわ院内感染のニュース出るわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:41:44.00 ID:dDIdwqaE.net
もし白血球減るのなら
コロナから回復したと思ったら白血球数見てもらった方がいいんかな?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:43:13.11 ID:LCn5qJ82.net
みなさんレスありがとう

>>691
癌なら健康診断で引っ掛からないか?
>>692
対症療養しかないから、SARSの時に効いた漢方を数種類とアロマオイルを使って、それで平熱になり回復してきたよ
>>693
やっぱりステロイドは止めた方がいいよな。幸い痛みはないから自然療養で何とかしたい。新型コロナの検査は、今受けても陰性になりそう

今回、関節痛、喉の腫れ、2時間だけ高熱、微熱続く、倦怠感、胸と背中の痛み、インフル陰性、抗生剤効かずだった
咳が出て肺に進行する前に何とか止めたいと自然のものに頼ったが、後遺症にもかなり注意が必要だな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:53:14.18 ID:47f1QEF6.net
>>698
白血球が減るのは3割程度の人だけ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:00:06.37 ID:vga45jS9.net
重症になれば減るけど普通は減らない
減るときは、好中球、血小板も

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:05:49.08 ID:dDIdwqaE.net
なるほど
何にせよ減る可能性あるのなら一回見てもらった方がいいかもね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:11:28 ID:Jxnl4sss.net
>>535
法律上可能か
人権上問題ないか弁護士いれるのはどこもそう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:21:05 ID:8vu7mZ2y.net
隔離とか検査の強制とか医療訴訟の可能性とか
まともな民主主義国家として想定できる状況を検討するためじゃないの?
中国じゃないんだから

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:22:42 ID:xj02Hyf4.net
>>703
どこもってのはどこの国もってこと?
それって調べようある?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:07:21 ID:XUDSVMal.net
無症状でどうやって感染するの?

普通に喋った時に飛ぶ程度の唾とか
汗とか涙とか少量手についた尿とか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:18:45 ID:kD4q43H8.net
>>706
そういったものが手摺やノブを介して感染源になる。
飛沫感染であればちょっとしたカラ咳で感染源になる。
潜伏期間中にたっぷり増殖して、感染者を増やせるようになってから発症する流れじゃないかな。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:20:41 ID:xj02Hyf4.net
>>706
飛沫感染だとすると素人考えだと唾かな
唾飛ばしながら喋る奴には注意した方がいいのかも
いや、平時から避けたいものだけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:35:38 ID:nd671JT6.net
>>682
>ステロイド、ガンマグロブリン、抗ウイルス薬、抗生物質を投与し
>て、いったん回復したのに悪化したらしいな

発熱と肺炎の処置か
炎症を抑えるのにステロイド→免疫低下
免疫低下でグロブリン→発熱
発熱はウイルスのせいと抗ウイルス→効かない
二次感染か?→抗生物質

薬のチャンポンがすごい
おそらく検査しないで場当たり的に投与している
インターフェロンと小柴胡湯を使ってたら役満だ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:44:01 ID:Zsp0VWyS.net
>>709
最初から抗ウィルス剤つかわなかったんだ。。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:51:50 ID:nd671JT6.net
>>710
多分間質性肺炎で処置している

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:54:58 ID:Zsp0VWyS.net
多分それだけ間質性肺炎が多いんだろうな。PM2.5で

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:57:46 ID:8vu7mZ2y.net
>>708
気づいてないだけで喋るときにツバはとんでる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:58:49 ID:dDIdwqaE.net
薬盛り盛りすると爆発して死ぬってことか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:59:45 ID:O9mnCPlX.net
you tubeの動画とかだと「上海では毎日3,000人が感染している」とか現地の人が証言しているな
武漢にいたってはさらに酷くなっているとも証言。
公式の発表がないかぎり確定的じゃないが、おそらくそうなんだろう。
北京市(人口2,000万人)が外から帰ってくる市民に2週間隔離を義務付けたり、
さらに悪化しているとしか考えられない。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:04:53.51 ID:O9mnCPlX.net
中国は5月1日まで学校は休校なんだよな
3月、4月では決して終息しないと読んでいるんだろう

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:11:20.01 ID:Ltt0Vb36.net
あ〜情報戦始まったかな〜?
これは明日か明後日まで情報を止める方針かな〜?
まぁ俺も金があれば渡航制限が本格化する前に海外に逃げたいところだけどな〜。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:12:17.74 ID:8vu7mZ2y.net
和歌山の感染源早く調べろ
北海道50代の職業など
バックグラウンドが全然出てこないのも何なんだ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:16:49.83 ID:dEUcz71G.net
>>717
どうぞどうぞ、今すぐ出ていきな
熱出たぐらいじゃ普通の病院はみてくれないし
ウイルスちらつかせて脅して大病院の検査に持ち込んでも
性格な検査結果を教えてもらえるか怪しいもんだ
カンボジアなんか発熱しててもクルーズ船の客全員陰性で飛行機乗せたぞ?

アメリカで尿検査のサンプル何回も紛失されて激怒してた在米日本人知ってるが
なぜ海外だとぬかりなく仕事してくれるって幻想があるのかマジで不思議w

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:17:19.36 ID:O9mnCPlX.net
北海道も千葉の20代も重症
クルーザー船12人も重症(おそらく船内でも重症者多数)
重症だと半分は死亡だとも言われているが
全く情報が出てこない

小出し、小出しでリークしてショックを和らげるか、
それとも全く公表しない方針か

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:19:53.68 ID:vga45jS9.net
保健所に新型コロナウイルス感染の問い合わせの電話
ジャンジャン掛かってきて手に負えないらしい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:21:38.32 ID:O9mnCPlX.net
そういや和歌山も重症か

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:37:26.02 ID:nd671JT6.net
>>718
医者から医者の感染が見られるが
感染ルートは
「外来患者からリレー感染」→外来から院内
「学会の宿泊先で感染」→他県に感染源
「通勤ルート感染」→電車内つり革など

どれも中国人だけとは言い切れない感染源

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:42:55.30 ID:iWLROnMJ.net
葛根湯もステロイド入ってるよ。
昔、薬学部の先生が言ってた。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:42:59.15 ID:Xjm15gsy.net
海外に行ったらなんとかなると思うのは、パンデミックにあわないという夢の延長を期待してって感じだろうなー

そんな希望はないよ
海外に親族がいるとかでもないなら
国内で完全に引きこもる方がマシ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:43:08.27 ID:Ltt0Vb36.net
千葉20は多分死なないだろう。
回復したら本人があっちこっちでしゃべりそうだから
そこで、いくらか情報が出ると思う
だが問題は『回復までに何日かかるか?』なんだよな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:45:23.38 ID:dDIdwqaE.net
一月前までは普通の冬だったのに
ただただ悲しい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:52:04.92 ID:Xjm15gsy.net
311もそう思ったよ。1週間前に戻りたい。日本を変えたいって。でもそんな力はなかった。今回はまだ間に合うなら、都市閉鎖しよう。これすら誰かに誘導された思考なのかもしれないけど、中国がそこまでやったんだ。延長して、体制を立て直そう。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:52:11.24 ID:X0QPyzH1.net
和歌山の医師の妻と患者もう1人感染
これもう止まらんな…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:58:47.64 ID:HilUYHWj.net
お前らの会社
満員電車に乗らせないように
ちゃんと出勤時間をずらす通達
出してきた?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:59:17.55 ID:O9mnCPlX.net
千葉(市川)の20代、40度の熱が1週間続いて、
その間に病院行っても5時間待たされたみたいだな
5時間待たせた病院、院内感染しているよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:02:03.04 ID:ToNWHyUW.net
さて、明日は65000人が受験する看護師国家試験

来週は30万人が受験する国立大学2次試験の前期日程

その次の週は中学や高校、大学など卒業式
これで、どうやって人混みを避けるんですか?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:03:08.33 ID:dDIdwqaE.net
40度なんて出たら救急車だわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:18:26 ID:RFQT4tjV.net
コロナウイルスに詳しい人、製造業の方が感染して食材や食品にウイルスが付着したらやっぱりリスク高いのだろうか?
刺身や鶏肉や豚肉、ケーキや牛乳や飲料など、ウイルスが生き延びる条件は様々だろうけど、加熱するまえに触ってしまったりしそうで、、、
冷凍とかしてもウイルスは死なないんだっけ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:20:08 ID:DtTsN9FY.net
>>732
怒りをここで吐露されても


さぁ・・としか言いようがありません

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:25:05 ID:xj02Hyf4.net
尾身先生の記者会見がようつべにノーカットで
アップされていたから見てきた
こういうのを聞きたかったんだが、
テレビで「ノーカットで」やってた?

こういうのがわかりやすくて質の良い情報だよ
独壇場で無駄も漏れもない。お前らも見た方がいい

とりあえず弊社は在宅勤務に切り替えるべきだな・・・
働きたくないでござる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:36:11 ID:nd671JT6.net
>>724
漢方薬の偽アルドステロン症?
ステロイドは入ってない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:36:41 ID:mC8H6h76.net
>>736
オススメの情報はURLを貼るのが吉でゴザル

働いたら負けと言う迷言も・・・

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:37:17.11 ID:iWLROnMJ.net
もう潔癖症になるしかない。
潔癖症に覚醒するんだ!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:38:50.11 ID:iWLROnMJ.net
違うよ。
葛根湯で皮膚アレルギー治ったから質問したら、
薬学部教授がそー言ったんだよ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:41:00.85 ID:iWLROnMJ.net
偽アルドステロン注意なのは甘草だろ。
それくらい知ってるわ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:42:07.15 ID:ZIIRJ+so.net
新型コロナはエイズのDNA入りで人間の免疫を無効にするそうだけど
元々抗がん剤で免疫力が弱い人と健康な人とで感染するしないの差はあるの?
発症するしないの差もどうなの?

新型コロナがエイズと同じ性質を持つなら免疫力を低下させて
あらゆる感染症にかかりやすくなるの?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:42:30.35 ID:ON7ajOzP.net
飲食店で顔をつきあわせて食事をするだとかが集団感染の元凶みたいだな。
中国では飲食店に営業させてないし。
むこう1年は飲み会禁止な。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:43:31.48 ID:ZIIRJ+so.net
エアロゾル 微粒子で感染て
まるで人が新型コロナの胞子を体から漂わせているイメージなんだけどそう?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:43:38.29 ID:KXlMje0E.net
>>647

大まかでいいから地域名か都市名を書かないと

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:43:54.71 ID:mC8H6h76.net
>>739
スマホやPC等のキーボードは菌だらけデスヨ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:44:51.22 ID:xj02Hyf4.net
>>738
未だにつべの場合はURLを貼るか迷うでござる

https://youtube.com/watch?v=yaHNRM1pFbs

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:45:12.21 ID:LCn5qJ82.net
>>740
葛根湯にステロイド入ってたら、告知しないとヤバくないか?どこの薬局でも売ってるしw
汗かいて水分代謝がよくなって治っただけでは?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:45:28.26 ID:ZIIRJ+so.net
検査キットはあてにならず陽性の人が陰性となる場合がよくあるとか

どれだけの人が犠牲に?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:47:02.83 ID:iWLROnMJ.net
卵アレルギー知らないで毎日食べてたんだから治らねーよw否定厨乙。 自分で試せ。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:50:47.90 ID:VVESc9Jw.net
最高にいいタイミング

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:58:17.63 ID:xj02Hyf4.net
やっぱり、尾身先生たちの案をガチで実施するなら、
相当程度の国民の理解が必要だと思う

じゃないと大反発される

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:58:50.98 ID:HilUYHWj.net
>>742
つまり一度コロナにかかったら
その後、免疫力がなくなるわけ?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:03:31 ID:nd671JT6.net
>>741
その甘草だよ効いたの
教授はステロイド骨格をもち抗炎症作用をもつ
グリチルリチンを指して教えたんだよ
ステロイドに似てるけどね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:04:37 ID:Xjm15gsy.net
>>747
ありがとう

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:09:19 ID:dEUcz71G.net
今までの感染者の様子を見ると
閉じた空間を共有した
至近距離で飲み食いした
医療行為を行った
この辺でうつってる気がするな

千葉20代も中国人の出た会議に2回出席したらしいし
電車でうつってるとしたら同じ路線の通勤者で
劇的に患者が増えてないとおかしい
電車は扉が開くから会議室よりは換気がいいんじゃないだろうか
東京みたいな超満員では知らんけど

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:13:42 ID:iWLROnMJ.net
>>754
教授はステロイドと言っただけ。
事実は変わらない。
あなたが考察し研究するのは自由。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:18:51 ID:ON7ajOzP.net
そろそろオフィスのエアロゾル感染予防マニュアルを出しやがれでございますぅ💢
消毒作業の仕方も分からんしぃ〜?
ドアノブやスイッチ、冷蔵庫や会議椅子など不特定多数の人が頻繁に触る場所をピューラックスで拭き取りしてるけど、フロアカーペットや共用トイレの除菌作業って?
まあググれば出てくるけど。

同じ車に乗って移動しても感染するらしく、中国では患者を銀色の箱に閉じ込めて病院まで荷台で輸送してたわ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:27:49.93 ID:LCn5qJ82.net
>>754
軽度なアレルギーなら、グリチルリチン酸が入った化粧品で良くなることもあるよね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:33:01.02 ID:ZIIRJ+so.net
>>758
窓を開放して換気をよくする
どんなに寒くても暴風でも
この際別の感染症を発症しそうなのは無視

上の階の人は困るし
付着や接触感染は防げないけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:39:47.81 ID:79xn3iQ1.net
>>758
息止めろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:50:07.14 ID:LXDrKWMd.net
>>758
窓開けろ 1時間で6回空気が入れ替わる風量

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:56:56 ID:8vu7mZ2y.net
和歌山の農業70代
北海道の50代
この重症者二人の続報が全然ないな
本人が話せないだけでこんなに情報でないもの?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:57:52 ID:Zsp0VWyS.net
>>763
気管切開してるんじゃないの?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:30:39 ID:sKGDwUsp.net
インフルの時とか40度出るけど40度が1週間て相当きついぞ
千葉の人なんで1週間も耐えてたんや

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:37:19 ID:2j0WbQJk.net
都内で新たに8人感染か どんどん増える いつからの新たになのか秘密が多くて分からんね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:39:25 ID:Xjm15gsy.net
>>764
ちょ、ひとっ飛びしすぎ笑
>>763
口に酸素送るチューブはいってるのかもな
重症とまで言われてるなら人工呼吸されてる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:43:14 ID:LCn5qJ82.net
>>765
トイレさえキツいなら救急車呼ぶべきだったね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:43:35 ID:P5I2eiXn.net
都内在住のリーマン、愛知に新幹線で出張か

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:47:05 ID:xj02Hyf4.net
また気づくの遅れた。インフォデミック!

新型コロナウイルスに我々はどう対峙すべきなのか(No.3)

新たなフェーズに入った日本での対応はどうあるべきなのか
https://www.med.tohoku.ac.jp/feature/pages/topics_216.html

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:52:08 ID:Ltt0Vb36.net
俺の考えで言えば一刻も早く『非常事態宣言』をして、
汚染地域を封じ込めるしかない。
これは今の政府では不可能だから、最終的に米国が日本を丸ごと封鎖する流れになると思う
最悪のシナリオでは『人類のベッド数を守れるか?』の戦いにフェーズが進むから
もちろん経済は崩壊するだろうし、
後は『海外がどの程度日本を支援してくれるか?』の問題になってくる
そう言う意味では、クルーズ船に対する非人道的、非科学的対応は最悪。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:58:49 ID:vga45jS9.net
そもそも春節に日本に大量の中国人を入れたのが間違い!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:10:04 ID:0ZKeTos9.net
一般的な救急車の装備で感染するなら空気感染じゃないの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:10:37 ID:8vu7mZ2y.net
>>767
だから「本人が話せない」って書いてるんだけど…
家族とか知り合いとか誰の証言もとれないの?

東京都40代会社員も出て来た
この3人が今のところ感染ルートのヒントすらない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:14:57 ID:LCn5qJ82.net
>>763
重篤な状態と出てた気がする

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:16:56 ID:Hsyeo7bv.net
【馬鹿馬鹿しい報道やデマに注意】
マスコミ報道では自称専門家による根拠の乏しい感染拡大発言が、5ちゃんねるやTwitter等では誇大妄想によるデマが溢れています。
まるで新型コロナウイルス肺炎(COVID-19)が日本で大流行しているかのような煽り報道やデマに惑わされないように注意しましょう!

2月15日19時現在、
日本国内で人から人への感染が確認された人数は27人です。
中国人観光客との濃厚接触による感染や、その感染者との濃厚接触による二次三次感染が多く、新型コロナウイルスの感染は極めて限定的です。

【正しい情報1】
◆日本で検査して判明した感染者337人の内訳
クルーズ船での感染者 285
チャーター機の感染者 13
武漢発の中国人観光客 12
日本で感染した中国人 3
日本で感染した日本人 24

◆日本国内での感染事例(公表日)
1 奈良のバス運転手60代男性(1/28)
2 大阪のバスガイド40代中国人女性(1/29)
3 千葉のバスガイド20代中国人女性(1/31)
4 京都の土産物店員20代中国人男性(2/5)
5 クルーズ船検疫官の50代男性(2/12)
6 東京のタクシー運転手70代男性 7 死亡した神奈川の80代女性 8 和歌山の外科医50代男性 9 千葉の会社員20代男性(2/13)
10 和歌山の入院患者70代男性 11 沖縄のタクシー運転手60代女性 12 東京のタクシー組合従業員50代女性 13 東京の屋形船従業員70代男性 14 愛知の60代男性 15 北海道の50代男性 16 神奈川の自治体職員30代男性(2/14)
17 和歌山の外科医50代男性 18 和歌山の外科医の妻50代女性 19 和歌山の入院患者70代男性 20〜23 東京のタクシー運転手50〜80代男性4人 24〜25 タクシー運転手と同居する50〜60代女性2人 26 屋形船従業員40代男性 27 東京の会社員40代男性(2/15)

◆日本国内での感染ルート(27件中)
中国人観光客や感染者と2m以内での濃厚接触 19件(1〜6、11、13、16〜26)
感染者と濃厚接触があったと推定 2件(7は6の親族、12は6と同じ組合)
感染ルート不明 6件(8〜10、14、15、27)

【正しい情報2】
・日本国内で人から人への感染事例は27人(武漢からの中国人観光客12人を除く)
・チャーター機第1〜4便で武漢周辺からの帰国者763人のうち現在までに判明した感染者は13人(ネットでは機内で感染が広がると大騒ぎだったが)
・新型コロナウイルスに感染したとしても持病のある高齢者以外はインフルエンザより軽症で済むケースが大半
・クルーズ船で感染して重症化している患者は持病がある高齢者ばかり(持病がある高齢者はインフルエンザでも重症化する)
・クルーズ船の乗客の8割が60代以上の高齢者

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:22:07 ID:0ZKeTos9.net
>>776
> ・新型コロナウイルスに感染したとしても持病のある高齢者以外はインフルエンザより軽症で済むケースが大半
ここちゃんと統計ベースで話してる?
こういうのは1つ嘘が混じったらオシマイだよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:23:55 ID:Wm1WP85a.net
今の状況、2009年の豚インフルに照らし合わせると
あっちこっちで発生し始めて、もうどーにでもなれと
隔離もしなくなった直前に似てる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:26:03 ID:KzvjDKUZ.net
日本ばかりで、本場中国の続報が入らないなぁ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:27:44 ID:Xjm15gsy.net
諦めないで小規模感染を散発する程度に押しとどめて
感染拡大のスピードを遅らせるのは有効
大規模化したら医療崩壊して武漢だぞ
誰が日本を助けてくれる?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:28:01 ID:ChRCOeYX.net
屋形船に来ていた武漢の観光客?は、他へも立ち寄ってるよね?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:28:28 ID:8vu7mZ2y.net
>>779
中国からは最初から正しい情報なんか入るわけがない
武漢のことばかりセンセーショナルに報道してるけど
周辺の大都市もなにか隠してるはず

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:29:08 ID:Zsp0VWyS.net
>>779
時差

>>776
・新型コロナウイルスに感染したとしても持病のある高齢者以外はインフルエンザより軽症で済むケースが大半
・クルーズ船で感染して重症化している患者は持病がある高齢者ばかり(持病がある高齢者はインフルエンザでも重症化する)

臭い

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:31:44 ID:Z3EcJ0U0.net
パンデミック起きて莫大な感染者が出た後も
「デマに注意」
ってやり続けるつもりなのかしらん

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:34:53 ID:WIKMeMcM.net
東京都40代会社員重症
↑この人が持病持ちだとわからなかったらセオリー崩れるじゃん
北海道の50代もだけど

国籍発表しないキリッ
とか言ってる場合じゃないだろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:37:08 ID:g9w2g+G1.net
冗談じゃなくこの馬鹿な国から亡命したいんだが

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:38:50 ID:WIKMeMcM.net
>>786
今すぐどうぞ
日本のパスポートだいたいどこでも行けるからよかったね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:38:57 ID:vga45jS9.net
ここでは、高齢者、糖尿病などが重要視されているが
抗がん剤治療中やステロイドを内服している人も若年者でも危険なんだよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:42:49 ID:ChRCOeYX.net
Nttデータ協力会社20代の男性も持病あったんだっけ?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:45:42 ID:VVESc9Jw.net
>>789
ない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:50:48 ID:DtTsN9FY.net
>>763
和歌山ちょっと良くなってるようだよ
酸素の量、供給か、減ったとか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:54:44.22 ID:vga45jS9.net
池上さん
解説するよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:55:53.56 ID:WIKMeMcM.net
>>791
さすが農業70代でも強いな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:04:24.87 ID:KrzISJIS.net
>>756
寒いのに電車の窓開けるかよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:07:22.16 ID:0ZKeTos9.net
>>794
開けろよ
みんな厚着なんだから夏よりマシ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:08:09.87 ID:vga45jS9.net
池上さん
軽いこと言うよね
収録古い?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:11:00.66 ID:8vu7mZ2y.net
>>794
「扉」って書いてあるの読めないの?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:11:48.33 ID:Ltt0Vb36.net
パリか……
流石にフランス語は読めない
情報が出来るまで少しかかりそうだな……

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:13:33.57 ID:0K9Hg9Vp.net
気休め程度に見とけ

・100%生物兵器
・中国人男性は黒人や白人男性より5倍移りやすい
・アジア人男性はアジア人女性の倍移りやすい
・米はハーバード大学の化学生物学科長と武漢の弟子を逮捕
・これはウイルス使用による経済戦争

https://www.youtube.com/watch?v=HOUatvhtxEE

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:14:47.42 ID:8vu7mZ2y.net
40代会社員の詳報出てこないとかえって不安をあおる気がするんだが
人工呼吸機つけてるね
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/02/15/kiji/20200215s00042000287000c.html

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:15:02.91 ID:SZje9+iO.net
>>799
結構です

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:15:55.01 ID:WIKMeMcM.net
>>799
つべの宣伝じゃなくて出所ぐらい書けよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:22:04 ID:HHvtc3m6.net
>>801-802
馬鹿じゃねーのお前w
こんな時に宣伝とか勘ぐってんのかよw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:22:33 ID:0K9Hg9Vp.net
>>801-802
ベンジャミン フルフォード

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:23:08 ID:8IiKMKeG.net
アメリカのインフルエンザもコロナ疑惑あるけども
どうも武漢では二種類のウイルスがばら撒かれた疑惑があるんだよね
研究所も二つあるらしい
コロナの他にコウモリ由来のニパウイルス
ニパウイルスの方はウイルス性脳炎を引き起こす
卒倒するのはこちらじゃないかと

コロナだけでも重症な肺炎引き起こすから用心しないといけないんだけど
武漢の恐ろしい映像のようなものは武漢以外に伝染してないんじゃないか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:24:15 ID:ChRCOeYX.net
>>790
20代の会社員は重症だっけね…

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:31:25 ID:QJD2OWEE.net
感染者数少ないのに重症者多すぎ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:32:10 ID:7S85iuE3.net
>>786
今となっては飛行機で気軽に行けるような外国に安全な国なさそうだがなw
感染者が誰も確認されていない国=誰も抗体持ってない国な訳で、例え今は本当に患者いないとしてもいつどこから感染爆発始まるか分からんぞ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:32:17 ID:LCn5qJ82.net
>>806
40度が1週間続くって尋常じゃない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:33:04 ID:VVESc9Jw.net
強毒化版が来てるな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:34:25 ID:dDIdwqaE.net
>>807
診られてない感染者がめっちゃいるだろうけどねぇ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:35:14 ID:ZJpU9sE7.net
自分は熱は出てないけど2週間くらい咳出てるから心配

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:37:00 ID:P+OSuqip.net
韓国はどうなんだろうな
日本よりは本腰で入国を食い止めてるようだが

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:40:37 ID:QJD2OWEE.net
>>811
なんだか分からんうちに肺炎で死亡ってパターンか〜

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:42:50 ID:1sVJRTP6.net
インフルエンザと新型コロナって同時にかからないの?

インフルで熱が上がって、落ち着いた後に新型コロナ活動開始みたいな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:44:41 ID:KrzISJIS.net
>>797
扉開けて走るのもいいなあ。満員電車で

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:46:41 ID:EFpaw3kF.net
>>810



818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:50:16 ID:P+OSuqip.net
なんかよく分からんけどこのスレは先に埋めることになってんの?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:56:35 ID:EFpaw3kF.net
>>818

そうらしい  本スレではないみたいだ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:58:27 ID:P+OSuqip.net
厚労相もとうとう流行を認めた模様

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:59:59 ID:7Z4rGx7V.net
日本の持病のない会社員が重症化してるのは、具合が悪くなっても仕事してるからだろう
治療薬がない以上、自分の免疫で戦わないといけないのに、無理してたら治るもんも治らない
おかしいと思ったら家でゆっくり休むことだ
それが感染を広げないことにも繋がる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:00:48 ID:Ltt0Vb36.net
>>819
本スレが何処かもわからない状況なんだ。
スーパースプレッターがスレを乱立したらしい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:01:34 ID:P+OSuqip.net
まあこのスレの次スレは立てずに向こうを本スレにするならこっち埋めるか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:02:26 ID:P+OSuqip.net
政府の無能による日和見感染の様相

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:05:03 ID:EFpaw3kF.net
>>821

非正規はそうもいかん。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:06:48 ID:iWLROnMJ.net
重症=呼吸器付けてるよ……

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:07:06 ID:P+OSuqip.net
非正規って考え方がもう奴隷だよね
辞めたらええやんそのための非正規だろって思う

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:11:26 ID:nuLN2kaa.net
>>818
>>819

多投連投基地外が自分のたてたスレよりこっちに人が集まったから
「ここは自分がたてたスレ」みたいに虚言を吐いたものの
スレ主に一蹴されて発狂

>>1 ID:V/Z9TsrO
>>14 ID:sayXqV+O
>>24 ID:V/Z9TsrO
ID:sayXqV+O = ID:aCNStmVr = ID:fhJELtht

今は投稿回数でバレルからいくつか行ったら変えてるみたい
本人はバレていないと思ってるけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:13:27 ID:Ltt0Vb36.net
あ〜、俺としたことがその可能性は失念してた
どうやらアメリカで大流行してるインフルが、
『実はブッコロなんじゃ?』って疑いが出て来たみたいだ。
1/16以前に世界に広がったんならアメリカで出てないはずがない。
検査してなかったからわからなかったんだ……

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:24:06.87 ID:dDIdwqaE.net
ニパウイルス初めて聞いたわ
調べたらヤバすぎワロタ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:47:16 ID:P+OSuqip.net
世の中色々ヤバいウイルスがあるもんだな
日本に来なきゃなんでもいいけどさ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:53:28 ID:P+OSuqip.net
しかし厚労相がもっと正確な情報を流さないのはどうなんだろうな
どうして大本営発表みたいなことを繰り返すんだこの国の指揮者は
馬鹿なのか? やっぱりバカなのか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:55:46 ID:dDIdwqaE.net
やったことないからできないんでしょ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:56:44 ID:iRE+S2g1.net
1/26東京駅丸の内側へ行った。いつもより異様に混んでて全ての喫茶店が満杯。並んでた。ウロウロした。あんな混んでる日は初めて。春節で中国人がいたと思う。しかも自分はマスクしてなかった。

翌日夕方、インフルエンザと診断された。検査キッドは自分も看護師も全く何も見えない。医者がうっすら色が出てると言った

翌日〜一週間会社休み。リレンザを処方されるが以前何回か罹ったインフルより、効きが悪かった。医者は翌週月曜から会社へ行けと言われたが、自分は「具合悪いので火曜からにします」と言った

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:57:33 ID:P+OSuqip.net
【新型コロナウイルス特効薬『アビガン』】富士フィルム富山科学開発・エボラ出血熱も治療済 アビガンが救世主か 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581762168/

なんか個人的にいろんな薬を試す人が出てきてるみたいで先が思いやられる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:57:35 ID:wSbbp6In.net
コロナってACE2受容体を侵入経路にするからそれが肺に多いアジア人を狙い打ちするって説に基づくと
ACE2 受容体を減少させることで感染しにくい体になるんじゃないか?
ペプチド摂取でACE2 受容体減らせるし
大豆ペプチドわかめかつおぶしごまとか効果があるんじゃないかと思うまじで

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:58:59 ID:P+OSuqip.net
素人情報で分かるようなことはWHOやら日本の感染症研究所がもう試してると思うんだけどどうなんだろな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:59:17 ID:iRE+S2g1.net
最初の一週間の症状…熱は37度後半。だが発症から4日目位が1番上がった。最初に喉がおかしくなり声が変になった。
体がだるい、喉にまとわりつく様な焼ける様な痛み。咳。痰
出社してから…乾いた咳、黄色い痰、仕事をして疲れるとダルい

隣の人が昨日辺りから乾いた咳をし出した。自分が移したなら悪い

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:00:32 ID:P+OSuqip.net
しかしマスクが買い占められたのを経産省がスルーしたの、本当に国賊だわ
大臣腹切って死ねよマジで

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:05:06 ID:iRE+S2g1.net
自分はリレンザを保険摘要の後、自費で三回タミフルを貰ってる
少し症状が良くなる。完治はしないけど。

今更、検査は受けない。今受けても陽性にはならなそう。派遣社員だから「コロナ診断」されたら契約切られる。
悪化したら仕事なくなる覚悟で検査する
とりあえずタミフル。仕事以外は完全休養で乗り切る予定。
先が見えないから不安だけど…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:05:16 ID:LCn5qJ82.net
>>836
なにそれ?納豆食べればいい?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:06:06 ID:P+OSuqip.net
【新型肺炎】東京マラソンなどへの参加自粛を…中国陸上協会呼びかけ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581771304/

日本国内の偉い奴らはこんなこと誰も言わねえわ
ははっ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:10:27 ID:wSbbp6In.net
>>841
割りと効果あるかもよ無くても健康になれる
とりすぎるとコロナの前に納豆菌にやられるから気を付けろよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:14:40 ID:wSbbp6In.net
>>837
穿った見方すると簡単に治ってもらったり
簡単に予防してもらうと困るんじゃないか?皮算用的に
それくらい今回の動きはヤバイ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:21:10 ID:xj02Hyf4.net
尾身先生がせっかく全体像をわかりやすく説明してくれたのに、
切り取り報道で誤解され、切り取り拡散で全然違う意味になっている
+のスレタイとか酷いもんだわ

これじゃ、尾身先生の案を実行したら大反発で失敗に終わりそう

まず、報道があれじゃ駄目なんだが
だからノーカットを探してた
しかし記者クラブのノーカット動画なんて誰も見ないだろ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:22:08 ID:Wm1WP85a.net
これ? 紅茶緑茶がいいのか?
http://antioxidant.wp-x.jp/archives/1193

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:24:02 ID:P+OSuqip.net
>>845
+はやっぱりダメかそうか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:30:45 ID:P+OSuqip.net
青梅マラソンはもうなるようにしかならないから関係者で責任取ってもらうとして、
東京マラソン本気で中止しないと世界からクレイジーイエローと罵られると思うんだよなあ
船除外したって感染者数3ケタは目に見えてるのに

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:50:33 ID:Rmv/sWmL.net
ハワイ帰りの名古屋60代の人の奥さんも陽性ってニュース出てるぞ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:53:48 ID:xj02Hyf4.net
>>847
+が駄目なんじゃない、駄目じゃない場所が(見つから)ないんだ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:57:36 ID:cN28zJgf.net
12月に上海行って1月上旬に帰国して倦怠感出てきたんだがまさか.......ね?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:58:58 ID:r+APVfjl.net
>>846
テアフラビン=紅茶ポリフェノールはインフルエンザ予防に良いって聞いたけど
コロナも有効だったら朗報では

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:16:24.18 ID:Vg3bZ9FC.net
>>846
牛乳入れたらダメなんだねメモメモ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:16:33.21 ID:Xjm15gsy.net
>>848
今、五日目くらいだよな

https://i.imgur.com/nQxAXlX.jpg

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:23:59.47 ID:P+OSuqip.net
>>854
死者が出るのが早すぎたことを除けば、10日は経ってないと思う

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:27:20 ID:Wm1WP85a.net
>>836
>>846だけど
黄な粉餅&胡麻団子を紅茶で頂くのが良さそう?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:29:51 ID:O9mnCPlX.net
今のところ重症(もしくは重症っぽい)と報道されている人達

・クルーズ船12人(年齢など詳細不明)=重症確定、その後の報道なし

・武漢帰りの埼玉県の40代男性(39.5%の高熱を自宅で発症)=重症っぽい、その後の報道なし

・和歌山県の70代男性(感染経路不明)=重症確定、その後の報道なし

・北海道の人(国籍等一切不明)=重症確定、その後の報道なし

・千葉20代の男性(市川市在住、NTTデータ勤務)=40度の高熱が1週間続く、重症っぽい

・東京都40代の男性=重症確定

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:32:15 ID:O9mnCPlX.net
>>857
驚くべきことに重症者は男性ばかりだ。女性がいない(クルーズ船は詳細分からないが)。
あと、年齢は決して高齢者にかぎらず20代〜50代が多い

これ、実はハイリスク・ファクターは年齢じゃなく性別(男)なんじゃね?
高齢者でも女性はローリスク、若くても男なら高リスク
違うかな?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:33:16 ID:P+OSuqip.net
死んだのを隠されたらもう終わりだろうね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:33:41 ID:O9mnCPlX.net
>>858
20代〜50代が多い ×
20代〜40代が多い ○

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:44:35 ID:xj02Hyf4.net
>>859
感染隠して死を隠さずだと、今みたく致死率がヤバくなる
保健所が検査を断る率を下げ始めたのは、
それに気付いたからかもしれない
わかんないけど

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:45:15 ID:8vu7mZ2y.net
名古屋の夫妻の使った特急電車公開
飛行機公開しないと意味ない気もするが
ttp://mainichi.jp/articles/20200215/k00/00m/040/251000c.amp

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:50:16.15 ID:O9mnCPlX.net
小規模な院内感染なら隠している病院かなりあるんじゃないか?
公表したら人来なくなるし、下手すると封鎖しなければならない。
マスコミに大々的に報道されたら大打撃、
立ち行かなくなる病院も多いだろう

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:51:41.07 ID:P+OSuqip.net
カンボジアは首相がクルーズ船の客と濃厚接触した模様
そんで客の感染が判明した模様

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:57:49.25 ID:FjU1UWzN.net
もういっそのこと日本全国2週間仕事禁止にしてくれ。
怖くて通勤電車に乗れない。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:58:27.21 ID:O9mnCPlX.net
当初小規模な院内感染だからと隠していたら
時間が経ったら感染が拡大してしまい発覚なんてケースがなければよいが

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:59:43.71 ID:P+OSuqip.net
>>865
どうしても会社行かなきゃならんなら会社の近くのホテルから通っていいかどうか相談したら?
正直、東京の社畜は全員何かしら対策打たないとマジでヤバイという認識でいるはずだから
それを会議の俎上に載せて経営判断を仰ぐしかないだろ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:00:52.62 ID:cE4ybpT2.net
同じ名前のもう一つのスレで新コロからしばらく降りてたんだけど、舞い戻って来たよ。
>>735
被害甚大で手遅れになった時の為の逃げかと。「私たちは、人込みは避けて下さいと言いましたよね」っていう…。
>>744
飛沫・接触・経口以外にエアロゾル感染もあるんだったらそれをきちんと医師に情報公開しとかないと十分な防備も
せずに感染源と接触する事になり、医師が犠牲になる。
感染力の強さだけが原因でなく、構成割合は少ないだろうけど無症状感染者や潜伏期間中のウィルス排出者なども居る
から院内感染は避けられない感染症だと思うんよ。その対策を考えないと医療崩壊してしまうおそれも。
現段階では国が実施する検査をただ待っているだけでなく、疑わしきは院内隔離や公式な感染認定でないけど自分らで
自主検査して感染の目安に使うなど、自分らの病院は自分らで守るという行動が結局、医療崩壊の歯止めになるんじゃ
ないかと素人ながら思ったりする。それで入院中や外来の患者も幾らか助かるのでは。
感染に有効な対策を実施せずに蔓延して、外国から本邦への渡航禁止となってオリンピックが不成立になるのは
自業自得というべきなのかな。行く先行く先で寄港させて貰えなかったクルーズ客船アムステルダム号みたいな扱いを
本邦が受ける様になるのはやだなあ。日本えんがちょって

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:02:31.28 ID:jj7rvSfq.net
>>867
おれ東京の会社
今日上司にそれとなくコロナ対策について探りを入れたが
とくに会社内では何もないとのこと・・

入口に消毒液くらいは用意して欲しいのに
それもなし

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:03:53.15 ID:6enmNY8D.net
>>869
辞めたらええよ
東京の会社なんて掃いて捨てるほどあるだろ
その中の捨てられる会社がまさにその会社だってことで
有休使って2週間後退職する届出せばしまい。
退職金は出ないだろうけどなー

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:09:12 ID:jj7rvSfq.net
>>870
今のままではもう全員が感染すると思って諦めてるよ
正直個人の力ではどうにもならない。会社辞めても都市部に住んでいれば感染するし
とはいえ、内心やっぱ感染したくないので悪あがきはしている
こんな煮え切らない社畜なんです
笑って下さい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:11:48 ID:6enmNY8D.net
>>871
とりあえず仮病で有休つかえよ
有休取得義務化されたのは知ってるだろ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:14:56 ID:jiO9XMLs.net
>>864
中国に媚を売るしかない立場みたいだから
そう言う事になるんだろうね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:15:19 ID:jj7rvSfq.net
>>872
うん。2月後半からが地獄だと思ってるんで
その時に有給カードを切るつもり
アドバイス、ありがとう

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:16:38 ID:8+p6W5xO.net
>>858
これ割と本当かも>>799

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:20:19 ID:6enmNY8D.net
>>875
どうせ真実は明かされるわけがないよ
米中は日本とは違うんだ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:21:02 ID:wUCCutBr.net
>>857
北海道重症者は50代男性日本人までは分かってる

男は単に喫煙率が高いということはないのか?
肺のポテンシャルが弱い

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:22:15 ID:6enmNY8D.net
北海道の患者がいる病院は閉鎖されてんのかな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:22:24 ID:+dE9yS6c.net
>>854
千葉の人のことなら、発熱してから通勤したのが2/4と2/7
2/2からなら13日。
そもそも自覚症状なしでも感染能力がある説もあり、潜伏期間最大14日とか言われていたのだから、最大だと13+14日で27日じゃね?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:25:30 ID:b6kuioNi.net
>>877
性別だけじゃなく喫煙の因果関係は大きいかもな
職場で副流煙に曝される機会も男の方が多そうだし。単なるイメージだけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:26:20 ID:uN8qlRyZ.net
2月12日12時頃(正確な時間は不明)
メトロ丸ノ内線(池袋方面)で肺炎っぽい症状の人が乗っていた。
ずーっと咳き込んで、息ができなかったのか、途中でマスク外してたんで要注意。そいつは池袋で降りていった。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:28:24 ID:6enmNY8D.net
>>881
よく見てるもんだねえ
ていうか、今後はそういう輩は逐一動画で撮影されてSNSに上がるんじゃねえかな
モザイクなしで

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:30:37 ID:OWG1yG9+.net
>>882
自分がビビりで過度に怖がり過ぎな気もするが、どうも気になってしまう。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:34:10 ID:6enmNY8D.net
まあ名前も知らない他人でも見てしまえば関係者みたいなもんだわな
乗り合わせた他の人らが無事なことを祈るよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:35:39 ID:oJ0aqaAP.net
地獄
https://www.liveleak.com/view?t=DUDN_1580431941

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:47:19 ID:3UM/k7qh.net
取り敢えず朝の通勤ラッシュは、1時間早く起きて回避する事にした。
たいした効果無い気もするが…

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:47:37 ID:6enmNY8D.net
こうなるとマスコミの方も連日取材続きで疲弊して肺炎にやられちまう社が出てくるだろうな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:48:04 ID:jiO9XMLs.net
>>886
効果はあるでしょ
確率で考えれば

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:52:27 ID:AE+lm4Lh.net
https://twitter.com/toythefishing/status/1228578392758292480

めちゃくちゃバズってるね
地震も来るかも
(deleted an unsolicited ad)

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:52:50 ID:R4Gcf198.net
コロってる奴「あまり人に感染さないように通勤ラッシュ避けて早めの電車で移動しよう」

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:54:14.95 ID:XKQot6gq.net
>>688
>漢方を数種類飲んで

差し障りなければ処方名教えて、
素人だが長年漢方服用で自己管理してる。
勿論医界定番の専門医の診察のうえで、
自分は虚証傾向。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:56:13 ID:kzP7FSui.net
>>868
(誤)経口感染→(正)フン口感染
こういった新コロスレ見てたら、血液での感染もあるかも知れないと思った。
ウィルスが居る肺って血液も来るでしょ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:57:39 ID:6enmNY8D.net
小池都知事が虚言癖じゃなく公約を守る努力をする人だったなら
今頃は東京から満員電車は存在しなくなっていたはずだ
都民はそのことを忘れてるんだろうか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:01:32.84 ID:kzP7FSui.net
>>886
下記HPによるとだ、車両や駅構内で乗客と乗客の間が半径1メートル以上離れると、感染の拡大は
かなり防げるといわれています。実際に国内で新型インフルエンザが発生した場合には公共交通機関
の利用を制限して乗客同士の距離を1メートル以上確保できるようにし、感染拡大を防ぐことが検討
されています。--との事だ。時差通勤や乗車制限で乗車密度を減らすって感染症には意味ある事なんだな。
ttps://www.terumo-taion.jp/fever/pandemic/06.html

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:03:40.28 ID:kzP7FSui.net
>>894
エアロゾル感染に対する効果は知らんけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:04:07.43 ID:6enmNY8D.net
どこの企業も在宅勤務できたらいいんだけどな
現実にはモノを扱ったりサービスする業態ではそんなん不可能に近いから
悪いけど先に物流企業が壊滅したら仕方なく東京の会社も少しは大人しくなるかなって

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:04:33.18 ID:jj7rvSfq.net
>>877
ところがどっこい武漢の医者の論文によると
喫煙者の方がずっと感染率が低いのです(>>560

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:05:20.41 ID:6enmNY8D.net
肺にタールが入っているとウイルスがそっちに取り込まれて不活性になるとかか?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:09:32.70 ID:jj7rvSfq.net
タバコは薬草として元来使われてきたので
実は体にはよい。ニコチンは頭痛薬にも使われている
なによりも喫煙はヒーリング効果、ストレス軽減効果があり、免疫力を高めてくれる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:09:54.11 ID:AE+lm4Lh.net
紙の上でも4〜5日は生存:コロナウイルスが紙幣の表面に付着し、拡散の経路になる!中国政府が紙幣の殺菌へ
https://twitter.com/globaltimesnews/status/1228667994278109187?s=21

Cash is just one of many surfaces that people may come in contact with, as the virus can spread by fomites,
expert said, commenting on the central bank's decision of collecting cash for sterilization or destruction. The #COVID19 can live 4-5 days on paper. bit.ly/2SQdlfX
(deleted an unsolicited ad)

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:11:43.04 ID:j8aANG5A.net
お札消毒してる動画あったね。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:11:55.85 ID:6enmNY8D.net
タバコの毒性は大麻より強いというグラフを見たことがあるが
コロナに効くようにうまいこと活用できるなら毒を以て毒を制すとなるか
お医者は採用しそうにないな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:15:53 ID:MDLZgkx4.net
タバコ吸ってコロナ治しても中毒でやめられずに結局肺がんになるなら末路一緒じゃんね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:15:53 ID:MDLZgkx4.net
タバコ吸ってコロナ治しても中毒でやめられずに結局肺がんになるなら末路一緒じゃんね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:16:43 ID:+dE9yS6c.net
毒であってもそれを上回る効果がきちんと立証されたなら使われるよ。抗がん剤みたいに。
まあただ本当に予防効果があるのか、あるなら何が効いてるのかとかからだろうから迂遠な話だと思うね。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:18:21 ID:jj7rvSfq.net
スレチになるが、タバコの煙は肺の上部分までしか届かない(だから肺炎とは関係ない)
むしろ、気管支あたりでウィルスを殺してくれるのでコロナには効くと勝手に思っている

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:24:05 ID:wUCCutBr.net
バカが信じるからいい加減なことを書くな
お前の書き込みのせいで病人が増えたらどう責任とるんだ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:24:13 ID:MDLZgkx4.net
>>846のやつも下に喫煙者のことに言及してたね
紅茶のとこしか読んでなかったけどw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:24:16 ID:6enmNY8D.net
だけど喫煙者の肺って真っ黒じゃん
全部タールでおおわれてる感じ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:26:55 ID:6enmNY8D.net
日本で喫煙者と非喫煙者で有意な差が出たら、後でメカニズムの検証をしてもらえるだろう
でも喫煙は1日や2日の話じゃない生活習慣病みたいなもんだから今回は何の役にもたつまい
非喫煙者は煙吸うのがまず無理だから非喫煙なんだよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:28:16 ID:7DCOKVXD.net
>1
2020年1月、中共南部 武漢肺炎から
パンデミックしつつある、
武漢肺炎 コロナ肺炎の、特徴

・最短、2秒〜15秒で即座に人体感染。
・ドアノブ等で最長9日程度潜む
・人糞から飛び出て再び活動する
・現代医学の、疫病検査マシン、PCRを何度も突破する

・エイズと、エボラ等、複数の特性を持つ
・中共南部、アフリカ、東南アジアなど熱帯でも元気に活動する

・発症まで最長40日 空気感染をする 非常に高い高感染力。

・肺炎が治っても心筋炎、肝不全、多臓器不全などの後遺症で
 即死のリスクが高い。
 致死率は、中共発表で4.5%、欧米が公表の臨床統計で
 15%前後。
 致死率2.5%だった、1億人を病死させた、
 スペイン風邪を遥かにこえる。

・感染予防には、駆動鎧、いわゆる宇宙服並みな、
 軍事用防護服が必要
・治療薬は無し、妊婦、幼児、複数疾患もち、
 高齢者など、人類全般にきわめて危険。

・最大級の危険疫病、バイオセーフティーレベル4扱い

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:29:45 ID:jj7rvSfq.net
>>909
定説「タバコ吸うと肺が真っ黒になる」に懐疑的な医者もいる
https://www.news-postseven.com/archives/20120810_136628.html

かつて肺がんで亡くなった患者の病理解剖に立ち会ったことがあるという都内の内科専門医が話す。

「確かにその方は肺が真っ黒でしたが、これまで1本もタバコを吸ったことのない人でした。
肺胞へと枝分かれする気管支の繊毛細胞は、喉や口内の粘膜と同じように常に新しい細胞と入れ替わりますし、表面の異物を排除する仕組みになっています。タバコを吸わない人の肺が黒くなっているのは、むしろ長年の間に自動車の排気ガスやアスファルトの粒子、
工場の煤煙などの蓄積が大きいといえます」

 医師の中には「タバコの煙は水蒸気やタールの粒子であって、肺に蓄積することはない」と言い切る人もいるようだが、
それもはっきりした研究データはない。

ただ、喫煙の有無にかかわらず、ある程度の年齢や生活環境によって誰でも肺は黒くなるというのは確かなようだ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:33:10 ID:PBLtF6AZ.net
>>911
IDちょっとCOVIDぽくて草

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:40:53 ID:kYDDye+/.net
鼻や目を触るの禁止!

目は鼻と繋がっているため。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:43:05 ID:qZ1okBqQ.net
たばこ葉は日本の場合半分以上が福島産だと聞いた事が有る。ホに汚染されているんでしょうね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:03:55 ID:WV0hvDup.net
>>756
自分はコロナかもしれないけど(かなり良くなった)満員電車だけだと移るのか微妙だと思う。自分の場合は時間が短いし、車両も何回か変わるので。
それより会社の隣の席の人等…毎日8時間も横にいると忙しくて一切喋らなくても危ないと思う

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:04:59 ID:jj7rvSfq.net
かりに満員電車で感染しても濃厚接触ではなく、よって感染ではないそうです

久保秀一・県健康危機対策監は記者会見で
「電車での同乗は、濃厚接触にあたるとは考えていない。
(通常の生活で起こる)市中感染というよりは、散発的な事案の段階だ」と話した。

千葉の感染男性、発症後も都内に電車通勤
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200215-00050115-yom-soci

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:08:44.86 ID:WV0hvDup.net
>>870
相当優秀じゃないと今就活厳しいよ
これも安倍のせいだが…

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:13:31.44 ID:h/Lo/r/R.net
>>886
ドアの近くにいれば開くたびに外の空気吸える
換気が大事だよ。特急より各駅がいいかも


今NHKのおやすみ日本見てるけど、歌い手がゲホゲホしてる((( ;゚Д゚)))

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:18:11.99 ID:6enmNY8D.net
>>917
お前の考えなんか誰も聞いてない
専門家の見解を述べろ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:18:39.84 ID:6enmNY8D.net
>>919
歌い手だれ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:19:11.89 ID:6enmNY8D.net
>>918
いや、東京の人間相当数死ぬから椅子は空く
確実にな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:21:12.67 ID:rSW0Xx9l.net
>>922
おお、生き残れば2階級昇格か
フランス革命後の大陸軍だな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:24:22.80 ID:6enmNY8D.net
というかマジで東京の会社は経営者が倒れて急死とか色々と不味いことも起きそうじゃないか

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:26:27.92 ID:h/Lo/r/R.net
>>891
間質性肺炎とかの副作用もあるからあまり教えたくないんだが、自己責任で調べてくれ。ほちゅう〜、銀〜、ばんらんこん
後は、前から飲んでた腎を補強する八味〜。

ティートリーオイルは喉胸背中に塗ってる。あと、体に塗るのは体温下げすぎて危険だけどペパーミント、マスクに垂らして吸い込んでる

>>921
分からん、見たことない人w

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:29:58.85 ID:6enmNY8D.net
役所の無能小役人も感染して死んじまえばいいのに

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:33:34.10 ID:lbeqb8Di.net
ツイッターでインフルエンサーが医師を追い詰めて謝罪させたって書いてあったけど、どんな騒動だったのか知ってる人いる?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:42:06.26 ID:5XmBP7LI.net
全国の肺炎死者の血液をサンプリングしてPCR検査したら、とんでもない分布が出るかもな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:42:06.51 ID:5XmBP7LI.net
全国の肺炎死者の血液をサンプリングしてPCR検査したら、とんでもない分布が出るかもな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:54:23 ID:bZp+Yea2.net
阿呆な政治家ども、コロナウイルスにかかり、みんな死ねばいいんだよ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:06:37 ID:smdHses4.net
>>930
それな
でも奴らは常に安全な場所に居て
感染したとしても全力で治療される

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:13:07 ID:9hqaj+j8.net
今出来ることは、できるだけ検査しまくって、感染拡大地域を特定し、細かく細かく封鎖してしまうこと。
地域が比較的狭い内にやらないと、東京丸ごととかできる訳無い=もう終わり、ってなるからね。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:13:34 ID:9vBK4MPX.net
>>893
小池はなにもやらないことで有名
安倍も口当たりのいいこといって何もやらない
その代わり国民が反対するようなことを秘密裏に強行する
これは安倍が悪いというより自民党がそういう姑息な戦略をとってるせい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:15:39 ID:9vBK4MPX.net
>>799
ベンジャミン・フルフォードwwwwwwwwwwwwwwww
って言われるほどオカルト板では有名な人物

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:24:07.27 ID:9vBK4MPX.net
>>805
それなら日本に来てるのはコロナだけってことじゃないかね
武漢化は回避できるし、武漢で特にひどい状況なことも説明できる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:28:42.76 ID:V92rcQTG.net
>>868
定期的に院内の患者と医療従事者の新コロ自主的検査(症状が出てないので公的検査に回すものでなくて)を
実施すれば、偽陰性(含.検査誤判定)を除いて、重症化する前に感染が判明して救える命も多くなると思う。
酒飲むといいアイデア(と本人は思ってる)出て来るや、爺ぃパワーアップだ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:45:25 ID:6enmNY8D.net
あとは地震や噴火が来ないように祈ろう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:47:45.36 ID:9hqaj+j8.net
ホントそうだね。二重三重の災害は勘弁して欲しい。心が折れる。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:57:30.71 ID:bVWqKVtk.net
ここで南海トラフ来たら困るやめて;

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 04:00:57.31 ID:V92rcQTG.net
>>937
それは防災のセクションがやってくれるでしょ。そちらについては悲しい事に経験豊富なんだろから
対策は期待出来ると思うよ。
>>936
あとは、軽症者は自宅待機でも治りそうだから、重症者について@重症者数=感染者数×重症化率だから、
感染者数を少なくする政策・対策を立てて、それをきちんと実施する。
そうして重症者数を少なくすれば、1人当たりの重症者に掛けられる治療日数が増えるので回復出来る可能性が
高くなる。医療崩壊が起こる可能性も少なく出来る。
A感染者数が多くて重症者数が多くなっても、それを収容出来る病床・医療設備・医療物資を確保・新設するという事も必要。
何しろ相手が未知のウィルスで(、しかもいつ変異しちゃうかも知れない。)、それに伴う経済的損失迄考慮したら、
結果として杞憂に終わったとしても予算は出るでしょ。
オイラ的には今日の仕事は終えられたと思うので酒飲んで寝るよ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 04:29:07.22 ID:V92rcQTG.net
>>912
それはこれスレなどで論議されてきた様に、中国名物のすすやpm2.5だらけの大気で中国人の肺は
平均的に基礎疾患状態にあり、そのため、ウィルスが蔓延した状態の武漢では新コロが重症化
しやすかったって事?なんか理路整然としてすんなりと受け入れられる説だ。
中国の人にも環境基本法をお勧めしたいものだね。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 04:46:38 ID:ZbPIHXEW.net
>>950レスが分散するのでスレ立てはせずに、消化したらこちらに合流してください
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1581602691

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 04:50:54.99 ID:26ObJlWC.net
>>805
ニパウイルスであるならコウモリを食べたことによる感染があるね
人人感染がないみたいだから例の動画が増えていない
アメリカのインフル検査って症状で診断してたのか・・・でも日本では同時期にインフル流行ってたしどうなんだろう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 05:13:53 ID:agc77KMk.net
>>799
コントしそうな格好してるが3人並んでて10秒で観るの辞めたわww

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 06:46:07 ID:lh4MCFhu.net
>>943
他の国でもコウモリたべるよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 08:32:02 ID:qNyhLPcp.net
武漢の研究所で、実験動物の処理業者が焼却処分しないで市場に動物横流しした説
あー中国だもんありそうだなあって思ってしまった

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 08:34:00 ID:qNyhLPcp.net
AbemaTVいまみてる
学会会場で医療従事者にインタビューもしてる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 08:35:45 ID:muG9WClW.net
スレ5,6,7とあるんだ
早く書き込みをして7に合流しようね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 08:37:29 ID:muG9WClW.net
京都マラソン
強行するぞ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 08:38:14 ID:R4Gcf198.net
>>897
同じく武漢の論文によると喫煙者の方が重篤率が高い

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:09:35 ID:FAHTbJDh.net
>>946
神奈川ハードディスク方式

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:46:36.26 ID:muG9WClW.net
次は、ここを埋めよう

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:49:42.20 ID:KSO5KMsi.net
埋め

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:49:57.02 ID:KSO5KMsi.net
埋めますよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:50:43.26 ID:KSO5KMsi.net
埋めてよいの

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:50:51.65 ID:KSO5KMsi.net
はい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:51:02.25 ID:KSO5KMsi.net
あとひと息

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:51:08.50 ID:KSO5KMsi.net


959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:51:20.96 ID:KSO5KMsi.net
///

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:51:27.01 ID:KSO5KMsi.net
らすと

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:51:45.60 ID:KSO5KMsi.net
間違えてるー

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:51:54.95 ID:KSO5KMsi.net
さーせん

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:52:32.50 ID:muG9WClW.net
もう少し頑張ろう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:53:07.21 ID:KSO5KMsi.net
無理w

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:53:40.29 ID:muG9WClW.net
雨の中マラソン強行
新型コロナウイルス感染するよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:54:04.43 ID:muG9WClW.net
あと35

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:55:03.36 ID:muG9WClW.net
新スレ立てるとき
私がやりますと書いてくれたら
こんなことが起きないのよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:56:05.64 ID:muG9WClW.net
10日で感染数が10倍に増えると仮定

2月1日 1,000人(勝手に想定)
 ↓
2月10日 10,000人
 ↓         ←今ここ      
2月20日 100,000人
 ↓
3月1日  1,000,000人

3月10日 10,000,000人
 ↓
3月20日 100,000,000人

3月後半には1億総感染社会が実現する予定です

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:58:56 ID:muG9WClW.net
ワンチームで乗り越えていく
クルーザ船に隔離
春節に中国人が大量に来日

どれも間違っているよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:00:38 ID:muG9WClW.net
先にこっちうめてから

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:21:25 ID:6enmNY8D.net
今日が山場だったらいいのにな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:26:13 ID:6enmNY8D.net
うめうめ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:30:46.57 ID:6enmNY8D.net
もっと食え! おかわりもいいぞ!

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:33:39.09 ID:muG9WClW.net
先にこっちうめてから

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:34:34.76 ID:muG9WClW.net
国内に蔓延することは、怖いよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:35:50.43 ID:muG9WClW.net
知らないうちに顔を触るから
その付着菌で感染する

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:36:06.78 ID:7Q5nSIpr.net
最近某有名な若者の街に知り合いがパチンコしに行ったら体調悪くなったらしい。
発熱、咳、鼻水。。。
これってもしかして。。。?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:37:20.58 ID:7Q5nSIpr.net
最近某有名な若者の街に知り合いがパチンコしに行ったら体調悪くなったらしい。
発熱、咳、鼻水。。。
これってもしかして。。。?

979 :匿名番長:2020/02/16(日) 10:38:09.40 ID:7Q5nSIpr.net
最近某有名な若者の街に知り合いがパチンコしに行ったら体調悪くなったらしい。 発熱、咳、鼻水。。。 これってもしかして。。。?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:38:40.60 ID:muG9WClW.net
メイドカフェ
アルコール消毒でシュワシュワ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:39:43.54 ID:muG9WClW.net
>>977
もしかしたら
新型コロナウイルス感染?
怖いね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:47:42 ID:6enmNY8D.net
某所じゃなくて具体的に場所を書いてくれないとなあ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:48:35 ID:6enmNY8D.net
まあ東京都区内はどこも危ないだろうな
無自覚キャリアがアホほどいるだろう
今日もイベントが色々あるし感染拡大は約束されている

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:55:43 ID:muG9WClW.net
中国から来る観光客が、集まるところ
ドラッグストア、観光地、ショッピングモールが、危険
もう中国人いないので
対応した店員さんが潜在的な患者さん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:59:08 ID:6enmNY8D.net
これより毒ガス訓練を実施する!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:04:36.77 ID:6enmNY8D.net
町から消えた中国人は春節が終わったので帰国したのだろうけど
武漢から来た人らは帰れなくて困ってんのかな?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:07:18.94 ID:7twOERt3.net


988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:07:43.79 ID:muG9WClW.net
一部の方は日本におられますが
富裕層は、他の国で休息を取っているとか
春節の時のはなし
どうしているんだろう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:09:36.44 ID:muG9WClW.net
【情報1】2月16日11時00分現在の状況
◆日本で検査して判明した感染者408人の内訳
クルーズ船での感染者 355
チャーター機の感染者 13
武漢発の中国人観光客 12
日本で感染した中国人 3
日本で感染した日本人 25

◆日本国内での感染事例(公表日)
1 奈良のバス運転手60代男性(1/28)
2 大阪のバスガイド40代中国人女性(1/29)
3 千葉のバスガイド20代中国人女性(1/31)
4 京都の土産物店員20代中国人男性(2/5)
5 クルーズ船検疫官の50代男性(2/12)
6 東京のタクシー運転手70代男性 7 死亡した神奈川の80代女性 8 和歌山の外科医50代男性 9 千葉の会社員20代男性(2/13)
10 和歌山の入院患者70代男性 11 沖縄のタクシー運転手60代女性 12 東京のタクシー組合従業員50代女性 13 東京の屋形船従業員70代男性 14 愛知の60代男性 15 北海道の50代男性 16 神奈川の自治体職員30代男性(2/14)
17 和歌山の外科医50代男性 18 和歌山の外科医の妻50代女性 19 和歌山の入院患者70代男性 20〜23 東京のタクシー運転手50〜80代男性4人 24〜25 タクシー運転手と同居する50〜60代女性2人 26 屋形船従業員40代男性 27 東京の会社員40代男性 28 愛知の14の妻60代女性(2/15)

◆日本国内での感染ルート(28件中)
中国人観光客や感染者と2m以内での濃厚接触 20件(1〜6、11、13、16〜26、28)
感染者と濃厚接触があったと推定 2件(7は6の親族、12は6と同じ組合)
感染ルート不明 6件(8〜10、14、15、27)

【情報2】
・日本国内で人から人への感染事例は28人(武漢からの中国人観光客12人を除く)
・チャーター機第1〜4便で武漢周辺からの帰国者763人のうち現在までに判明した感染者は13人
・新型コロナウイルスに感染したとしても持病のある高齢者以外はインフルエンザより軽症で済むケースが大半
・クルーズ船で感染して重症化している患者は持病がある高齢者ばかり(持病がある高齢者はインフルエンザでも重症化する)
・クルーズ船の乗客の8割が60代以上の高齢者

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:10:24.01 ID:6enmNY8D.net
自分は絶対大丈夫、という人にとっては今は観光地ガラガラしてて一番遊びやすいのかもしれない
今日は小雨で飛沫感染もしにくそうだ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:11:23.12 ID:7twOERt3.net
埋め
あと少し

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:11:38.14 ID:muG9WClW.net
プラズマクラスター、空気清浄機など
このウイルス除菌できないよね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:12:11.80 ID:6enmNY8D.net
HEPAフィルターなら少しは捕獲できるかもしれない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:12:13.65 ID:sBsDfI78.net
・新型コロナウイルスに感染したとしても持病のある高齢者以外はインフルエンザより軽症で済むケースが大半
・クルーズ船で感染して重症化している患者は持病がある高齢者ばかり

これ違うでしょ。
30代も40代も重症化

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:12:32.29 ID:muG9WClW.net
グループ会社で1名出たので
注意喚起が厳しい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:13:50.25 ID:muG9WClW.net
次スレ

肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart7

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581805447/l50

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:14:45.86 ID:6enmNY8D.net
NTTデータが具体名出て対応も公式に発表してしまったからねえ
早くからテレワークに切り替えた企業は無事だろうけどそれができない会社はNTTデータの事例を自社に当てはめられるか
緊急対策会議で揉めてそうだよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:15:03.65 ID:7twOERt3.net
1000ゲット

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:15:22.77 ID:7twOERt3.net
じゃなかたw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:15:31.23 ID:muG9WClW.net
もう終わりだね
お疲れ様

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200