2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 03:46:55.21 ID:6kTvVNA4.net
手軽に検査も受けらない現状で
日本国内にどの位の感染者が出ているのかわからない状況です。
「もしも感染したかな?と思ったら」
1 いつ頃から
2 症状
3 近々の渡航歴
4 すでに受診したか?
書き込んで下さい。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:44:10 ID:dTncebwF.net
>>43
咳の症状は?痰は出る?
おそらく風邪だけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:51:07 ID:dTncebwF.net
例の医師の経過

> 県によると、男性医師はすでに発熱や全身の倦怠(けんたい)感が1月末に出ていた。
> 2月1〜2日は休みだったが、微熱が続いていた3〜5日は解熱剤を服用しながら勤務。
> 5日には腹痛や下痢の症状も見られた。

> インフルエンザの迅速検査では陰性だったものの、7日には抗生剤を服用し、8日には再び熱が上昇した。

ウイルスに利かない抗生剤を使用したのはその他の病気を疑ったためだろうか?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:53:59 ID:dTncebwF.net
おまけ
新型コロナ、発症すると…インフルエンザに近く?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55367330X00C20A2I00000/

> 国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センターの長谷川秀樹センター長は
> 「初期の症状はインフルエンザと近い」と指摘する。

> 大阪大学の朝野和典教授も「インフルエンザや風邪と区別がつきにくい」とした上で
> 「鼻水やのどの痛みは少なく、発熱とせきが多いようだ」と話す。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:54:56.72 ID:JXP30jzi.net
>>44
咳は少し出る。痰は割と出る。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:55:45.67 ID:OXc3NmW7.net
>>43
明日結果教えてね。違っていて感染したら大変だからしっかり予防して外来に行ってください。お大事に。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:58:04.88 ID:dTncebwF.net
>>47
お大事に
まあできたらでいいけど結果報告もよろしくね


> この病気の最も象徴的な症状は依然として発熱やだるさ、せきとしていています。

池上彰の番組が始まった
新型ウイルスを総まとめだそうだ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:02:33.02 ID:JXP30jzi.net
>>49
たぶん花粉症だと思う

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:04:05.38 ID:dDIdwqaE.net
>>46
発熱と咳だけってもろ俺だわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:11:27.43 ID:O6RWQkcF.net
トヨタコロナのタクシーには乗るな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:30:18 ID:LCn5qJ82.net
>>23
喘鳴だよね?なぜ病院行かないの?
早めに行って、インフル陰性かどうか、抗生剤効くかくらいは確認した方が良かったのに
保健所に連絡した方がいいよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:08:31 ID:dTncebwF.net
マイコプラズマ肺炎っぽいね

喘鳴って他人からも聞こえるから休めって言われるレベル

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:11:20 ID:Rk1WdNn/.net
23日前からクシャミ 鼻水 咳 鼻痛 熱なし
半年渡航してない 受診してない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:14:56 ID:D/RqHIxa.net
>>55
長いな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:18:13 ID:dTncebwF.net
くしゃみを繰り返すならアレルギー系の病気(花粉症とか)
そうじゃなければたぶん風邪だね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:20:47.72 ID:dTncebwF.net
もっとがっつり肺炎系の症状を出してる人が来るかと思ったけど全然こないな
宣伝してないからかな?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:26:03 ID:dTncebwF.net
それとさあ
マスクだけど手に入らないなら職場の同僚や上司に相談しなよ

一緒にいる人も咳をしてる人間が近くにいると嫌だろうから多分相談に乗ってくれる
そして多分今から病院に行けと言うだろう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:29:49 ID:6ykB0qak.net
>>55
二日か三日前と言いたかったのか?「23」ってまた微妙に細かすぎる日数だし。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:30:36 ID:dTncebwF.net
病人には優しく

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:34:35 ID:TJqLbcMo.net
花粉症も喉に来るからなぁ
コロナって発熱は確定なのかな

ずっと平熱で花粉症なんだけどコロナなのか花粉なのかわからなくて怖いよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:37:06 ID:dTncebwF.net
花粉症はちゃんと対策したら軽くなることがあるので…

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:40:58 ID:kXJ2O1fQ.net
>>62
コロナなら筋肉痛とか倦怠感がある

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:44:54 ID:BEyS1wz4.net
熱とか倦怠感がなくて
水飲んだら少しの間おさまる咳ならアレルギー性咽頭炎だと思う
確かなことは言えないけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:47:35 ID:v8WPm4p3.net
喘鳴、初めて聞いて調べてみた。
喘息みたい感じなのかな?
自分は息をして常に鳴るわけ
じゃないけど、息を吐く時、喉ほどけの
あたりから、かすれてというか、へんな感じ。気にしてると肺がまた痒くなって
咳がこみあげる。

>>54の

ちなみに昔肺炎になった事がある。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:47:36 ID:v8WPm4p3.net
喘鳴、初めて聞いて調べてみた。
喘息みたい感じなのかな?
自分は息をして常に鳴るわけ
じゃないけど、息を吐く時、喉ほどけの
あたりから、かすれてというか、へんな感じ。気にしてると肺がまた痒くなって
咳がこみあげる。

>>54の

ちなみに昔肺炎になった事がある。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:03:39 ID:dTncebwF.net
どの病気にしても咳がでるなら咳エチケットちゃんとして病院行ったほうがいい
新型肺炎の可能性があるなら保健所などに問い合わせ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:04:00 ID:v8WPm4p3.net
>>53にレスするつもりで書いてたけど、途中で間違って2回書き込み押してしまった。

>>54のいうマイコプラズマかも。

ただ、職業柄、心配なんだよね。
不特定多数と長時間完全に対面で会話する仕事で。外国人も時々くるしね。

37.5度以上の熱が出たら保険所電話してみるよ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:10:26 ID:LCn5qJ82.net
>>69
それならなおさら、早く病院行かないと
リスク高い仕事なのにマスクも無しって
重症化したら大変なことになるよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:10:39 ID:dTncebwF.net
この前知り合いのばあ様にあった
その時はぴんぴんしてたけどその夜40度の熱がでて救急搬送
肺炎だった
一週間の入院の予定
全然昼間は症状がなかった

ばあさまは老人施設に入っていて緊急搬送されたが一人暮らしだったらどうなっていただろうか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:11:16 ID:LCn5qJ82.net
>>71
てか、その施設は大丈夫なの?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:16:59 ID:dTncebwF.net
>>69
咳がでるなら周りに病気を放射してるかもしれないよ
会社はそれを許容するのだろうか?
自分で抱え込まずに上司に相談したら?

同僚に相談
家族に相談
友人に相談

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:17:40 ID:kXJ2O1fQ.net
相談窓口一覧
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:20:17 ID:iRE+S2g1.net
1/26東京駅丸の内側へ行った。いつもより異様に混んでて全ての喫茶店が満杯。並んでた。ウロウロした。あんな混んでる日は初めて。春節で中国人がいたと思う。しかも自分はマスクしてなかった。

翌日夕方、インフルエンザと診断された。検査キッドは自分も看護師も全く何も見えない。医者がうっすら色が出てると言った

翌日〜一週間会社休み。リレンザを処方されるが以前何回か罹ったインフルより、効きが悪かった。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:22:24 ID:iRE+S2g1.net
最初の一週間の症状…熱は37度後半。だが発症から4日目位が1番上がった。最初に喉がおかしくなり声が変になった。
体がだるい、喉にまとわりつく様な焼ける様な痛み。咳。痰
出社してから…乾いた咳、黄色い痰、仕事をして疲れるとダルい
保険摘要でリレンザを貰った後、治らないのでタミフルを自費で3回処方してもらった。
タミフルはまぁまぁ効く。完治はしないけど。
自分ではコロナだと思ってる

今検査を受けても陽性になりそうもない(回復してきた)ので受けない。仕事も休めないし。
仕事以外を完全休養で治す予定

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:24:24 ID:iWLROnMJ.net
もし胸に痛みがあるようでしたら、
胸にサロンパス貼ると、少しは楽になると思います。お大事にです。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:27:35 ID:iRE+S2g1.net
>>4
会社では「コロナかも」とは言えない
毒親は「そんなわけない」と相手にされない
自分は重症化はしないだろうけど、コロナは解明されてないから先行きが全く見えない。

他のコロナスレッドはまだ罹ってない人達が心配してるスレが多数

情報交換したり、書き込みあって不安を少なくしたい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:30:48 ID:iRE+S2g1.net
>>77
ありがとうございます。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:32:12 ID:dTncebwF.net
コロナかもじゃなくて病気である現在の症状を言うだけ
判断するのは上司の仕事

ふつうの会社は病気を隠すような人間はいらないよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:44:43 ID:iRE+S2g1.net
>>80
大分回復し、もう咳も出ないし移す事はないと思う
勉強は出来たし、最初に入った会社は一部上場だが…訳あって今は非正規…底辺なんで病気なんて言ったら契約打ち切りで生活が成り立ちません。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:02:40 ID:v8WPm4p3.net
>>73
実は同僚1人と上司も咳をしている。
上司が一番先に咳をしだしたんだが
マスクが1枚も無いらしくしていない。

ちなみに上司は定期的に中国へ出張に行く人物と約2週間前に会っている。その人物は今年は中国へは行っていない筈だが。

同僚はマスクしているが、残り少ないと言ってたし分けてもらうのは難しい。

薬箱あさってたら昔買った洗ってあるガーゼのマスクを1枚見つけたので、明日はとりあえずそれをつける事にする。あとは>>34の方法でしのぐ事にする。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:21:14 ID:+SfnQAgQ.net
オナニー中毒だから毎日倦怠感があるんだがどう判断すりゃいいんだ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:30:47 ID:LCn5qJ82.net
>>81
重症化しない事を願うしかないね
上司も同僚も新型コロナなら、部署全体で潰れてしまうけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:51:37.15 ID:jegfE7Jx.net
血中酸素濃度計を買って自分で測る。
数値が93くらいになったら入院ものだそうです。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:26:06.91 ID:W3ZD61Jp.net
高崎線在住、秋葉原勤務 30代

2月11日から15日までに
ノド痛い→セキ少し出た→頭が熱っぽい→鼻水大量→痰が出た→頭痛→吐き気で食欲大幅ダウン

まだ36.8度前後だけど日に日に症状が増えてる
これから地獄の日々、1週間後、2週間後に死んでるかもなぁ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:38:40.44 ID:YxnivlPr.net
肺炎特有の胸の痛みって息を吸うとくる感じなの?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:42:56 ID:QxSAgLIs.net
俺は先々週東京行って熱と咳出て具合悪いけど
皆にもこの流行に乗って貰いたいから頑張って満員電車と大きい駅ホールで咳こんでる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:49:02 ID:teefGY2D.net
都内在住だけど昨日高校生のうちの子と新幹線で関西に来たらホテルで38度出てる(子が)
だるいみたい咳はなし
イベント不参加は決定だけど帰るに帰れなくなった

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:00:58 ID:kYDDye+/.net
>>89
38度は苦しいでしょう。
休日診療所でインフルの検査受けてみれば?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:01:53 ID:h/Lo/r/R.net
>>86
病院行ってないの?
ひとまず、インフルの検査と抗生物質が効くか試さないと
食欲落ちてるのが気になるけど、熱も関節の痛みも倦怠感もないなら、普通の風邪かも

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 06:58:10 ID:AS4eY9Ab.net
西川口に毎週遊びに行く【祖母がいるため】

10日くらい前に息子が結膜炎ななって発熱。息子の熱は解熱して結膜炎も治り元気。

2/10〜2/11ころに喉が痛くなる。水曜日には結膜炎で片目が目が真っ赤に。発熱も38.5まで上がる。その後市販の薬を服用。金曜日に病院に行きインフルの検査を行う。陰性。肺の音も問題なし。

その後も熱は37.0くらいの微熱が続く。
木曜日頃より血痰の症状がでる。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:01:51 ID:M81A8726.net
>>76
インフルエンザの薬はウィルス増殖阻害するので、初期に飲まないと意味ないと聞いたことがある。飲んで効いた気がするのはプラシーボだろ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:04:23 ID:XjUpMcYo.net
と言うか、何で韓国みたいに受診無料にしないの?
アホじゃね?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:05:02 ID:M81A8726.net
>>94
乞食が群がるからだろ?アホじゃね?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:06:26 ID:5bMUoPfa.net
もう1週間微熱続きで咳もあるけど今日の青梅マラソンにだけは気合いと根性で出走予定

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:08:30 ID:IJBtyYUa.net
住んでいる地域も知りたいな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:12:49.90 ID:RJwEXwj0.net
一月半ばから、37度5分までの微熱が一週間ほど
頭痛と悪寒、関節痛、だるさ。
あと、咳。

鼻水や喉の痛み無し。

最初のほうでインフルBを疑い病院に行ったが、うーん風邪でしょう、と

熱は下がり楽にはなっても咳は酷くはないけど続いて。そのうちヒューヒューした音がするようになり初めてのことなので喘息?を疑い、また医者へ。

しかし熱ないし喉腫れてないし、診察時にはヒューヒューしてなかったから、
大丈夫でしょ、と言われて終わり。
ヒューヒュー音は薬を飲み切る頃には完全に無くなった。

海外には行ってなかったし中国人との接点は皆無だが、出張で新幹線には普段からよく乗ってる。
これ、もしかしたら、と少し思う今。
ちなみに年末年始からインフルエンザ予防目的もあり、基本的に人混みではずっとマスクしてた。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:14:10.89 ID:ya3W5xNG.net
1 いつ頃から 2/9頃から

2 症状 微熱(37〜37.5℃) 咳と痰と倦怠感
鼻水や頭痛、喉の痛みがないのが変な感じ

3 近々の渡航歴 なし
4 すでに受診したか? してない

薬飲んでるけど効かないわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:18:15.50 ID:RJwEXwj0.net
>>23
微熱ある人と接客させる会社おかしい

逆に怖い

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:43:34.60 ID:O/7AeOL6.net
熱はあるけど咳はないって
コロナになったけど激症化ルートからは外れてる感じだろうか
一週間以上この状態が続いてるわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:54:16.09 ID:URpT4D+E.net
先週都内風俗店で片言の日本語話すアジア系女性と濃厚接触してからちんこから変な汁が出るんだがコロナかな?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 08:49:11 ID:vLMJyO1c.net
>>101
自分もこんな感じ
最高で37.7そっから数日下がったり上がったり。
咳も出そうだけど頻繁に出るような感じじゃない
ただ悪寒と怠さと頭痛が今まででトップ3くらいに襲っててだるい。
ヘルパンギーナと高山病レベル
熱でウイルスと戦わせようと薬を途中からやめたら耐えられんくらいしんどかったから弱い薬飲んだら楽になった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 08:50:35 ID:R56F+WKx.net
梅毒だろ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:05:04 ID:n4VkbTOY.net
>>69
職場に迷惑かけたくないと思って仕事してるんだろうけど、下手したらおまえのせいで職場潰れるぞ?

コロナじゃなくてもインフルでも迷惑。
職場の心配の前に、客のことを心配しろ

106 :55:2020/02/16(日) 09:11:09 ID:6ntxnSsW.net
20+3日前。ビタボン買って来た 鼻に少し入るから
シナの方の 痙攣はなんで起こるの

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:30:02.45 ID:pMcxgD/m.net
2/3から発熱して夜間は毎日40度で解熱座薬
昼は38度
インフルエンザは陰性
気管支喘息と診断されて吸入器貸してくれて毎日吸入と抗生物質
町医者じゃ無理と大学病院へ紹介状
一週間すぎた頃にやっと熱が下がるが気管支喘息の音は消えず
二週間経ってやっと音が消えたが咳はまだ出る

コロナじゃないといいなと思いつつ、コロナだったら死ななくてラッキーと思ってる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:19:14 ID:sBsDfI78.net
>>107
肺炎起こしたみたいに見える。
呼吸困難にならなくて良かったね。
コロナ感染に気をつけるんだ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:36:46.44 ID:pMcxgD/m.net
>>108
読んでくれてありがとう
肺炎

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:37:46.87 ID:pMcxgD/m.net
肺炎だったかもしれないのか…
まだ完全には戻ってないので気をつけます
ありがとう

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:44:45.88 ID:sBsDfI78.net
症状自体はコロナっぽいよね。
気管支=下気道だから。
夕方から夜にかけて体温が上がるのは
やっぱり感染症の特徴だし

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:50:14.44 ID:fiSqn58S.net
>>35
症例見てから言え
ほとんど熱が無い感染者もいる

感染した部位
ウイルスの量
本人の免疫

で症状の出方がかなり違うということだ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:31:58 ID:vTP5XQry.net
確定診断の際の条件として
> 37.5℃以上の発熱かつ呼吸器症状を有し
がある


でも無症状の感染者かもしれないといわれると誰も何も言えない
本当に感染者かどうか確認するにはPCRの必要がある
現状無症状の全人口を対象に感染確認のPCRを行う状況にはない
感染の可能性が高い人を優先的に対処するのが正しいと思う

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:41:59 ID:ys1BlsaP.net
怪しいけど検査してもらえず確定してない奴が周りにいる
先月末〜今月上旬タイ出張
帰国後に高熱、咳が止まらんと
一旦熱が下がったからと先週は数日間出勤してたのにこの週末また発熱したって連絡きた
知らずに先週一緒にメシ食っちゃったけどこれって俺も出勤しちゃダメなやつ?
俺の奥さんや子供は学校や会社行ってていいの?
キリないんだが

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 12:51:38 ID:0MsitPeK.net
胸部圧迫感・空咳・倦怠感・平熱
コロナウイルスであれば、このあと発熱がくるはず、恐ろしい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 12:58:39 ID:H6Xn+5oH.net
>>114
>>74
もう一度検査要請させてみて

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 13:44:06 ID:9W0djnDs.net
37.5以上出ないのは違う可能性高い?
1週間ちょい長引いてたけどだるいのとかは治った
まだ咳が出るけど、風のあと咳残ること今までにも何度かあったんだよな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 14:01:09 ID:PBLtF6AZ.net
食後にションベンの頻度上がるのが続いてたんだけど
病院でもらった薬のせいかもしれん
軟便ももしかしたらそれかも

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 14:03:58 ID:YZzXGLTP.net
微熱キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

とうとう俺も終わりのようだ
咳はないんだけど……どうなん?
あとからくるのかな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 14:40:19 ID:jUTK/MNV.net
>>119
発症者は37.5℃以上の熱が99%、咳が60%とかじゃなかった?
微熱も十分怖いよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 15:03:07.73 ID:sBsDfI78.net
ちょうど8日前に湖北の人が
いっぱい居る工場の日本人と
趣味の会合で隣座った。
本人マスクして常に空咳
今日からやたらとクシャミが出る

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 15:10:06.86 ID:p6Z/dX19.net
クシャミは花粉じゃない?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 15:12:38.61 ID:MQc4SxQD.net
なんか身体が怠い
病気持ちだからなのか、それともコロナなのか
咳はたまに空咳出る、朝と寝る前に多い
熱はない
まさかね、ハハッ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 15:21:02 ID:sBsDfI78.net
>>122
いや、空気清浄機に加湿器で湿度は50パーセント

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 15:34:34 ID:O/7AeOL6.net
周りにうつすのも怖いんだよな
病気の母がいるから気も重い

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 15:37:54 ID:9JJt6xBw.net
先月中旬から喉の痛みから37.5℃前後の微熱が続いていて今月頭に咳まで出たから病院で薬だけもらった

その後血尿とか咳が悪化して筋肉含めた関節痛と胸の痛み、息苦しさを感じながら最近まで過ごしてたら咳と喉とかの痛みは収まってきたけど今は胃か何かが壊れて食べ物を食べれないわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 16:03:38 ID:NHOifijL.net
いま夫婦揃って病院に来ている
胸が重い感じで息苦しいのと熱がある
妻も同症状
取り敢えずインフルエンザ検査の結果待ち

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 16:31:53 ID:MQc4SxQD.net
>>127
無事な事祈ってる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 16:43:51 ID:JyJalgQJ.net
頑張れ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 16:49:50 ID:US5QIPLa.net
Aと名乗ります。

水曜から気管支か、肺がむず痒いのがずっと続いてビタミン点滴と炭などで対応。
この時点で熱まだ36、2度。熱ないけど肺の違和感だけ結構あって不安だった。
後病院行く時息切れ。fふらつきめまいあり。

土曜現在熱が37度に。

まだ高熱じゃないけど総武線利用。千葉の市川の患者さんとは反対方向だけど同じ路線利用。

基礎疾患ありなので不安。37、5越えだしたらどうするかまた考える。
水曜からものすごくたくさんの人と接触してるのでコロナじゃない事を祈ってる。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 16:50:56 ID:ePz3ZzcJ.net
>>127
回復をお祈り申し上げます

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 17:12:33 ID:OPRqHHPm.net
>>123
ネットの見過ぎで自律神経がやられている

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 17:15:52 ID:PBLtF6AZ.net
感染したと思ってるけどオナニーしていいと思う?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 17:21:49 ID:Xif5nbXb.net
昨日から身体中、特に胸の辺りが痛くて熱ぽいんだけどついにコロナかな?
因みに咳はたまにしか出ない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 17:54:53.17 ID:J3FV0J8y.net
>>86
酷くて正社員なら検査して入院した方が良い

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 17:57:41.47 ID:J3FV0J8y.net
>>93
違う、明らかに効いてる。プラシーボ効果なら抗生物質で信じてるのがあるからそれが効くはず。全く抗生物質は効かない。
タミフルは中国でもタイでも治療に使用されている

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 18:00:18.66 ID:J3FV0J8y.net
>>107
コロナの検査してくださいよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 18:00:59.09 ID:J3FV0J8y.net
>>133
免疫力高めるらしい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 18:04:33 ID:f/qSX/v0.net
1 いつ頃から 昨日
2 症状 空咳少々、微熱37度
3 近々の渡航歴 なし
4 すでに受診したか まだ

これは自分も罹ったかも
豊島区在住山手線利用

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 18:05:12 ID:h+tQNSEo.net
1 今月から
2 熱はないが、だるくインフルにやられた直後のような関節の若干の痛みが昨日から出た。
3 日本にいるけど中国から物を買ってるからそれが今年になって数回届いた。今年のものは消毒したが昨年のものは消毒なし。
4 医者には行ってない。
買った薬
?ナルトレキソン、、、、CD4細胞(もしくはT細胞)を回復させる
?リトナビル、、、、、、抗HIV薬(タイの医師が中国人旅行客の重症患者に投与し陰性になった)
?エムトリシタビン、、、HIV感染予防薬

?が今日届いた。 膵炎が悪化したようでアレルギーによるサイトカインストームのように食後に心拍120超えた。コロナなのかインフルなのか膵炎なのか膵臓がんなのかわからん。
とりあえず一錠飲んだ。 膵臓検査は医者にしてもらうつもり。 刺激物に弱く普通の食事でも無理っぽい。 味噌、塩に反応し背中が痛む。
こういう持病持ちはコロナにかかると死ぬから準備だけはした。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 18:08:23 ID:NskWuTJ1.net
風俗行ったらおちんちんが痛いです
コロナでしょうか?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 18:10:25 ID:j8aANG5A.net
よく分かんないけど強い薬だと思うから水分いっぱいとってね。
腎臓 肝臓に負担かかると思うから。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 18:12:02 ID:H9dQI011.net
1 いつ頃から:今日から
2 症状:微熱
3 近々の渡航歴:無し
4 すでに受診したか?:無し

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200