2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:52:57 ID:UARemw70.net
新型肺炎に備えるための備蓄について
皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

>>980踏んだ人は次スレを建てて下さい

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580602141/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580990518/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581256806/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581420626/

■参照
■新型インフルエンザ手軽・短期間用備蓄スレ■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1203151442/

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:05:43 ID:ovK+Xt7J.net
>>370
食い物系とか乾電池とか水とかカセットガスとかは買う必要ないと思うぞ
食い物は在庫が国内に十分あるし
電池やガスはインフラが止まるわけじゃないんで使わない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:06:42 ID:ovK+Xt7J.net
>>374
棺桶は中国産が多いから
そのうち死んでも棺桶に入れない可能性が

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:07:02 ID:NJezUC7s.net
>>383
アマゾンプライムにあるかな?探してみる〜
って、そんなことやってる場合じゃないけど。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:07:02 ID:YeMlPfxP.net
日本人が亡くなること
これが有るか無いかを一応の区切りに考えてたけど越えてしまった
もう更に備蓄するしかないね
スーパー行ってくるわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:07:15 ID:nOvfkxwQ.net
>>398
パニックが起きれば関係ないものまで買占めが始まるよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:07:19 ID:zL16CzTJ.net
>>396
>>ふぇえ332の旦那さんごめんなさ〜い。゚(゚´Д`゚)゚。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:07:20 ID:DWT9VLf6.net
>>386
940 可愛い奥様[sage] 2020/02/13(木) 21:04:43.65 ID:8Yt89xLh0

配布資料
https://twitter.com/nico_nico_news/status/1227925359200329728/photo/1
https://twitter.com/nico_nico_news/status/1227925359200329728/photo/2
(deleted an unsolicited ad)

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:07:33 ID:QNLE9DOo.net
>>398
もしかしたら、数日は外出自粛になるかも?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:08:16 ID:YeMlPfxP.net
>>395
ワロタwww
ちょっと和んだwww

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:08:47 ID:NJezUC7s.net
>>395
どちらも美味しいよ。どちらかというと、伊藤園の方が飲みやすいかな。
ペットボトルだと、伊藤園の方が量も多いの。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:08:50 ID:PBSSfdaM.net
タクシー運転手はマスクも手袋もしてるし、対面は少ないと思うの。つまり…(´;ω;`)

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:09:13 ID:0D+m9L+5.net
>>386
僕の考えた新コロという略称使ってくれてありがとう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:09:23 ID:X4CMGFWJ.net
>>408
エアロゾル感染。
車内は冬だから窓閉めてるだろうし

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:09:43 ID:BtZqPXa0.net
>>251
黄な粉ヨーグルトなら知ってるが・・・
検索したら粉豆腐(荒野豆腐を粉にしたものらしい)だった
フードプロセッサーなどがあれば自作できそう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:10:15 ID:P8kPk9kv.net
>>398
食材は店の在庫の有無にかかわらず、買い物に行かなくてすむように買えるだけ買っておいたほうがいいように思う
和歌山医師、タクシー運転手が発症発覚したことで
すでに街中に相当数の感染者がいることが予想されるから

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:10:35 ID:dc4VVe/1.net
>>389
親にマスクや除菌、消毒セット渡したら
説明する度に忘れて延々と説明。
死ぬ程疲れたわ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:11:02 ID:dc4VVe/1.net
>>391
白酒はなんか臭いんだよな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:11:05 ID:7PB985CL.net
野菜ジュース買うときは糖分気を付けなされ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:11:50 ID:qJLBUQY4.net
やはり亡くなるまでに結構時間かかるみたい
楽観視できない
https://i.imgur.com/rfrk7Ms.jpg

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:12:17 ID:QNLE9DOo.net
>>414
最後の手段
ウォッカでもいいけど

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:12:26 ID:vGRq1IsO.net
ちょっと一線超えちゃった感あるよね
まずいよ死人出ちゃさ
あーパニックやだなあ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:12:32 ID:BtZqPXa0.net
>>292
医師って休めないし
日本全体でバブル崩壊後、ギリギリの人員でまわすのが普通になってる
休んでいいのは、モーニングショーの長嶋さんだけ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:13:04 ID:bbxJ0Ypz.net
身内の人はみんな感染してないか
検査しないから

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:14:29 ID:BtZqPXa0.net
>>416
発症してから10日以上まともな治療してないしなw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:14:38 ID:Bmv03O0N.net
明日朝一で買い物行ってくる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:14:55 ID:UVTZr4Hf.net
もはやパニック不可避だな
うちの家族も死者が出てやっとビビりますはじめたわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:15:10 ID:P8kPk9kv.net
>>416
かかりつけにかかってから、最初の入院、転院先と2週間くらい間があるんだけど…
うつしまくってる悪寒

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:15:24 ID:q5eFnw55.net
>>391
宴席で回し飲みするのはだいたい50度以上アル
ストレートで飲む普通ヨロシ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:16:07 ID:9T7dFNEE.net
>>400
huluだね
パニックが落ち着いたら次に必要になるのは娯楽だから色々探しとくといいかも

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:17:17 ID:q5eFnw55.net
>>422
やめとくアル
みんな同じ事思てるヨ
うつされる死ぬこれホントのコト

428 :uki:2020/02/13(Thu) 21:18:53 ID:zKSa561+.net
>>409
いや、新コロを使い始めたのは私だ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:19:03 ID:ovK+Xt7J.net
>>419
医療関係者もそうだけど
介護関係者も注意

医療以上に人員不足で休めない職業かつ
感染広まると\(^o^)/な職場環境なんで………まあ次官の問題やわな


ドースルンダロー
タダデサエフソクシテル
ロージンホームでぱんでみっくがオキタラー

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:19:15 ID:zL16CzTJ.net
今日や…今日の夜に買い物行くんや…!!
24時間営業のスーパーこそが最後の希望と心得るんや…!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:19:16 ID:aABOZ+y4.net
とりあえず,土曜日に買い込みに走るわ

432 :uki:2020/02/13(Thu) 21:20:34 ID:zKSa561+.net
買いに行くなよ
通販にしなよ

うつ
感染るよ

433 :uki:2020/02/13(Thu) 21:21:46 ID:zKSa561+.net
てか、ここにらいる人たちにも既に感染してる人何人かいるんだろうな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:22:51 ID:ekbd8zsP.net
    ダンス
コロナと踊っちまうぜ?

いやまじでここまで報道すると思ってなかったわ
ここまでいい加減にやってきたのに何でここにきて急に報道しまくるんだよ…(´・ω・`)

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:23:20 ID:cVTcH0AW.net
親に除菌セットとマスク追加で送らないと。
なんか肩に力が入っているのか肩こりが酷い。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:24:11 ID:PBSSfdaM.net
マスクたんまりあれば2重にするんだが。ティッシュでも詰めるか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:24:46 ID:y7bQhj8B.net
えっ何この糞コテは

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:25:28 ID:00qOhsH3.net
中国の春節が先月までたくさんの中国人が来てて
潜伏期間二週間で続々発症発表って予定通りじゃん
ここに初期からいた人はそれ想定して備蓄してる
今騒いでるのは何もしてなかった人

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:25:47 ID:l6LBVegl.net
あれ、レス番号ずれてたわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:26:28 ID:NJezUC7s.net
>>426
アマゾンプライムにはなかった。
huluね、ありがとう。
娯楽も備蓄ね!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:27:10 ID:PBSSfdaM.net
そういや、ドラッグストアのマスク売り切れは当たり前だけど、ガーゼ各種も全くなかったよ。いろいろヤバイな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:27:12 ID:q7CcweY/.net
通販の品物を配達する人は不特定多数の人と接しているんだぜ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:27:14 ID:p4bXcQAQ.net
>>295
半年も食料備蓄できるの?
半年働かないの?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:27:24 ID:7PB985CL.net
たっぷりの栄養と十分な睡眠
できれば乳酸やビタミンDの摂取も
今はとにかく出来る限り免疫を落とさないようにするしかない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:28:09 ID:JYWSTFMt.net
ここの板では散々言われてたよね
加油武漢とかやってる時→さっさとマスク確保
武漢閉鎖→備蓄強化

みたいな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:29:22 ID:MUmg8uUV.net
年末の頻発地震の影響で震災用物資ガチで準備し始めたおかげで
金欠気味になってコロナ用に備蓄するのが非常にシンドイ今日この頃だ……

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:29:26.24 ID:sTinewHF.net
会社行かなくてもよくなるの?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:29:27.43 ID:qJLBUQY4.net
>>424
コロナとわかるまで一般病棟に入院

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:30:03.51 ID:nOvfkxwQ.net
千葉県 20代 男性 陽性

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:30:11.66 ID:PBSSfdaM.net
ハンドクリームも、安くて良さげなものから売り切れ。高いのと匂いがきつめのが残ってる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:30:19.25 ID:l6LBVegl.net
テレビでは、風邪のようなもの〜とか、クルーズ船以外は増えてませんねとか言ってても、
ガラッと風向きが変わるの想定して備蓄してて良かった。
ここから必要なのはむしろ冷静になること、引き続き免疫強化。
笑って睡眠確保。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:30:59.87 ID:X4CMGFWJ.net
>>449
これは帰国組?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:31:14.11 ID:aDGtBf3F.net
会社休みになったら積んでる本を一気に読んでしまおう
不謹慎だけどもしそうなったらすごい幸せ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:31:36.83 ID:p4bXcQAQ.net
15秒程度で感染するのに部屋に置いとくだけのジアイーノとか
役に立つわけないよね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:32:03.78 ID:l6LBVegl.net
笑って睡眠確保、って誤解を生む書き方だった。
訂正)笑うことで免疫高めて睡眠確保

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:32:27.05 ID:ovK+Xt7J.net
千葉の人は
空港職員で陰性が出た人かな?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:33:02.35 ID:JYWSTFMt.net
>>448
うわ撒き散らす気満々

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:33:04.62 ID:aDGtBf3F.net
部屋で何かの拍子に入ったウイルスつきの物体が
乾燥してウイルス巻き上げるっていうのはおそらく防げるよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:33:31.81 ID:PBSSfdaM.net
土曜ならゆっくり買い物する時間はあるけどさ、それまで残ってるなかなあ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:35:31.21 ID:Bmv03O0N.net
えー、明日朝一で買い物危ないの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:36:32.46 ID:dc4VVe/1.net
千葉もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:37:12.16 ID:4RUwKEpm.net
日常生活用品は備蓄済み
食料はどうしようか迷い中
米はあるからインフラ止まらない限り何とかなるかな

しかし妻が土曜日ライブに行くと言ってる...

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:37:18.18 ID:dc4VVe/1.net
俺達の日本が赤くなる!!

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:37:32.84 ID:nOvfkxwQ.net
>>452
渡航歴無しだって

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:37:49.75 ID:ERd9Rn+b.net
こりゃ来るぞ…

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:38:20.31 ID:DztfJ46V.net
今、店の中にウイルスがいたとしても朝には死んでるかもだから朝一で行けばいいよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:38:41.55 ID:MUmg8uUV.net
みんな、まだ地震も頻発しとるままやからそういう(本当の地獄が始まる)心構えくらいはしとくんやで〜
という訳でスレチやけど地震がどれだけ発生しとるか記録されるサイト貼っておく
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/

東日本大地震の前にも頻度が異常に高まる現象が発生してたからたまにでエエから頻度具合チェックしときや

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:38:53.69 ID:qJLBUQY4.net
>>1
 千葉県は13日、同県内に住む20代男性の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。男性は今月2日から発熱などの症状が続いていた。県は現時点で肺炎患者との明確な接触は確認できていないとしている。


2020/2/13 21:30
https://this.kiji.is/600665701667964001?c=39550187727945729

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:38:56.83 ID:l6LBVegl.net
今日がXデーでした

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:39:43.64 ID:q7CcweY/.net
中国みたいに10日で1000床なんて
我が国では夢のまた夢だからね
一年経っても無理
一般病院に入院 アルコールもマスクもまったく不足
そこへ何時ものごとく病院を娯楽場と勘違いしているマスクなしジジババが多数来院
新コロもらっても気にしないで帰宅、発症まで病院で遊ぶ
そこら中に撒き散らす、目に見えるようだ
近所の入院可の病院をチェックして置くように

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:40:32.65 ID:Bmv03O0N.net
>>466
ありがとう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:40:53.70 ID:BtZqPXa0.net
>>429
元現場の岡田女史は、医療現場の方々はできる!!とTVで言いまくっておるから
頑張ってもらわないとな
回らなくなったりしたら岡田女史やメディアを怨んでくれw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:41:15.29 ID:PBSSfdaM.net
看護師さんも何人かうつってそう。普通のナーススタイルだとねえ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:41:58.34 ID:NdBoO57d.net
ほら
社畜してる場合じゃないダロ?
やめてよかったわ
外出したら負け

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:42:50.72 ID:PdzGdTHc.net
>>471
既に感染している人も朝イチで来てる可能性あるから装備は厳重にね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:43:24.90 ID:BtZqPXa0.net
>>470
あれも機能してない
医療関係者も足らなくて軍から呼び出しておったし
ロボットで配膳や掃除や経過観察するとか言っておったのに
最初で紹介されたっきりロボットが動いているところを視ないばかりか
掃除夫を求人しておったでw
体育館とかで隔離されたところのほうがマシやろうな・・・

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:43:29.52 ID:Q0d80M8s.net
続々出てきすぎて何か笑えてきたw
今日とりあえずの備蓄用意して大正解だったわ
これから毎日感染者増え続けるね
お花畑さんたちが慌て出すのはメディアでパンデミック煽り来てからかな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:44:48.64 ID:PBSSfdaM.net
コンビニなら…早朝行って、冷凍野菜を買おうかな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:44:54.48 ID:yuYCyNFd.net
>>386
あやしいなーとは思っていたけど陽性確定しちゃうと発表しないといけないし面倒だから
亡くなってので検査したらやっぱり陽性で発表、の流れだと思う

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:45:15.36 ID:ekbd8zsP.net
俺の住んでるアパートに去年から中国人とベトナム人が二組入居してきてるんだよ
毎日宴会して大騒ぎしてる
管理会社からの警告も意味無し
彼らが備蓄してるとは思えない

贅沢は言わない
頼むから警察だけはちゃんと仕事してくれ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:45:20.98 ID:7PB985CL.net
ついに発症フェーズに突入か
外出するときは最低ゴーグルとマスクは必ずしないとダメだよ
帰宅時にはアルコール消毒も忘れずに
家の中を汚染させないよう、まだ買えるならできる限り確保しよう

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:46:02.88 ID:yVyFQHz8.net
>>409
テメェが考えた訳じゃねぇよ糞ボケが

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:46:06.65 ID:Bmv03O0N.net
>>475
うん、メガネも手袋もしてく
帰ったら速攻洗濯お風呂

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:48:08.27 ID:LLt5Buiq.net
>>462
防護服を着せろ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:49:35.86 ID:jI61p7AI.net
>>398
農林水産省の新型インフルエンザ対策の食料備蓄ではインフラが数日止まること前提にしてる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:50:40.10 ID:J2NGpYxS.net
血のバレンタイン

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:50:41.17 ID:ASLFUoDw.net
インド人が無感染なのはカレーのおかげ?とか出てたけど、無性に食べたくなったから明日レトルト買いに行くわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:50:53.57 ID:ovK+Xt7J.net
>>485
電気ガス水道は動くよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:51:08.09 ID:q7CcweY/.net
メガネの消毒 現場作業用の保護メガネ プラスチック
やってみた、レンズ片側だけちょっとアルコールを付けて様子をみていたら
なんともないので全体にアルコールを噴射してふき取ったら
レンズに変な曇りが出来て取れない、お亡くなりになりました

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:51:51.86 ID:PdzGdTHc.net
新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/gaido-inful.html

三日分、ライフライン止まる前提で備蓄しておいたほうがいいらしい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:51:55.54 ID:ovK+Xt7J.net
どっちにしろ
感染が爆発して社会が麻痺するのはまだまだ先
食料備蓄にはまだ早い

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:52:42.23 ID:UVTZr4Hf.net
>>462
小さい子供がいるならガチで止めさせたほうがいい
いないなら御自由に

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:54:04.34 ID:VMXRjVOk.net
>>491
逆張りやめろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:54:26.37 ID:qJLBUQY4.net
>>488
備蓄スレでは万が一を想定してるんじゃないの
そうじゃない人いるのか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:55:50.98 ID:pKNzpKa2.net
>>490
ありがとう
読んで来よう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:56:20.84 ID:hv57oE6o.net
和歌山の医者の件は、同僚医師3人も感染している可能性があるらしいね…

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:57:13 ID:BtZqPXa0.net
>>480
まだ身元がはっきりしているのはいいよ
病院にいけない不法滞在している連中で感染が起きたらやばいだろうな
1Kをタコ部屋みたいにして使っているのもいるし
まともな実習生でも企業が空き家なんかに複数で住まわせてるしな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 21:57:45 ID:BtZqPXa0.net
>>496
講演とかいっておれば面白い

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200