2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:52:57 ID:UARemw70.net
新型肺炎に備えるための備蓄について
皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

>>980踏んだ人は次スレを建てて下さい

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580602141/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580990518/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581256806/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581420626/

■参照
■新型インフルエンザ手軽・短期間用備蓄スレ■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1203151442/

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:18:44 ID:D61FeSPn.net
>>34
ちょうどブルーレイレコーダー異音するから…。掃除まめにしてんだけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:19:57 ID:N8PJcQds.net
【新型肺炎】中国・武漢で新たに建設された病院の清掃員 月給53万円、通常の10倍 寮完備 食事代無料 ★2

↑これ良心的なんじゃないの?
日本なんか原発処理員の末端は月20万しか貰えなかったのに・・・(中抜き凄くて)
ウイルス研究所なみの防護服も用意してくれるってさ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:22:04 ID:Bw/t6Kg4.net
>>42
中国のがまともに見えるねw
原発ひどかったよね
検疫のバイトもひどすぎるw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:24:58 ID:FwLJdXgN.net
中国武漢の動画見せてもダメなん?
天才が作った生物兵器説、エイズタンパク質挿入、エイズ治療薬、エボラ治療薬、最高レベルの抗生剤、亜硫酸ガス、多臓器不全、中国全土の閉鎖、入港出来ないクルーズ船……全部繋がってるから、主人には動画やコピペ見せて納得させた。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:25:00 ID:rhmnqf5v.net
夫は犬だ
何も考えてない
でも持ってこいすればすっ飛んで行くし
待てすればいつまでも待っている
祝日は指示をよく聞いて納戸の片付けと備蓄品確認を手伝ってくれた
買い出しも嬉しそうに付いてきてカゴを持ってくれた
しかし振り返ってこれは?と聞いてもニコニコしながらそうだね!って言うだけ
震災のときも台風のときもそうだった
冷静になりたくて問い掛けているのに独り言のようで孤独を感じる日もある
でも夫は犬だが良い犬だ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:25:52 ID:dz26+WOo.net
食べ物も分類して付箋でも貼ってないと忘れてしまうわ
果物缶は爆発させたのでもう買わない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:26:32 ID:xTw4HaUM.net
夫を犬扱いする雌犬きてんね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:27:37 ID:1FQIAaM5.net
>>44
さすがにどうかなと思うけど、5ch民はそれを踏まえたうえで、
真偽不明でも生存のために備えるという行動を取っているから、
5ch民じゃない人には洗礼として必要か

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:28:20 ID:ekbd8zsP.net
life is respectなんやで
犬扱いしていいのは自分が犬扱いされて良い奴だけよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:29:14 ID:1FQIAaM5.net
女性は共感を求める、男性は要旨と問題の解決について議論したい
永遠に分かり合えない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:31:05 ID:NJezUC7s.net
>>40
311以降、地震版の備蓄スレをずっと読んでいるけど、圧倒的に男性が多いよね。
性差というか個人差かなーと思う。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:33:03 ID:JYWSTFMt.net
>>29
100がつく某コンビニのやつ昔はインドネシアで70%だったのにいつのまにか50%で中国産になってた

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:34:34 ID:koS9xq39.net
>>44
それは動画の内容に納得したわけではなく
妻は頭の病気なのだと納得しただけでは?
武漢内部から発信と称する情報の九割はフェイクだったのがすでに判明してる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:36:06 ID:JYWSTFMt.net
>>50
男も「女は優しく肯定だけしてくれなきゃ嫌だ」「理屈っぽい事言われると意地でも聞きたくなくなる」て奴ら多いけどね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:36:56 ID:U/nqKpn9.net
満員電車で通勤している人じゃなくても、リーマンとか学生がいる家は
確実に家族全員が感染する。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:37:53 ID:ViXYYzl4.net
>>51
うちも嫁、義妹がまじで無頓着
嫁はははいくらか買い置きしてる
コロナも最初、N95やサージカル発注
したときキレた
今になって当然のようにマスク使っている

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:38:35 ID:N8PJcQds.net
ここにも安全厨がいるね
なぜこのスレに来るんだろう?謎

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:39:02 ID:FwLJdXgN.net
フェイクの証明はどーやるの?ゲノム解析あなたがしたの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:39:50 ID:GxPTeIEk.net
中国語がわからないからほんとかどうかはわからないけど、
スーパーで消毒液を争っておばあちゃんが刺されるとか
コロナをおばからうつされたと思った男が親戚を3人○して連行されてるとか
アパートの入口を板で塞いでる動画見てガクブル

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 15:42:05.67 ID:FwLJdXgN.net
薬学部出てるから応用分子生物学と、細菌学の知識あるから信頼されてるよ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 15:42:11.32 ID:UYTaJPdp.net
>>11
来週から

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 15:42:28.48 ID:IxGlNG3D.net
要するに男は歳くってもガキのままなんだよな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 15:44:05.46 ID:uvVv/E8J.net
人や地域によってもリスクへの考えは違うだろうからなぁ
最初はパニック時や感染しないための備蓄だった
けどあまりの感染力の高さに
今は感染しても充分な治療が受けられないor自宅療養の場合に気持ちがシフトしてきている

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 15:44:18.43 ID:iXW59CNF.net
>>51
そもそも5chは9割男が見てるもんだし...。
女はガルちゃんでしょ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 15:44:42.73 ID:NJs/5Kh9.net
感染力が非常に強いから感染者がオフィスに一人でも居れば数日で全員に感染する。
学校のクラスに一人でも感染者がいれば数日でクラス全員に感染する。
電車の空調システムはフェリーと同じ、つまり、同じ車両に乗っている多数の人に感染する。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:48:38 ID:6aJ4r3Q4.net
どこかで読んだけど、ティッシュとトイレロールを自分のお小遣いで買うのが趣味のお父さん
物置を一杯にしてしまい奥さんに怒られて常備は5こづつ!と約束したが
3.11が起きて親類に送らなければならなくなり、2つづつ送ろうか、と話していたら
車の中とクローゼットに山ほど貯めてあった、って話があった

そういう趣味のお父さんならいいのになあ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:49:07 ID:NJs/5Kh9.net
恐らく、家族の誰かが持ち帰って、家族全員が一度感染して回復状態なのかもわからない。
その場合は二度目の感染で重症化して死亡する確率が高くなる。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:49:49 ID:NJezUC7s.net
これから備蓄の買い増しに行ってきます。
何買うかなぁ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:50:11 ID:GxPTeIEk.net
いざという時の自宅療養のために
ポカリ粉、おかゆ、ウィーダーインゼリー、野菜ジュースを購入したんだけど、他におすすめありますか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:51:13 ID:koS9xq39.net
>>50
性差ではないだろ
危険から走って逃げ出すタイプと穴の奥に隠れるタイプがいるだけだよ
走り出すタイプにとっては備蓄は足手まといの重量物にしか見えない
逃げるのと隠れるのどっちが正解だったのかは
ずっと後になってみないとわからないんだから
夫婦がそれぞれ別のタイプなのは生き延びる上で有利に働くと思う

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:51:27 ID:ZEKCa4la.net
もはや何も備蓄するものが無くなったわ
準備万全

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:51:34 ID:ekbd8zsP.net
パニックが起きたとして

あぁ、やっぱり
用意しておいてよかった
お前達を飢えさせたりしないから安心しなさい

え、やばいじゃん!
今日の夕飯どうすんの?出前取る!?
ピザ行っとくぅー?www

俺は後者も割と好きだ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:56:05 ID:Sspg4gOo.net
去年の台風の時に用意しておいた物がいっぱい残ってて良かった
そういう家庭も多いんじゃないかな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:56:13 ID:N8PJcQds.net
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200210/b2FYZGN5Nnkw.html

ゲノム研究者の人のコメをどうぞ
読んで損はないと思う

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:57:03 ID:0ysNGlQv.net
311の時、品薄になったものって何でしょうか?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:57:41 ID:ovK+Xt7J.net
>>42
あくまで噂に過ぎないが
労働時間がすげー長いそうな……一説だと月に450時間

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 15:58:48 ID:8iMcuc2g.net
>>1
このスレには次亜塩素酸ナトリウム「ブリーチ」「ハイター」をオススメするブリーチ君が出没します。
次亜塩素酸ナトリウムはとても安価で殺菌力が強く発展途上国などで人命をたくさん救っている素晴らしいものです。

今回のコロナウイルスはエンベローブがあるのでノロと違います。ちゃんと石鹸で洗えば、アルコールで消毒すれば無効化できます。
風呂でシャンプーや石鹸できれいさっぱり安全になります。
薄めたブリーチは肌を荒らします。ブリーチつけて水で流すなら石鹸で洗えばいいのです。
長期戦ですから怖がり過ぎず安全な対策をしましょう

また超立体マスクをN95マスクだ言い張る狂人の出没に注意です
どちらも連投癖がありすぐに分かります
速やかにNGで触らない様にしましょう
荒らしは無視が一番キライ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:00:40 ID:oz/y+KYg.net
>>75


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:01:44 ID:yuYCyNFd.net
防護服貴重だし気軽に脱ぎ着出来ないからおむつして仕事してる医師看護師もいるって前テレビでみた
休憩も防護服着たまま椅子で仮眠してた
掃除の人もそんな感じの勤務になるのかも

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:02:05 ID:Sspg4gOo.net
>>75
今回水の心配はいらないね
電池もなくなったけど、電気の心配もないでしょ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:02:56 ID:Q0d80M8s.net
備蓄品大体一通り買ってきた
日用品は比較的余裕あるから最低限なものだけで主に食品
菓子、餅、豆乳、鯖缶、ゼリー飲料、一本満足、パスタ、レトルト食品、期限長いパン、根菜類など
後は元々ある食材で1ヶ月は余裕
困ってる人に少しなら分けられるくらいある

国産ブドウの缶詰めが激安で食べてみたら立派で美味しくてすぐさま買い足しに行ったw
7缶あるけどこれは普通に食べてしまうなw

買い揃えるの楽しかったなーw
ストックしない方だったけど気持ちの余裕が全然違うね
ちゃんと保管する場所作ってこれからも精査しながらローリングストックするわ

あ、有料ゴミ袋が中国製だったから必要な地域の人は買っておいたら良いかも

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:03:28 ID:poYYhF6m.net
情報に触れすぎて疲れた。部屋から一歩出れば何も変わらず平和そうに見える世間との温度差にも疲れる。美味しい外食に行きたいがもはや外食は怖くて食べられない。気晴らしできる何かがほしい。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:03:48 ID:HC1h61fo.net
日本国内では2月13日現在
感染が全く広がってない現実を直視しよう!!

【正しい情報】
・チャーター機第1便帰国者206人のうち感染者は4人のみ(ネットでは機内で感染が広がると大騒ぎだったが)
・日本国内で人から人への感染事例は5人のみ(未検査の疑わしい事例は千葉県の1件のみ)
・中国では手洗い習慣がまだまだ浸透しておらず感染拡大に繋がった(中国政府が2011年に実施した調査では実に国民の96%に手洗い習慣が無かった)
※ 北京や上海など大都市圏の富裕層には手洗い習慣が浸透しており日本人以上の清潔な環境で暮らしている(ただし温水洗浄便座のノズル部分は掃除する発想が無く汚れっぱなし)
・たとえ感染してもインフルエンザより軽症で済むケースが大半
・クルーズ船で重症化しているのは持病がある高齢者ばかり(持病がある高齢者はインフルエンザでも重症化する)

◆日本で検査して判明した感染者247人の内訳
クルーズ船での感染者 218
チャーター機の感染者 12
中国で感染した中国人 12
日本で感染した中国人 3
日本で感染した日本人 2

【日本国内での感染事例】
バス運転手の日本人男性1人
バスガイドの中国人女性2人
京都の土産物店員の中国人1人
クルーズ船検疫官の日本人1人

いずれのケースも感染者と長時間の濃厚接触があった
つまり短時間の接触で感染することはない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:04:04 ID:pac0KJDx.net
>>74
そのスレのなかの後ろの方で指摘されてるけど
言ってることがおかしすぐるので理系ですらないと思う
デマを作ろうとしてる愉快犯だね全部嘘

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:08:34 ID:lZ3dm59h.net
>>70
国外脱出して感染者数が少ない国に逃げるのが今は正解の可能性あるな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:08:57 ID:Sspg4gOo.net
まぁどの家庭もほどほどに買ってほしいね
買い占めが発生したらウィルスが広まるし、それで死んだら意味無いし

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:09:35 ID:Vx3Yw+/X.net
竹中が派遣だらけにしたせいで日本の中小企業は技術継承できなくなってるから
中国で生産していたものをすべて日本で生産しようとしても中国未満の品質になりそう
趣味分野の製品ですら中国産だらけで、中国人のおばちゃんのほうが技術持ってると言われるくらいだからね
日本はいつか発展途上国入するだろうと予想している人は結構いるけど、中国崩壊に引きずられて一気に凋落するのは誰も予想していない
そもそも中国がここまでダメージ受ける想定してもSF小説になっちゃうからな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:12:17 ID:ekbd8zsP.net
>>42
給料受け取る前に焼却炉行きな気がする

>>83
全部は無駄にはならないし
全部無駄になったとしても構わない
20万程度なら払っていい
備蓄するのは不安が少なくなる精神安定剤みたいなものだよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:12:26 ID:D61FeSPn.net
>>80
100円シップの電池見たらインドネシアと中国だわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:12:43 ID:Vx3Yw+/X.net
中国崩壊しつつあるなか、日本は完全ノーガードで感染対策しない
シンクタンクでこれ予想するやつがいたら「ありえない」と一蹴されて社外にはでてこない
さらにそいつは現実を見ていない無能扱いで出世できなくなる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:14:45 ID:bTgmWnYo.net
>>42
給料の札束にコロナウイルスが付着している展開が見える。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:18:11 ID:lZ3dm59h.net
>>87
もう消毒薬を噴霧する機械が街頭に設置されてて驚いたよ
国力が日本と全然違う

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:18:32 ID:Sspg4gOo.net
>>89
東日本大震災は原発の問題があったから計画停電があった
今回は送電線に問題は無いからエネループ何本か持ってれば大丈夫だと思う

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:19:06 ID:ovK+Xt7J.net
>>83
千葉の空港職員の肺炎事例は陰性が出た
個人的にはもう一回検査したら陽性になるんじゃねーかと怪しんでるが

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 16:20:07.82 ID:Sspg4gOo.net
>>92
コロナウイルスの患者がツバをエレベーターのボタンやエスカレーターの手すりにつけまくってるみたいだからね、動画で上がってた。逮捕されてる人もいた。
「死ぬならみんなも」ってのがすごい増えてるみたい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 16:20:37.36 ID:SP7SQ4/S.net
>>25です。
皆さんありがとう。分からせてやろうと思います。台風の時もそうで危機感ゼロ。そのくせ毎日夜食の楽しみのカップ麺は忘れずに一個ずつ買ってるのはムカつき。品薄起きたらお酒もカップ麺も与えない。備蓄しなかった貴方が悪いんでしょ?って言ってやるつもり。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 16:20:58.96 ID:U7i7A80j.net
今日はビタミンサプリ20日分、フリーズドライの野菜スープ、など
あと銀行で3ヶ月分の生活費引き出した

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 16:21:09.42 ID:lZ3dm59h.net
>>95
まぁ底辺で重労働強いられて人生何も良いことなかったって農民工も多いだろうしな……

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 16:21:23.71 ID:SP7SQ4/S.net
そして横で備蓄しておいたカップ麺をすすってやろうと思います

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 16:21:42.24 ID:nOvfkxwQ.net
ペットボトルの容器はほとんど中国で作られてるって本当?

101 :ぶたくん :2020/02/13(木) 16:21:54.58 ID:/iEdKnRq.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     中国では2月下旬がピークとか言ってたが・・

一方、第2波3波のほうが変異してヤバくなるとも
それが3月〜5月にピークが来るとも聞いた。
どうなることやら・・

>>82
最後の外食はどこに行こうかと考えたりしたけど
それが中華だったのがなんか皮肉だ。。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 16:22:04.03 ID:eoewPnau.net
まえスレに貼ってくれたこれ!
これいつ出たの!?


947 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2020/02/13(木) 11:58:45.24 ID:HnIpyW0k

新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/gaido-inful.html

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 16:23:50.47 ID:GxPTeIEk.net
>>99
そしてどうしてもほしがるようなら
夫にカップ麺1000円で売りつけよう(笑)

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 16:26:31.94 ID:9WnhYAaS.net
>>1
>>6
このスレには次亜塩素酸ナトリウム「ブリーチ」「ハイター」を異常に毛嫌いするアンチブリーチ君が出没します。
次亜塩素酸ナトリウムはとても安価で殺菌力が強く世界中で人命をたくさん救っている素晴らしい殺菌剤です。

今回の支那の元気に歩いていた人が突然倒れて痙攣しながら死亡するという奇病こそが、
「支那武漢殺人ウイルス」の正体です。
 所がアンチブリーチ君はこの【未知の】殺人ウイルスに対して、
 コロナ、コロナ、エンベロープ、エンベロープと謎の呪文を繰り返して、
 謎のトヨタバッシングと、郵政バッシングを繰り返しておりますww

 WHOの発表が如何に政治的に歪められた物なのかは、まともな常識がある人間ならば周知の事実の筈です。
 とにかく彼らはパニックを恐れる。
  だから、「消エタで充分、なんなら石鹸でも充分」などとプロパガンダを流しています。

 本当にそんな石鹸で殺せるwような普通のコロナウイルスならば、
 支那共産党が70都市を封鎖し、4億人の人民を閉じ込めるでしょうか???
  じゃあ、毎年普通のコロナウイルスによる風邪は流行していますが、支那共産党は毎年都市封鎖をしてるのでしょうか???www
  もう一度正気に返って、よーく考えてみましょう! 
 
 消エタは脱水効果により皮膚を攻撃します。何度も消エタに晒していれば表皮も荒れ放題になります。
  殺菌後のメンテが必要という点で同じなら、私はブリーチ希釈液で殺菌しますねw
  さらになんと!省エタでは、殺せる菌、ウイルスが限定されていますww
  この【未知の殺人ウイルス】に対して、限定殺菌剤で良い!と断言する勇気が私にはありませんね。

長期戦だからこそ、正しく恐れて、コスパ最高で手軽で最強殺菌剤のキッチンブリーチを賢く殺菌しましょう。

 ここまで利用価値の高いキッチンブリーチを攻撃する「アンチブリーチ君」はきっと、私怨に駆られているんでしょうねw

 マイナスイオンwwやら水素水wwなどと同じ部類の「胡散臭い○○水ww」とやらに飛び付いてしまった自分を完全否定してしまう事になる為
 決してキッチンブリーチの利点を認めないのでしょう。

 じょうよわ君の認知バイアスは、いつの世も恐ろしいですねwww

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:27:38 ID:koS9xq39.net
>>75
当時の記憶がないということは外国人さん?
大丈夫大丈夫
あんまり心配しなくていいよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:28:59 ID:oz/y+KYg.net
ぶたくん、お久しぶり!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:29:29 ID:Vx3Yw+/X.net
>>94
検査方法だか検査薬の中には偽陰性が出やすいものがあるらしい
だからもう一度検査して陽性ってのはありえない話ではない

中国からの物品を扱う物流関係者は自主的に検査してほしい
それで物に付着したウイルスの危険性がある程度わかるから

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:29:53 ID:FwLJdXgN.net
SARSの時代に国連WHOで働いてた親類がいるよ。
私がまだ半信半疑の時に、武漢の研究所から漏れた説をメールで教えてくれたよ。
その人は今は戸建てのド田舎に住んでますよ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:32:22 ID:R8+rq1Jw.net
>>108
その人は、今は何してるの?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:33:04 ID:FwLJdXgN.net
医者

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:33:04 ID:FwLJdXgN.net
医者

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:33:46 ID:Vx3Yw+/X.net
>>75
物流寸断が起きなかった地域と起きた地域で開きがある
今回は物流に関しては問題ない
物流関係者がウイルス感染して死ぬなら物流が寸断されるけど
アメリカが中国からの物品を一切遮断していない現状では
物品を扱う人たちが特別感染しやすいというわけではないと思う
武漢から中国へ、中国から陸路で近隣諸国へと物品が送られているのだから
物から人へのウイルス感染力が強かったら武漢レベルのことが陸路で起こってるはず

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:35:53 ID:koS9xq39.net
>>99
その性格だと近所や親戚相手にも備蓄自慢して墓穴を掘りそう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:39:39 ID:g9JP6miS.net
>>101
ぶたくんだ!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:40:21 ID:p2a1JV3e.net
>>108 武漢で多機能不全で突然倒れるニパウィルス と 肺炎コロナの二種類が同時進行という説について、 何か情報お持ちですか? 宜しく願。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:46:00 ID:5ZfFTzQM.net
通販買いまくってたら迷惑メール相当増えたんだけど
誰だよ売ってんの

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:51:05 ID:FwLJdXgN.net
血縁者だけど、それ以外メールしてないから知らないよ。あっちはあっちで忙しいだろうし。
武漢の情報教えてくれただけで私は十分だよ。
迷惑かけたくないし、スレチなるしコメントここまで。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:55:58 ID:ah6GFOqQ.net
>>92
消毒剤の量が凄くて身体悪くなりそうだった

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:57:33 ID:NDQ/syhH.net
食料や日用品、除菌用品やビニール袋や栄養食品にサプリメント
この1週間位で色々と備蓄に備えて行動してる
家族から理解を得れてなくて視線が冷たいけどな・・・挙げ句置き場取って邪魔扱いされるし

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:58:02 ID:ah6GFOqQ.net
>>84
全部嘘の根拠は??
なんでも嘘って決め付ける時点で信用できない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:58:24 ID:p2a1JV3e.net
>>117 ありがとう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:58:46 ID:D61FeSPn.net
>>119
ドラえもんもスモールライト欲しいわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:58:52 ID:lZ3dm59h.net
ビニール袋って何に使うの?汚物用?
サプリメントも何買えばいいのかわからない
嘔吐しまくる状態だと栄養補給それしかないのか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:59:59 ID:ah6GFOqQ.net
>>115
色んなウイルスの詰め合わせだからじゃないの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:02:23 ID:ah6GFOqQ.net
マルチビタミンとかC
あとOS1

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:03:00 ID:Vx3Yw+/X.net
消毒しすぎるのもどうかと思う
他の雑菌やウイルスが混在してることで、特定のウイルスの増殖を阻止してるってこともあるでしょ
今回の新型コロナについて当てはまるかどうかはわからないけど

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:05:47 ID:Vx3Yw+/X.net
>>126は都市まるごと消毒の話ね
人間が触れない場所を消毒しても意味もないと思うけどね

人間については手洗いちゃんとしたほうがいい
普段手についてる雑菌やウイルスには基本的に抗体あるから
手をペロペロ舐めても発病したりしない
今回の新型コロナは抗体がないから手洗いするように

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:06:10 ID:CTPLiCf9.net
>>95
症状出てるのに診察してくれないのを怒って受付に唾吐いてる中国の映像を結構前にTVで見た記憶。
こうなるとウィルスだけじゃなくて人間も怖い

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:08:52 ID:ZgTJnxm2.net
ベトナムで中国以外で初の一万人村を封鎖
広がってる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:10:11 ID:QWKjl1iB.net
>>119
腐らせない物、1年ぐらいで使いきれるものなら堂々としてればいい

別居の家族にもパンデミックで日本がとんでもないことになる!って言うと逆に聞いてくれなそうだから中国の流通が滞るかもーって話をして生活必需品で急になくなったら困るものは今からちょっと多めに買い足しするように勧めて実行してくれてる
マスクの品切れの事があるから意外とすんなり聞いてくれた

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:12:53 ID:cZkc+grK.net
>>102
参考になるわ
ありがとう

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:13:22 ID:+oue0sCw.net
>>64
地震の方の備蓄スレで、カバンにぶら下げるハンドジェルのことを誰も知らなくて本当に男しか居ないんだと思った

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:15:05 ID:Vx3Yw+/X.net
>>129
これは朗報じゃないか
ベトナムも危機意識しっかり持ってて、早めの対策に乗り出してる
すでに感染者が多くて仕方なく封鎖したってなら非常によくないけど、ベトナムは村民5人感染の時点で封鎖してる
日本とは大違いの対応
日本はこれから世界中に非難され続けるかもな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:16:06 ID:ah6GFOqQ.net
>>132
手ぴか?
手ぴかは1回ごとの小さなやつもあって便利

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:16:22 ID:Gtomo57B.net
>>75
オムツ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:17:27 ID:ah6GFOqQ.net
>>129
えぇベトナム落ちたか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:18:42 ID:Wa9ZwDq0.net
>>123
自分は30Lサイズのゴミ袋とは別に100均で100枚入りのやつを一日分の生ごみ入れて捨てる用として普段から使ってるからそれのストックはした
それとは別に汚物が出る想定で黒い袋ゴミ袋とBOSSの匂いが出ないやつもストックしてるよ
これは今回のコロナ対策じゃなくて地震のトイレ対策で揃えてたやつだけど嘔吐する事態になっても使えると思ってる
使い道はいくらでもあるからあっても困らないと思うよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:19:06 ID:ah6GFOqQ.net
>>133
日本は危機意識なくて
韓国の人に変な絵書かれてたわ
他の国の人はガラス越しで覗いてるのに
日本だけベットの横にいるのw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:19:52 ID:rJGmgqPE.net
感染症でなくても地震に備えて3週間分用意って国も言ってるし去年地震に台風とあって買い置きしなきゃいけないの判るだろうに怒る家族、そしてそういう事態で買いに行き店に文句を言いここの人々の備蓄を普通に使う毒家人
頭に来ますね うちの馬鹿父ですわ、おまけに良い顔したくて勝手にマスクあげちゃうと

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:21:31 ID:vW6YxKcy.net
>>103
あ!それナイスですねw
頭きたのでこっそり備蓄して、旦那に転売しますw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:22:28 ID:Bw/t6Kg4.net
エタノールに浸ってる脱脂綿みたいなの、ここで教えてもらったんだっけかな
あれ便利
個包装だし、スマホとか手指消毒してる
値段も手頃だし

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200