2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:04:51 ID:fhJELtht.net
前スレ

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/
2020/02/11 - 2020/02/13

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581246574/
2020/02/09 - 2020/02/11

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581115562/
2020/02/08 - 2020/02/09

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580762417/
2020/02/04 - 2020/02/08

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579931461/
2020/01/25 - 2020/02/04

次スレは>>950が建てる事

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:07:27 ID:W4OYFapZ.net
ここは虚言癖荒らしが立てたスレです
以下のスレを使って下さい
http://matsuri.5ch.n...nfection/1581425324/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:13:13 ID:s5s0O6S1.net
>>2
URLはこちら
パニックになりそうな時こそ、落ち着いて先に立ったスレから使おうな
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1581425324/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:22:41 ID:fhJELtht.net
>>2
こいつみたいにスレ妨害してるやつが粘着してるから注意するように
しかたないので次スレは>>3を使用して、その後はこのスレへ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:25:56 ID:mZ3QyAte.net
>>4
かまわん
ここでやれ

使う為に立てたんだろ
やれ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:44:05.06 ID:FPaG08ok.net
今気が付いたけどID:fhJELthtって

>>3このスレのコイツじゃん

188 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/02/12(水) 08:14:40.08 ID:2vHIB+hb
114 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/02/12(水) 01:26:50.67 ID:eFLzidOd
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/1
ID:V/Z9TsrO

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/14
14 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/11(火) 22:30:12.27 ID:sayXqV+O
>>4
このスレ立てたのは俺だから、隔離されるのはお前の方だよ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/24
24 1 2020/02/11(火) 22:35:27.43 ID:V/Z9TsrO
>>14
スレ立て人はこの私です

事実を捻じ曲げないで下さい


ID:sayXqV+O = ID:aCNStmVr

虚言妄想癖
連投に飽き足りず嘘までつくようになった真正です

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:46:10.42 ID:FPaG08ok.net
これも

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581246574/906

906 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/11(火) 20:29:29.55 ID:sayXqV+O
俺は怖いし、5ちゃん依存だし
それだけじゃないぞ、Yahooコメ依存でTwitter依存でもある
そしてYoutubeもやってる。みてるんじゃなくて、やってる
どんなケチをつけられても、全く無傷だ
そういうやばい人間を相手にするってことは、それなりの覚悟あるんだろうな?
あと、会社のオーナーでIQ140、お前らが誰でも知ってる企業の元エリートだ
わかった?やばいだろ

反論は具体的にどうぞ
合理性があるなら、反応してやる

ただの粘着ガイジには、それ相応の反応しかしないぞ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:49:08.12 ID:/U+JQAI4.net
>>6
根拠のない差別はやめろ
そうやって嘘ついてまでスレ主を気取った証拠を出したり
必死チェッカーを貼ったりする事は固く禁止する

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:53:51.19 ID:fhJELtht.net
念のため、スレの変遷を記録しておきます
過去のスレを参照する場合には、下記をご確認下さい

(重複スレ)【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/
2020/02/11 -

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/
2020/02/11 - 2020/02/13

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581246574/
2020/02/09 - 2020/02/11

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581115562/
2020/02/08 - 2020/02/09

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580762417/
2020/02/04 - 2020/02/08

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579931461/
2020/01/25 - 2020/02/04

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:59:21.76 ID:5MFmBN10.net
こっちで行こうか

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:07:47 ID:C16UK5Bl.net
どうせ虚言基地外スレ主は複数回線で一日中自分と会話し続けるんだから、勝手にさせとけば良い。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:10:50 ID:fx6UbTU1.net
スレ乱立荒らしはどこの板にもいるんだな
とりあえず>>1おつ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:16:27 ID:gNgau/qC.net
チャーター第二便の全員の陰性が確認された
というニュースが出ていて、
宿泊先は、埼玉県和光とでているんだけれど、
第二便の宿泊先施設は、確か、東京都府中市の警察学校だったと思うのですが、誰か正確な情報知っていたら、教えて下さい。お願いします

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:19:01 ID:oY2Otr0U.net
>>12
早く寝ろよ
明日も一日張り付くんだろ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:31:34 ID:fx6UbTU1.net
とりあえず最新ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00000077-asahi-soci

皆さんどうかご自愛ください

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:34:07.59 ID:08Xu8sOV.net
今帰ってきた。Yahooのトップをみて眩暈がしてきた
もうダメじゃん・・第二の武漢確定だよ これ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:35:09.18 ID:08Xu8sOV.net
今まで情報統制してきて、もう隠しきれないと悟って出してきたな
東京都なんて10人もの感染者隠してただろ。これ法令違反じゃないかよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:36:39.78 ID:glIVjGyu.net
怖すぎて眠れない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:38:17.90 ID:08Xu8sOV.net
もうダメだよ
感染を止めるフェーズは終わった。マジで中国みたいに都市封鎖やらないと
日本人全員感染するぞ。全員が感染する
医療なんて一瞬で崩壊するぞ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:38:49.71 ID:aDUycwvN.net
呼吸器と循環器の医師や看護師は、めちゃくちゃビビってると思うよ
外科医が感染してて
特に肺のやつは死ぬまでに地獄の苦しみを味わうから、医師は自分がこれになる可能性が考えただけで、手が震えると思う
何度も見てきてるから

マジな話、情報統制も必要かもしれない
男性はまだ大丈夫だけど、女性にはけっこう効いてる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:39:47.28 ID:08Xu8sOV.net
クルーザー船も重症者10人だろ
これからも増え続ける
日本の縮図だよ

これから大変なことになるぞ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:40:34.73 ID:1NZG4Hm7.net
コロナウイルス、アジア人にしかかからんと思う
武漢のインド人感染者0
白人の感染者が出たというニュースも一つもない
流石におかしい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:41:57.45 ID:08Xu8sOV.net
ウィルス性の肺炎って治療方法がないんだよ
つまり不治の病。重症化したら助かる見込みは極め低い
若者や現役世代の人間もたくさん死ぬぞ
医療制度崩壊するから在宅で死ぬ以外にない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:41:58.26 ID:KfYNE4Z0.net
縄張り争いクソうぜえ
どっちの1も発症して溺れ死ね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:46:43.02 ID:aDUycwvN.net
>>22
イギリスでスーパースプレッダーの白人出たけど、退院して笑顔で顔出ししてる
顔出ししてるというのは異常行為で、あれは、詐病報道なんじゃないかと思われる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:47:39.31 ID:fx6UbTU1.net
モンゴロイドが特に致命的なダメージを受けるというのは妙に信ぴょう性がある
発症した人が増えればその辺は統計的に明らかになってくるのかね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:47:44.72 ID:UI77Fu+6.net
この板ではとっくに日本でパンでミックス予想してただろ?
予想通りでなぜ慌てる?慌ててふためく奴はどっか他のスレ行け。
もう中国は感染防ぐどころじゃなくてこの先どうやって生き延びようか
考えてる。仕事とか家とか学校とかそんな心配出来るような状況じゃないんだ。
武漢のように早く動ける奴だけが生き残るんだよ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:48:31.71 ID:1NZG4Hm7.net
>>25
何それ怖
深読みしようとすればいくらでもできちゃうくらい情報は揃ってきてるんだよな・・・
今後の感染拡大の展開に注目だね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:50:53.68 ID:aDUycwvN.net
>>28
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200212-00162717/

https://www.japanjournals.com/uk-today/14241-200212-1.html

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:51:50.68 ID:08Xu8sOV.net
>>27
予想していたが進展が速すぎる。どんなに速くても顕在化するのは2月終わり以降かと予想していた
まだ初期段階だぞ。指数関数的に増えるんで、
頭の良い人間は悲惨な将来が見えるんだよ

俺らをバカにしていた奴ら
分かる?危険視していた俺らすらも震えるくらいのことが起きているわけ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:51:51.40 ID:1NZG4Hm7.net
>>28なんだが
Twitterで、「コロナウイルス  人種別」
で定期的にググってるんだが
いつもツイートが3つくらい出てくるだけなのさ。そしてツイートもよく入れ替わる。
「Latest」で検索したら古いのまで遡れるはずなのにおかしいと思う

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:54:00.32 ID:fx6UbTU1.net
厚労省が「インフォデミック」なる珍妙なワードを述べた時点で日本終わってると思うしかないだろ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:54:41.18 ID:l2TF18JY.net
ttps://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=13954

>上海からのビジネスパートナー(Index case)から、4名のドイツ人が発症している。
>また33歳のドイツ人の検体からは、仕事に戻った時点でも、
>108/mLと高濃度のコロナウイルスが検出されている。
>単純には比較できないが、成人のインフルエンザのウイルス排出に比べて、
>100倍か1000倍はウイルス量が高濃度である。
>臨床的に回復しても、かなりウイルスは残存し、感染性は残る可能性がある。

一応白人種(多分)の人達も発症してるようだけど
より症状が重いのは黄色人種
ということなのかもしれない

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:55:12.66 ID:1NZG4Hm7.net
>>29
これだけじゃなんとも言えんが
確かに意図は謎だな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:55:14.04 ID:OA6A3XEu.net
重症者、4人かと思ってたら10人なの?
クルーズ船だけで病院のベッドまじで占領されそう
年寄りが亡くなるにしても、一か月はもつだろうしな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:57:31.32 ID:08Xu8sOV.net
2020年02月12日 15時40分 公開
厚労省「毎週1億枚以上のマスクを届けられるようになった」 感染症の疑いがある人を優先するよう呼びかけも

今から考えれば、感染拡大を隠しきれなくなった日本政府が公表前日に行ったパフォーマンスだったわけか。
「マスクは必ず届けるので、俺ら恨まないでくれよ」というメッセージ
芸が細かい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:58:44.19 ID:fx6UbTU1.net
重症が増えていけば当然、死者も出るのだろうな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:59:49.81 ID:KVdbvOK5.net
和歌山の病院は新規患者の受付停止にして事実上閉鎖されたわけだけど
新型コロナウイルスの感染者が1人出ただけで(他の3人は除外)大病院をいちいち閉鎖してたら
これからどうすんのよ?大問題でしょこれ
感染者1人でも出たらそこの病院は閉鎖でもするのか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:00:03.23 ID:1NZG4Hm7.net
それとか紙ペラ一枚だして運輸業に衛生意識を上げてと啓発したとかね・・・
後々になっての「やりました感」を出すための伏線はきちんと作っていくのが賢いというかなんというか。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:00:30.17 ID:08Xu8sOV.net
>>35
クルーズ船重症者10人に 検疫官はマスク使い回し 厚労省
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6351134

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:01:17.19 ID:aDUycwvN.net
マスクは医療従事者が1日2枚使えば、それだけで4000万枚が消費されるから、一般人は1枚を半月から1ヶ月は使い続ける必要がある

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:01:31.73 ID:fx6UbTU1.net
まだ内閣や政府与党、厚労省の誰も、中国のような隔離病床を特急で建設する話をしてないよな?
日本は10日で建設できるのかな。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:02:16.51 ID:l2TF18JY.net
>>38
そのまま続けて感染被害拡大させるよりは英断だと思ったけどな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:03:18.21 ID:08Xu8sOV.net
>>38
一人の感染患者が病院全体を崩壊させるんだよ
武漢では一人が14人の医者を感染させ、医療体制を崩壊させたとの報告が複数ある
今や入院患者の3割は医者という惨状

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:03:44.82 ID:E37fz8w1.net
このウイルス、多分感染してても検査で
わかるまで異常に長いんだと思う。そんで
回復感染繰り返して確実に殺してくんだろう、、

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:03:59.62 ID:aDUycwvN.net
どのみち、今後は、病院は重症者しか入れないと思うよ
入り口は救急車でしか入れない
自宅隔離を早めに方針出さないと、破綻する

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:05:25.96 ID:l2TF18JY.net
>>41
さすがに洗おうが消毒しようがマスクの意味なくなりそうだ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:05:51.14 ID:fx6UbTU1.net
自宅隔離か
果たしてここまで見てきたような雑な動きをする日本人達がそれに大人しく従うかどうか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:06:52.69 ID:l2TF18JY.net
中国だからできた荒業だと思うけど
都市封鎖は正しいんじゃないか
それでどこまで封じ込めが成功するかは
これから検証していく必要あるけど

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:07:12.34 ID:E37fz8w1.net
このウイルス、多分感染してても検査で
わかるまで異常に長いんだと思う。そんで
回復感染繰り返して確実に殺してくんだろう、、

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:08:50.68 ID:aDUycwvN.net
一応、CDCの説明はこれ

一般人→マスクは推奨しない(例外あり、下記)
医療従事者→マスクはマスト
感染者→マスクはマスト

で、N95マスクもしくは手術用マスクじゃないと自らは守れないから、一般人の予防は無理
そもそも、一般人はマスクの使い方を遵守できない
それで、やっかいな例外として「無症状感染者」がいるから、そういう意味で一般人もマスクが必要

一般人は自分が感染している前提で、被害を減らすためにマスクを着用するように

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:09:12.08 ID:1NZG4Hm7.net
>>33
なるほど・・・
決めつけは早計だったな
サンガツ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:13:32.33 ID:08Xu8sOV.net
院内感染の報告は今は和歌山だけだが、氷山の一角だろうね
全国のかなりの病院で院内感染という笑えない結果もありうる
一人の感染患者を受け入れれば忽ち医者や患者に感染広げちゃうので
病院は封鎖せざるを得ない

こうして一瞬にして日本の医療は崩壊する

言いたくないが武漢の前例があるのに
日本政府は新型肺炎を舐めすぎた

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:17:59.39 ID:08Xu8sOV.net
>>49
都市封鎖しかコロナウィルスを封じ込める方法はない
武漢以外の中国の80以上の都市は自主的に封鎖して、ある程度は抑え込めている
その結果なのか第二の武漢になった中国の都市は今のところない

逆に言うと、都市封鎖しなければ東京も大阪も京都も第二、第三の武漢になっちゃう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:18:17.27 ID:l2TF18JY.net
厚労省も国も悲しいぐらい危機感なかったね
オリンピック開催したいなら尚更早期に封じ込めする必要があった
一時的にマスゴミで情報統制できても感染者が増えたら意味はない

5ちゃんにしろツイやインスタのSNS系にしろ
今は個人が発信できるツール持ってるから自分で疑う人たちも含めて
一般人の口を塞ぐことはできない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:18:41.02 ID:fx6UbTU1.net
国会議員や上級国民がぶっ倒れたらそちらに医療リソース相当持っていかれるんだろうなあ
感染したら隔離して自力で治らない人はそのまま火葬でいいと思うんだけど

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:23:31.48 ID:1NZG4Hm7.net
日本人の1割くらいはみんなもうかかっちゃってるって考えた方がいいかもな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:25:32.14 ID:HX2xc9q5.net
なにもう終わったみたいな雰囲気になってるの?
まあそうだよね、この板の人ならもう疲れたよね
「だから言ったじゃないかー」って感じか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:25:47.59 ID:fx6UbTU1.net
首都圏に3割も集まっちゃってたらそりゃねえ・・・
封鎖するったってどこをどう封鎖するやら

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:31:25 ID:OQSDpCwr.net
>>43
いや、それは分かるんだよ院内感染拡大を防ぐ目的で言うなら
言いたいのはそうじゃなくて、日本の医療体制がこんなに貧弱だと秒で病院が閉鎖しまくってくぞ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:33:53 ID:08Xu8sOV.net
1〜2月の世界の石油需要は平年の2割減少している(藤井聡氏)。
中国が経済活動停止させたから。中国の需要シェアは4割なので、
中国は経済活動の半分を停止させたことになる。

日本も経済活動を半分にする覚悟があれば
都市封鎖はできるよ

これ、上級国民も差別なく感染する
やる以外にないだろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:34:20 ID:fx6UbTU1.net
病院をレジャー施設と勘違いしてる年寄りが自宅で大人しくしてくれるなら病院ごと隔離するのもいいんじゃねえか
無尽蔵に医療費が沸いて出てくるわけじゃねんだからさ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:36:21 ID:08Xu8sOV.net
まあ、一番いいのは自主隔離だな
部屋に完全に閉じこもる
ニートが勝つ時が今来たわけ
俺みたいなリーマンは本当負け組

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:36:35 ID:fx6UbTU1.net
>>61
本当に都市封鎖するためには政治的な手続きが半端じゃないと思うんだが
今の内閣にそれができると思うかね?
予備自衛官を呼んで最悪の事態を覚悟決めた大臣もいるようだが。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:40:19 ID:Jq2bwBgg.net
【デマに注意しましょう!】
現在5ちゃんねるは新型肺炎に関するデマで溢れています
まるで新型コロナウイルス肺炎(COVID-19)が日本で大流行しているかのような誇大妄想やデマに惑わされないようにしましょう!

2月14日午前0時現在
日本国内で人から人への感染が確認された人数は9人のみ
中国と違って新型コロナウイルスの感染は極めて限定的です

【正しい情報1】
◆日本で検査して判明した感染者251人の内訳
クルーズ船での感染者 218
チャーター機の感染者 12
中国で感染した中国人 12
日本で感染した中国人 3
日本で感染した日本人 5
日本で感染した国籍不明男性 1

◆日本国内での感染事例(公表日)
1 バス運転手の60代日本人男性 (1/28)
2 バスガイドの40代中国人女性(1/29)
3 バスガイドの20代中国人女性(1/31)
4 土産物店員の20代中国人男性(2/5)
5 クルーズ船検疫官の50代日本人男性(2/12)
6 タクシー運転手の70代日本人男性(2/13)
7 死亡した80代日本人女性(2/13)
8 外科医の50代日本人男性(2/13)
9 会社員の20代国籍不明男性(2/13)
1〜6は中国人観光客との濃厚接触(2m以内での接触)があった
7は6の親族
8,9は感染ルート不明

【正しい情報2】
・日本国内で人から人への感染事例は9人のみ
・チャーター機第1便帰国者206人のうち感染者は4人のみ(ネットでは機内で感染が広がると大騒ぎしていた)
・中国では手洗い習慣がまだまだ浸透しておらず感染拡大に繋がった(中国政府が2011年に実施した調査では実に国民の96%に手洗い習慣が無かった)
※ 北京や上海など大都市圏の富裕層には手洗い習慣が浸透しており日本人以上に清潔な環境で暮らしている(ただし温水洗浄便座のノズル部分は掃除する発想が無く汚れっぱなし)
・新型コロナウイルスに感染したとしてもインフルエンザより軽症で済むケースが大半
・クルーズ船で感染して重症化している患者は持病がある高齢者ばかり(持病がある高齢者はインフルエンザでも重症化する)
・クルーズ船の乗客の8割が60代以上の高齢者

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:42:37 ID:08Xu8sOV.net
>>64
憲法上は不可能ではないよ
移動の自由は憲法22条(経済的自由権)で保障されているが「公共の福祉に反しない限り認められる」という消極的目的規制の法理があるので
憲法違反にはならない。29条財産権も公共の福祉の制約を受けるので、
憲法上は都市封鎖は出来なくはない。憲法25条第2項には公衆衛生促進義務が政府に課せられているので
これも使える。

政治手続きとしては立法をもって基本的人権を制約するのが原則だが
緊急事態なので内閣の政令でギリギリ許されるだろう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:43:55 ID:/vcbkqRo.net
治ってる人もいるみたいだけど後遺症が残るとかも聞くし実際どうなんだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:47:02 ID:fx6UbTU1.net
緊急事態宣言で東京の活動を止めるのがどれだけの影響を及ぼすか考えたら
今の内閣は国民のうちで運が悪い奴と高齢者や弱い奴を殺す方を選ぶかもしれない
金は命より重いという帝愛理論を平気で振りかざすのがアベノミクスの本質であるような気がしてならないのだよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:47:31 ID:l2TF18JY.net
>>60
医療体制が脆弱というよりも規格外の感染力を持つウイルスに
病院側がどう対応していくかという問題では

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:50:14 ID:1NZG4Hm7.net
>>65
お疲れ様
この情報を見ると和歌山の外科医への感染経路が説明つかなくないな。
ウイルスは伝言ゲームのはずだから・・・
少なくとも一人は医者に伝えたここに書いてない感染者がいるはず。
そして、感染が判明したのも医者だからで、本当は広まってるのではと考えるのも自然。
自分は専門家ではないからわからないが
疫学の専門家ならこの数字から何を読み取るのだろうか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:50:41 ID:fx6UbTU1.net
とりあえず医療用防護装備を日本の工場フル稼働で生産しまくってもらうしかないな
マスクと違って一般人が買い占め転売できる代物でもなかろうし

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:53:28 ID:08Xu8sOV.net
>>68
安倍内閣は「憲法の制約があるので都市封鎖はできない」とか言い訳するだろうけど、
憲法上は都市封鎖はギリギリ正当化できるよ。とくに国民の生存権確保、公衆衛生促進義務のためには経済的自由権を大幅に制限しても憲法上許される
というのが通説だし、最高裁の判例でもある(いわゆる積極的目的規制)
ぶっちゃけ緊急事態なので多少乱暴な憲法解釈をしても誰も文句言わないし
(安部がこの事態を悪用しないかぎり)

まあ、安部なんで国民なんてどうでもよいというのが本音
ただし、新型肺炎は上級国民、下級国民問わず感染させるんだけどね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:57:48 ID:08Xu8sOV.net
安部

「新型肺炎は専門家から風邪程度と聞いている。よって都市封鎖はしない」

あいつ憲法云々すら持ち出さないかもな・・

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:58:26 ID:l2TF18JY.net
政府が野党含めて当てにならない以上
個人で自助努力していくしかない
少なくとも和歌山の病院での感染が表に出たことで
危機感持つ人は増えたと思う
うちの親もマスクしろこまめに手洗いしろ自分が感染する可能性考えて
って何度も電話で伝えてきたけどここにきてやっと本気になってくれた

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:59:11 ID:fx6UbTU1.net
日本で都市を封鎖したことは先の大戦の末期くらいしか思い当たらないが
本当にできるんだろうか?
人を家に閉じ込めたらおよそ中小零細企業がバタバタ倒れる可能性が高いし
生活を保障されない世帯は配給がないと子供が飢えて死ぬかもしれない
もちろん学校は閉鎖するしインフラ関係者以外は家に軟禁状態だ。
そこまでやってもいつ終息するか分からないから日本人の忍耐の限界を超えそうだよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:00:23 ID:nRFys3XH.net
>>70
和歌山の外科医は学会に出てたって話なかったっけ?
まだ表面化してないだけで医者ー医者で感染してる可能性…

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:00:43 ID:fx6UbTU1.net
とりあえず安倍さんが日本を鎖国しないと何にもならないわな
向こうから新鮮なウイルスが抜け道を通ってどかどか持ち込まれたらお話にならない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:02:48.83 ID:l2TF18JY.net
少なくとも大阪は中小企業に対してコロナウイルスによる経営悪化のための
相談窓口と経営支援の相談窓口を設置しはじめた
全国的にこういう流れが出てくるといいんだけどな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:05:08.68 ID:A6EYTHnw.net
金のある奴は今のうちに海外に避難。日本人は流されるからパニックは一気に起こる。日本列島は、かかったら逆に助かりようのないポツンと一軒家みたいな地域しか感染防ぐの無理だろう。
俺はこうなることは分かってたのに金がないから海外避難は無理だ。
他国が日本からの入国拒否する前に、日本から離れろ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:07:17.13 ID:HX2xc9q5.net
新型の時(当初はH5N1を想定)もそうだったけど
残ったわずかな人間になるより最初に罹って死んでしまいたいという気持ちになってきた
それなのにこの板に来てしまう矛盾

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:07:43.53 ID:l2TF18JY.net
相談窓口が二回
疲れてようだ、寝るわ
親が持病もちで明日は月一要観察と健診
服薬必要だけどどこまで連れてっていいものか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:13:47.99 ID:ijvVK8EP.net
安倍捏三、習インペー、の「日中最凶コンピ」により、
真実は闇の中で、人がバタバタ死ぬ
間も無くパンデミックを迎える
何か、「新型〜」ていうと
原子爆弾(「新型爆弾」)っぽいんだよなぁ
あれは核分裂反応だったが、人類の手には負えないという意味で
コロナウイルスの凄まじい感染力と似ている

これはだめかも分からんね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:14:58.27 ID:e1pgxAir.net
>>67 個人的に、という前提だけど、後遺症の話は今の所は聞いたことが無いし、
2回目に掛かって重篤化とか言うのもネットの噂話以外には聞いたことが無いけどね。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:16:13.83 ID:08Xu8sOV.net
>>77
そうなんだよね。都市封鎖というより日本国封鎖にならざるをえない
湖北省って人口6,000万人。西日本の人口に匹敵する。
もうね、「日本は他国に感染を拡大するな!封鎖せよ!」という海外の声が聞こえてきそう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:18:01.34 ID:HX2xc9q5.net
>>84
そう言われたほうが効果あるかも
自分からじゃ言い出せない国だから

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:19:16.18 ID:A6EYTHnw.net
だいたいさ、1月下旬に武漢のニュースせずに、日本は芸能人の不倫騒動ずっと報道してたんだぜ。その時点で日本に見切りつけてた。金のある奴は助かれ。
俺はギャンブル狂いだった自分を悔やみ運命を受け入れる。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:19:47.17 ID:e1pgxAir.net
狭い日本で、都市封鎖なんて何の意味も無い。

水際阻止出来なかった時点=1月中旬の時点で、国内流行を睨んで準備しなきゃいけなかった。
具体的には、診断する場所と、治療する場所と、隔離する場所、それらに配置する医師や看護師の手配。

今からではかなり遅いけど、それでも即座にやるべき。
国会でしょーもない討論に時間を費やしてる暇は無い。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:21:24.92 ID:YabI6u2q.net
では枝野さんの出番?辻元さん?まさか菅直人さん?蓮舫さん?志位さん?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:22:10.24 ID:vSnin3iE.net
>>83
2回目に重症化ってのは現地の医者がweibo?だかに動画上げてたぞ確か
2度目の感染がどうにもならないって

その2度目の感染っていうのが、一度寛解して再感染なのか
一旦治ってきたように見えて8日目くらいから悪化して死亡っていうやつなのか
どっちなのかは分からないけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:26:25.15 ID:08Xu8sOV.net
>>87
隔離政策とらないと感染は蔓延し続けるぞ
外出禁止令、集会・会食禁止令、これである程度は封印できる
武漢以外の中国の都市はこれである程度は封じ込めている
それがなければ、医療体制なんて構築してもすぐに崩壊する

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:28:40.41 ID:fx6UbTU1.net
WHOは中国のご機嫌を伺っている印象だから日本としてはこれに乗っかるとまさに2Fの思うつぼ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:29:38.35 ID:e1pgxAir.net
>>89 普通に、個人的に見てない、としか言いようが無いよ。悪いね。
動画があっても、それがフェイクなのかファクトなのか見分けがつかない事がほとんどだしね。
公的な場所で正式に発表されてこないとね。中国にそれを期待するのか?と問われれば、返す言葉は無いよ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:36:46.84 ID:fx6UbTU1.net
そもそも中国、このまま封鎖続けてた最後はどう決着付けるつもりなんだ?
1000万都市がどうなろうが終息するまでとにかく我慢大会ってか?
何人死ぬかね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:38:48.18 ID:08Xu8sOV.net
>>93
ウィルスが自然に消滅するまで我慢するんだよ
ただし、中国も我慢できなくなって、習近平が封鎖解除に動いている
地方都市がどれだけ抵抗できるかだな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:40:37.54 ID:DlCZeAim.net
>>61
中国は北京を完全閉鎖した訳じゃないからな。
日本が東京封鎖したら日本経済終わるよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:42:08.62 ID:fx6UbTU1.net
日本は中国の様子を注視するお得意の日和見作戦でお茶を濁してる間に先に現場が壊滅しそうだな
お医者が自分を守らなくなったら日本終了だ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:42:50.75 ID:08Xu8sOV.net
>>95
都市封鎖という言葉は誤解があるが、
要するに国民に対する外出禁止令、移動制限令のこと
在宅勤務はできるし、食料品も届けられる

むろん、日本経済は一度終わるかもしれないが、
これやらないと日本人が終わる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:44:46.80 ID:A6EYTHnw.net
免疫不全を起こすウィルス故に抗体ができにくく、複数回感染しているように見え、徐々に多機能障害に陥るのであれば、やはりレベル4の武漢の研究所から漏れた人工ウィルスだろ。

中国当局は何が原因か分かってたから都市封鎖したんだろう。未知のウィルスだったらもっとグダグダの対応だよ。

てか、ウィルスの原因等はもうその段階ではないから、今はどうしたら助かるかを考えるべき。
賢い人はこれからの流れはどうなると予測するんだろうか。教えてほしい。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:45:25.96 ID:fx6UbTU1.net
在日韓国人やらその他の国々の人々には終息まで帰国を要請するべきかもしれないな
帰国するアテがないなら仕方ないが…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:46:50.10 ID:fx6UbTU1.net
>>98
日本人ならコメと水と塩があれば2か月くらいは余裕で生きられると思うがね
会社を投げ捨てて引きこもれば? 別に命より大事な仕事なんて存在しないと思うけど。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:50:08 ID:08Xu8sOV.net
千葉県の感染した20代のリーマン、症状ありながら2月3日から10日まで勤務し続けてただろ
会社の同僚みんな感染してるわ。そんで、満員電車で他人に感染を広げ、さらにそいつらが感染を広げ・・・

これ、これからも続けるつもり?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:50:42 ID:fx6UbTU1.net
>>101
まあ後で自殺するか消されるだろ
そういう国だから

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:53:07 ID:08Xu8sOV.net
人口の1割程度に感染がとどまっていれば今すぐに外出禁止令、移動禁止令を出すべき
しかし、人口の半数が感染していたら、もう何やってもムダだと思う
今ならまだ間に合う。時間稼ぎをして、その間にすべての資源ブッ混んで医療体制の整備に全力を費やす
これしかない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:55:26 ID:DlCZeAim.net
>>97
そりゃわかってるが、東京が止まったら日本の経済は一度死ぬ。
停止する期間にもよるけどいずれにしろダメージは大きい。
それに日本の都市って大陸みたいに大地を隔ててそれぞれぞれが明確に
独立してるわけじゃないからある部分だけ封鎖するという訳にはいかない。
現実的に考えて全ての道を封鎖するなんて不可能だよ。それは東京も
大阪も名古屋も一緒。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 03:01:43 ID:DlCZeAim.net
俺は中国でもアメリカでも暮らした事があるが、
都市を抜ければ砂漠や荒野が何マイルも広がってるし
都市を繋げる道路だって何本も無いから封鎖は意外と簡単に出来るが
日本は世界的に見ても異常な密度で延々と都市が繋がってる。
現実的には封鎖自体が不可能だよ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 03:04:37 ID:08Xu8sOV.net
>>104
外出禁止、移動制限、在宅勤務、これなら全国民に呼びかければできるよ
封鎖という空間的概念に惑わされるな。政府が一人ひとりの国民、企業に呼びかける
とりあえず努力義務でもよいので、すぐにでもやった方がよい
それで時間稼ぎして、何とか医療体制を構築していく

そのためには政府が事態の深刻さを国民にちゃんと説明しないといけない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 03:06:07 ID:CZR1GtwG.net
ここまで来てしまったら感染する・既に感染している前提で
普段どおり生活して重い症状が出たと感じたら保健所に電話?くらいしかねえのか
政治にはまったく期待できん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 03:10:37 ID:08Xu8sOV.net
努力義務(外出禁止、移動制限、在宅勤務の努力義務)なら国民の自主判断に任せますよというスタンスなので人権の制限にもならない
呼びかけるだけなので法律いらない。事態の深刻さをしっかり説明すれば
多くの国民が自主的に外出を控えるようになる

これだけでも進行を食い止める時間を稼げる
その間に何度も言うが早急にすべての資源をブッ混んで医療体制の整備・拡充を行う

これしかないんだよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 03:12:37 ID:DlCZeAim.net
出来るとしたら政府が強制的に食料の流通以外の企業活動停止させて
自宅から出る時間や回数を制限するくらいかな。日本の都市は
鉄道の駅を中心に発展してるから駅周辺の密度が異常に高いから鉄道停止も
停止させないとな。まぁ、現実的には無理だろう。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 03:16:47 ID:DlCZeAim.net
実際にはすでに感染蔓延してるでしょう。
一車両に200人も載せて電車や地下鉄走ってるような都市でウイルス蔓延遅らせましょうなんて
妄想だよ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 03:17:39 ID:08Xu8sOV.net
書き込みすぎて申し訳ない

要するに、とりあえず北京や上海市がやっていたことをやる
本当は厳密な禁止令が必要だが、とりあえず努力義務を呼びかけるだけでいいので、
日本政府、ここ見てたらすぐにやりなよ

勇気が必要だが、必ず日本国民は協力してくれる
がんばれよ!

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 03:18:58 ID:DlCZeAim.net
それにクルーズ船の3500人の検査すら出来ないようじゃ
医療機関なんて3日で崩壊する。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 03:21:13 ID:DlCZeAim.net
>>111
だから無理なんだって。
北京や上海は都市を出れば荒野が続いてるんだよ。
日本じゃ都市封鎖じゃ無理。不可能。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 03:24:03 ID:fx6UbTU1.net
公明党は創価の会員の経済活動が止まって財務できなくなることよりも会員を死なせて
生命保険金なりをピンハネすることを選ぶだろうから安倍首相を倒してでも封鎖はさせないだろな
シナノマチで寝たきりになってる老人の最期の悪あがきだろうから生きて付き合ってやろうじゃないか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 03:26:18 ID:fx6UbTU1.net
>>113
俺が独裁者なら高速道路と国道と県道と鉄道と空港と港湾全部バリケードで封鎖するかな
これで人の移動はかなり制限できる。もちろん経済は即死。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 03:26:36 ID:y0WXXn7G.net
薬学部の老害な教授達を遠慮なく救援活動に使ってくれ。学生に全く需要ない。知識は無駄にある。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 03:27:34 ID:08Xu8sOV.net
スピード抑制と重症対策を 専門家「国内流行の可能性大」 新型肺炎
2/13(木) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00000145-jij-soci

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 03:29:07 ID:fx6UbTU1.net
オリンピック延期を決めるのいつがリミットなんだろな
どうしてもやりたがってる森元にはこの際、感染してもらうしかないかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 03:31:14 ID:A6EYTHnw.net
何がムカつくって人類滅亡するなら別にそれでいいのに、絶対に何が起こっても人類滅亡まではいかないとこ。
生き残る人間がいるなら、生き残る方にいたいよねって話し。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 03:31:15 ID:pUH6hAyx.net
100人くらい死んでからじゃないと
オリンピック中止決定は無いだろうな。
それか政治家一人死ぬか。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 03:33:01 ID:fx6UbTU1.net
国会議員の木っ端ひとりくらい死んでもどうってことなくね
やっぱ森元がこれで即死するくらいのインパクトが必要
小池都知事もどうかな一緒に

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 03:37:42 ID:pUH6hAyx.net
そろそろ武漢から逃げてきてる中国人が死に始める頃だと
思うんだが意外とそういう話まだ無いよね。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 03:45:35 ID:y0WXXn7G.net
重慶から逃げて来た人が、武漢じゃないから治療させてもらえず……1人死んだ、どーするんだ、てのは何処かで見ましたよ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 03:53:08 ID:pUH6hAyx.net
武漢から逃げてきた中国人は日本で優先的に診察受けられるはずだけど。
しかも入院しても治療費は日本政府もち。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 04:34:36 ID:wQblKpxg.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581326983/
このスレで、ID:oaXdcy6y0 が新型コロナは生物兵器だといってる。
読んでみて。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 05:00:25 ID:fnDR6zZB.net
都市封鎖→ウイルス鎮圧→海外からコロナ→またコロナ蔓延

鎖国しないと封鎖は意味ないね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 05:44:59 ID:DPvVZvHD.net
武漢と姉妹都市になるなんて

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 05:46:52 ID:08Xu8sOV.net
新型コロナウイルス、世界の3分の2が感染する可能性も−専門家
2/14(金)https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-17114313-bloom_st-bus_all

フロリダ大学で感染症を統計・定量的に分析する研究所の共同所長を務めるロンジーニ氏は、中国における新型コロナウイルス感染拡大の研究を調査。
同氏の試算によると、最終的な感染者数は数十億人に達する可能性がある。現在の公式発表は約6万人。

ウイルスがこの規模にまで広がれば、数千万人の居住地隔離など中国が採用した厳しい封じ込め策にも限界があったことを浮き彫りにする。
WHOのテドロス事務局長は、中国の隔離措置はその他の地域や国に準備するための猶予を与えたとして、称賛している。

隔離措置は感染拡大を遅らせるかもしれないが、隔離前の時点で既にウイルスは中国内外に広がる機会があったと、
ロンジーニ氏は指摘。感染拡大を半分に抑えたとしても、世界のおよそ3分の1が感染することになると論じた。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 06:26:08 ID:pjnVIa64.net
>>128

これはもうダメかもわからんね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 06:27:44 ID:dEjdhGsZ.net
春節で大阪に渡航してきた中国人が大阪 難波など繁華街で人から人へ
新型コロナウイルスを日本人に移して南海電車で和歌山へ移動したんだろう。
伝播したのは、電車など交通機関。大阪、和歌山では潜在的な新型コロナウイルス
保菌者が多数いるはず。ただ 発症していないだけ
そろそろ感染爆発しそう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 07:15:53 ID:cHVGitw3.net
死ぬ前に…
HUNTER×HUNTER続き見せろや

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 07:41:12 ID:CZR1GtwG.net
俺らがコロナにhuntされるんだよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 07:47:48 ID:08Xu8sOV.net
世界の3分の2が感染
これが正しいとすれば、残りの3分の1は天然の要害で囲まれた僻地、山間部、離島などの人間だろう
つまり、自然によって隔離される人たち。
都市部で生活している人間は全員感染すると考えてよい
みんな仲良く感染する

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 07:52:29 ID:08Xu8sOV.net
タワーマンションなんて高級クルーズ船と同じになる
金の価値が完全になくなるな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 07:56:05 ID:fx6UbTU1.net
ダイプリから下船した年寄り連中が無事ならいいがダメだったら
日本の団塊世代の顔色が変わるだろうな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:05:38 ID:DPvVZvHD.net
タワマンはエレベーターが汚染源だな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:09:38 ID:08Xu8sOV.net
新型コロナ危機で「封鎖」された武漢市、その壮絶すぎる3週間
2/14(金) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200214-00070428-gendaibiz-cn&p=2

1か月後の日本のことが書かれているから100回読んでおくように

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:12:48 ID:DPvVZvHD.net
既に読んだ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:17:46 ID:08Xu8sOV.net
新型コロナ治療、最前線のトップ「国内では一人も死なせたくない」
2/13(木) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00010001-bfj-soci

国立国際医療研究センターの御用学者が偉そうに語っているが
その数時間後にお前の発言は論駁されたんだよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:00:50.86 ID:igH0lKKK.net
まずは、感染予防・拡大を防ぐためマスクを着用しましょう


新型コロナウイルスによる肺炎急増を受け、マスク需要が世界的に高まっている。

 中国では、医療現場で使われる高性能の「N95規格」に一般市民が殺到しているが、長時間の着用には向かず、専門家は「一般人は市販の不織布マスクで対応してほしい」と話している。

 N95マスクは米労働安全衛生研究所の規格を満たしたもので、編み目が通常のマスクよりも高密度で着用時の密閉率も高い。結核などの空気感染に効果があるとされ、重症急性呼吸器症候群(SARS)の流行時にも注目された。

 N95マスクを扱う医療器具メーカーによると、N95は、0.3マイクロメートル以上の粒子を95%以上遮断する性能を示す規格。塩化ナトリウムをマスクに噴霧して試験し、実際のマスクは0.075マイクロメートル程度の粒子も遮断できるという。

市販の不織布マスクの多くも、新型コロナウイルスの大きさとされる0.1マイクロメートル程度の粒子やバクテリアを遮断できることが性能試験で確認されているといい、同社担当者は「人混み(至近距離)で飛沫(ひまつ)を受け止める程度の効果はある」と説明する。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:15:36 ID:vxaUgBR/.net
こっちから先に使おう

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:18:52 ID:igH0lKKK.net
やはりここの意見は、各ワイドショーの有識者に届いてるな
モーニングショーでも、マスクの話をしてくれていた

どんどん最新情報を上げていこう、確度の低い情報は控え目に

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:35:08 ID:i91wNjXv.net
低所得者には高いマスクや備蓄出来るほど余裕がありません!( 'ω')/ ハイ!

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:40:15 ID:igH0lKKK.net
渋谷スクランブル交差点の映像見ると、マスク着用率3〜4割だな
そこ歩いてるほとんどの人が電車やバスを利用して来たわけだが

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:41:55 ID:igH0lKKK.net
マスクは、風通しの良い場所で2日間陰干しすれば再使用可能です (心配な方は9枚陰干しローテーション)
3枚あればローテーションできます、新しいマスクが購入できるまで上手にもたせましょう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:42:25 ID:dEjdhGsZ.net
和歌山外科医師の患者さん
新型コロナウイルス感染確認
別の病院へ受診、入院しています

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:50:52 ID:qRwk3Lh7.net
中国はどうやって1日に15000増えるほど検査出来るの?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:53:29 ID:dEjdhGsZ.net
死亡者の一部は
臨床症状で判断するようになったらしい
確定診断じゃないのも含まれる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:03:05 ID:OMamKBSH.net
医師はマスクしてなかったんだろうな
マスクの否定は間違いです

感染してようがしてる自覚が無かろうがマスクをする事が
一番の咳エチケット

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:04:52 ID:rAHy9AP5.net
>>98
自分で判断して欲しいんだけど、
これはスペイン風邪ルートに入ったと思う
ウイルスはインフルじゃなくてコロナウイルスだけど、強い感染力が同じ。ひどいのは治癒するまで長すぎる件

初期の症状は軽くて大勢にうつせる(院内感染させ医療崩壊)
2週目に肺炎
3週目で多臓器不全で死亡

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:05:30 ID:rAHy9AP5.net
>>147
検査無しの症状で感染者にくわえることにしたって記事を見た

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:13:20 ID:JedBxrtP.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わってきます。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:41:11 ID:igH0lKKK.net
関東でのタクシー乗車は厳しくなるな、不特定多数の客と狭い空間で濃厚接触し続けている
バスは外国人が乗車しているイメージは少なく支払いも自動だからタクシーよりはマシだろう
当然、電車は手すりなど一切触らず厳重にマスクをし、不可能に近いが周りで咳やくしゃみをされたら目をつむり次の駅まで呼吸止めるくらいの意識は必要かもしれないな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:49:02 ID:OMamKBSH.net
マスクしてない客は拒否する様にした方がいい
リスクがかなり下がると思う

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:49:42 ID:JIJT3nPh.net
【コロナウィルス、対、インフルエンザ】 米中戦争勃発、解放軍生物戦トップ、武漢入り、超限戦開始
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1581643890/l50
sssp://o.5ch.net/1m9i6.png

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 11:00:18 ID:igH0lKKK.net
厚労大臣会見
今後日本国内で感染拡大していく可能性は否定できない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 11:51:12 ID:igH0lKKK.net
中国
死者 1483人 +116人
感染者 65000人

中国以外
27の国と地域で感染者 570人
日本 248人
香港 51人
シンガポール 50人
タイ 33人
韓国 28人

日本以外では、フィリピンと香港で感染者それぞれ1人が亡くなっている

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 11:58:32 ID:i91wNjXv.net
これいずれ5億人に減らしなさいってストーンヘンジなんだろ 911や東日本やら世界各国の人工災害でも減るどころか増えてるからここらへんで大きく減らしましょうって選ばれた秘密結社達で決めたんだろ
コロナが落ち着いても2弾3弾とまた来るよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:00:20 ID:n9R19BX8.net
>>158
映画化決定。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:03:44 ID:nVBPjPrb.net
中国の数値はでたらめ
×1000ぐらい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:08:05 ID:dEjdhGsZ.net
政府も地域限定で警戒情報など発令した方がいいと思う
感染爆発寸前

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:15:26 ID:3S8VAThJ.net
検査キットもないのに患者数に意味があるのかね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:15:55 ID:CZR1GtwG.net
>>159
全米が亡いた

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:20:53.34 ID:dEjdhGsZ.net
中国は、現在非常事態
もはや検査する能力がないと思います。
診断確定なくても臨床状態で認定しているんでしょう。
ひとめで新型コロナウイルスと判断し
2次的な肺炎球菌肺炎も含まれていると思います

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:22:37.51 ID:08Xu8sOV.net
>>156
手洗い、マスクで予防ってインフルエンザの発想なんだよな
その程度で感染止められるなら中国は4億人隔離せんわ
いい加減現実みろよ
バカ厚労大臣

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:25:17.30 ID:n9R19BX8.net
>>165
有効な予防方法を教えてくて。
マジでマスクや手洗いくらいしか思い付かん。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:27:12.75 ID:dEjdhGsZ.net
普通は、レ線確認、喀痰培養で起因菌や感受性検査して
どの菌かと判断して抗生剤を投与するんです。
もう中国は、そんな状態じゃない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:29:05.15 ID:08Xu8sOV.net
>>166
だから、外出禁止令、移動制限令を今すぐ出せと言ってるの。
自粛でもいい。いまだに満員電車放置し続けているバカ国家

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:29:58.86 ID:4vXnkZd9.net
>>133
つまり世界人口75億として、感染するのは50億。
そのうち2%死ぬから・・・

最終的に全世界で1億人くらい死ぬってことだ!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:31:58.18 ID:tpvuWuRV.net
根路銘さんは3月に収束する言うとるで

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:35:11.61 ID:FXyT5jtf.net
>>160
デタラメと言うより
検査しきれないが正解だろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:35:33.88 ID:dEjdhGsZ.net
感染経路?
もはや意味なさないでしょう
キャリアが1人とは、限らない
複数の潜在的患者がいるはず

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:39:00.90 ID:08Xu8sOV.net
1億人を殺したスペイン風邪のフェーズに入ったんで、2年は続くだろう。
一度終息したとしても第二波、第三並波と続く。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:39:24.73 ID:FXyT5jtf.net
>>168
日本なんて大手の製造が少し止まっただけで中小零細企業か潰れまくるのに都市の封鎖なんかしたら洒落になんないぞ
もちろんパニックになって犯罪が多発するだろうし食料品の買い占めも起る

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:41:10.05 ID:wLfDnHdw.net
医療関係者の意識低すぎ
今日行ったクリニック → 医師マスクなし
調剤薬局 → 薬剤師マスクなし

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:41:53.04 ID:08Xu8sOV.net
食料についてだが、先進国の第一次産業の就労人口は2〜3%なので、
かりに日本で5千万人が感染したとしても、食料供給がストップし、餓死することはないと思う。
政府も1年くらいは備蓄あるだろう。ただし食糧不足にはなると思うので、
各人で今の内に最低限の備蓄をしておいた方が賢明

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:43:16.87 ID:08Xu8sOV.net
>>174
そんなに外出禁止令が嫌なら
感染を食い止める別の代替案だしなよ
ぼけが

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:45:20.06 ID:dEjdhGsZ.net
沖縄誰か出たの?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:46:58.55 ID:dEjdhGsZ.net
クルーザ船の人と接触疑い
自己解決

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:47:36.19 ID:oj61CyUy.net
>>175
マスクで防げないからどうでもいいとも言える
乾燥で喉痛くなるから俺は常にしているけど、
こんなものじゃ風邪すら防げない

実際、風邪ひいてしまった
熱も咳もないが、新コロはその程度で終わることが多いのかもな・・・
問題は重症化した時だろう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:49:47.58 ID:FXyT5jtf.net
>>177
田舎ならまだしも都会でやったら暴動が起こるぞ
冷静になれよ
もちろん閉鎖された都市からみんな逃げ出すしな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:50:11.05 ID:78Cif9Vh.net
死にたくなければ血管を強靭にするんだ。
取り敢えず、良質なたんぱく質を摂取するべし。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:50:56.84 ID:FXyT5jtf.net
>>177
あ、感染を止める方法は無いんで諦めてね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:51:15.91 ID:/VbjcI42.net
やっぱアビガンいいんだな。
インフル薬なのに妙に話題にならないとおもったら。3年前からの備蓄で30万とかも少ない。今頃せっせと上級にまわしてるんでは。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:51:33.35 ID:dEjdhGsZ.net
田舎に疎開したら
今度は、無医村で新型コロナウイルス感染流行?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:51:38.44 ID:AZVjYYWq.net
そろそろ幼稚園〜大学まで集団感染出るで

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:53:47.23 ID:FXyT5jtf.net
個人で健康に気を使うしか無いんじゃね?
運動したり早寝早起きしたり好きな事をしてストレスを溜めないようにしたり

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:53:47.59 ID:08Xu8sOV.net
>>181
ダメだこりゃ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:53:52.11 ID:wLfDnHdw.net
>>186
学校はもうすべて休校にすべきと
文科省に意見送ったよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:54:42.42 ID:FXyT5jtf.net
>>188
いま、マジでダメなんだと思うわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:54:51.34 ID:6qEVDUf8.net
仮にかかったら安静にして治るの待つしかないかもはやかかるのも時間の問題だろうし

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:55:09.52 ID:dEjdhGsZ.net
例として
神戸大学はHPに詳細情報を載せているよ
https://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2020_01_29_01.html
もう春休みだから・・

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:56:20.75 ID:n9R19BX8.net
>>188
生産・物流はライフラインだからどうにもならんよね。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:56:30.07 ID:oj61CyUy.net
有効な感染予防策なんてないんじゃない?
感染した後、特に重症化した後のことを考えた方がいい
それじゃあ、一般人にできることは無い
と言うなら何もしなけりゃいいよ

何かできないか考えるのが賢明だとは思うけど
例えば、世論を形成するだけでも違うんだよ。実は
今は風邪くらいで病院行くの辞めようとか、考えてもいいだろうし

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:04:57.14 ID:08Xu8sOV.net
>>194
感染を防止できなくても感染拡大のスピードを遅らせることはできる
そのあいだに医療体制を構築する。そのための時間稼ぎが必要
満員電車を禁止するだけでも時間稼ぎの効果はあるよ
休日の電車思い出してみ。あの状態にもっていけば感染スピードは遅らせることができる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:10:49.17 ID:08Xu8sOV.net
院内感染が全国的に予想されるので、医療体制は一度崩壊する危険性がある
立て直すには時間がかかる。

今のままでは崩壊した医療体制にさらなる急速な感染拡大が追い打ちをかけるという地獄しかない。
感染スピードを遅らせるには全国的に不要不急の外出自粛を求め、
リモートワークに切り替えるしかない。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:26:43.46 ID:igH0lKKK.net
・新型コロナウイルス感染後の割合
軽症 82%
重症 15%
重篤 3%
※65歳以上の死亡率80%
※多くは2週間ほどで自然回復

・ウイルス感染の主な症状
発熱 83%
せき 82%
息切れ 31%
筋肉痛 11% など

・初期症状で処方した抗生物質が効かない場合、新型コロナウイルスを疑う

・主な感染経路
飛沫感染 咳やくしゃみ
接触感染 ドアノブ つり革 ボタンは数日 衣類は数時間
糞口感染 トイレ内 便器 温水洗浄機 エア乾燥機
空気感染 しない
※指先を使うのを避け顔を触らないこと
※マスクは紐部を持ち脱着する


現段階では、封じ込めは不可能とのこと

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:29:30.85 ID:n9R19BX8.net
>>197
持病を抱えた年寄りが危ないわけか。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:31:57 ID:igH0lKKK.net
訂正


・新型コロナウイルス感染後の割合
軽症 82%
重症 15%
重篤 3%
※死者の80%は65歳以上
※多くは2週間ほどで自然回復

・ウイルス感染の主な症状
発熱 83%
せき 82%
息切れ 31%
筋肉痛 11% など

・初期症状で処方した抗生物質が効かない場合、新型コロナウイルスを疑う

・主な感染経路
飛沫感染 咳やくしゃみ
接触感染 ドアノブ つり革 ボタンは数日 衣類は数時間
糞口感染 トイレ内 便器 温水洗浄機 エア乾燥機
空気感染 しない
※指先を使うのを避け顔を触らないこと
※マスクは紐部を持ち脱着する


現段階では、封じ込めは不可能

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:36:56 ID:dEjdhGsZ.net
診療のルーチン決めていた方がいい
厚生労働省駄目です

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:38:08 ID:z0fxNm70.net
早く死にたい俺は、ワクワクするぜ!!

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:41:26 ID:nVBPjPrb.net
チャーター便2便192人陰性確認、帰宅
この国の施設にクルーズ船の人たち高齢者だけでも引き受けられるね
だから船から出したのか・・・・

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:50:25 ID:Ko/ccueT.net
中国にいる日本人12万人日本に帰させようとしてんだろ、完全にわざとやってるだろ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:51:46 ID:N8neG5eU.net
封じ込め不可能って開き直ったらダメなんだよ
マスクが感染防止に効果無いとか言っても全員がつければ
自覚のない無症状感染者の咳の飛沫は防げる

マスク着用と手洗いは全員が気をつけるべきなんだよ
久住は先のことを言って開き直りすぎ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:53:21 ID:qSJWaXc3.net
俺たちはほぼ全員が生死のサイコロを振る事になる
年齢や基礎疾患の有無で当たり外れの確率は異なるが「当たり」は必ず含まれる
全ては運しだい
金持ちも貧乏も皆平等だ
ありがたい事だろう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:54:56 ID:igH0lKKK.net
>>204
その通りです

マスクも感染予防・拡大に有効です
アルコールもです

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:58:24 ID:DhqtN9M8.net
>>205
抗HIV治療薬は
保険適用外
貧乏人は使えない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:03:35 ID:igH0lKKK.net
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は11日、中国の新型コロナウイルス感染拡大は「世界全体に非常に重大な脅威」を及ぼすとし、ウイルスのサンプル共有やワクチンや薬の開発加速を促した。

WHOは2日間の日程で、ワクチンや診断の開発加速を目的とした会合を開催。テドロス事務局長は中国本土と台湾とのビデオ会議で「新型ウイルス感染例の99%は中国国内で、中国にとって緊急事態だが、世界全体にも非常に重大な脅威をもたらす」と警鐘を鳴らした。

テドロス事務局長は前日、中国に渡航歴のない患者からの感染について「懸念される症例」が出ているとし、「大火を引き起こす火花になり得る」と懸念を表明した。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:03:47 ID:REUj24ti.net
早く保険適用してくれ!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:04:21 ID:+KT+TjAX.net
>>197
空気感染しないならクルーズはどうして?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:05:56 ID:+KT+TjAX.net
>>175
マスクが手に入らないからでしょ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:06:14 ID:Kf/kQixC.net
>>165
中国人の衛生意識の低さ半端ないぞ
生まれてから一度もまともに石鹸で手を洗ったことない奴とかマジでいそう
そこいらじゅうにすぐにツバ吐くし
紙を流せる水洗トイレもまず無い
てか、掃除をしない。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:09:24 ID:igH0lKKK.net
政府は14日の閣議で、新型肺炎をめぐる緊急対応策として、2019年度予算の予備費から103億円の支出を決定した。

 中国在留邦人らの帰国や品薄が続くマスク増産の支援などに充てる。既に計上した分と合わせ対応策の総額は153億円。

 103億円の内訳は、中国・武漢市への政府チャーター機派遣費用のほか、集団感染が発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」乗客らへの支援物資に23億円を充当。
マスク増産に応じるメーカーへの設備投資向け補助金に5億円。国内でのウイルスまん延を防ぐため、水際対策として検疫体制強化に3億円を盛り込んだ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:10:05 ID:O/28EVfQ.net
ロシュが一般研究期間向けPCRキットを新発売したが、どこか取り扱うクリニック現れないかな。
めちゃ儲かるぞ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:11:06 ID:AzYo2eAm.net
>>207
ggったけど、ロピナビル リトナビルは一錠100-300円くらいを一回6錠1日2回
仮に自費で1日2000円を2週間で3万円払えないと死ぬってなら結構な貧乏人でも払いそうだが。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:11:16 ID:4vXnkZd9.net
>>212
中国行ったことある?
衛生的に問題はあるけどそこまで酷くはない。
※汚いとこは汚いけどね。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:11:27 ID:t+Y9OxJi.net
アンインストール〜♪
アンインストール〜♪

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:16:13 ID:igH0lKKK.net
 新型コロナウイルスの感染が広がっている問題で、進藤奈邦子・世界保健機関(WHO)シニアアドバイザーは14日、横浜市で開かれた日本環境感染学会の緊急セミナーで講演した。
中国では新たな感染者が減りつつあるとして、「今一番、世界中が心配しているのが日本だ。ここで頑張って食い止めてほしい」と述べ、感染拡大防止に全力で取り組むよう訴えた。

 進藤氏は新型コロナウイルスについて、「感染力は季節性インフルエンザよりも高いというデータがある。軽症者は発症から3日までがウイルスの排出量が多い」などと特徴を説明し、注意を促した。
その上で、「日本でワクチンや治療薬の治験ができないはずがない。いいデータを出して世界に提供してほしい」と話した。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:16:32 ID:FbcEusW6.net
>>199
補足してやんよ

・新型コロナウイルス感染後の割合
軽症 82%
重症 15%
重篤 3%
※中国からの情報だと多くは2週間ほどで自然回復
⇒症状は回復しても体内での
ウイルスの増加が停まったかは不明
感染力消滅に関しても不明

・ウイルス感染の主な症状
発熱 83%
せき 82%
息切れ 31%
筋肉痛 11%
嘔吐・下痢3% など
・初期症状で処方した抗生物質が効かない場合、
新型コロナウイルスを疑う

・主な感染経路
飛沫感染 咳やくしゃみ
接触感染 ドアノブ つり革 ボタンは数日
⇒5日や9日と主張する学者も出ている
また、飛沫からは肺などの呼吸器に
直接感染したケースと比較した時のウイルスの増加速度は不明
飛沫感染の方が恐らく症状が出るのは早い。
糞口感染 トイレ内 便器 温水洗浄機 エア乾燥機
空気感染 しない
⇒ただしエアロゾル感染するという学説も出ている
エアロゾルと空気感染は厳密には違うものだが、
感染経路という意味では素人はほぼ同等と考えた方が分かり易い
※キャリアと接触する場合は完全防護服の使用を推奨
接触後は石鹸での手洗いやアルコール消毒を徹底すること

現段階では、封じ込めは失敗
なぜなら感染経路が多く、特効薬もない
またそして、国内のキャリアの潜在数が不明であるため
さらに中国からのキャリアも引き続き迂回入国が可能な状況

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:19:10 ID:Ak2to0cM.net
>>213
先回りしてベッド増床するぐらいの危機感ほしい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:19:24 ID:igH0lKKK.net
 竹本科学技術相は14日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスに感染し肺炎を発症した患者に対し、既存のエイズ治療薬を投与し、安全性と効果を見極める治験に乗り出す政府の方針を発表した。
今月、海外事例を参考に肺炎患者に投与した実績がある国立国際医療研究センターで実施し、安全な使用方法の確立を目指す。
ほかに国立感染症研究所と東京大で新たな治療薬やワクチンの開発を急ぐ。政府の緊急対応策の一環で、総額で約20億円を投じるという。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:19:25 ID:i91wNjXv.net
シナチスで武漢1000万人感染有無確認完了てメディア発表してるけどYouTuberが中国武漢の友人に聞いたら電話確認だけだって言ってるやんw
もう情報当てにするなよ、我が身の県内で聞いたらもうそろそろ自分だと思え

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:20:25.50 ID:HX2xc9q5.net
>>220
それな
絶対足りなくなりそう

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:20:30.01 ID:5xv0u9U4.net
1月末から微熱と咳と胸の苦しさが継続してて、保健所経由で病院に行ったところ、軽度の肺炎と気管支炎と診断された
自分が新型コロナだと確認も証明もできないが、花粉症対策に以前から買っておいた健康食品を摂取したら、眠れないほどだった咳と息苦しさが治まり、よく眠れるようになって体調は明らかに快方に向かっている

実際に自分は治る気配の無かった症状が改善してるし、SARS関連の情報にはその健康食品(漢方薬)に言及した物もあり、健康食品のサイトカインストームに関わる免疫系の調整作用についての論文もあった
抗炎症作用と抗ウィルス作用については新旧問わず山ほど情報がある

自分は医学については専門外で、検査を受けていないから新型コロナに感染している確証も無く、デマを振り撒くのも嫌
でも論文あるし、自分の身体で試して効果あるし、誰かがこれで助かるなら情報を広めたいんだが
どうするべきか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:24:00 ID:igH0lKKK.net
 東京都や神奈川県、和歌山県などで相次ぐ新型コロナウイルスの感染について、専門家は「市中で感染が拡大している恐れがある」と指摘する。
人混みを避けたり、手洗いを励行したりして感染予防に引き続き努めるよう呼びかける一方、軽症で済む場合も多いことから冷静な対応も求めている。

東北大の押谷仁教授(ウイルス学)は、和歌山県などで感染が確認されたことに対し、「中国人との接触や中国への渡航歴がないのであれば、三次感染以上でウイルスに感染した可能性が高い。既に市中で感染がひろがり、事態が新たな段階に入ったことを示している」と話す。

 13日に国内で初の死者が出たが、今回の新型コロナウイルスの感染では発熱やせきなどの症状が出る一方で、軽症で済むケースが多いとされる。
谷口清州きよす・国立病院機構三重病院臨床研究部長(感染症疫学)は「パニックに陥ってはいけない。引き続き、マスクの着用や手洗い、せきエチケットを励行してほしい」と訴えた。

 一方、糖尿病や慢性の肺疾患、心疾患などを持っている人や免疫力が弱まっている高齢者らは、肺炎などを起こして重症化しやすい傾向にある。
こうした特徴を踏まえ、谷口さんは「(感染拡大で)病院に患者が殺到すると、地域医療が破綻する。軽症の人は自宅で様子を見てもらい、症状が重い人は事前に連絡してから医療機関に来てもらうなど、患者を受け入れる体制作りが必要だ」と話す。

 大曲貴夫おおまがりのりお・国立国際医療研究センター病院国際感染症センター長は「新型コロナウイルスは、感染しても普通の風邪と見分けにくい。
もし、症状の回復が遅かったり、熱が長く続いたりするようなら、医療機関に相談した方がいい」とアドバイスする。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:24:03 ID:WnV4Kabk.net
抗hiv薬って月20万くらいしなかったっけ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:27:05 ID:oTt/tcSW.net
>>226
そのくらい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:27:51 ID:1zGRo1iq.net
>>250
>>>211
>これか。
>なんで医療ジャーナリストに
>喋っちゃうのだろうね
>関係者は病院関係だろうけど。
>ともかく ドえらい事になるじゃん。


https://i.imgur.com/ilLamLv.jpg

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:36:33 ID:/WNs7typ.net
>>210
接触感染でしょ
検察官もいい加減な自己管理で感染したようだし
船員の配膳でも感染が拡がってるだろうね
3700人のクルーズ船は日本にとって運が悪かった

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:42:30 ID:LkQvH9m3.net
>>229
トレーニング受けてないと
配膳難しいんだぜ
看護婦さんの学生実習で
失敗したらレポート10枚とかある
それくらい生死に直結するんよ

自衛隊の看護士とか増強すべきだった

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:44:20 ID:z1FZ0Yjt.net
>>224
漢方ですか?教えてください。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:44:33 ID:y0WXXn7G.net
ヒカキン感染したら動画にしそう。
これがボクの呼吸音です、とか言って。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:45:57 ID:oj61CyUy.net
まあ高齢者と持病持ちの外出自粛が現実的な落としどころじゃない?
そこのリスクヘッジをすると重症化率が下がると思われるので、
ICUのパンクを防ぐくらいの効果はあると思う

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:52:01 ID:/ASpptmf.net
HIV薬が高いから払えないって言ってる人がいるけど、新コロ肺炎は指定伝染病に認定されたから公費で賄われる=無償になるんじゃないの?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:03:57 ID:Ham7rHlT.net
>>213
桁が2つ3つ違うよな
どんだけ舐めてるんだろう・・・

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:10:20 ID:3S8VAThJ.net
何やっても死ぬ奴は死ぬ
死なない奴は何もしなくても死なない

というパターンだろうな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:10:45 ID:5ILxPUYL.net
人工呼吸器たくさん輸入しろよな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:12:22 ID:igH0lKKK.net
クルーズ船に、ソフトバンクがスマートフォンを提供、LINEを使い政府情報を得ることができる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:16:34 ID:DYsPEWDh.net
空気感染はしないけど、強烈な残存性により感染が広まると発表したほうが良いんでない?
「このウイルスは持ち物や服、身体のどこかに潜んだまましばらく死にません」て

潜伏期間の長さもこれでしょ
武漢に入った女税看護師たちはは丸刈りにしてた
髪を介して感染が広がるのを知ってる証拠

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:18:02 ID:fx6UbTU1.net
>>238
日本人はいいけど半数は日本語読めない人らが乗ってるよね
政府情報って英語も出てたっけ?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:23:42 ID:DYsPEWDh.net
洗えるお札にしろよなオーストラリアみたいに

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:32:19 ID:igH0lKKK.net
クルーズ船乗客から返却されたスマートフォン端末から、ソフトバンク関係者に新型コロナウイルス接触感染が発覚し、本社や代理店、物流拠点で感染拡大とか話題になる可能性もある

また、返却されたスマートフォン端末は、キャリアショップや代理店の故障代替え機として貸し出されたり、二次流通品として卸され販売される可能性もある
ソフトバンク関係者はクルーズ船から返却後、一台一台徹底的にアルコール除菌して下さい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:41:08 ID:ysg8FKO9.net
>>239
髪の毛は昔から感染症を広げるものと相場が決まってるから、そんな珍しい行為じゃない
シラミとかだって髪の毛丸刈りにするでしょ
普通はビニール製の帽子を使うけど、もう物資も少なくなってきてるのだろうし感染力が強いから丸刈りのほうが確実
丸刈りにしても帽子はかぶらないとまずいが、ゴーグルとマスクだけでもなんとかなる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:42:22 ID:ysg8FKO9.net
>>235
五輪には金が出るのにね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:43:40 ID:fx6UbTU1.net
上級から見れば普通の風邪扱いなんだろうな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:48:04 ID:ysg8FKO9.net
>>224
その漢方薬メーカーに自身の体験や論文について連絡すれば
漢方薬メーカー側がビジネスチャンスとして医師に訴えかけるのでは
これ食べたら治りましたってのは薬事法とかにひっかかりそうだから辞めたほうが良い
あくまで調子良くなった感じがすると勧める程度に抑える

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:50:12.69 ID:fx6UbTU1.net
漢方は欧米に専門家がいないからダメじゃね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:58:32.15 ID:oljgRUNv.net
【WHO専門家】「いま一番、世界中が心配しているのが日本」 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581657878/

【朗報】「#安倍内閣総辞職 」がTwitterのトレンドに浮上!!!!これが民意だ!!!! ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581658512/

【ザルのような「水際対策」】国民の命を守るため、安倍内閣総辞職を 忖度・隠蔽・「根本的な原因」はどこか★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581657934/

【2月14日】菅官房長官「新型コロナ、日本では流行している状況ではない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581657930/

【安倍首相】新型コロナ「政府一丸となってちゅうちょすることなく、必要な対策を迅速に実行していく」 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581662113/

【安倍首相】新型コロナ「国民の皆さんの不安をしっかりと受け止め、感染拡大の防止に万全を期していく」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581659692/

【無能】加藤厚労相「今後、新型コロナウイルスの感染が拡大することは否定できない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581660864/

【速報】 安倍内閣の支持率は38.6%、不支持率は39.8%となり、不支持が支持を1年6カ月ぶりに上回った 時事通信世論調査
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581660956/

【新型肺炎】勝浦のホテルに総理が謝意 後処理は政府が全額負担
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581662007/

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:01:17 ID:dEjdhGsZ.net
和歌山の医師が感染したというのは、
大阪の難波などへ遊びに来ていて
移ったのでしょう。
中国人が多いのは大阪の難波、心斎橋、道頓堀、大阪城など
地元民は、その辺に行かないから移らない
住み分け

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:02:39.24 ID:DPvVZvHD.net
仮定の話だけど
売春婦買ったって言えないよね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:06:55 ID:dEjdhGsZ.net
50歳台の男性だから
それもあり?
渡航者がすぐに仕事するのも?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:09:41.93 ID:fx6UbTU1.net
屋形船で感染が疑われるくらいだからガールズバーでも大衆居酒屋でもどこでも感染すると思う

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:15:22.67 ID:/WNs7typ.net
歓楽街とかキャバクラみたいな接客業も不安だろうね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:17:14 ID:dEjdhGsZ.net
外科の医師4名しかいない
ほぼ内定

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:17:16 ID:fx6UbTU1.net
どっちかというと中国人がやたら来るそこらの大型スーパーのフードコート従業員とかの方が不安MAXになってる
飲み屋はマスターが客を選ぶ権利があるからな(一般店と違って入店拒否しても世間から叩かれにくい)

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:27:51 ID:gojF84Uy.net
>>176
今の政府は、日本人にやるくらいなら中国におくるくらい平気でするよ
マスクや消毒薬と同様にな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:34:28 ID:fx6UbTU1.net
中国がもし破綻したら日本もリーマンショック級かそれ以上の経済沈没するからな
人口比10倍の国にファブからなにから依存してたらそりゃな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:35:39 ID:eZ9StqD9.net
WHOが最悪のシナリオを発表
世界人口の3分の2が新型コロナウイルスに感染か
https://jp.sputniknews.com/amp/world/202002147104713/

新型コロナウイルスによる感染拡大に歯止めがかからない中、仮に最悪のシナリオを想定した場合、世界で3分の2の人々が新型コロナウイルスに感染する可能性がある、との考えを世界保健機関(WHO)のアイラ・ロンジーニ非常勤顧問が示した。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:36:04 ID:qSJWaXc3.net
ドイツでは中国生産のそろそろ抗生物質の在庫が切れ始めている
これからは先進国どこでもそうなるだろう

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:36:21 ID:fx6UbTU1.net
>>258
エチオピアは1/3の方に入る気満々だと思うわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:46:11.53 ID:qSJWaXc3.net
全世界の平均で2/3つっても日本みたいに国土が狭く大都市に人口集中している所は1億人/1億2千万ぐらいで感染するだろうな
ワクチンが無かった頃のはしかみたいに

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:55:08.75 ID:fx6UbTU1.net
なるべく多くが感染してしまった方が免疫獲得する個体が確保しやすいから良いかもしれない
中国で血漿の抽出をやってるんだろうからそれの真似をして

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:59:32 ID:ft+ptW2B.net
*多くの知恵があるために悲しみがあります。
誰かが知識を増すほど、誰かが悲しみを増します。

■新型コロナウィルスが免疫細胞であるCD4 T Cellに侵入すると
言う仮説を裏付ける臨床データ出る。すなわち、
新型コロナウィルスが免疫細胞に感染するというデータ出る。https://www.theepochtimes.com/scientific-puzzles-surrounding-the-wuhan-novel-coronavirus_3225405.html

Clinical Evidence: Patients Have Cytokine Storm with Progressive Decline in Blood Lymphocytes

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:59:40 ID:igH0lKKK.net
実際着用するとN95マスク(これは立体)凄いな
正しく着けると多少息苦しいが、フィルター以外からの空気漏れはない
これなら飛沫感染は問題ない、接触感染と糞口感染は、携帯アルコールと粘膜触らないよう注意をしマメな石鹸手洗いで対処
咳くしゃみをされたら目をつむり息を止め素早く移動

ほとんどの人は駅や移動で人混みは避けられないだろうから、引き続き検証
しかしこの車両、人多いのにほとんどマスクしてませんね、だいぶ離れてますけど車両で長く咳してる人いますが、周りは気にしつつも無防備です

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:01:12 ID:fx6UbTU1.net
>>264
防護ゴーグルしないなら意味ない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:02:13 ID:ft+ptW2B.net
このウィルスは免疫細胞であるCD4 T Cellに侵入すると言う仮説を裏付ける
臨床データが出てる
ほとんどの患者で白血球が減少し免疫不全を起こす
またHIV由来のGP120タンパク質によって免疫細胞 T Cellの表面受容体にある
ケモカイン受容体にも結合できてサイトカイン・ストームを引き起こし宿主の
臓器を攻撃させることができる
その結果、 重症の場合は肺炎だけでなく肝不全、腎不全など含めた多臓器不全に陥り死に至る。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:04:51 ID:t+Y9OxJi.net
アンインストール〜♪アンインストール〜♪

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:05:41 ID:igH0lKKK.net
+大き目のオシャレな伊達眼鏡をしています

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:06:55 ID:3+RKew4f.net
都内でさらに2人感染者確認だってよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:09:41 ID:fx6UbTU1.net
都内で新たに2名感染だそうだ
割とのんびりしているから心配しなくても大丈夫なのかもしれない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:17:30.06 ID:po4mKOsU.net
全て安倍の責任

春節前に米国のように全部中国人シャットアウトすればよかったのによ

国民の命より経済を重視するバカ

習近平の訪日で何も言えないヘタレ

中国に対して補償しろなんて言えないチキン

これが逆なら絶対に言われるのによ

湖北省とか浙江省とか小出しに検査して馬鹿か

嘘ついて入国してるに決まってるだろ

そんな中国人が日本と中国を行ったり来たりしてんだからうつるの当たり前

政治家が無能すぎるわマジで

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:17:52.16 ID:fx6UbTU1.net
先日のタクシー運転手の関係者らしい
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200214/k10012285891000.html

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:19:46.29 ID:B1/87Smu.net
屋形船の女体盛りのアルバイトは寝てるだけでめっちゃ儲かるとか言ってた女友達思い出してしまった。不謹慎だが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:21:25.22 ID:po4mKOsU.net
東京神奈川千葉にいるってことはどんどん感染者や死亡者増えてイタチごっこなるだけ

クルーズ船みたいに必死に感染経路遮断してもすでに感染者死亡者が国内にいるというw

後手後手で呆れるわ

今だに中国人が出入国してるのに驚愕するわw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:22:21.35 ID:fx6UbTU1.net
屋形船とタクシー業界これで終わったな
従業員はレイオフだろう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:23:16.81 ID:/WNs7typ.net
>>264
目を瞑ってもまぶたや顔についてたらどうしようもないし
突然の咳には対処出来ない
N95使うならゴーグルしないと残念な感じ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:24:00.90 ID:fx6UbTU1.net
>>274
2Fとかの上級が中国人の「ものすごく動き回り唾を飛ばしながらよく喋る」文化を知ってか知らずか無視してる感がある

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:25:16.34 ID:/WNs7typ.net
そろそろ満員電車での感染が来るかもね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:28:14.34 ID:po4mKOsU.net
>>277
どうせ日本にいる大量の高齢者を新型肺炎で一掃して年金を払いたくねーんだろ

安倍なんか北朝鮮のミサイルが日本に落ちればいいとかぬかす男だぞ

国民の命なんかまるで考えてねーよ

自分の命は自分で守るしかない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:30:24 ID:po4mKOsU.net
電車がダメだからタクシーでっと思ったがタクシーの運ちゃんがすでに感染してるというw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:30:37 ID:igH0lKKK.net
1日乗降者200万人以上の駅を見ていますが、マスク率3割程度

若い方は積極的に着けている印象ですが、不思議と高齢者ほとんどマスクしていないです
妊婦さんや子連れ家族はマスク率高いですね
窓口の駅員や駅売店のマスク着用率は低いようです
隣接する小売店スタッフのマスク率は非常に高いですが、百貨店の管理職クラスの方々はお客様を意識しているのかマスクをしていません

今のところ気になったのはエスカレーターのベルト触ってる率が高いことですね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:31:59 ID:/WNs7typ.net
>>281
爺さん婆さんほどマスクしてないらしいね
20代ぐらいはよくマスクしてる印象がある

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:32:39 ID:fx6UbTU1.net
接客業でマスク禁止してる大手があるからな
従業員がどうなろうが労災にぶん投げて知らんぷりする気だろう

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:34:41 ID:po4mKOsU.net
新型肺炎の厄介なとこは潜伏期間が最大24日と長いこと

おまけに潜伏期で症状が出てなくてもうつること

もう手の施しようがないだろ

飛沫感染とかエアルゾル感染とか情報が錯そうして二転三転するしよ

社会不安ばかりが高くなるばかり

一気に感染者が膨れ上がるわw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:36:42 ID:ysg8FKO9.net
各国が分断され相互支援ができない状態で、国内は攻撃に晒され続ける
状況だけ見たら第三次世界大戦と同じようなものだ
全く同じではないけどね
どこかの国が立ち直ったら支援の輪が繋がっていくから

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:37:12 ID:po4mKOsU.net
ホテル、土産物屋、バス、タクシー、電車など中国人と接触する人たち
可哀そうに

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:38:11 ID:fx6UbTU1.net
残念だけどもう日本人からの感染も恐れないといけないフェーズにとっくに入ってると思う

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:41:22 ID:ysg8FKO9.net
タクシーは満員のバスや電車より遥かに安全
屋形船は会食の場だから評価が難しいな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:41:29 ID:msuY9v8x.net
マスク売ってないもん 仕方ない

これから感染増えて逆に マスクができる人は減る

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:41:41 ID:po4mKOsU.net
新型肺炎はインフルエンザとHIVの混合薬が有効とか言うだろ

仮にそれで「治った」としても、それは症状が和らいだだけで

エイズのように一生薬を飲み続けるもんじゃねーのか

噂じゃ武漢のバイオ研究所で人工的に作られた細菌兵器でそれが漏れたらしいし

エイズの飛沫感染版と考えるといかに恐ろしい病気か分かる

初期症状だけで舐めすぎ

最初の感染者の奈良のバスの運ちゃんの経過観察は絶対にフォローしとかんと
マスゴミは無視するだろうがな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:42:19 ID:ysg8FKO9.net
>>287
アメリカは自国民救出のプラン立ててるころだろうな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:43:42 ID:9/X45WBS.net
【コロナ】中国で医療従事者1716人感染、6人死亡

 【北京共同】中国政府は14日、新型コロナウイルスに医療従事者1716人が感染し、うち6人が死亡したと発表した。

https://this.kiji.is/600966057857385569?c=39550187727945729

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581668730/

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:44:59 ID:po4mKOsU.net
>>292
はい絶対ウソw
ケタが二桁ちゃいまんねんw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:45:54 ID:n9R19BX8.net
>>292
流石にやべーな。
防疫対策が杜撰なのか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:48:57 ID:ft+ptW2B.net
■新型コロナウィルスが免疫細胞であるCD4 T Cellに侵入すると
言う仮説を裏付ける臨床データ出る。すなわち、
新型コロナウィルスが免疫細胞に感染するというデータ出る。https://www.theepochtimes.com/scientific-puzzles-surrounding-the-wuhan-novel-coronavirus_3225405.html

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:49:15 ID:fx6UbTU1.net
習近平が封鎖で日和ると困るんだがWHOが矛先を日本に変えてきてるからな
実のところ本当に極東アジアはダメかもしれん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:50:50 ID:3+RKew4f.net
>>296
そんな怖いこと言うなよ〜 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:54:08 ID:DhqtN9M8.net
>>297
BBCの論調は例のクルーザーの件で
かなりきつかった

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:58:19 ID:po4mKOsU.net
>>296
Winnie Happy Organizationだから

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:58:37 ID:ft+ptW2B.net
前スレでそろそろ疎開先を探すといってた者ですが
だいぶ前に亡くなった爺さんの家が空き家になってるとの事で
そこへ疎開する事にした。明日地元の大工連れてとりあえず住めるように
見積もりしてもらう。周囲の人家とは200mくらい離れてるし車で5分のとこに
直売所あるし井戸もあるし申し分なさそうな感じ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:59:11 ID:po4mKOsU.net
>>298
そもそも停泊を拒否する国が多い中、日本は面倒みてやってんのに何様なんだよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:00:49 ID:igH0lKKK.net
飲食店の調理場はマスク率は非常に低いです
外にいるバスなど案内係の方々のマスク率も低いですね

タクシー、バス運転手のマスク率は、ほほ100%です
タクシーは普段より空車が目立ちます

人混みから離れました

次は人混みは減りますが、人気エリアまで歩いてみます

人の間隔があるので、マスクはサージカルマスクに変更
ここで少し、缶ビール休憩……手と外側を除菌除菌

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:01:45 ID:fx6UbTU1.net
致死率100%の劇毒ってわけじゃないから感染したらそん時は気合で治せばいいんだよ
追い込まれた時は気合いと根性でなんとかするのが日本のお家芸
もし2000万人死んだところで寿命で亡くなったと考えれば無問題

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:06:35 ID:po4mKOsU.net
>>303
気合と根性で勝浦ホテルの感染者たちを励ましに行ってくださいw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:10:18 ID:fx6UbTU1.net
分かってると思うけど負け戦する国への皮肉ってやつだからな
俺は君子なので危うきには近づかない
これが基本だ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:10:19 ID:LXBUtx/8.net
>>298
そうなんだ。運営会社はイギリスなんだから本来ならイギリスが面倒みるはずなんだけどね
どこも引き取りに来ないよね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:13:31 ID:aDUycwvN.net
沖縄の感染者、Twitterで三日前に噂出てたけどガチだったね
噂でも可能性の範囲として受け止めよう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:14:05 ID:igH0lKKK.net
外国人のマスク率はアジア圏は高く、欧米人はほぼマスクをしていません

あと気になったのは、自家用車を乗られている方々はマスクをしていないことですかね、これはどう判断すればいいのか…家でマスクはしないでしょうけど家族がいる場合は、乗る度に手を除菌してから運転…でいいのかな

では、飲み終えたので…移動再開します

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:14:57 ID:j9Gg6+li.net
>>307
じゃあトンキンの日生ビルは・・・封鎖されないだろうけど。安倍晋三アホだしw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:16:31 ID:fx6UbTU1.net
CP+が中止を決めた一方で青梅マラソンは予定通り開催と。
体育会系の脳筋が人災の原因と考えていいかもしれない。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:18:07 ID:po4mKOsU.net
>>308
欧米人はマスクはしないがサングラスはする

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:18:53 ID:YabI6u2q.net
新たに見つかった人達は1月中旬からの発症。その時点で中国、WHOからの発信は微々たるもの。それで交通から観光からシャットアウトする意思決定が出来るとは思えない。その遅れは中国の悪意によるもの。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:20:29 ID:u1ketnik.net
>>281
>不思議と高齢者ほとんどマスクしていない
ネットを見ないからだろ?
新コロは「風邪と同じ」という大本営発表を信じてる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:21:33 ID:wCQcI+YU.net
>>300
それは良かった。
生き残るために頑張って欲しい。
@九州の辺境地方都市住み

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:23:05 ID:po4mKOsU.net
ノー天気な情報弱者の老人見てると哀れに思える

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:23:26 ID:fx6UbTU1.net
そういやどっかで井戸に毒を投げ込まれて住人が死んだ話があったっけなあ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:24:45 ID:po4mKOsU.net
井戸はピロリ菌ウジャウジャおってやばいよ
神社の水で口をゆすぐ人いるけど理解できんw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:29:30 ID:LXBUtx/8.net
このウイルスはアジア人や日本人男性が重症になるようデザインされているから
欧米はあんまり参考にならない
武漢のインド人感染者0だったしチャーターで帰国したアメリカ人も0だった

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:31:28 ID:po4mKOsU.net
クルーズ船に米国人感染者がいる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:33:45.77 ID:9QJJm3OT.net
クルーズ船のインド人に感染者出てるけど

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:34:08.83 ID:aDUycwvN.net
有事に一番敏感なのは女性
鈍感なのは男性
これは将来の現実に対する想像力の違いで、同じ情報を得ていても、男性の方が無関心さは強い
その裏表で男性は勇敢だが死にやすい
当然、年寄りも想像力が鈍感になるので、同じ情報を得ても怖いもの知らずになり自分勝手な行動をとる
この辺りは老害と言われる所以
一方で頭が明晰でデジタルに強い年寄りは、備えもしっかりしてるよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:38:05.56 ID:po4mKOsU.net
だからこの時期にクルーズ船なんか乗ろうと思うんだろうな・・・

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:38:12.57 ID:rh6hLk34.net
>>300
井戸水がウィルス感染の文脈でで水道よりと考える意味もなさそうだが頑張れ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:39:33.38 ID:ft+ptW2B.net
>>314
兄弟がいないので爺さんが残した家がお荷物だったんだけど
こんな事で役に立つとは思わなかったよ。固定資産税も年間
3万位だから月割り僅か2500円。今の東京のマンションのローンは
完済してるから二年疎開するとしても管理費と固定資産税
で60万位だから問題なかろう。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:42:11.77 ID:u1ketnik.net
>>321
女子供の方が弱いから危険に敏感
だがリテラシーがあると限らない
正しい情報を得ることが一番大事

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:44:33.35 ID:fx6UbTU1.net
安倍首相が高齢者や持病持ちに外出や人混みを避けるように通知したから
それなりにまともな頭がある人間なら言うこと聞くだろ
問題はボケてるような人らが歩くウイルス爆弾になってしまったような場合だな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:45:00.00 ID:ft+ptW2B.net
一応井戸はあるがそれは風呂とトイレ用で水道も引いてあるみたいだよ。
水道のほかに調理用に湧き水も使えるらしい。明日大工と
現地を詳しく見るからその後に皆さんの参考のために報告させてもらうわ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:51:30.87 ID:u1ketnik.net
>>300
>>327
疎開先に最適じゃないか?

井戸があるなら水道止まっても大丈夫だし
食料さえあれば籠城してれば生き残れるな!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:53:02.80 ID:LXBUtx/8.net
>>320
閉鎖環境だと強毒化するんじゃないかと思うんだよ
ものすごく早く動くウイルスだから他の宿主見つければ去って行く
逆に濃厚接触の繰り返しだと活動が活発なので強毒化していく
仮説だけどね

だからこれ他人にうつせば弱毒化あるいは治ってるんじゃないかと
風邪も人にうつすと治るっていうじゃん?

感染源の国内武漢人の症例をほとんど聞かないから
あんなにたくさん来日して帰ってないのに

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:53:35.84 ID:fx6UbTU1.net
夜中に不審者に殺されないように大工さんと相談してセキュリティ確認しなよ
田舎では誰も助けてくれないから

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:54:30.99 ID:igH0lKKK.net
人通り少ない道では、やはりマスクに対する意識は低いですね

人気エリアに入り、少し人は多くなってきましたが、マスク率は2割と減りました

さてここから唯一マスクを外し、粘膜感染確立の高い食事です……悩みますね

焼肉・ステーキ(立食)、中華(定食かラーメン)、イタリアン(パスタ+サラダ)、大衆居酒屋、和食(大◯屋)、ファミレス

使い回しの箸は避け、入れ替えなどでスタッフが触らない箸が理想
使い回しでも除菌すればいいが、突然アルコール出したら目立つので気を使う

どうするか


ちなみに1日見ている感想では、都心だとマスクは男性の方が着用率やや高めです

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:56:08.74 ID:fx6UbTU1.net
>>329
日本に遊びに来るような武漢人は金持ちだからバイタリティに溢れてて簡単には死なないと思うね
もし発症してもよほど重くなければ宿に引きこもって自力で治しそうだしな
他所の国で隔離されるってのは大変だから

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:00:10.10 ID:ysg8FKO9.net
>>329
なんかいろいろ誤解してるな
武漢人だから感染したのではなくて
武漢であったイベントが大規模感染の引き金になって
その関係者へと伝播していった可能性が高い
その伝播から逃れて日本にいる武漢人は当然発症してない
現地の武漢人も発症してない人たちはたくさんいて厳戒態勢下で買い物してたりする
あとウイルスは意志を持たず移動手段も無いから早く動くとかないぞ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:02:48.20 ID:atzn3P7Z.net
情勢が一気に動き始めた、週末に準備を終えて、週明けから感染防御の軍事的対応体制だな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:04:14.94 ID:dEjdhGsZ.net
東京都のタクシー運転手のことNHKでやっている
屋形船で新年会で接触したようだ。
何らか原因がある

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:04:26.60 ID:DhqtN9M8.net
>>334
安倍「人混み避けて」

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:04:55.63 ID:fx6UbTU1.net
今なら発症してYouTuberにチャンネル作って自分を実況すれば一儲けできそうだがな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:05:14.90 ID:rWKe/NMV.net
田舎でも一人でも感染者出たら終わりだろ
むしろ狭いコミュニティーで密接な接触あるから集落全員感染とかありえる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:06:34.28 ID:LXBUtx/8.net
>>333
でもおかしくない?日本人よりも武漢人の方が発症率高いはずでしょ?
でも国内で武漢からの渡航者の発症例ほとんど聞かないよ?

ウイルスは宿主探して移動するわけだから新しい宿主がいればうつるでしょ
このウイルスは最新の技術を結集して作られたミニ生命体だと研究員のタレコミあったよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:07:00.17 ID:Ko/ccueT.net
もう日本人は中国人の扱いだろうな、外国であなたJAPAN?
そだよ〜
そそくさ逃げられる、あと少しで日本人はウイルスと認識される

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:11:43.61 ID:ysg8FKO9.net
>>335
会食が原因だろうな
武漢も会食イベントで感染したと疑われてる
会食って人が触った食器を使うし、食いながらしゃべるから食材には唾液がかかる
平時にこんなこというと潔癖扱いだけどな
重慶の日本人配信者によると飲食店は全部閉店中で
ドラッグストア、スーパー、コンビニは開いてるとか
つまり多人数で食事する場所は全部アウト

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:13:43.22 ID:igH0lKKK.net
マイ箸を持ってくるべきでした、飲食店では調味料や支払い伝票、カード類や金銭の受け渡し触るので接触感染が気になります

スーパーをのぞいて来ましたが、それほど買い込みや備蓄品を買い込んでいる印象はありません、普段と変わらず穏やかです
ドラッグストアは、マスクやアルコール類は空、ビタミン剤や石鹸なども在庫はあり、日本人の死者や国内流行の兆しも見えていますが、混乱はありません

本屋やカフェも人は少ないかもしれませんが、普段通りです

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:15:08.65 ID:fx6UbTU1.net
>>342
なぜ危険を承知で外食するのか…ていうか消費税10%払うのか…

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:15:52.95 ID:DF1hycYh.net
>>324
>>314だけど
君の発案のおかげで都内に住んでいる娘夫婦に疎開も選択肢に加えるように伝えた。
幸いにも空家があるから明日風を入れに家内と行ってくるよ。
万が一のための備えは大事だと改めて思った。
ありがとう。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:19:45.73 ID:REUj24ti.net
ドイツやアメリカだと感染者の中でも入院どころか病院いかなくてもいいほど軽症が殆どらしいな
やっぱり中国とりわけ武漢で死亡率が高いのって大気汚染と医療崩壊が主な原因なんじゃね?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:20:51.17 ID:dEjdhGsZ.net
普通の菌だったらここまで発症しないんだけど。
余程このウイルスは強い

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:21:22.24 ID:ysg8FKO9.net
>>339
なぜ武漢人のほうが発症率高いと考えてるのかわからんが
同じアジア人遺伝子を持ってるなら発症率は同じと考えられる
しかし中東や西洋で発症者がでてるなら発症率に人種の差は関係なくなる
ウイルスは宿主を探しているのではなくて、増殖した結果宿主にたどり着く
ウイルスがミニ生命体とか意味わからん
細菌と間違えてるのか?
今回のウイルスってアルコールで簡単に不活性化するのに技術を結集する意味ってなんだ?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:23:31.26 ID:dEjdhGsZ.net
一時期
HLA−B46が関係するなど書き込みがあったけどどうなんだ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:24:47.30 ID:fx6UbTU1.net
>>345
喫煙者率や年齢構成、基礎疾患などの個人情報を含めた詳細の分析は習近平主導でがっつりやらない限り無理くさい
そんで現状は重症患者をどんどん焼却処分するから何も分からないままのはず
最終的には悪質な風邪だった、で終わらすパターン

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:27:44.27 ID:n9R19BX8.net
>>345
湿度と気温の問題かも知れんよ。
ウイルスも生物だと考えると、適した環境があるんじゃないかな。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:28:42.57 ID:po4mKOsU.net
>>338
和歌山なんか限界集落なってるはず
絶対差別あるわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:30:42 ID:po4mKOsU.net
>>331
この時期に外食するあんたはよほどの命知らず

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:31:05 ID:73T6FB68.net
>>351

「猫目小僧」が和歌山のある村で村人たちにいじめられたのだが
その村が実在する村だったので騒ぎになったことがある。

ちなみに作者は和歌山県出身。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:32:08 ID:u1ketnik.net
>>338
ド田舎は強制参加の糞行事が目白押しだからな!

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:34:15 ID:u1ketnik.net
>>340
そもそも欧米人は
日本人と中韓人の
区別つかないぞ?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:34:17 ID:po4mKOsU.net
なんで和歌山みたいなド田舎に感染者いるんだろーな
医師とは言え怖いわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:35:19 ID:AkepHtuU.net
武漢以外の中国も死者0〜1人のまま一気に大人数で快癒してるところが多いな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:35:27 ID:u1ketnik.net
>>331
>>342
外食は悪手
自炊すべき

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:35:59 ID:ysg8FKO9.net
店に備え付けのものが人の手で触られている場合
たとえば割り箸だったら原料や加工などの供給源で感染者がいたらアウト
ただしそれらが運ばれるまでにウイルスは相当減ってるか不活性化してると思われる
なぜなら、今現在世界で感染者がでているのに
物流業者の間で特に感染者が多いという報告が無いから

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:36:08 ID:po4mKOsU.net
いつまで新型肺炎とか言ってるんだろーな

武漢肺炎と言えよマスゴミ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:37:44 ID:LXBUtx/8.net
>>347
武漢人がキャリアで来日して日本人にうつしてるから日本人も発症してるんだよね?
潜伏期間中にも感染しているんだからウイルスが増殖した結果じゃない
症状なしで最大24日間潜伏してる

ミニ生命体の話は研究員の専門的な話だから元レス読まないと理解出来ないと思う
自分じゃ説明出来ないわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:37:50 ID:po4mKOsU.net
王将なんか割り箸じゃねーんだぞ
誰かが使った箸をチャッチャと洗って出してるのに・・・衛生状態最悪

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:38:17 ID:giLc0roB.net
>>359
つるつるしたプラスチックの上だと最大9日間感染力を持ったまま生存してるってデータがあったけど
そこまで生存するのも環境によるんじゃないかね?特にこのウイルスは乾燥に弱いらしいし
物流業者って荷物をカビらせないように乾燥させてるみたいだし

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:41:45 ID:u1ketnik.net
なぜ武漢が突出して被害が大きいか謎
潜伏期間の時間差なのかどうかは重大

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:43:04 ID:JuNFtBuI.net
>>338
うちの爺ちゃん、町内警戒散歩・グランドゴルフ・町内神社氏子・老人会・町内草取り‥ギッチリ出る

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:43:21 ID:igH0lKKK.net
基本的に毎日外食なので、こればかりは仕方がありません
新型コロナウイルスによる死者が出たり、散発的な流行が確定したのもあり
今日は主要エリアの変化・状況を把握したかったのと、危機感を持った1人の人間として記録してみようと、ドキュメンタリー風に書いています
少しは都心の街の様子を知りたい人もいるでしょうから

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:45:33 ID:po4mKOsU.net
>>366
そういう生活してると大腸がんとかになるよ
外食は野菜不足してるし塩分多いから

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:46:29 ID:po4mKOsU.net
>>364
中国最大のバイオ研究所があるから

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:46:58 ID:ysg8FKO9.net
>>361
そりゃ武漢で発生してるから武漢人がキャリアの可能性は高いし潜伏期間中でも感染は可能だが
それで武漢人のほうが感染しやすいという結論にはならん
逆に考えて、日本で武漢ウイルスが発生して、潜伏期間中の日本人が武漢に行ったらどうなるか
日本人が武漢人に移すわけだが、それは日本人のほうが感染しやすいわけじゃないだろ
ウイルス発生地域に居た人がキャリアになる可能性が高いだけ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:47:35 ID:LXBUtx/8.net
>>345
このウイルスの肺のレセプターがアジア人(特に日本人男性)だと他人種よりも5倍高いから

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:49:29 ID:cpMN+cwe.net
現時点での外食とか自殺行為に等しい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:49:40 ID:po4mKOsU.net
単に中国人との接触が少ないだけだろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:50:56 ID:fx6UbTU1.net
普段が外食頼みの人には厳しいな
せめて弁当買って帰るくらいにして店の滞在時間を短く

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:51:14 ID:LXBUtx/8.net
>>369
その場合すでに感染している日本人も発症していないとおかしいんだよね
普通に考えたら発症しているはずだよね異国での感染源なんだから

ツイでは来日している中国人の搬送例のタレコミあったわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:53:52 ID:po4mKOsU.net
一番は家から出ないことだろうが・・・

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:53:59 ID:ysg8FKO9.net
>>363
環境が大きく影響するね
インフルもコロナも撥水効果のある表面では水分に囲まれて生存時間が長くなるそうだ
だから吸水性抜群のダンボールを扱う流通業者の間には感染症が発生しにくいのだと思う
それを踏まえて考えると、物から人への感染はそれほど心配することはない
多数の人がさわるプラスチックやステンレス、ゴム素材、ペットボトルを触ったあとは要注意
触った手をそのまま舐めたり目をこすらなければ大丈夫だと思うけど、マスクをさわったらマスクが汚染されるので
マスクの取り扱いは注意したほうがいい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:58:33 ID:zYtA1Slv.net
>>215
混合診療できましぇん

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:59:46 ID:ysg8FKO9.net
>>374
潜伏期間が長いってことだろう
日本は武漢というか中国の状態を一ヶ月遅れで追い掛けてるという指摘があり
感染者数だけを見ればそれに合致する
明らかに中国人より日本人のほうが発症しにくく、潜伏期間で説明ができないなら
日本人の生活スタイルが影響してるはずなので治療や抑制に役立つ朗報となる

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:00:15 ID:73T6FB68.net
>>360

新幹線も50年以上新幹線と名乗っているから仕方ないw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:01:48 ID:Kf/kQixC.net
>>356
和歌山って京都や大阪に行く中国人団体ツアー客の定宿が沢山あるんだよ
京都に泊まるより安いから。
もうすごい大量にいるよ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:05:52 ID:Kf/kQixC.net
>>378
明らかに違う生活スタイルと言ったら
トイレに紙が流せることと
入浴習慣の頻度、
スーパーマーケットの普及かね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:09:58 ID:L2gHWOF+.net
中国の1月おくれっていうのは中国が公表してるやつと比べてるのか?
死者とか隠蔽してるって言われてるやつ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:11:42 ID:Ak2to0cM.net
>>381
中国に何年も住んで医学を教えてたという人の話によると
医者の卵でもセミナーに毎日同じシャツで出てきたりするので
基本的な衛生からちゃんとしなさいと言ったことがあるって

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:13:32 ID:igH0lKKK.net
さて食事ですが、できるだけ独立テーブルなどスペースを確保できるファミレスに入りました
人目を気にせず箸やテーブルなど除菌しやすい環境です
オーダーはできるだけ加熱され調理やスタッフが触る率の低い、ハンバーグとリゾットを注文しました

>>367
ありがとうございます
一応毎日、野菜・マルチビタミン・他サプリメントを飲んでいます
>>373
今後は持ち帰り弁当を増やしてみます

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:15:57 ID:giLc0roB.net
中国の医療が本当に最先端なら金持ちが日本に医療ツアーなんて来るかね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:17:03 ID:Y7/4tYe0.net
武漢の病院の写真を見てまず驚いたのが呼吸器疾患の患者にN95マスクつけてたこと

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:17:16 ID:aDUycwvN.net
上海で感染が爆発してるから、月曜から出勤すんなよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:19:11 ID:aDUycwvN.net
医療費の問題じゃないの?
中国は臓器なんかいくらでもスペアがあるし

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:21:38 ID:aDUycwvN.net
>>363
逆だ
ツルツル面は生存しにくい
誤った情報は広めないように注意して

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:23:26 ID:aDUycwvN.net
増谷教授は武漢の医療レベルは高いって言ってたろ
海外の医療レベルを過小評価するな
衛生観念は日本人は高いのは間違いないが、ウイルスの扱いになれてるやつなんていない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:23:30 ID:u1ketnik.net
>>366
>基本的に毎日外食なので、こればかりは仕方がありません
じゃあ外食で新コロに感染しても仕方ないね!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:24:05 ID:aDUycwvN.net
外食はやめろ
死にたくないやつは
勤め人は弁当作れ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:25:15 ID:nVcnAbYi.net
外食でもせめて工場なんかでパッケージしたものがええな。しぬほどアルコールかけてるだろうし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:27:14 ID:u1ketnik.net
>>373
弁当の方がはるかにマシ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:27:18 ID:aDUycwvN.net
食品工場でも咳してるやつがいる
食餌は難題だ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:28:35 ID:aDUycwvN.net
買い物かごと紙幣や小銭は注意しろ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:31:00 ID:u1ketnik.net
弁当をレンジで加熱すれば
ウイルスが死なないか?

できてからツバが入る
外食よりマシだと思うが??

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:32:14 ID:aDUycwvN.net
東京と大阪は世界一公共インフラが整備されてるから、感染拡大したら下手したら武漢以上

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:33:00 ID:aDUycwvN.net
>>397
たぶん60度以上で死滅すると思うけど、ソースは見てない
加工品は温めるように

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:33:27 ID:DFmAa5jQ.net
>>389
え?ドイツの研究だとそういう結果が出たらしいんだけどデマなの?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:34:25 ID:aDUycwvN.net
>>400
ツルツル面は生存しにくい
温度や湿度とか、住心地がいいと9日間生存
ツルツル面は居心地悪い

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:35:51 ID:aDUycwvN.net
すまん、居心地悪いツルツル面でも9日間生存ならもっとやばい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:36:16 ID:izljWyrQ.net
>>390
実際に見てきて言ってるのかなそれ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:37:17 ID:D6d3Xunx.net
アマゾンでマスクで検索してみろ
軒並み在庫切れだがアマゾン側からの停止措置?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:37:56 ID:aDUycwvN.net
>>403
Nスペで見てきたって言ってたろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:40:29 ID:aDUycwvN.net
>>404
メーカーが一般用に出荷してない
医療機関がメーカーに対して、一般人向けに出さないで医療機関優先しろと指示してる
だから出ない
医療従事者300万人が一日2個使えば、それだけで4000万個を週に使う
あと食品工場な
一般人は一枚を2週間から1ヶ月はもたせろ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:42:14 ID:u1ketnik.net
>>406
>一般人は一枚を2週間から1ヶ月はもたせろ
なら消毒してマスク使い回すしかないじゃん!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:42:50 ID:D6d3Xunx.net
え?じゃああれは純粋に売り切れなん?
ちょっと前まで高値でたくさんあったぞ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:45:09 ID:aDUycwvN.net
>>408
アマゾンならページ削除もあり得るけどね
アマゾン以外でも入荷待ちじゃない?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:47:05 ID:aDUycwvN.net
俺はアマゾンは空売りどころか詐欺売理も普通にあるからな
流行りものを箱買いしても届かいないんて何度も経験してる
詐欺アカウントを閉鎖した結果の可能性もある

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:47:34 ID:IvED0P+j.net
少量袋ならふつーにホムセンとかDSとかに入荷してるんだがな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:48:45 ID:ft+ptW2B.net
東京は閉鎖空間が多いから感染爆発したら中国以上になるのは確実でしょう。
特に通勤時の電車でアウトです。東京の通勤時間の混雑率は約200%。
200%というのは、身動きはおろか、手も動かすことが難しい状況を言います。
近くに感染者がいるだけで濃厚接触という事になる。エレベーターも
公共トイレも危険だし、賃料が高いので飲食店店舗は狭いし、カウンターだけの
店も多い。東京で感染が広がったらどうしても職場を停止できない企業は
社内泊り込みも視野に入れないとだめでしょうが、それも2週間くらいが限界かな。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:49:28 ID:aDUycwvN.net
>>411
君の普通は特殊かもしれないない
無いところはない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:50:24 ID:nRFys3XH.net
もしかしたらコロナは乾燥に弱いから欧米ではあんまり感染者出てないとかあるのかな?
それなら部屋で加湿器掛けずにいるのが正解なんだろうけどそうすると今度はインフルエンザが心配になる
コロナとインフルエンザだったら治療できるインフルエンザの方がマシか…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:52:03 ID:aDUycwvN.net
>>414
世界どこ行っても中国人旅行者の赤や黄色の群れなのに、不思議だよな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:52:54 ID:u1ketnik.net
>>412
満員電車で感染爆発しそうだな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:53:34 ID:kqV6OWIi.net
無意識に目をこするのと、鼻くそほじる癖直したい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:54:22 ID:u1ketnik.net
>>414
日本と違って入国禁止にしたり
そもそも旅行者数は日本が多い

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:54:23 ID:po4mKOsU.net
湖北省や浙江省だけとかアホか

中国人団体客を国会議事堂に連れていけ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:58:03 ID:DFmAa5jQ.net
冬は普通乾燥してるもんなんだけど今年は暖冬でしかも雨が多かったからな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:58:50 ID:xF/Q99ww.net
無症状でも感染ってほんとかな?
それだと感染者数は今の比じゃないと思うけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:01:23 ID:ft+ptW2B.net
中国人以外で死人が少ない、欧米人の感染者が少ないというのは
単に時間差でしょう。その内に中国と同じようになると思う。おそらく中国では感染者が多数劇症化して問題になる
遥か前から感染が拡大していて、その間に死んだ人はカウントされていない。
武漢で初期に問題提起して後に亡くなった医師も眼科医。問題提起が隠蔽されて
対処が遅れたというものあるけど、眼科医が気が付くような状況になるまで
すでに広範囲に感染拡大と死亡者が出てたんだと思う。
欧米人はマスクしないし、手鼻をかむし、テッシュなんか使わないで
ハンカチ使うし、痰吐くしで、そのうち中国並みになると思う。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:01:40 ID:qSJWaXc3.net
どうせ死ぬにしても最後まで粘って死にたいわ
誰もいない映画みたいな世界を最後に見てやる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:04:20 ID:igH0lKKK.net
食事が終わり、夜の街を歩いています
居酒屋は普段通り、金曜のわりにバーなどは人が少ないですね

今日はバレンタインですが、オシャレな飲食店も人は少ないように感じます
カップルのマスク着用に偏りがあるのが気になりますね、男性だけ女性だけ着けてないなど

今日振り返ると、都民は楽観的なのか様子見なのか、まだ駅や街に特に混乱はなく、普段通りなのには少し安心しました

私も用事を忘れていまして、ここで都心報告は終了し失礼します…これから急いでタクシーで2度めの外食に向かいます

どうしても新型コロナウイルスのホットスポットからは避けられないようですね、事前準備はしていますので、自己管理を徹底し向き合うことにします

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:06:09 ID:u1ketnik.net
>>422
ウイルスの受容性に人種差があるから
アジア人だけで感染が広がるだろうな
以前のSARSの時だってそうだったし

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:07:27 ID:FbcEusW6.net
>>416
20歳会社員千葉⇒東京
通勤時間帯に同じ電車の同じ車両乗ったヤツは濃厚接触者だ。
オラ追跡しろ。何人だ?
そのうち10%が発症するぞ。
キャリアはもっと多いぞ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:14:29 ID:Kf/kQixC.net
>>386
息苦しくさせてどーすんだ、っていうねw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:17:19 ID:yWMllT6b.net
コロナウイルスが中国のウイルス研究所?から漏れた人工ウイルスだっていう情報と
アジア人にしか効かないウイルスだっていう2つの情報があるけど

なぜアジア人にしか効かないウイルスを中国が研究するんだろうか、教えて頭のいい人

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:20:05 ID:Ak2to0cM.net
UKなんて数人出た段階で近隣広範囲で休校だよ
動きが早いしメディアの緊張感がすばらしい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:20:56 ID:uxtT4g/V.net
>>428
しねしね団

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:22:08 ID:aDUycwvN.net
いまコンビニで7-8人の中国人グループがマスクせずコンビニでぺちゃぺちゃしゃべりながら居てゾッとしたわ
息止めて様子見てたけど、買い物かごに入れた商品を入れたり戻したり繰り返して、年寄の中国人はパンの袋を手に取り、シラミでも探すように表も裏も指でベタベタグイグイ触りながらチェック
はよ国帰れと
中国人って商品を手にとって指で押してチェックしたりするんだよな
昔、よく話題になってたけど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:23:16 ID:yWMllT6b.net
で、結局感染するとどういう症状がでるの?

何を信じればいい?

いつ死んでも構わないって思ってたけど、よくわからないウイルスで死ぬのは悔しいな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:26:42.99 ID:aDUycwvN.net
>>432
まず熱が出るけど、風邪やインフルよりも長くて1週間ほど続く
頑丈な人は、その後、寛解する

人によっては、臓器がウイルスに感染するか、二次性の細菌感染
肺や心臓の場合は致死性を無視できないし、肺炎が80-100%って言われてる

肺炎の人は空咳が多いようだ

問題はこれらが治まった後に二回目の発症があること

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:30:10.69 ID:y0WXXn7G.net
YouTubeのドクターイシグロ見てみると良いよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:30:43.52 ID:aDUycwvN.net
普通の風邪のような症状で終止する場合には、熱がなかなか下がらない不思議な風邪という印象で済むかも知れない
臓器不全を起こしたら、これまでの人生で感じた風邪の症状とは異なる異変を身体に感じると思うから、その時は、地域の保健所に相談したほうが良いかも知れない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:30:50.60 ID:79lKdKIh.net
sarsレベルに死ぬウィルスならここまけま広まらんから
免疫力弱い人や高齢の方は気をつけてな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:32:46.20 ID:yWMllT6b.net
>>433
ありがとう。

生き残ろう。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:34:16.56 ID:yWMllT6b.net
434,435
もありがとう

動画みてみるよ
生きてくれ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:35:33.35 ID:ft+ptW2B.net
中国人は野菜でも魚でも肉でも買うときは触って
吟味して買うのが普通なんだよね。中国の市場で
生肉を指で突いてる光景良く見るよ。
日本でも中国人が沢山住んでる場所の近くの商店街なんかは
シャッター街と化した商店街の店を中国人と朝鮮人が借りて
見せ出してて実質中国朝鮮人向けの商店街と化してる。


440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:36:55.43 ID:u1ketnik.net
>>428
そもそも生物兵器とは限らないし
かりに生物兵器だったとしても
中国が研究したとは限らないだろ?
欧米が研究してた可能性はないのか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:37:11.03 ID:aDUycwvN.net
初期感染者の30%は医療従事者ってやばいだろ
平均56歳だけど、22-92歳
普通に、全年齢だな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:39:42.89 ID:nRFys3XH.net
>>415
>>418
物流からの感染がないっぽいところ見るとわりと真面目にそうなんじゃないかと思えてくる
配送は荷物乾燥させたところに置いとく話をどこかで見たし
まぁSARSとかの例もあるけど

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:41:47.53 ID:ft+ptW2B.net
中国人、朝鮮人、日本人低所得労働者、
この3つの普段の生活地域は結構リンクしていて
共通しているのは衛生観念がほぼ無い事。
こういう地域には絶対近づいちゃ駄目だ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:43:54.86 ID:yWMllT6b.net
>>440
中国にあるから中国人が研究してるものだと思い込んでたけど
中国に悪意を持つ中国人以外という可能性が高いのか、わからなかった
バイオテロか、こんなことで死ぬなんて本当に悔しい

ありがとう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:43:57.80 ID:yWMllT6b.net
>>440
中国にあるから中国人が研究してるものだと思い込んでたけど
中国に悪意を持つ中国人以外という可能性が高いのか、わからなかった
バイオテロか、こんなことで死ぬなんて本当に悔しい

ありがとう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:44:16.91 ID:aDUycwvN.net
食欲が急に無くなった人も注意だな
あとダルさ
まれに熱が出にくい人もいる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:49:18 ID:FbcEusW6.net
>>433
散見される『二回目発症論』はやや医学的根拠が薄い。
可能性としては武漢コロナウイルス(以下ブッコロ)の増殖過程で
『一旦症状が治まっているだけでウイルスが体内で増え続けた結果
別の症状が現れる』というケースと推測される。
モデルとして、まず、肺でウイルスが増殖し肺の症状が出る。
肺の内部でウイルスとの共存が始まるが、
肝臓などの他の臓器でウイルスが増殖し
『別の戦いが始まる』ってパターンが考えられる。
他にも『実は流行している病原体は複数』あって、
『ブッコロ感染で免疫力が低下したところで新たに別のに感染する』って可能性もある。
そもそも自然界にはいろんな病原体があって通常は人間の抗体や免疫力で守られている。
ただ、今のところあくまで都市伝説レベル。
『二回目発症説』医学的根拠は薄いと思われる。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:49:55 ID:FrhX0GcR.net
SARS封じ込めで指揮をとった押谷氏の話(NHKニュースウォッチ9より)

・かなりの感染拡大が国内で起きているかも
・このウイルスは恐らく封じ込めが出来ない。いかに救えるかにシフト。
・地域によっては重症者が急増するということが起こりうる


正直に言ってくれる押谷さんは貴重
中国各都市の異様な封鎖を見て予測してた状況ではあるが、ロシアンルーレットのようで本当に怖いな…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:50:53 ID:aDUycwvN.net
怖いのは、患者が押し寄せて設備が足りなくなると、生存させるかどうか選別される可能性があるからな
医師の判断になるだろうけど、重篤な年寄りには最低限の医療行為しか行われずに鎮静させて放置とかになりそうだ
将来があり、体力がある人は優先して生かしてもらえるかもしれんけど
重篤な患者は、危篤状態であることも医師や家族から説明されず、意識落とされて亡くなる感じになるだろう
家族は、早い段階で、医師から延命措置をどうするか説明を受ける感じになるだろうな
その時点で、家族も状況を理解し、大抵の場合は延命措置を行わずに、実質安楽死の流れ

感染して2週間前後でこんな流れになる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:52:59 ID:aDUycwvN.net
>>447
自分の理解では、ウイルスが潜伏して非活性になり、患者は軽快になる
その後、1週間から1ヶ月後に、ウイルスが活性して重篤化

このイメージだわ
自分も素人だから、素人の想像と思って欲しい

そのあたりのメカニズムをはやく知りたい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:00:19 ID:ZbbQzyHP.net
連投自演じゃない人はこっちから使いましょう↓↓↓↓↓

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:05:11 ID:po4mKOsU.net
コンサートとか人が集まりそうなの全部自粛しろよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:18:00 ID:KVAxVHNZ.net
とりあえず、今この瞬間から中国からの入国禁止して欲しい人 ノ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:18:29 ID:gtm8poI5.net
コンサートはチキンレースだよ
大物アーティストが中止決めてニュースにならないと止めないと思う

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:19:31 ID:gtm8poI5.net
日本より感染者が少ない台湾は、コンサート中止してるから時間の問題

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:21:52 ID:ft+ptW2B.net
【開催中止】CP+(シーピープラス)2020


【開催期間】2020年2月27日(木)〜3月1日(日)
【開催時間】10:00〜18:00(初日は12:00〜、最終日のみ17:00終了)
【会  場】パシフィコ横浜、大さん橋ホール
【料  金】1500円(税込)(ウェブ事前登録で無料)
      ※障がいがある事を証明する手帳を持参の方、小学生以下は無料

一般社団法人カメラ映像機器工業会は、新型コロナウイルスへの有効な治療薬や対処法の先行きが見通せない中、来場者および出展関係者の健康や安全面などを第一に考えました結果、「CP+ 2020」の中止を決定いたしました。(2020.2.14現在)

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:22:39 ID:NMYUSdGJ.net
>>450
抗生物質により強毒化
エイズ感染により重症化

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:23:12 ID:LIZxEUf4.net
>>454
美輪明宏が危ない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:23:33 ID:gtm8poI5.net
今日のニュース9の押谷教授の影響は大きい

政府は方針転換せざるを得ない
明日、明後日で国内感染者が広範囲に一気に増えると思うよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:25:19 ID:ft+ptW2B.net
CP+(シーピープラス)2020が中止になった位だから
オリンピック中止も目前だな。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:26:11 ID:gtm8poI5.net
オリンピックは中止じゃなくて1年延期だと思うよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:33:58 ID:V6ZiBs9F.net
やっぱり武漢の隔離前から広がってたな

ここからどうするか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:38:50 ID:6x0Kch3q.net
tps://www.google.com/amp/s/www.epochtimes.jp/2020/02/51700_amp.html
>新型コロナウイルスに感染した患者の半分以上に呼吸困難が報告されました。そのうちの12%の患者に急性の心臓損傷がみられました。
さらに、60%以上の患者には急性リンパ球減少が起きました。これは、血液に流れたサイトカインというタンパク質と関係します。

こんな感じ?

           心臓損傷
            ↑
コロナ感染→熱だるさ→咳肺炎→急性リンパ球減少
  ↓     ↓   ↓
 無症状    治癒  回復→サイトカインストーム
            ↓
            治癒

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:39:53 ID:KvkvvFwH.net
助けてクレメンス

◆中国
12月中旬 初の感染者出る
1月中旬 41人感染者/1人死亡
2月中旬 4万人感染者/1千人死亡

◆日本
1月中旬 初の感染者出る
2月中旬 32人感染者/1人死亡 ←今ここ
3月中旬 おんぎゃああああ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:49:08 ID:fx6UbTU1.net
NTTデータの関係者が感染したので急遽で企業として対策本部設置してるようだね
それがこれまで判明した誰なのかは分からないけど既に感染した疑いがある他の関係者は在宅勤務らしい
まずまず賢明な措置

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:52:07 ID:5xud0/ft.net
まあ、流行った物はしょうがないから免疫力を上げておけ
本当にヤバいのはパニックと災害
神奈川とか地震が多いから心配かな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:55:02 ID:rWKe/NMV.net
完全に安倍の人災
国内感染がここまで酷いとは
あと年寄りの危機感もまったくない
これはテレビの御用コメンテーターが非常に悪い
大したことないと言って散々油断させた
肺炎になったらもう50以上はかなり厳しいのが現実だろう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:55:14 ID:+yMeGEtB.net
押谷先生ニュースウォッチ9出てたの?
見逃しちゃったよ
しかし、NHKどうしたの?
政府の犬じゃなかったの?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:00:20 ID:+yMeGEtB.net
BS見れないんだけど、BS日テレの辛坊の深層ニュースには
尾身先生出ていたんだね
こっちも気になる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:04:09 ID:qSJWaXc3.net
オリンピックもやれるもんならやってみろって感じになってくるだろ
選手も観衆もろくに来なくてスカスカ、開会式の入場行進からぶっ倒れてブルブル痙攣が生中継で全世界に放映やでw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:05:23 ID:n9R19BX8.net
>>467
年金対策じゃねーの?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:08:10 ID:mWfSrkhj.net
オリンピックやっても選手さえ来ないよな。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:09:08 ID:fx6UbTU1.net
北海道で1人亡くなったらしい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:10:45 ID:LXBUtx/8.net
>>428
頭よくないけど推測するにウイグルやチベットの民族浄化、香港デモに使う予定だったのと
最終的には日本侵略に使えるからかなあと
中華の近隣諸国侵略の戦略的兵器

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:12:06 ID:fx6UbTU1.net
>>474
化学兵器や生物兵器を使うのは国際法で禁止のはずだがな
常任理事国が堂々と違反したら核撃ちこまれて首都が更地になっても文句言えないはずだ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:14:57 ID:Ak2to0cM.net
感染情報が多すぎてわからなくなってきた

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:19:07 ID:u1ketnik.net
>>464
中国の後追いになるかどうかだな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:20:36 ID:u1ketnik.net
>>475
>違反したら核撃ちこまれて
中学生の発想

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:25:45.10 ID:/WNs7typ.net
日本人はパニックになるぐらいじゃないと本気出さない
パニックになる状況でなんとかするのが日本人ですよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:26:14.75 ID:wQblKpxg.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581326983/
このスレで、ID:oaXdcy6y0 が新型コロナは生物兵器だといってる。
読んでみて。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:26:16.84 ID:Fy9b2eVp.net
厚生労働省などの公式発表

「国民の皆様へのメッセージ」厚生労働省

新型コロナウイルス感染症は、我が国において、現在、流行が認められている状況ではありません。
国民の皆様におかれては、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様にお一人お一人の咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。感染症対策に努めていただくようお願いいたします。

湖北省または浙江省から帰国・入国される方あるいはこれらの方と接触された方におかれましては、咳や発熱等の症状がある場合には、マスクを着用するなどし、事前に保健所へ連絡したうえで、受診していただきますよう、御協力をお願いします。
また、医療機関の受診にあっては、湖北省または浙江省の滞在歴があることまたは湖北省または浙江省に滞在歴がある方と接触したことを事前に申し出てください。

【多くの方が集まるイベントや行事等の参加・開催について】
多くの方が集まるイベントや行事等に参加される場合も、お一人お一人が咳エチケットや頻繁な手洗いなどの実施を心がけていただくとともに、
イベントや行事等を主催する側においても、会場の入り口にアルコール消毒液を設置するなど、可能な範囲での対応を検討いただけますようお願いいたします。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:30:46.87 ID:STpXbMBf.net
>>480
それ他のスレで否定されてる
感染者の呼び方が研究者のそれではないと

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:30:55.59 ID:+yMeGEtB.net
設計されたウイルスならすごい設計だな
発症率を下げて、なおかつ無症状でも伝染させる、
要は風邪みたいに常在化させる設計
ここに絶妙な致死率を乗せることで、
常在化したSARSの出来上がりと

んなことできるわけねーだろ
タンパク質設計してゲノム組むのに
量子コンピューターでも使ったのか?

>>481
イベントの中止は求めてないんだな
つまり一般参賀と東京マラソン、そしてオリンピックは予定通りと

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:32:11.60 ID:TplKp9Bw.net
中国みたいに都市封鎖出来ないんだから
ここから1ヶ月は中国のペース超えるやろ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:34:01.74 ID:LXBUtx/8.net
>>482
その程度否定の証拠になるとは思えないな
身バレしないように用語変えたり素人にわかりやすく合わせるのはよくあることだし
かなり精密な情報だと自分は思ったよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:34:27.72 ID:ZbbQzyHP.net
連投自演じゃない人はこっちから使いましょう↓↓↓↓↓

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:35:24.07 ID:Yiw9yXB3.net
>>428
武漢のレベル4の研究所から漏れたのは、真実だろうな。下請けの産廃業者に、汚染された実験動物を、野生市場に横流して小遣い稼いでた奴がいたんだろう。
故意じゃなくて、管理不足で漏れたんだと思う。

アジア人にしか効かないのはサンプル少なすぎだし、デマだろう。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:35:36.78 ID:LXBUtx/8.net
>>483
ってかこれ理想のウイルス過ぎてデザインされたものとしか思えない
素人目にもよく出来過ぎてる
感染力が強くて致死率高くて人種選ぶとか最高じゃん

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:36:57.70 ID:fx6UbTU1.net
クルーズ船というサンプルにはもってこいの多国籍環境があるけどな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:37:03.52 ID:+yMeGEtB.net
最初はスレが分散しているとめんどくせえなって思ってたけど、
両方読み書きしているうちにどうでもよくなった
もう並行でいいよ。次こそ統一して欲しいけど

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:37:18.98 ID:STpXbMBf.net
ゲームのバイオハザードのせいでウイルスがナノマシンレベルの誤解受けてると思う

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:39:07.04 ID:ZbbQzyHP.net
>>490
こっちが埋まったらまたすぐに
この重複スレたてたバカが次スレ立てるよ?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:41:51.61 ID:+yMeGEtB.net
>>488
都合が良過ぎるとそれだけタンパク質を設計して
ゲノムを組むのが難しいと思う

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:43:11.72 ID:OegiKWf5.net
>>481
ファーーーーーーーー

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:49:10 ID:FZBCvDBi.net
NTTデータ
当社拠点ビル勤務者が新型コロナウイルスに感染していることを本日確認しました
http://www.nttdata.com/jp/ja/news/information/2020/021400/

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:51:10 ID:9QJJm3OT.net
これでも未だに毎日中国人の入国許してるんだよなこの国って
終わるべくして終わる感じだな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:51:25 ID:e8zBiAE3.net
>>428
どの人種に対して効果的なのかは書き換え可能なんじゃないの?
まずは身近なところで試してみて上手くいったら狙いを定めてって

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:54:38 ID:eedQNDci.net
1つ疑問なんだが完治した人ちょいちょいいるんだよな?
snsは一人もやってないわけ?
国内だけじゃなく世界的にその人のsnsが話題になってもいいと思うんだけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:56:55 ID:+yMeGEtB.net
>>495
これどこのビルなんだろう?
近所にNTTデータビルあるけど・・・

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:57:46 ID:TrCGoNE7.net
>>498
回復(完治とは言ってない)
重症になった奴はとくにまともに呼吸できず動く気力もないだろ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:59:09 ID:LXBUtx/8.net
>>493
自然発生の方が難しいでしょ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:00:06 ID:KTEZH1by.net
もう北から南まで発症者出てるし
これからどうなっちゃうんだろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:02:16 ID:P+OSuqip.net
5chに書き込んだ人がリアルで感染者当人だったことが確認されたので
今後は似たような事案が多数出てくると思う
この板には感染当事者リーク専用スレがあってもいいかもしれない。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:03:24 ID:P+OSuqip.net
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581533215/

これは感染が確認されてない人用ということで参考にはなるはず。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:03:25 ID:8U4NK1II.net
>>498
コロナかかった疑惑があったけど案の定保健所から突っぱねられて自力で治した人の垢があるけど
その人によるとマシになるまで20日ぐらいはかかるって

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:03:46 ID:HVKmQ5Vv.net
>>500
完治って出てるんだよなー
あと重症化してない人とかどうなんだろ
家族が馬鹿でsnsとかに上げちゃったり
普段起こるような阿呆な行動が見当たらないんだよー
世界的にー

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:04:49 ID:z48nyVIz.net
日本の政治家は、どいつもこいつも馬鹿と売国奴ばかり。
まさに、米国ユダヤ権力による戦後統治政策の賜物だ。
日本人 総左翼化、総愚民化戦略 大成功と彼らは、ほくそ
笑んでるだろう。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:05:50 ID:HVKmQ5Vv.net
>>505
そっかーありがとうー
出来れば確定して重症化後完治した人がいるからそこから情報でないもんかなーて思ってるのよー

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:08:05 ID:0OtYn4By.net
>>506
あと武漢住みのYouTuberが一家全員感染したけどなんとか全員治ったって動画アップしてたよ
病み上がりでめちゃくちゃしんどそうだった

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:10:33 ID:KOnQ9i8M.net
よく二度感染すると悪化するとか言われてるけど、
このウイルス、完治じゃなくて一時的に良くなったように見えても
ウイルス隠れてるだけで最初して徐々に悪くなるんじゃない?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:10:36 ID:1K7dz78I.net
安倍政権の酷すぎる新型コロナ対応!「金がかかる」と民間検査キットを導入せず、国内感染の広がりを隠蔽

https://lite-ra.com/i/2020/02/post-5256.html

今後も厚労省の対応改善は見られなさそうだな…
この国には絶望してしまう

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:11:42 ID:P+OSuqip.net
そら150億円だかのはした金しか出さないドケチですもの
オリンピック予算からこっちに1500億くらい振り向けろっつの

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:13:45 ID:XeB73sku.net
>>473
マジ?50代の集中治療室で治療受けてた方?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:13:46 ID:iWLROnMJ.net
東京オリンピック、中止にならないなら
参加者の自己責任になるな。
肺がやられて機能しなくなったら、
長距離走ることも出来なくなるのに。
酷い世の中だね。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:14:57 ID:iWLROnMJ.net
↑東京マラソンの間違い。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:16:31 ID:asOfuJeY.net
先月末に6日間の高熱(インフル未検査のままタミフル内服)が出て
いまだに喉の痛みと咳が悪化する一方だったりする訳だけど普通に生活を送ってる
熱出てても医療系なのに休ませてもらえないからさ
最寄り駅には中国人がわんさか来るテーマパークもあるし感染しててもおかしくない
と思いつつ『単なる風邪だろう』と思い込むようにしてるのは自分だけじゃないと思う

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:19:20 ID:uTPhaJp8.net
武漢のウイルス研究所、主任研究員の女がフランスに留学してて
最初はフランスの企業に建設頼む予定だったのに人民解放軍系の企業が
建てたんだよね。しかし2020年から国際機関の査察対象になったんだわ。
今、中国で言われてるのは査察が入る前に研究していた結構危険なウイルスを
どこか他の場所へ移した際に事故ったんじゃないか?という疑惑。
この主任研究員は石っていう女の研究員なんだけど、コーモリから人間へ感染する
ウイルスを研究していてキメラを作って人間への感染を研究してる論文を発表してる。
問題発覚後に最初に疑われたのがこの女で、そんな事もあってかりにワクチン 作る
キーを持っていても発表すると自分が詰む。今のところ中国政府はこの女にワクチン
制作させてるのだが、この緊急事態が終わってこの女が処刑されたり
行方不明になったらこの女の仕業で確定だろう。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:19:34 ID:WFqqDHR4.net
中国人の入国を許してるのは
「入国禁止にしたら商売上がったりだ」という層がいるんだろう
感染拡大して追い詰められないと禁止には出来ないだろうね
と言っても結構早い時期にやるんじゃないかな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:21:49 ID:P+OSuqip.net
亡くなったのは和歌山の70代男性だった
北海道の方ははっきりした情報が見つからない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:23:05 ID:HVKmQ5Vv.net
>>509
それはすごい!リンク貼れる?
しかし一家全員はきついねー

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:24:55 ID:1Vn5sxFh.net
>>509
全員感染したが全員治ったって不幸中の幸いだな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:25:41 ID:1Vn5sxFh.net
でも家族が感染して
他に感染しないって
かなり難しそうだな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:28:49 ID:uTPhaJp8.net
ユーチューバーなんてカネの事しか考えちゃいないから
信用できないだろ?バズれば1000万くらい余裕で入るんでしょ?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:30:54 ID:8IiKMKeG.net
>>517
石って人の研究アメリカとの共同研究だったんだね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:31:19 ID:C6HNG7RE.net
>>522
まさにそれが心配
陰圧は無理だから、隔離部屋の入り口にビニールシート貼って、出入り以外は隙間を塞ごうかとか、色々考え出すと不安が押し寄せてくる
でも分けた所で隣の部屋とかになるし、トイレ共用な時点でもうなぁ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:33:12 ID:HVKmQ5Vv.net
>>523
だから実際に映像見てみたくない?
調べたら出てくるかなー

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:49:22 ID:uTPhaJp8.net
>>524
最初はフランスと共同だったと思うよ。
フランスが研究所建設を降りてからアメリカの研究者引き入れた。
中国だけじゃ海外の監視の目がキツいからね。目眩しだよ。
しかし、やはり国際的に監視がキツくなって2020年の今年から
査察が入る予定だった。今回のウイルス拡散の直前ね。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:55:04 ID:Rmv/sWmL.net
>>519
そんなニュースどこにも無いぞ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:56:51 ID:uTPhaJp8.net
この石っていう女研究員は中国の感染症研究の注目すべき女性リーダー
と言われてた。ペストがネズミじゃなくてコーモリ説ね。
しかし思う様な証明と結果を出せなかったんだよな。
まぁ、日本で言うと「STAP細胞はあります!」の小保ちゃんみたいな
感じかな。そんでコウモリから直に人間に感染するキメラを作っちゃっ
たんだよな。それは論文に載ってる。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:59:31.82 ID:IYnfWLt7.net
まあ何でもいいがもう中華の頭脳と資金力組織力でワクチン開発してもらわなきゃ困る
面子なんていくらでも帳尻合わせればいい
俺はワクチン開発してくれさえすれば別に漏れちゃってても全然許す
それよりくだらない面子のためにワクチンはないってのはやめてもらいたい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:09:50.09 ID:yAS4ILqi.net
つべで見た動画では武漢の病院で感染者が回復して退院基準を満たしてウイルス検査でも陰性になったが
肺のCTを見るとまだ肺でウイルスが活動している形跡があるので退院させずに経過を観察しているという話があった
その後はどうなったか知らんがこういうケースもあるようだ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:12:42.98 ID:9GP6x4fh.net
https://nmitsuda2.com/2015/01/16/0570/

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:18:47 ID:1Eo+fuBu.net
>>525 なんで病院に行かないの?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:26:44 ID:WFqqDHR4.net
>>533
診察しても普通は自宅療養でしょ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:37:34 ID:pND1C8aW.net
>>529
査察が入る直前にこのウイルス騒動っていかにもじゃん…
中国の過剰なまでの封鎖も感染拡大防止はもちろんだけど実は漏洩を隠蔽するためでもあったのかな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:37:55 ID:eCm+M1yl.net
626 名無しさん@1周年[sage] 2020/02/14(金) 23:25:47.58 ID:K5wg0kMt0
満員電車から広がるシミュレーションが酷すぎる。
https://yodokikaku.net/wp-content/uploads/2020/02/4073d3a9c731373e6c8eecfc6c88c315.jpg
https://yodokikaku.net/wp-content/uploads/2020/02/c0245108ed8d3866be3aad5781933902.jpg

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:44:56.88 ID:uTPhaJp8.net
ラッシュ通勤してるリーマン、
全部感染するよな
これじゃ防ぎ用がない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:51:40.94 ID:sKGDwUsp.net
大学生俺満員電車乗る
高校生妹満員電車乗る
会社員父満員電車乗る

アウトじゃね?終わったな俺

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:58:04.19 ID:rqvkw0q3.net
中国が春節直前にあんなに慌てて都市封鎖して諸外国も中国人の入国禁止に踏み切ったのを目の当たりにしてるのに
日本だけ構わずノーガードで武漢以外(自己申告)の中国人うぇるかーむだもん
おまけに国民は風邪を引いても休めないあなた()な社畜だから感染拡大は必然だった
安倍ぴょんとオトモラチの無策でどれだけの国民の命が落とされていくことか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:00:03 ID:wYXSWTYd.net
野党はコロナの危険性をいち早く掴んで緊急に厚生委員会開け!って再三要請したのに与党はスルー
野党が桜ガーやってたのは質疑応答がそれしか許されてなかったから

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:00:31 ID:xXlpTd/i.net
和歌山お爺ちゃん死亡はデマだよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:20:58 ID:lckB7r5r.net
>>540
立憲民主党幹部「新型コロナ対策なんて議論したくない。桜だけやりたい」 衝撃の発言バラされる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581577685/

プッw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:34:51 ID:XtgaQ9Ot.net
既出だったらごめん
これは信用してよさそう?
もし本当なら安心材料になるかなと

完治した患者の“血漿”が新型コロナウイルスの特効薬となるのか…中国「使用後明らかな回復傾向」 - FNN.jpプライムオンライン
https://www.fnn.jp/posts/00050276HDK/202002141522_cuisai_HDK

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:35:32 ID:XtgaQ9Ot.net
age

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:41:03 ID:ERaqhOWf.net
死者が出てから
新型コロナウイルスについて微妙に一般的な感情が変化してきたね
それと潜在的な患者が増えだしてきた
感染爆発前夜です。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:43:59 ID:u/gGXEby.net
最低でもあと1年は流行が続くってさ・・・なんか心が折れそう

【悲報】オリンピック開催が絶望的に。新型肺炎の終息までに「少なくともあと1年」と米政府CDC(疾病管理予防センター)所長
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581699350/l50

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:52:08.58 ID:1gmP7B+c.net
ぶっちゃけ徹底的な外出制限2、3ヶ月もやれば継続感染するウイルスじゃない限り根絶できる
原理的には

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:52:37.31 ID:1gmP7B+c.net
動物が運んでたらおしまいだけど

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:56:20 ID:iWLROnMJ.net
さらに絶望で申し訳ありませんが、
季節のインフルエンザのように、毎年流行っていく可能性も否めないらしいよ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:56:36 ID:ERaqhOWf.net
誰が見ても収束傾向ではない
ピークアウトも見えない
感染拡大傾向とみる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:56:47 ID:1gmP7B+c.net
>>522
換気換気あんど換気
家の中でも常にマスク
食事は庭かベランダでする
家族だろうと5m以内に近寄らない
会話も最低限ですます
あとは一人でも出たら外にテント貼って生活するしかない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:58:55.74 ID:iWLROnMJ.net
主人が感染したら一緒に逝きたい。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:59:15.09 ID:1Eo+fuBu.net
>>547 たぶんだけど、今回のウィルスは、根絶は無理で、2年内に人類の99%が感染して、
基礎疾患を持ってたり、免疫力が弱くて生き残れない人だけが、生き残れなかった、という結果になる。

武漢での初動の失敗は、もう取り返しがつかない。後はなるようにしかならない。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 03:01:32 ID:1gmP7B+c.net
事故説あるけど
どう考えてもタイミング良すぎるんだよなあ
お漏らししたのは間違いなさそうだけど

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 03:11:09 ID:ERaqhOWf.net
自社グループから1人出たから
感染対策チーム結成するだろう

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 03:20:02 ID:iWLROnMJ.net
お偉いさんが感染して死ぬのは構わないけど、
医療者がどんどん死んで行くと
病院機能しなくなるし、
国民が減れば税金も減るのに。
厚労省は馬鹿なんだね。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 03:24:47.54 ID:ERaqhOWf.net
管官房長官が
人から人へ感染しないなど言ったし
春節休暇に中国から大量に入国
マスク爆買いもダメだった
本当なら中国だけで封じ込め出来たのに

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 03:54:27.00 ID:O9mnCPlX.net
武漢の医者たちが発表した論文だと(患者数1,000人ちょっと)、
なぜか喫煙者と喫煙歴の患者が13%くらいで、残りは全て非喫煙者なんだよな
カゼ情報かもしれんと思い、自分も実際に論文の表をみてみたが、
表にしっかり記載があった

中国の喫煙率は5割なので、ちょっと不思議なデータ
このデータからすればタバコ吸っている人間はかかりにくいことになる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 04:02:22.11 ID:CTiLQjU7.net
日の光を浴びる事
良質な食事
ビタミンの摂取
十分な水分補給
十分な休息
パニック時に備え、食料品の備蓄

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 04:05:15.04 ID:4K0qm+fx.net
952名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/15(土) 03:18:09.31ID:cCGrPPRh
>>946
エアロゾルという空気感染するから室内に長時間いるとアウトだよ
交通機関は利用できなくなるし
病院や歯医者でも感染する
もうこれ詰んでるよ…
防ぎようがない
武漢で防護服来た医療従事者が1700人も感染している
横浜の消防士も患者移送する時に40分車に乗っただけで感染している
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581644188/

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 04:08:39 ID:EpbuZCO2.net
もう諦めの境地だわロシアンルーレットで当たらない事を祈るのみ
https://pbs.twimg.com/media/EQu6gDNUYAENJ8U.jpg

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 04:16:13.21 ID:O9mnCPlX.net
>>364
中国発表のデータは全くのファンタジー
武漢以外は安全ですよというアピール

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 04:18:39 ID:eCm+M1yl.net
14 名無しさん@1周年 2020/02/15(土) 03:47:09.16 ID:BHYb6NqH0
中国で作ったマスクを日本が輸入(1枚1円以下)
日本で小売店が転売屋や中国人に販売(1枚2〜100円)
転売屋が中国人に販売(1枚100〜300円)
中国人が中国に輸出(1枚?円)

中国のマスクは一度日本に輸出してから戻した方が
世界経済のためになるよ
マスクが生み出すGDPが最低でも10倍にはなってる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 04:20:35 ID:O9mnCPlX.net
>>412
通勤電車をマジでどうにかしないとダメだが政府は動かないだろ。むろんJRも
20代リーマンの千葉の重症患者なんて絶対に総武線で拡散させている

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 04:24:19 ID:O9mnCPlX.net
重症は高齢者が多いっていうが、人口構成の問題も大きいだろう
中国も高齢化社会。

確率でいえば、若者も高齢者も重症率はさほど変わらないはず

持病があるとハイリスクはそうだろうが、
健康な若者もたくさん死んでいる

パンデミック初期の段階で医者がいうことほど当てにならないことはない
とくに日本はパニックを恐れるので安心情報を医者は伝えたがる傾向にある

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 04:33:07 ID:8U4NK1II.net
タバコ吸ってカレー食えば感染を防げる!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 04:51:32 ID:O9mnCPlX.net
なぜ喫煙者の患者が少ないか(武漢の医者の論文)、
これは分からないが、一般に細菌はウィルスを殺す働きがある。
細菌が多いというのは不潔ということ。適度に不潔である方が健康であると言われることがある所以

まったくのど素人仮説だが、喫煙によって適度に不潔な環境にある場合、
ウィルスへの抵抗力が高いのかもしれない

話半分で聞いて忘れてくれ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 04:58:17 ID:CC1kAi5C.net
新コロに関連するあらゆる数字は何の意味も持たない

もう止められない

自分も家族も罹患する

ただそれだけ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 05:04:29 ID:O9mnCPlX.net
この二つはスレで早くから警告されていたこと
危機的な状況ではマスコミの情報はデマで満たされる。マスコミは情報統制に利用され、パニック防止から安全情報ばかり流す
2chの方がずっと信頼性がある

【悲報】オリンピック開催が絶望的に。新型肺炎の終息までに「少なくともあと1年」と米政府CDC(疾病管理予防センター)所長
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581699350/l50

WHOが最悪のシナリオを発表
世界人口の3分の2が新型コロナウイルスに感染か
https://jp.sputniknews.com/amp/world/202002147104713/

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 05:10:54 ID:O9mnCPlX.net
【悲報】日本政府「新型コロナは空気感染しない」、アメリカ政府「新型コロナ肺炎は空気感染症として対応すべき!!!」

以下ソース;
米政府CDC(疾病管理予防センター)公式サイト

新型コロナ肺炎は空気感染(Airborne Infection)患者用の隔離室で隔離して治療すべきだと明記
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/hcp/infection-control.html
Implement respiratory hygiene and cough etiquette (i.e., placing a facemask over the patient’s nose and mouth if that has not already
been done) and isolate the PUI for 2019-nCoV in an Airborne Infection Isolation Room (AIIR), if available.

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 05:12:39 ID:oN/j3L7P.net
>>561
ウチのアホな会社は
10日目でようやく出勤停止だな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 05:14:24 ID:O9mnCPlX.net
もう空気感染は確定的だな。日本政府未だに認めておらず、満員電車も放置だから、日本からパンデミックが世界へと拡大する可能性が高い。

英国政府の公式サイト
新型コロナ肺炎は空気感染による重大感染症(an airborne high consequence infectious disease)に分類されると表記
https://www.gov.uk/government/collections/wuhan-novel-coronavirus
>2019-nCoV acute respiratory disease is classified as an airborne high consequence infectious disease (HCID) in the UK.

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 05:21:41 ID:O9mnCPlX.net
始まったな・・

【悲報】インド、日本からの入国を制限へ [218714986]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581700052/l50

【悲報】海上自衛隊、新型コロナを理由に色んな所で入港拒否[933662325]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581669248/l50

台湾、日本を感染国へ指定。日本への渡航に注意喚起 [971283288]
https://login.yahoo.co.jp/config/login?.src=ym&.done=https%3A%2F%2Fmail.yahoo.co.jp

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 06:22:12 ID:CTiLQjU7.net
終わった

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 06:36:43.55 ID:349HyE3h.net
令和になってから本当にろくなことがない
草加なんて皇室に入れたからだろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 06:41:00.00 ID:O9mnCPlX.net
クルーズ船の重症者少なくとも12人いるが、
その後の情報が入ってこないな
おそらく複数人死んでいるはず
報道統制敷かれているね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 06:47:28.08 ID:Ltt0Vb36.net
>>576
『まだ更新中』ってだけだな。
キャリア候補者が見つかって⇒検査にかける⇒6時間待つ⇒結果が出る
ってルーチンだから
そもそも『キャリアでも陰性』反応が出るケースもあるから
条項更新ペースは遅い。
完全に水際対策の失敗。
俺としてはあと数日で沖縄の陰性判定がどれだけ増えるかがちっと気になる。
逆に東京はいっぱい居るはずだから検査すればするほど増えるはず。
ただし1日に検査できるキャパは限られてるから。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 07:09:05.35 ID:P+OSuqip.net
船室でいきなり死んでそれっきりというのが一番怖いが各部屋には非常ボタンは付いてるんだろうか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:47:32 ID:F9axjKYS.net
マスクは密室空間でこそ効果を発揮する
電車や人混み、室内など飛沫を予防し取り入れるウイルス量を減らすことで感染リスクを減らす
会社でも学校でも意識してマスク着用しましょう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:47:58 ID:dcUtyWz7.net
旅行とかバイキングとか当分ダメそうねこれは

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:52:59 ID:bYo/InXs.net
ニュースでやってるPCR検査って、医学部なら学生実験のレベルなんだけど、なんで検査できる数が限られてるってみんな言ってんの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:57:06 ID:Zsp0VWyS.net
>>581
全国の医大の施設を使えば
もっと検査できる。
おそらく遺伝子配列を漏らしたくないのでしょうね。
ここからは中国からの要請があったのか
二階が忖度したかは分かりません

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:02:36 ID:Ltt0Vb36.net
>>582
遺伝子配列はもう公開されてるぞ。
手続きが面倒なんだよ。
依頼や報酬、精度や試験体の管理などなど。
可能ではあるだろうが課題も多い。
それの整備が終わる前に簡易検査キッドが出回る方がたぶん早い。
だが、現状は検査能力の拡充は急務、
厚労省でも民間起用とかいろいろ検討してるはず。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:04:54 ID:SZje9+iO.net
>>582
妄想で断定やめて

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:10:32.77 ID:bYo/InXs.net
>>583
やっぱり、そういう所に時間とられてるのかね
各々が利益とかを優先して、日本全体が協力できてない感じがして嫌だわ
まだ学生で、社会がどう回ってるのかあんま理解できてないから何も言えないけど、もうちょっとみんなで頑張ってこの困難に立ち向かう姿を見せてほしいなぁ...

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:13:15.90 ID:gUT0+zqX.net
>>583
検査キット(プライマーなど)は民間企業が普通に売ってるよw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:16:32.23 ID:bYo/InXs.net
ちなみに参考として、ウイルスのPCRはわかんないけど、医学部の学生実験で哺乳類とか細菌のPCRしたことあるけど、PCR自体は準備から電気泳動まで半日もあれば学生でも20,30検体くらいはできる
ただ、シークエンス解析が外部に委託してたから、次の日に結果分かるくらいだった

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:17:42.95 ID:7S85iuE3.net
>>581
こういうことじゃね?
https://twitter.com/hattorim/status/1227448712739348481?s=21

あとPCRは偽陰性結果がボチボチ出るんだろ?
陽性患者の治療には多少役に立つが、偽陰性結果が出たキャリアは野に放たれるので感染拡大を止める効果は限定的な気がするけどどうなの?
(deleted an unsolicited ad)

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:17:55.00 ID:MOHbin2c.net
1人の感染で数日で数百人に感染させてしまうのは間違いないわけだ
咳エチケットは大切だが、マスクでの飛沫感染予防や外で触りまくった手の接触感染予防、アルコール消毒や手洗いをトイレや商業施設に入る度に意識することだ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:23:10.40 ID:7S85iuE3.net
>>588
もちろん何万何十万人いるか分からん検査希望者に偽陰性診断を避けるために複数回のPCRかけたらマシにはなるだろう。
それこそそんなキャパあんの?って話になるが。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:29:30 ID:C6HNG7RE.net
今日はやたらとヘリが飛んでる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:30:11 ID:bYo/InXs.net
>>588
なるほどね
納得したわ、ありがとう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:34:19 ID:vga45jS9.net
SRL,フィルコなど結核菌のPCRや一般血液検査など大量に受けているんだから
民間にPCR検査委託など無理だろう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:36:20 ID:Zsp0VWyS.net
なんで医大の機械使わないのかな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:37:14 ID:HO+32sJD.net
>>588
>偽陰性結果が出たキャリア
何か肺炎の症状が有る場合は、3回検査みたいだよ。
濃厚接触・無症状の場合は症状出るまでは検査していないのかな?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:38:16 ID:vga45jS9.net
疑いのある患者さん実数どのくらいあるんだろう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:39:26 ID:8U4NK1II.net
>>594
数増やしたくないから

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:40:16 ID:HO+32sJD.net
>>594
>なんで医大の機械使わないのかな
来週から変わるよのでは? 
新しくできた専門員会のメンバーの意見からはそうなるはず。
内閣はこれまで厚労省+感染症センターの意見で動いていたけれど、こりゃダメだと判断したのでしょう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:42:48 ID:Zsp0VWyS.net
>>598
足引っ張るんだろうな
二階の子飼いたちが

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:43:07 ID:1Vn5sxFh.net
>>551
まず家族の理解を得られないだろうな?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:43:46 ID:MOHbin2c.net
>>596
一回のPCR検査だと偽陰性は半分いると専門家が言ってたな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:45:08 ID:1Vn5sxFh.net
>>553
>2年内に人類の99%が感染
そこまで感染拡大するとも思えない

>武漢での初動の失敗は、もう取り返しがつかない
いや日本の初動をもうちょい上手くやれば
もうちょっとマシだったかもしれないのに!
それから今後の満員電車対策で違ってくる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:46:31 ID:MOHbin2c.net
初期はウイルス量が少ないから判定不可
感染3日後でウイルスは増えるから計3回PCR検査しないと確実ではないのだと

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:49:02 ID:bYo/InXs.net
>>602
今の状況見ると、人類の99%が感染してもおかしくないと思うよ
ワクチン開発との競争で早いほうが勝つって感じでしょうね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:52:12 ID:NP7cdceT.net
やべーぞこれ

【AFP=時事】エジプト保健・人口省は14日、アフリカ初となる新型コロナウイルス感染者が同国で確認されたと発表した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200215-00000001-jij_afp-int

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:55:13 ID:1Vn5sxFh.net
>>564
風邪で休めないブラック体質で
どんどん拡散するからな!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:55:31 ID:P+OSuqip.net
個人でやれるのはSpO2センサーとかいうのを買ってくること?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:58:01 ID:P+OSuqip.net
>>606
ていうか今の時期って期末前の企業がすごく多いからさ
追い込みで閑散期より多めに働かざるをえないことになってる経営者以下末端まで
そうすると消耗して免疫下がるし在宅じゃなけりゃ勤務中の感染機会は増えるし
東京は壊滅しても仕方ないと思ってるよ
割とマジでね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:02:10 ID:vga45jS9.net
PCR検査の検体どこから取っているんだろう
鼻腔、喀痰?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:11:21 ID:gUT0+zqX.net
>>609
https://www.niid.go.jp/niid/images/pathol/pdf/2019-nCoV_200210.pdf

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:12:52 ID:POtVsHZE.net
>>509
そういう話を聞くとよかった〜と思うし、良い話は気分を上向かせるよね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:18:52.41 ID:vga45jS9.net
>>610
tks

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:21:38.60 ID:Mf1j9U3T.net
一回かかったら免疫できるとか吹いてる奴がいるんだけどどうなの?
確か逆に一回かかったらアナフィキラシーみたいに次がやばいとも聞いたけど

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:30:29.59 ID:7S85iuE3.net
>>613
https://sp.fnn.jp/posts/00050276HDK/202002141522_cuisai_HDK
完治者の血漿から作った抗体を投与して回復傾向というニュースはある。てことは免疫ができないってわけではないのでは。

2回目感染で激症化ってのは5chでの噂レベルでいう奴がいるのは見たけど、確かなソースつきで言ってるのは見たことないな。
他の疾患からの連想による妄想/想像じゃないのか?新型コロナでそうなるというソースがあるなら見たいが。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:34:11.00 ID:Ltt0Vb36.net
>>613
恐らく1度かかると抗体ができるという話は事実だ。
だが、1度かかった後、
『複数回症状が出る事もある』も出てる。
そもそも抗体が出来ても、
変異体に感染する可能性があるならその情報にはあまり意味がない。
複数回症状が出る可能性があるメカニズムは今のところ不明だ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:35:32.64 ID:P+OSuqip.net
免疫で抑えきれなくて再発するだけではないのかね
本人が治ったと思ってる病み上がりが一番危ないと昔から言われておる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:35:51.63 ID:Mf1j9U3T.net
>>614>>615
まあはっきりとはわからないが実情だよな
そこまで解明できてたらここまで混乱してないわけだし

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:36:32.37 ID:Zsp0VWyS.net
>>614
抗体を投与するってのは
被験者は抗体がないということだと思う。
確率論になるけど抗体を作れない人間が死ぬのかと。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:39:28.76 ID:P+OSuqip.net
原因が分かってても対策できない以上、東京圏の人間移動をなんとかしないと…
大阪名古屋札幌で封じ込めに強い動きをしてくれればいいのだが知事の力量次第だな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:41:40.87 ID:Zsp0VWyS.net
結局国は縦割りで連携不足
地方は地方で忖度度により判断が変わるのよね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:45:28.10 ID:P+OSuqip.net
厚労省が使えなさすぎるのは厳しく糾弾されるべきだわ
忖度しかしてない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:49:04.85 ID:1LV8pugm.net
コロナウイルスとヨハネの黙示録
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1581293995/3-4n

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:50:26.95 ID:aW6NCSrK.net
免疫グロブリン療法
1000人集めてやっと1人分
培養が可能になるまでには少なくとも半年
望みは薄い

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:59:04.76 ID:P+OSuqip.net
1億総ひきこもり月間に設定すればすぐ終息するのに

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:16:20.11 ID:MOHbin2c.net
マスクは主に飛沫の鼻口粘膜への直接感染予防
→飛沫直接はウイルス量が多く感染力が強い
→ウイルス接触した手で顔を触るのを防ぐ

手洗いは全ての粘膜への間接感染予防
→ウイルス量は減るが手などから接触し粘膜へ運ぶためアルコール除菌や手洗いが必要

恐らく厳重に防護している人が感染するケースは、防護服を脱ぐマスクを外す際に、手などにウイルス接触し無意識に粘膜を触れたか、傷口などからウイルス感染した

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:22:23.47 ID:ZZznsKeo.net
>>53
和歌山のスーパーでは食料の備蓄しようとする買い物が一気に広がりそうだ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:23:59.87 ID:ZZznsKeo.net
全国で備蓄が始まる。
既に缶詰め、レトルトカレーが各地で品薄になりかけているようだ
マスクと同じで遅れたら買えなくなるな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:24:34.19 ID:b5ghHqWV.net
>>431
帰れないじゃないかな
封鎖されてるから
なんか延長してあげたとか、日本も配慮したような報道見たし

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:25:50.96 ID:b5ghHqWV.net
なっがい風邪、引いて1ヶ月ほどしてやっと治ったとか
この冬よく聞いたけど
すでに蔓延してたのかなあ
いつ頃から入ってきていたか、正確に知りたいね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:27:07.52 ID:ZZznsKeo.net
なんだかんだで国内感染が拡大するだろうからな、真面目に食品備蓄が重要になってきた
笑い話じゃ済まなくなったな

家族に備蓄の重要性を伝えてるよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:27:47.59 ID:vga45jS9.net
エジプトで新型コロナウイルス感染
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200215-00000021-mai-int

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:27:50.16 ID:ZZznsKeo.net
>>580
バイキングなんて感染の元になるよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:31:33.09 ID:ZZznsKeo.net
ノストラダムスの予言では2020年に戦争で多くが死ぬとなっていたが、国の戦争ではなく、ウイルスとの戦争ってことだったのか…

65億の人口が半減する

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:33:43.14 ID:ZZznsKeo.net
>>628
ドントタッチ!って責めあげろ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:34:42.70 ID:ZZznsKeo.net
>>624
感染者はその間死んでるからな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:35:25.29 ID:6ykB0qak.net
もしも人類2/3も感染したらそれだけウィルスの変異も起きるってことだよな
それで更に危険なウィルスが現れる可能性も・・・

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:36:00.92 ID:ZZznsKeo.net
アイアムレジェンド

街は感染者だらけになりあなた一人が生き残る

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:37:05.44 ID:ToNWHyUW.net
地上波ウイルスと放射能で汚染され、「変異体」と呼ばれる感染者しかいなくなる。

生き残った人類の大半は地下での生活を余儀なくされることになる。

そして、100年が経ったころ、地上に救世主が降臨する

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:39:26.45 ID:ZZznsKeo.net
早く買い物に行きなさい
食品は備蓄が出来る賞味期限長い加工品を選ぶのだ!中国では既に加工食品、菓子類が品薄になるくらい売れまくりだぞ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:41:59.83 ID:vga45jS9.net
>>639
何日分備蓄すべきでしょうか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:00:58 ID:b5ghHqWV.net
>>639
煽らないで
バカで考えない愚民に
わざわざ教えてやることもないわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:03:24 ID:DtTsN9FY.net
>>519
亡くなったのは神奈川の80代のおばあさん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:15:44 ID:Jxnl4sss.net
>>588
民間の臨床検査委託会社4社に
4分の1分担してもらうって昨日
テレビでやってたぜ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:22:05 ID:ZZznsKeo.net
>>35
感染者は二等客室だ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:26:28 ID:ZZznsKeo.net
>>641
感染者拡大は人手不足になる
人手不足は生産量減少に繋がる
下手すりゃ生産工場は稼働が止まるかも
そうなれば供給が出来なくなる

小売業が開店しても商品が入らない現象となれば確実に品薄の連鎖と食品購入パニックが起こります。すでに中国では起きている

日本の情報だけでは平和ボケ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:28:38 ID:7+oEsTIK.net
通勤しなきゃならないから、マスクはしつつも、携帯加湿器に次亜塩素酸水入れて噴霧しながら電車に乗るかw
みんながやればかなりマシにはなるんだろうけど、中には次亜塩素酸ナトリウムとか入れてくるやつがいそうなんだよな・・・

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:28:54 ID:Jxnl4sss.net
>>645
新型インフルパンデミック時には
4割の社員がこれないこと前提で
生産計画、BCP作れとなってる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:29:12 ID:ZZznsKeo.net
ホテルの宿泊が激減
旅行業が悲鳴をあげている

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:31:18 ID:ZZznsKeo.net
国内感染を早く食い止めないと
オリンピックが危うい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:32:09 ID:ZZznsKeo.net
コロナウイルスに芸能人が感染したら

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:32:46 ID:ZZznsKeo.net
政治家が感染したら
危機管理0だな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:33:22 ID:ZZznsKeo.net
芸能人が感染したら
ヤフーニュースだよな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:34:39 ID:ZZznsKeo.net
これから多くの企業は不特定多数の集会を取り止めるだろう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:36:34.14 ID:ZZznsKeo.net
外食すると危険だから自宅で食べるようになる
外食産業は必ず売上激減になる
倒産も出るだろう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:38:33.24 ID:ZZznsKeo.net
総会があちこちで中止になりそうだな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:40:20.70 ID:ZZznsKeo.net
イートインは減少する
食事は自宅が増えるだろう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:49:51.89 ID:b5ghHqWV.net
>>645
分かってるよ。

わかってるけど、お花畑どもに親切に教えてやって、
品薄にさせることない、と言ってる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:50:02.96 ID:r+APVfjl.net
https://www.aeoncinema.com/cinema/kohoku/
これちょっと怪しいんじゃないのって思ってるけどどうなのかな…
見苦しいところがあった連絡くれとか見たことないんだけど

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:04:03 ID:ukvzcYcL.net
>>549
むしろこのまま人類が衰退するよりそっちの可能性のがあるだろ。
インフルエンザの型みたいに、いわゆる武漢型が加わるだろう。
WHOの決めた新型肺炎の名称もそれを意識して型番みたいな名称だし。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:07:21 ID:SZje9+iO.net
>>649
オリンピックは共存しかないと思うよ
IOCから延期の話が出れば別だけど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:08:00 ID:yAS4ILqi.net
鳴霞の月刊中国の話は最初はずいぶん飛ばしてるなと思っていたが結局は現実が追いついて来てる
これからは食料不足も深刻になるだろうな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:13:28 ID:r+APVfjl.net
>>658
これごめん、関係ないって訂正文出てたわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:14:31 ID:8vu7mZ2y.net
>>658
営業妨害で通報するよ?

当劇場ホームぺージ【重要なお知らせ】1月24日(金)・・・をご覧の方よりご心配の
声を頂戴しましたが新型コロナウイルスとは無関係のものです。当劇場は通常通り営業しておりますのでぜひご安心くださいませ。尚該当の【重要なお知らせ】につきましては、既に内容を訂正させていただいております。

ttps://twitter.com/ac_kouhokunt/status/1228478871952998400?s=19
(deleted an unsolicited ad)

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:18:57 ID:47f1QEF6.net
>>663
関係者か?
>>658にコロナと無関係って書けよ。Twitterだけでいう方がアホ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:24:02 ID:7S85iuE3.net
中国の都市封鎖って物流はどうなってるのかね。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:31:01 ID:FID6+ovu.net
近所のスーパー行ったら日本人マスクしてなくてビックリしたわ
中東系や中国人らしき人たちはマスクしてた
若い女性がちらほら人でしてる人いたけど
ぱっと見た感じ日本人は5%もしてないな
無症状感染があるのにこれではもうダメぽ・・・
今だ対岸の火事とでも思ってるのかね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:32:39 ID:79xn3iQ1.net
>>665
それなりに動いてそうではある
封鎖されてる深センから10日に発送した荷物が今日届いた

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:44:17 ID:vga45jS9.net
アマゾン 中国からの商品2月から2倍くらいになっているわ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:01:18 ID:b5ghHqWV.net
>>666
マスクしたくても、売ってないからだろ!
流通は転売ヤーに
貴重な備蓄分は、自治体が中国に送っちまったよ!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:09:22.69 ID:6b9Hcpfq.net
普通に考えればコロナでは人は死なない 
そもそもどうしてもコロナと命名したい勢力がある

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9
稀なタイプのSARS、MERSおよびCOVID-19(2019-nCoV, SARS-CoV-2)のようなウイルスは致死的である

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:10:02.18 ID:8vu7mZ2y.net
>>669
洗って使えるやつなら売ってるじゃん
飛沫飛散防止だからあれで十分

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:10:09.05 ID:Zsp0VWyS.net
>>670
肺ペスト

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:12:42.09 ID:b5ghHqWV.net
>>671
そうか
こちらは給食マスクすら売り切れだったわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:23:36.40 ID:+C07mBOE.net
実際回りの様子とここでの話の違いに
戸惑ってます
回りは普段と全く変わらない生活をしています

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:25:36.92 ID:79xn3iQ1.net
>>674
それな
だからマスク以上の対策が恥ずかしくてできない
そのせいで感染がさらに広がる・・・

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:29:22.31 ID:O9mnCPlX.net
N95マスクしてゴーグルして満員電車というのも矛盾があるな
そこまでするなら外出するな

仕事で仕方がないなら
もう感染する覚悟を決めろよ

自分は感染する覚悟してるよ
今のままではみんな感染する

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:35:11.26 ID:vga45jS9.net
市川市の件
最初 保健所に中国人と接触がないとして断られたらしいね
http://udrpinfo.com/archives/4860#205ch

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:38:51.43 ID:P+OSuqip.net
ハワイの件があるからアメリカも実は
という噂もある
本土はどうかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:40:22.92 ID:SZje9+iO.net
>>676
何も矛盾は無いでしょ
二者択一ではなく妥協しないと生きていけません

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:41:07.53 ID:+C07mBOE.net
隣の大家族はお昼に車2台でランチバイキングに出掛けたし 会社の同僚は温泉旅行に行ってるし グループラインには出先で食べたランチをあげてる人もいるし
ちょっとした田舎観光地の我が家の前には普段と変わらない観光客がほつほつ歩いてるし
何だか皆他人事だよね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:41:17.46 ID:FID6+ovu.net
>>669
確かに箱入りのは売り切れてる
近所のスーパーに無いし
5日ほど前薬局で10分で売り切れましたって客に話してたよ
ただ・・・ウレタンのマスクとか少量売りのはたくさん売ってた
なぜ聞いた人は少量の買わないのか不思議に思ったけど
そうか転売ヤーだったのかと納得

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:41:58.56 ID:Fci4WlKl.net
>>678
中国人が乗ってたのかな?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:42:04.89 ID:P+OSuqip.net
しかしゴーグル+N95で満員電車って物々しすぎて周囲がドン引きで満員なのに間できそうじゃね
誰かやらないかなあ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:47:18 ID:FID6+ovu.net
普通にこの人花粉症大変だなと思うだけじゃない?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:50:57 ID:P+OSuqip.net
花粉症でそこまでする人いるんだ
そりゃお気の毒だな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:52:54 ID:O9mnCPlX.net
千葉20代のコロナ患者の書き込み

827:本人だけど質問ある? 2020/02/14(金) 05:21:33.49 ID:iLyikum50
>>764
肺炎の診断されて入院になった
今の病院以外の病院は
水分取れてるんですよね?で待合室とか40度の熱の中5時間待たされた。
あの病院はうらみしかない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:53:14 ID:O9mnCPlX.net
5時間待たせた病院、完全に院内感染してるよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:53:21 ID:czXK8s4a.net
アメリカ、検疫関係以外で新コロナの検査してなかったみたい
+++
米、インフル症状に新型ウイルス検査へ 対策を大幅強化
【2月15日 AFP】米当局は、国内の保健当局によってインフルエンザに似た症状が確認された患者に対し、新型コロナウイルス「COVID-19」の検査を行う措置を開始する。
米疾病対策センター(CDC)の高官が14日、発表した。米国内の新型ウイルス対策が大幅に強化された形だ。
https://www.afpbb.com/articles/-/3268418

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:54:42 ID:P+OSuqip.net
>>687
ぶっちゃけ、医者は患者が増えた方が儲かるからな
あんまりこんなこと言うと怒られるけど今年は超ボーナスステージだと思う

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:56:04 ID:5x2cS/+P.net
いよいよ米国内蔓延発覚か

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:56:24 ID:O9mnCPlX.net
>>689
大丈夫、医者が感染してるから

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:58:31 ID:CR8+Fhx1.net
どの国も検査してないだけで流行してるんじゃ…

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:58:50 ID:P+OSuqip.net
>>691
医者が感染したら他のお医者に診てもらう時に事細かに説明できていいんじゃないか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:59:03 ID:HilUYHWj.net
お前らの会社
満員電車に乗らせないように
ちゃんと出勤時間をずらす通達
出してきた?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:00:05 ID:gnhAX3BO.net
>>687
普通に重病人5時間待たせるとかありえんわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:01:46 ID:P+OSuqip.net
>>695
仮にこの男性が救急車呼んでたら感染病指定病院に運んでもらえたのだろうかね?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:05:46 ID:FID6+ovu.net
今月末〜来月にかけて田舎の全国各地で各地域の役員決めなど
狭い部屋にギュウギュウに集まる機会が訪れる
各世帯に1人は出席となるので恐ろしいほど効率の良い拡散状況になる

感染爆発起こるよな多分・・・

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:09:04 ID:DtTsN9FY.net
クルーズ船のアメリカ人、明日チャーター機で帰国するようですよ
またあのゴーストバスターズの防護服のCAが接客するのかな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:10:25.57 ID:8U4NK1II.net
中国みたいにテレワーク進めたらいいのにな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:11:43 ID:Jxnl4sss.net
>>689
あほ、1人感染しただけで和歌山営業停止だぞ
全然割に会わん

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:12:10 ID:+3itZ+tb.net
>>697
ゴキブリホイホイみたいだね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:52:46 ID:gR61S8nt.net
オカルト板

新型肺炎の予言ぽいもの見つけた
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/occult/1580107901/

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:53:31 ID:P+OSuqip.net
>>700
そういや隔離病院になるとその時点で受付終了か
武漢の例を見れば病床がある限りは押し込まれるだろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:05:34 ID:P+OSuqip.net
和歌山の感染医師、大阪からもらってきたっぽいことが判明

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:09:32 ID:MOHbin2c.net
ディズニーランド、シー
ユニバーサルスタジオジャパン

ここで議論していなかったが、全国へのコロナウイルス感染拡大の温床にならないだろうか、大丈夫だろうか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:11:53 ID:P+OSuqip.net
TDRは一部キャラクターの接触を避ける以外はノーガード戦法だって公式にアナウンスしてただろうから
キャストがまともに食らって何人も休むんじゃね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:21:00 ID:vga45jS9.net
済生会有田病院(湯浅町)
大阪府泉南市の新泉南病院で週1回、非常勤で勤務
もらってきたんだ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:23:30.12 ID:vga45jS9.net
同じく済生会の病院だったわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:25:59.87 ID:P+OSuqip.net
これからは病院閉鎖情報も必要になってくるなあ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:30:52.33 ID:lrtgQuDl.net
>>704
違うだろ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:33:33.85 ID:vga45jS9.net
済生会有田病院
院内感染の疑い
外科の同僚と濃厚接触で感染
変な関係?
否定していた知事が認める

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:35:21.13 ID:vga45jS9.net
こうなったら
泉南市の新泉南病院か有田病院が感染源か分からない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:41:37.05 ID:vga45jS9.net
新たにクルーザー船から67人陽性と判明しました。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:41:56.38 ID:P+OSuqip.net
病院はあくまで二次感染だろう
大元の感染源がどこから来た患者もしくは出入り業者か
医師本人が大阪の人混みでもらってきてたら諦めるしかない

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:44:45.93 ID:P+OSuqip.net
東京の屋形船関連で新たに7名感染が判明

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:44:48.59 ID:Zsp0VWyS.net
和歌山で感染の医師、関空近くの病院でも勤務 新型肺炎
2020年2月15日 15時52分

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:45:19.23 ID:MOHbin2c.net
新型コロナウイルス
1人から4.7〜6.6人への感染力
インフルエンザ並み

クルーズ船の感染者285人
検査数まだ900〜1000人のはず

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:47:24.06 ID:yhGBGmER.net
クルーズ船から新たに67人陽性>フジテレビ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:48:36.70 ID:79xn3iQ1.net
>>718
ふえすぎww

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:49:10.31 ID:P+OSuqip.net
今日の大型イベント アイドルマスターライブで5万人動員
明日は青梅マラソン 出場1万人規模でスタッフや観客含めると数万が見込まれる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:49:14.27 ID:rxhJkbY0.net
高跳び予定してるやついない?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:49:33.15 ID:LV/3i1XM.net
14日って根拠は大丈夫なのか?>会見

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:50:24.11 ID:P+OSuqip.net
>>718
もうクルーズ船のような不完全な隔離環境からは客を全員下ろすしかないよな
ていうかたかが3000人も国内で隔離できない首都東京って雑魚すぎるわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:53:17.73 ID:vga45jS9.net
クルーザ船
やはり空調で空気感染したんかなあ
それともダンス、会食?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:53:25.99 ID:Ltt0Vb36.net
クルーズ船の情報はもう意味がない
現在進行形で感染者が増加してる状況だろうし
陰性判定の中にも恐らくキャリアが居る
『全員感染した』と考えた方が良い。
どちらかと言えば、陸の隔離施設確保や人道的配慮や海外の反応を気にした方が良い
しかし、驚くほど政府は無能だな…・…

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:54:31.82 ID:lEhRIA2O.net
クルーズ船の患者だけで日本の病院がパンクw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:55:27.26 ID:1Vn5sxFh.net
>>720
万人単位ならほぼ必ず感染者がいるだろう
中国みたいに集会中止にすりゃいいのにな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:56:54 ID:P+OSuqip.net
政府も厚労省も無能すぎてWHOに後で徹底的にやられると思うわ
あのクロンボもたいがい適当なこと抜かしてたのが悪いんだけどな

ちなみに今の人数は感染が確認できた人数というだけでまだ全容不明
そして今日のアイマスライブin京セラドーム大阪にキャリアがひとりでも混じってれば
来月には大騒ぎになってるはず

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:58:24 ID:vga45jS9.net
政府のやり方後手後手
重篤な基礎疾患持ちや高齢者は、危ないわ
相当数死者が出るぞ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:59:37 ID:LV/3i1XM.net
アイマスライブでぐぐってオフィシャル見たら中国語案内あるんだが・・・おわった

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:59:39 ID:vga45jS9.net
管官房長官がバカなんだ
責任を取れ!!

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:01:18 ID:LkQVyHiX.net
>>729
もう死に始めてる気がする

最近明らかに救急車が多く走ってる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:02:26 ID:P+OSuqip.net
>>730
日本のオタコンテンツは中国で大人気だからな
今回のライブにも若いのが日本に来てるそうだぞ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:06:24 ID:vga45jS9.net
長崎大学熱帯医学研究所で迅速診断検査キットを開発中
感染症研究所から菌をもらい制度を確かめる
2か月後くらい出来上がる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:07:06 ID:vga45jS9.net
制度x
精度◎

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:08:53 ID:mtgGBmDt.net
菌じゃないでしよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:13:31 ID:LV/3i1XM.net
大臣の会見も東京都の会見も回復した人の情報話さないから希望がまったく無いな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:14:02 ID:CTiLQjU7.net
>>721
今日、爺さんが田舎に残した家を大工を連れて見に行ってきた。
2年空き家にしていたが近くに住んでいる叔父が定期的に風を入れてくれた
おかげで予想外に綺麗な状態だった。エアコンや水周りも補修無く使えそうで
プロパン入れればガスも問題なさそう。玄関のガラス割れ、瓦のずれてる所の補修と
畳換えるだけなので大工に全部頼んだ。その他雨どいや部分補修含めても
100万で余裕な感じです。来週後半になったら感染状況が相当拡大して都市部から
地方に移る人の風当たりが悪くなりそうなので明後日から取り敢えず使うものを買い揃えて
週半ばには疎開する予定。よそ者なので心配したけど一応爺さんの孫なので地域の人は友好的で
畑をやりたいんで別荘で使うと言ったらかえって喜ばれた。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:18:06 ID:jm0Qa4SJ.net
>>713
https://imgur.com/a/V7UB4dn
最新

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:18:55 ID:cx/MMn3+.net
>>713
アメリカ、引き取り拒否しそう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:19:38 ID:P+OSuqip.net
>>740
【新型肺炎】アメリカ、陽性の人は帰国させない方針 クルーズ船★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581756461/

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:19:52 ID:MOHbin2c.net
クルーズ船は最終的に
乗客3700人中 700人以上 の感染者数
になるだろう

なぜ感染拡大したのか追跡調査してほしいが、これは明らかに1000人以上いるクルーズ船で働いているクルーにスーパースプレッダーがいて、船内大感染につながったのだろう

そのクルーは各客室を清掃で回る業務かレストランのホール業務だったはずだ

公表されることはないだろうが、中国本土に寄港したときに、スーパースプレッダーの中国人クルーが乗船し、大惨事につながったというのが今回の経緯だろう

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:21:54 ID:rLUAO5J3.net
聖火リレーで全国津々浦々コロナが撒かれますよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:23:12 ID:LXDrKWMd.net
>>718
おいおいおいおいおいおい
これ病院埋まっちゃう
どうすんだよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:25:58 ID:P+OSuqip.net
関東でとりあえず建物が使えるレベルの空きマンションでもあれば
政府で買い上げてそこに詰め込むくらいしかないんじゃね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:27:00 ID:iYx+Fmx1.net
>>738
着々と準備が進んでいますね。
私も今日家内と雨戸を開けに行ってきました。
気になる修理箇所もなく良好な状態でした。
井戸の水質検査を忘れていましたので後日の課題です。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:27:03 ID:0iCfdE63.net
アングロサクソン・ミッション

?まず始めにイスラエルがイランを攻撃する←実行済み

?一時的な停戦状態に持ちこむ

?西側諸国で戒厳令が敷かれる(ジェイドヘルム本番)

?その間にひっそりと中国に生物兵器を撒く

?”本当の戦争”が始まる

このミッションの前提には、ある”地球上で起こる地球物理学上の大変動”がある。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:29:55 ID:Zsp0VWyS.net
>>747
311

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:31:07 ID:zLAnJCSe.net
>>742
香港のじいさんと入れ替わりで違う感染者が乗船してきた可能性もあるし

沖縄で既に上陸し感染者だしてる

横浜寄港前に想像以上に蔓延してた

さて、どうしますかね?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:31:57 ID:8U4NK1II.net
引き篭もりたい…

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:33:05 ID:P+OSuqip.net
何もかも投げ出して引きこもればいいじゃない
命あっての物種よ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:35:44 ID:P+OSuqip.net
【速報】 加藤厚生労働相は、クルーズ船の乗客ら全員に検査を行い、陰性だった場合は19日以降、原則として下船させることを決めた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581756187/

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:39:37 ID:2j0WbQJk.net
>>738
お山なんですか?人が来ないところなのかな良いですね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:46:52 ID:r+APVfjl.net
そういえば血液からは感染しないんだろうか?
輸血危ないのではって言ってるの見たけどコロナ感染してて発症してない人がたまたま献血しに行ってる可能性もあるよね…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:46:55 ID:0fXpzMaK.net
>>749
検査始めた初日からゴロゴロ感染者出てるんだから横浜着く前から相当蔓延してたんだろうね
さらに感染したクルーからうつったりデッキの散歩中にうつったりで手が付けられなくなってそう

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:48:16 ID:rxhJkbY0.net
>>738
いいねえ。裏山です

比較的あったかくてシナ人が来ない貸し別荘ってあるんだろうか
数か月から1年ぐらいいなきゃいけないのかな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:04:05 ID:MOHbin2c.net
東京都は新たに8人感染と発表したが、他に200人弱、新年会に参加していて検査中

ほとんどがタクシー運転手で、昨日までタクシー乗車していた運転手がいた

感染者は都外に新幹線で出張していた運転手もいて、東京都外にも感染拡大は確実だろう

感染力がインフルエンザ以上のはずで、既にかなりのキャリアが東京にいるはずだ

万全の事前準備をしているが、移動は避けられないため、これは本当に完全回避は難しいのかもしれんな

「もはや政府はパニックを抑え込むことに集中」するしかなくなったわけだ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:04:39 ID:vga45jS9.net
>>754
血液に入った菌は血行波及で肺まで伝播するよ。
薬を飲んでいる人は献血できない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:04:57 ID:P+OSuqip.net
ひとこと、「すまん失敗した。みんな家で寝てろ」と言ってくれれば問題ない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:06:08 ID:VVESc9Jw.net
これほど死亡した80歳が猛威を振るうとはな
完全にスーパースプレッダーじゃん

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:07:35 ID:P+OSuqip.net
日本においても感染力がまったく衰えてないことが分かれば十分だ
これで死んだら寿命、そう思うしかない。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:09:06 ID:2j0WbQJk.net
病院が機能出来ているうちはインフルエンザの10倍の危険度らしいよね。 機能しなくなったら 何十倍〜百とか

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:12:53 ID:1Vn5sxFh.net
>>762
「風邪と同じ」とは何だったのか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:13:23 ID:/03glgAr.net
肺炎だからね
武漢クラスに混乱したら自殺者もかなり出る

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:13:41 ID:zLAnJCSe.net
>>755
潜伏期間も個人差が違いすぎ
中には無症状なんて感染者もいる

SARSの時は回復した1ヶ月後でも便からのウイルスが確認されてる

実に厄介

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:15:44 ID:vga45jS9.net
海外のメディア
日本の今回の対策について
批判的な意見をしてよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:15:53 ID:SZje9+iO.net
クルーズ船は配膳でスタッフからの感染も有りだな
あまりにも感染者多すぎる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:16:15 ID:Hsyeo7bv.net
【過剰すぎる煽り報道やデマに注意】
マスコミ報道では自称専門家による根拠の乏しい感染拡大発言が、5ちゃんねるやTwitter等では誇大妄想によるデマが溢れています。
まるで新型コロナウイルス肺炎(COVID-19)が日本で大流行しているかのような煽り報道やデマに惑わされないように注意しましょう!

2月15日19時現在、
日本国内で人から人への感染が確認された人数は27人です。
中国人観光客との濃厚接触による感染や、その感染者との濃厚接触による二次三次感染が多く、新型コロナウイルスの感染は極めて限定的です。

【正しい情報1】
◆日本で検査して判明した感染者337人の内訳
クルーズ船での感染者 285
チャーター機の感染者 13
武漢発の中国人観光客 12
日本で感染した中国人 3
日本で感染した日本人 24

◆日本国内での感染事例(公表日)
1 奈良のバス運転手60代男性(1/28)
2 大阪のバスガイド40代中国人女性(1/29)
3 千葉のバスガイド20代中国人女性(1/31)
4 京都の土産物店員20代中国人男性(2/5)
5 クルーズ船検疫官の50代男性(2/12)
6 東京のタクシー運転手70代男性 7 死亡した神奈川の80代女性 8 和歌山の外科医50代男性 9 千葉の会社員20代男性(2/13)
10 和歌山の入院患者70代男性 11 沖縄のタクシー運転手60代女性 12 東京のタクシー組合従業員50代女性 13 東京の屋形船従業員70代男性 14 愛知の60代男性 15 北海道の50代男性 16 神奈川の自治体職員30代男性(2/14)
17 和歌山の外科医50代男性 18 和歌山の外科医の妻50代女性 19 和歌山の入院患者70代男性 20〜23 東京のタクシー運転手50〜80代男性4人 24〜25 タクシー運転手と同居する50〜60代女性2人 26 屋形船従業員40代男性 27 東京の会社員40代男性(2/15)

◆日本国内での感染ルート(27件中)
中国人観光客や感染者と2m以内での濃厚接触 19件(1〜6、11、13、16〜26)
感染者と濃厚接触があったと推定 2件(7は6の親族、12は6と同じ組合)
感染ルート不明 6件(8〜10、14、15、27)

【正しい情報2】
・日本国内で人から人への感染事例は27人(武漢からの中国人観光客12人を除く)
・チャーター機第1〜4便で武漢周辺からの帰国者763人のうち現在までに判明した感染者は13人(ネットでは機内で感染が広がると大騒ぎだったが)
・新型コロナウイルスに感染したとしても持病のある高齢者以外はインフルエンザより軽症で済むケースが大半
・クルーズ船で感染して重症化している患者は持病がある高齢者ばかり(持病がある高齢者はインフルエンザでも重症化する)
・クルーズ船の乗客の8割が60代以上の高齢者

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:20:48 ID:zLAnJCSe.net
>>767
隔離当初から船外から弁当や缶詰カップ麺とかで良かったのにな

船長に危機感無かったな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:21:50 ID:/03glgAr.net
気難しい老人相手の客商売だからな
お客様のために顔を見せるのが当然とか昭和脳でクレーム着ける客がいたかもしれないし

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:22:04 ID:dDIdwqaE.net
前から気になってたけどスーパースプレッダーってリザルト称号だよね?
感染を振り撒く特殊能力があるわけではないんよね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:25:06 ID:/03glgAr.net
結果的に感染ばらまいてたって人だから特殊能力じゃないよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:26:31 ID:yAS4ILqi.net
一度かかって生き延びたら武漢の遺体搬出作業員4時間63000円みたいな仕事が日本でも出てくるだろうからそれをやろうと思う

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:27:05 ID:dDIdwqaE.net
っすよね
「怖いのはスーパースプレッダーの出現だ!」って
特殊能力持ってるみたいな書き方してる記事あるからさ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:31:06 ID:vVd2+5gu.net
そしてその地域に感染を広めてしまう>>738

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:40:47 ID:FID6+ovu.net
>>754
エイズウイルスの塩基が入れられてるから血液感染するでしょ
肝炎ウイルスでも血液感染するからウイルスは血液感染前提で考えるべきとおもう
症状がない無症状感染及び症状がない状態での排菌
これからするとキャリア化もしますし
政府ってより政府が頼るべき医学会がバカばっかな気がする
中国が公開したゲノムや
早い段階でチャーター機で手に入れたウイルスがほぼ無駄
船の疫学調査もちゃんとやってなさそうだし

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:43:46 ID:Zsp0VWyS.net
>>776
治癒した患者の免疫や
情報もあまり取って無さそうな予感

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:44:04 ID:MOHbin2c.net
おいおい、今まだ安全と思えるバス乗ったのだけど

運転手マスクしてなくて、しかも窓も開けずに鼻すすりながら咳き込んでるのだけど…

この新型コロナウイルス感染拡大、流行が騒がれてまだたったの2日、バス会社まずいのではないか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:48:41 ID:1Vn5sxFh.net
>>768
武漢の一ヶ月遅れだからな?
時間差を考慮に入れとけよ!

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:49:53 ID:79xn3iQ1.net
>>778
バス運転手不足してるらしいからな。バス電車は乗らない方がいい。タクシーもか。移動どうすりゃいいんだ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:50:24 ID:1Vn5sxFh.net
>>770
ザ・老害!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:51:34 ID:MOHbin2c.net
バス降りた

バス会社書かないけど、もうこのバスと系列会社使いたくない

都心なら皆んなも使ってるはずだ、注意して下さい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:52:54 ID:5yY6LTMn.net
>>778
マスクは仕方ない。入手困難なのだから。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:55:18.72 ID:1Vn5sxFh.net
>>773
フクイチの作業員みたいに中抜きされて
給料もっと低くなるだろうけどな!?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:56:04.30 ID:1Vn5sxFh.net
>>771
なりやすい職業はあるんじゃねーの?
タクシーの運転手とかそうだろう?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:56:45.60 ID:kD4q43H8.net
池上彰始まったぞ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:59:47.70 ID:P+OSuqip.net
移動は徒歩で、人混みを見たら即座に回れ右すりゃいい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:00:10.49 ID:MOHbin2c.net
この混乱時に、大手企業がマスク配布できなくてどうする!と言いたい

来月とか死者感染者増えて、タイミング悪ければ注意義務違反と指摘されるようになるかもな

そもそも厚生省ですら咳エチケット言ってるし、気候も暖かいのだから感染予防で窓開けるとか、会社から指導ないものかね!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:01:33.00 ID:P+OSuqip.net
中国に寄付した備蓄分は日本国内に回すべきだった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:04:53.86 ID:SZje9+iO.net
>>783
バス会社で配らない方がおかしい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:06:12.18 ID:FID6+ovu.net
池上彰あかんわこれ
バカ医者どもめなに教えてるんだ
流行時のSARSの致死率と今の致死率2%同じゃないか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:06:52.76 ID:P+OSuqip.net
アビガンという未認可薬のスレが立ってる
本当に効果があるなら重症・重篤の患者さんに処方してみてほしいが

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:07:22.10 ID:0HQwJgc+.net
押谷先生が武漢化はないって言ってるやん。安心したわ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:08:38.14 ID:r+APVfjl.net
>>758
>>776
やっぱ血液感染あるよね…
輸血用の血液ってコロナとかの検査するんだろうか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:09:32.70 ID:dzMKFz7s.net
市販の風邪薬でコロナウイルスの症状緩和しないのかな?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:10:33.00 ID:SZje9+iO.net
武漢化はないと言っても
症状が出ても簡単には検査までたどりつけないんだから十分不安でしょ
日本で能天気感染ピークがいつになるか全くわからないし

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:11:42.73 ID:SZje9+iO.net
×日本で能天気感染ピークがいつになるか全くわからないし

○日本での感染ピークがいつになるか全くわからないし

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:12:18.06 ID:N9txhoHL.net
Skypeで仕事をしようではないか?
面談を避けた仕事をしよう
頭を使えば遠隔会話出来るわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:13:19.41 ID:5x2cS/+P.net
能天気感染であってる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:15:09.50 ID:N9txhoHL.net
備蓄して生活すること考えよう
買うのは冷凍食品と菓子類だな
保存の長いのを選べ
菓子類はエネルギー源を重視しろよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:15:44 ID:dDIdwqaE.net
能天気感染ワロタ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:16:36 ID:fZNuQkUH.net
池上の舐めプが死亡フラグにしか見えん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:17:10 ID:DtTsN9FY.net
>>794
献血された血液はちゃんとエイズ検査や肝炎の検査してるからね
それに合格した血液が生成されて成分ごとに分けられて、血液型別の保管されている

今まで日本で輸血でエイズに感染した人,肝炎になった人はいないから安心してね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:17:10 ID:N9txhoHL.net
気にしないやつは感染して死ぬ
マスクと手洗いを完璧にしたら生き残る
だらしないやつは必ず感染
手を洗わない習慣を直せ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:17:57 ID:P+OSuqip.net
日本人はFAX使わないと仕事できない病気の人とか
膝突き合わせないと話ひとつまとめられない病気の人とか
厄介なのがたくさんいるんでテレワークは難しい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:19:04 ID:C5WwvGcI.net
次スレたてようと連投嵐が延ばしてるようだけどこっち先に埋めよう
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:19:13 ID:N9txhoHL.net
さっさと買いだめしてくださいね
食品絶対にストップする

慌ててマスク買うためにあちこち探しても無理な状況になるよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:21:14.77 ID:N9txhoHL.net
テーマパーク危ないよな?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:22:01.24 ID:dDIdwqaE.net
アジア人がマスクしてると殴られるのか…

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:23:11.80 ID:N9txhoHL.net
スーパーマーケットは3月から品物入らなくなるよ…慌てるなよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:25:16.24 ID:N9txhoHL.net
万が一は食品より、菓子類が大事だよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:26:10.99 ID:FID6+ovu.net
>>803
>今まで日本で輸血でエイズに感染した人,肝炎になった人はいないから安心してね

君・・本気で書いてるの?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:26:29.14 ID:dcUtyWz7.net
当分旅行もお預けだな
今が観光シーズンでないのだけはまだマシだった
粉っぽいのか目がかゆいけど触っちゃダメだ…

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:26:47.14 ID:N9txhoHL.net
ゴホゴホしてるの

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:27:56.56 ID:N9txhoHL.net
とにかく水を飲めらしいよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:32:33 ID:FsSwKNN+.net
さすがに心配になってきた
今日とりあえずマスクと次亜塩素酸水買ってきたよ
缶詰とかも買っとこう

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:36:50 ID:dHPjY4N0.net
マンション住み
管理組合に入っています

備蓄など出来る事は自助で頑張ってもらうとして、
感染パーセンテージを少しでも下げるべく
トイレマナーの周知を図りたいと思っています

老若男女に向けて、どう書いたら良いかな…?
ここの住人の知恵を借りたいです

出来たチラシは英文、中文訳も添えて
マンション1階ロビー、各エレベーター、
各郵便ポストに配布出来ればと思っています

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:37:05 ID:r+APVfjl.net
>>803
エイズとかの検査してんのは知ってるんだけどそれでコロナ自体は検出出来ないよね?
となるとコロナに感染してる血液がある可能性は捨てきれないと思うんだけど…

インフルエンザで回収事例あるからコロナもあるのでは
ttp://old.habatakifukushi.jp/blood/blood_donation/post_301.html

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:38:07 ID:SZje9+iO.net
池上が安心させた分、感染の広がりが加速して
ピーク時の感染数の山が高くなる

もっと日本人を緊張させないと
ピークを遅らせて山を低くする事が出来ない
池上は悪い奴

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:38:50 ID:MOHbin2c.net
>>817
糞口感染、接触感染に該当します

・新型コロナウイルス感染後の割合
軽症 82%
重症 15%
重篤 3%
※死者の80%は65歳以上
※多くは2週間ほどで自然回復

・ウイルス感染の主な症状
発熱 83%
せき 82%
息切れ 31%
筋肉痛 11% など

・初期症状で処方した抗生物質が効かない場合、新型コロナウイルスを疑う

・主な感染経路
飛沫感染 咳やくしゃみ
接触感染 ドアノブ つり革 ボタンは数日 衣類は数時間
糞口感染 トイレ内 便器 温水洗浄機 エア乾燥機
空気感染 しない
※指先を使うのを避け顔を触らないこと
※マスクは紐部を持ち脱着する

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:40:54 ID:vga45jS9.net
この内容
収録が古いね
死亡者が出る前だろう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:41:45 ID:SZje9+iO.net
>>817
「マスクと手洗いに協力してください」
ぐらいしかないと思うけど

管理組合は学習の場じゃないし
簡単なお願いを守ってもらう事に絞った方がいいんじゃ無いかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:41:55 ID:MOHbin2c.net
>>819
東京都は新たに8人感染と発表したが、他に200人弱、新年会に参加していて検査中

ほとんどがタクシー運転手で、昨日までタクシー乗車していた運転手がいた

都外に新幹線で出張していた感染者もいて、東京都外にも感染拡大は確実だろう

感染力がインフルエンザ以上のはずで、既にかなりのキャリアが東京にいるはずだ

万全の事前準備をしているが、移動は避けられないため、これは本当に完全回避は難しいのかもしれんな

※「もはや政府はパニックを抑え込むことに集中」するしかなくなったわけだ

↑ 政府はもうこれしかないのです

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:43:01 ID:P+OSuqip.net
>>817
トイレマナーってどういうこと?
帰宅時、食事前、トイレの後、よその家に訪問する時は手を洗え、
正しい手の洗い方の絵をよく見て2回洗え、でいいような

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:45:28 ID:xTfTtfUa.net
マスクしてても飲み食いするときははずすんだし必要以外外食避けたほうがいいよね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:47:38 ID:P+OSuqip.net
一番しちゃいけないのは会食

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:47:44 ID:FID6+ovu.net
>>818
過去の非加熱製剤のことも知らないようだから
真面目に相手しないほうがいいよ

嘘ついておちょくってるのかもしれないし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:50:35 ID:O70gPGf+.net
>>779
武漢封鎖が1月23日。
今日15日。コロナが順調に仕事すると2月最終週あたりでいよいよ誰もが危機感を持つ段階に入りそう。。。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:54:23 ID:P+OSuqip.net
今の時点で危機感持ってない日本人は文明から隔離されてる人だけでは

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:54:52 ID:Zsp0VWyS.net
>>828
日本の年末年始で帰国した中国人の分が
今出てきていると考えたほうが良さそう

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:55:01 ID:FID6+ovu.net
池上さんの代弁言い訳放送終了直後に
新たな感染速報わろた・・放送意味なかったw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:58:15 ID:O70gPGf+.net
>>829
言葉が、悪かったかな。
今は企業学校など平常運転。それでは駄目だとなるタイミング。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:58:23 ID:sBx+9r+A.net
>>829
能天気感染が多数発生する見込みです

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:03:42 ID:P+OSuqip.net
>>832
なるほど、そりゃ多くの日本人には無理だね
自主的に休むことすら躊躇するようでは自分も家族も守れないと思うんだけどな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:03:52 ID:6ykB0qak.net
2週間くらい前は毒王wwwwって笑っていたんだが
この感染力と潜伏力では誰もが毒王だった

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:07:51 ID:DtTsN9FY.net
>>812
輸血4Lの経験者です
手術後に主治医から説明を懇切丁寧に受けていますよ
昔々のアイゼンハワーさんのころは知りませんが
エイズと言う感染病が発覚したあとの輸血での感染は日本では皆無です
それと並行して肝炎の感染もありません

何でしたら検索してみてください

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:12:00 ID:M2rsCwTB.net
https://twitter.com/IamAqsaShaikh/status/1227893461958963204?s=20
Wuhanの住民を飢え死にさせて殺害するつもりなのか?
でもこの時代そんなことが可能なのだろうか?
(deleted an unsolicited ad)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:14:25 ID:z2vHb1G/.net
マスクないのはしゃーないとして、飲料水とかカップ麺とかそろそろストックしといた方がいいかな?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:18:44 ID:1Vn5sxFh.net
>>803
>今まで日本で輸血でエイズに感染した人,肝炎になった人はいない
http://www.jrc.or.jp/activity/blood/news/131213_001189.html
馬鹿か!? いるわ!!

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:23:19.41 ID:FID6+ovu.net
輸血経験者の方でしたか
ごめん余計なこと言った医師を信じてください

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:25:05.88 ID:DtTsN9FY.net
医師に言われても
自分でも調べるだろうが!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:25:24.48 ID:Ym92dFks.net
臨時国債発行してでも外出制限を2ヶ月やるしかこの国が生き残る道はない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:28:22.04 ID:SZje9+iO.net
加藤厚労大臣は検査体制に限りがある事を素直に言えばいいんだよ
ひるおびなんかはそこらをはっきり言うから見てる人も納得できる

検査対象に縛りを設けてるのは検査体制に限りがあるからと
素直に言わないから奥歯に物が挟まったような
はっきりしない誤魔化しの説明になってる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:28:38.82 ID:XQ4yECuo.net
これは日本からの入国禁止、日本への自国民の渡航禁止、外国にいる日本人への差別など始まりそうですね。
オリンピックは延期か中止かな。


【台湾だけでなく、他でも続くだろう。
今からでも中国からの入国制限が必要
『台湾、日本への渡航に注意喚起 「隠れた市中感染発生の可能性」 】

米豪星比台、香港等が中国からの強い入国禁止措置を取る中、中国ビジネスマンに取り、日本が狙い目。
国内感染対策が追いつかない。

http://mjapan.cna.com.tw/news/apol/202002140005.aspx

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:28:42.21 ID:TrPtgorG.net
偉そうにするのがいるがスルー
そうやって医師でもないのに浅はかな知識をひけらかすんだ
所詮ネット、マウントとりたいドヤっオッちゃんはいるわ、ほっとけ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:29:15.21 ID:FID6+ovu.net
>>841
責めてやるなよかわいそうに
彼(彼女?)は悪くないよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:31:32 ID:XQ4yECuo.net
中国ビジネスマン(湖北省や浙江省除く)が、入国制限がかかっていない日本で14日間仕事や観光で過ごした後、米国や豪州、シンガポール、台湾等に行くことは可能。
すなわち、日本経由ならどこでもいける。日本がスポットホールになっている。
国内感染が拡大する中、入国制限を強めなければ収束に時間

いまのままでは、日本が他国に迷惑をかける加害国と認定される。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:31:45 ID:30b5b2Fc.net
ハワイ帰りの名古屋人、奥さんも陽性だった。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:32:24 ID:FID6+ovu.net
あれ・・・
836も841も同じIDだたw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:40:52 ID:xTfTtfUa.net
>>838
普通のインフルエンザみたいなに乾燥する時期終わったら収まるだろうからいらないと思う

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:44:05 ID:kXJ2O1fQ.net
>>836
横だけど「輸血」ではないわな
薬害エイズは血液製剤

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:46:33 ID:BEyS1wz4.net
>>850
SARSは梅雨真っ盛りの台湾で殺しまくったからわからん

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:46:58 ID:BYUrez6c.net
>>850
今の時期の深センって湿度55%ぐらい行くって見たぞ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:48:33 ID:BEyS1wz4.net
このウイルスみたいにウイルス量が多いと環境耐性も強い

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:49:57 ID:Qqy3ZYZE.net
東京のタクシー運転手の奥さんは屋形船新年会にも参加してたようだが自分は陰性?
夫感染、母親感染(死亡)の中、無事な要因は何なのだろうか。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:53:48 ID:cx/MMn3+.net
>>850
湿気の多いシンガポールでも流行ってるけど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:54:38 ID:kXJ2O1fQ.net
>>855
未検査

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:57:41 ID:1Vn5sxFh.net
>>850
>>856
新コロは高温多湿への耐性があるようだぞ?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:59:33 ID:P+OSuqip.net
現時点で北海道から沖縄までイケてる脳筋ウイルスだもんな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:10:47 ID:z2vHb1G/.net
水は水道水からとれるからいいとして、とりあえずカップ麺は買っとく。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:16:00 ID:tYQMIeG2.net
木曜日から調子が悪い俺の症状
・木曜に微熱(1日で治った)
・息苦しさ(タバコ吸ったら息切れで死にそうになった)
・肺にピリピリした感覚
・腸の不調(軟便も)
20代だけど仮にコロナだったら若いからこんなもんで済んでる感ある
でも腸がギュルギュルしまくってるんだけど変な症状だ・・・

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:19:28 ID:1sVJRTP6.net
東南海地震 → 避難所で集団感染 → ほとんどの人が治療出来ず
とか最悪コンボにならなければいいな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:21:53 ID:xTfTtfUa.net
湿度関係ないのかあ
まあ人混み避けて外食控えるしかないや
お金触りたくないから電子マネー使う

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:36:51.21 ID:jm0Qa4SJ.net
https://i.imgur.com/RKSkdrX.jpg

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:37:39.01 ID:DtTsN9FY.net
血液製剤のエイズ発症と
輸血でエイズ発症と違うだろう

あほ!>>839
どあほ!>>840
あほんだら>>846

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:41:39.36 ID:dzMKFz7s.net
とりあえず栄養ドリンクとポカリスエットとカップ麺を大量に買い込んできた。
いざとなったらこれで凌ぐ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:49:05.29 ID:jm0Qa4SJ.net
>>866
重症の肺炎は医者と看護婦がいても人工呼吸器などがなければ死ぬ
病院に沢山の人が殺到すれば医療崩壊

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:49:28.17 ID:6ykB0qak.net
>>861
免疫が活発な若年者は逆にサイトカインストームでやべぇこともある
いたずらに不安がらせたいわけじゃないが気を付けろ・・・

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:51:17.43 ID:cJFYLxJr.net
【南寧の内部レポートより】コロナウイルスは絶えず変異して治療不可・後遺症も残る模様 熱が出ずいきなり重症化の可能性あり

インターネット送信によるCCPの内部レポート:武漢ウイルスが変異し、治癒できない
北京時間:2020-02-14 09:02

2月14日、南寧の内部レポートがインターネット上で配布され、新しいタイプのコロナウイルスが絶えず変異しており、治癒することができず、後遺症があることが明らかになりました

コロナウイルス変異確認β型

DNA配列に変化発生
治癒不可、後遺症も残る模様

熱が出ない、体温上昇発生せず
いきなり重症化の可能性あり

現在、武漢肺炎の流行は、ほぼ2ヶ月間続いていますが、中国では制御不能な伝染病で激怒しています。

中国本土の関連研究者は、武漢肺炎ウイルスが頻繁に変異するRNAウイルスであることを発見しましたが、ほとんどの変異はアミノ酸配列を変更せず、ウイルスへの影響はわずかです。
https://www.ntdtv.com/b5/2020/02/14/a102777065.html/amp?__twitter_impression=true

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:55:08.40 ID:RFC/y39h.net
国も御用学者も換気しろとは絶対に言わない
空気感染を認めてしまうから
そして認めると五輪に差し支えが出ると信じてるから

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:01:50.74 ID:xTfTtfUa.net
日本人は基本風呂毎日入るからまだマシなんじゃないかなあ
洗濯もするし
外国人は日本ほど清潔じゃないからやばそう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:08:22.79 ID:jm0Qa4SJ.net
https://i.imgur.com/MjktW7g.jpg
シンガポール560万ほど東京23区よりやや大きいほど

また増えた

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:08:43.49 ID:NLMNGZnO.net
>>694
朝はいつも6時に乗ってる
始まりは9時だけど、満員電車苦手
でも帰りが地獄よ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:13:59 ID:1Vn5sxFh.net
>>871
希望的観測
毎日風呂入ってたら
満員電車でウイルスが感染しないとでも?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:14:36 ID:Rmv/sWmL.net
あれ?これシンガポールもしかして国家存亡の危機なんじゃ?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:14:44 ID:hGnZGrhg.net
>>861
どっちにせよ、肺が弱っているので病院でしか出せないお薬で治してくれい。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:21:33 ID:jm0Qa4SJ.net
>>875
日本もかなりまずいよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:21:51 ID:xj02Hyf4.net
シンガポールは検体捌く能力が滅茶苦茶高いだけ

https://www.med.tohoku.ac.jp/feature/pages/topics_215.html

>シンガポールでは現在、感染連鎖を可視化しようとして全力を挙げて取り組んでいて、地域内での流行の実態が少しずつわかってきている。
>これは2003年のSARSの流行の後、このような事態に対応できる体制を整備してきたからこそできていることである。
>シンガポールではほとんどすべての病院でこのウイルスの検査をする体制が整備されていて1日2000検体以上を検査することが可能である。

他の国は日本を含めて流行が見えてないだけ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:22:22.25 ID:Ou4za31x.net
>>872
個人的にはイタリアが少なすぎると思う
あの国、移民も観光客も中国人無茶苦茶多いんだぞ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:22:54.66 ID:xTfTtfUa.net
>>874
しても不潔な人より周りに拡がらないんじゃないかな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:28:42.08 ID:O9mnCPlX.net
今のところ重症(もしくは重症っぽい)と報道されている人達

・クルーズ船12人(年齢など詳細不明)=重症確定、その後の報道なし

・武漢帰りの埼玉県の40代男性(39.5%の高熱を自宅で発症)=重症っぽい、その後の報道なし

・和歌山県の70代男性(感染経路不明)=重症確定、その後の報道なし

・北海道の人(国籍等一切不明)=重症確定、その後の報道なし

・千葉20代の男性(市川市在住、NTTデータ勤務)=40度の高熱が1週間続く、重症っぽい

・東京都40代の男性=重症確定

驚くべきことに男性がほとんどで、女性がいない。年齢は20代、40代、50第代など働き盛りが多い印象

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:29:55.95 ID:Ou4za31x.net
>>871
いつも行くスーパーの入り口と出口にアルコールスプレー常設してあんのね
で、自分は「ラッキー」とばかりに入退店時にプシュっとやって揉み手しながら買い物する習慣があるんだけど、
周りを見ていると、そのアルコールスプレー使ってる人ほとんどいない。
コレ今どき貴重品なんだよー?

こりゃトイレの後にきちんと手洗いしてない奴も相当おるな、と。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:30:35.50 ID:1Vn5sxFh.net
>>880
風呂に入っても咳やくしゃみの
ウイルスが無くなる訳じゃないからな?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:31:29.46 ID:bUDLEFbp.net
とりあえず食材ストックしたほうが良さげだな。インスタント麺や缶詰買っておこう。あとはトイレットペーパーだな。マスク買えないけど、ゴム手袋やビニール手袋はセリアにあったから三種類買った。
明日は食材を買うことにする

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:31:34.55 ID:Ou4za31x.net
>>881
それ最初から言われてた。男性が重症化しやすい。
たしかSARSもそうだった。
まあ、亡くなった人は婆さんだけど。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:33:03.74 ID:Ou4za31x.net
>>883
清潔にしすぎても弱りそうな気もするんだけどね。
対ウイルス的には常在菌バリアってどんな作用があるんだろ?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:36:22.36 ID:1Vn5sxFh.net
>>886
常在菌を殺菌しすぎるとかえって
新コロを繁殖させる場合もありそう

たとえばアトピーやアレルギーとかは
清潔だから出てくる病気で

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:38:06.90 ID:xj02Hyf4.net
菌は駄目だ。あいつら細胞があるからウイルスと全然関係ない
むしろウイルスで弱った所に便乗してきて、
患者にとどめを刺す
まあ新コロの場合は新コロ自身がとどめを刺すが

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:41:18.36 ID:jm0Qa4SJ.net
>>879
温州人も多いしね
イタリア人はテキトーだから調べてないと思うw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:41:31.00 ID:dzMKFz7s.net
>>869
SARSはどうやって終息したの?

そのうちテレビでお得意のヨーグルトとか納豆とか言い出すのかな?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:44:09.57 ID:O9mnCPlX.net
>>885
男性が多いとは聞いていたが、多いじゃなく「ほぼ全て」っぽいのが凄い
40代男なんて氷河期世代だし、仕事でやられ社会から見捨てられ
最後にコロナでやられなんて正直シャレにならん

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:44:43.68 ID:jm0Qa4SJ.net
>>688
アメリカ「あれ?うちで猛威を振るってるのってもしやインフルエンザじゃなくて新型コロナ?」 ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581777211/

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:46:09.33 ID:C+lLVBSQ.net
>>890
燃やして埋めた

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:46:47.56 ID:6ykB0qak.net
毎日納豆食ってる身としてはそういうのマスゴミで取り上げるのマジ迷惑なんだよな
ここぞとばかりに買いに走られて品薄とか非常に不愉快

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:46:54.63 ID:FID6+ovu.net
血液製剤も輸血ですが
あなたのした輸血がなんなのかわかりませんので
主治医が言うようにあなたの行った輸血分類では
薬害事例はなかったのではと思います

>>818
ほんとどう対処するんだろうね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:48:37.62 ID:tYQMIeG2.net
>>868 >>876
ありがとう。とりあえずニコレットで禁煙しつつ祈りながら病院行くわ・・・

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:52:09.52 ID:xj02Hyf4.net
>>894
捏造情報番組のせいで売り切れて、
誰も買えなくなっちゃったんで、
増産したら売る前に捏造がバレちゃったことあったな
あれは酷かった

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:54:28.10 ID:P+OSuqip.net
>>894
納豆は備蓄するものじゃないから今回は大丈夫と思うけどな
一気に食べ過ぎると逆にやられる食品なのはみんな知ってるはずだし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:56:41.15 ID:jm0Qa4SJ.net
クルーズ船ウエステルダム カンボジア「感染者なし!全員降りてよし」 →結果www
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581776376/

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:57:55.55 ID:FID6+ovu.net
アメリカって日本の対応非難してなかったっけ・・・
すごいブーメランだな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:00:09.37 ID:Q0UZVt7m.net
ここ埋まったらこっち先に埋めよう
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:01:37.20 ID:jiO9XMLs.net
>>870
岡田晴恵さんは換気は大事としょっちゅう言ってるよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:01:43.01 ID:eU+CjeEp.net
これ終息すんのって何年後?
ワクチンできるまでにコロナって死ぬも地獄、生き残っても世界は混沌として地獄の予感…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:01:47.61 ID:toXYJOs2.net
572名無しさん@占い修業中2020/02/14(金) 22:33:47.00ID:Ulw+eCHN
世間は「やたらとコロナを使って大衆の恐怖心を煽る報道とノリの悪い日本政府(防疫ド素人)」
という構図になっているね。
多分、対中依存経済からTPP経済にシフトチェンジして欲しい業界(多極派)の思惑が
あって、その一環としてコロナ恐怖を植え付けてる感。恐怖を植え付けるにはダメダメ防疫させて
わざと感染者が増えるように仕向けた方が恐怖感は増すわけだけど、そんなひどい陰謀はないと思いたいな。

625名無しさん@占い修業中2020/02/15(土) 10:13:19.06ID:kqkWCTKb
厚労省と防衛省それぞれの、このような生物兵器・新型ウイルスによるパンデミックへの対応マニュアル作成に、もう20年近く前か、直接間接に関わった身としては、
それを踏まえてこのような(いっけん自殺的な)対応を、統治層の諸グループがそれぞれの利益のために意図的に行なっているのだろう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:06:44.34 ID:MEPrN+lD.net
取り敢えず明日田舎の疎開先に持っていける荷物をハイエースに積み込み完了。
行く途中にニトリに寄って布団セットと掃除道具買う予定。本格的疎開は
来週水曜日くらいになりそうです。この調子だと来週後半にはかなり状況が悪化
していると思うので結構ギリギリかもしれない。私の予想では24日くらいから
会社営業自粛や飲食店一時閉店、特定地域の移動制限や部分的交通機関停止で
実体経済の混乱が目に見えてくるので、リミットはあと一週間かな。
それまでに缶詰を中心に夫婦二人の半年分の食料備蓄するよていです。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:10:13.92 ID:CYdTq7W8.net
>>837
そのTwitterのやりとりすげーな
在武漢パキスタン人「もう20日間も自宅待機してる!妻と子供がいる!パキスタン政府に私達を助けるように働きかけて!」

パキスタン人「ウイルス持ち込ませる気かよ。やなこった」

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:29:22 ID:Diq+Whc5.net
トイレで手洗ってない男多そう
>>881

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:46:18 ID:pFI5/fTA.net
換気は重要だよな?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:56:52 ID:qZ1okBqQ.net
>>143
増税が聞いているんだね。
そういえば増税前の駆け込みが以前は3%以上だったけど今回は1%
その後の落ち込みはひどい状態だった。余裕が無いんだね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:07:33 ID:9vBK4MPX.net
>>904
防疫ド素人じゃなくて五輪のために意図的に動いてない
安倍政権の責任なのに責任転嫁したいがために陰謀論に逃げてるだけ
それやってたら安倍政権支持者は陰謀論者のキチガイ扱いされるぞ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:19:47 ID:rSW0Xx9l.net
>>882
あと使い方が間違ってるのがほとんど
おもいっきり下まで押し下げて
手がびしゃびしゃになるまで刷り込んで
15秒揉むのが正しい
シュじゃ無意味

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:27:43 ID:7DCOKVXD.net
>1
2020年1月、中共南部 武漢肺炎から
パンデミックしつつある、
武漢肺炎 コロナ肺炎の、特徴

・最短、2秒〜15秒で即座に人体感染。
・ドアノブ等で最長9日程度潜む
・人糞から飛び出て再び活動する
・現代医学の、疫病検査マシン、PCRを何度も突破する

・エイズと、エボラ等、複数の特性を持つ
・中共南部、アフリカ、東南アジアなど熱帯でも元気に活動する

・発症まで最長40日 空気感染をする 非常に高い高感染力。

・肺炎が治っても心筋炎、肝不全、多臓器不全などの後遺症で
 即死のリスクが高い。
 致死率は、中共発表で4.5%、欧米が公表の臨床統計で
 15%前後。
 致死率2.5%だった、1億人を病死させた、
 スペイン風邪を遥かにこえる。

・感染予防には、駆動鎧、いわゆる宇宙服並みな、
 軍事用防護服が必要
・治療薬は無し、妊婦、幼児、複数疾患もち、
 高齢者など、人類全般にきわめて危険。

・最大級の危険疫病、バイオセーフティーレベル4扱い

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:02:53 ID:jj7rvSfq.net
久保秀一・県健康危機対策監は記者会見で

「電車での同乗は、濃厚接触にあたるとは考えていない。
(通常の生活で起こる)市中感染というよりは、散発的な事案の段階だ」

と話した。

千葉の感染男性、発症後も都内に電車通勤
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200215-00050115-yom-soci

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:12:05.29 ID:rSW0Xx9l.net
>>913
( ゚д゚)ポカーン 頭狂っとんか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:17:37.62 ID:smdHses4.net
>>914
平常通りの迷言です

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:28:28.20 ID:jj7rvSfq.net
どんなにクソロジックでも満員電車は止めないという熱い意志は伝わってくるよな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:37:12.75 ID:9hqaj+j8.net
散発的な事案だからセーフ。と言いたいのかな?

3秒ルールみたいな話だな。
綺麗で乾いた屋内の床ならまだしも、雨の屋外でウンコの上に落としても3秒内ならセーフなのか?と言う話だよね。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:42:21.50 ID:b6kuioNi.net
どんな場所でもウンコの上はアウトww

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:02:49 ID:smdHses4.net
発言者を感染者と5日間電車に閉じ込めて実験してみればいい
もちろんマスクは品薄なので無しで

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:04:10 ID:MQc4SxQD.net
>>819
見てないけど池上武漢では一人も死んでないって言ってたみたいね
すごい驚いたわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:04:50 ID:MQc4SxQD.net
アナウンサーとかニュースキャスターの人とか上海のキャスターみたいに咳する日がくるとはね
まじ怖すぎ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:05:33 ID:II0B1Sbs.net
肺炎って1度なったら完治しても影は残るから、他の病気でもかかりやすくなる。つまり、感染したら健康寿命は短くなる。最悪。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:10:18 ID:9hqaj+j8.net
>>920 チラホラ見てたけど、そんな事は言ってなかったと思うよ。

ただ、マスクは意味無い的な事はCDCの言い分を紹介する形だけど言ってたし、
ウィルスの毒性が強いと感染は広がらない、という周回遅れの話はしてた。
つまり、今回のは感染力が強いから毒性は低い、と言うことを言っていた。
エボラの例を出しながらね。

毒性が強くても、潜伏期間が長い上に、潜伏期間でも感染能力を持つウィルスだとどうなるか?
しかもその上、現在の様にほんの短時間で遠くまで移動できる時代だとどうなのか?という、
ちょっと考えれば出てくる疑問には触れなかった。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:13:51 ID:uEnu+h87.net
クレクレで申し訳ないが、
一度感染して回復して再感染すると重症化するってホント?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:17:30 ID:o1AHkVvV.net
>>911
あれって手荒れあるとしみるの?
ささくれあるからしみるなら使いたくない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:20:42 ID:eSkU+MxJ.net
納豆なんて一人暮らしの時に毎朝食ってたけど
普通に年に2回3回感染症にかかってたわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:20:50 ID:9hqaj+j8.net
>>924 個人的には、信頼できるソースでは確認してない。

再感染する可能性については、中国の医者が指摘してたと思うよ。
あと、治療中に心臓とかにダメージを受けることがあるから、そういう人は再感染すると耐えられないかもみたいなのも見た。

2回目掛かったらアウトというのは見てない。個人的にはね。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:28:32 ID:/mWlYP6Z.net
>>924
>一度感染して回復して再感染すると重症化
・そう言う類のウィルス感染症は他に幾つかあるそうです
・武漢の医師の一人が動画でその可能性を言っていたらしい(容態安定してからいきなり劇症化して直ぐ死んだ例があったとか)
・まだ論文などで固まった結論は無い
今の段階で素人が考えても仕方がない、ふ〜んですませるぐらい。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:51:19.19 ID:57kiRRxU.net
>>924
馬鹿の誤訳。二回感染じゃなくて二次感染(secondary infection)。
ちな英語の疫学専門用語

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:53:57.93 ID:xVnxsvKH.net
>>926
流石に納豆だけで健康生活はねーわ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 04:12:55 ID:sf1dimM0.net
>>924
ほいよ。ニュービーの為に纏めてやったぜ。

1.ブッコロ(正式名COVID-19 中国に媚び売っとこうで覚えよう)
2020年1月?中共南部 武漢肺炎からパンデミック
中国武漢は自動車産業で栄える世界的大都市へと成長しつつあり、
春節1/25休みを挟み、多くのキャリアが観光客として世界中を旅行したと見られる。


2.ブッコロ、武漢肺炎 コロナ肺炎の、特徴
?.感染力
まだ不明な点が多く正式な評価が出来ないが
『恐ろしく強いのは間違いない』
キャリア(感染者)が増えるほど指数関数的に感染すると予測され、
人口密度の高い地域程注意が必要。
『最短、くしゃみや対話で2秒〜15秒で即座に人体感染する』
との報告も上がっている。

?.判定方法
充分に体内にウイルスが増えた段階でPCR検査で判定できる
取得した検体内にウイルスが無い場合はキャリアでも陰性判定が出る。

?.潜伏期間
不明、現在研究中
報告例では『5〜24日ほど』と見られる。
ただし、キャリアが生存する限り一生共生する可能性も考えられる
症状が自覚できないケースもある

?.症状
不明、現在研究中
以下のような報告例がある
・肺がやられて風邪症状が出る
・症状が一度落ち着いた後、再度症状が出るケースも報告されている

?.メカニズム
不明、現在研究中
まだ予測の段階だが以下の現象が起こると考えられる。
・ウイルスが体内に入り、免疫力を低下させる。
・『免疫過剰反応(ブッコロストリーム)を起こして
重篤化するケースも発生するのでは?』とも推測されている。

?.致死率
・免疫過剰反応が引き起こされ臓器を破壊し死亡する
・免疫力低下により、他の要因で死亡するケースも予測される。

科学的に言えば『免疫過剰反応により死亡したケース』のみが
この症例による死亡と考えられ、致死率は恐らく低い。
別の要因を加味した場合は、死亡率はもっと上がる。

まだ不明な点も多く、現段階で死亡率を問うのは意味のない質問だ。

?.感染爆発により都市のベット数が不足するのでは?
起こってみないと判らない。意味のない質問だ。

?.感染爆発により都市の経済機能が打撃を受けるのでは?
起こってみないと判らない。意味のない質問だ。

情報は日々更新されていく、
常に新しい情報を発信し正しく恐れよう。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 04:13:07 ID:uEnu+h87.net
924です。

少し安心した。
有難う。

スズメバチの毒のような毒性なのかと思った。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 05:00:08.02 ID:ZbPIHXEW.net
>>950
本掲示板では、浪人無しユーザーはスレ立てに失敗することが多いため、950を踏む時には十分注意してください。
950を踏んだ場合には速やかにスレ立てを行い、スレが立つまでは書き込みをお控えください。
また、踏み逃げが発生した場合には、有志の浪人ユーザーはスレ立て宣言を必ず行ってからスレ立てを行ってください。宣言を行わない場合にはスレ乱立の原因となります。

なお、現在、スレが重複していますので、過去スレの変遷をご案内します。
過去のスレを参照する場合には、下記をご確認下さい。

(本スレ)【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581602691/
2020/02/13 - 現在

(重複スレ)【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581425324/
2020/02/11 - 現在

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581424742/
2020/02/11 - 2020/02/13

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581246574/
2020/02/09 - 2020/02/11

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581115562/
2020/02/08 - 2020/02/09

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580762417/
2020/02/04 - 2020/02/08

【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579931461/
2020/01/25 - 2020/02/04

以上です

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 05:02:31.73 ID:V92rcQTG.net
前にこのスレ降りた者だが、昨日から
このスレと同じ名前のもう一つの新コロスレに書かせて貰ってる。
そのスレの アンカー番号868、892、894、936、940、941
又、このスレにも書かせて貰う事があるかも知れない。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 05:08:31.90 ID:9hqaj+j8.net
えらい謙虚な人だね。

コテを付けると良いと思うよ。情報を得る側も判別し易いからね。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 05:30:32 ID:9XtQABvL.net
血液、血清、血漿、について
http://www.takaoka-med.org/rinsyokensa/blood

血清って国内で完治者が出ないと作成不可能?
中国国内の完治者の血液は中国が自国民に使うだろうし
完治者が出ないと日本は作れないのか。きっついな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 05:40:36 ID:57kiRRxU.net
日本でそんなリスキーなもんを使う必要はない。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 05:42:19 ID:9XtQABvL.net
>>937
なら何使うの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 05:48:30 ID:xWlmpqXT.net
 【北京=西見由章】中国の王毅国務委員兼外相は15日、ドイツ・ミュンヘンで開催中の「ミュンヘン安全保障会議」で演説した。
王氏は中国湖北省武漢から世界に感染が拡大した新型コロナウイルスについて、国外の感染者数が全体の1%以下にとどまっていることに触れて「中国は世界の公衆衛生のために多大な努力を払った」と自賛した。

 王氏は「習近平国家主席の指導の下、中国政府は新型コロナウイルスの感染拡大との戦いに全力を注いでいる」と強調。
また多くの国の首脳が中国政府の対応を称賛していると主張し、「対応の迅速さと規模、有効性は中国の(政治)体制の優位性を示している」と誇った。
今後の感染抑制に向けた見通しについては、湖北省以外での感染者の増加に一定の歯止めがかけられているとの見方を表明。
「病例の多くは治癒可能だ」とし、「困難は一時的なもの」だと述べた。さらに、中国経済と社会は「安定した持続的な発展」を継続できるとの自信もみせた。
https://www.sankei.com/smp/world/news/200215/wor2002150031-s1.html

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 05:53:55 ID:CfErfR5P.net
なぜ日本はこうならないかな

CNN.co.jp : 米国の新型肺炎感染、最悪の事態を想定し準備 CDC所長
https://www.cnn.co.jp/usa/35149453.html
>レッドフィールド所長はこの点に関し、「米国人を守る対策が少なかったことで責められるより、過剰なまでの対策発動で批判された方が良い」などと述べた。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 05:53:56 ID:V92rcQTG.net
>>939
多大な犠牲の誤植?
亡くなった方、本邦の犠牲者と併せてお悔やみ申し上げます

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 05:56:09 ID:xWlmpqXT.net
各国の首脳などが安全保障問題について話し合う「ミュンヘン安全保障会議」は15日、感染の拡大が続く新型コロナウイルスについて議論が行われ、
パニックに陥らず、中国と協力して対応にあたるべきだという意見が相次ぎました。
各国の首脳や閣僚などが参加してドイツで開かれている「ミュンヘン安全保障会議」は2日目の15日、感染の拡大が続く新型コロナウイルスについても議論が行われました。

この中で、WHO=世界保健機関で健康危機を担当するライアン氏は、高齢者など重症化するリスクがある人たちを守らなければならないとしたうえで「感染拡大を防ぐため、
中国と協力して対応にあたる必要がある」と述べて、中国への支援の重要性を改めて呼びかけました。

また、中国外務省の秦剛次官は「ウイルスは人類共通の敵だ。国際的な協力と団結が欠かせない」としたうえで、
「パニックという、もう1つのウイルスが広がっている」と述べ、中国との間で移動や貿易などを制限する動きが出ていることを踏まえ、各国に冷静な対応を求めました。

さらに、秦次官は新型コロナウイルスによる中国経済への影響は一時的なものだと強調し、景気の減速に対する懸念の打ち消しを図っていました
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200215/amp/k10012287351000.html?__twitter_impression=true

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 06:01:13 ID:57kiRRxU.net
Novel Coronavirus Infection in Hospitalized Infants Under 1 Year of Age in China

https://jamanetwork.com/journals/jama/fullarticle/2761659
子どもの症例の医学論文。
1歳以下の9例で入院した子どものうち人工呼吸器が必要だった症例はなし。しかも全員回復。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 06:06:47 ID:V92rcQTG.net
今回の新コロ感染で、いかに中国が国際社会で大きな影響力を持つまでに成長しているか理解できた。
それは周辺国のみならず商売の上で仕入れ先の欧州も、WHO事務局長の発言を見てアフリカでも。
内向きアメリカはロシアも敵対国だし、もう勝てねぇんじゃねぇかとか思えてきた。
今回の騒動の副産物の記録として残しておく。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 06:19:46 ID:8oRf5N+D.net
>>933

> 本掲示板では、浪人無しユーザーはスレ立てに失敗することが多いため、


あー、そうなのか。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 06:20:50 ID:AZzShBAJ.net
>>59
東京都
特に23区
川を挟んで隣県から隔離
やらなきゃ意味ないよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 06:21:14 ID:8oRf5N+D.net
>>935

同意する

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 06:51:58 ID:LCUI9sIO.net
再感染したら重症化するから五輪なんてしたらアカン

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 06:53:34 ID:muG9WClW.net
東京都崩壊しても
首都機能を京都に戻せばいい
東京駅前の森も仮住宅にしたらいいさ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:08:19 ID:jj7rvSfq.net
日本政府ってなんで1,800床しか重症床用意できないの?
これ埋まって一般病棟に押し込める時点で武漢と大して変わらないだろ
(現時点ですでに300床以上が埋まっているんだけど)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:12:42.08 ID:jj7rvSfq.net
すまん
>>950踏んだけどスレ立てERRORでてしもうた
誰かお願いします

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:21:08.09 ID:muG9WClW.net
やりますよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:22:43.31 ID:toXYJOs2.net
中共武漢肺炎 COVID19感染症
武漢の空を飛ぶ軍事ヘリコプター。
医療物資を運んでるそうですが、市民は軍事ヘリの姿とともに爆撃音を確認しています

https://twitter.com/P6AX3Er3HqoQynY/status/1227898953787527168?
(deleted an unsolicited ad)

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:24:54.12 ID:muG9WClW.net
次スレ

肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart7

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581805447/l50

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:26:49.32 ID:muG9WClW.net
京都マラソン
雨の中強行するみたい
これで感染爆発

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:29:14.26 ID:muG9WClW.net
患者数更新されました
感染者68425
疑似患者数8969
治癒者9278
死者1663

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:37:46 ID:jj7rvSfq.net
>>954
ありがとうございます

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:39:21 ID:8mHsrnjR.net
久しぶりに見たが治癒者増えたな
死者も伸びを見せているが

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:41:13 ID:jj7rvSfq.net
>>955
疫病流行しているときは人集めちゃダメ。爆発的に広げちゃう
これ基本原則なんだよ。まあ満員電車放置している時点で終わってるんだけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:58:03 ID:2aU8Ox6f.net
>>234
パンデミック認定受けると無料で無くなる
だから政府はパンデミック認定避けてる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 08:38:35.64 ID:kY21o4Ie.net
>>940
ほんこれ
過剰なら後から緩めるだけで済むが、逆は取り返しが付かない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 08:44:02 ID:7MVH4TQk.net
>>944
当たり前の事を書いて偉そうにしてんじゃねぇよ間抜けイラネ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 08:47:48 ID:7J5ejzdW.net
>>960
指定伝染病に認定されて公費扱いになっていて、その伝染病がパンデミック認定?されれば私費扱いに戻るって事ですか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 08:49:26 ID:jj7rvSfq.net
(注)10日で感染者数が10倍増えると仮定

2月1日 千人(勝手に想定)
 ↓
2月10日 一万人
 ↓               
2月20日 十万人
 ↓
3月1日  百万人
 ↓
3月10日 一千万人
 ↓
3月20日 一億人

このまま何もしなければ3月後半には1億総感染社会が実現する予定となる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 08:50:51 ID:/ur34RPz.net
外出から帰った家族が自分の近くで着替えた場合、
着替えで服に付いたウィルスが空中に舞って、それを自分が吸って感染する可能性はあるのでしょうか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 08:55:48 ID:muG9WClW.net
もしこの疾患に罹患した場合
生命保険支払いがあるんだろうか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 08:57:58 ID:muG9WClW.net
中国の新規患者数も
そろそろ減少するんではないだろうか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 08:59:57 ID:sf1dimM0.net
>>964
いや、そもそもスタートラインが怪しいんだ。
感染が始まったのがいつなのかわからないが、
少なくとも1月中旬には中国で広がってた臭い。
その段階で海外に出たキャリアも居るから、
そもそも世界感染が始まった
スタートラインが
『1月中旬なんじゃないか?」って疑いが出て来たんだ。
アメリカとした海外で症例数が少ないのは判定してないだけで
実はアメリカで最近流行ってるインフルも
『一部はブッコロなんじゃないか?』って疑ってる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:03:06 ID:jCnYoGDb.net
>>949
馬鹿か!?

京都には外国人観光客が来てるから
新コロから逃げられないと考えとけ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:04:08 ID:TUyEw1s9.net
世論操作し消費増税を強行。経済が悪くなったのにそれを反省しない政府。
この30年の経済停滞で国民の稼ぎは激減、貧困化しているのに、自分たちは例外、バブル期と同じ収入を得ていた、何でもありの日本の政治、官僚機構。

その代償として、ぬるま湯状態のこの国の行政は能力を大きく失い、改善することなく組織は硬直。

そんな状態だから元々、この国の政治、官僚機構には危機管理能力なんて無い。
まさにそのダメダメ状態が露わになったのが今回のコロナウイルスでの失態。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:06:44 ID:muG9WClW.net
>>969
東京の方が観光客が多いので
感染爆発するぞ
首都機能を京都へ
当然のこと

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:10:55 ID:CQ3jiEBd.net
>>964
もっとゆるやかに増えて患者数が5日で1.5倍になると想定しても
30日後には11.4倍となる計算になる。
60日後には130倍だ。

つまり、いま現時点で潜在的な患者数を合わせて国内に1000人の患者が
いたとしたら、ゆっくり広がっても1か月後には1万1000人、
2か月後には13万人だ。

致死率が2%とすると、2か月後には5000〜6000人ぐらいの死者が。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:11:51 ID:v2Ts8FzQ.net
>>968
武漢は12月からだね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:12:40 ID:jj7rvSfq.net
>>969
マジレスありがとう。半分ネタなんで。
1月中旬を起点にするとこんな感じか

1月10日 100人

1月20日 1,000人

1月30日 10,000人

2月10日  100,000人

2月15日現在 500,000万人

さすがに今現在50万人が感染しているとは考えにくい
恐らく>>964の「10日で10倍増加」という仮定が過大すぎるんだろう

10日で2〜3倍くらいだろうか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:15:40 ID:1DXa/YuR.net
>>955
クレイジーだな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:16:32 ID:1DXa/YuR.net
18000人の武漢人が春節で来てたとか
もうアウトでしょ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:17:38 ID:muG9WClW.net
私も武漢の発生は12月ごろだと思うわ
中国からの郵便物が遅延し始めたと同じ時期

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:18:21 ID:CQ3jiEBd.net
5日で2倍になると仮定して、いま現時点で国内に4000人が感染していたとすると

1か月後には25万人。
2か月後には1638万人。

致死率が2%なら、2か月後には30万人以上の死者が出る計算になる。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:20:55 ID:muG9WClW.net
>>977
ピークアウトするのは、いつごろと推測するんですか

980 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/02/16(日) 09:22:38 ID:G18kjSZX.net
>>979
日本のピークは3月かと
終息は5月かな
それにしても新型肺炎BUKANは怖いです

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:24:06 ID:jiO9XMLs.net
>>980
そんな理想的な収束ならいいけど
どうかな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:27:57 ID:jj7rvSfq.net
>>978
自分も今現在の感染者は3,000〜5,000人くらいじゃないかと思っている(重症者は300〜500人くらい)。
まだ目に見えるほどの規模ではない。
その予想、かなり妥当なラインだと思う

4月10日前後で感染者1,600万人、死者30万人

スペイン風邪の日本の死者が30〜40万人なので
100年に1度のパンデミックだな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:31:12.73 ID:jiO9XMLs.net
感染者の15%以上が重症化と言うのがインフルと比べて
桁違いに重すぎる
インフルより倍以上キツいんだと思う

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:31:14.98 ID:CQ3jiEBd.net
>>979
早くて3月末、このままいけば5月のゴールデンウィークのころが感染のピークに
なるだろうな。

つまり、少なくとも、あと1か月半は感染が拡大し続ける。

感染のペースがゆっくり目で5日で2倍程度の広がり方だったとしても、
200万人が感染する計算になり、死者は4〜5万人

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:31:34.19 ID:bJfJiy18.net
新型コロナは武漢肺炎という名前の方を定着させよう

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:32:01.74 ID:muG9WClW.net
このサイトでは、重症が11000人
https://news.qq.com//zt2020/page/feiyan.htm

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:33:47.25 ID:jiO9XMLs.net
死者が数万でも入院が必要な人が数十万数百万かもしれない
インフルでこんなことはない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:36:29.60 ID:BtHkfs3J.net
>>931
それ間違い多いぞ
肺がやられて風邪症状じゃなく、風邪症状になってから肺
免疫力低下させるって話はない
潜伏期間は1000人程度の調査では平均はもっと短い
など

989 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/02/16(日) 09:36:50.57 ID:G18kjSZX.net
>>985
2003年の時はSARSだったから分かりやすいし、ほとんどの人が覚えてる
今回はBUKANでいいと思う

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:38:21 ID:CQ3jiEBd.net
>>983
しかも抗生剤が効かない場合が多いらしい。
咳が出て熱の上がった状態が1週間以上続く。

解熱できないってことは、その人たちは寝た状態で活動自体できないから
買い物や食事など、どうしても世話をする人たちの存在が必要になる。
それらの医療福祉に従事する人や、家族を通じてウイルスが媒介され、
確実に広がっていく。

インフルエンザは薬で熱自体がすぐに下がるから
自分で近所の買い物に行ったりできるので、そこまで人の手を借りない。

そこに違いがあると思う。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:38:25 ID:G18kjSZX.net
特に高齢者と妊婦が感染したら怖い

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:40:24 ID:Z3oV6+g/.net
   

感染者、特急ミュースカイを利用!繰り返す、特急ミュースカイを利用!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581810214/
    

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:40:38 ID:muG9WClW.net
>>990
抗生剤が効かない場合が多い
とは、この新型コロナウイルス感染のこと?

これウイルスでしょう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:41:01 ID:tCCY/jiC.net
>>990
ウィルスに抗生物質て

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:42:53 ID:CQ3jiEBd.net
ごめん、勘違いした。菌じゃなくてウイルスだった。

熱がずっと下がらないんだって。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:43:16 ID:jj7rvSfq.net
CDCはコロナウィルスの感染は1年以上は続く可能性もあると発表している
すでにSARS(7カ月で終息)と比較するフェーズは終わっており、スペイン風邪フェーズに入っている。
2年間は猛威を振るうと考えておいた方がよいと思う。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:43:43 ID:PBLtF6AZ.net
今更
ミュースカイもゆりかもめもチンチン電車も感染者は使ってるよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:45:02 ID:CQ3jiEBd.net
高熱が出て動けない患者の食事や糞尿の世話を30分でもやれば
濃厚接触者であり、感染確実だな。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:45:04 ID:muG9WClW.net
もうすぐだ
次は5番か?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:45:06 ID:jwjJEgFT.net
これはもう移されるのは事実上不可避だろ
まともな社会生活を営んでいれば

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200