2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 00:50:06 ID:fPwCbi/7.net
新型肺炎に備えるための備蓄について
皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

>>950踏んだ人は次スレを建てて下さい

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582000304/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582077894/

■参照
■新型インフルエンザ手軽・短期間用備蓄スレ■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1203151442/

■参考
農林水産省 新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido_inful.pdf

■雑談は総合スレで
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582097265/

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 17:59:22.64 ID:g4gF2zSH.net
ここの住人ならマスクは程々に備蓄済だろうからちゃんと使い捨てようよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 17:59:58.67 ID:nzjOYeJl.net
>>566
再利用するよ、新品買えないんだから選択肢はない。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:01:16.10 ID:C8kGsNu8.net
>>330
落ち着けw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:01:23.19 ID:nzjOYeJl.net
>>569
ナイス!妙法は良動画。
これは全員見た方が良い。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:01:59.04 ID:BtcGJNpm.net
>>566
そもそもマスクなんて
鼻くそほじり防止目的だぞ
洗おうが洗濯しようが問題ない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:02:58.57 ID:nzjOYeJl.net
>>572
当然でしょw

再利用したら能力落ちるから、ノーガード戦法で行くわww

だったら、アベかルーピー並みにアホやでw


ノーガードよりは、キッチンペーパーマスクでもした方が良い。
 

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:08:26.40 ID:XBIZth1R.net
手にパストリーゼぶっかけてる人いる?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:09:54.67 ID:ePz8Obry.net
>>552

どこが金を巻き上げたと思いますか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:15:39.29 ID:ibn6Yt/6.net
>>556
その断面ってどういう断片の事?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:17:04.69 ID:6lN5aDA1.net
>>558
うわああああああああああああああ
https://i.imgur.com/RMQTscs.jpg

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:18:49.27 ID:85VvV9/X.net
>>573
ありがとう、本気で涙出る
今診察したら、血痰が出るのは肺癌の方が多いって言われた、肺炎ではそこまでではないって。だから気管支炎の方じゃないかって
薬飲んで良くならなかったらCT出来る病院に紹介してくれるって言われたよ、これで何かあっても大丈夫だ、ほんと感謝しかない、助言色々とみんなありがとう
もうない命かと思ったから本気で良かった、>>573の言う様に喉の加湿はほんに大切だね、早速今日から実践する、スクショ取らないとったよw
私も今再利用マスクなんだけど病院来る時は新しいマスクの方がいいかもしれないね
買い物や絶対人との関わりがない時は再利用のマスクだけど一枚予備にジップロックに入れて持ち歩こうと思う、まさかの展開もあると思ったよ
あと備蓄はほんとに気をつけてやって、人との距離をかなり取った方がいい、怪しい人だけどそんな事より自分の命大切に!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:21:36.11 ID:6VXfrTsX.net
>>583
デマかもしれないし……(震え声)
あと中国の偽物は正規品を作っている工場が
小遣い稼ぎで偽造品に手を染めてるケースがあるんで
偽物なのに正規品とまったく同じ性能という例もあるんで……(憐れみ)

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:22:46.31 ID:rBIDYKKu.net
>>575
ほんとそれ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:23:21.03 ID:vd75qDPc.net
保護メガネ買ったわ
街征く全員フル装備で外出する光景が訪れるか否か

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:23:33.51 ID:ibn6Yt/6.net
>>566
常温でポビトンヨード10%に1分浸ければよいだろ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:24:28.36 ID:WPKfyvHG.net
>>569
宣伝にのるのもあれだが、おもしろかったし
肉野菜の高騰もしれてよかった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 18:26:01 ID:6VXfrTsX.net
>>587
フェイスシールドも買えよ
より外を出歩きたくなくなる完全装備だ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 18:29:50 ID:E+NCnqXT.net
>>427
カツラか!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 18:31:14 ID:XBIZth1R.net
外出禁止になるとライフライン止まるのかな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 18:33:27 ID:NKBqcJTX.net
>>592
それ前提で備蓄

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 18:39:14 ID:n0Y83xkf.net
都営の電車、構内アナウンスで「マスクしろ」と言い出した

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:39:41.24 ID:UxBSANoh.net
フィルター洗えんのであればマイティミクロンのマスク使うのが現実的やな
ただし、RL2なのが気に成るな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:40:00.12 ID:ri0HzVC7.net
ライフライン止まると詰みだわ
通常災害用に2週間くらいしかない
それに電気止まったらパンパンの冷蔵庫のが恐ろしいことになる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:41:20.81 ID:GaP65jvg.net
ライフライン止まったら諦めるしかないな。維持できるのは二、三週間週間分しかない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:42:04.78 ID:+HRPw89F.net
ダイソーの花粉症メガネ電車で使ってるけど、大袈裟と思われてないかと思ってちょっと恥ずかしい
鏡で見る限りはそんなに目立ってないと思うけど
まぁちょこちょこずれてくるしほとんど意味ないかも、あと鼻にめっちゃ跡つく

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:43:42.59 ID:Qkv6kSvt.net
水道は止まらない
と言いたいところだけど
水道局はそこらへんの有事の意識が低い系の人が運営してるから
そうそうにやられて全滅するかもな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:44:09.11 ID:vd75qDPc.net
いっそ中国人みたく大型ペットボトル被るのが自分も他人も精神的にはいいのかもな
あそこまでいけば仮装みたいなもんだろ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:44:40.14 ID:FLU0f8vO.net
電気水道ガスが全国的に停止する事態はさすがに国家非常事態でしょ。
国会どころじゃない。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:44:46.20 ID:rBIDYKKu.net
>>598
普通に花粉症の人なのかと思われるんじゃないかな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:44:46.48 ID:ADN0y3PN.net
>>505
コロナウイルスの大きさはインフエンザの三倍
インフルエンザの論文を根拠にするのはちと弱いし
武漢の医療従事者はN95を常に着用して、現地民はN95以外のマスクはいらないとさらなる物資を求めている

さらにいえば工業用の防塵マスクにも規格がありDS2規格はN95とまったく同じ性能が保証されている

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:45:35.29 ID:Q1sAgK97.net
>>588
ヨウ素はコロナ OKだけどポピドンヨードはXだったと記憶
アズレン漬けでブルー推奨

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:45:40.19 ID:MW6bqZYi.net
>>594
マスク手に入らない人はどうすれば?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:47:51.47 ID:NKBqcJTX.net
うちに昔買ったFFP2マスクが40個程あるがお宝に思えてきた

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:48:24.48 ID:NKBqcJTX.net
>>605
咳する際はハンカチで口を覆う

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:50:52.36 ID:b2IRdT3U.net
>>580
パストリーゼ持ってなくてキッチン用アルコール除菌をぶっかけてますが何か?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:51:51.44 ID:Wfz3FQg4.net
>>287
>>1

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:52:21.03 ID:Nom0zd+k.net
>>605
バンダナでも巻いとけばいい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:52:57.44 ID:M5EeU9Yz.net
>>592
>>596
ライフライン絶対止まらない信者
数日前まで多かったけど
だんだん悲観的になってきたな

良い傾向だ!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:54:09.81 ID:M5EeU9Yz.net
>>599
>>601
一部地域しか止まらなくても
そこに住んでる奴には打撃だからな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:56:50.61 ID:sPkY70Hm.net
ライフラインは止まらないと思うよ
それは動ける人が本当にいなくなるってことだから
そうなったら個人で対策できるレベルを超えてるから諦めるしかないわ
グリーンランドにでも移住するか山奥で自給自足生活できる環境の人以外は無理でしょ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:57:17.81 ID:MW6bqZYi.net
自宅仕事なのは救われてるけど
こんな状況で仕事手につかんわ
一人暮らしだと話し相手いないんだよなぁ、長く引きこもると

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:58:05.15 ID:7ylOeGoe.net
新型コロナ肺炎にならない方法
https://youtu.be/5WhRXMn-8rA

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:58:30.15 ID:UxBSANoh.net
でも防塵マスクのフィルターはガラス繊維をプリプロピレンの器に入れてあるだけだから
また違うか、
但し、ガラス繊維をPPの器に固定してある部分がPPの繊維だったらそこが損傷を受けるか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:59:35.60 ID:zP77Zmza.net
>>546
それ私だ、情報ありがとう
今までは買っても乗らないから手離してきたけど、
ウィルスとなると駅まわりの人混み避けるなら自転車移動がいいなぁ
でも金欠だし、でも長期化するなら買いたくなりそうだしもうちょっと悩んでみますm(_ _)m

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 19:00:41.39 ID:UxBSANoh.net
フィルターのプラステックをこじ開けて中のガラス繊維の固定部分がどうなっているのか
調べてみないと分からんが、器に凹凸が有ってそこにガラス繊維をひっかけて
固定しているだけなら大抵の消毒方法でも問題ないな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 19:02:02.27 ID:UxBSANoh.net
>>604
ポビドンヨードだと網の目に詰まるわけだな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 19:02:12.81 ID:nzjOYeJl.net
>>605
タオル、マフラー、バンダナ、何でもいいから鼻と口を覆って、口呼吸しとけ。

全然違う。 やれば分かる。 ゴチャゴチャ言わんとやれば分かる。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 19:02:56 ID:BtcGJNpm.net
>>603
じゃあ何故
武漢の医療従事者はタヒんでるんだろうね?
考えたらわかるでしょ?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 19:08:08 ID:EEBsZjKo.net
>>594
客同士でトラブルおきたからねぇ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 19:08:25 ID:RIUgXhLt.net
>>558
マジ?
触った感じで正規品と偽物の違い分かる?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 19:14:05 ID:YdfLXH84.net
>>580
かけてるよ
手洗いでも100%じゃないと専門家言ってたからね
念には念入れて
その後アトリックスつけてる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 19:26:53.18 ID:ixjPX84Q.net
さっき知り合いに備蓄してる?って聞いたら鼻で笑われた。

「普段からネットスーパーで買い物してるから。
買いに行けない状況になってもお店の人が持ってきてくれるよ」

そう言われて、今までの買い溜めが何だったんだろうって泣きそうになった。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 19:27:05.92 ID:ZaVE7GWC.net
>>154
ジアイーノは50ppm
吸い込むのだから呼吸器に危険だから適当に濃いめは危ない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 19:28:24.20 ID:8ZwKi2bB.net
カレー備蓄した
インドカレー

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 19:30:08.14 ID:MW6bqZYi.net
>>625
なんで泣くのか分からん
あらゆる状況に耐えるための備蓄

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 19:31:56.34 ID:3HRhO9c2.net
同じく、なんで泣くのかわからん。
人は人、自分は自分だから、迷惑かけない限り、気にする必要ない。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 19:32:16.57 ID:BtFw7vjR.net
>>625
ネットスーパーの在庫が無くなったらどうすんのー?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 19:32:33.40 ID:nbLPuqkE.net
>>625
その知り合いとやらの馬鹿さ加減に泣きそうになったって話?
きっとお店の人が罹患することすら想像出来ないんだろうなあ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 19:35:37.92 ID:8ZwKi2bB.net
コロナを期に、世界各国のうまいものを取り寄せて食うようになった
どうせ金使い切れず呼吸器病院食暮らしかもしれないし
今のうちに色々世界を知っといた方がいいわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 19:36:00.02 ID:VmTm2gR9.net
>>625
リアル知人とそういう話しない方がいいよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 19:37:33.56 ID:uRfpjCEk.net
>>625
こういう人ってネットスーパーの在庫がすっからかんになる事想定してないのかなぁ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 19:37:53.09 ID:faDTRO3U.net
元から貧困国はまともなもの食えてないしな
今のうちに食った方が良いわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 19:38:25.54 ID:M5EeU9Yz.net
>>625
なんでネトスの在庫は切れない前提なんだ?
マスクはネトスでも品切れで買えないだろ?
切れるかもしれないものを備蓄しとくんだ!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 19:39:43 ID:+up2hyF6.net
持って来てくれる在庫が無くなった時のための備蓄なんでは?
マスク頼んで持って来てくれるか?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 19:40:28 ID:M5EeU9Yz.net
>>625
>>633
備蓄をバラすとたかられるからな!
非常時には乞食と化した情弱になって

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 19:40:35 ID:SLWCptPP.net
>>623
偽物は綿しか入ってないから一見膨らんで見えるけど
指で摘むとスカスカ
軽く折り曲げようとしてみて、簡単に折り曲がったら偽物
本物だと密度が高いから折り曲げに対して抵抗が強い

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 19:42:02 ID:jCKxA6Ow.net
>>631
店で働いてるのはアンドロイドか何かだと思ってるんじゃろ
自分と同じ生身の人間と認識してないんだよ
>>625も知人も

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 19:42:11 ID:Xwdgpzza.net
>>625
ネットスーパー日常的に使ってきて数年だけど、買えないものは普通に買えないよ
知らないの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 19:42:38 ID:edo7MmkW.net
>>625
買いに行けない状況になったらそもそも在庫がない罠

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 19:43:18 ID:FO/wfrVy.net
◆◆0 手が濡れた状態でアルコールつけても効果は薄い。拭いて乾かした手にアルコールを!
◆◆1 感染検査は限界あり。感染しているのに「陰性」という結果が出る場合がしばしばある。結局2週間の経過観察が必要。
◆◆2 クロロキン が効く

【2月20日 Xinhua News】中国科学技術部生物センターの孫燕栄(Sun Yanrong)副主任は17日、国務院合同予防抑制
メカニズムの記者会見で、抗マラリア薬の一種「リン酸クロロキン」が新型コロナウイルスによる肺炎の治療に一定の効果
を発揮したことを確認したと述べた。専門家はリン酸クロロキンを早急に診療ガイドラインの新版に組み入れるべきとの
認識で一致した。

 孫氏によると、北京市や広東省(Guagdong)、湖南省(Hunan)など複数の省にある十数カ所の病院が共同で、
新型肺炎の治療に対するリン酸クロロキンの安全性と有効性の評価を実施し、臨床面で非常に明確な治療効果を示した。
重症化率や解熱、肺野画像の好転時間、ウイルス核酸の陰性化に要する時間および陰性化率、疾患の経過短縮など一連の
指標を系統的かつ総合的に研究・判断した結果、リン酸クロロキンを投与したグループは対照群よりも優れていることが
明らかになった。安全性に関しては、投与した患者100人余りで薬剤に関連したはっきりした深刻な副作用は見つかって
いない。

 これらの研究結果に基づき、科学技術部と国家衛生健康委員会、国家薬品監督管理局など科学研究グループの主要構成機関
は、15日に共同で専門家会議を召集。専門家グループは最終的に「リン酸クロロキンは市場で長年使用されてきた薬であり、
幅広い人々の治療に用いる場合も安全性のコントロールが可能と考える。初期の臨床機関が実施した研究結果に基づき、
リン酸クロロキンが新型肺炎の治療に一定の効果をもつことは明らかだ」との見解で一致した。当面の臨床治療の切迫した
需要に基づき、専門家は「早急にリン酸クロロキンを新版の診療ガイドラインに組み入れ、臨床試験の範囲を拡大すべきだ」
と全会一致で推奨した。孫氏は「以前からある薬の新たに活用するという考えに期待している。70年間使われてきた薬が
今回の新型肺炎との闘いで新たな素晴らしい効果を発揮することを願っている」と語った。

 16日までに計136件の新型肺炎に関する研究が臨床試験に投入され、中でもファビピラビル、リン酸クロロキン、
レムデシビルの3種類の薬剤に注目が集まっている。ファビピラビルは既に国家薬品監督管理局から正式に発売を
承認されている。

 リン酸クロロキンは長年市場に出回っている抗マラリア薬の一種で、公開情報によると、クロロキンはエンドソームの
pHを変化させることができるため、ボルナ病ウイルスやトリ白血病ウイルス、ジカウイルスなど、エンドソーム経路を
介して細胞に侵入するウイルス感染に対し、明らかな阻害作用を発揮する。(c)Xinhua News/AFPBB News

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 19:45:02 ID:Wfz3FQg4.net
>>625
農林水産省の新インフル備蓄ガイド見せてやれば?
インフラまで一時的に止まる可能性有りと国は想定してるのに

後から何でインフラや物流が止まるんだと文句言っても、国はガイドブックも作って周知・啓蒙していましたで門前払い

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 19:45:05 ID:JIwWD0Ui.net
>>643
コロナはエンドゾーム系の侵入が少ないから意味ない可能性たかい。試験管では効果あるけど臨床結果がない
一応、薬は買ったけど・・・

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 19:46:15 ID:KPJwg0se.net
小説で明日地球が終わる日ならどうするかの話で「レストランでうまいもの食う」って言った人に「作る人も地球が終わるなら料理作ってたりする場合じゃない」とかツッこまれてたの思い出した

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 19:46:51 ID:XjqD74xO.net
アウトブレイク系の映画で面白いのありますか?暇なので観たい。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 19:49:18 ID:SLWCptPP.net
農林水産省の備蓄ガイドってこれか
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido_160511_1.pdf

なるほどタンパク質の確保は盲点だった
プロテインでも買っておこうかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 19:51:05 ID:JIwWD0Ui.net
>>648
魚と肉冷凍しておけばいいだろ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 19:52:10 ID:WvlW7S0A.net
>>627
私も買いましたよ
どうせなら楽しむためにスパイスも揃える予定です

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 19:54:26 ID:7lC0TrlR.net
>>647
オレはウルトラクイズとたけし城見てるよVHSで
あの頃は勢いがあったな
今は何が便利になったんだか知らないけど息苦しい世の中になった
備蓄はしました

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 19:56:37 ID:Wfz3FQg4.net
>>648
それは一般災害も含めた大雑把なやつ
新インフルに特化したのは>>1にリンクあり

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 19:58:35 ID:kdr4gqFh.net
やばすぎ
どこに行ったのか公開してくれ
とりあえずまた深夜に備蓄してくる
缶詰めパスタのソース追加でかってくる
https://i.imgur.com/n9uqiTm.jpg

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 19:59:04 ID:kdr4gqFh.net
>>647
コンティジョンみたいな名前のやつ面白かったですよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:02:01.80 ID:XEgf29v4.net
>>625
ネットスーパーなんて災害のときなんか真っ先に休止されるのに
そんなもの当てにして大丈夫?って言ってやれー

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:02:14.88 ID:8HkiKkt6.net
子供が重症化しないってのが救いだよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:05:00.63 ID:dMV/0vaR.net
>>409
冬季うつ予防にもいいみたいでこれ1日おきに飲んでるよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:09:12.06 ID:OyZtLnN9.net
>>119
ゴーグル買っておいて本当に良かった

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:09:14.93 ID:+VUjVdk4.net
果物で日持ちするの何かある?
自分が知っているのは土佐文旦、大きくて高いのが難点だけどね
あと、ゴミも出るけど爽やかな香りでちょっと癒やされる
上手に保管できれば1ヶ月もつよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:09:23.38 ID:AQm1Abrh.net
>>552
武漢や湖北省縛りで人が移動することを想定しないのが理解できない
ちょっと考えたらわかるよな。
あと自己申告の質問票も中国人が嘘を書くかもって発想が普通あるよな
マジでわざとやってるとしか思えないんだよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:09:56.43 ID:AQm1Abrh.net
あ、すまん。備蓄スレだった

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:10:44.43 ID:SLWCptPP.net
>>658
曇り止めも買っておいたほうが良いよ
一回水中ゴーグルで外出したら
5分くらいで曇って全然前が見えなくなった

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:10:55.82 ID:HUSt0KQ7.net
エタノールは山ほど既にあるけど無くなっていく恐怖がある中
たまたま衣類用の酸素系漂白剤を見たら過酸化水素水と界面活性剤が含まれてた
過酸化水素も界面活性剤も新型コロナウイルスには有効だからこれを拭き掃除に使うことにした
安いし品切れないし臭くもないから最高かもしれない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:11:41.32 ID:HUSt0KQ7.net
>>659
セブンの冷凍フルーツは美味しいからオススメ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:11:55.88 ID://x9CVYa.net
>>625
イトーヨーカドーのネットスーパー使ってるけど、ちょっと流通悪いものがあるとすぐ販売停止するよ
マスクの販売停止も早かったし、去年のトイペとティッシュとか色々
配達さんが減ったら枠なんてすぐ埋まって買えないだろうに、よくネットスーパー頼みでいられるなー

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:14:33.94 ID:UnIgsavY.net
>>651
あの頃は消費税なかったんだよなあ。
2000年代半ばから世の中つまらない方向に向かっていって、景気もどんどん悪くなって娯楽も先細りしている。
ここ数年は特に暗黒で、それをインバウンド頼みで何とかした結果、中国人ばかり得をして日本人の楽しみは削られた。
今回のコロナで日本はインバウンドが壊滅し、数十年かけてウルトラクイズのできる時代に生まれ変わる
……頃には、もう生きちゃいないだろうな。
備蓄して何とか生きてるけど、先の楽しみなんか見えない。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:14:42.01 ID:WcbknwAQ.net
感染列島
アウトブレイク
コンテイジョン

の三話です

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:14:59.18 ID:RIUgXhLt.net
>>639
ありがとう、気になって開封してみたけど大丈夫そうだ
http://imgur.com/9ZKvfPy.jpg

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:16:01.28 ID:y6NpZUlV.net
今はまだネットスーパー使えてるけど配達する人がダウンしたら配達停止も有り得る
実際去年の台風の時は事前に受け付けない/配達しないお知らせが出てた

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:18:00.22 ID:hkXctI0s.net
https://imgur.com/a/lO9T1AH
韓国って兄の国だったの?

今日i-herbから荷物届いた消毒して放置
i-herbから荷物来るのも怖いお(;・∀・)
i-herbが配送出来なくなる可能性もありアマゾンジャパンだってΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:18:09.73 ID:XjqD74xO.net
>>667
ありがとう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:19:10.65 ID:XjqD74xO.net
コープとかなら大丈夫だよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:22:15.73 ID:edo7MmkW.net
小さな楽しみを見いだせば良いんだよ
たとえばここに書き込むこと
自分の場合は本や映画かな

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200