2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 17:01:31 ID:IBOXL6F2.net
新型肺炎に備えるための備蓄について
皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

>>950踏んだ人は次スレを建てて下さい

■参照
■新型インフルエンザ手軽・短期間用備蓄スレ■
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/infection/1203151442/

■参考
農林水産省 新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido_inful.pdf

■雑談は総合スレで
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart12
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1582174724

◾備蓄の心得 七か条
>>2

◾マスクの再利用は可能か?
http://j.people.com.cn/n3/2020/0203/c95952-9653703.html

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582294384/

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 03:33:06.47 ID:2YkaJH9z.net
確定してないが不足備蓄品少しオーダーできた
たのむぞ…

>>597
すごいよねw テレビ情報鵜呑みっぽかったよ
海外ではこんな風に言ってるよ。。とふってみたら
警戒組→詳しく!URLあれば送って
安全組→へー大変だねー ところで今度観たい映画が
こんな感じ
震える

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 03:35:48.72 ID:2YkaJH9z.net
>>599
わかるわかる
自分はもう、人は人…と割り切って
ね!マスクないよねー
としか言わないと決めてる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 03:35:52.59 ID:TuvIbb8s.net
>>597 こう言うと語弊があるんだろうけど、ウチなんか、夫婦でしっかり話し合ってかなり備蓄してるんだよ。
家族全員、外出時のマスク装着や、必要に応じてのマスク交換や、その際の注意はもちろん、
帰宅時にはアルコール消毒、慎重な手洗いとかも言われなくてもやってる。

平均と比べたらかなり慎重な家庭だと思うんだよね。

その上で、相方は>>589に書かれてるのと同じことをしょっちゅう口にする。
これが正常性バイアスなんだと、観察しながらも驚いてる。

周囲に、バイアスから逃れれる人間が居ないと簡単に飲み込まれるんだろうと知った。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 03:36:35.63 ID:mo9PXf08.net
>>556
ポツンと一軒家にでもしないと
清浄地域にウイルスを持ち込んで怨まれるよ
田舎は新参者の特定は余裕だろうし

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 03:37:21.80 ID:1fSxDztH.net
>>515

大丈夫ですか?
何犬?ウチはダックスとダップーです。
ドッグフードとペットシーツ半年分備蓄^_^

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 03:39:44.29 ID:ITH+H5VG.net
卵の殻をとっておいて、煮沸消毒してから焼いて粉にしてカルシウム剤に。

豆苗を水で育てて新鮮な野菜に。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 03:41:32.57 ID:3kvZnKSq.net
【コロナ肺炎】マスクよりアルコール消毒の方がずっと大事らしいんだがほとんど売ってない・・・ どうすればいいか知恵を出し合おう!

↑ニュー速+に立ったスレ
ここの住人にすれば半周遅れだが缶の買占めあるな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 03:41:45.99 ID:ZESOX4sM.net
>>590
中国では預金封鎖しそうなの?

物価が上昇したらマジでやばいな
実際日本はかなり中国に依存してるからかなりの種類のものが手に入りにくくなって起こりうる話ではある
ものによっては数十倍、数百倍とかなったりして。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 03:43:03.32 ID:3BP1JEVB.net
>>65
ためになるなぁ〜と見ていたらふいうち…涙腺崩壊したぞ(´;ω;`)

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 03:44:11.73 ID:4qrfkOSc.net
>>587
だね
火傷や怪我でも死ぬことになる
火事と交通事故に気をつけないといけない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 03:45:09.59 ID:TuvIbb8s.net
>>607 個人資産を強制徴収する為の法整備に取り掛かるってなニュースが出てたね。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 03:47:15.80 ID:ECMOxrXi.net
>>589
愚図が堕ちていく……!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 03:47:32.37 ID:3kvZnKSq.net
>>610
中国で??日本で??

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 03:55:05.25 ID:yp+L9Rwj.net
衛生用品
食糧
以外にも備蓄しておくべきもの
それは娯楽だ!
スマホでネットばかり見てるそこの貴方、貴方は結構です

オイラは一旦始めると100時間といったボリュームあると噂のゲームを、中古で色々用意した。
セガサターンの「街」というゲームは、なかなかてごわい。98年当時の日本の風景の懐古にもなる。

ニュースの時間はウンザリしながらコロナ情報見て、ニュース23終わったらセガサターン起動だ。
なかなか優雅な引きこもりだろう。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 03:55:44.31 ID:NDk9xWIK.net
>>603
田舎とか漁村暮らしは多少心得があるから
大丈夫かと(笑)

>>604
うちも犬メシとトイレの備蓄はバッチリよー!
最悪の場合トイレは人間も使えるしね。
なお、相棒は豚(パグ) です。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 03:57:21.44 ID:TuvIbb8s.net
>>612 ごめん、武漢の話ね。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 03:57:22.22 ID:NDk9xWIK.net
棘は無事抜けました。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 03:58:45.06 ID:RIsyG0Uy.net
意味ないよ
https://i.imgur.com/j480GvQ.jpg

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:00:12.62 ID:NDk9xWIK.net
中国、マスクも送ったら税関で
没収とかあるからね今。
友達に送ってあげたけどinvoiceをマスクに
しないで、と。
あと資産没収はもうはじめてる。
死んだ人は勿論、工場をプチ没収して
マスク生産させたりはあるみたいね。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:00:44.10 ID:QqDc33a9.net
>>617
飛沫に含まれてるウイルスを防げるからまったく無駄という訳でもないのでは

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:04:41.50 ID:VvxUKjV3.net
>>619
くしゃみや咳をする側には意味がある

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:07:27 ID:SVf0E5fz.net
>>619
http://www.doyaku.or.jp/guidance/data/63.pdf

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:11:04 ID:PzHv3xjW.net
>>617
RO浄水器のメンブレンフィルターもセシウムよりずっと大きな穴が空いているがセシウムは通さない
あとはわかるな?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:15:14 ID:XstNwFhE.net
>>622
なるほどわからん

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:16:56 ID:cN1MacJv.net
多い日も漏れない。わかります。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:17:30 ID:RfVNebnT.net
>>617
マスクって網のように防ぐんじゃなくて
静電気の力で吸い付ける仕組みだから
謎のウイルス小さいから意味ない論に騙されちゃ駄目だぞ
https://i.imgur.com/6G0wxw2.png

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:19:17 ID:ACIuDSg6.net
物理的にアホの言ってることが俺には理解不能…

https://i.imgur.com/h01S777.jpg
http://www.mihara-gr.co.jp/jyokyo-deta/

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:20:32 ID:sPQ6aGkT.net
>>625
静電気の仕組みじゃなくて、マスクを作ってる人々の愛の力やで

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:21:49 ID:ECMOxrXi.net
>>617
飛沫は防げるから意味あるだろ?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:22:28 ID:mjkMrr1i.net
花粉が多い日も安心。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:24:26 ID:9/0/NxUr.net
>>626
孔子曰く「「人に仁徳がそなわっていなければ孔の使いようがない」」

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:26:11 ID:ffHNv/6z.net
「論絶で人を正そうとすれば、人は法を犯そうとはしなくなるが恥の心は持たない。
礼をもって正そうとすれば罪を犯さなくなるだけでなく、恥を知って心から従うようになる」

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:27:13 ID:RfVNebnT.net
コロナウイルスは普通に洗剤でも良いのかいっ!!
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200223040306_3532676171395762686a.gif
引火もしないしこっちの方が楽だな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:28:27 ID:RWW3Pi1S.net
ウィルス自体の防御力は、細菌を100とするとたったの1

知らんけど

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:32:38 ID:WfNYtndw.net
>>616
おめ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:35:24 ID:AWoFZfo6.net
>>411
食料自給率もね

私達は、安いからと中国製品や輸入品に走り過ぎたのかも知れない
マスクだって、私は花粉症で交換回数が多いせいだが、値段の高いユニチャームに目もくれず、ホームセンターやドラッグストアの安いPBばかり買ってきた

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:35:45 ID:cO9rZBtL.net
>>548
痰の出ない咳はシンコロの可能性高いみたい
インフルや細菌じゃなければ、シンコロじゃないかな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:36:53 ID:PrFU4CbW.net
備蓄は昨日終了したけどまだ不安だから本日も行こうかな
職場の環境が悪く感染するのは時間の問題だから感染後に必要な商品を重点的に備蓄をしています
気管支ぜんそく持ちだから怖いわー

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:43:38 ID:cO9rZBtL.net
>>632
まあそれはSARSだけどね
シンコロも同じだと思うけどね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:44:15 ID:AWoFZfo6.net
>>357
今の新型コロナウイルスの正式名称はSARS-CoV-2だから、SARSコロナウイルス(SARS-CoV)に効くとされることは何でもやってみようよ
100%の効果はなくとも、感染者や重症例を減らせるかも知れない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:45:30.76 ID:C6uXk3GS.net
昨日は地元の農家に野菜買い出し
巨大なブロッコリ買ってきて蒸したあと冷凍に
今日は地元の肉屋へ肉買い出し
そろそろ冷凍庫のキャパが限界
冷凍パスタが場所取りすぎてるから消費始めてスペース作るか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:47:12.11 ID:cO9rZBtL.net
>>635
中国に依存しすぎだよね。二郎とかラーメン屋のニンニクも安いから中国産らしいしw

野菜を自分で作りたいとは思ってたけど、これを機に始めようかなあ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:47:46.86 ID:QqDc33a9.net
>>632
中性洗剤薄めて拭き掃除なら、よくやってるわ。効果あったとは。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:51:25.56 ID:DomselhI.net
手洗いも石鹸や除菌系はかえって危険
https://president.jp/articles/-/24208

趣旨
・体表面の常在菌コロニーによる弱酸性バリアが破壊されてしまう。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:52:40 ID:6PTZj9BO.net
シンコロって最初何言ってるか分からなかったし
敵を見くびっていいことは何もないと思いました。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:55:07.04 ID:tPn1q6d0.net
威勢がいい人ほど、内心((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてるんだよ(笑)

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:58:33.45 ID:8UiZgd5b.net
種を蒔いたら双葉が出てきたわ
暖かかったから

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:58:44.26 ID:r15OPod1.net
>>518
アルコール除菌スプレー吹きかければ使えそうじゃない?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 05:05:34.83 ID:3u+/+v5R.net
自転車屋さんがこれからタイヤとか備品が入手困難になりそうだからって大量に入荷してた

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 05:08:02.77 ID:AWoFZfo6.net
>>642
食器用の洗剤ね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 05:08:33.40 ID:Zb+Mw5xu.net
家族が発症して自宅治療になることを想定して、
家族の下着やパジャマも予備として増やすべきか。
発病者は一人の想定で、布団やシーツも除菌・干す用にもう一組揃えたほうがいいのか。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 05:10:02.24 ID:AEB6Wqaq.net
家庭内に不潔ゾーン(汚染された衣服を脱ぐエリア)と清潔ゾーンの区分けをまずしないとですね。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 05:12:54.74 ID:XRk1ekv0.net
洗面所やトイレ、脱衣所などはデッドゾーンとしてこまめに消毒しかつ、換気よく風通しが必要
うがいしたらウィルスは空気中に漂ってると思うこと
10分に一度はお茶を飲むこと

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 05:12:55.55 ID:9l1dujf5.net
コンドームの備蓄も増やそうかな
籠城中もパートナーとエッチするよな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 05:16:49.72 ID:yqrWdYsB.net
普段200円くらいで買える除菌スプレーがネットで3個二千円とか。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 05:18:27.31 ID:5U/G3q2f.net
>>625
ガラス繊維のマスクの場合は静電気力ないだろ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 05:24:31.35 ID:fqbecf0p.net
逆に考えよう、帯電しやすい人は放電しましょう。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 05:26:25.91 ID:EKTMMruv.net
「自分はウイルスにかからない」と勝手に思い込む「正常性バイアス」の蔓延が致命的な致命傷。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 05:28:28.12 ID:yqrWdYsB.net
会社の給湯室でうがいして、しっかり手を洗ってからポットに水入れていたけど、自分がウイルス持ちだったら…(´;ω;`)

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 05:30:04.37 ID:1WuRo+cf.net
関西ペイントの接触感染防止テープというのがある
会社、車、家のドアノブに全部貼れ
行きつけの店のドアにも勝手に貼れ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 05:30:06.18 ID:y8J1ybph.net
>>658
なあにウィルスの死骸も愛情のエッセンス
ご褒美です。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 05:30:22.49 ID:Zb+Mw5xu.net
【コロナ肺炎】マスクよりアルコール消毒の方がずっと大事らしいんだがほとんど売ってない・・・
どうすればいいか知恵を出し合おう!★3
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1582402107

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 05:33:21.27 ID:Zb+Mw5xu.net
>>658
会社の給湯室でうがいしちゃいかんだろ
チミはクビ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 05:46:00.79 ID:rMaHc9iY.net
意を決して今日朝イチでスーパーに買い出しに行ってくる
野菜を箱買いしたいから車で行くんだけど車乗る人は車内はレッドゾーン扱い?使い捨て手袋は運転中もしたままで帰宅後にハンドルなど消毒してから手袋外すでいいんかね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 05:46:43.92 ID:VdOr27fB.net
>>650
もちろん家中のありとあらゆるものは予備があった方が無難。
服や下着に関しては感染者出たらウイルス付着してるから、本来洗濯なんてしないで廃棄が正解だし。
洗うにしても吐しゃ物、排泄物で汚れたりしたらあきらめて捨てるべきだし、やっぱり予備があった方いいでしょ。
長期篭るなら家の電球の予備とか日用品は意外とみんな買ってないね。食料にだけ目が行くから。
必ず盲点があるから見直した方がいい。

今一番困ってるのはミニマリストとか断捨離なんてやってた連中だろうな。
結局、無から有は生まれないんだから。
備蓄はしません、コンビニを倉庫と思っています!とか言ってる馬鹿もいて唖然としたわ。
災害大国日本であんな生き方は絶対にダメ。
ある程度の備蓄は必要だし、一見無駄だと思うような物もすぐ捨てないで邪魔じゃなければ許容して暮らす方がいい。
断捨離テレビでやってて、使ってない大量の割りばしや紙皿を捨てるとかやってたけど、あんなの災害時役に立つんだから、
取っておいた方がいいのに。
他にも災害時は何となく家にあったものや、意外なものが役に立ったりするものだし。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 05:53:31.83 ID:107KS3T/.net
都心部は保管スペースがないってのが実情

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 05:58:05.99 ID:A8Cgqlv3.net
>>665
戸建て買ってて良かったと心底思ってる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 06:12:39 ID:tx1X6dV0.net
>>664
ミニマリストは流通や生産が正常なのが大前提だもんなぁ。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 06:17:15 ID:5Stw8lYm.net
>>617
マスクは性能云々よりほとんどの人が隙間ガバガバで正しい装着が出来てないのが問題

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 06:17:43 ID:/ZLz4e6+.net
>>663
車内は極力クリーンにした方がいいんじゃない?
乗る前乗った後出来るだけ消毒
手袋は無しか車内用手袋装着

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 06:19:34 ID:YBgPcdTB.net
>>659
トヨタ純正のアルミテープをオデコに張ってます

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 06:20:00 ID:yqrWdYsB.net
花粉すごいな。今日はくしゃみする人多そうだし、感染リスク上がりそうだな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 06:23:38 ID:Zb+Mw5xu.net
【重要】日本には五毛党という工作員集団(中国共産党のBチーム)がSNSで活動を初めて来ていますので、ご注意下さい。
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578495157/

https://mobile.twitter.com/JunSakura_Japan/status/1214853055004364800

日本への侵略を情報操作で誤魔化したり、デモの扇動や、国防動員法発令後に先陣を切る人々です。香港デモにも関係している工作員グループです。
(deleted an unsolicited ad)

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 06:26:43 ID:PrFU4CbW.net
急激な円安になる前に備蓄が必要かもな

674 :ぶたくん :2020/02/23(日) 06:47:24.32 ID:mG7jHvRi.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     花粉症なのでマスクとゴーグルしてる。時期的にはちょうどよかった。

今回のは症状が出ない感染者もいるというので、より多くの人、全員がマスクすれば
マスクに意味があるんじゃないだろうか。

>>456 コーヒーやお茶類(緑茶・黒ウーロン茶・ジャスミン茶とか)は1年分あるよ。水じゃ味気ない
>>457 フルグラは800g 498円の特売で良く買う。あまり好きでないのである意味備蓄向き。
>>498 ネルパック、新製品あったのか、、今までの苦労は・・
     いや、何度か店を通じて問い合わせての結果の新製品だとおもおう。。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 06:53:15.96 ID:tx1X6dV0.net
CDC、日本への渡航を警戒レベル2に引き上げ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:01:54.01 ID:1c0z924N.net
とげとげの付いた肩パッドではなく白のパンツスーツとゴルフバッグ、
眉毛を太く書くためのマジック、
そしてUSドルで給料を振り込んでもらう用のスイス銀行の口座の準備

美容院でモヒカンではなく角刈りにしてもらわないと

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:08:26.05 ID:KYNHNO5Z.net
>>489
野菜も一緒にとろう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:11:07.27 ID:uDGDLzW+.net
>>632
スプレーボトルにJOY入れて床掃除するといいよ!
って言ったらバカにされて涙目だったけどうれしいいいいい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:11:59.19 ID:yqrWdYsB.net
マツキヨとか店の対応もいいし薬の値段も良心的だけど、子連れの客のマナーが酷いからな。買うもの決めてささっと会計して滞在時間を短くしないと

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:19:26 ID:qlc7ULyQ.net
米国務省は22日、新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受け、4段階中最低の1だった日本への渡航警戒レベルを2の「注意を強化」に引き上げた。

(全文)
https://this.kiji.is/604049119207310433?c=39550187727945729

これレベル3になると輸入に影響が出て来るんじゃないかなぁ〜

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:25:56 ID:MwAMFhil.net
渡航レベルが直接影響してるわけではないけど輸出入には既に影響が出始めてるよ
職場の正常バイアス強すぎて着いていけない・・・

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:27:30 ID:DxRQMBl4.net
良く分からないのだが米国民はウイルス付の日本製品を嫌がるのでは

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:28:12 ID:DabqOVQi.net
日本にもマスクはありまぁす!!!!

97 名無しさん@1周年 2020/02/22(土) 21:39:40.14 ID:h3299KoJ0
日本政府(2/7)WHO:1000万ドルの拠出を表明
二階俊夫(2/7)中国政府:医療用防護服10万着「親戚の人が病になったとという思い」
鳩山由紀夫(2/16)中国政府:マスク100万枚「日本の市場には流さないマスクなので問題ない」
東京都・小池百合子(2/4)中国政府:2万着の防護服 5万〜10万着の防護服を追加
名古屋市長・河村たかし(2/10)南京市:マスク10万枚
兵庫県・井戸敏三知事(いど としぞう)(2/10)広東省と海南省:マスク100万枚
札幌市(2/17)瀋陽市:医療物資 マスクなど500セット
札幌市(2/14)黒竜江省:医療用防護服3,000着
千歳市(2/6)長春市:マスク3,000枚
苫小牧市(1/30)河北省秦皇島(しんのうとう):N95マスクやガウン、ゴーグルなど感染防護衣500セット
青森・弘前市(2/5)武漢市:医療用マスク18ケース(3780枚)
秋田県・由利本荘市(2/3)江蘇省(こうそしょう)無錫(むしゃく)市:マスク2千枚とゴーグル付き防護服60着
秋田県・にかほ市(2/5)中国浙江(せっこう)省諸曁(しょき)市:マスク5000枚
群馬県 太田市(2/13)上海市嘉定区:マスク11万枚
群馬県 伊勢崎市(2/6)馬鞍山市:マスク9000枚
茨城県 水戸市(1/28)重慶市:マスク5万枚
茨城県 常陸太田市(1/30)浙江省余姚市:マスク(一般)1万8千枚と医療用のマスク2千枚、防護服150セット、手袋500組
茨城県 日立市(1/30)中国側の関係機関:備蓄するマスク5万枚
  (北京市内の中国人民対外友好協会や中日友好協会のほか、四川省の成都ジャイアントパンダ繁育研究基地など。現地で各関係機関)
千葉県 成田市(2/4)陝西省咸陽市:13,600枚
東京都 港区(1/31)中国大使館・湖北省:マスク5万枚
東京都大田区、佐賀県伊万里市、金沢市(2/5)大連市:マスク2万2千枚、対策キット21セット
神奈川県 川崎市(1/31)瀋陽市:マスク8万枚
神奈川県 厚木市(2/1)揚州市:医療用サージカルマスクとN95マスク計2万100枚、防護服やキャップ、マスクなどのセット計350組
神奈川県 相模原市(1/31)無錫(むしゃく)市:マスクを1万枚、ウイルス感染の防護服一式を220セット
愛知県 豊川市 豊橋市(2/4)豊橋市(10,000枚)豊川市(4,500枚)
京都府 向日市(2/6)杭州市:防護服やゴーグルなどの一式を99セット、マスク2万8千枚
京都府舞鶴市(2/12)大連市:医療関係者向けのマスクや手袋
兵庫県加古川市(1/31)桂林市:マスク1万2000枚
広島県(1/31)四川省:マスク8万枚
広島市(1/31)重慶市:マスク3万950枚
香川県(2/6)陝西(せんせい)省:マスク約2万7千枚
徳島県 鳴門市(2/18)湖南省・張家界市:医療用ゴムマスク2000枚
北九州市(2/5)大連市:感染症対策キット70セット、マスク260枚
熊本市(1/31)桂林市:マスク5万枚
宮崎市(2/6)遼寧省葫蘆島(ころとう):マスク1万枚、防護服100着
唐津市(2/5)江蘇省揚州市:医療用マスク1万枚と防護服200セット
大分県 大分市(1/27)武漢市:マスク3万枚、防護服六百着、防護用ゴーグル四百個
大分県 佐伯市(2/13)河北省邯鄲(かんたん)市:マスク1万枚
鹿児島市(1/31)長沙市:医療用防護服約200着とマスク約5万6000枚
鹿児島県 薩摩川内市(1/31)江蘇省常熟市:備蓄していたマスク3万枚
日本の電力各社と日本原子力研究開発機構(原子力機構)(2/8)必要とする機関 2万4200着の放射線防護服

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:28:57 ID:j25cG+gx.net
とりあえずザワークラウトを大量に備蓄しといた。

ジムも行けないから個室があるジムにしようかな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:29:56 ID:0KQLC/Cv.net
中国で物作りしてるところは軒並み悪影響受けてる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:35:58 ID:DxRQMBl4.net
今朝7時のNHKで封鎖後一ヵ月後の武漢が放送された
米味噌油などは普通にあるが
そのほかの食料品はほとんど入荷していない
野菜もほとんど入荷していない
その上封鎖前と値段が比較にならないと言っていた
日本は封鎖はされないだろうけど安心できない
日本の高速道路料金所の現場職員が罹患し入り口数箇所閉鎖、これは流通に影響

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:37:04 ID:qlc7ULyQ.net
>>589
「日本は中国人は全て入国禁止されてる」

恐ろしい勘違いだな…

https://i.imgur.com/DEiZU21.jpg
https://i.imgur.com/6NyQEGH.jpg

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:37:45 ID:P2JyrCBj.net
盲点だったけど現金下ろしておくか。
50万くらいでいいかな。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:47:42 ID:MW5ojeBN.net
>>589
俺の周りもそんなだw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:49:28 ID:KBI0ipOY.net
>>438
手縫いで手洗いしてるよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:56:06 ID:CR64NyKY.net
>>688
まあ大丈夫だと思うが
現金用意するなら諭吉だけじゃなくて
ある程度を英世にするとよいよ
震災と違ってライフラインは大丈夫だと思うけど
有事で現金を用意する際の基本なので

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:56:41 ID:oKc9FIHy.net
>>678
スプレーしゅっしゅではウイルスが空気中に舞う
面倒でも雑巾で拭こう

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 08:05:35.66 ID:oKc9FIHy.net
>>282
キュキュット成分情報

成分名称  機能名称
ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸エステルナトリウム 界面活性剤
ジアルキルスルホコハク酸ナトリウム 界面活性剤
アルキルヒドロキシスルホベタイン 界面活性剤
アルキルグリコシド 界面活性剤
アルキルグリセリルエーテル 界面活性剤
アルキルアミンオキシド 界面活性剤
https://www.kao.com/jp/kyukyutto/kyu_kyukyu_00_fablic.html

ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸エステルナトリウム=アルキルエーテル硫酸エステルナトリウムらしいよ


>>678
>消毒剤を噴霧することにより、ウイルス等が空気中に舞い上がる可能性が否定できないため、消毒にあたっては可能な限り清拭することが望ましい。
http://idsc.nih.go.jp/disease/sars/sars03w/index.html

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 08:17:16.24 ID:fNNpvbVI.net
マスク無いのに中国に〜って話がたまに出てくるけど
マスクは「有る」
有るから転売屋が自分の分を確保しつつも大量のマスクを売り続けてる
中国に送るくらいなら国内によこせってのは、転売屋のために商材をよこせと言ってるのと同じ
そして仮に国内に供給されても転売屋が全部狩っていく
マスク無いのは転売屋のせいであって、中国に送ってるせいではない
ここをわからず転売屋以外を批判してたら転売屋はいなくならないし、今後は粉ミルクやおむつも狩りはじめるよ
このことを全国民が知ってほしい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 08:20:16.05 ID:/hSe4cXZ.net
>>694
転売屋のは全てじゃないにしても国内流通に回される=日本人にまわる
でも送ったのは中国から戻ってくることはない=日本人にまわらない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 08:21:33.04 ID:m1sE30me.net
スーパー行ったら富山の会社の九州産青汁が投げ売りされてたから買っておいた

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 08:23:30.34 ID:m1sE30me.net
>>470
一枚タイプときざみタイプ両方愛用してる
あれは便利だ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 08:25:04.08 ID:KBI0ipOY.net
>>554
うちの会社もだよ
お陰で変り者扱いだわ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 08:29:58.37 ID:QFo/Abv6.net
備蓄おおかた完成し篭城生活に入るが尽きたらネットスーパーに頼るしかない
ネットスーパーの食品が尽きることはあるだろうか

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200