2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.19

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:32:46.95 ID:Hyn1Ss/g.net
今ひるおびでとんでもなく重要や情報について話されてるな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:34:40.72 ID:KkPvp0O8.net
>>640
なんて言ってた?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:35:17.07 ID:thz521yI.net
>>628
お風呂は入らなくてもコンロでお湯沸かして体拭くだけでいい
お湯はカセットコンロで沸く
俺は炭と七輪用意してある

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:35:43.87 ID:nC91SeLo.net
ドラッグストアあるある。同じ商品(薬)で、買ったのは数日違いなのに使用期限が2ヶ月違った。なので、昨日商品棚に残り少ない風邪薬を見送って、後日入荷分を買おうとしてる。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:36:02.84 ID:Hyn1Ss/g.net
>>641
PCR検査について

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:36:36 ID:QQFhbk53.net
治安の悪化が怖い
大きいわんわん欲しい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:37:04 ID:NJu8+YFh.net
部屋片したらマスク300枚ぐらい沸いて出てきた

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:37:05 ID:FE0vFtw8.net
>>645
犬は毎日の散歩が必要だぞ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:37:23 ID:4vrloqvv.net
>>644
小出しやめろ構って野郎

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:37:54 ID:k3XEYDK9.net
ひるおびではJR相模原駅の感染者のこと触れてないね。触れて欲しいわ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:38:26 ID:Hyn1Ss/g.net
>>648
てめーで見ろや引きこもりの癖しやがって

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:39:21 ID:VY71LjYF.net
スピリタス求め転々としたが最終的に家の近くのストアに有ってワロタ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:40:21 ID:ZJN56t8c.net
>>637
イッヌ長生きしろよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:40:23 ID:QQFhbk53.net
>>647
大型なら朝夕各1時間は散歩してやりたいよな
でももやしがフルフェイスツナギ着ても強盗に勝てなさそうなんですが

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:41:34 ID:OrYhPmgd.net
>>294
これホントなん?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:42:07 ID:Cu27I+jY.net
>>639
仲悪いよ
共産党って中国共産党の話じゃないの

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:44:25 ID:Ed24FDqa.net
>>649
触れたよパニックはじまた

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:44:27 ID:NJu8+YFh.net
JR相模原

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:44:31 ID:Hyn1Ss/g.net
JRについてもきた!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:44:39 ID:FE0vFtw8.net
中共と仲悪いなんて些細なことだろあいつらにすれば
あいつら日本を医療から一挙に崩壊させるチャンスだと考えているんだから

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:45:02 ID:OrYhPmgd.net
相模原駅の件、今ニュースやってる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:46:47 ID:J9FQBH2j.net
>>659
日本がめちゃくちゃにされて住めなくなったらどうしよう?
北海道か沖縄に逃げるしかないか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:47:26 ID:Ed24FDqa.net
>>661
どちらもたっぷりと中華が汚染源

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:47:56 ID:IaqrWlZe.net
>>661
頭大丈夫?北海道に逃げるとか。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:48:25 ID:w1tbJuDp.net
>>552
これ中国から依頼されて、ヘコヘコしながら送ってるんだろうな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:48:25 ID:VmhssL+L.net
まるで北海道と沖縄が日本じゃないように言うんじゃないw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:48:44 ID:iO77qM3D.net
>>635
備蓄にどう関係が?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:48:56 ID:nC91SeLo.net
相模原から出勤している人、ハブられそう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:49:03 ID:k3XEYDK9.net
JR相模原来たね。

今日の朝に備蓄品追加しにスーパーにいったらゴーグルとサージカルマスクしてる人いた。
それ以外の人は通常だった。ただインスタント麺買ってる人が多かった印象。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:50:32 ID:2VOvMMl5.net
北海道でも場所によるでしょうに

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:51:09 ID:2VOvMMl5.net
テレビで備蓄の話やったら終わりだよね。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:51:43 ID:6fTA8XOd.net
視聴者「コロナ情報どうなってるかな、TVポチー」
民放「コロナなんかより中居の話しようぜ!!!中居がさーー!!!」

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:52:19 ID:nC91SeLo.net
>>668
ドラッグストアの店員なら、察してくれる。
スーパーはわかんが…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:54:18 ID:ULoCCrca.net
>>661
北海道の方が多少マシだろうな?
人口密度が薄いから籠城できる
ただしインフラが止まれば凍死!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:54:46 ID:ULoCCrca.net
>>671
それ馬鹿みたいだが
報道規制を疑ってる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:55:17 ID:Cu27I+jY.net
>>659
なんか共産党憎しの人たち多いけど
労働問題で唯一頼れるのは共産党だけだぞ
最近は労働問題ではれいわの評価も高くなってきてるが

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:56:02 ID:nC91SeLo.net
休日なのにワイドショー三昧w(*´ー`*)

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:57:16 ID:1manebZq.net
ああ、娘が感染ライブに行ってしまった

https://zombie-web.com/s3/skiyaki/uploads/link/image/19859/zb_2020all.jpg
https://zombie-web.com/s3/skiyaki/uploads/link/image/13586/zb_2020_9days.jpg

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:57:34 ID:iWCWDL9a.net
専門家の話を聞く限り、重症患者でも検査してもらえない

日に日に重症者も増え、入院すらさせてもらえなくなり、感染者は自宅で苦しみ続ける可能性が高い

やはり感染予防と備蓄は重要

感染予防に良い物を食し免疫を上げ、最低限の外出に抑え、マスク眼鏡アルコール装備で人混みと公共交通機関を避け、行動するしかない

残念ながら、現段階で感染したら今の政府体制では、多くの医療費がかかり、ただ苦しむことになりそうだ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:57:36 ID:YFKGRxto.net
>>634
うちはコーヒー紅茶インスタント味噌汁とか買ってたわ
次の福袋シーズンも堂々と買い込めるw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:58:09 ID:thz521yI.net
>>661
北海道沖縄ってわざわざ感染しに行くのかよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:58:35 ID:nC91SeLo.net
JRだけでなく私鉄駅員も他人事じゃないだろうな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:59:12 ID:Wl7YDuXy.net
>>611
そりゃそうよ、
こんなレス、スルーでオッケーだったのに(自分で言うw)

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:59:49 ID:zJm44KGf.net
北海道は寒さ対策で閉め切って密室にするから感染しやすくなる
定期的な換気こそがタダでできる最大の感染防止だと思う

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:00:03 ID:U7XA6I/N.net
>>464
30年ぶりくらいかも?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:01:42 ID:nC91SeLo.net
昨年まで使ってないマスクが100枚くらいあったと思うが、古いのは結構捨てた。中には超快適の密封されたままのもあったのに

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:03:10 ID:TFfVcpaB.net
>>677
宣伝うぜーよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:04:21 ID:yXr7hlHB.net
>>206
ウラー!ウラー!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:04:40 ID:zpVthLdr.net
>>552
もうこれ何回も貼られてるし物々交換だろ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:04:42 ID:yXr7hlHB.net
>>214
まだ持ってなかったのか?
死にたいのか

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:06:20 ID:yXr7hlHB.net
>>586
なんとこさかきあつめて
700枚あったけど5人いるから
1人140枚 3ヶ月だな
今からはとても手に入らん
気がきでない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:06:24 ID:nC91SeLo.net
>>671
中井の会見は1回見れば十分なのに何度も流して、やたら褒め称えるのが笑える

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:08:34 ID:SPEf7IXj.net
>>552
これ、オチは・・・
航空便が滞って民間の支援物資が溜まってたんで
ANAに航空便飛ばしてもらって送ったとのこと

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:09:11 ID:/gUnzqwz.net
>>677
なんちゅうライブだ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:12:57.40 ID:wuE+IpGh.net
>>627
共産党じゃなくて自民党の二階俊博だろ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:13:12.40 ID:nC91SeLo.net
>>670
テレビで勧めたら2〜3日で、スーパーやコンビニですっからかんになる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:13:20.98 ID:ffdZ+uNa.net
備蓄もいいけど感染力ハンパねーな
インフルは家族全員ってなかなかないけどCOVID19は全滅するもんな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:13:27.16 ID:3GUHcKGZ.net
>>559
原発爆発しても頭がお花畑だからなぁ、、

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:13:30.59 ID:tgpVk3Se.net
>>675
共産党憎しの人は統一教会
バイオテロで話題の韓国の新天地の同類
貧乏な信者はお布施の代わりにネット工作してるという話だ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:14:25.03 ID:Ed24FDqa.net
>>586
引きこもるならばいいが毎日使うならば全く足らない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:15:54.51 ID:Ed24FDqa.net
>>586
ブラジャーでマスクつくろ
中華はそうしてる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:16:48.37 ID:Cu27I+jY.net
>>586
家族親戚5人合わせてあと300枚
自主的外出制限と一日一枚制限であと2ヶ月はなんとか持たせられる
やっすいペラペラマスクは60枚あるから
外出制限かかって人が少なくなったらこれで買い物行ってマスク延命させる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:17:33.03 ID:4VIUmpvW.net
>>677
備蓄スレに関係ない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:17:46.02 ID:Cu27I+jY.net
>>698
あのテロすごいよなw
信者の誰も教祖止めなかったのかよw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:18:02.46 ID:FQjgYj/d.net
>>563
買い物の頻度を減らしたいから
週一しか行かないようにしてる
可能な限り少しでもリスクを減らすのがこのライン
0か100かではないので

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:18:06.93 ID:2VOvMMl5.net
今日本の工場で作ってるマスク、いったいどこに出荷さらてるの?中国?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:18:39.69 ID:y0gr9Brs.net
どうやら全然足りないようだな
マスク追加したいがもう遅いか。マジで洗って使うしかなさそうだなthx

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:18:52.91 ID:wjS1VX0z.net
昨日のスレでルーターと電球というのを見たから
LED シーリングとルーター買ったわ。
古かったから、教えてくれた人ありがとう。

ホームベーカリーあって、ほぼ毎日パン焼いてるから
思い切って25キロ強力粉もポチった。

うち4人家族で全員仕事してるし電車通勤だしいずれ感染するだろうな。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:19:21.53 ID:2VOvMMl5.net
>>701
洗えるマスクならまだ売ってましたよ
あとめぐリズムマスク

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:19:28.05 ID:Ed24FDqa.net
>>679
買い込みにはマスク、ゴーグル、消毒が基本

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:19:52.29 ID:y0gr9Brs.net
このスレの人は危機意識が高くていいね
色々参考になったわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:20:14.43 ID:OCMfGC+y.net
>>552
アベパンジーは中国大好きだからな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:21:40.04 ID:762Wrkdo.net
> LED シーリング

その略し方じゃ意味が通じない
センスないぞ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:21:46.58 ID:Ed24FDqa.net
>>705
公務員
病院が最優先、そこで備蓄が終わるまで
聞いた情報によると
花粉症もいいまわり
薬局まで出回るのは花粉症が終わる6月からだと

ダメポ
つんだ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:22:37.07 ID:XTorG4Sx.net
>>710
目的を忘れて手段が目的になってるニワカマヌケも多い

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:24:44.54 ID:MImp2fA2.net
JR職員も感染だとさ
もう電車も乗れないな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:25:21.48 ID:nC91SeLo.net
さっきCMでファブリーズの新製品アルコール入を近々販売〜とあったよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:27:01.66 ID:LPa2IbWw.net
喘息の薬を貰いに行きたいがそこで移る可能性もあるし困った
薬だけ欲しいから袋に包んで外に放り投げて欲しい

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:27:30.61 ID:dP6GaGWs.net
日本でも厳重装備が増え始めたね
https://pbs.twimg.com/media/ELjyzWGU8AAp8YE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EReB_YiVUAYC-cA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERgPVJJVAAE4JsC.jpg

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:27:59.12 ID:SPEf7IXj.net
>>718
三枚目w

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:28:20.19 ID:fPtfAexm.net
後になればなるほど感染者が増える可能性高いんだから
どうしても必要な薬は今のうちにもらいに行ったほうがよくない?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:29:16.05 ID:grmdAJJO.net
米って保存どうしたらいい?
密閉容器と野菜室に入れる容器に入れても3kgほど余るのよ
冷凍出来るの?
紙袋にいれたら常温でもいける?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:30:37.21 ID:OrYhPmgd.net
>>718
三枚目で不覚にも笑ってしまったw

そこまでして、パチンコしたいのかよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:30:52.09 ID:SPEf7IXj.net
>>721
ペットボトルに入れて常温保存で充分
完璧を目指しすぎてもしんどいぞ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:31:02.95 ID:MoxfA3wy.net
>>586
2人で150枚ぐらい
ただそのうちの50枚は鳥インフルの時の備蓄したやつだ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:33:02.41 ID:QdOLjW3A.net
>>721
温度、湿度が一定の冷暗な場所が望ましい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:33:21.21 ID:/1Jg1X+R.net
>>721
3kgならそのままで、それから使えばいい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:35:10.51 ID:wedjQzcH.net
>>718
ここまでの対策は難しいね。
とりあえず目を守るためにダイソーの花粉対策メガネ
買ってきたが着けてみると意外と自然だったので良かった

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:37:55.68 ID:uim008FK.net
>>718
なぜそこまでしてパチンコに

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:38:36.09 ID:ffdZ+uNa.net
>>713
それどこ情報?
地域や施設によるだろうけど全然違う

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:40:46 ID:uim008FK.net
>>721
カイロと布団圧縮袋

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:41:56 ID:oi5jCw5i.net
たかが3キロの米如きで右往左往するなよ
300?備蓄してから聞け

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:44:57 ID:sTXqfx7M.net
今日のスーパー、チラホラと食料棚の一部が空だった
他のところもこんな感じなのだろうか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:45:17 ID:tgpVk3Se.net
>>721
三キロならすぐ使いきるでしょ
常温でいいよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:47:27 ID:grmdAJJO.net
米のコメありがとう
一人だから消費早くないから虫が一番怖くてw
収納に余裕ありそうだったら追加したいから情報ありがとう

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:52:22 ID:thz521yI.net
>>734
米の中すでに虫いるしそれが出てきただけで怖くないよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:53:36 ID:OrYhPmgd.net
午前中に買い出しに行ったとき、豆乳を買い物籠いっぱい
買っていった人いたな   都内で

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:53:38 ID:giICzext.net
>>718
3枚目ww 頭部は万全なのに、素手でパチ打ってるとか、頭くして尻隠さずやなw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:55:01 ID:zpVthLdr.net
>>721
これから暖かくなってきたら虫がつくから虫除けのやついれたほうがいいよ〜
唐辛子のやつとか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:55:42 ID:giICzext.net
備蓄品の食料にも飽きてきたので、ホタルイカの沖漬けを配達してもらったよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:56:26 ID:ARn/3vBI.net
>>718
素手の時点で終了だな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:56:55 ID:ZBymAdVj.net
グンマーだけどみんな呑気にデパートで飲み食いしてるわ
人口密度高いし
これで確信したけど、ペスト級のが来ても俺はまあ生き残るな
安心した

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:57:18 ID:6fTA8XOd.net
>>726
そのままは駄目だぞ
スーパーで売ってる米の袋は小さい無数の穴が開いていて
そのまま放置するとすぐ劣化する
タッパーか匂いのないペットボトルにいれて厚手の紙に巻いて冷蔵庫が一番長持ちする

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:57:55 ID:thz521yI.net
>>737
多分パチ屋にあるウェットティッシュで拭いてるだろ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:59:28 ID:GnfqUZmY.net
>>734
ダニのksでいっぱいだからちゃんと炊飯してね
ダニはエビと同じ味

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:01:58 ID:W3Xt7BXh.net
>>163
戸建て住まいですがなにか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:03:03 ID:nC91SeLo.net
冷凍食品の棚は何日間置きに見ると、半分くらい減った商品の代わりに別の商品を置いたりしてる。当たり前なんだろうけど、売り切ったらなくなるものも出てくるのかも。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:03:06 ID:RcwrxXHf.net
小心者なので備蓄を悟られないように
関係ないものも混ぜて買っている
それを朝昼晩に分散して買いに行ってる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:05:42.67 ID:ZwecGQ8j.net
米は10合くらいずつ専用の袋に小分けして真空パック。
冷暗所に保管で5年以上行ける。
(ただし風味は落ちる。311の時に実践済み。)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:37:02 ID:giICzext.net
近所から備蓄を疑われないように、ゴミの管理も重要ですよね。
可燃物は焼肉パーティーする時に七輪で燃やすしかないかな。
カップ麺の容器とかの不燃ごみはどうしよう?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:37:55 ID:y6mRvBDM.net
COVID19って名前かっこいいよね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:40:21 ID:ULoCCrca.net
>>721
米は米びつで常温保存で構わないぞ
冷凍したらスペースがもったいない!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:40:40 ID:w1tbJuDp.net
>>690
両面消毒して2日くらい使えないの?
そしたら倍の日数持つよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:41:19 ID:ULoCCrca.net
>>720
感染爆発後は薬もらえるかも怪しいぞ?
だって医療パンクは必至だろうからな!

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:41:49 ID:Ed24FDqa.net
見事に5ちゃん落としたな
いよいよコロナを安全デマ隠蔽する気

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:42:02 ID:ULoCCrca.net
>>718
>>722
やたら大げさなガスマスクしてる割に
手袋をしてないのが対策が甘い所だな!

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:42:20 ID:79fvz67X.net
246 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/24(月) 09:03:54.29 ID:MXRW7dLC0
日本は人権国家だから自分の身は自分で守る。

満員電車? 避けるの簡単だろ。早く起きればいい。おめえらやってるか? 
タバコやめたか? 
まさか人が集まる店とか行ってないだろうな。
マスク買えない? なにのんびりしてんだよ。アルコールもたっぷり買った。

自分の身は自分で守るんだよ。
俺は車通勤に切り替えたよ。ジムもやめた。映画も居酒屋もやめだ。
会社にも時差通勤の提言をした。

やることやってんだよ。今微熱あるけどな。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:42:21 ID:ULoCCrca.net
>>728
パチカスの習性!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:42:23 ID:nPyoWHny.net
近所に気づかれるが心配なら
匂いの強い食べ物、レトルトのカレーなんかダメだな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:42:36 ID:9NCbO3dD.net
>>754
しばらく繋がらなかった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:44:26 ID:jGXSlGS2.net
>>751
穀象虫米櫃部隊長『バッチコォォオオオ〜イ!!ッッ』

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:44:48 ID:ULoCCrca.net
>>737
>>740
情弱の限界!
パチカスは情弱

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:47:12 ID:uim008FK.net
>>760
穀蔵虫なんて天日干しで済むでしょ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:47:33 ID:Ed24FDqa.net
お前ら、手袋も備蓄したん?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:50:53 ID:ZBymAdVj.net
透明の手袋は一杯ある
これかなり必要になると思うんだよね
菌ガード出来るし袋にも紐にもなる
簡易トイレやラップ代わりにもなる
それでいて頑丈しなやか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:54:13 ID:MEDbsgax.net
やっぱり落ちてたんだ。
ライフライン(プロパンガス、灯油の給油等)の心配をしたものです。
レスしてくださったかたありがとう。
早めに給油に来てもらうのと、IH調理器と七輪を見てみます。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:55:43 ID:NicVTvA0.net
360 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3e2-PvJ/)[] 投稿日:2020/02/24(月) 11:58:35.20 ID:o3f6t5/U0
誰かこれでスレ立てて

どうやら「よく考えたらコロナウイルスかかってる人あんまりいないよね」工作が発令中。
https://twitter.com/uzuratukune3/status/1231763401715503104?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

629 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3ef-mtzg)[] 投稿日:2020/02/24(月) 12:10:13.66 ID:YDO+dX5O0 [3/3]
>>360
すげぇいっぱいいる
ごく一部
http://imgur.com/DzNmCTj.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1582514319/1
(deleted an unsolicited ad)

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:56:17 ID:xqtx4d/5.net
5ちゃんが落ちるということも想定して今のうちに別の情報集まる有益のあるサイトが
もう一つ欲しいところだな。情報統制がこれから起こらないとも限らなきゃ。有事のときに困る。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:57:34 ID:46VPsXFY.net
>>718
1枚目俺だわwww
遊び半分でそれで出勤したんよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:59:29 ID:22s1GmAC.net
>>767
原発の時もそういうこと言ってた奴居たが特に通常通りだから
その懸念は無駄

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:00:10 ID:kf5Ozbt+.net
マスクタイミングいいと買えるんだね
旦那に備蓄品頼んだら行列を見かけて別の店で箱マスクも買ってきたよ〜
1か月くらい生き延びれたわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:00:53 ID:2VOvMMl5.net
>>750
GODIVAに見えるんだよね、わたし

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:01:27 ID:xqtx4d/5.net
一番馬鹿っぽい奴がレスしてきたか。
原発なんかと別次元の話。
地域隔離が行われるとしたら5ちゃんみたいなリークされる匿名サイトは一番面倒。
手を打たれる可能性は高い。有事になると日本ほど信頼できない国はない。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:01:44 ID:YCmsyq0h.net
楽天の一斗缶のアルコール今日届いた
教えてくれた人ありがとう

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:02:45 ID:xqtx4d/5.net
あ、地域隔離もわからないか。
すまんすまん。その地域がいざとなったら隔離かれるのはガイドラインにも書いてあること。
ど無知アホは知らなくても仕方がないよー。ワラ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:03:20 ID:GTj5r2ja.net
パルスオキシメーターが値段上がってきたな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:03:30 ID:xqtx4d/5.net
地域隔離すら知らないアホが馬鹿すぎて吹く。
感染症予防で最も重要なのに。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:03:49 ID:h7AGV2dk.net
手袋、調理用のは備蓄で100枚買ってあったけど、追加で調理用100枚、調理不可のを300枚、ポリのペラペラなのを200枚準備した。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:06:31 ID:MoxfA3wy.net
>>773
保管と扱いに気をつけてね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:08:14 ID:3GUHcKGZ.net
>>768
マジかよww
自分の写真がネットで貼られるとかどんな確率w

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:09:32 ID:ffdZ+uNa.net
>>779
嫁が胸チラで晒されたな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:09:58 ID:uim008FK.net
つうかあおさパウダー1kg売り切れてたがここの住人だろw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:11:55 ID:JLX4bsIj.net
>>773が3か月後に自宅を全焼させることは
この時は誰も知る由が無かった・・・

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:13:09 ID:wpcTclSl.net
一斗缶のアルコールってレモンサワーにして飲んでも大丈夫かしら?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:14:23 ID:ffdZ+uNa.net
次の備蓄は外貨の積み増しだな
ハイパーインフレ起きて諭吉が紙くずになるべ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:14:38 ID:INfSBBRa.net
>>783
肝臓痛めるけどなあに大して変わらんよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:14:50 ID:a4STMmPT.net
マスク多少備蓄あるけど武漢終息までマスク買えないかと思って(自分とこは中国人大量生息地域なので)マスク8枚洗ってみたよ
ローズマリーとミントの香りのソープ使った
少し香りが残ってて癒される

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:15:30 ID:OCMfGC+y.net
ゴールドを備蓄していて正解だったわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:17:12 ID:L2baJJqV.net
>>721
100均タッパーに入れてる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:21:02 ID:2wT9Hkil.net
>>723
ペットボトルいいね!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:21:35 ID:FV3Unmyw.net
>>787
100均タッパーに入れてる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:22:19 ID:dS+YwVX+.net
金の保管場所はどうしてるんだ?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:22:34 ID:2wT9Hkil.net
>>308
うちも豆類備蓄してる
タンパク質源になるしね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:25:02 ID:2wT9Hkil.net
自宅で仕事してるので
マスクは自作布マスクにマスク用不織布挟んでる
いいやつは外出用に

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:28:26 ID:fBT/w170.net
ほぼ外と遮断出来てるけど免許更新でセンター行かなきゃならんから詰んだ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:30:56.40 ID:fe1YyxA3.net
>>677
運営サイドも多少は考えてる模様
https://i.imgur.com/SpaYrmi.jpg

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:31:51.20 ID:w04cBPWK.net
100均の使い捨て手袋を300枚買ってきた
出番があるかは知らない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:32:30.58 ID:dYqUwEDp.net
なるほど、マスクうちも殺菌ハンドソープで優しくつけ置き手洗いしよう。
まだ備蓄あるけど、念のため!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:33:08.89 ID:cFslD8XH.net
マスクの再利用というのを現実的に考えてるんやが、
アルコール噴霧する奴が多いけど、ちょっと口元にアルコールがあるのは怖いな。
それに紙マスクやから形が崩れそう。
電子レンジはウィルス撲滅に滅法強いみたいやけど
電子レンジいけるかな?
3月半ばにはいよいよマスクの備蓄切れてくる。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:33:44.06 ID:dYqUwEDp.net
>>794
理由次第で延長できたような?
咳が出るとか言って、延長したら?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:34:11.25 ID:dkP5YK/5.net
一日もたないスレだな
立ったの昨日の23時

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:35:24.14 ID:e2Ik21ve.net
熱が出た時用に美味しそうなアイス買ってきた
玉子入りのおでんパックは常温保存だし賞味期限もそこそこあるしお勧めする

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:36:57.72 ID:R5PPw7Vl.net
>>798
私はハイターに1日つけて、水に1日つけて
洗濯物洗う時にマスクはネットに入れて洗い、
干す時はそのままネットごと干します。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:38:10.20 ID:zJm44KGf.net
マスクは再利用しないほうがいいぞ
これみて
https://twitter.com/steffileetw/status/1231428508414398467?s=19
(deleted an unsolicited ad)

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:38:46.43 ID:lCO34JZZ.net
>>522
同じようなフル装備者と稀にすれ違うと同志感ハンパないよなw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:39:37.02 ID:VeBmNOxO.net
>>801
うんうん、今回の疫病は体温管理が大事だよ
そしてアイスは旨い

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:40:30.08 ID:69O8TRde.net
>>526
なにしてるのこの人たち

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:40:39.50 ID:FQjgYj/d.net
>>773
早かったね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:42:59.70 ID:0aSS0Ak+.net
>>806
転売ヤー

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:43:16.15 ID:FQjgYj/d.net
>>793
マスク用不織布って洗えるの?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:43:36.14 ID:x3GJCvSR.net
>>798
電子レンジの発想はなかったな
自分もいざとなったらアルコール消毒してから何日か陰干しするつもりだけど、揮発するから大丈夫じゃない?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:44:07.15 ID:3GUHcKGZ.net
>>794
あー、俺も3月誕生日で更新があったわ、、、忘れていた。。
パンデミックる前にさっさと行ってくるか。。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:44:59.93 ID:NgxQFskd.net
>>810
蟻を電子レンジにかけても、波動の隙間ににげて生存する
やってみ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:45:20.36 ID:RPUsYOBv.net
>>803
ダダ漏れですやん・・・
でも、マスクが手に入らない以上再利用は仕方ないのよね
9日間の陰干しするかね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:45:46.24 ID:FQjgYj/d.net
>>803
防水性が溶けてるんやね
すごいわかりやすい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:48:25 ID:thz521yI.net
>>803
防水スプレーすればいいじゃん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:49:24 ID:egnvn/k0.net
>>803
マスク屋の陰謀

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:50:06 ID:grmdAJJO.net
マスク、ハイターで洗ったらハイター臭くて具合悪くなりそうw
ハイター以外を考えた方がいいよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:50:22 ID:2wT9Hkil.net
>>809
切って使う不織布をたくさん買ってある
使い捨て

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:56:07 ID:rUhrsjuz.net
あのさ、薬局へ開店と同時に入っていくよね?
そこに50箱ぐらいマスクがあったとするよね?
で、店からは1人1個とかの制限はなかったとするでしょ?
その場合、みんなは、何個買う?
あとからくる人のために、2つまでにしとくとか、そういうマナーあるの?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:56:48 ID:veegsUZq.net
必要だと思う分を買えばいいだろ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:56:54 ID:dP6GaGWs.net
買占めとかじゃなくて普通に使うから半年分×家族の人数枚は買うでしょ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:57:21 ID:veegsUZq.net
あんまりマスクの箱抱えてると強盗されるぞ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:58:01 ID:cUWdRNn2.net
>>798
ゴムが劣化しそう
だけど興味はある

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:58:57 ID:FQjgYj/d.net
>>813
サージカルマスクの再利用について
・今ならガーゼあるから買う
・マスクの大きさに畳んで入れる
・一日使ったマスクは直ぐにベランダで陰干し
・中のガーゼのみ洗濯する
・一週間分のマスクを何回かローテする

これで相当節約できる
最悪ガーゼの代わりに繊維の散らない紙製品なら使い捨てられる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:59:26 ID:rUhrsjuz.net
じゃあさ、自分が10箱確保できたとするじゃん?
そしてレジのほうへ行こうとするでしょ?
その時に、すぐ近くに、買えなかった人がいて
その人が、うらめしそうに、こっちを見ていたら
どうする?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:59:45 ID:dP6GaGWs.net
再利用したいなら二重にして外側マスクだけ消毒すればいいよ
それなら内側マスクのフィルター性能は落ちない
内側マスクの内側にガーゼも当ててそれも消毒すればより綺麗

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:59:57 ID:2QkmUPMS.net
トイレットペーパーどれぐらい買いだめしてる?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:00:06 ID:FQjgYj/d.net
>>818
マスク用不織布ってもう売ってないよね?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:00:11 ID:Be/sI/+l.net
>>819
店主に焼き肉食わせて次回入荷分以降の独占的売買契約を結ぶ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:01:37 ID:uDk/+o0c.net
備蓄スレマスクの話題ばっかでツマンネ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:01:37 ID:dABEblGq.net
>>798
処理終わって乾いたら、使うとき防水スプレーしてアルコールシュッシュッ
洗うと機能落ちてだだもれだから
防水スプレーで防ぐ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:02:12 ID:rUhrsjuz.net
もう1歩進んで
自分が店頭でマスク5箱確保できたとするでしょ?
それを見たほかのお客さんが「わたし1つも買えなかったんです!譲ってください!」
ときたら、どうする?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:03:02 ID:VmhssL+L.net
おーい磯野!備蓄の話しようぜ!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:03:23 ID:dABEblGq.net
>>802
一日もハイターにつけたら、繊維が弱くなってだだもれ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:03:27 ID:nrSQ966k.net
今は一番ヤバイ時用に3Mの2091とか2071とか買うステージだよ
サージカルマスク買うステージは既に終わったよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:03:37 ID:Be/sI/+l.net
>>825
親切丁寧にマスクの説明をしてお買い上げいただく
お客様は神様ですから大切にしますよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:06:30 ID:Ed24FDqa.net
>>835
N95バイヤーが買い占めたから
金持ち以外無理

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:07:08 ID:E7rGbL0Z.net
最後にそれなりに買ってから1ヶ月以上マスク買ってないや
まさかこんなに本当に買えなくなるとは思わなかった
もっと買っておけばよかった
あさイチ探せば買えるかもしれないがそのために外出するほうがこわいわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:07:14 ID:c9ldwGMT.net
>>835
あれを買っても、フィルターは1回限りの
使い捨てになるし、着け外しや保管等を
適切にして運用するのは不可能だから要りません。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:07:25 ID:FrNHlWse.net
>>798 金属入ってるから駄目じゃないかな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:07:32 ID:4SHN4E7D.net
こういう雑貨のハンドジェルならたくさんあるんだけど
成分表示の一番最初がエタノールになってても「除菌」とかは書かれてなくて、どれも「リフレッシュ」とか「スッキリ」ってなってるんだよね。
薬事法の問題なのかな?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:08:31 ID:BxJfDPOg.net
最近のマスクはワイヤーはいってるやろ
電子レンジで加熱したらスパークするで
そもそも洗浄、加熱は肝心の吸着層を破壊するから、薄っい只の紙マスクに成り下がる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:08:40 ID:4SHN4E7D.net
画像忘れた

こういう雑貨のハンドジェルならたくさんあるんだけど
成分表示の一番最初がエタノールになってても「除菌」とかは書かれてなくて、どれも「リフレッシュ」とか「スッキリ」ってなってるんだよね。
薬事法の問題なのかな?

https://i.imgur.com/oKYGmKg.jpg

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:08:41 ID:lCO34JZZ.net
>>718
犬にマスクは不要だが毛にウィルスつくからカッパ着せないと

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:16:47 ID:7Oxhy9Yh.net
エタノールは濃度が60%から80%ぐらいの範囲じゃないと
除菌力が激減するらしいからな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:17:36 ID:7Oxhy9Yh.net
ちょっとだけエタノール入っててもあんまり意味がないのでは?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:19:04 ID:nrSQ966k.net
ヤフーショッピングでもまだまだ売ってるだろ
フィルターだって2071なら一回分100人円で売ってるし、無いマスク探す暇があったらよく調べないさい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:20:45 ID:q7sKvS1u.net
「アオサ」が無くなるかも…

https://i.imgur.com/ABmt7cd.jpg

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:21:07 ID:HKtzwcWT.net
>>827
3月から半年分。
だいたい8月一杯はもつ。今でも買い足せる。DSの安いやつ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:21:28 ID:w2XdDJIW.net
RT コロナウイルスは熱に非常に弱いと言うことがわかってきたそうです。 57度の温度でウイルスが死滅するそうです。 因みにお湯を飲むことは、ウイルス死滅に効果的だそです。 熱いお湯、お茶、珈琲、紅茶でも大丈夫だそうです。 #コロ…

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:21:33 ID:gsqmcZ4w.net
ちんちんにゴム装着も常時しないとな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:22:16 ID:uim008FK.net
>>848
先週備蓄済み

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:23:39 ID:c9ldwGMT.net
>>843
心配ならアルコール濃度計と無水エタノールを買って
アルコール濃度が60〜80%(お好みで)になるように
調節して使えばいいかと。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:23:43 ID:Iv1vy3GF.net
>>828
いや、まだあるよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:25:06 ID:CcXG5/hJ.net
ロシアで感染が拡大しないのはサウナの効果ということか!

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:25:17 ID:q7sKvS1u.net
>>852
うわあああああ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:25:34 ID:xMYuAuda.net
あおさ500gしか買ってないわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:26:13 ID:OI1AXb1w.net
青汁にあおさはいってるよな
買った方がいいのか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:26:22 ID:Iv1vy3GF.net
あおさは好きだから常に家に備蓄してる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:27:34 ID:Xuw4Xwh8.net
趣味コーナーのお洒落なアイアンシェルフが、備蓄物品で凄いダサくなった。
でも下手に隠す収納をすると賞味期限が把握でしなさそう。
調味料とか使用しながら、更新していければいいかな。

事態が収束しても、備蓄は大切ですね。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:27:41 ID:5hAlnE1y.net
うちはワカメ備蓄してるw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:27:55 ID:SL26F39b.net
>>850
熱い飲み物は食道がんになるぞ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:28:04 ID:HKtzwcWT.net
もうすぐ売り出すファブリーズのアルコール+買えたら買う。メーカーは絶対、狙ってる。
残念ながら、成分の内訳はわからない…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:28:42 ID:w2XdDJIW.net
>>825
ちょうどそれ考えたわ
その場でひとつだけ渡すか
場を離れたあとうまくて招きして
ちょっとだけ渡すかとか?
今のルールでは仕方がないかもな
昨日半額の鯖を欲しそうにしてた
じいさんを思い出したわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:30:39 ID:EdixUoKV.net
アオサもあるけどたまたま生ワカメ大量に注文して冷凍してある
棚探したらエタノール二本 断捨離しなくて良かった
後はキッチンハイター買った
煮沸用に琺瑯容器と酸素漂白剤は買ってある

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:31:07 ID:vbKM2vY3.net
AOSA買って帰ろっと

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:32:11 ID:w2XdDJIW.net
マスクスレが悪徳業者さらしになってて草
でも本当に悪い業者は住所はダミーだろう

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:32:53 ID:uDk/+o0c.net
清肺排毒湯というコロナ治療用に開発された漢方が凄い効き目らしいが
当然日本には出回ってないので
成分が似ている麻杏甘石湯、麻黄湯、小柴胡湯、五苓散をポチった

かかったら飲んでみる(笑)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:33:52 ID:yjYzgs4T.net
>>867
どこスレよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:34:59 ID:P4HZAYIF.net
あおさ大量に買ってきたわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:35:26 ID:4SHN4E7D.net
>>825
ガン無視して欲しい分だけ買って帰る

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:37:20 ID:cUWdRNn2.net
>>843
メーカーHPではアルコール濃度62%って書いてある
それなりに効きそうだけど他の成分も多いから効果については未知数だと思う

薬機法で医薬品と医薬部外品、化粧品の違いが決められてるけど化粧品か雑扱いなら効果や含有量について承認規格ではなくあくまで社内規格
ちなみに除菌については基準がないので書こうと思えば書けそうだけど塗るものだからメーカー判断で書かなかったのかもね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:38:01 ID:Xp5uFOE9.net
3年ほど前にドラッグストアで便座拭き用に買った500mlの無水エタノールが8割程度
残っているので希釈してマスクにでも噴いてマスク節約するか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:38:15 ID:kJf/H1xN.net
アマゾンで、あおさ検索したら
【緊急発売】と銘打ってエラい高いのを
売り出しはじめててワロタw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:38:34 ID:w1tbJuDp.net
>>868
小サイコ湯は止めた方が
昔、間質性肺炎の副作用がバンバン出たから

それだけ色々併せるなら飲む前に調べた方がいいし、分からないなら購入店か漢方薬局に相談した方がいいよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:38:37 ID:OI1AXb1w.net
あと免疫反応ぼえいにはハトムギ茶が漢方として使えるから買っとくんだ
煮詰めて飲めば薬になる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:38:41 ID:q7sKvS1u.net
↓これを読むとワカメとか昆布といった海藻類がいいのかもね…

『1918年のスペインかぜで日本の致死率が著しく低かった理由を探っているうちに突き当たった「抗ウイルス策あるいはサイトカインストーム防御策」。それは海藻とフコイダンに』

https://indeep.jp/seaweed-fucoidan-and-virus-immune-cytokine-storm/

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:39:05 ID:303YJbo+.net
>>831
防水スプレーこそ吸い込んだら肺がヤバいって!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:39:48 ID:jtWWEvYA.net
>>863
尼で予約注文出来たよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:40:06 ID:6KVDM9pN.net
>>873
いっそのこと、ベンザシートをマスクにしようz

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:40:31 ID:udjEGbh6.net
>>880
お前マジ天災

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:40:34 ID:HKtzwcWT.net
まともな店なら個数制限するし、朝から並んでると先着順に誘導する。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:40:43 ID:lCO34JZZ.net
アオサ買ったぜ
海藻消化できる腸内菌持ってるの日本人だけらしいからいいじゃないの

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:41:00 ID:uDk/+o0c.net
>>875
ありがとうございます
どんな副作用でした?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:41:32 ID:w1tbJuDp.net
>>884
え、自分で調べたら?何人も死人出てるよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:43:07 ID:w2XdDJIW.net
非常用品の備蓄棚探してたらアメリカ製のn99てマスクが出てきた
798円が100円のワゴンセール
今ならいくらになるだろう?
震災とか新型インフル後にそれとなく高機能マスクを集めてたわ
でも家人が花粉用にかなり無駄に使われてしまったわw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:43:09 ID:x3GJCvSR.net
>>873
上の方に、マスクにアルコール噴射すると防水性が失われる動画貼ってあるよ
まだ在庫あるなら余計なことしないで普通にマスクはマスクとして、アルコールは80%くらいに希釈して手指消毒用に使ったほうがいいよ
マスクにアルコールはいざという時まで待った方がいいみたい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:43:19 ID:uDk/+o0c.net
>>885
ああ、間質性肺炎が副作用ですね
ありがとうございます

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:43:25 ID:egnvn/k0.net
アオサに効果があったとしても
口とか鼻にずっと詰め込んでおかないと効果が無いと思うぞ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:44:35 ID:giICzext.net
>>827
過去スレにあったけど、トイレットペーパーの備蓄は不要だよ。
うんこ終わったら、浴室に移動してシャワーと石鹸できれいに洗い流してタオルでふけばいい。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:44:41 ID:w1tbJuDp.net
>>884
あのさ、漢方薬も薬なんだわ
自然のものは優しいと思ってる人多いけど、効果があるという事は強力な成分が含まれてるんだよ

合成薬も漢方薬も飲まないで済むならその方がいいの。でも、それじゃ治らないから薬飲むわけで、飲むなら自分で調べないと

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:45:02 ID:HKtzwcWT.net
>>879
(・∀・)おう!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:46:19 ID:e/xwDRbN.net
先週だったかそのニュースでた瞬間アオサ買った

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:46:20 ID:Xp5uFOE9.net
>>880
まあ、しばらくはベンザシートに頼らなくても大丈夫そう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:46:37 ID:SL26F39b.net
近いうちに下手したら流通止まったりパンクするから
通販使うなら今のうちだな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:46:51 ID:s+Dh+18o.net
>>775
ドリテックのパルスオキシメーター白は3日前には6千円台やったのに今見たら7580円になってた。
私は今朝、ユーチューバーのJPシカハンターさんと同じ黒をポチった。黒は業務ユースなのかラバー付き。黒ボディーはケースが付いてないので、ケースは100均で適当なのを買う予定。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:47:21 ID:OI1AXb1w.net
>>890
それはいやだから備蓄した

https://i.imgur.com/dhzGpmL.jpg

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:47:48 ID:vbKM2vY3.net
>>890
やだよぉうんこ手で触るのはぁ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:49:10 ID:vbKM2vY3.net
>>897
うちもトレペとティッシュと洗えるキッチンペーパーと
普通のキッチンペーパーと生理用品とキムワイプ
1年くらいは凌げそう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:49:19 ID:hAxm74Wa.net
>>897
女は特に困るよね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:49:36 ID:uDk/+o0c.net
>>891
このコロナウイルスで調べられることには限界があるでしょう?
これらの成分を含む薬で治ったというニュースが限界

発症して軽い肺炎で
入院は断られる状態になったら飲みますよ
死ぬよりマシ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:50:46 ID:0vfsdvgq.net
パルスオキシメーターはBluetoothのやつが便利だよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:50:49 ID:303YJbo+.net
>>895
備蓄と関係ない物が今日の午前中指定だったのにまだ来ない。
既にパンクし始めてる?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:52:41 ID:3jXRKIIP.net
>>874
ステマどころの騒ぎじゃねーな
馬鹿なのかその業者

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:53:08 ID:WCUIGG5n.net
パストリーゼを昨日と今日で5本入手。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:53:28 ID:4SHN4E7D.net
>>872
濃度まで調べてくれてありがとう!
除菌に基準てないんだね
何年かまえにこういうカバンにぶら下げるタイプのハンドジェルが流行ったけど
どれも「リフレッシュ」みたいなあいまいな書き方だったから、アルコールの濃度とか販売する店によって除菌とか明記できないのかと思ってた
https://i.imgur.com/zw0FVWh.jpg

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:53:31 ID:dsKXNQTU.net
お前ら今日になって微振動の地震が急に頻発し始めてるからそっちにも警戒しとけよ
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:53:47 ID:HKtzwcWT.net
手に入らなくなったら困るもの。
トイレットペーパー、照明用電球、下着類

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:53:50 ID:nIDT+zot.net
>>899
キムワイプでケツは拭きたくないなあ

鼻噛むのでさえつらいのに

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:54:48 ID:J4ncgrWM.net
>>863
てか今までファブリーズに何入ってたの?
ほとんど成分アルコールだとおもってたんだけど違うの?
除菌99.9%謳ってたよね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:54:57 ID:uDk/+o0c.net
ちなみに皆、「ごはんですよ」はアオサ原料だよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:55:31 ID:ga6Fwtaa.net
>>908
!!
電球は盲点だった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:55:46 ID:vcH6N22x.net
明日、政府が基本方針発表らしいし、備蓄追加しにいっとこうかな

殺到し始めたら終わりだよね
お米は使い捨てカイロと衣服用の収納袋で長期保存できるかな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:57:18 ID:2QkmUPMS.net
缶詰めの詰め合わせってどこが安いのかな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:57:20 ID:vbKM2vY3.net
電球在庫あるけど、電気止まらないよね…?
発電装置装備してる猛者いるかな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:57:45 ID:q7sKvS1u.net
とうとう1位に・・(-_-;)
https://i.imgur.com/yfjylHb.jpg

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:58:20 ID:vbKM2vY3.net
ネットのアオサはやめとこ
まだ荒らされてないスーパー狙っていくわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:58:23 ID:sI+Rm1OH.net
パチンコ屋の景品に除菌シートあったわ
あーあこないだドラッグストアにマスクあったの買っておけばよかった。うちはまだ在庫あるから困ってる人に回そうと思ってしまった。見つけたら買わないとだめだね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:59:51 ID:J4ncgrWM.net
>>918
優しいのは素晴らしいけど、
人のこと考えたって、その人があなたに何かしてくれるわけじゃないよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:01:52 ID:ffdZ+uNa.net
>>918
その前にパチ屋に行くなw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:02:56 ID:7Oxhy9Yh.net
うちは田舎だから明日の帰りにでも探してみよう
備蓄にも良さげだし

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:03:16 ID:w2XdDJIW.net
ペットボトルで手動ウォシュレット発明しようか?
消毒必須だが
いちじく浣腸も売れるのか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:04:10 ID:w1tbJuDp.net
>>901
新型コロナに効くかどうかなんて飲まないと分からないよw
その時に出てる症状によっても効く効かないがあるし、せいぜいSARSの時のデータを参考にするくらい

数種類を飲み併せるなら、どういう作用の薬かそれなりに調べないと

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:04:26 ID:HKtzwcWT.net
さて、手袋洗わないと。内側が起毛なので春先は暑いよな。外出用の薄いのはまだ売ってないのだ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:05:32 ID:FrNHlWse.net
>>798 金属入ってるから駄目じゃないかな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:05:41 ID:SEXEPhxm.net
アオサに含まれるラムナン硫酸の効用について
https://yakushi.pharm.or.jp/FULL_TEXT/128_1/pdf/061.pdf

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:05:52 ID:kdb0bpMI.net
>>901
漢方でアレルギーの蕁麻疹できたんだけど、加味帰脾湯と小青竜湯
どちらも二袋目を飲んだ時に発症したよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:06:51 ID:578TeoL2.net
頼むからまずイベント関係全部止めろ
五輪ワンちゃんしたいならまずはやれ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:07:20 ID:w2XdDJIW.net
>>915
うちの方は去年の停電対策で市が太陽光や蓄電池の設置を公民館などの拠点に今用意してる
水やガスがあれば真夏でもなんとか乗り切れる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:08:31 ID:kdb0bpMI.net
>>897
シングル派なの?うちはダブル派

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:08:41 ID:3OJ5MhRY.net
乾燥ワカメじゃ駄目かね。食物繊維の備蓄として買ってあるんだが

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:09:32 ID:IyQROSbD.net
街中の一人、なんも気にしてないしマスク以外特に無くなってもないから、
俺がアホなんかなーと思ってしまう
中国が一部解除して収まってるのかと思ったらすぐ撤回したり
もう何が正しいのか分からないな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:10:58 ID:uDk/+o0c.net
>>923
いや清肺排毒湯は以下の記事がありますよ

>701人の患者に「清肺排毒湯」を投与し観察した結果、130人が治愈・退院、51人は症状がなくなり、268人は症状が改善、212人は症状が安定し悪化しなかったという。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:12:36 ID:qge74D6X.net
>>926
青のり(ヒトエグサ→アオサ海苔)でもいいみたいだよ
https://rhamnan-lab.org/about_rhamnan

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:14:01 ID:BxJfDPOg.net
そのアオサ海苔をどんだけ食えばいいんだよ?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:16:02 ID:T4/VHk/K.net
小青竜湯は鼻水がひどいときに飲むやつだったかと
小さいこは合わない人結構いるみたい
(ウチの親は血圧が上がって大変だった)
小さいこは漢方薬を専門に扱っているお店で相談して買ったほうがいいよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:16:26 ID:JLX4bsIj.net
>>1
>>817
お前はすすぎも知らない低脳なの??ww

お前は洗濯石鹸で洗った後、濯ぎを行わずに
「このTシャツ、洗濯したら石鹸臭いなあww」
って文句付けるの??www

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:19:39 ID:43sSB9Ky.net
パニック発生してまんなあwww

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:19:39 ID:43sSB9Ky.net
パニック発生してまんなあwww

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:20:37 ID:JLX4bsIj.net
>>853
実際は75〜85な

>>928
その前に支那人追い出そうや

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:22:53 ID:Xp5uFOE9.net
>>931
こんぶ・ひじき・寒天 とにかく信じる者はどれでもok

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:23:22 ID:ueX0kwgg.net
>>940
倒閣の恐れがあるので中国人入国禁止しませんだからなぁ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:24:02 ID:U46r2OOO.net
3件の百均まわってきたけどゴミ袋とか排水溝のネットが減ってた(いつも買ってるネットは売り切れ)
あとなぜかセロハンテープもどこも残り少なかった
なんでだろう
ペーパーとか紙系はまだ大丈夫だよね?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:24:32 ID:agL+l6cy.net
>>922
既に100均にある
ぐぐってみ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:24:42 ID:43sSB9Ky.net
なんか宗教になっちまったなー

残念なスレになっちまったなー

wwwwwwwwwwwwwwwwwww

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:26:44 ID:agL+l6cy.net
>>937
ワロタ、吉本か

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:27:36 ID:ALXeI3lD.net
掃除していたら昔買ったマスクがあちこちから出土した
花粉症でしょっちゅう買ってたんだよね
在庫急に増えたw
ハトムギ茶たくさん買い込んだのに逆効果とのレス見てちょっと早まったな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:27:51 ID:M4stc7UB.net
トイレットペーパー備蓄するのはなんで?
中国製だっけ?
それとも原料が入らなくなるから?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:28:26 ID:43sSB9Ky.net
一番ヤバイのは、毎日日本中でやってる某宗教団体の会合だなw

一般家庭の広間に人をギッシリ詰めて呪文連呼で唾液噴霧w

おい公明党!お前らの事だよ!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:29:10 ID:43sSB9Ky.net
>>948
みんなしてるから

これがパニックだ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:29:45 ID:7ITgHPYq.net
>>943 外食産業と同じ様に、大元の原料を中国から輸入してたとしたらこのままだと近い内に在庫尽きるのでは?
カップ麺のカップやレトルトの包装の原材料は国産なのかな〜と思って調べたけどわからなかった
311の時は容器の工場が東北とかで材料はあるけど生産出来ない状態になったはずだからね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:30:13 ID:nijyP7NF.net
>>944
バッサリw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:31:07 ID:8bwuqhGa.net
>>948
トイレットペーパーが不足すると思いパニックになり買い占める奴が多いから
それ以外に理由はない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:31:29.74 ID:F6y04pW/.net
>>949

その会合、全て3月まで禁止されてますよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:32:41.70 ID:giICzext.net
>>950 さん
次スレたててくださいね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:33:16.16 ID:agL+l6cy.net
>>948
気のせいなのさ
俺も今年中いけるぐらい貯めた

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:35:01 ID:/eLBVLF0.net
トイレットペーパーに関しては台風コロッケみたいなものだと思ってる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:37:33 ID:Xp5uFOE9.net
数日中に青汁メーカーがアオサ配合とか謳って通販番組始めそうw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:37:51 ID:wlRGtLv7.net
ウォシュレットじゃダメなんですか!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:39:24 ID:+KkscsJS.net
>>954
詳しいね
宗教の人?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:40:02 ID:BxJfDPOg.net
>>954
立正佼成会だっけ?着飾って集まる奴?
あれなら土曜日にいつも通りウロウロしてたぞ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:41:05 ID:HKtzwcWT.net
マスクだって、買い占めなければ通常通りだったわけで。
あと、中国以外の工場切り替えも大手くらいしかすぐには対処できないもんねえ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:42:02 ID:+KkscsJS.net
韓国の宗教ニュース見て、なんか日本でも見たような覚えあると思ったわ
そうかそうか
狭い空間でツバ飛ばす集会はやめないとな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:42:02 ID:hAxm74Wa.net
>>948
もう中国だけの問題じゃない
物流にも影響出てくるのも時間の問題
名古屋高速不便になったし 
殆ど静岡辺りで作ってるんじゃなかった?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:43:44.65 ID:7Oxhy9Yh.net
テレビでも武漢の人がトレペ買いに行っててそれを半笑いで見てたが
次の日ティッシュ2箱とトレペ2箱購入w

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:44:46.15 ID:+KkscsJS.net
ここで焦って買い出しに出たら負け

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:44:47.51 ID:ULoCCrca.net
>>935
こういうのって1kg喰わないと
効果ないとかあるからなw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:45:09.61 ID:GTj5r2ja.net
買い占めパニックといえばトイレットペーパーの伝統芸

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:45:14.58 ID:Iv1vy3GF.net
>>906
私は、手につけるやつだから多少濃度低くても良いという考え〜
手洗い+ジェルしたりすれば安心だし、
手を洗えない場ならジェルした方がマシ
百点を毎回と言うより
80点でもこまめにやる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:46:05.88 ID:Iv1vy3GF.net
>>908
やっすい下着が品薄になるかなと
ちょっと買い足しといた

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:47:10.33 ID:y9IaH8Vb.net
除菌しすぎで肌ひび割れ
そこからコロナ感染が増加するよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:48:29.39 ID:3GGkiY+V.net
>>935
ほんの数g食べればいい模様
https://rhamnan-lab.org/research_experiment/20170419_report02

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:49:13.52 ID:F6y04pW/.net
>>960
親がばりばりの創価です
私の心は無宗教です

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:49:15.60 ID:Iv1vy3GF.net
>>948
こまめに買いに行くより悪くならないものはいつもより大目に備蓄
トイレットペーパー無くなりそうで出かけるのを防ぐため
パニックになったら品薄になり、マスク難民のように何回も出かける羽目になるため

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:49:19.45 ID:HKtzwcWT.net
ティッシュペーパーなら、5箱組を3セット。
今までティッシュボックスのカバーなんか使ってなかったが、紙の箱じゃないビニールでくるんでいるやつも買ったので、100均でカバーも購入した

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:50:59.68 ID:7Oxhy9Yh.net
手荒れにはアロエがいいよ
少し殺菌効果もあるし
俺の場合だが他のどんな成分より効果があった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:51:29.03 ID:aQTbmnv6.net
キッチンペーパーの話題があったから、不安になって仕事帰りに追加で買ってきたよ。
籠城できる人が本当に羨ましい。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:52:14.61 ID:u1agwrxd.net
clever(賢い)
https://i.imgur.com/eDJQFdn.jpg

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:52:28.40 ID:Iv1vy3GF.net
>>977
籠城できなくても、買い物や寄り道の回数減らすことに意味があると思うよ
おつかれさん

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:53:02.72 ID:Iv1vy3GF.net
>>976
アロエ入りの何かってんじゃなくてアロエそのもの?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:53:06.11 ID:iWCWDL9a.net
現段階では、処方に医者や専門家が不要で、免疫力を高めるために有効な感染予防食品は、確かにインドの伝統的なスパイスや一部の薬草くらいだろう。
それを免疫力を維持する食料品を買い合わせる、また室内でできる適度な運動をし、国内大感染などの万が一の事態に備える、これしか我々個人にできる対応策はないようだ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:53:19.14 ID:3nlwAMj+.net
ここID真っ赤にしてるやつ多いけど暇人多いのな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:53:54.24 ID:7Oxhy9Yh.net
>>980
アロインスとか間宮アロエクリームとか

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:55:36.75 ID:OI1AXb1w.net
>>930
ダブルとかシングルとか考えたことない
特にきになったことないな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:56:00.50 ID:zntsro4X.net
アロエは皮膚疾患に穏やかに作用して正常化する働きがある
軽いやけどにも効く

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:56:18.09 ID:hLvlScCW.net
塩蔵わかめが期限1年以上過ぎて冷蔵庫の中でカサッカサになってたけど
水で戻したらプリプリに戻って普通に食べれた
海草って不思議

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:57:18.59 ID:y6mRvBDM.net
>>877
ちょっと嬉しい
今の備蓄で乾燥ワカメとご飯に混ぜる塩っぽいワカメの2つを切らさないようにしてた。
乾燥ワカメはラーメンにもサラダにもスープにも入れられるし

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:57:24.30 ID:Ca1gcYR2.net
あれスパイス載ってなかったけ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:58:42.86 ID:gTOUcwJZ.net
>>825
今日その立場だったは。3歳児を連れてたら自分の前の人でオワタ。相手をなるべく見ないようにして7枚入りげと

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:59:53.76 ID:RD1C4GQh.net
>>988
https://ameblo.jp/devasya-cafe/entry-12576380618.html

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 19:00:38.62 ID:ddNZpwDA.net
肺炎総合スレが常駐荒らしに潰されててワロスw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 19:00:50.18 ID:y6mRvBDM.net
>>931
私は乾燥ワカメでいくわw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 19:01:09.10 ID:3cEyGhj+.net
>>988
>>981
これかな予防スパイス一覧
https://ameblo.jp/devasya-cafe/entry-12576380618.html

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 19:01:45.11 ID:3cEyGhj+.net
かぶったスマソ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 19:01:53.65 ID:8pqWtS6V.net
塩昆布おにぎりで乗り越える

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 19:02:18.13 ID:IKjpmRSB.net
世界中パンデミックの様相だね
軽症者が多いから何とか経済回るんだろうか?

私も微熱が続いていて、寒気がすごくて電気毛布ガンガン掛けて
布団何枚もかけて暖かくして寝ていたら2日ほどでよくなった
他の人が言っているように脇腹も痛くなったし、
テレビで言っていたみたいに目が赤くてかゆかった
コロナなのかどうかはわからない

カラ咳には麦門冬湯が効いた
免疫上げるのにはタンパク質だと、食欲なかったから豆乳と低脂肪乳飲んでいた
熱がないわりに結構体力消耗したのかな?とにかく今眠くてフラフラするから
しばらくセルフスタンドに灯油も買いに行けそうにないな
おかゆと魚の缶詰は買っておいてよかった
食欲なくても缶詰は味が濃いから食べやすい
そして胃がもたれるからおかゆはありがたい
野菜ジュースもものすごくおいしく感じてありがたかった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 19:02:24.88 ID:zy/bW7FY.net
アルコール除菌シートが少なくなってきた
でもあんま効果ないって言うけどスマホ拭いたりちょっとしたところを拭くに便利なんだよね
エリエールの除菌シート詰め替え用はあるけど本体がどこにも見つからないんだよな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 19:03:01.48 ID:MJFBa68Q.net
海藻とりすぎもリスクあるから注意な
日本人は出汁なんかでも十分摂取できてるらしいぞ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 19:03:33.80 ID:4Dfks667.net
新しい備蓄スレは?誰か次スレ作ってくれ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 19:03:46.44 ID:SkBq80R/.net
キッチンペーペーなにかできるの?教えてください

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200