2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.29

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 09:52:13.94 ID:bXy16dyu.net
>>813
冷凍庫なら三年は、もつ卵

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 09:52:47.59 ID:g11IfQeY.net
>>848
馬鹿補佐官がフラグ建てたからだよ 爆笑

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 09:53:05.88 ID:+9b8MRnd.net
>>850
殻割れちゃうけどどういうやり方で保存するの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 09:54:09.20 ID:bXy16dyu.net
今日明日月曜日買い出し行くのは馬鹿かな
一番汚染するからな、
平日火曜から金曜日、店の暇な時間帯
Googleで検索できる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 09:54:51.03 ID:LMJQdi0B.net
>>832
ハイター水浸したもので拭いてから空拭きってこと?
それを素手で持って肌は荒れない?
にしてもそれやるとしたらキッチンペーパーや手袋がものすごい消費じゃない?
不織布ふきん2枚体制と普通のゴム手袋じゃダメなの?
消費品にそこまでお金をかけられないなあ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 09:55:15.49 ID:LDDnaIFm.net
買い足しで人混み行ってコロナもらってきたら本末転倒だ。今日から家族で引きこもり。
ダイソーでトランプ買っておけば良かった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 09:55:46.47 ID:LMJQdi0B.net
>>839
これはきつい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 09:56:15.35 ID:LMJQdi0B.net
>>843
マジかよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 09:56:18.96 ID:+9b8MRnd.net
>>853
少なくとも土日は避けたいよね。
日勤サラリーマンが退去するし
空いている月曜日朝は清掃が中途半端だから
自分は火曜とか水曜の朝早く

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 09:56:24.87 ID:3YDBID4y.net
笑っちゃうよな
テレビがトイレットペーパー品薄はデマですって情報流したとたんに
行列ができてんだもの
どんだけ信用ないんだ?マスコミ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 09:56:38.46 ID:bXy16dyu.net
>>852
冷凍すると膨張して殻が割れてしまうので、
密封できるジップロックや容器に入れて冷凍させます
どんな卵でも冷凍できるわけではなく、

ゆで卵は冷凍に不向きです。
ゆで卵を冷凍すると白身がゴムのような食感になってしまうので
冷凍卵を作るには必ず生卵

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 09:56:43.68 ID:g11IfQeY.net
>>853
ガキも休みになるし家族総出で押し寄せて「お一人様一点限り」商品は
通常の3倍以上のスピードで売り切れるぞ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 09:58:17.82 ID:ewjCX/aN.net
24時間スーパーの午前6時ごろいけ

すいてるから

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 09:58:44.60 ID:bXy16dyu.net
>>858
月曜日は土日乗り遅れの人混みさらに、
月曜日はたいがい、納品がわずか

つまり、火曜から金曜日が備蓄できる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 09:59:38.78 ID:bXy16dyu.net
>>862
納品がまだないから
今の時期それだと厳しきかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:00:03.52 ID:LMJQdi0B.net
うーん明日朝一で米を買いたいがトイペ行列出来そうで怖くて無理だな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:00:13.73 ID:QsfomLc8.net
https://twitter.com/75bJ1j43TDALeRM/status/1233547640119447554?s=20
(deleted an unsolicited ad)

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:00:28.80 ID:/dWOtuCn.net
小さい町の割とでかいドラッグストアでも一昨日山積みだったティッシュとトイレットペーパーが昨日の夜に消えてるから恐ろしいわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:00:33.48 ID:nUIo2Uau.net
>>465
センシ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:00:42.65 ID:wgoA6fzk.net
トイレットペーパーは多分すぐに供給が追い付くんだろうけど、
正に必要な時、この瞬間に無いと非常に困る物資だな。ていうか死ぬ(切実

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:09:11.79 ID:DmFA0l+w1
食品って本当に中国産は大丈夫なの?
家にある高菜の漬物食べるのがちょっと怖いんだけど
https://bunshun.jp/articles/-/4555

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:00:49 ID:ND5jew3I.net
>>851
地域新聞の速報だとダイプリの乗客みたいだよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:01:56 ID:ewjCX/aN.net
糞も自由に出来ない こんな世の中じゃ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:02:48 ID:3YDBID4y.net
ドンキから米の安売りクーポン消えたな。
ぼちぼち品薄サインが出るとみてるか。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:03:14 ID:/dWOtuCn.net
いわば国難による、まさに国難であります

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:03:38 ID:TNQx2x8I.net
今は地域差は大きいと思うが底辺所得者が多い我が地域では今日も平常運転
いつも最後の最後に動き出す層なんでまだまだ備蓄の余裕がありますわ

そして個人的にオススメ備蓄、特に単身者にはコーンクリーム缶をススメてみるよ
カロリーもそこそこだし量も多い、価格が100円以下なら安いと思う
砂糖入れてるメーカーもあるけど無添加のところもある、赤ちゃんは無理かもだが1歳とかならお菓子の様に食べられるか?
どれだけ細かいペースト状になってるかはメーカーにもよるが、ぶっ倒れて消化力落ちてる時にも食べられるかも
穀物系なので米の代わり的な存在だが、、、味は1つ買って食べてみてイケそうならどうぞ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:04:01 ID:7oy6/yIM.net
日用品の次は食料の枯渇も想定しなければならない。スーパーやドラッグストアも危険だし長期保存可能な食料を10万円分くらいはネットを活用して備蓄して備えておこう。

最新版!防災・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ
http://bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:04:35 ID:Sm8qMjp3.net
岩手の田舎町でもトイペとティッシュが売り切れた

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:05:01 ID:KIgSMziB.net
>>574
そう?
シャープが「3月半ばにも、1日あたり15万枚の態勢で生産を始める」って話だし
3月2日からでもマスクの転売は取り締まればいいんじゃないかな
チケットなんかは高額転売したら捕まるのにマスクは良いってそもそもおかしい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:05:37 ID:Y+8jTfRC.net
>>845
タイね
自給率低いってそういう事
それ断たれたら終わり

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:06:40 ID:bXy16dyu.net
備蓄スレどこもスレ伸ばし勢いがあるが、
ココが、一番きてるわ

やっぱり
コロナ 備蓄で、ぐぐってきたのね
これからは、コロナを超えて
世界恐慌がキーワードだよ
あとはわかるよね?
マスク
消毒材は世界なくなるまで人気商品トップだけど、
ほかもきてるわ
やっぱり
紙なのかな?キッチンペーパーヤバイよー

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:07:58 ID:ewjCX/aN.net
クソを自由にできない世の中なんて…

何の意味があるのか、

分からなくなりました(´・ω・`)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:08:06 ID:F9Q399P+.net
>>866
これ、どこまで買えるのかなw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:08:15 ID:UCpJ4XFI.net
ネットスーパーからもトイペとティッシュが消え米が1種類だけになった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:08:22 ID:bXy16dyu.net
>>878
たった15万www
1日1億5000マンはいるわよ
日本の人口みてちょー

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:09:04 ID:ideP5pKR.net
>>835
DSでマスク用ゴムも残り少なくなってた。
ガーゼはもちろん売り切れ。
ジャージ用の紐も残り1個。
考えることは同じのよう。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:09:14 ID:OACJaU7W.net
一斗缶のエタノールなんだけど
買った人、ショップからの注文確認メールっていつ来ました?
19日に注文して3/13到着予定なんだけど、ショップからのメールが来なくてだんだん不安になってきた

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:09:15 ID:LnKO+Lcq.net
100wのソーラーチャージャー買ったけど凄いなこれ
今まで使ってた25Wのソーラーチャージャーが6時間くらいかかって5000mAのスマホ充電してたのが2時間くらいで終わる
バッテリーの心配はいらないな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:09:36 ID:nUIo2Uau.net
>>523
いわゆる自然保護生物を守る方策だな
絶滅危惧種を守るために靴裏洗浄は良く言われるよね
職場ではサンダル使ってるけど、今度から靴裏拭こうかな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:09:44 ID:LMJQdi0B.net
>>885
髪用のゴムや紐でも良いかと

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:10:22 ID:3YDBID4y.net
なんか本当に呑気な国民ってか平和ボケって感じがするわ。
子どもを疎開させて競馬が無観客なんて戦時中以来なのに。
そのうち、衣類は宝石を農家に持ち込んで食い物と代えて貰う日が
来たって驚くなよ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:10:32 ID:bXy16dyu.net
>>885
キッチンペーパーはトイレペーパーより増産できなあわ

ヤバイわ

一応備蓄したけど
8年ぶん備蓄したいわ
マスク作るから

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:11:12 ID:zzMaZAhq.net
>>885
ハンカチや手ぬぐいでもいけるぞ
ゴムもパンツゴムでいい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:11:18 ID:6lMGAcf6.net
不謹慎だけどパンデミックになって遠方の親戚が亡くなったら葬儀に行かなきゃいかんのかな
武漢ではどうしてるんだろう
新幹線に飛行機に電車に使いまくらないといけないから今ですら正直避けたい
うち小さい子供もいるし
個人的にはやむを得ない理由になると思うんだけど倫理的にはね…

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:12:22 ID:bXy16dyu.net
>>886
今、消毒材はマスクに次ぐ
ダイヤモンド金塊並みの人気だから納期は無理だよ

それまでは外出するな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:13:07 ID:ewjCX/aN.net
トイレットペーパーがなければ
インド人みたいに左手で拭けばいいじゃない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:13:09 ID:NUdNP3un.net
>>893
コロナで亡くなったら家族葬にするだろ、親族は

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:13:22 ID:LMJQdi0B.net
>>893
武漢じゃそもそも街から出れ無かったようだし近親者のみだろう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:13:53 ID:p1WO5+wI.net
何この勢い怖い
さっき尼でビタミンc買い足そうとしたら3週間待ちになっててワロエナイ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:14:03 ID:bXy16dyu.net
>>893
したいをゴミ袋にいれて外だし
役所か軍部が持っていってる

デマでないよw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:14:41 ID:nUIo2Uau.net
>>529
基礎代謝を計算して1食あたりのカロリーを見たら500未満だった

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:15:03 ID:NUdNP3un.net
おまえらってそこまで備蓄してきのこる先生になりたいのかよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:15:34 ID:bXy16dyu.net
>>898
三週がやがて3か月納期に、変わるから
お楽しみにw
ビタミン工場は97%中華だよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:15:58 ID:Rw+8x57m.net
スーパー人多すぎ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:16:04 ID:NUdNP3un.net
あー今、ここのスレ住人からトイレットペーパーいただきましたー、こんなんなんぼあってもいいですからねー

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:16:06 ID:Y+8jTfRC.net
>>888
銀の匙で牧場入る時にじゃぶじゃぶやってたな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:16:20 ID:G/3Jy4K/.net
備蓄ではもう遅いのかもしれない

供給がなければ備蓄も尽きる
ということで生産者になるため家庭用栽培を始めるか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:16:51 ID:wgoA6fzk.net
南海トラフや首都圏直下の大震災も近々起こると言われていて、
どちらにしろ備蓄は推奨されていたから、まぁいいんじゃないか?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:16:58 ID:bXy16dyu.net
>>901
もちろんだわ
カネより備蓄だし
備蓄は幼女の神戸震災を戦火で生き残ってきたからね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:17:57 ID:LMJQdi0B.net
>>903
マジか…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:18:08 ID:/dWOtuCn.net
情報の集積と更新が必要なシーンにおいて、Twitterやってると何も得られな感がすごい
起きたことをツイートしてるだけだから全部の行動が遅れる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:18:20 ID:bXy16dyu.net
>>907
それだけでないわ
世界恐慌、物価暴騰
超大型台風、水害
備蓄できない人間は、私からみたら
老害だわw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:19:38.69 ID:g11IfQeY.net
>>893
死体が当局運ばれて数日後、遺骨を取りに来いと言われて
誰の骨かもわからない物を渡されて終わり

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:20:03.24 ID:0RApYjmZ.net
>>832
手袋って100均の薄いやつ(ポリエチ?)じゃダメなんかな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:20:22.89 ID:aWotb6ju.net
なーになになにスーパーはどんなことになってんのか༼⁰o⁰;༽

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:20:25.19 ID:6lMGAcf6.net
>>897
そうか、それじゃ遠方に親1人残してる人とかザラにいると思うけど
町が封鎖されたら行くことすら不可?
それとも近親者のみ移動可能とかにするんかね?それじゃ義理もあるし移動する人は複雑だろうなと

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:20:40.71 ID:ewjCX/aN.net
トイレットペーパーが無いのでトイレ閉鎖の可能性

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:21:25.55 ID:IU4wl0os.net
>>484
あーww叩かれるから消したのね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:22:08.35 ID:bXy16dyu.net
>>913
それ使用、ただし使い捨て
破れるから二重にして強化して使用
だけど使い捨て手袋は安いから
バイヤーが、買い占めを全国でやりだしたわ、
ヤバイ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:22:10.23 ID:ewjCX/aN.net
このデマは新聞紙でケツを吹かせようとしてる勢力のせい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:22:42.64 ID:+2iozRXc.net
>>648
ぶたくんおはよー
フライパン玄関に置いたわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:23:52 ID:GEwPj7DR.net
デマだから大丈夫民のキリギリス感

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:23:54 ID:wgoA6fzk.net
>>903
昨日なんかドラッグストアとかすごい人だったな。
逆に閑散してたのが外食関係。
金曜日の夕方なのに。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:24:40 ID:4ZJCBQrg.net
ほんと世間とこのスレの速度には1か月のズレがあるなぁ。
マスク売り切れ速報出たの一月末だよ?
1か月何やってんだか。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:24:44 ID:6Q0VnfOs.net
>>807
ロシアはウォッカの効果だろ?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:24:49 ID:YkVQHvu/.net
パストリーゼの一斗缶が届いたから小分け作業でもするかな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:25:19 ID:4ZJCBQrg.net
>>648
ゴルフクラブもなかなか。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:26:13 ID:0RApYjmZ.net
>>915
武漢の場合は道路に土盛って封鎖
地区によっては住民閉じ込めてドアに溶接までしたらしいw

>>918
サンクス
なるほど二枚重ねか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:26:40 ID:vu3fuPVq.net
いやらしい人御杉!あとは西野七瀬にきいて

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:27:01 ID:5qtjj02x.net
ドラッグストアすごい人だったわ
開店セールかと思うくらいに

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:27:17 ID:e8/mCk6q.net
>>612
家族に出たら一家全滅だね
どんなに注意してもこの感染力なら無理だと思う
インフルはタミフル飲んで部屋離しておけば行けるけど

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:27:38 ID:p1WO5+wI.net
頼みの尼はセールと重なって発送遅延で期待できないし
もう大人しく今まで買った備蓄で足りると信じて引きこもるしかないね(´・ω・`)

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:27:45 ID:Y+8jTfRC.net
>>923
菅官房長官が「大丈夫です。マスク増産します!」→嘘でした
だもんなーw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:27:50 ID:0RApYjmZ.net
>>929
景気盛り返しそうだねw
買いだめのあとの反動が怖いけど

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:28:06 ID:4ZJCBQrg.net
てか、トイレットペーパーにしても食糧にしても
店頭から無くなるから買い溜めしてるんじゃなくて
篭城決め込んだから買い溜めしてんじゃないの?
だとしたら動きが遅いとは思うけど、
当たり前の行動じゃ?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:28:07 ID:ob4FdCyT.net
>>839
「トイレットペーパー 行列」でツイッターを画像検索してみたら、
みんなめっちゃ並んでる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:28:48 ID:cgVCrQn1.net
>>925
パストリーゼ一斗缶いくらだった?
普通にドラッグストアのは500mlで1000円くらいだった
ケンエー消毒用エタノールとパストリーゼどう違うんだろ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:28:49 ID:nd5irQ9d.net
スーパーにいるやついる?
現場の状況を教えてくれ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:29:00 ID:G/3Jy4K/.net
ホームセンターで家庭栽培用の種を買うわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:29:02 ID:p1WO5+wI.net
>>925
部屋でするなら窓全開にして換気しながらやりなよ
出来ればベランダでやった方がいい
静電気で引火する可能性ある

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:29:19 ID:nUIo2Uau.net
>>847
台風停電で普通の人は昨年買ってると思う

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:29:31 ID:/dWOtuCn.net
>>915
日本では都市間の距離が近いから交通制限なんかしないし、しても意味ない
それでもやるのが安倍政権なので全く安心できないけど、やられても自転車でも行ける抜け道がありますぎてやはり意味がない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:29:50 ID:15mylM5s.net
>>886
3/4日到着予定
2/25発送メール
2/27到着

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:30:02 ID:KCX7yzV5.net
今は体温計が品薄状態のようだね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:30:13 ID:bXy16dyu.net
>>934
株式みていればわかるよ
世界恐慌はじまる
物価狂乱
マスク以外も金額あがる
買い占めじゃー


わかりやすい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:30:46 ID:Y+8jTfRC.net
しかしアイリスオーヤマ旧マスクをオムニで買ったとき送料無料にするために
なんも考えずキッチンペーパーとトイレットペーパーを買った自分GJだw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:31:22 ID:4ZJCBQrg.net
>>943
次はボタン電池だね
使わない体温計出してみたら電池切れあるあるだから。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:32:21 ID:/dWOtuCn.net
いまトイレットペーパー買いに行くやつってそんな残り少ないのか?
普通は1ヶ月分くらいあるもんじゃないの
かさばるからまとめ買いするものだと思うが

思ったけど親が細かく買うタイプだわ
訂正してお詫び申し上げます

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:32:45.52 ID:xoEUp9bK.net
やっぱここの備蓄スレすげー
嵩張って在庫持てないからトイレットペーパー入荷してもすぐに売り切れるって指摘してた人いたよな
読みが的確で鋭すぎる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:32:45.85 ID:g11IfQeY.net
>>927
武漢は中流層のマンションは敷地の出入り口で隔離
宅配ボックスが敷地外にあるマンションは通行証を発行してもらって取りに行く
食材は共同購入しかできなくなった、一週間に一度マンションの門まで取りに行く
しかし武漢に送られている野菜は元々捨てるような汚れたものを洗ってキレイに見せたもの

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:32:47.56 ID:aWotb6ju.net
パストリーゼってドラッグストアで手に入る?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:34:07.41 ID:4ZJCBQrg.net
>>948
トイペって店頭山積みでも個数は案外少ないんだわな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:34:10.25 ID:xuL6TPUI.net
>>839
どうもありがとうございますm(__)m

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:34:36.54 ID:5qtjj02x.net
ベンザルコニウム塩化物液手に入れたけどこんなもの買ったの初めてだから使い方がよくわからん
調べたら体に毒なことばかり出てきて怖いしどうしよう

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:35:12.74 ID:ZJErCnPR.net
>>946
水銀計の我が家大勝利

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:35:35.41 ID:zzMaZAhq.net
>>950
製菓の店とか卸売り系のスーパーかな
後者はニトリル手袋も売ってる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:35:38.53 ID:cgVCrQn1.net
>>950
今は品薄だが前はかなりたくさんあった
人気なくてしばらく売れ残りグループだったから
たくさん買った

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:35:55.01 ID:nd5irQ9d.net
>>934
ただの集団審理で買いに行ってるだけ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:36:06.24 ID:YkVQHvu/.net
>>936
3日くらい前にアマゾンで9000円で買ったよ
健栄との違いは食品にかけられるか否かくらいかな
>>939
ありがとう 気をつけてやるね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:36:14.37 ID:bXy16dyu.net
世界恐慌前夜だといわれているが
ハイパーインフレおきて
生き残れるのが
わたし以外にどれだけいるかが
楽しみだわー
備蓄民は平時は馬鹿にされた
だけど世界パニック時代は賢人にかわるのよー

960 :950:2020/02/29(土) 10:37:43.03 ID:hIWMuxzk.net
すみません。次スレ立てようとしたらホスト弾かれました。
申し訳ないですがどなたかお願いします。

新型肺炎に備えるための備蓄について
皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

>>951踏んだ人は次スレを建てて下さい

■参照
■新型インフルエンザ手軽・短期間用備蓄スレ■
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/infection/1203151442/

■参考
農林水産省 新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido_inful.pdf

■雑談は総合スレで
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582805007/

◾備蓄の心得 七か条
>>2

◾マスクの再利用は可能か?
http://j.people.com.cn/n3/2020/0203/c95952-9653703.html

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.28
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582874974/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582898097^_^

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:37:57.01 ID:cgVCrQn1.net
>>958
一斗缶9000円なら安い!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:38:01.61 ID:XD6ZoZFS.net
はい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:38:06.49 ID:+RpTudrP.net
ID真っ赤にしながら生き残る古参きてんね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:38:11.93 ID:XD6ZoZFS.net
建ててくる
少し待ってて

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:38:56.55 ID:Pu44NBUw.net
昨日ダイソーで体温計とタイマー用とライト用のボタン電池まとめ買いしてきた
まだ気づいてない人が多いのか量はあった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:39:00.20 ID:UEUFh+Ja.net
開店前に近くのドラッグストア行ってみたけど40人は並んでた
目の前でトラックから出して店頭に値札なしで置いてたわ
ピリピリしててやばかった
先頭の方でなんか揉めてたし
俺も並んで買わせてもらった

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:40:26 ID:hIWMuxzk.net
>>959
自分もビチカーだけど誰にもバカにされんよ。
言わないから。
家族には今褒められまくり。
今に始まったことではないけどね。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:40:53 ID:bXy16dyu.net
>>965
ダイソー人混みすぎで感染やだわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:40:54 ID:aWotb6ju.net
>>955
>>956
そうなんだー
ゲットしたいんだよな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:41:01 ID:LiG4kUL8.net
>>753
1度落ち着いたときに「元気なアホ」の部類が気をゆるめて、第二波が来るのが簡単に想像つくなぁー

今回の流れを見てても危機意識って、
多くの人は目の前にパンデミック発生してからじゃないと動かない
その直前までは舐めてかかる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:41:36 ID:u7mqb6QA.net
パストリーゼ5000ml買ってあるけどもっと買っておけば良かった
当時は一斗缶も余ってたのに

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:42:05 ID:0RApYjmZ.net
あちこちのお店が大混雑と聞くと
自分も買い出しに行きたくなるけど
これを避けるために備蓄してたんだよね
我慢我慢

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:43:41 ID:bXy16dyu.net
>>970
第二波は決まっているわ
東京オリンピックの期間からだわ
新型SARSコロナはその時期が
行列無理になる120%間違いないわ
お楽しみに〜

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:43:54 ID:ShDwSzYH.net
>>971
まだ売ってる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:44:08 ID:vfFHklsb.net
ダイソーなんかほとんど中国製なのに、怖くて触れない。 店に入りたくもない。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:44:27 ID:OACJaU7W.net
>>942
ありがとうございます!届くと嬉しいなぁ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:44:33 ID:bVIrGyqA.net
>>773
そもそも子供が感染してもほぼ死なないインフル以下の雑魚だし
子供を守る必要は一切ないという話も

まあ感染拡大予防には役立つが
他にやることはいくらでもあるだろうと

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:44:34 ID:g11IfQeY.net
>>970
オールドメディアの責任なんだけど、それを鵜呑みにすることが習慣づいた愚民が殆どになってしまった
近所の助け合いももう無い、ひたすら自衛に走る人間が増えれば物資などあっという間に尽きる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:44:54 ID:jORtbvez.net
アオサは買う必要なし

新しい病気が流行ると、この手のものが増えます

記事を見るだけでコロナウイルスですら実験していないトンデモだとわかります
なお、研究側はアオサ成分のサプリ販売業者です
ツッコミどころしかありません

こういうのに騙さされないように
激しく注意喚起です
https://togetter.com/li/1472975

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:45:10 ID:cgVCrQn1.net
市内に陽性出たから外行くの嫌

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:45:21 ID:nd5irQ9d.net
ツイッターで長蛇の列が話題に入ってて見てみたら
製紙会社の直売所にまで行列で来てるってあってワロタw
どれだけケツふくんだよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:45:44 ID:aWotb6ju.net
だけどコストコの買いっぷりみたら焦る😦

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:45:54 ID:ShDwSzYH.net
タマガワガー

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:45:55 ID:jORtbvez.net
ほい

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582940649/

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:45:59 ID:bXy16dyu.net
>>982
だから感染するわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:46:17 ID:aWotb6ju.net
トイレットペーパーの為に何人感染しただろか

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:46:17 ID:u74pLt77.net
一応備蓄は終わったけど生協がある前提なんだよね
生協はどうなんだろう、正常稼働を維持できるんだろうか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:47:26 ID:u7mqb6QA.net
>>974
アマでは一斗缶売ってなかった
5000mlは3000円台で買ったのに2万以上してるし、500mlの空容器3個も2万円以上しててびっくり!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:48:52 ID:u7mqb6QA.net
コストコのトレペ30巻ととキッチンペーパー12個、6000円台でヤフーショッピングで昨日注文したら今日届いた、早くて良かった

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:49:38 ID:QKlJnXET.net
1月から備蓄スレ参考にさせてもらって
会社の人に心配しすぎとか大袈裟とか言われるのも気にせず色々と備蓄してたから
お陰様で今は足らないものは無くて困ってないけど
皆さんはいつからこの備蓄を使い始めるんですか?
マスクは使ってますけど備蓄用の食料が減らない
あとガソリンだけは携行缶を買って備蓄しようとしたら家族に止められたんですけど買ってる方います?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:49:48 ID:jORtbvez.net
>>946
ボタン電池は平時から各サイズ20個ずつ備蓄してるわw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:50:31 ID:FkuCSh2M.net
>>987
うちは西友ネットスーパーに依存しているけど3日前に予約しないと配送できないようになっている
もうすぐパンクするだろうな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:51:44 ID:0XaQ8+C5.net
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200229/amp/k10012307551000.html

とうとう仙台に感染者第一号でた
宮城県オワタ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:52:32 ID:jORtbvez.net
>>969
さすがにおそすぎかと・・・・

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:53:51 ID:TNQx2x8I.net
>>977 いやいやまだ子供は症状軽いとも限らないでしょ、体の中のウィルスが完全除去されるのかが鍵であって
軽症だと風邪みたいな症状で済むとか、HIV感染の初期症状みたいでさ
一生体に残るウィルスだったら子供こそ掛かったら最悪のウィルスかもしれないのに

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:55:06 ID:5qtjj02x.net
基礎疾患持ち以外の子供を守る必要はあまりないと思うけど
元気に撒き散らされるのを防ぐために家に居てもらわないといけない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:55:58 ID:bXy16dyu.net
>>995
というか人類全滅の危機
だから全世界パニックになった
情弱が日本は、世界一番大杉

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:56:28 ID:wnXtcdRX.net
紙の次は公園の葉っぱが無くなるな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:56:31 ID:MHMvsTqS.net
質問、いいですか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:56:35 ID:g11IfQeY.net
>>987
既に一部商品は抽選になっている

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:56:48 ID:Woc/G/3d.net
新型コロナ感染予防になるインドスパイス少なくなってるぞーヤバい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200