2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.30

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:44:09.34 ID:jORtbvez.net
新型肺炎に備えるための備蓄について
皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

>>950踏んだ人は次スレを建てて下さい

■参照
■新型インフルエンザ手軽・短期間用備蓄スレ■
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/infection/1203151442/

■参考
農林水産省 新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido_inful.pdf

■雑談は総合スレで
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582805007/

◾備蓄の心得 七か条
>>2

◾マスクの再利用は可能か?
http://j.people.com.cn/n3/2020/0203/c95952-9653703.html

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582898097/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:44:28.58 ID:jORtbvez.net
【備蓄の心得 七か条】
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

「ビタミンDの基礎知識」 東京慈恵会医科大附属柏病院
http://www.jikei.ac.jp/hospital/kashiwa/sinryo/40_02w7.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:44:41.56 ID:jORtbvez.net
■コロナウイルスは「エンベロープウイルス」です

■エタノールは濃ければいいというものではなく
無水エタノール(エタノール100%)より70%のエタノールのほうが殺菌効果は高いです。

中途半端な効果しかない
・クレベリン
・アルコール除菌ウエットティッシュ

おそらく効果ない
・ナノイー
・プラズマクラスター
・ファブリーズ
・リセッシュ

■次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いについて
http://nihonnousan.jp/ziasui/works_6.html
・次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いについて
(厚労省の資料)
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/dl/s0819-8k.pdf

■適用消毒剤一覧
https://i.imgur.com/6ajcn9U.jpg

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:45:02.69 ID:jORtbvez.net
アオサは買う必要なし

新しい病気が流行ると、この手のものが増えます

記事を見るだけでコロナウイルスですら実験していないトンデモだとわかります
なお、研究側はアオサ成分のサプリ販売業者です
ツッコミどころしかありません

こういうのに騙さされないように
激しく注意喚起です
https://togetter.com/li/1472975

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:45:26.28 ID:jORtbvez.net
参考スレ

【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系など【消毒】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582356377/

軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582127339/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:46:57 ID:bXy16dyu.net
>>1
世界恐慌、前夜祭きたわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:48:01 ID:ODbburem.net
フライングして
丸1ヶ月備蓄生活したから
その際に気付いた点を共有するぞ

・散髪行けないからセルフカット用のハサミが必要
・乾電池の備蓄忘れがち
・塩分が結構不足するので塩を追加買いした
・マルチビタミン&ミネラルが大事 ← これ大事
・非常食は低タンパクなのでプロテイン粉末もサプリメント的な意味で必要になる ← これ大事
・手洗いの頻度が上がって手荒れするので保湿クリームが必要
・ガラムマサラは美味しいけど毎日使うと当然のように飽きるので注意
・フルーツグラノーラも飽きるので注意
・↑一見栄養バランスの良さそうなシリアル製品、実はタンパク質が不足しているので気をつけること
・備蓄生活がスタートしてしまえばマスクはそんなに使わない
・ダンボールの虫涌き対策は大きなビニール袋でダンボールごと包む作戦がオススメ
・トイレットペーパーは大事、最悪ティッシュ代わりにもなる
・ベープリキッド等の虫対策もしておく
・お菓子が絶対に絶対に必要、フルグラでは代用不可能、カロリー辺りの価格もレトルト食品より安いので最優先で揃えるべし
・↑お菓子が必要と気付くのは1ヶ月目辺りな上にストレスが凄まじいので、要らないと思っていても多数用意した方がいい

今の所こんなところ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:49:01 ID:bXy16dyu.net
>>1
新型コロナとは 
 

突然変異を何度も繰り返すために 
 
 

エボラ天然トウ、コレラ、ペストよりワクチン困難 
 
感染力もSARS並みか? 
 
 

インフルエンザのような肺炎に留まらず


 なんと 
免疫、臓器不全を起こす AIDSと変わらない威力 いや、其れ以上か? 


たった二ヶ月で中国人を重症においやる 
 


さらに感染したら肺炎完治後に数年は 
 
AIDS同様の治癒をしなければ絶望 

 
 

未だに薬は抗HIVの薬以外、厳しい 


陰性であっても 
実際はウイルスは潜伏するために 

毎月検査しない限り突然死までがお約束

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:55:17 ID:icoon9lH.net
>>1
 
  | ̄ ̄ ̄|彡 ⌒ ミ
  | 男  |(´・ω・`)
  | 前  |      ヽ
 (ヨ___E)、   

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:00:32 ID:0XaQ8+C5.net
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200229/amp/k10012307551000.html

仙台で初めての新型コロナ感染者出ました

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:01:07 ID:nd5irQ9d.net
>>7
一歩も外に出てないんか?
ゴミ出しは別として

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:01:56 ID:LnKO+Lcq.net
ねぇテレビで手回しラジオが良いですよとかやってたけどあれ意味あんの?
ソニーとかパナソニックとかそのへんの1500円くらいのラジオでも電池2本あれば100時間は動くのに

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:02:09 ID:3CKWbHcb.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200229-00000003-pseven-soci
コメント欄見てると解熱剤はあったほうがいいと言ってる人もいるが
結局 どうなの??

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:03:18 ID:bXy16dyu.net
>>1
大阪民国の皆様、備蓄しかないデスぞ^^
0033 可愛い奥様 2020/02/29 07:33:59
jum*****

医療事務に従事する者です。
大阪府で感染者の数が少ないのは当たり前です。
患者にPCR検査を受けさせず、一般病棟に入院、で普通の肺炎に依り死亡、の症例がここしばらく急増しています。
高齢化の日本、確かに冬場は肺炎死亡も多いが、毎年この時期今年ほど多くなく、まして今年は暖冬なのにこの数は異常。
死亡原因を新型コロナに近い病例にごまかしてるだけなんです。
大阪府の隣県の兵庫県も同じです。
多分、全国でPCR検査を実施ない訳は、東京、大阪など大都市で検査したら異常な数が出てパンデミックになるからです。
これからは大都市で訳分からん死亡原因が沢山増えるはずです。
キチンと検査すれば助かる命もあるはずなのに情け無い国です。
クルーズ船の下船客で文句を言ってる人も多いが、市中感染者に比べたらキチンと追従検査してもらえるだけ幸せですよ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:03:21 ID:jiQ11Of3.net
今日、明日の行列で感染リスク劇上がりまくりだな
個人的なオススメ缶詰 コーン缶
特にタイ産で410gで80円以下のベイシアブランドが安くておいしい

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:04:48 ID:bXy16dyu.net
>>10
つうか
47都道県おわってるよ
どこにいようが、人混みは短命確定だわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:05:41 ID:icoon9lH.net
>>12
樹脂のクランクなんて直ぐに壊れる
ママチャリだってアルミ(合金)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:06:26 ID:vu3fuPVq.net
前スレ15堺区 
>13あったほうがいいよ
7、り患した人がその場所(台所、教室など)にマスクをきちんと着用してあと〇分いれば除菌等ができて大丈夫な空間になるから、きちんとテンプレに入れてー
私の場合は3日間くらいで一日着用時間6時間以上で無菌室と同じ状態みたいなあれになったけど・・・

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:06:55 ID:USwYfz3F.net
スーパーに切干大根とはちみつ買いに行ったら、すれ違う人トイペ持ってた
ドラストには30人くらい並んでて、ティッシュ買ってた
みんなすごい焦りよう?!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:07:32 ID:4ZJCBQrg.net
>>1
乙。ありがとう

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:07:53 ID:xoEUp9bK.net
ここの備蓄民に指摘されてた通りになったね

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/02/28(金) 02:24:52.17 ID:5F7Y0zk/
いやトイレットペーパーは備蓄しないと結構厳しいんじゃないかなあ。
元小売販売員だがあんなデカいモノ在庫で大量にキープできるわけがない。
バックヤードの置き場も限度があって一日に入荷する個数も制限される。
よって、朝一で並んだ者が買えて、あとは買えずというパターンになるんじゃないか。
それが何日続くかわからんが、厄介なのが転売人やジジババという強敵もいること。
生産は間に合っていても置く場所という悩みを抱えて手に入らないということは十分起こり得る。
並ぶにしても感染リスクが高まるのでできる限り多く保有した方が良いに越したことはない。
まあでも今から集めるのは明らかに遅い。すでに初動で失敗してると言わざるをえない。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:08:29 ID:USs7N7RU.net
スパイス最強説
3日摂れば治る

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:08:43 ID:BQRaGP1I.net
>>15
コップンカ〜 ケホッ・・・ケホケホ・・・

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:10:05 ID:bXy16dyu.net
ひきこもりしだしたから
肉の日29ができないわ
4年に一回の祭典が、
今日はステーキハンバーグ焼肉で
全員感染するんだわ

まあ短命確定で、馬鹿は肉食べに外食でつ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:10:13 ID:icoon9lH.net
ジジババは東京や大阪で働く子供や孫のために、押入れが一杯になっても
空き部屋があるので部屋が満杯になるまでトイペを買うぞ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:11:48 ID:jiQ11Of3.net
>>12
無い、今回は解らんが震災では
一体型は一つが壊れると全部が駄目になるので個別が吉
更にラジオは必需品なので時計やリモコンから電池融通できる
単三仕様の小型の物にしておくのが良いよ電池滅茶苦茶持つしね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:12:56 ID:KIgSMziB.net
>>7
お菓子は必要ですね
私も嵩張らずに美味しいものは…って思って板チョコを何枚か冷蔵庫に入れたけど
やっぱり塩気のあるものも欲しくなるだろうな〜ポテチとかほしいけど嵩張るし悩む

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:13:14 ID:GBHjTYc4.net
災害みたいにライフラインが
寸断される訳でもないのにラジオなんて
必要なくない?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:13:19 ID:bXy16dyu.net
>>25
今、備蓄争奪が、きつく、なったのは
一番トンキン二番神奈川、三番ださいたま
四番チバ五番大阪民国、六番京都、七番愛知
八番、兵庫、九番福岡だねー

都心は生き残るには備蓄しかないわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:13:20 ID:HaYU6b7i.net
トレペは5倍巻き何パックか買っておいた
4ロールでふつうのトレペの20ロールぶんあるから下手したら2年くらいもちそう(笑)
スペースとらないし備蓄民にまじでおすすめ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:14:19 ID:4ZJCBQrg.net
>>21
かさばり品だから流通がめんどくさいんだわな
だから前々から常に備蓄してローストしろ、って言われてるのに。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:15:41 ID:VJJXGp4Y.net
考えてみると、食卓ってやばいな
家族の会話が豊かな家族ほど、会話で飛び散るツバで家族全員感染する
親が創価であるがゆえに冷え切った家族関係しかない俺みたいなのがリスク低いとはね
喜んでいいんだかなんだか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:16:16 ID:kV71gwJ3.net
発電機はチャリとローラー台に
軽自動車のオルタネーター等を組み合わせて
自作するといいよ

バッテリーは12Vのディープサイクルで
3000W超クラスのインバータがあれば
大体の家電はうごくしね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:17:50 ID:bXy16dyu.net
>>32
ソウカは皆集まって会合頻繁にしている
嗚呼
韓国の新興宗教と同じで
ソウカみたら感染ウイルス人間と断定

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:17:52 ID:4ZJCBQrg.net
>>28
少ない荷物で体育館に避難するような状況と区別ついてない人は多そう。
今回の備蓄目的は基本的に「自宅篭城」なんだけどね。
セルフ隔離。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:19:04 ID:bXy16dyu.net
>>35
いや世界恐慌だわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:19:32 ID:qyZMvctg.net
>>28
震災はコロナに遠慮してはくれないわけで・・・・

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:19:40 ID:1CVDgHP8.net
ここにいる人たちは、デパス何錠確保してるの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:20:33 ID:LiG4kUL8.net
備蓄のコツは、世の中がまだ平常運転の時にいかに動けるかだなあ
周りに合わせずに動く事はとても孤独で不安になるし
「こんな事やってる自分はおかしいのだろうか?」と自問自答することもあったけど気持ちに余裕がある。

周りが動いてるから動くって人、これが殆どだけど
常に人混みと行列に晒されて高いものを掴まされる、気も荒くなりトラブルが生まれたりいいことなんてないね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:20:49 ID:gBT2PdP0.net
ここの住民が備蓄してるのは今在庫があるかないかじゃなくて今後予想されるリスクの話
製造・流通・販売の過程でウィルスが付着してる可能性を排除
外出の回数を少なくすることで、感染のリスクを下げる
やむを得ず買い物に出るならかさばるトイぺよりその分生鮮食料を買いたい

デマとか生産が日本だから大丈夫とかそういう問題じゃないんだよね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:20:52 ID:5qtjj02x.net
世界恐慌怖すぎる
昔教科書で見た野菜一つ買うのに荷車で大量の紙幣を運ぶ写真みたいなことになる日も来るかもしれないな!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:21:11 ID:UEUFh+Ja.net
楽天のティッシュ売ってるおむつ専門店って店どうなってんだ?
やってないなら載せるなよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:21:31 ID:0RApYjmZ.net
>>7
参考になるサンクス
必要最低限だけだとだめだね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:22:37 ID:bXy16dyu.net
>>41
まもなくそうなるよ
だから備蓄するわ
カネある限り

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:25:58 ID:tZG5CP6H.net
>>39
なんかカッコいい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:27:52 ID:dhpjhD8P.net
>>34
創価はいち早く会合とりやめてるよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:28:10 ID:zzMaZAhq.net
>>32
冷え切ってないけど神道のお家って
食事中一切会話ないよ
食べた後は話すけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:29:11 ID:zzMaZAhq.net
>>38
体動かしてなるべくお日様に当たるようにしてる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:29:14 ID:OBdELDFr.net
歴史を振り返ると籠城が成功した
事例は非常に少ない。

そんな中、最終的には秀吉に落とされて
しまったが、それ以前は名だたる武将達を
退け難攻不落といわれたのが小田原城。

今回、この肺炎に勝利したいならば
この週末に小田原城を訪れ、
歴史に学んでみては如何だろう。

わんぱくらんどで思い切り遊んでから
帰りに箱根温泉で日頃の疲れを癒やしつつ
美味しいお料理に舌づつみを打つのも
また面白い。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:29:50 ID:9GXetWkf.net
備蓄してない奴らの厄介なところは、少なくなった=必要なものと誤解してることだな
そのせいで本当に必要な人のところに物が届かない
例えばガーゼ
ガーゼ以外でもマスク作れるから病人のためにガーゼ残しておけばいいのに

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:32:42.61 ID:9GXetWkf.net
>>7
お菓子は何故か必要だよな
歯ごたえのある食った気分になる甘いものが良い

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:32:47.65 ID:KNKNE/MU.net
>>38
自分は心療内科系は問題ないけど、
ウルソなどの肝臓系の薬が必要。
内科の主治医に連絡せねば。28日分しか出ないんだよねぇ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:32:58.12 ID:9MMMN+m/.net
>>4
桃屋の「ごはんですよ」はアオサが原料だから、心配な人はこれ買ったらいい。賞味期限も2年近くあるし、アオサと違って毎食ご飯にのせて食べることが可能だから。
仮に効果なくても単に備蓄品として有効だし。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:33:22.44 ID:9GXetWkf.net
>>38
デパスは認知症もどきになるから飲まないほうがいいぞ
医者は軽々出しすぎ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:33:27.55 ID:xoEUp9bK.net
気になるのはこのスレがいつもよりレス数が少ないところ
土曜日なのに
まさかスーパーやドラッグストア周りしてるんじゃないだろうな?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:33:31.24 ID:z0AgOZTo.net
もともと花粉症でマスクの買い置きがあったけど
1月から嫌な予感がしてマスクの備蓄を始めて
十分すぎるほどの量があるから実家の母親に
マスクなかったら送るよって連絡したら
同じく十分すぎるほどの量のマスク備蓄してたし
米がなかったら送るよって言われた
備蓄好きは母親譲りだったことを忘れてた

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:33:44.69 ID:qyZMvctg.net
https://pbs.twimg.com/media/ER2oaqWWoAADxvR.jpg

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:35:26.24 ID:Z/w15zBC.net
界面活性剤0.5 %液は意外に有効だな
けっこう身体とかもあちこち使える
少し高めの肌に優しいキッチン洗剤が
いい感じだ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:36:03.98 ID:xoEUp9bK.net
>>56
これは羨ましすぎる
こっちは孤立無縁状態どころか
足を引っ張られまくりで辛い

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:36:12.97 ID:bXy16dyu.net
>>55
してないわ
土曜日日曜日は明らかに危険日

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:36:25.56 ID:T20sgfc8.net
畑を拡充してきた

じゃがいもの種芋 20kgを植えるから
収穫100kg程度期待

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:37:35 ID:Z/w15zBC.net
>>55
おそらくそう
毎日そんな感じでお店の開店前後は主婦さんとかがいないw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:37:52 ID:a5AkK59u.net
>>55
今から回って不足してる缶詰や水レトルト食品、トイレットペーパーなどを漁ってきます

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:38:04 ID:QY1IfwL+.net
>>55
家にいるよー

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:39:04 ID:bXy16dyu.net
>>52
ゴーグルマスクしてよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:39:06 ID:jiQ11Of3.net
>>7
甘いものは嫌いじゃなければカロリーだけではなく
少量でも気分的に上がるので備蓄は必須ですよね
自分は洋物から和物まで満遍なくですw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:39:16 ID:vu3fuPVq.net
今はコロナだけが騒がれているけど、それ以前の話題っていうのが震災系。阪神淡路大震災とかあれから何年とか、特集で毎回言ってたし(達人さんたち)、今もたまに大きめの地震あるし
あったほうがいい人もいるから書くけど、それがわからない?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:39:33 ID:9GXetWkf.net
>>59
うちもそんな感じ
言った通りペーパー類無くなったじゃないかと備蓄の正当性を伝えたが
じゃあ普通に買い物してる他の人はどうしてるのだとさ
朝から並んでるだろうが

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:40:03 ID:Z/w15zBC.net
>>61
うちはいつものインカのめざめw
失敗上等
いまのところはダブついてるが見切り品の種芋はいるかな?
インかルージュが欲しかったが地元にないしいなかでもすぐ売り切れそうだ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:40:28 ID:5qtjj02x.net
表には出ないけどトイペなくて新聞紙とかでケツふいてる人は今居ると思うわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:41:10 ID:xuL6TPUI.net
二・二九事件

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:41:40 ID:bXy16dyu.net
>>70
風呂場でシャーワくさw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:41:43 ID:QnNMWLni.net
パスタ生活充実させたくてソースとか色々買っておいたのに、粉チーズの予備買ってなかった悲しい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:42:16 ID:iNfpVxfS.net
ウンコロ難民は尻拭かずに動き回ってるからコロナ撒き散らしてそう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:42:16 ID:bXy16dyu.net
>>71
ニクの日感染DAY

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:42:22 ID:XsJWHFM0.net
>>39
自分は楽しいけどなあ、地震もあるし。普段使いじゃないの買ってるんじゃないの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:42:32 ID:z0AgOZTo.net
>>59
将来実家がゴミ屋敷になる危険ははらんでるかもしれないw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:42:42 ID:oP9eoJ6N.net
ウンコロ難民ってwwwwwwww

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:42:44 ID:NUdNP3un.net
おまえらはビーチクして一生ヒキってろや、俺はいま群馬でスキーしてるけどな。寂しいヤツらだな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:42:56 ID:5KTzIicQ.net
イタリア大丈夫かな
パスタ好きなので
オリーブオイルと1年分位買ってある

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:44:02 ID:bXy16dyu.net
雪少ないスキー馬鹿が
このスレ見て発狂きたーーーん


私の胸あつー

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:44:41 ID:tZG5CP6H.net
>>55
スーパーとか行ってみたいけど、今日はさすがにやめとく。
スレ流れるの早い方、一生懸命読んでるw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:44:45 ID:vNOFsLB6.net
家の近所のスーパーが入場規制で物凄い人が列をなしてるのが見えた。あの混雑じゃ感染してしまう。周りと温度差激しかったけど、備蓄しておいて良かった!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:45:10 ID:bXy16dyu.net
>>80
トマト缶忘れたらダメ
15年はもつわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:45:18 ID:u7mqb6QA.net
お米も備蓄した方がいいかな?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:45:46 ID:USV/BTjf.net
コロナウイルスより中二病の方が深刻な気がする

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:45:58 ID:zzMaZAhq.net
こんにゃく作るセット買ったw
引きこもり中にこんにゃく作って楽しむよ
おでんに入れる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:46:07 ID:ky+mvKl4.net
備蓄のことがきっかけで、家族と朝から大喧嘩
「もう備蓄はいらない!」と全否定されて、反論してたら喉枯れた。
無駄な体力使って最悪。みなさんも協力的じゃない家族には気を付けて

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:46:07 ID:z0AgOZTo.net
お米は窒素充填包装のがおすすめ
未開封なら1年は美味しく食べられる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:46:41 ID:j2NmtrFf.net
>>55
ほんと、それ
偵察したいのに我慢してるけどここ人少ない気がする

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:46:47 ID:zzMaZAhq.net
>>88
新型インフルの冊子印刷して見せたげて

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:47:07 ID:bXy16dyu.net
>>85
米はいらないわ
政府米が、10年ぶん国が備蓄してるからね

パンや麦だよ備蓄するなら
パスタかな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:47:08 ID:j2NmtrFf.net
>>69
インカのめざめ美味しいよね
自作できるって裏山

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:47:08 ID:jiQ11Of3.net
>>59
やはり血は受け継がれるんですよ
家も姉妹で連絡取り合ったが
マスクもペーパー類も備蓄済みだった

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:47:37 ID:erd2cPB/.net
トイペのデマッターって火消し用の自作自演じゃないのかなと思う
トイペ備蓄って、数か月の籠城、生産流通輸送が停止することを見越しての備えであって、
中国産だから原料がなくなる!なんて思って備蓄した人なんていないよね
報道で「中国産というのはデマです!パルプは国内産です!すぐ補充されます!安心して!」
というためだけにわざと流したデマなんじゃないの?
完全に流行期になっても工場が動く、輸送がされると思ってんのかなみんな
結果的に踊らされて備蓄できた人はラッキーだったと思うよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:47:39 ID:5KTzIicQ.net
>>84
大丈夫、買ってある
ありがとう

まさかこんなことになろうとは
あとで、大した事なくて良かったねーって本当は言いたいよ…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:47:47 ID:9MMMN+m/.net
DSの見物にいったら、数百人並んでてワロタw
オレはN95と花粉用メガネ装着だったが、ノーマスクも結構いた。
店頭のマスクは一家族一つだが1500円もしてた。オレは一つキープしてキッチンペーパーとティッシュ、ニトリルゴム手袋なんかをさらにキープ。
後で、売り切れたマスク売り場に行くと呆然としてるおじいさんがいたから、オレのキープ分をあげたら喜んでくれた。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:47:48 ID:ON7JRr3R.net
備蓄という名の買い占め。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:48:07 ID:j2NmtrFf.net
>>73
とろけるチーズで

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:48:38 ID:tii3+ijo.net
前スレ>>467だけど、歯医者の件みんなありがとう
中国産のマニュアルだとすごい危険とか怖すぎだな
前スレの>>497も虫歯治療中なんだ、後にすればするほど危険度が増すからちゃっちゃと行っちゃって治したいなぁ、と
ほんと鼻と口はノーガードなんだよなぁ
早めに行って治しておきたいんだけど遅めの方がいいのかなぁ
今日は家に籠ってるよな、さすがにもう土日はやばい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:48:54 ID:ky+mvKl4.net
>>91
年取ると頑なでダメだね。相手のためを思ってやってるのに悲しいわ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:49:37 ID:tii3+ijo.net
>>97
どこ住み?場所書いてほしい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:50:16 ID:bXy16dyu.net
>>100
重曹で毎日歯磨きしな
重曹で毎日ウガイしなよ
これ豆知識よ

わたしは虫歯知らずになっらたわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:51:08 ID:Sm8qMjp3.net
モノを怖がらなすぎたり、怖がりすぎたりするのはやさしいが、正当に怖がることはなかなかむつかしい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:51:52 ID:tii3+ijo.net
>>103
ありがとう、ずいぶん前にやってたけど最近やってなかったよ
重曹は腎臓にもいいから沢山買ってきたから今日から早速やる!!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:52:52 ID:9MMMN+m/.net
>>102
兵庫県
ちなみに向かいのスーパーに立ち寄ったら、ここもトイレットペーパー、ティッシュ、キッチンペーパー全部無くなってた。
DSでは一家族一つだったんで一個買いましたが。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:52:56 ID:NUdNP3un.net
あー今、このスレ住人からトイレットペーパーいただきましたー、こんなんなんぼあってもいいですからねー

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:53:59 ID:tii3+ijo.net
>>29
ダサい玉の友人が何人かいるけどトイペと箱ティッシュがおひり様一個ずつになってて長蛇の列って言ってたよ
あと今日から争奪戦が始まったってさ
どうなる事やら

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:54:38 ID:0RApYjmZ.net
>>90
自分も買いに行きたいのずっと我慢してるけど、
我慢できなかった人多いんじゃないかな
時々もう少し買い足したい衝動にかられるもん

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:55:14 ID:ON7JRr3R.net
DSってどこだ?ドライバーズスタンド?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:55:18 ID:5qtjj02x.net
行くにしても閉店間際じゃないとだめだな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:55:45 ID:9GXetWkf.net
>>88
だからって備蓄辞めると痛い目を見るのは自分なので
関わらないで粛々と備蓄を進める

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:56:23 ID:TNQx2x8I.net
>>110 ドラッグストアでは

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:56:26 ID:tii3+ijo.net
>>106
うちも千葉県だけど昨日ドラスト行ったら全滅、唯一コジマにはあったけど家に沢山あるから買わなかったよ、買っとけばよかったかな
今日は本気でヤバそうだね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:57:00 ID:9MMMN+m/.net
>>107
それ言ってるミルクボーイの内海は兵庫県出身

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:57:06 ID:7DmOhXfQ.net
生理用品終わってた

高苑猫丸 (@kokeko_kokoko)さんが4:47 午前 on 金, 2月 28, 2020にツイートしました。


なんかSEIYUが凄いことになっていました。トイレットペーパー、ティッシュ、ペットシーツ、生理用品まで!
スーパーに勤めてる友達に電話したら、「フツーに入荷してたよー?時間になったら普通に品出しするよ?」って!みんな、冷静になろう!物はある!入ってくるからさ!本当に必要な人に回すのだ!
(https://twitter.com/kokeko_kokoko/status/1233116441714388992?s=09)
(deleted an unsolicited ad)

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:57:39 ID:FirOoH94.net
>>81
ランサーズバイトおじさんは無視

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:57:53 ID:PAdNHUEy.net
氷嚢じゃ、やっぱだめなんかね
解熱剤代わりに

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:57:54 ID:ON7JRr3R.net
つーかマジで自宅待機指令来る?・・かもなぁ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:58:16 ID:9GXetWkf.net
親の言う通り備蓄しなかったら並べない親に代わって自分が並んでたわけで世の中非常に不公平である

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:58:18 ID:tii3+ijo.net
>>112
これが大正解
うちも「こんなに置けない〜!」って家族に言われたけど無視したw
しかも昨日誰かが貼ってくれた海外のみんなの声が面白くて家族で共有し合って和んでたわw
ライター爆買いでクソワロタ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:58:38 ID:rgha+hJ6.net
>>55
昼過ぎから海辺へ
日光浴と潮風吸いに散歩に行きますわ

いつも津波と洪水の脅威に怯えているけど 
今回はありがたい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:59:04 ID:+9b8MRnd.net
>>118
腎臓なんかは解熱剤があまり良くない場合もあるから
氷嚢で冷やすほうがいい場合もあるよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:59:22 ID:9GXetWkf.net
>>119
来たところで政府が生活費を支援しないのだから待機できない
赤信号みんなで渡れば理論だよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:00:09 ID:9MMMN+m/.net
>>114
自分のはあるから親戚用に買いました

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:00:28 ID:giBvO839.net
>>22
それマジ話、コロナ風邪インフル即治るよ。公園ママ友たちヤバ治ってメチャ言ってる。味噌とかもいいって。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:00:55 ID:tii3+ijo.net
>>125
気が効くね、確かにそうすれば良かった

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:01:31 ID:HaYU6b7i.net
カゴメの野菜たっぷりスープ高いけど賞味期限長いのでよさそう
先週買って期限が2024年やった
なお、密林では品切れで予約受付中

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:02:28 ID:VJJXGp4Y.net
重曹うがいすると虫歯が出来なくなるのと、進行中の虫歯の悪化が止まる。
小中でこんなことを教えてしまったら、おそらく美容歯科医以外はほとんど消える。
重曹工場もどうせ中国工場なんだろうし、今から備蓄が必要だろうな。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:03:23 ID:Z/w15zBC.net
>>70
新聞紙最近のは薄くてかたい感じがするのでそういう用途は難しそう
チャレンジするとすればトイペやティッシュとのコラボだが
トイレはハイリスク地帯なので感染症対策は万全にしないといけないな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:04:07.26 ID:2gvTjGyL.net
このスレ見て有料ゴミ袋いくつか買った
生活品買えなくてもいいけどゴミ捨てられないのは困る

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:04:24.34 ID:T20sgfc8.net
>>69
インカのめざめは今年初チャレンジだよ

難しい??

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:05:10.64 ID:5qtjj02x.net
ゴミ袋なんて足りなくなったら一時的にルール緩和してくれるだろうからいらないと思ってる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:05:41.19 ID:Z/w15zBC.net
>>129
なんか色々出てくるねw
この騒ぎで鉈豆マウスウォッシュ買い損ねたのでそれでいくかw
重曹は無駄に買ったのが結構あるわ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:05:47.22 ID:KG3vLsrH.net
>>88
説得して味方に引き入れるのに固執してはいけない
最終的に敵じゃないレベルに落ち着けばいいかくらいで構えるんだ
自分の生活と備蓄に介入させない事だけ徹底させられれば合格ライン
駄目なら家から逃げるしかないしそれも出来ないなら諦めてプランBを模索

うちも家族誰も積極的に協力はしてくれないが
触る場所を毎日掃除したり家族の分まで炊事片付けするようにしたら何かしら感じるものはあった模様
確実に考えがあってやってるのだろうという扱いはされるようになった

命掛かってるんだから他人が必死になってくれるのを期待してたら遅い
まだできる事はあるかもよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:05:47.89 ID:VJJXGp4Y.net
歯科医に行って感染リスクを負うなら、歯磨きに重曹うがいをプラスするだけで虫歯の進行が止まる。重曹も備蓄しておいたほうがいい。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:06:39.58 ID:tii3+ijo.net
>>129
重曹工場かー、中国だよね、考えてなかった
10キロはあるけどまた月曜以降にでも買いに行ってくるかな
うがいともなればもっと使うしなぁ、ありがとう、セールやるから月曜以降行ってくる!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:08:09.72 ID:PMGHbyyq.net
重曹使うくらいなら銀イオン水でよくない?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:08:35.06 ID:qJSu7WAe.net
震災で痛い目にあって以降、大雪や台風やら定期的に災害きてたおかげで
先読んで備蓄する習慣ついてたから本当よかった
今日は引きこもる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:09:21.63 ID:HtIZzUmP.net
>>134
食品添加物の重曹ですか?
口に入れるのだから、掃除にしか使えない重曹はダメだよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:09:27.63 ID:2gvTjGyL.net
コロナになったけど直ったという人とは安心して会話できない
本当にウイルスが0になったのかわかりはしない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:09:47.70 ID:1DlyOI4f.net
田舎だが仕事帰りにドラッグストア行ったらすごい並んでた
マスクがなくて半分以上すぐ帰ってたな
トレペはなくティッシュが10個ぐらい
安いから1個だけ買った
ここで見た葛根湯も少なくなっててその他味噌栄養ドリンク入手
店員さんはトレペの品薄について談笑してたな
カップ麺コーナーの補充で忙しそうだった

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:09:53.21 ID:VJJXGp4Y.net
歯は酸性環境でカルシウムが抜けていき、金属腐食と同じ原理で溶けていく。
重曹は口内環境をアルカリにしてくれるので、再石灰化を促してくれさえする。
歯科医にとっては恐怖のキラーウェポン。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:10:18.25 ID:HtIZzUmP.net
>>137
食品添加物の重曹を買ってね!
口に入れるのだから掃除用を買ってはダメだよ?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:10:33.53 ID:XbM64Evm.net
新潟もおちたな
あっちの人は雪に備え普段から買いだめしてそう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:10:48.33 ID:CgB70Q6I.net
>>116
おせーよw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:10:49.33 ID:Z/w15zBC.net
>>132
>>93
あれ背の高さが普通の半分ぐらいで
小さくて最悪gwぐらいに枯れてしまうことも多いね
誰か言ってたけど肥料やり過ぎると
美味しさが落ちる感じがする
毎年早く植えたいんだけど小さい庭の
隙間に植える感じなので寒さ対策が面倒なので毎回出遅れるよw
今年は2月中に二つぐらい植えたけどどうなるかな?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:12:06.80 ID:eDNNVYZF.net
>>52
ウルソは30日しばりとかないから医師が出してくれさえすれば何日でも出せる
相談してみれば?
理解のある医師だったらいいね
ちなみにデパスは30日しばりあり

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:12:38.25 ID:tii3+ijo.net
>>144
ありがとう
食品用だよ、心配ありがとう!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:12:42.22 ID:4ZJCBQrg.net
>>79
一月に丸沼でたっぷり滑ったから心のこりないもん

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:13:43.50 ID:6lMGAcf6.net
>>145
除雪するし1人1台車があっていつでも買いに行けるからそうでもないよ
新潟の親に買い出し行っておけって言ってたのに大分のんびりしてるから気が気じゃないわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:13:52.32 ID:+2iozRXc.net
>>122
家のそば流れてる川
河口付近で淡水と海水が混じってると思う
そこの風でも当たらないよりはマシと思って川沿い歩いてる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:13:59.09 ID:F4TCyD4e.net
トイレットペーパー、ティッシュボックスを入手
意外と在庫あるんだな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:14:24.49 ID:Z/w15zBC.net
>>140
そう100均などでもあるもの
大きなものでも昔使ったことはあるけど
特に問題は無さそうだが
でも後者は内モンゴルとかの核実験地帯が気になるものも多いから少なくとも胃のなかにはいれない方がいいかも?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:15:16.28 ID:q/n83LBF.net
>>116

昨日1日でナプキン1500枚分買ったわ
一瞬の差で勝ち組かよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:15:41.04 ID:qdLzdl0U.net
職場の気の良いおばさんがアルコールアルコール言うからパストリーゼ少し分けてやると言ったはいいが後悔してる
おばさんに集られるとかより、おばさんだからアルコールの扱い間違えて爆発したらどうしようwと思って
相手も常識人で親切心でも自分で責任持てない人に危険性あるものあげるべきじゃないわ
反省

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:16:39.12 ID:XbM64Evm.net
>>151
夕方のニュースあたりで知れ渡り明日激混みコースかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:16:46.02 ID:9tU07SeJ.net
>>88
自分前に喉が枯れるくらい疲れることがあったらそこから熱が出て倒れたことが
あるから のどぬーるスプレーぬって 喉をいたわって消化の良いものたべて
ビタミン剤のんで ゆっくりやすんで (´・ω・`)

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:16:57.70 ID:5qtjj02x.net
テレビの街頭インタビューであおさの話してるけど
ネット上だけの噂じゃなかったんだなwww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:17:06.05 ID:Z/w15zBC.net
自分は脱脂綿とか買ってるわ
品切の近くに色々それっぽいのがおいてあってお店もなかなかやると思うわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:17:49 ID:MGJxov2s.net
誤報の罪深さを近所のドラッグストアで体感した。いつもなら潤沢にあるトイレットペーパー、ティッシュ、キッチンタオルがない…
紙おむつ(赤ちゃん用と介護用)、生理用品までやや品薄。

いま必要な人の手に渡らなくなっちゃう。冷静になろうよー



(https://twitter.com/_tojimaru_/status/1233247300014592000?s=09)
(deleted an unsolicited ad)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:17:49 ID:XbM64Evm.net
高知もか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:17:56 ID:ON7JRr3R.net
掃除用と掃除用ではない重曹の違いは

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:18:25 ID:Z/w15zBC.net
>>153
原料も工場も国産多いから大丈夫
米とかも同様

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:18:38 ID:bXy16dyu.net
>>144
私はアメリカ輸入の米キングパウダーて
重曹風呂で、毎日、
肌すべすべだわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:18:40 ID:XeHTgKWp.net
>>159
ニヤニヤしながらみてるw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:18:52 ID:2cR29InE.net
関西もドラッグストア、ホムセンとかすごいらしいな
運送屋が言ってた

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:18:55 ID:OWzEKAXa.net
>>88
Twitterの写真を見せたら?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:19:49 ID:i6tIwqFH.net
>>153
ランサーズバイトおじさん乙

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:19:51 ID:Z/w15zBC.net
>>163
詳細は不明だけど食品としての認可がとれてるかどうか
掃除用は通常洗剤売り場にあるよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:20:03 ID:VJJXGp4Y.net
ビタミン剤 重曹 中国工場生産の薬品やら原液やら、化粧品なんかも全部不足しそうだな。
工場稼働率だいぶ落ちてるだろうし。
物資は国内優先になるから日本は後回し。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:20:25 ID:ON7JRr3R.net
>>156
燃料用アルコール使ってそう。注意してあげてな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:20:37 ID:cR0u80oi.net
一斉休校からトイレットペーパー・ティッシュ箱などの買い占めは、1週間程度はお店には空っぽだと思う。
あまり朝早くから並ばなくていい。
震災と同じと思って大人しくしてくれ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:21:17 ID:9tU07SeJ.net
>>163
多分 うがいして吐き出すんだから 死ぬことはないとは思うけど
まあ 気持ちの問題もあるし、 製造工程も違うらしい より厳密 食品は (´・ω・`)
https://tenmarucomama.com/trivia/bakingsoda/

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:23:28 ID:VJJXGp4Y.net
アマゾンから午前中指定しておいた備蓄用プロテインがまだ届かない。
宅配もパンクしてるな、すでに。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:24:32 ID:nd5irQ9d.net
今必要な人って良く聞くが
なくなって困るものぐらいは普段から備蓄しておけって話だよな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:24:54 ID:Q40HWDPn.net
父親が3月頭に入院で手術受けるけどマジやばいな

今日県内初のコロナ感染者が発表された新潟の者です

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:25:01 ID:cug92NRO.net
武漢では市内閉鎖のパニックでスーパーに人が押し寄せ、
そこで感染者が爆発的に増えたらしい。
このスレのおかげで2日前には必要なものは大方揃って良かった
あんな行列の中にいたらウイルス貰いに行くようなもんだ・・・

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:25:11 ID:j2NmtrFf.net
ちょっと用事で家の前に出たら近所の親子が自転車の前後にトイペ、箱ティッシュ乗せて帰ってきたとこだったw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:25:59 ID:Z/w15zBC.net
ある程度の在庫がたまったら他のことを考えた方がいいね
マスクは3月始めにモノタロウで買ったあとは不織布とかゴムとかマスクにつける銀チタンフィルターとかしか買ってない
なるべく連想するようにして
特定のものに片寄らないようにした方がいいと思う

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:26:17 ID:VJJXGp4Y.net
一斉休校で子供がずっと家に居てンコするんだから、トイレットペーパーその他の生活用品の消費は早くなる。
買いだめというより、普段より家で使うようになるから、買わざるを得ない。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:26:19 ID:UEUFh+Ja.net
やべぇ
かなり咳が出てきた

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:27:16 ID:bXy16dyu.net
>>180
3月?まだ2月よ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:27:36 ID:8XjY4KCQ.net
重曹備蓄します。ありがとうございます😊

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:28:06 ID:24kvhvGY.net
ID:VJJXGp4Y
こいつ「〜だろう」って勝手な仮定しか書いてないのに
なんで備蓄の根拠になってんの?
こういうのがガセネタ広めるんだろ
備蓄スレ大したことないな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:28:12 ID:Z/w15zBC.net
>>183
未来からこんにちはw
そう2月初め 訂正ありがとうw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:29:00 ID:dXGC22L9.net
ゴム手して買い物してるウチのおかん
久しぶりに電話したら私より危険厨になってて感心した!
せっかくなので靴の消毒もしといたほういいとおしえといた
あの親にしてこの子だった

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:29:14 ID:cug92NRO.net
>>181
ウォッシュレット使う習慣つければ?
ヒトフキで済むからトイペ全然減らないよ
ウォッシュレットなければ100均でペットボトルに付ける簡易ウォッシュレットもある

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:29:44 ID:VJJXGp4Y.net
重曹はいいよ。
虫歯にならなくなるから。
急に歯が痛みだして、歯科医に行ってウイルス貰ってくるリスクをゼロに近くできる。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:29:46 ID:9MMMN+m/.net
>>168
そうやって見せる行為そのものが嫌がられるから、今日買い物に行ってもらって、実際の状況を見てもらった方がいいと思う。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:30:26 ID:Z/w15zBC.net
そろそろ発明スレも欲しくなってきたw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:30:56 ID:tvpprP8P.net
今は自分だけ感染しないための備蓄じゃ意味ないんだよ
感染しても軽症で自宅待機するための備蓄じゃないと
その参考で覗いてみたのに転売屋のレスばっかでがっかりだよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:31:03 ID:+IAKXHBS.net
世の中がパニックになると
ID:VJJXGp4Yみたいなオカルターが湧くのも世の常だね。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:31:09 ID:jiQ11Of3.net
重曹備蓄する気は無かったが
コストコで買った6kgが丸々残ってる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:32:11 ID:2cR29InE.net
なんで重曹いるの???

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:32:57 ID:Z/w15zBC.net
>>88
ストレスが1番の大敵だね
感染リスクが増えるからある程度はしかたないな
自分のだけ備蓄するとか
あんまり言いたくないけどお金払えば
いつでも買えることは買えるのでそれで
気がつくのかも?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:33:04 ID:tvpprP8P.net
>>195
転売屋がこれから転売するから

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:33:46 ID:4ZJCBQrg.net
>>178
いやホント。
あさから開店待ちの行列作ってる買い物ゾンビが
そのままゾンビ化するのが目に見えてる。
コロナじゃなくても普通に風邪ひくわあんなん。
あの列に入りたくないがための備蓄でもある。
生理用品なんて常に3年分くらい備蓄してろ、っての。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:34:29 ID:cug92NRO.net
>>189
>>103
そんな誰もやってないオカルトより
高濃度フッソ歯磨きで磨いて口を水でゆすがずにフッ素を残す
フィンランドで国民がみんなやってて実績出してる方式の方が1000倍虫歯予防になる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:34:43 ID:p5+TlZhs.net
>>192
今はもう備蓄し終わった人ばかりだから


情報欲しいならpart1から読んだほうがいいヨ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:36:05 ID:ON7JRr3R.net
別に無理して重曹使わずとも普通に歯磨きしてればいいじゃろ?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:36:06 ID:VJJXGp4Y.net
オカルトで結構。
虫歯は異種金属の接触腐食だということを理解できる頭がある人間だけやればいい。
歯科医の生活もあるだろうしな。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:36:37 ID:TNQx2x8I.net
>>175 火曜日着までは時間指定さえも普通だったけどなぁ
週末に何か起きると思って必要な物を無理して買った甲斐があったか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:36:45 ID:2cR29InE.net
備蓄はある程度でいいだろ
日本がこけない限り
いずれ供給される
コロナ蔓延したら、街から人が消えるから
意外と軽症でしたーで済めばいいけど、それはさすがにもうないか

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:36:53 ID:bXy16dyu.net
ググりなさい
重曹風呂
重曹 歯磨き
重曹 ウガイ
重曹 癌

最強コスパだわ
安い病気予防だわ

重曹がコスパを考えれば一番安上がりの健康法よ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:37:32 ID:tvpprP8P.net
>>200
ウイルスもらわないために備蓄備蓄!
って買い占めしてる奴が一日だけ発熱して
いつまでも空咳続いて陽性判定から自宅隔離
家族にうつらないようにあれもこれも買っておけば…と後悔するも後の祭り

みたいにならないといいですね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:37:53 ID:Z/w15zBC.net
そろそろngリストをテンプレにいれた方がいいな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:38:12 ID:tJuZPRhM.net
>>126
結局のところ感染患者のウイルス量が減った後の再発防止にはおのずと代替医療にシフトすべきなんだ

医者も同じ事を言う

感染ウイルスを完全に排除し抗体つくられるまで免疫力を落とさず臓器を整え体力をつけることができる

結果的に毎日の食事に使える薬草スパイスのアーユルヴェーダや漢方は予防にも感染後治療に有効

ここにスパイスやハーブの効果効能のページ貼られてたろ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:38:31 ID:2cR29InE.net
>>200
先週の土日月でひたすら買い出し
馬鹿じゃないかと思われているかもね
今週はちまちまやってますわ

もう今は殺到してるみたいだから行かないけどね
人ごみなんて行きたくもない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:39:09 ID:W1jU4qWy.net
>>205
はーーか!

いればババアになるぞ
研磨剤使ってどうするの!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:39:11 ID:bXy16dyu.net
備蓄は通販と買い出しな
買い出しには
手袋ゴーグルマスクしてから
しないならば、備蓄意味なし

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:39:24 ID:2cR29InE.net
炭酸水素ナトリウム重曹なんてくそ苦いだろ?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:39:34 ID:W4bJ52BK.net
街の中のイオン系スーパー至って普通
あんまり人いない。土日の穴場だね
郊外のスーは土日の買い出しもあっていつもどおりこんでると思うけど

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:40:16 ID:2cR29InE.net
ホムセン、閉店前なら空いているかな
今はすごいって聞いたけど、行かんわ絶対

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:41:26 ID:tJuZPRhM.net
これだな伝統医療スパイスハーブ一覧
https://ameblo.jp/devasya-cafe/entry-12577215478.html

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:41:35 ID:zCQf77ET.net
備蓄を使う時って最終的な段階なん?
収束時期が分からないから、物がある限りは買いに行くの?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:41:58 ID:jiQ11Of3.net
エスカレーターのベルトについ手を置いてしまって
やっちまったと思い落ち込む今日この頃

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:42:13 ID:2cR29InE.net
ラーメン30個
缶詰50個以上
レトルト30個
炊き込みご飯の素10個
パスタ
うどん
そば
そうめん
ふりかけ10個
菓子類20個以上
米は作ってるからいくらでもある

輝いてきたなあ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:42:24 ID:Z/w15zBC.net
大きな店客が多い店ほど危険だな
確率的にヤバイ病気の人がいる確率が高い
渡航の是非を考えてw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:42:35 ID:BdftUzo0.net
>>217
直後にカバンに入れたエタノールでシュッシュよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:42:49 ID:qdLzdl0U.net
そいやここでココナッツオイルがなんたらって言ってなかったっけ
ココナッツオイルなんて言ったこともなさそうなじいさんが買いに来てたぞ
余りじいさんを騙すなよw

てか行列並んでマジ阿呆だなあ
二週間後咳き込んで熱出す人続出だな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:43:09 ID:bXy16dyu.net
私は、重曹歯磨きで虫歯はなくなった
重曹ウガイで風邪ひかなくなった
そして
重曹風呂毎日で肌つるつるだわ
子宮癌レベル3だったが完治したわ

重曹風呂はエイズ、癌、白血病にも効く
ぐぐることもできない無能な馬鹿工作員には
レスしない
スルーだわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:43:14 ID:ON7JRr3R.net
>>218
独身?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:43:32 ID:cL2whsiO.net
>>199
フィンランドじゃなくてスゥェーデン。
イエテボリ歯磨き法だな
https://i.imgur.com/fdQM8Rb.jpg
国民に推奨されてるから、虫歯が日本人の100分の1らしい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:44:07 ID:bXy16dyu.net
>>221
爺やが、ここみてるの?w

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:44:17 ID:2cR29InE.net
>>216
ある程度はそうだろうね
蔓延したら行く気すら起きなくなるよ
ただもし輸入制限とか一番最悪な事態になったら知らないけど
期限の短いのから食べていくしかないな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:44:30 ID:BdftUzo0.net
食物繊維と乳酸菌とタンパク質をたっぷりとってね
最強はニンニクらしいけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:44:47 ID:akfquw+/.net
>>218
こういうとき農家は最強だよな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:44:54 ID:Z/w15zBC.net
>>216
それ問題だよね
おそらくまんべんなくが良さそうなきはする
基本は痛みやすいものからだが
保存食は使うタイミングをなくすことが多いw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:45:09 ID:ZrSeN/fF.net
加工食品製造メーカーのわい大勝利

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:45:52 ID:/wwOP6OF.net
https://imgur.com/a/bs8VOkU
ドイツドラッグストア パスタなど日持ちするものが品薄
https://imgur.com/a/eNLroQH
上日本コストコ?
下西友?カップ麺

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:46:26 ID:bXy16dyu.net
>>230
人混みで仕事ならば負け組よ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:46:41 ID:tvpprP8P.net
>>220
アルコールはびしゃびしゃに濡らして15秒
手洗いなら石鹸と流水で30秒が必要
備蓄のアルコールケチケチ使うより石鹸でしつこく手洗いした方がいい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:46:41 ID:nUIo2Uau.net
>>41
インフレもあるかもしれないが今のご時世ならキャッスレスの絵かな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:46:42 ID:Z/w15zBC.net
>>227
乾物がポイントだね
健康にいいものが多い
注意点は普段使いなれないことだがw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:47:02 ID:jiQ11Of3.net
>>216
通常なら大丈夫そうならローリングストックで使ったら補充が基本
ただ今日の状況を見るとどうなるのかちょっとわからんね
都会と田舎でもかなり違うし

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:47:06 ID:2cR29InE.net
>>223
3人+赤ん坊
ミルク缶は当然15缶くらい置いてある
もう離乳始まってるしな
元々キャッシュレスでいっぱい買いこんでた
オムツも3日前に大量に買った
こうなるの予想できたから

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:47:19 ID:mhfReOe3.net
>>230
原料入ってきてる?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:47:39 ID:bXy16dyu.net
>>228
しかし台風、水害、バッタ、イノシシ
に打ち勝つのは至難じゃないの
私はそれが困難だったから諦めたわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:47:41 ID:tii3+ijo.net
>>177
心配よな
その人、市内の病院二箇所回って他の病院4カ所も回ったって書いてあった、他スレで
三月頭に歯医者行くけど本気で怖すぎてもうやばい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:48:07 ID:TNQx2x8I.net
その昔、世界ふしぎ発見!でコーヒーの実で現地栽培してる人が歯を磨いていたのを覚えているが
ひょっとしたらブラックコーヒーを口に含んでブラッシングしたら歯磨き粉の代わりにならないのかなーと今思った

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:48:20 ID:YUObzZDI.net
>>208
過去スレより
スパイス効能 ↓
https://ameblo.jp/devasya-cafe/entry-12577215478.html

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:48:20 ID:tvpprP8P.net
>>227
韓国人のニンニクの使用頻度知ってる?
毎食食べるキムチにも入ってるし料理にも大体使うんだよ?
ニンニクがそんなに効くなら
韓国人があんなに重症化してる現象があり得ないから信じない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:48:36 ID:BdftUzo0.net
>>233
仰る通りですが、その場での対処法って話っす
もちろん手洗いはマストです

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:48:50 ID:ZrSeN/fF.net
>>238
国産原料のメーカーだから普通に入ってるよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:49:20 ID:QIzBtQM6.net
「重曹は癌、エイズにも効く」
こんな事言い出してる時点で頭お花畑のオカルト信者
重曹でうがいなんかしたら塩分過多で高血圧になるぞ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:49:26 ID:39EXu0Oe.net
品薄で不安よな

山岡、動きます

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:50:35 ID:bXy16dyu.net
>>243
ニンニクが健康野菜は、有名だけど
身体から臭いが撒き散らすまで大量に毎日たべない
限り、健康としては無理かな
あくまでも薬味ならば
オワタよニンニク

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:50:57 ID:Z/w15zBC.net
>>243
あそこは日本の10倍以上検査してる
おそらく日本と同等の汚染度のような気がする

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:51:20 ID:BdftUzo0.net
>>243
よくよく調べたら癌予防の話だった

「アメリカの国家研究プロジェクトであったデザイナーフーズでは、ニンニクが最上位に分類されがん予防に最も効果的といわれています」

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:51:31 ID:2cR29InE.net
>>235
乾物も買ったなほどほどだけど
最悪ご飯と1品でなんとかなるだろ
戦時中ほどまではいかんと思うけど・・・・

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:51:57 ID:/wwOP6OF.net
>>250
それ聞いた癌には効果あるって

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:52:20 ID:2cR29InE.net
>>246
Naだからな
あんなもん口にそのまま入れられんわ
歯磨きでいいよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:52:26 ID:jiQ11Of3.net
>>220
もちろん理解してるし実行中だが
しっかり自覚しとかないと気が付くと手を置いているw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:53:40 ID:0RApYjmZ.net
>>178
店員さん気の毒だね
まあ、最初から分かってるリスクだけとさ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:53:52 ID:tvpprP8P.net
>>249
汚染度が日本と同等ならなおさらニンニクには全く根拠がないじゃんw
韓国人はニンニクを大量にペーストにして冷凍保存したのを
味付けにガンガン入れて使うんだよ?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:54:41 ID:jiQ11Of3.net
>>247
岡山は今年は少ないはずのインフルでの学級閉鎖どうにかしろw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:54:44 ID:tii3+ijo.net
>>251
祖母は戦時中に猫の缶詰食べてたって言ってた
そういう話しを聞くと今の時代ってここがあるから備蓄が出来て幸せよな
そういう話しを沢山聞いてきたからこその備蓄でもあるんだけどね
今回はタウリンがもう入ってこないから猫の餌も作れるかどうか、あれ?猫ってタウリン必須じゃなかったっけ?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:54:45 ID:Suv1nK35.net
米は確保したんだが、ごはんのお供は何にしようかな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:55:06 ID:hURMHvg2.net
>>246
重曹は口内が弱アルカリ性に傾くから
理論的には多少の歯科予防にはなるのは確か。

https://sp.chintai.net/news/2014/01/06/299/
実験もしてるけど重曹の効果は弱く、
やっぱり普通に歯磨きするのが予防には一番良いらしい。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:55:28 ID:KG3vLsrH.net
>>216
考えて使う
目的は貯める事じゃなく体力の消耗を避けて生活できる事
在庫と相談する必要はあるが嗜好品も程々に使ってテンション維持するのもストレス低減に役立つ
免疫系や自律神経はストレスの影響を強く受けるからリラックスを保てるのは重要

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:55:37 ID:ChQhChnw.net
こういうときにバイトでも辞めたくても辞めにくいだろうからな
逃げるのかって目で見られる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:55:39 ID:tii3+ijo.net
>>257
毎年千人近くのインフルがこの時期に流行ってるみたいだから多分ほんとにインフルっぽいw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:55:49 ID:u74pLt77.net
前スレで生協の質問をしたものです レスありがとう
ネットで確認したらうちのはマイナー地元密着型だからまだ大丈夫そうだ

>>216
備蓄品を使う月ごとにケースに分けておくといいというアドバイスがあったから
3か月分に均等に振り分けてみたら、過不足の可視化、
3月分は冷蔵・冷凍品があるから少な目でいい→4、5月分へ
とか整理できてよかった
後はコロナの状況しだいで柔軟に、だね
自然災害と逆で平常→悪化→最悪となるから備蓄民にとっても初体験かな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:56:10 ID:p5+TlZhs.net
>>206
自宅待機の時の備蓄なんかも過去にさんざんやり取りして終わってる話だよw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:56:15 ID:Z/w15zBC.net
感染リスクが一番高いのは医療関係者
そして現場の人たち
自分も気の毒だと思う
最近ドラストのレジに入ってた新人さんがまたいなくなったわ

267 :砂糖:2020/02/29(土) 12:56:20 ID:acukdX6C.net
今日は朝一でホームセンターに園芸用土を買いに行った。10%割引デー。
駐車場は満車に近い。二週間前は数人だったのに。あっという間に紙類
完売。その後行ったスーパーは普通。クリエイトにはまだ紙類が終盤だった。
すぐ棚は空いたが。ワインを備蓄している。
お菓子買う人が多かったな。
プランターに土入れて種まいた。先週蒔いた20日大根の芽が出た。
ジャガイモは去年葉っぱ食われて全滅。薬剤は使いたくない。
その後に植えて育った。里芋(赤目)にする。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:56:21 ID:VJJXGp4Y.net
急な歯の痛みで歯科医でウイルス感染したくない人だけが重曹うがいをすればいい。
家族全員にさせておけば、さらに歯科診療所での感染リスクも虫歯になるリスクも減る。
信じないならやる必要はない。
感染者で溢れる歯科クリニックの待合室で、ウイルス感染リスクに怯えるか、歯の痛みを我慢すればいい。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:56:31 ID:1snf0CHW.net
>>177
私の母も大病院で3月上旬に1泊入院が決まったわ
まだ感染者出てない県だけど電話してきた受付の人が何回も咳してたから不安しかない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:56:40 ID:ON7JRr3R.net
重曹脳

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:57:06 ID:qyZMvctg.net
>>258
戦前は猫の缶詰なんてものがあったのか・・・・
恐ろしいな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:57:19 ID:hURMHvg2.net
>>268
何かデータあるんですか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:57:46 ID:tii3+ijo.net
重曹脳って事にしといてw
買い占められたらたまったもんじゃないからw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:57:52 ID:tvpprP8P.net
>>265
それで転売屋のトンでも理論とかニンニクがどうとか
根拠のないレスしか無くなってるのなら
存在意義ないというか害しかないよね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:58:17 ID:0RApYjmZ.net
>>233
即座に石鹸洗いは難しいから
その為のスプレーだと考えてるわ
常に鞄の出しやすいところにスプレーと石鹸を入れてある

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:58:28 ID:PFEkMXuw.net
あーあ、外出セットにトイペも足しておこう
備あれば憂いなし

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:58:41 ID:/wwOP6OF.net
>>258
まえスーパーで見てて塩分は少なそうって思ったよw 缶詰なくなったらこれも売れるのかな?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:59:23 ID:VP0TrCjM.net
小麦粉の備蓄は
薄力粉 2
中力粉 4
強力粉 4
の割合がベスト

ドライイーストとベーキングパウダー忘れずに


ドライイースト100g
ベーキングパウダー50g
小麦粉3kg

の比率でパンやナンが出来る

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:59:25 ID:0RApYjmZ.net
>>276
よく考えるとペーパーも危ないよね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:59:46 ID:yE4kE+XO.net
どうせ転売屋が見てるだろうから通販の有用な在庫情報あってもここでは晒せないのがもどかしい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:59:57 ID:bXy16dyu.net
>>258
タウリンは備蓄してるわ
厚労省が規制してるからね
8年ぶん
でも魚介を大量に食べるならばいらないわ
私は魚好きではないからあまり食べないから

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:00:00 ID:NXri2ipU.net
朝イチで定期通院を前倒しして薬を補給。
その足で車で30分の実家に物資を届けて
(缶詰・レトルトおかゆ・モチ・パスタ・みかん)
くれぐれも外出しないように言い含めてきた。

道中見かけたスーパー・ドラッグストアは朝から大繁盛
徒歩・自転車の爺婆もすごい。
学校が休みになるから買い出しも実際必要なんだろうけど
スーパー付近が年末30日の感じで大渋滞

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:00:08 ID:Z/w15zBC.net
>>267
里芋簡単だからいいんだけど栽培期間が長めだね
葉物ならネギ類が買ってきた根っこの部分だけ植えればいいだけなので簡単だね
にんにくも市販の欠片を植えれば出てくるがあれは秋植えか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:00:12 ID:auOSDSCB.net
重曹で新たな商材探ししてんの?
馬鹿だなぁ(´・ω・`)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:00:44 ID:p5+TlZhs.net
>>274
いやだから過去から読みなよ
ニンニクとか重曹の話なんかしてないよw
このスレだけ読んで何いってんの

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:00:56 ID:qyZMvctg.net
このスレで輝いたモノたちw
・スパイス
・アオサ
・重曹
・ハトムギ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:01:29 ID:bXy16dyu.net
>>280
ここはバイヤーの巣だよ
つうか、備蓄スレは、全部バイヤー監視してるわ
だからメーカーは貼らない教えない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:01:46 ID:jiQ11Of3.net
>>264
災害備蓄スレ民とお見受けしますが
想定はされていたとはいえ確かに初の状況ですね、どうなることやら

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:02:01 ID:Z/w15zBC.net
色々言うよりテンプレ作った方が親切

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:02:57 ID:VJJXGp4Y.net
データなんて要らないよ。
虫歯がどんな環境でできるのか分かれば、誰でもわかる話。スレ違いなので、もうレスしない。
わかる人だけやればいい。
先を予想して備蓄していた人間には、もう十分伝わっているだろう。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:02:58 ID:baWzkCYh.net
>>55
公園で日向ぼっこしてる。
天気は良く人も少なくて快適。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:03:03 ID:Z/w15zBC.net
>>287
それやるとごちゃんの規約でアウトか?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:04:00 ID:4ZJCBQrg.net
>>214
朝イチから並んでる人はマスクトイペ紙モノ難民だろうから
目当てが別なものなら夕方が良いかもね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:04:19 ID:yE4kE+XO.net
>>276
公衆トイレの床と便座とノブが汚染されてるぞ
出かけるときは短時間で終わらせて極力家でするわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:04:34 ID:baWzkCYh.net
>>280
トイペの転売は犯罪だから出来ないらしいね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:05:05.70 ID:hURMHvg2.net
ID:tii3+ijoの重曹オカルト信者は、
「トイレットペーパーが品薄になる」と根拠のない作りお話噂を流布したツイッタラーと一緒だな。

こういったパニックになるとオカルトを拡散して回る糖質が必ず現れるが、
予防は必ず厚労省が推奨する方法をすること。

「重曹がウイルス効く」「歯に効く」などというデータは、どこにも存在しません。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:05:07.97 ID:LBFUDEuf.net
昆布とひじきとしいたけは311前のがまだある
切り干し大根をこの度新たに備蓄に追加した

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:05:25.33 ID:jiQ11Of3.net
>>266
大丈夫、一部離脱者は出るでしょうが奴隷根性染み着いてるから
今がんばんないでいつやるんだよw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:05:29.31 ID:VJJXGp4Y.net
別に重曹でなくてもいいんだよ。
アルカリの口内環境さえ作れれば。重曹が無害で手に入れやすいってだけ。
まあ、わかる人だけ虫歯フリーの生活が待っている。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:05:46.76 ID:lMsBkhWq.net
さて、マスクに続きトイレットペーパーもまた勝利した我が備蓄軍なわけだが、
次の手をどう考えるか?そろそろ正念場ではある事は明白。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:06:09.74 ID:Z/w15zBC.net
>>295
オイルショックの教訓で法律あるのかな?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:06:21.75 ID:9GXetWkf.net
一人暮らしの親戚からあと3ロールしか無いとヘルプが来たわ
一人暮らしならさすがに入荷するまで持つだろうから送らない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:07:20.66 ID:qyZMvctg.net
人間の新鮮な精子がコロナ予防にいいって聞いた
ただし、若くて生きの良いのじゃなくて、年寄のものほど効果が高いそうだ



こんなんでどうよ?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:07:33.52 ID:bXy16dyu.net
>>294
私は公衆トイレが嫌で仕事やめたわ
今は在宅探し中
外出してもドリンクは一切のまないからトイレには
いかなくてすんでる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:08:22.29 ID:PFEkMXuw.net
>>297
割り干し大根も食感が違って楽しいよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:09:01.22 ID:9GXetWkf.net
>>283
里芋は深さのある土嚢袋でも栽培できて意外と簡単だよな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:09:06.39 ID:XbM64Evm.net
>>264
配達してくれるパートさん不足はありうるかと

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:09:07.26 ID:W8iP937K.net
自分だけ困らなければいいという人格の奴らが集まるスレw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:09:50.42 ID:FkuCSh2M.net
>>271
ネコの缶詰ってペットのネコ用缶詰のことだよw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:11:01.63 ID:EeGpDJmW.net
>>305
なにそれ知らんかった!
買ってみるわありがとう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:11:01.62 ID:362Igoby.net
>>309
戦前にそんなもんあったの?
ペットなんて残飯与えるのが普通だったと思うけど。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:11:26.73 ID:ZLPuHuQa.net
トイペ向う3週間分は企業にあるらしい
1日にどれだけ供給出来るか分からないけど、
毎日1ロール/1人ぶん供給出来無いだろうし、流石に使わないw
(1日の需要)ー(一日の供給)がイコールなら今以上にはならない

転売、買いだめ、普通に必要に加えて、他の紙製品(テッシュなど)
の代用としての需要も見越して、大丈夫と業界が言っているなら
大丈夫なんでしょう。

法律もあるし、取り締まってくれるだろうし、政府が生活物資は
ある程度保証する下地はある!

食い物、薬、必要な物品を 必要 な分だけ手に入れるようにしている

お互い助け合えない時も、往々にして有るので、できる限り
個人、家庭で完結できるように心がけている。

いつでも、助けられるとは限らないしね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:11:31.37 ID:8oOUnyEL.net
>>55
ひたすらROMってる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:11:51.27 ID:4ZJCBQrg.net
まあ、乾物類は良いよね
でも普段から使い慣れてない人がいきなり乾物大量買いしても
結局食べずに戸棚の肥やしになる予感

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:13:49.14 ID:1CVDgHP8.net
バラにうどん粉病が出たので、重曹水で除菌している。土に撒いてもカリ肥料になる。掃除用重曹買いに行こう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:13:53.24 ID:hZVuqUFG.net
>>160
それは自宅で医療行為をしている人にとっては必須の製品だ
安易に買ってはいけないよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:13:55.08 ID:yuHkB/qC.net
>>55
もう買うことも見ることもないからなぁ
コロナ情報自体見るの疲れるから備蓄終わったら少し離れてゲームとかしてたし
買いたすにしてもネットだから外に出て忙しいってことはここの住民ならないんでないかい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:14:00.84 ID:362Igoby.net
昨日NHKでやってた80度つけおき洗濯をやってみた。
たらいにお湯を何度も運ぶのがかなり面倒だったけど、
洗い上がりはスッキリ匂いもしないしいい感じ。
こまめにハイターつけおき洗いも始めた。
でもハイターダメそうな食器も結構あるんだよなぁ。仕方ないか。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:14:01.85 ID:N3JN2Thu.net
>>299
歯科予防に一番有効なのはイエテボリ歯磨き法。
https://i.imgur.com/qaAYn2Z.png
スウェーデンでは国民に推奨され実証データも存在する。

専門家
「重曹は虫歯予防効果は薄い」
https://sp.chintai.net/news/2014/01/06/299/

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:14:38.97 ID:JxKDxcYE.net
>>314
今回は終わりが無いから肥やしにならないぞ。
しかしトイレットペーパーは早い段階で買っておいて良かった。
いくら供給が十分だと言っても一時的になくなるのも困る。
そしてもうパニック寸前、きっかけさえあれば日本人は一気に備蓄に走る。
今のところは正常性バイアスのおかげで食料の備蓄までは至っていない
本当に正常性バイアス万歳。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:14:53.97 ID:PJWbWrKZ.net
おもちゃの缶詰にはおもちゃが入ってるんだぜw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:14:58.92 ID:Z/w15zBC.net
中国も工場再開輸出が始まったようなので徐々に物不足も沈静化を期待したいね
マスクなんかは中国では余りはじめているという情報もある
そういうのは値段暴落が速いから気を付けた方がいいな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:15:47.53 ID:u+/KvmL6.net
3ヶ月くらいは生きられる備蓄あるけど、その先から育児が始まるから
オムツやおしりふきまでもなぜか品薄と聞いて今更買い始めた
サイズも量もメーカーもなにもかもわからないから買い出がないというか
闇雲に集めてるだけという感じで終わりが見えない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:17:05.82 ID:XbM64Evm.net
>>308
むしろ瞬間風速抑える働きをしてるんだが?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:18:04.08 ID:u+/KvmL6.net
>>324
これだよなぁ
かなり前から徐々に買い集めてて、今頃備蓄とか言ってる人がいる今は邪魔せず静観

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:18:07.96 ID:ON7JRr3R.net
タウリンって以前イオンの安いタウリンドリンクで酷い下痢になったから良い印象が無い。人工タウリンは重油が混入してるとか・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:18:18.40 ID:HlTxcFiQ.net
@大阪府
我慢しきれずに最寄りのスーパー三軒見に行ってしまった
トレペ・ティッシュは「お一人様一点限り」の貼り紙つきで完売だった。
キッチンペーパーは豊富、生理用品・化粧用コットンが品薄
米・冷凍食品・スナック菓子・スイーツ類をカートに満載してる人をよく見かけた。

スレでさんざんガイシュツだけど、日頃から買い置きを心がけておけば
好みの種類を選べるし、それほどお高い値段でなく行列することなく
心穏やかに買い物し生活できるんだ、と思った

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:18:29.00 ID:hZVuqUFG.net
>>259
梅干し

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:18:51.77 ID:wLUR3b8T.net
>>55
備蓄フェーズは2月28日(金)、
トイレットペーパー消滅祭りをもって終了したのだ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:19:05.86 ID:akfquw+/.net
大人なら大人のふりかけだろ?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:19:42.80 ID:ia5Bxfpk.net
あんまり話題にならんけどカラオケとかもヤバそうだよな
密閉空間だしマイクとかほんとに除菌されてるか怪しいし

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:20:35.64 ID:bh24qvvY.net
>>322
ウイルス付いてないかな…((( ;゚Д゚)))

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:20:45.31 ID:tvpprP8P.net
>>285
まさにこのスレの存在意義の話をしてるんだけど…
会話成り立ってないね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:21:31.23 ID:o994VNiW.net
>>7みて、きな粉と餅貯めてある

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:22:15.87 ID:ptBIGy7c.net
備蓄でツイッターとかSNS検索すっとこのスレの民のような備蓄しておいて良かったわーな人と慌てて買い漁ってる人とわかれてて改めて備蓄の面白さを知るわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:23:08.95 ID:Z/w15zBC.net
>>327
遅くとも一週間前とかに兆候は出てくるからそのときからちょこちょこ少しずつ買うようにしてはいた
考え方もお金もひまも様々なので出遅れる人がいるのは仕方がない
そういうのをうまくさばいて売上の機会損失を
減らすのがプロの仕事だ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:23:14.19 ID:VJJXGp4Y.net
カラオケはやばいでしょ。
大声で目の前にある料理に皆でツバ飛ばして。
誰か一人でも感染者がいたら感染不可避。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:24:00.43 ID:A+H1ZF++.net
>>323
備蓄なんて最大で1ヶ月分もしておけば十分。
買い溜めといったって1世帯が備蓄できる量なんか限度があるんだから
1週間もすれば個人の爆買いは収まる
長期化したらしたで需要は安定する。
もし物流が止まって1ヶ月以上もそのままなら経済が崩壊するし国が成り立たなくなって日本崩壊、世界の崩壊だよ
仮に人より何倍も多く備蓄したところで人より数カ月長生きできる程度。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:24:19.95 ID:JxKDxcYE.net
>>337
自粛できるカラオケは脅威ではない、
未だに稼働中の満員電車が何よりやばい。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:24:35.46 ID:3YDBID4y.net
トイレットペーパー品薄はデマなんてニュース流しといて
備蓄家族の情報を軽く放り込むフジテレビw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:24:41.54 ID:tZG5CP6H.net
>>258
犬は赤黒白の順に美味しいって聞いた。
毛色の話。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:25:02.17 ID:akfquw+/.net
お菓子備蓄したいけどあればあるだけ食べてしまうのが罠

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:25:49.69 ID:ON7JRr3R.net
屋形船やジムが感染源になってるんだから、カラオケがどうかは想像のとおりでしょう。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:26:13.61 ID:5sYBzR4P.net
歯磨剤ならコンクールジェル
ちゃんと磨いてプラーク落とすことが一番大事
暇なときに染色して磨き残しチェックで苦手部位の確認もいいかも

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:26:35.46 ID:cug92NRO.net
1人暮らしだとフットワーク軽いから備蓄も対策も楽なもんだな。
家族がいる家は大変だろうな。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:26:42.00 ID:yUhJI0z7.net
>>71
歴史の教科書に載りそうだw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:26:52.00 ID:VJJXGp4Y.net
満員電車も最低窓開けさせるとか、国が命令しないと。
寒いのになんてことするんだと言われるだろうが、寒さじゃ死なないが、ウイルスで死ぬぞ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:26:57.65 ID:BNsu+ky/.net
>>39
アルコールもマスクも嫁に馬鹿にされながら買ったよ。
自分との戦いだよね
自分は頭おかしいのだろうか?レジで冷たい目で見られないだろうか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:27:43.47 ID:Z/w15zBC.net
>>338
理想は登山とかキャンプとかのような気がするね
無駄をどれだけ少なくするか?
でも火おこしとか燃料とかのマニアックなものを
どれだけ備蓄するかはなやみどころだがw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:27:52.87 ID:/wwOP6OF.net
>>327
行きたいけど特に土日は避けたほうがいいと思って行ってない 
店の在庫は一時的になくなるけど倉庫にはある 何とか落ち着いて欲しいものだわ 備蓄しておいたからそれほど心配はないけどやっぱり皆疑心暗鬼になってると思うよ
マスク品切れ→マスク生産しますから安心して下さい→殆ど中国製だったので増産しますので皆さんに行き渡ります→ないじゃん中国人今だに並んで買いまくり 

備蓄民は混乱になる前に少しづつ買い足したよね 

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:28:00.87 ID:jiQ11Of3.net
>>342
うむ、今まさに草大福を食しているが
備蓄用のチョコがな盗難されているw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:28:29.74 ID:E31mlPMj.net
>>338
普通ならそうだけど、出産前後ならこの事態関係なく出歩けないし数ヶ月備蓄しても損は無いと思うよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:28:43.54 ID:Ulmmh0uR.net
>>347
空気感染じゃないのに窓開けるというの見る度に草

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:29:14 ID:n92YKrjj.net
備蓄とはちょっと違うかもしれないけど、冷凍パスタとか品薄にならないかな
子どもの昼食用で子どもだけで準備できるし、インスタントラーメンより罪悪感がないと思って買うお母さん多くないかな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:29:22 ID:+9b8MRnd.net
飛沫核感染もするから窓開けは
有効かも

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:29:25 ID:Z/w15zBC.net
>>342
柿の種ばかり買ってるw
あれも食べちゃうけど他のよりはマシ
ちょっと前まで特売も多かった

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:29:48 ID:5sYBzR4P.net
>>348
俺の嫁は今更狂ってるわ
うざい

12月にいろいろ備蓄始めたときは文句ばっかりで基地外扱いだったのに

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:30:15 ID:ON7JRr3R.net
いいじゃん、食料きれたら肥えた家族で共食いすればいいし。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:30:25 ID:XD6ZoZFS.net
https://pbs.twimg.com/media/ER6gNrdVAAAuua7.jpg:orig

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:30:35 ID:zzMaZAhq.net
>>165
ベーキングソーダだよね?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:30:51 ID:VJJXGp4Y.net
買い物に帽子、ゴーグル、ニトリル手袋、防塵マスク姿の平常時なら職質間違いなしの姿もちらほら見る用になった。
ちな都内

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:31:14 ID:SrDcF0HZ.net
京都市内のスーパーはトイレットペーパー等はほぼ無いけど、それ以外は通常通り

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:31:58 ID:cug92NRO.net
>>358
食料なくなったら海岸線に引っ越して
サカナ釣って暮らそうかな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:32:05 ID:BNsu+ky/.net
>>357
うちも一緒W
嫁、発狂だわ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:32:11 ID:ShDwSzYH.net
>>348
あの。アルコールもマスクも常用する一般人はいるからね。自意識過剰です。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:32:17 ID:p1WO5+wI.net
1年引きこもれれば米国がワクチン作ってくれると信じてる

準備は出来た
後は暴漢と火事に遭わないのを祈るのみ

とかいいつつ〜↑
尼でお菓子とか買っちゃう!
ふしぎ!

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:32:28 ID:2cR29InE.net
大阪ホムセン大渋滞だってビャー
普通に用事あるのに、閉店前に行くか月曜行くか
大した用事じゃないし

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:33:53 ID:ON7JRr3R.net
IPAで手指消毒薬を手作りしたいんじゃが、精製水以外に何を添加したらいいかな?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:33:56 ID:Z/w15zBC.net
昨日辺りから牛乳爆買いとかが気になりはじめた
ああいう腐りやすい意味不明な備蓄が始まるとヤバくなる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:34:04 ID:VJJXGp4Y.net
午前中指定の荷物がまだ届かない。
完全に異常事態だ。こんなことなかった。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:34:05 ID:6IASGV2I.net
人口無脳BOTなあのお方が居ないと静かなもんだよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:34:10 ID:Pu44NBUw.net
UNOと百人一首とおはじきはあるけど
トランプがまさかの1枚紛失…新しいの買いにいくのはいやだけにこれは痛い

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:34:13 ID:BNsu+ky/.net
>>365
普段買ってないからね。
いきなり何ヶ月分も買うのは勇気いるからさ。
なんでケンカ腰なの?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:34:41 ID:tZG5CP6H.net
>>354
冷凍パスタは嵩張るから、ここでは買ってはいけない商品と言われているけど
子供がレンチンして食べられるのは安心だよね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:35:04 ID:/wwOP6OF.net
>>357
精神病扱いだったよね
備蓄が徒労に終わらなかった
停電、台風、地震で水が?食糧が?なんて事もあったわ いつも慌てて買いに行った事はない 

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:35:15 ID:Z/w15zBC.net
>>368
以前手ピかジェルの作り方のサイトなどが紹介されてたと思う

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:35:46 ID:2cR29InE.net
備蓄の基本は穀類だろ
パンは冷凍した
冷凍パスタにするんなら乾麺のパスタのほうがいい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:36:55 ID:ON7JRr3R.net
>>376
ありがとう見てみる。とりあえず容器だけは100均で入手してきた。
あとはIPAを勤務先からこっそり借りて来るだけだな。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:36:56 ID:5sYBzR4P.net
>>364
仲間がいて嬉しいわw

しかも、俺に指示してくるんだよねw
上から目線で
『手指の消毒すべし!!!』だと・・・・

おいおい、その大量のエタノールとパストリーゼ
今は高騰してるよー
ありがとうは?????っといいたいけど
ここで愚痴って納めますw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:37:13 ID:vaIpX+Qi.net
普段からのこのスレ住人で今日東京事変のライブ来てるのおそらくワイだけ説

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:37:20 ID:Ec56cPz6.net
>>294
そんな事言ったら備蓄スレにいるコイツがまた発狂する

0438 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/25 14:17:28
手洗いできない状況って何?
汚染したかも?と思ったらおれは絶対にトイレを探して見つける。
手を洗わないと気が済まないから。
その過程をスルーしてるのがおれからすればただの手抜きな。
ID:wr/TjTcc(16/52)

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:37:52 ID:VJJXGp4Y.net
これだけ一般人が混乱すると、いざ手持ちの備蓄が切れたときに国の備蓄は大丈夫なのかと心配になってくる。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:37:57 ID:4ZJCBQrg.net
>>349
アウトドアの趣味があるとこういう時強いよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:38:20 ID:/wwOP6OF.net
>>354
ネットスーパーで確保しとけば?
少し配送は時間掛かりそうだけど 
まあ品薄は一時的だと思うけどね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:38:31 ID:WmTuZcME.net
トイレットペーパーはマスクみたいに使用率が上がるわけじゃないしな、国民が年間にウンコする数はほぼ変わらん
なので品薄になるのは先の分を買おうとしてる今だけで、そのうち皆にストックが出来て買わないようになったら市場にまた潤沢になる
ただ、その間に変えない人は悲劇だと思う、特に多少割高でもネットで買うか、の出来ない年寄りとか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:38:46 ID:nUcF9J6O.net
朝一スーパー行ったらトイペにみんなダッシュしてたわ
私は子のためにバナナを買いまくってきた

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:39:05 ID:bXy16dyu.net
>>350
国ますごみ、嘘しかいわないかねw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:39:21 ID:5sYBzR4P.net
>>375
そうそうw
そして説明しようにも聞く耳持たないし

パニックを起こさないために常に冷静に準備してきたのに
疲れるぞw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:40:15 ID:bXy16dyu.net
>>382
米だけは10年ぶん備蓄ある
それ以外は

ダメポ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:41:06 ID:5sYBzR4P.net
>>386
そう言えば、食品乾燥機だしてみようかな
野菜や果物乾燥させるやつ
バナナチップ作るか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:41:46 ID:p1WO5+wI.net
>>7
これ大事の2点見落としてたわ
今日ネット通販で注文しておいた
備えあれば憂いなしだね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:41:54 ID:iT4DOaXA.net
南海トラフ来たらここの猛者どもも慌てるかな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:42:03 ID:bXy16dyu.net
政府が備蓄している最大は米だよ

つまりコメの備蓄は一切いらないが 
それ以外はすべて備蓄しまくれ

世界恐慌前夜なんだよ、すでに

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:42:09 ID:BNsu+ky/.net
>>379
愚痴ってくださいw

うちは備蓄が足りないって怒られたよ
ふざけんなって感じ!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:42:27 ID:tGOhS4U+.net
>>121
それ見たい!w

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:43:01 ID:fd8zP8T/.net
>>380
雨ガッパ着ていけば?
飛沫浴びないように頑張って

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:43:05 ID:Px1arv4L.net
国の文句ばかり言って、国に助けてもらおうって人はここには少ないと思いたい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:43:07 ID:ik8fZ8Nm.net
このスレの住人なら今買うのは次なくなるけど日持ちしなかったものでしょ
日持ちするものはとっくに備蓄済みだし
5chは人減ったけどその結果昔の壺に戻ったなと思う

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:43:07 ID:TNQx2x8I.net
>>361 都内は仕方ないよね、どう考えても感染者数は数万〜数十万はいそうだし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:43:14 ID:ShDwSzYH.net
>>373
ん?喧嘩腰じゃないけど。普通に答えただけ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:43:33 ID:bXy16dyu.net
>>392
わたしは関東大震災が2020ねん中に必ずくるとして
あらゆる商品備蓄三年はしたから想定範囲だわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:43:58 ID:5sYBzR4P.net
>>394
俺も怒られたwww

マスクは家族分7か月分は確保すべし!!!

だと
てか、すべしってなんだよw
もうパニックでオカシイwwww

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:43:59 ID:fXkrBxxF.net
>>369
休校になったから牛乳が大量に余るかもっていう記事をさっき見たよ
ちょうどいいのではなかろうか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:45:04 ID:2gvTjGyL.net
本当テレビは国民の不安を煽って害悪しかない
トイレットペーパーに群集が殺到したらコロナが蔓延するだけなのに
コロナでは死ぬかもしれないけどお尻拭かなくても死なないのに

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:45:06 ID:z0AgOZTo.net
ポチっておいたティッシュペーパーが普通に届いた
ほんの少し早く動き出せば朝から並ばなくても済むのが今回でよく分かった
体幹鍛えて電車でもつり革に捕まらないで踏んばれるようになろう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:45:17 ID:VJJXGp4Y.net
国の備蓄はコメだけか。
プロテインにしてほしいな。
コメは一切食わないんだ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:45:24 ID:iT4DOaXA.net
>>401
やるじゃん。自慢の備蓄庫見せておくれ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:45:34 ID:bXy16dyu.net
>>369
豆乳は大量に備蓄してるがミルクは保存むずかしいから一切しないわ
備蓄の人生だからね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:45:40 ID:77iKOrSL.net
>>177
本人もだけど家族の付き添いいるだろうし大変だね。うちは1月2月と両親の付き添い続きピリピリしたけど、これからだともっとキツイね。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:46:19 ID:bXy16dyu.net
粉ミルク備蓄がいいわよ
豆乳嫌いならば

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:46:26 ID:2cR29InE.net
みんなが備蓄終わったら、スーパーには揃うだろ
とりあえず
街は閑散店も閑散、経済は停滞

備蓄に関しては今からは手遅れだから
逆に慌てなくてもいいかもね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:46:50 ID:iT4DOaXA.net
ポテチって古くなるとめっちゃ不味いよなー

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:47:11 ID:jiQ11Of3.net
>>379
でも備蓄スレ民同士の夫婦も違う意味で不味そうだからw
そんな事もあろうかと思っての真田さん風も良いですよ
家は男女逆だが旦那「有る?」
スッと出すと「やっぱり合ったw」どこに隠してるだという感じですが

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:47:17 ID:2cR29InE.net
>>404
コロナ関連のテレビは見ないほうがいいよ憂鬱になるだけ
変な感情入れてくるから
ネットでさらっとのほうが良い

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:47:31 ID:6lMGAcf6.net
基本何も動いてはくれない亭主だけど、根が素直だから
私が数日備蓄品を玄関に積み上げてても何も文句を言わず
世間で品切れが目立ってきた時にうちに配達品が続々届くのを見て「ママのお陰だね」って言ってくれたり
そういうので救われる
金もないし私だけで全部手配しなきゃだが、こういう時に好きなようにさせてくれるのは有り難い

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:47:36 ID:PFEkMXuw.net
ジップロックとか袋を閉じるクリップとか買い増し注文した
密閉容器はたくさんあってよかった

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:47:52 ID:j2NmtrFf.net
>>392
311を想定して対策してるけど
それでもダメなら諦めるつもり

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:48:47 ID:ChQhChnw.net
安全エリア(書き換え可)

危険度
6 病院
5 イベント会場 アミューズメントパーク
4 公共機関 土日の商業施設 
3 商業施設 市街地 
2 公園、自然公園、渓谷や山  
1 自宅 

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:49:09 ID:4ZJCBQrg.net
>>412
油で揚げたものはあまり長期備蓄には向かない
せめてローストしなきゃ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:49:18 ID:z0AgOZTo.net
>>413
「マスター、マスクある?」「あるよ」のやつw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:49:29 ID:My29siAy.net
食品は開催中の甘セールでお安く揃うからみてみ
ナプキンもそこまで高くない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:49:36 ID:lMsBkhWq.net
ダイソーの水中メガネ完売

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:49:38 ID:ChQhChnw.net
危険エリア(書き換え可)

危険度
6 病院
5 イベント会場 アミューズメントパーク
4 公共機関 土日の商業施設 
3 商業施設 市街地 
2 公園、自然公園、渓谷や山  
1 自宅 

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:50:46 ID:akfquw+/.net
来週の月曜から街の光景変わるかな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:50:51 ID:VJJXGp4Y.net
そうか、休校で牛乳余るよな。
余った牛乳でチーズ増産してほしいな。
チーズは半年持つんで、備蓄用にいいと思うんだが。
タンパク質の塊だし、ウイルスの増殖を抑えるインターフェロンを作るためにも必要な栄養素だし。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:51:05 ID:0RApYjmZ.net
>>311 なさそう
https://massan.petfoods.shop/about-catfood/history-of-catfood.html
>日本初のペットフード生産はなんとツナ缶で有名な「いなば食品株式会社」です。
> 1958年にアメリカへの輸出用缶詰として製造が開始されました。しかもドッグフードではなく、キャットフードとしてでした。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:52:39 ID:Z/w15zBC.net
>>383
さっそくヒロシのYouTubeチェックするよw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:52:54 ID:jiQ11Of3.net
>>420
備蓄民として目指すはそこですよねw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:52:58 ID:fjYfxcOa.net
>>395
http://www.all-nationz.com/archives/1077095322.html

これか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:53:57 ID:Ulmmh0uR.net
>>399
死亡率から逆算すると1000人程度、
多くて1500人程度じゃないか
都内限定だと

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:54:03 ID:NwBPHoV0.net
一週間前から買いだめ始めたがスレ内でも見解いろいろだね
とりあえず2週間部屋に引きこもれる程度で考えてたや

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:54:06 ID:9GXetWkf.net
>>378
容器の除菌も忘れずに

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:54:13 ID:Z/w15zBC.net
>>404
日テレ動物ものやってるよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:54:57 ID:1QMfw7ga.net
>>341
あああああー。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:56:46 ID:2aWcS+Nd.net
>>425
学校休みで家庭内の消費が増えるから店頭では一瞬品薄ぎみになるかも。
それ見てパニック買いも起きるかもしれないが、日配品物流が滞らない限りはなくならないからね。
逆に酪農家が一旦減産したら給食再開したときに市場流通分が少なくなるかもね。
バター騒動の時もそうだけど、生き物は急に増やせないから。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:56:48 ID:gBfoH7Mq.net
備蓄民たちは次に必要なものはもう発信しないだろう。蜂の巣は叩かれたから。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:57:38 ID:96Y1uuNb.net
>>171
化粧品無くても酒粕食べりゃ肌はモチモチ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:57:45 ID:tIBQ6sDy.net
>>22
なんのスパイス?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:58:19.33 ID:z1FWFf1k.net
このスレの>>2は曲解されると買い占めに走る人が爆増するやつだな
真理ではあるんだけど、公平なやり方(配給など)じゃないから

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:58:37.36 ID:2cR29InE.net
>>430
展開がスペイン風邪に酷似しとるし、ヤバいで
世界で何人死ぬんやろなこれ
特に発展途上国ね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:59:46.22 ID:96Y1uuNb.net
>>205
重曹は手が荒れますよ。うがいには良くないのでは?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:59:46.60 ID:vGtC3B06.net
>>423
電車、飛行機

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:00:12.16 ID:9GXetWkf.net
念の為親に生理用品備蓄あるか聞いたら無いと言われた
俺には必要ないもんだから買ってないわ
無いもんはないから枯渇したらもう知らん

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:00:24.22 ID:z1FWFf1k.net
しかし欲しいものがいつでも潤沢に買えるわけでもないというのは日本人の多くにとって不安だろうな
途上国だと割と当たり前の日常なんだが

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:00:46.78 ID:W3A7j1Y6.net
今日、買い物行った人いますか。
何か品薄なのありましたか?
明日、買い物行く予定

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:01:21 ID:jiQ11Of3.net
>>429
ありがとう面白かった、ライターw
チャッカマンの存在を教えたい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:01:28 ID:z1FWFf1k.net
>>443
世間の女性が人知れず激おこになってるから先回りして買っておくと一瞬で神扱いされるぞ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:02:22.77 ID:2cR29InE.net
>>445
もう大渋滞みたいだぞ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:02:35.83 ID:zzMaZAhq.net
>>443
かーちゃん上がってるならいいんじゃね?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:02:52.14 ID:JWMTLIV8.net
>>397
どんな世でも自分にできることを自分でするだけさ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:02:53.37 ID:Z/w15zBC.net
備蓄スレスピードが少し前の3倍ぐらいになっててビックリ
1万越えたら先物スレ並みでヤバイ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:02:53.60 ID:PRITjkJE.net
>>92
10年に一度の不作に耐えられる量であって
10年分ではないよ
国民一人あたり数キロ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:03:22.49 ID:rcvzRuGc.net
>>447
おっさんから生理用品の買い置きあるよって言われたら全力で会社内で言いふらすわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:03:28.32 ID:urN8RUsj.net
>>443
もういいから家から出てけ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:04:26.85 ID:NwBPHoV0.net
>>440
発展途上国は南国に多いしたぶん大丈夫
季節性の感染が毎年に続くとなると国内年数百かな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:04:50.83 ID:PTrNWYdq.net
>>418
病院関係者の自宅は公園よりリスク高そう

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:05:28.14 ID:VJJXGp4Y.net
国の備蓄のコメだけじゃ、タンパク質が少なすぎてウイルスと免疫で戦うためのインターフェロンの材料であるアミノ酸が質も量も少なすぎる。
タンパク質豊富な備蓄は自分でなんとかするしかないか。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:05:54.33 ID:uRMaCfsE.net
ずっとコロナ脳だったからそろそろ久しぶりの趣味に没頭したい
ちょっと疲弊してる
買い残しの後悔があるとすればPS4は持ってるけどSwitch買っておけばよかった

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:05:58.35 ID:bXy16dyu.net
>>451
世界恐慌前夜だからねー

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:06:05.49 ID:USBxj4JO.net
>>392
3.11で被災して以来、避難解除されてなくてまだ帰れない(戻る気は無い)目に遭ってるから、ハードウェア面でも震災後から少しづつ揃えてきた俺に隙はそこまで無い…かも知れない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:06:28.63 ID:712kVsZ2.net
>>440
インド・インドネシア・ベトナム
全然大丈夫だよね。なんでだろ
家中隙間だらけで24時間換気状態だからかな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:06:42.11 ID:Z/w15zBC.net
>>445
紙類衛生用品ハンドクリーム洗剤類
米パンチルド品
インスタントレトルトパスタ缶詰め
マスク消毒類
水飲料
あんまり思い出せないy

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:06:45.72 ID:2cR29InE.net
>>457
昆虫と玄米くらいか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:06:49.60 ID:08eCHz6O.net
>>237
15缶はすごいね、1歳までに使い切れる?うち4缶しかないわ…

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:07:33.41 ID:z1FWFf1k.net
生理用品をマスクの代わりにするとかいう冗談みたいな話もあるのに
男が生理用品買って言いふらされるとかよもまつだな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:07:34.25 ID:iyXzu0Ym.net
皆さん、トイレットペーパーとか、何か月分、備蓄してますか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:08:01.79 ID:ChQhChnw.net
PS4で面白そうなゲームある?
できるだけ長く楽しめる奴が良い

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:08:37.77 ID:z1FWFf1k.net
オンラインかオフラインかでも変わるだろうし4亀でも見て自分で選びなよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:08:54.82 ID:Z/w15zBC.net
>>465
日本人は中国人より精神的に強くない
ええかっこしいやぁ〜

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:08:57.52 ID:baWzkCYh.net
>>331
結核菌が怖いのでそもそも行かない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:09:12.31 ID:WmTuZcME.net
てかトイレットペーパーのデマの話って今朝知って何の話だよって思ったわ
誰もトレペとマスクの材料が同じだなんて思ってないだろうし、信じてるのもほぼいないと思うし、ポッと出てきて意味わからんかった
ただみんな自分の分が無くなったら困るからそれぞれ買い置きしてるだけで、
デマうんぬんの話自体が買い溜めを鎮静化させようと作られた話にしか見えなかったわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:09:56.20 ID:bXy16dyu.net
>>418
安全エリア(書き換え可)
危険度
6イベント、ライブ会場 公共の満員機関
5土日の商業施設  アミューズ
 4 病院歯医者
3 商業施設 市街地 
2 公園、自然公園、渓谷や山  
1 自宅 

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:10:28.74 ID:GEwPj7DR.net
みんな籠城決めたから買い出ししてるんだろうに
デマだから買わなくて大丈夫民は引く

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:10:31.65 ID:VJJXGp4Y.net
備蓄といえば、フィットネスクラブや外出て運動できなくなるから、室内用フィットネス器具もなにかあるといいだろうな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:10:59.90 ID:GEwPj7DR.net
>>474
リングフィットアドベンチャー買ったよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:11:35.83 ID:M2lCvn5v.net
赤ちゃんのおむつはすぐサイズアウトするから少し大きめも買っておいた方が良いよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:11:46.63 ID:GEwPj7DR.net
>>467
せきろーとか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:12:09.13 ID:tii3+ijo.net
>>271
ザ・猫缶!!!w
>>277
塩分少ないよなぁ、でも売れると思うよ
犬飼だから何もなくなったらそれ食べる予定だよw
大丈夫だ、祖母が猫缶は不味いけど食って生き延びたって言ってたんだからw
>>281
義実家がチオビタ10本入り×10個が必ずひと月に一度出てたけど最近出てないって嘆いてたからもう中国から入ってこないって言ったらソッコーチオビタ買いに行ってたよw
8年分はすごいな、もう当分入ってこないだろうな
>>341
うちのはクリームダックスだから白?w
不味いじゃんw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:12:18.87 ID:jVurEptc.net
安全エリア(書き換え可)
危険度
神 クルーズ船
6イベント、ライブ会場 公共の満員機関
5土日の商業施設  アミューズ フィットネス
4 病院歯医者
3 商業施設 市街地 
2 公園、自然公園、渓谷や山  
1 自宅 

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:12:22.58 ID:Z/w15zBC.net
>>474
うちの爺婆はスポクラ休会してからひたすら歩いてる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:12:50.18 ID:bXy16dyu.net
病院よりアミューズや満員電車バスの方がかなり危険
病院はそれらより消毒マスクしているし、
人混みではない

満員電車一回でものれば
わたしは2ねん以内の短命確定だわ

政治家やトップ官僚が満員電車で通勤なんか
今はしないよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:14:31.42 ID:tii3+ijo.net
>>467
ドラクエ11スイッチでやってるけど面白いよ、あんまり長くはやれないか
ゲームは来月買い漁る予定だから知りたいw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:14:33.51 ID:Z/w15zBC.net
>>481
黒塗り運転手SPつきだもんな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:14:52.68 ID:VJJXGp4Y.net
あと、家族で誰か感染して重症化したら、介護用品も必要になってくる
オムツとかあとなんだろう。
最悪の自体を考えていると、色々出てきてうつになる。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:15:35.51 ID:vaIpX+Qi.net
>>396
ほぼ全員マスクしてるけどカッパ着てる猛者はさすがに居ないwww

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:15:48.64 ID:tii3+ijo.net
>>481
この間病院行ったらスッカスカでかなりびっくりした
歯医者もスッカスカになってくれ!!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:15:55.54 ID:jiQ11Of3.net
>>479
名古屋、市川で陽性出てるからフィットネスはかなり危ない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:15:59.94 ID:Z/w15zBC.net
今通ってる歯医者はコロナの話するとピリピリして噛み合わないからほとんどできない雰囲気

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:16:04.59 ID:ChQhChnw.net
>>477
あれアマゾンみると賛否が分かれすぎてて手を出しにくいw

>>482
ドラクエ11はクリアしたよ
神ゲーだったね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:16:37.58 ID:KuGiEO3h.net
海外の奴ら見てるといつも備蓄は負けるって思う
生理用品一年分、ピル一年分、薬類20箱、トイレットペーパー12ロール×10、水2L42本、栄養ゼリー54個、ポカリ4本、おかゆのレトルト7個、パスタ麺10個、米10キロ、パン缶24個、
具入りレトルトスープ20個、味噌汁10個、味噌3つ、ツナ缶30個、コーン缶10個、レトルトカレー等6個、カレールー5個、餅多数、乾電池大量、あと肉野菜の冷凍食品大量

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:16:40.75 ID:6lMGAcf6.net
>>471
産地やら在庫やらなんてもはや何の意味もないよね
ツイッターのトレンドトピックでいまだにトップに出てくるんだけど
付いてるコメントがどれもこれもデマ迷惑してる〜系ばかり

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:17:05.29 ID:ChQhChnw.net
よく考えたら備蓄と関係ない話題だな
申し訳ない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:17:44.11 ID:TgNmDaQk.net
>>445
行くなら夕方寝て24時間営業のとこで夜中ゆっくり消費期限とか見て選んだ方がいい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:18:13.00 ID:5sYBzR4P.net
>>486
スッカスカだぞーーw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:18:56.34 ID:Z/w15zBC.net
デマが出始めるとそろそろ一段落って感じもするね
ずいぶん前からドラスト行っても見切り品だけ拾うか手ぶらが多い

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:19:15.71 ID:tii3+ijo.net
>>489
面白いよなー、一番面白いって言われてんね
仁王わ?友達やってるけど面白いって
あとビルダース、スイッチ版買ったがまだやってないけど人気よなw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:19:21.56 ID:Ec56cPz6.net
日本も武漢みたいに突然倒れる人出たみたいだね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:19:23.33 ID:USBxj4JO.net
>>474
サイクリングマシンとハートレートモニター使って心拍数管理しながら有酸素運動出来るようにしてあるが、腕周りはまだ検討中

昔はmiCoach無料で便利だったんだけどサービス終了しちゃったからねえ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:19:36.86 ID:5sYBzR4P.net
>>467
なんか、月額で好きに遊べるのがあるはずだよ

俺はswitchでスプラ好きだな
あと、ドラクエ10もたまにやってる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:19:46.88 ID:KuGiEO3h.net
やっぱりポカリと缶型と瓶系、麺類が少なすぎるよね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:19:53.90 ID:XD6ZoZFS.net
>>497
ソース

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:20:26.80 ID:ykfLAg+b.net
>>467
イース8というゲームが個人的にはPS4で一番面白かったね
難易度は6段階から選択できるけど自分は一番下のイージーで45時間ぐらいだった

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:20:35.37 ID:tii3+ijo.net
>>492
そうか?ゲームの備蓄は必要だと思う
来月入ったら買うから知りたいし、これから学校やるのかもわからないしな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:20:44.60 ID:9ZFrcsIE.net
トイレットペーパーは既に高度な情報戦に入った

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:21:30.40 ID:tii3+ijo.net
>>499
へぇぇぇ、ちょっと見てみるわ、ありがとう

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:21:44.00 ID:JWMTLIV8.net
>>471
書いそびれたやつが「あいつらはデマに流されたバカ」と思う事で自分を慰めてるんだよ
イソップ寓話の「すっぱい葡萄」と全く同じ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:21:51.09 ID:Z/w15zBC.net
武漢の絵は地元の役者説を出してる人がいたわw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:21:53.42 ID:tii3+ijo.net
>>504
ナプキンもな
あれって中国産なの?原材料

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:22:08.35 ID:VJJXGp4Y.net
今度はトイレットペーパー転売が始まるのか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:22:56.81 ID:Z/w15zBC.net
>>509
一応法律では禁止されてるという

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:23:55.63 ID:9GXetWkf.net
転売トイペ買うくらいならコンビニでウンコするわ
でもコンビニはトイレの使い方酷くて閉鎖するコンビニも多いとか
トイレ汚くしてたやつがトイレットペーパー買えなくてコンビニトイレも使えなくて反省するならいいけど
全然関係ない他人のせいで自分が不利益被ることあるからムカつくわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:24:57.53 ID:5qtjj02x.net
田舎の人はちょっとトイレいきたいと思っても間に合う距離ないだろうから無理だよな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:25:05.87 ID:Z/w15zBC.net
>>511
トイレはコロナ危険地帯

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:25:10.18 ID:KuGiEO3h.net
今回のパンデミックとは関係ないのに新作登山用リュックとか欲しくなってきた
備蓄スイッチ入ったら何故か登山用品買ってしまうんだよね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:25:11.57 ID:9GXetWkf.net
コンビニまで100kmとかでしょ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:25:23.61 ID:LSVCz51P.net
>>438
予防スパイス一覧、出てるぞ
https://ameblo.jp/devasya-cafe/entry-12577215478.html

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:25:24.04 ID:tii3+ijo.net
>>510
メルカリで一ロール二千円で売れてるんですってよ!
びっくりしわw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:25:26.30 ID:r5yeh3A9.net
糞便感染しそうで外出先ではトイレ使ってない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:25:55.65 ID:/wwOP6OF.net
>>509
古新聞でも使えば?
でも倉庫にある物流が間に合ってないだけ 

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:25:58.46 ID:tii3+ijo.net
>>514
買った方がいい
万が一ほんとに山奥で暮らす事になるかもしれない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:26:01.91 ID:W3A7j1Y6.net
>>497
女性が外出中、体調不良で救急車→陽性確認のやつ?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:26:02.23 ID:W3A7j1Y6.net
>>497
女性が外出中、体調不良で救急車→陽性確認のやつ?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:26:18.87 ID:Z/w15zBC.net
>>517
それ通報すれば捕まるよ
頼むぜ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:26:24.66 ID:ChQhChnw.net
教えてくれた人ありがとう
とりあえずゲームに関してはゲーム板で聞くことにしますw
ただ子供も引きこもるのでゲーム需要はこれから高まるだろうね
まさか人気ゲームまで入手困難になるとまでは考えたくないが

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:26:50.00 ID:tii3+ijo.net
>>523
まじかw
ちょっと見てくる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:26:50.76 ID:GEwPj7DR.net
>>489
確かにプレイがハマるかで変わるか
PVや公式プレイ動画見てやれそうだったらぜひ
同じところが作ったブラボもいいよー

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:27:12.22 ID:TNQx2x8I.net
>>503 引き篭もるなら間違いなく必要だね
家庭用ゲーム機よりPCゲーの方が廃人化しそうな位面白いのが多いけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:27:28.14 ID:vaIpX+Qi.net
>>415
下手にいじくり回される方が厄介だから
口も出さない手も出さないが正直1番ありがたいよね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:27:29.13 ID:zzMaZAhq.net
>>524
入手困難って…w
たいがいダウンロードできるじゃん
アンエピック面白いよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:27:29.45 ID:Z/w15zBC.net
ひそかにゲーム株が上がると思うが
すでに物色されてそうだ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:27:42.09 ID:uRMaCfsE.net
賞味期限切れ間近だったから安心米のアルファ米梅粥(旧パケ)食った
スーパーにあるパウチの粥は一口しか食えなかったけど出たけどこれは全部食えた

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:27:51.04 ID:Y2ppIVvf.net
重曹って普通に台所の油汚れ落としや掃除用に使うけどな。
洗剤がないときの代用品としても、商品としても売っているけど。

ウイルスの表面は油膜が存在していたのではなかったかな。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:27:59.98 ID:bXy16dyu.net
>>517
それ自演のバイヤー集団
バイヤーは、値上がり相場作るために仲間で
落札して値段を釣り上げる
情弱はその手に引っかかるのよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:28:23.20 ID:KuGiEO3h.net
>>520
そうなったら山の土地買いたい、なんならシェルターもほしいと欲が止まらなくなる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:28:40.97 ID:TgNmDaQk.net
>>517
転売屋同士で買って売れてるように見せてるだけ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:29:21.39 ID:GEwPj7DR.net
>>524
確かにそうだな
SwitchやPS4やらのハードはもう値上がりしてるみたいだから買うのすでに決めてるゲームがあったら品薄になる前に買いなね
じゃあゲーム板で

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:29:30.27 ID:1i7qbVHw.net
あれも買わなきゃ、これも買わなきゃ、いま買えるものは何でも買っておかなきゃ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:29:41.64 ID:ChQhChnw.net
>>529
ああ、確かにw
GEOで中古パッケージ版しか買ってない人なんで
時代についていけてない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:29:49 ID:GEwPj7DR.net
>>529
まあダウンロード販売してないゲームもあるから

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:29:54 ID:0JAEulWT.net
屋根のない雨晒しのベランダで玉ねぎとかの根菜を保存するにはどうしたらいいかな?
常温で日持ちする玉ねぎ人参ジャガイモ、ごぼうあたりを買い増ししておきたくて

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:30:15 ID:tIBQ6sDy.net
>>516
有り難う!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:31:55 ID:VJJXGp4Y.net
> 重曹って普通に台所の油汚れ落としや掃除用に使うけどな。
> 洗剤がないときの代用品としても、商品としても売っているけど。
>
> ウイルスの表面は油膜が存在していたのではなかったかな。

と、いうことは、重曹スプレーでウイルスのエンベロープを破壊できそうだな。
濃度はどのくらい必要なのだろう。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:32:26.09 ID:ChQhChnw.net
>>526
上手い人はめっちゃ戦闘が面白いらしいね
あまりアクション操作が上手くないからレベルについていけなさそうだw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:32:32.65 ID:96Y1uuNb.net
>>369
カスピ海ヨーグルト作って毎日食べてると消費すごい……

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:33:05.49 ID:Asx9NewZ.net
>>540
これからの季節
芽が出てくるからお勧めしないけど
陽が当たらないようにして真空パウチなんかどうなんだろうね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:33:29.44 ID:9GXetWkf.net
ネギをベランダに置くとネギアブラムシがくっつくぞ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:33:59.94 ID:bXy16dyu.net
>>540
情弱すぎ
人参は全く日がもたないわ
爺さん??じゃがモ芽が出て毒だわ

玉ねぎはもつが冷蔵庫の野菜室ならば
9月もつが外だと夏になるから日射でアウト
ベランダならば
庭つくって土に入れるしかないが芽がでるから
冬場だけの裏技
無理

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:34:01.25 ID:/wwOP6OF.net
>>540
じゃがは常温保存失敗した大阪だからか?新聞紙でくるんでスーパー袋に入れれば数カ月大丈夫 ごぼうはアク抜きして切って冷凍庫 人参も切り干しか切って冷凍 マンション住まいなんで

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:34:02.59 ID:r5yeh3A9.net
>>527
これからゲーム機本体買うとしたらなにがいいんだろう?
PS1しか経験がなく、PCゲームは無理そうw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:34:30.69 ID:4hD9qySa.net
なにかあったら電子マネーや紙幣は使えなくなるから硬貨と小銭入れは持たなきゃね
硬貨備蓄します

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:35:19.24 ID:H+i76HjI.net
備蓄で重要なのは、いま買えるものが目の前にあり、お金があるならば、買うという行動力。
無くなったら買えなくなるという想像力。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:35:19.99 ID:Ec56cPz6.net
>>522
うんソレ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:35:39.93 ID:bXy16dyu.net
>>548
冬場なら玉ねぎ外ありだが
これからは気温あがるから絶対無理

大型冷蔵庫か
冷凍して冷凍こ

わたしはそうしてる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:36:02.31 ID:xoEUp9bK.net
犬の散歩どうしてんの?っていう素朴な疑問が。
遠くまでは歩けないよね。出かけるときにマスクつけるだろうし大変だね。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:36:22 ID:9GXetWkf.net
電子マネーは金融なんとか方で損失額を補填してもらえるのでは

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:36:29 ID:TcYqtW1F.net
>>41
裏庭に野菜育てるために種も買っておくよ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:37:26 ID:bXy16dyu.net
>>550
私は電子マネーつかわず
手袋で財布から紙幣からコインから
エタノールぶちまけして
アルコール中毒を楽しんでいるわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:38:47 ID:tGOhS4U+.net
>>429
ありがとーw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:38:59 ID:2gvTjGyL.net
うんこからコロナが感染するからもう外でうんこできない
小便は知らない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:39:56 ID:/wwOP6OF.net
>>553
玉ねぎとかは冷凍できるよね
ちょっと検索したら人参の水煮で瓶詰めあるわ
トマト缶なくなりそうなら瓶詰め初挑戦しようと思ったけどまだ面倒くさくてね 大型冷凍庫や冷凍庫いいよね
田舎の一軒家最強だわ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:41:55 ID:9GXetWkf.net
チョッパーみたいなので細かく刻んで冷凍
冷凍中に定規とかで折り目付けて使いやすくして
基本はスープ料理に使うとかどうよ
質より量やで

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:42:09 ID:bh24qvvY.net
>>430
検査してもらえないまま謎の肺炎で亡くなる人が多数いるよ
晴恵ちゃんが言うように、無症状含めて数万人越してるだろうね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:42:43 ID:icoon9lH.net
>>559
 
 フ゜ッ ∩ 彡⌒ミ
  ℃ゞノ ヽ(・ω・ ) 俺のうんこ飛沫を食らえ
  ⊂´_____∩

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:43:02 ID:KuGiEO3h.net
備蓄スイッチ加速したら無駄なものも買いまくってしまわない?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:44:34 ID:KuGiEO3h.net
来月の支払い30万いくわ…

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:45:26 ID:4ZJCBQrg.net
ジャガイモはだめだけど、キャベツとかニンジンとかは冷凍野菜ミックスに出来るけどね。
野菜炒めとかスープ用。
キノコ類も冷凍できるよ。
長ネギや青ネギは小口切りにしてジプロク冷凍。
でもこれにハマるとあっという間に冷凍庫満杯になっちゃう。
しかし、業務用冷凍庫欲しい誘惑w

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:45:35 ID:bh24qvvY.net
>>487
汗で移るのかね
いくら消毒しても足りないだろうな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:45:44 ID:tii3+ijo.net
>>523
みんなボロクソ言ってて草生えたw
ついでに重曹ポチってきたよw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:45:57 ID:tTJHHYvo.net
>>540
そこは干し野菜として保存するべき

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:46:28 ID:0JAEulWT.net
みなさんありがとう、やっぱりベランダでは難しいかぁ
いつもジャガイモ以外は冷凍するんだけど冷蔵庫がいっぱいで根菜なら常温でいけるかもと思ったんだけど長期間は無理だよね
ジャガイモもいつも青くさせてしまうわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:46:42 ID:/wwOP6OF.net
>>41
ドル売で円高だわ
ドル持ってても微妙
金貨あるけど使いにくい
仮想通貨は下がってるらしい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:46:47 ID:tii3+ijo.net
>>549
スイッチとプレステ四
スイッチはまた高騰しそう、学校休みだし
でもパソコンのゲームの方が廃人になりそうだよね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:47:25 ID:tii3+ijo.net
>>565
大丈夫だ、来月の支払い五十万だw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:47:31 ID:r5yeh3A9.net
干し野菜ってビタミン破壊されないのかな?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:47:54 ID:aPduU595.net
注文したパスタ届いたが注文した量より3倍多く入っていて困惑している
注文の履歴や領収書を見返しても3個パックとか書いてないし、3個注文でもない
金額も1個の値段

嬉しいけど連絡するわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:48:05 ID:zzMaZAhq.net
>>568
重曹とBPとヨーグルトと小麦粉あれば
ソーダブレッド作れる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:48:17 ID:r5yeh3A9.net
>>572
スイッチ買っておこうっと。ありがとう

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:49:59 ID:tii3+ijo.net
>>576
ベーキングパウダー、便利なんだな
メモっとくわ、ありがとう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:50:44 ID:bh24qvvY.net
>>575
ご連絡はありがたい、でもそのままお使い下さいと言われそう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:50:57 ID:2gvTjGyL.net
元スマップの中居君推奨の水かけご飯がおいしい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:51:04 ID:tii3+ijo.net
>>574
ビタミンが濃縮されるはず
前にテレビで言ってた、テレビがほんとのこと言うなら、だけどw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:51:14 ID:2cR29InE.net
スーパー全然平常運転だった
パスタとかが減ってたくらいであとは余裕
ホムセンはなんで混んでるの????

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:51:38 ID:a5hA5gzc.net
キッチンペーパーまで売り切れてた…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:51:46 ID:5qtjj02x.net
>>582
紙類

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:52:23 ID:2cR29InE.net
>>584
今なかったら困るけど、そのうち入るだろう
酷いなこれは

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:53:00 ID:0TANW69+.net
重曹うがいは研磨剤だから歯に良くないという意見もあるけど、本当はどちらが正しいのだろう。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:53:29 ID:TgNmDaQk.net
冷凍出来るかどうかはその食品、料理が店で売ってる冷凍食品であるかどうかで判断したらいい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:53:32 ID:1CVDgHP8.net
家族に爺婆がいたら気をつけろ。備蓄についてポロッと自慢するから。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:53:36 ID:KuGiEO3h.net
>>573
あなたかw
あれから増えてないようで何より

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:54:13 ID:tii3+ijo.net
>>586
重曹で歯を磨くのがダメ
うがいはOK
あとある臓器にもいい作用する
これ以上は転売ヤーが見てるかもだから言えないw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:55:23 ID:txd/bJ8w.net
さっきDSに行ったら、ティシュもトイレットペーパーも生理用品もほとんどない状態・・・
昨日は近所のスーパーに行ったときはそんな状態ではなかったのだが
やはり、TVの影響はすごいね・・・

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:55:37 ID:tii3+ijo.net
>>589
気がついてくれたかw
ありがとうwこのスレとニュー速の行き来だよ
いや、五十万超えたよ、昨日で3万使ったから54万だwもう笑いと涙しか出ない…

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:56:03 ID:TgNmDaQk.net
うがいなんて塩水でやっとけよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:56:18 ID:uRMaCfsE.net
パスタ大量にあるから一回重曹加えて茹でて中華麺にするやつやってみたい
昨日食用グレードの重曹注文したから届いたら一回焼きそばにするつもり
食えなかったら掃除用の重曹にする

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:58:20 ID:tii3+ijo.net
>>594
それ便利でマジで美味しいよ
何度も作ってる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:58:36 ID:KuGiEO3h.net
>>592
同じく板の往復
さあこれからどこまで出費が増えるか行けるところまで行こうじゃないか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:00:20 ID:tii3+ijo.net
>>596
早く来月になればいいな、と願ってるw
そしたらまたゲームの備蓄とCBDと買える
あっ、あと今日車の部品買わないとwプラス1万だぜwとほほ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:00:45 ID:W1jU4qWy.net
塩分過多にならないかな?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:00:57 ID:bXy16dyu.net
>>586
ぐぐる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:01:05 ID:urrFjurn.net
>>84
缶詰は持つよね。
趣味で持ってる自衛隊の戦闘糧食一型、賞味期限は切れてるけどいざとなれば食えると思ってる。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:02:58 ID:bXy16dyu.net
>>590
ここはバイヤー注目スレだから
メーカーや、販売元やサイトは
絶対書き込み禁止よ!
貼ればメーカーのステマかバイヤーか、
アホしかいない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:04:05 ID:KuGiEO3h.net
>>597
そういや明日から3月か!
嬉しいけどどうせ来月も同じことになりそうw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:04:12 ID:zzMaZAhq.net
>>601
転売ヤーに変なもん買わせたいなってちょっと思ってるw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:04:27 ID:pVFdEYtc.net
>>530
部品調達の関係で影響出始めてるからプラス要因とも言えないのが。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:05:12 ID:uRMaCfsE.net
>>595
おおまじか
それは楽しみだ
中華麺の備蓄も兼ねてパスタ追加備蓄したから自分の口に合うことを祈るばかり

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:05:24 ID:bXy16dyu.net
>>600
三年賞味期限だが
日本製缶詰ならば
19ねんは必ず持つ、それが缶詰
缶詰は、量のコスパはわるいが
備蓄としては神

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:05:57 ID:FKFJrsPI.net
>>570
じゃがいもは、日が当たらないようにダンボールできなものに入れて、芽が出たらまめに取る

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:09:18.70 ID:u7mqb6QA.net
重曹は食用のベーキングパウダーと食塩混ぜてお湯に溶かして鼻うがいにもいいんだよね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:10:04.72 ID:a5hA5gzc.net
具合が悪くなった時の準備開始
メンターム、オロナイン、正露丸、ムヒ
使い捨てエプロン

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:10:56.21 ID:pVFdEYtc.net
>>572
別に暇つぶしだけならスマホで十分な気もする。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:11:11.69 ID:u7mqb6QA.net
>>92
レスもらってたんだ!
お米は好みの銘柄有るからなんでもいいというのでもなく、しかも無洗米なのでとりあえず5キロ買い置きしておこうかな 

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:12:49.98 ID:tii3+ijo.net
>>602
ワロタ…w家がパンパンだよwお前も同じだろうけどw
そいやニュー速板にいってる?
ニュー速だと金より物の方が価値上がるって言ってんね、ハイパーインフレになるって
そうだとしたらここのみんなは勝ち組だよな
>>603
つ歯磨き粉、ポリデント

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:12:58.41 ID:vzGHrgCX.net
>>603
それだ!

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:13:31.68 ID:u5eSNKVo.net
スレチかもだけど、お金も貯めておけよ
現在の手法の検査でだけでこの値段
特効薬が開発されたとして、流通にのって十分な量が庶民に回ってきたとして、いくらかかるのかはその時になってみないとわからない


【日本は3割負担で5400円か】
アメリカでコロナウイルスの検査に行ったら35万円
ドイツも検査代3万6000円は自腹★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582948651

米国でコロナウイルスの検査に行ったら35万円。請求額に息も絶え絶え
https://www.gizmodo.jp/2020/02/coronavirus-screening-aboard.html

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:14:31.90 ID:K0To4665.net
ドラッグストア行ってきた
話にはきいてたが見事にトイレットペーパーとティッシュは
棚が空っぽ
見ると実感わいて感心する
キッチンペーパー、生理用品、オムツ、ミューズ、
レトルト関係は豊富にあった

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:15:06.75 ID:TgNmDaQk.net
>>598
正確には知らんけど飲み込むわけでもないから味噌汁飲むのとかに比べたら誤差でしょ
ずっと昔からやられてきてる健康法だし気にするな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:15:16.74 ID:vzGHrgCX.net
他人との接触をひたすら避けて、雲海に潜む仙人のような備蓄上級者
実は煙を食ってる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:15:22.06 ID:nSSks+UG.net
駅前の車で行けない地元スーパーや、ドラッグストアにトイレペーパー、マスク以外なら全部在庫ありだったぞ、
やっぱ穴場あるな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:15:28.00 ID:tii3+ijo.net
>>605
絶対美味いよ、安心しろ
そいやこの間から賞味期限切れ3年〜2年前の乾麺食べてるけど全然イケるね、これは神保存食だ
あと知人からの情報
渋谷スーパー通常、ダサい玉スーパートイレットペーパー・箱ティッシュ争奪戦、食品は通常
まだまだみんな気がついてない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:15:48.88 ID:eK63Vt5M.net
備えよ、常に。

ベーデン・パウエル卿(1857-1941)

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:15:56.76 ID:pVFdEYtc.net
>>612
そこまでのレベルになったら備蓄で対応できるレベル超えてる。

畑買って種大量に買ってた人が勝ち組。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:16:15.21 ID:m2MLK4J/.net
缶詰はトマト系は確かあんまり良くないわじゃなかった?
酸性やから長期保存してると金属が溶け出して発ガン性がなんちゃらかんちゃらとか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:17:21.13 ID:nSSks+UG.net
トマトソースは瓶のが良いで、

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:17:22.09 ID:TgNmDaQk.net
来週の株価次第で中小企業倒産、ボーナス減額もあるから金も使いすぎないようにな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:18:08.22 ID:USBxj4JO.net
>>568
今日は重曹入れたトロトロ豆腐鍋の予定

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:18:11.65 ID:pVFdEYtc.net
>>624
預金凍結って兆候あるんかね。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:18:42.48 ID:RN9z8lv2.net
【日本】新型コロナウイルスで不足するマスク、自衛隊員にまわさず中国へ送っていた




・・・・・・・・・・。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:19:40.07 ID:TgNmDaQk.net
>>626
それはない
そして今書いたみたいなそんな書き込みしない方がいいぞ
銀行潰すようなデマ流すとガチで捕まるからな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:20:10.73 ID:tii3+ijo.net
>>621
田舎に引っ込むのは備蓄が尽きそうになった時点で色々考えてる
ここのみんなも万が一このままな考えてそう
備蓄して色々見てるうちに段々現実味帯びてきて凹んだよ、でもこれだけ用意できるんだからここならみんな生き残れるだろう

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:20:44.27 ID:tGOhS4U+.net
コロナ騒ぎになる前は毎日のように買い物に行ってた
それが一転してここのところ週一で済ませてる
豆腐なんかの水物を入れて帰ってくる小さいビニール袋を今まではキッチンの生ゴミを入れたり使い終わったマスクを捨てるのに使ってたんだけど全く足りなくなったw
よくオバさんがガラガラ巻き取ってるけどそんなことしないから普通に足りない
袋に入った小サイズのやつを買ってみたけど捨てる物を入れるのに割高なので使えずにいた
そして色々探したらやっぱりロールのが安かったので備蓄した
2500枚www安心www

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:21:26.19 ID:bXy16dyu.net
>>622
なんも問題ないわ16ねん前トマト缶、一昨日たべたわ
もちろん加熱してね
パスタ、トマトありがたいわ
備蓄しやすいし

心配ならばたべないで
トマト缶や、缶詰はさらなる備蓄したいから
20.年ぶん

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:21:49.77 ID:tii3+ijo.net
>>625
美味いんだよなー、重曹に豆腐って
食べたいw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:22:07.98 ID:RN9z8lv2.net
>>626
さすがに凍結はないよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:22:12.60 ID:My29siAy.net
今更デマデマ言ったってなくなるのは事実なんだから素直に備蓄しておくのが正解だよねぇ
ツイッターで正論ぶってる人はその志で生きていけるんかもだけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:22:20.80 ID:L8jzv/lx.net
小さいボタン電池、某量販店では、なくなってたがコンビニにあった。他に比べて割高だけど2個買った。頻繁に使っても2年は持つでしょ。
スーパー行くと、みんなアルコール除菌を入るとき、出るときやってる。自分も。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:22:34.88 ID:pVFdEYtc.net
>>628
なるほど気を付ける。
ただ現金はある程度持っておいたほうがいいんだろうな。
こないだのATM障害の件とかもあるし。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:22:40.85 ID:qyZMvctg.net
>>625
嬉野温泉の湯豆腐やな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:23:11.00 ID:RN9z8lv2.net
>>632
苦そう&しょっぱそう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:23:31.75 ID:qyZMvctg.net
なるほど、転売ヤーの次の商材は現金。これで決まりだなw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:23:41.41 ID:VJJXGp4Y.net
オムニ7でも缶詰の在庫切れ始めたな
サンマの蒲焼缶詰注文したら、2個しか注文できなかった

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:24:19.69 ID:pVFdEYtc.net
>>639
メルカリで現金うるんか。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:24:24.62 ID:tii3+ijo.net
>>638
あっ、苦いよな、重曹ってw
ちょっと変わった味するんだよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:24:27.57 ID:m2MLK4J/.net
日本で街中でピクピク動画とか出回り出したら始まるやろうな
楽観的な中国人すらあれが出たあたりから空気感が変わったもん

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:25:12 ID:z0AgOZTo.net
健康な状態で引きこもるための備蓄から
罹患することも想定して備蓄をするフェーズに入ったかな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:25:18 ID:zzMaZAhq.net
>>612
ポリデント骨格標本作るからたくさん持ってる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:25:29 ID:tii3+ijo.net
>>643
香港も出てるし、これからよな
正常性バイアスの人達が羨ましい
絶対損してる気がする、そんなことないのかな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:26:10 ID:tii3+ijo.net
>>645
骨格標本に使うんだ、へぇ
除菌できるから?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:27:12 ID:pVFdEYtc.net
>>646
事が起きてからなら危険厨の方が得してる。
トイレットペーパーの件だってここのスレ見てるなら既に買ってただろうし。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:27:33 ID:HexLUaTq.net
耳鼻科で花粉症の薬を、二ヶ月分長期保証してもらった
外出を控えたいからと言ったら、快く応じてくれたので助かる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:28:01 ID:zzMaZAhq.net
>>647
肉溶かし用
ちなみにミルワームも持ってる
こっちはハムスタさんのおやつにもなる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:30:04 ID:pVFdEYtc.net
風呂で魚飼ったり部屋で野菜育てたりする事態までは想定してしない。

このスレで一番進んでる備蓄民はどのくらいやってるんだろうか。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:30:40 ID:24kvhvGY.net
>>634
こういう馬鹿はどんな事実も耳に入らないんだよな
目先のことしか理解できない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:30:52 ID:m2MLK4J/.net
逆に備蓄する必要がないもの

重曹w

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:32:28 ID:1QMfw7ga.net
>>639
幾らで売るんだろw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:32:38 ID:RN9z8lv2.net
安全厨完全に負けたねw
ここで買っておいたほうがいいとアドバイスのおかげで
1ヶ月も前に全て備蓄できたわ
トイレットペーパーも薬も缶詰も食品も消毒剤も全て半年以上ある
古参の人は民度も高くて神だった

ただマスクだけがあまり備蓄できなかった

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:33:04 ID:BgqI+74T.net
重曹はねーな
まあいろいろなことに使える汎用性はあるけど

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:33:23 ID:tii3+ijo.net
>>648
そうだよな、確かに
でもあの正常性バイアスの人たちは学校休みなのになんでディズニー行けないのぉ!とか憤慨してる
あれをみると幸せそうで何よりと思ってしまうんだよ
>>650
それサツ…えっ、マジ?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:33:35 ID:pVFdEYtc.net
米は便利だからある程度はあって損はないと思うけどね。
これだって店頭から消えてからでは遅いわけで。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:33:47 ID:vzGHrgCX.net
コロナ「お前ら準備はできたか?」
コロナ「おk」
コロナ「サイトカイン一斉放出」
コロナ「喰らえ!サイトカインストーム!!!!」

ビクンビクン

https://ruo.mbl.co.jp/bio/product/allergy-Immunology/images/cell-mediated-immunity_1_L.png

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:34:07 ID:Z/w15zBC.net
大体荒れる時間帯は決まってるな
12時3時あとは?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:35:09 ID:/wwOP6OF.net
>>639
確かもう現金は売れないはず

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:35:25 ID:pVFdEYtc.net
>>655
もっと買っとけばよかった〜ってのはままあるね。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:35:57 ID:wAQYc8fR.net
>>657
学校休みにして子供がおとなしくしてると思うなよってツイよく見るけど
そこはこういう事態なんだし親がちゃんと家にいさせろよと思うんだよね
国や学校に任せっぱなしで何もする気ないのかとおどろく

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:36:45 ID:/wwOP6OF.net
>>654
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51687
もう規制されてる筈

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:37:18 ID:pVFdEYtc.net
>>663
ここにいる自分達でも2週間後1ヶ月後半年後の自分達から見たらヌルいことしてたなとか思う日が来るんかな。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:37:19 ID:109zYV2e.net
ジム行けないからチンニングマシンとインクラインベンチ買っちゃった
籠城生活で筋肉落ちるの嫌だから家で鍛えてる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:37:41 ID:Z/w15zBC.net
北海道はコロナ特区だな
いろいろ実験地になっている

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:38:19 ID:vzGHrgCX.net
大阪はどれだけ隠しきれるかの都市実験中

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:38:59 ID:pVFdEYtc.net
ローマ法王どうなったんだろ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:40:16 ID:/wwOP6OF.net
>>639
金貨とかはあった
でも偽物で磁石とかくっつきそうw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:40:57 ID:zzMaZAhq.net
>>670
チョコじゃね?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:41:21 ID:sgA//WdN.net
>>627
ソースは?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:41:27 ID:wgoA6fzk.net
>>663
批判してる連中は結局、責任を取るのが嫌なんだろうね。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:41:31 ID:ptBIGy7c.net
お米も売り切れはじめてるとか
皆外出は自粛か

二週間以上前に買い足しておいて良かった

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:41:46 ID:tii3+ijo.net
>>663
職場に子供持ってっていいってニュースを朝見たけどそれ感染者二倍に増やすって事よな
ビッカメも営業時間変更だと
朝11:00〜20:00までか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:42:12 ID:FkuCSh2M.net
>>667
北海道は正直者
大阪や兵庫は酷い

0033 可愛い奥様 2020/02/29 07:33:59
jum*****

医療事務に従事する者です。
大阪府で感染者の数が少ないのは当たり前です。
患者にPCR検査を受けさせず、一般病棟に入院、で普通の肺炎に依り死亡、の症例がここしばらく急増しています。
高齢化の日本、確かに冬場は肺炎死亡も多いが、毎年この時期今年ほど多くなく、まして今年は暖冬なのにこの数は異常。
死亡原因を新型コロナに近い病例にごまかしてるだけなんです。
大阪府の隣県の兵庫県も同じです。
多分、全国でPCR検査を実施ない訳は、東京、大阪など大都市で検査したら異常な数が出てパンデミックになるからです。
これからは大都市で訳分からん死亡原因が沢山増えるはずです。
キチンと検査すれば助かる命もあるはずなのに情け無い国です。
クルーズ船の下船客で文句を言ってる人も多いが、市中感染者に比べたらキチンと追従検査してもらえるだけ幸せですよ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:42:26 ID:EDZBpWYC.net
1ヶ月もつかどうか
https://i.imgur.com/JcVjQ5c.jpg

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:43:39 ID:bXy16dyu.net
外出がらがら平日が最後の備蓄だな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:43:42 ID:pVFdEYtc.net
>>675
ダイヤモンドプリンセスの件みたいに未来にならないと何が正解だったかは分からないんだよね。

経済活動一時的に止めてでも拡散防ぐべきだったのかとかは未来にならないと分からない。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:44:18 ID:vzGHrgCX.net
ボッチなのか家族構成わからないと何も言えないっしょ?>>677

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:44:20 ID:vaIpX+Qi.net
>>661
現金を売るの最初に考えた人本当にすごいと思う
カード地獄になったことないと思いつかないよね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:44:29 ID:tii3+ijo.net
>>677
何人家族?
夜にでも人が少ない時に完全防備で買い物行けばいいと思うよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:44:31 ID:BQpxRjCj.net
歯医者、今のうち行っておくか、

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:44:52 ID:L8jzv/lx.net
鯖缶詰、味噌煮2個買ったつもりが、味噌1個水煮1個になってた。味噌煮のところに水煮を置いたヤツがいたのか。まあいいけど(´・ω・`)

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:44:59 ID:1CVDgHP8.net
>>677
離島で雑貨屋を開けるレベル

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:45:55 ID:nyo5RSNR.net
>>677
柿の種わさび焼きそばが気になるw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:46:17 ID:VjQvLyPD.net
>>684
ドンマイw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:46:38 ID:vzGHrgCX.net
絶対何かネタがないか探して気になるからやめてほしいw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:46:51 ID:BgqI+74T.net
鯖缶が昔より高くなっているから
コスパを優先するならイワシ缶詰だな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:48:29 ID:cug92NRO.net
4家族の1週間分の食料
https://i.imgur.com/lEhZ3cR.jpg
https://i.imgur.com/1l261kL.jpg
https://i.imgur.com/AhOskXj.jpg
クウェート人みたいな食事にすれば
食費がかからなそう

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:49:51 ID:rY8LFkRu.net
>>668
さすがドケチの多く住む大阪

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:50:48 ID:NxczQdWV.net
スーパーマーケットの売り上げは悪くないだろうな
その代わり
外食が死んでるのか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:51:43 ID:dqOOkJaD.net
スレの備蓄が30溜まったなw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:52:42 ID:JWzzIuzK.net
トイレットペーパーまじで売切れてた
人多すぎ全然自粛してない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:52:55 ID:bXy16dyu.net
>>692
4ねんに1度の肉の日なのに
焼肉ステーキ壊滅、それ以外全滅みたいだわ
いよいよ、はじまるわよ
コロナ外食とうさんがハジまた

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:52:57 ID:/wwOP6OF.net
>>681
本当思いつかないわw

>>671
チョコの方が人気あるわw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:53:10 ID:VJJXGp4Y.net
今後はしばらく外食しなくなる分、店舗の商品が品薄になるのは仕方ないな。
一斉休校で一斉に空気変わったな。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:53:16 ID:wgoA6fzk.net
>>674
米が無くなることはないと思うぞ。
全国のJAが米が売れず古米、古々米をどれだけ貯蔵してると思っている。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:53:59 ID:vzGHrgCX.net
コロナ外食とうさん「よーしパパ今日はみんなで焼き肉だ〜!」

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:54:11 ID:QxN7/LD9.net
近所のスーパーはお米もトイレットペーパーもない
みんな買いすぎ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:54:14 ID:cug92NRO.net
現在の渋谷交差点
https://i.imgur.com/Qe2P3yn.jpg
https://i.imgur.com/JOW2FHa.jpg
こんなんパンデミック不可避ですわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:54:37 ID:bXy16dyu.net
米はあまり過ぎて政府が10年備蓄買

米はただでもいらないわw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:54:47 ID:+yecVgxU.net
北朝鮮からの感染報告が無いのだけど、もしかして北朝鮮に行けば感染からのがれられますかね?
高麗ニンジンが劇的に効果とか????なんで?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:54:58 ID:vaIpX+Qi.net
備蓄はもう完了であとはアトピーの薬だけなんだけど
普段から「処方できる最大量ください」って言って出してもらってるから多めにってのは無理なんだよねぇ
病院が閉鎖にならない限りは意地でも行くけど
持病持ちはみんなどうしてるんだろう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:55:19 ID:m2MLK4J/.net
カップ焼きそばについて言えることはソースか塩の2択であるということ
タラコだのレモン風だのワサビだの論外。クソマズ
個人的には一平ちゃんソース買っとけば間違いない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:55:27 ID:vzGHrgCX.net
アマゾンでトランシーバーなんて見てないのに、このスレ見ただけで、別のブラウザに広告でVX-3とか出てきてる
解せぬ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:55:36 ID:1DlyOI4f.net
あーもー貯金つかいきりたいわー
金の価値なんて風前の灯火だしなー
だが怖くてそんなに使えないなー
薄給をコツコツためこんだのによー

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:55:55 ID:nyo5RSNR.net
>>690
日本人は米、パン、ラーメン、パスタ、うどん、蕎麦、そうめん…
主食だけでも種類がありすぎなんだわ
あれこれ色々食べたいと備蓄も大変w

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:56:15 ID:bXy16dyu.net
外食業務は明日から転職してー

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:56:26 ID:VjQvLyPD.net
意外に外に人いるんだね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:57:00 ID:bXy16dyu.net
>>704
マスクゴーグルでいくわよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:57:08 ID:9GXetWkf.net
>>701
これでも人少ないぞ
普段はこれの7倍くらい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:58:10 ID:/wwOP6OF.net
>>708
カレー、ハンバーグが食べたい韓国、中国、タイ、フレンチだのイタリアだの贅沢だから嫁は大変です

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:58:34 ID:7ZW4gLFz.net
人ごみや行列でいろんな感染がドバッと起きる。

行列見たらさっさと帰るのが賢い。

店長とマスコミはそれを毎日千回叫ぶべき。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:58:42 ID:bXy16dyu.net
渋谷池袋なんかでウロウロ
満員電車でゆらり

因果だねー

わたしーしにまーす宣言してるんだわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:58:43 ID:vzGHrgCX.net
>>705
貴様とはたまにうまい焼きそばをともに食えると思う
https://youtu.be/gF4ShzaFHT4

だがしかしry

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:58:53 ID:m2MLK4J/.net
>>703
北朝鮮はカリアゲが脂肪吸引の失敗で重篤でそれどころではない
妹に権威移譲するもシャブシャブ大好き(鍋ではない
物資食料もない。感染者も相当数いる。完全に詰み

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:58:57 ID:VJJXGp4Y.net
アトピーは糖質制限すると症状が緩和される
処方薬が足りないなら、その間、肉卵チーズのみの食事制限で凌ぐしかないな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:59:06 ID:s2wnyaJG.net
めっちゃウケるwww
同じマンションの人達、
水が売り切れとか
カップラーメンが売り切れとか
トイレットペーパーも
ぜんぶ売り切れとかで涙目になってるwwwww

うち腐るほどあるわwwwwwww

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:59:09 ID:tii3+ijo.net
>>679
いや、絶対中国みたいな戦法だと思うよ
都市封鎖や自宅待機、食べ物は軍支給、その間に消毒、かかってる人とかかってない人を分けないとダメだと思う
怖いよな、考えただでゾッとする

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:59:18 ID:sgA//WdN.net
>>703
感染したら処刑だと思う

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:59:35 ID:uRMaCfsE.net
3月になるし災害用の備蓄も見直してるんだけど20000mAhぐらいのモバイルバッテリ追加するか悩む
愛用してるメーカーが中国のなんだけど流通しなくなるとかあるんだろうか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:59:40 ID:tii3+ijo.net
>>683
うん、その方がいい
一ヶ月後とか伸ばすとやばいと思うよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:00:16 ID:vzGHrgCX.net
>>719
「あそこの人、なんかニヤニヤしてません?ヒソヒソ」

気をつけろ、クレクレの嗅覚は鋭い

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:00:24 ID:bXy16dyu.net
>>719
水も来たか。。。

水の買い占めがハジまたら、
パニックになるからな
水道が嫌な人多いからな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:01:26 ID:vzGHrgCX.net
>>717
脂肪吸引で重篤ってまじ?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:01:31 ID:tii3+ijo.net
>>701
いつもよりはるかに人が少ないんだな
えらいと思うよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:01:53 ID:DiP2Qfxg.net
地味に加湿器のフィルターが手に入らなくて困ってる
何か似たようなもの切って使うか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:01:57 ID:zzMaZAhq.net
>>727
おぬし東海民だな!

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:02:07 ID:m2MLK4J/.net
>>719
マンションの時点で大分危ない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:02:15 ID:bXy16dyu.net
>>722
モバイルバッテリーは、90.パーセント中華製造よ

アンカーとかね

安いのは、すべて詐欺バッテリーだからいらないわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:02:29 ID:tii3+ijo.net
>>704
持病持ち、高齢者は電話処方になったんだか、なるよ
電話で処方はいいよね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:02:30 ID:5U5/lhq/.net
備蓄も終了し何か宅配で届いたと思ったらバカ嫁が禄に着ないであろう
ファッション用品が代引きで・・・雨の中宅配員に申し訳なかった。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:02:30 ID:vaIpX+Qi.net
>>718
mec食はダイエットのためにしてるよ。備蓄には糖質あるけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:02:52 ID:s2wnyaJG.net
大量のマスクに豊富な消毒・殺菌剤。
山のように積まれた食材と溢れんばかりの飲料水。

盤石の体制で高みの見物を決め込むワイの勝利や!

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:03:41 ID:ATg1+iQX.net
>>631
はい、お前癌確定
トマトなどの酸性食品の缶は発がん性物質であるBPAが不可逆的に溶け出す
これは時間が経てば経つほど多くの量溶け出すが
食品安全規定で、消費期限内であれば「健康被害に問題のない量」としている
このため乳幼児や老人は消費期限内であっても「なるべく早く」食べる事が推奨されている。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:03:46 ID:vaIpX+Qi.net
>>732
処方箋だけは電話で貰えるのか
薬局には行かなきゃいけないのね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:03:49 ID:vzGHrgCX.net
>>735
武器は?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:04:03 ID:m2MLK4J/.net
>>726
元から糖尿やら痛風で歩くのすらヤバかった
脂肪吸引で体重減らすのが裏目った

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:05:06 ID:vzGHrgCX.net
>>736
BPA 人体への影響は未知数
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20150302/437627/

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:05:36 ID:vzGHrgCX.net
>>739
ガセじゃなくて?w

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:06:04 ID:s2wnyaJG.net
>>730
うちは分譲マンションで特別な造りなのよ。
更にうちの区画だけ離れのようななっていて
造り的に上下階がない。
一般住人とは入口も別だから完全にメイウェンティー!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:06:28 ID:gBfoH7Mq.net
物少ない見せないインテリアだったけど、2週間前から活動始めて備蓄品が溢れてる。ミニマリストはどうしてるんだろ?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:07:03 ID:HrC6pU+u.net
>>323
私は先週出産したよ 同じくメーカーわからなかったけどおむつやらミルク缶適当に買い漁った
布オムツ布おしりふきは本当に用意しておいた方が良いと思う 水さえ止まらなければ最悪なんとかなる
布おしりふきは綿の古着を切って使うのでも良い
この時期の妊婦さんは本当に大変だと思うけど、頑張って

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:07:07 ID:bXy16dyu.net
>>735
何年分?
私は三年ぶんあるわ、マスクは外出へらしたから
実際には三年ぶんサージカルマスクあるわ
あらゆる商材だよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:07:18 ID:/wwOP6OF.net
>>717
脂肪吸引の失敗ってwww
>>631
トマト缶じゃないのもあるよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:07:46 ID:vzGHrgCX.net
俺のホラ吹きチェッカーがピーギャープギャーと泣きわめいて煩い
助けて

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:08:16 ID:gBfoH7Mq.net
物少ない見せないインテリアだったけど、2週間前から活動始めて備蓄品が溢れてる。ミニマリストはどうしてるんだろ?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:08:32 ID:COElppBn.net
コロナウィルスのおかげでスーパーでマスクもつけずにゴホゴホやってるアホを見かけることが減ってよかった
このまま続けてください

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:08:40 ID:bXy16dyu.net
>>742
マンションは階段が基本!
エレベーターは密接密封部屋だから
瞬殺!感染あるわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:09:09 ID:s2wnyaJG.net
>>738
ミズノの硬式用金属バットに特殊警棒。
M9、Gerber BMF他多数と催涙スプレー。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:09:11 ID:VJJXGp4Y.net
> mec食はダイエットのためにしてるよ。備蓄には糖質あるけど

そうだったか。俺は糖質ゼロにして以降、長年悩んでいた痒みから開放された。
ラットの研究でしか無いが、ケトン食は免疫機能を高めるというハーバードの研究もあるし、ウイルスと戦うためにも糖質ゼロをおすすめしておく。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:09:46 ID:vzGHrgCX.net
>>742
それ長屋でしょ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:09:51 ID:rY8LFkRu.net
>>701
アホOFアホ
でも確かにいつもよりは少なめに見える

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:10:38 ID:mNvSJle2.net
休日なのに子供の声全くしなくて静かだ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:10:43 ID:bXy16dyu.net
>>744
粉ミルクなら備蓄しやすいわ
おしりふきはキッチンタオルが代用になるわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:11:03 ID:td6QfxQA.net
ドラッグストアとホームセンター行ってみた。
トイレットペーパーとティッシュペーパーは開店時はあったみたいだけどどんどん買われていたので多分もうないだろうな。
ナプキンは銘柄選ばなければ普通にあった。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:11:04 ID:vzGHrgCX.net
>>751
おさわりまん?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:11:26 ID:vzGHrgCX.net
ゲームの世界とリアルを混同してんのかな?
M9ってなんだ?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:11:42 ID:m2MLK4J/.net
鯖味噌缶は美味すぎて酒のつまみにすぐ消費してまうねんな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:11:51 ID:bXy16dyu.net
>>753
タワーマンでも長屋なん?
タワーマンはウンチ水がでるらしいよー
台風で発覚したね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:11:58 ID:s2wnyaJG.net
>>750
落ち着け。
よく見ろ。
上下階がない、と書いてあるだろう。

備蓄だけじゃ生き残れないぞ?
ワイのように貧者が血眼になって物資を探す中、
鼻くそほじりながら悠々と5ちゃんで自慢するくらいの
気持ちの余裕がないとな。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:12:34 ID:tGOhS4U+.net
美容院も行ってきたし備蓄もほぼ完了
少し横になるわ
疲れたら免疫力落ちるし

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:12:49 ID:iT4DOaXA.net
https://i.imgur.com/ri7NOLf.jpg
https://i.imgur.com/rt6mgNp.jpg
秋に拾ったくるみ10キロ
栄養ありそうだろ?知らんけど。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:13:08 ID:vzGHrgCX.net
>>761
うーん
集合住宅は長屋扱いだね
残念だけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:13:37 ID:s2wnyaJG.net
>>753
なんとでも言えw
タワーマンションだけがマンションだと
思ってるのはホンモノを知らない貧乏人だけだから
意にも介さないわ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:13:52 ID:vaIpX+Qi.net
>>752
自分は結局1番効果あったのはプラセンタ注射だったな

糖質制限してるひとは備蓄限られて難しくない?卵は冷凍できるみたいだけど
自分は備蓄を言い訳にクッキー食べるの楽しみにしてるw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:13:54 ID:/wwOP6OF.net
>>668
まだマスクもせずじいちゃん婆ちゃん生きてるよ たこ焼きの生姜か青のりがいいのかは分からないけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:14:41 ID:bXy16dyu.net
備蓄しているが
世間のパニックみてると
キッチンペーパー
トイレペーパー
ティッシュペーパー
除菌ペーパーの四天王紙、いや四天王神は
10年備蓄しようかな

今は全部三年あるわ
倉庫押し入れにぎっしりと

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:14:56 ID:s2wnyaJG.net
さて。
ミネラルウォーターを
犬のセバスチャンにあげてステーキでも食うかw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:15:07 ID:vzGHrgCX.net
上下階がないってのはメゾネットタイプじゃないの?
https://www.leopalace21.com/img/img_str_sfw.jpg

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:15:45 ID:vzGHrgCX.net
>>766
へー
まあ俺は現金ないから貧乏人だなw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:16:15 ID:9GXetWkf.net
水道が上から水落とすタイプじゃなくてトイレがつながってない集合住宅に引っ越したい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:16:20 ID:vzGHrgCX.net
> タワーマンションだけがマンションだと

アパートだなw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:16:27 ID:VJJXGp4Y.net
>
> https://i.imgur.com/ri7NOLf.jpg
> https://i.imgur.com/rt6mgNp.jpg
> 秋に拾ったくるみ10キロ
> 栄養ありそうだろ?知らんけど。

これは羨ましすぎる
良質な脂肪とミネラルの塊だ
免疫力も高まりそうだ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:16:33 ID:cug92NRO.net
>>736
缶詰常食が多い地域では
脳や神経疾患が多いというのは聞いたことがある
それ以来缶詰は非常時以外は極力避けてるよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:16:40 ID:bXy16dyu.net
>>767
私はプロテイン備蓄5年分してるわ
さらに冷凍で肉中心に巨大冷蔵庫300リットルに
ぎっしり三年ぶんあるわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:17:17 ID:m2MLK4J/.net
免疫のキホンは寝ることと体温を下げないこと
カイロとか生姜湯なんかあるといいぜ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:17:27 ID:gBfoH7Mq.net
>>763
目に髪が掛からないように今から切ってくる。
洗髪しやすい髪型にね。
さすがに、中国の看護師みたいに丸刈りには出来ないけど。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:17:38 ID:vzGHrgCX.net
体温下げないと爆発しそうw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:17:57 ID:R6J6NyYV.net
三年もつの?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:18:16 ID:Vf1T/9G9.net
>>775
意味のない画像コピペはやめろ
スレの読み込みが無駄に重くなる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:18:33 ID:bXy16dyu.net
>>775
乾燥させてカラアケして密閉パックしなければ
直ぐ腐るわよ

わたしはアーモンドピーナッツくるみは
5年分備蓄してるわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:18:47 ID:s2wnyaJG.net
>>772
あんたが金持ちかどうかは知らんし興味もない。
因みに現金は、俺も自宅に100万ないな今。
あ、車にもあるか。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:18:52 ID:uk7I1Zt4.net
>>719
すげー性格悪そうな奴
周りから嫌われてそう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:19:30 ID:bXy16dyu.net
>>781
もつわ常にマイナス20どの世界で
生でたべないからね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:19:49 ID:/wwOP6OF.net
>>770
名前『パトラッシュ』に改名して欲しい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:20:05 ID:COElppBn.net
>>782
自動で読み込ませるのが悪いんだろ・・・
昔に比べて自分の都合を他人に押し付ける人が増えたな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:20:12 ID:bh24qvvY.net
>>614
これじゃあ検査受けないだろ
アメリカなんかただのぼったくりじゃんw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:21:12 ID:m2MLK4J/.net
>>785
残念ながら性格悪い奴が生き残るよ
今回のパンデミック始まったらいい人から死んでく
道端で倒れてる人いても無言で立ち去る人が感染しない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:22:24 ID:bXy16dyu.net
>>790
yes
安倍ちゃんが、悪の帝王の日本だからねw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:22:48 ID:R6J6NyYV.net
>>786
北海道なんかはみんな巨大冷凍庫にぎっしりお肉やお魚入れてるのは知ってたけど3年はすごいな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:23:15 ID:1q2VFcfT.net
>>790
感染症と感電は基本「助けるための装備がなければ見捨てる」だよね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:23:24 ID:uk7I1Zt4.net
>>790
こういう性格悪い奴ほど
血管系や心臓系でいきなり倒れて
運ばれた先の病院で感染したりしそうw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:23:28 ID:vzGHrgCX.net
>>784
だから金餅じゃねえんだよ!!!!
資産はあるw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:23:49 ID:aWotb6ju.net
ネットスーパー、米、パスタ売り切れ
備蓄はしてあるがもっとしておけば良かったと不安になってきた
月曜には入荷するだろか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:24:15 ID:bh24qvvY.net
>>673
精神的に自立出来てないんだよね
自分の意志がない、て感じ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:24:17 ID:0RApYjmZ.net
>>793
なるほど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:24:31 ID:COElppBn.net
>>793
俺は何があっても見て見ぬふりをすることに決めてる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:24:33 ID:s2wnyaJG.net
>>785
好かれて死ぬなら嫌われて生き残るわw
そもそも嫌ってたやつは死ぬしな。

てか、ワイ。
誰にも備蓄の話はしてないから
分からんと思うよ。
薄々気づいてるのは配達員くらいだろう。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:24:36 ID:VJJXGp4Y.net
午前中配達予定のアマゾンの荷物やっと届いた
流通混乱してるな
プロテインと次亜塩素酸スプレー
これでとりあえず備蓄は終了だ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:24:36 ID:g9oJ0txy.net
>>790
物資を入手出来なかったご近所さんを嘲笑うのは性格悪いだけ
冷静に情報収集してやるべきことを行動できる人が自分の身を守れると思う

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:24:57 ID:vzGHrgCX.net
性格は別にどうでもよくて、心を鬼にすることができる奴は生き残る
中途半端なやさしさは相手も己も苦しめるだけさ(ふっ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:25:13 ID:iT4DOaXA.net
>>775
貴方のような猛者に羨ましがられるとめちゃ嬉しいな。和胡桃、縄文時代から日本人が食べてたらしい。

>>783
しっかり洗って乾燥させてあるからこのまま1年間はフレッシュな状態で食べれるよ。関東だから乾燥してるし、カビも生えない。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:25:54 ID:RyOYncoQ.net
>>744
参考になるありがたい
たしかにとりあえず布オムツあれば洗って使えるもんね
この事態じゃなくても何かのためにも買っておきます

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:26:22 ID:ZrSeN/fF.net
ウォーキングデッド のスレは、ここかな?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:26:36 ID:vzGHrgCX.net
武士でもないのにチャドクガのエサのツバキ植えたり、弓矢の素材になる爆発する竹を植えるなら
むしろクルミやドングリの樹を植えておくべきだった

そうだ縄文時代に帰ろう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:26:52 ID:0RApYjmZ.net
>>783
頬袋を膨らませてるリスを想像したよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:27:06 ID:s2wnyaJG.net
>>744
さらし買っとけw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:27:49 ID:/wwOP6OF.net
>>799
自分も守れない者は家族も守れない訳だし

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:27:57 ID:bh24qvvY.net
>>677
柿の種わさび味大好きだけど、焼きそばまであるんだww

>>690
え、1週間でこれだけ?環境もあるだろうけど、逆にこれだけでも生きていけるって事だよね?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:28:12 ID:tii3+ijo.net
>>719
ちょっと面白いw
やっぱ正常性バイアスってダメなんだな、って思う発言だな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:28:58 ID:GTPTqeBW.net
>>677
少なくね?w

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:29:30 ID:vzGHrgCX.net
>>800
配達員「お隣の方って、宅配マニアなんですかね・・・ボソ」

おいもうばれてると思え!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:29:46 ID:uk7I1Zt4.net
人間の力や判断だけじゃ
どうにもならない事もあるんだよね
お金貯め込んだ人が
事故に遭ったり突然死したり
治らない癌になったり

人格とか行動で
神様が人の運命を分ける

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:30:10 ID:tii3+ijo.net
>>744
おめでとう!
こんな時期に大変だと思うけどこれからも無理せず頑張って
明るいこと聞くと日本は大丈夫だって思うね
嬉しいよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:30:45 ID:GTPTqeBW.net
神なんかいるわけねえだろwww

空っぽの棚の前で祈っとけ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:31:13 ID:bXy16dyu.net
>>814
うちはバレたわ
佐川ヤマトゆうパック配達員みなしってますわw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:31:14 ID:XD6ZoZFS.net
>>793
感電は装備無くても跳び蹴りで何とかなるかもだけど感染症は無理だな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:31:26 ID:vzGHrgCX.net
日本人の言う神さんってご先祖だからな

なんで諸外国の人々は理解できないのだろうか

その神はヅラじゃないのか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:31:35 ID:erd2cPB/.net
2月の初めには備蓄したほうがいいよって親に電話しといたけど、
本気にしてなかったみたい
言っておいたのに聞いてくれない
今頃売ってないって言われてもな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:31:46 ID:dXGC22L9.net
>>34
創価は元々朝鮮宗教。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:32:16 ID:rY8LFkRu.net
>>803
パニック見て草生やすのはどうかとも思うけどな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:32:47 ID:vzGHrgCX.net
>>818
内に配送してくれる業者さんは、顔見知り過ぎて置き配システム以前から勝手に玄関あけて
勝手にサインして()くれてったなかなかできる男だった

割とイケメン

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:33:18 ID:bXy16dyu.net
>>822
安倍ちゃん大好き統一教会とソックリw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:33:18 ID:vzGHrgCX.net
>>823
人間悲しくなると笑いだすんだよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:33:21 ID:DOime6lU.net
このスレpart1から居るけど早くなったね

社畜なんで最後の買い出しに朝イチで行ってきた
冷凍庫を買ったので篭城中の冷凍食材を仕入れてきた
お米以外ではパスタが主食になるから、具になりそうな魚介系の冷凍食材のイカやチューブ明太子、むき身あさりなど、ベーコンは2kgを冷凍した

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:33:34 ID:s2wnyaJG.net
タイタニック号に乗っていたら
一人だけ別行動でキッチリ生き残るタイプが強いよ

つまり映画に登場しない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:33:45 ID:ffaPn3cA.net
備蓄は落ち着いてきたけど、衛生用品を持ち歩くときの洗える袋やビニール袋(100均の旅行用)を買ってきた。
時間があれば収納も工夫したい。試しにマスクを作る材料も買ってきた。ストックしてるマスクを残しつつ使い回せるように。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:33:47 ID:icoon9lH.net
>>821
人を簡単に説得できると思うな
親の分くらいお前が余計に買っとけ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:34:13 ID:tii3+ijo.net
>>811
ちょっとそんなに備蓄してるのか、因みにどのくらい貯めてる?
来月も備蓄に回らないとダメかな、こりゃ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:34:13 ID:vzGHrgCX.net
>>823
あ、俺関西人じゃないからな?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:34:37 ID:ideP5pKR.net
発送元は品目にマスクと書かないで欲しいよね。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:35:14 ID:s2wnyaJG.net
>>833
モノタロウか!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:35:41 ID:VJJXGp4Y.net
関東でクルミが育つとは知らなかった。今回の危機には間に合わないが、
もし生き残ったらクルミの木を植えよう。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:35:45 ID:4cUU2xv3.net
>>703
感染者は射殺

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:36:17 ID:gBfoH7Mq.net
>>801
家にいたのに、チャイムなし。電話で玄関先に置たと。受け取り印もなし。明日以降はもっと混乱してるよ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:36:40 ID:/wwOP6OF.net
>>821
うちもそんな感じで全く相手にしてくれなかったネットスーパーで送っといた
滑り込みセーフ 本当私も大変なのに自分のものぐらい自分で買って備えて欲しい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:36:56 ID:s2wnyaJG.net
さ〜て

エタノール風呂でも入って夕食にするか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:37:38 ID:WeDsMVJh.net
漫画のサバイバル読んだせいでアレな質問するけど、備蓄民は略奪対策も併せて進めてるのかな?
最終的に奪われましたじゃあ意味ないしな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:39:05 ID:bh24qvvY.net
>>831
いやいや、少ないと思ったのはクエートの家族の事だよ。穀類と木の実、水も少ないし、超粗食だから驚いた

うちは2人だし少しづつ買い足してるから全然少ないよ。備蓄とは言えない感じw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:39:28 ID:ZblOThY5.net
カタログギフトで先月注文したジンギスカンが届いたよ
今来るとはありがたい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:39:36 ID:ZLPuHuQa.net
>>840
相手が銃持ってない想定なら一応
銃持ってたどうしようもない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:40:26 ID:vzGHrgCX.net
私服警官に向かってモデルガンを向けないようにね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:40:37 ID:cUIUFyi9.net
新型肺炎 広がる“巣ごもり消費” 通販・出前で感染リスク回避
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000527-san-life

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:40:43 ID:VJJXGp4Y.net
俺は略奪対策のためじゃないが、模造刀持ってる。
オクでなら千円で買えるが送料が高い。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:41:50 ID:R6J6NyYV.net
出前とかコンビニ弁当とかも誰が触ってるかわかったもんじゃないし
飛まつ混入しててもわからないから気持ち悪くて無理。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:42:54 ID:tii3+ijo.net
>>841
あっ、そういう意味かw
いや、でもうちもかなり買ったけど少ないかもなぁと思ったわ
お菓子類がほんと少ない気がするわ
あと果物、ここら辺は足していかないとダメかな
どうしても腐るものはダメよね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:42:59 ID:GTPTqeBW.net
>>846
オンタリオのロングマチェットで武装した
強奪チーム襲来!!!!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:44:57 ID:rY8LFkRu.net
>>847
出前は同感
作ってる奴がマスクしてるか分かったもんじゃない
しててもこのスレによると年寄りだとマスクずらして咳とかくしゃみするのがいるみたいだし

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:45:10 ID:3d/C/nK7.net
目洗う用の生体食塩水値段上がってきたな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:47:09 ID:UlU2aWAw.net
>>847
コンビニ弁当はしっかり加熱すればいいのでは?
自分で調理したものしか食べないマンならそうすればいいけど

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:47:57 ID:WeDsMVJh.net
こんな物騒な心配してるの俺だけかと思ったけど意外と防衛も考えてる人多いな
戦意を削ぐにはボウガンあたりが視覚的にも効果あるかと思ってる
ナタや包丁を使った簡易のヤリも良さそう 普段はバラさしておけるし

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:48:16 ID:jiQ11Of3.net
>>787
フルアーマーの天使に迎えにこられるぞw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:49:18 ID:96Y1uuNb.net
>>807
どんぐりの木、そこら辺にいっぱいあるよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:49:27 ID:s2wnyaJG.net
生き残りたい18歳くらいのイケメン男子は
ワイのところで受け入れ可。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:49:36 ID:qyZMvctg.net
近所のスーパー
4年に1度の2/29セールだってw
むっちゃ人入ってたわ
隣のDSからはこの時間でもティッシュの箱抱えたおっちゃん出てきた

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:49:48 ID:COElppBn.net
この3日絶食してるが食べるものばかり買ってるわw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:49:51 ID:XD6ZoZFS.net
出前とかコンビニ弁当こそパストリーゼの本領発揮なのでは?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:50:32 ID:UlU2aWAw.net
>>853
それノイローゼだよ
お大事に

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:52:12.23 ID:vzGHrgCX.net
>>855
そこらじゅうにあるね
でもうちの庭はない
うちの山にはある

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:52:27.96 ID:7dcROc/Y.net
>>846
うちにも模造刀はあるけど目釘がグラグラ…
仕方がないから強奪対策には十手で応戦するしかない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:52:30.42 ID:s0TKs+O5.net
武器とか話出てるけど世紀末を予想してる人は当然窓枠に鉄格子してるよね
アメリカとかの地下備蓄倉庫憧れるわw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:52:52.65 ID:KXoTJqlw.net
貯めすぎた〜のは〜

あなたのせ〜い〜よぉ〜♪

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:53:00.03 ID:vzGHrgCX.net
ところで、人は悲しい時は笑うんだよって書いたけど

たまに顔真っ赤になって草林まくる人は実は泣いてるんだよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:53:13.11 ID:BQpxRjCj.net
>>723
ホントにぃ? 聞けば歯医者は休業になる所が多いとって。この状況で診療続けてる歯医者って既にゾンビでないかと疑っちゃうんですけど。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:54:13.06 ID:vzGHrgCX.net
>>856
ボッチをこじらせると変態趣味になるんだなw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:54:31.40 ID:BQpxRjCj.net
>>853
セコム入ってるから、あまりそういう心配はしてなかったんだけと、
セコムも所詮は人だからね、、、

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:54:42.13 ID:k4dUS8/+.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00010015-abema-soci
ドラッグストアで大勢の買い物客がトイレットペーパーを
“外出自粛要請”の北海道でも

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:55:02.14 ID:G48P+PWQ.net
>>865
このスレの住民は吹き出しそうになる
笑いを堪えながら買い物難民を装っているだろう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:55:18.73 ID:G/3Jy4K/.net
学生時代は剣道部だったから竹刀を買って自己防衛に努めるわ

素振りしていれば体力造りにもなる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:55:43.22 ID:v+wnRVoM.net
配車さんとかここ何年も行ってねーわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:55:56.43 ID:5o+40Mu6.net
>>701
本当だ、以前より空いてる…マスクしてる人も多いな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:56:02.34 ID:XL6rjy41.net
>>677
すし太郎食べたい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:56:16.76 ID:/wwOP6OF.net
>>867
若い男を備蓄 何にでも使えるよ
最後はね(´;ω;`)

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:56:19.07 ID:zNKnmORA.net
>>868
セコム『お待たせしました!セコムです。ケホッ・・・ケホケホ・・・』

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:56:32.05 ID:vzGHrgCX.net
ボウガンいいなと思ったけど、矢ガモの犯人だと思われるのがちょっとなあ
俺ならそいつと同じ弓矢でそいつを追い込んじゃうかもしれん

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:56:38.08 ID:EZKppQnS.net
>>763
鼻くそほじるとき爪にウイルスが付いていると
一発で感染するぞ
熱湯に10分間指をつけて滅菌してからにしなされ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:56:43.28 ID:BQpxRjCj.net
>>850
ほんと、ゾンビの出前とか恐怖だわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:56:56.79 ID:vzGHrgCX.net
>>875
食べるのか?
やはりいろんな趣味があるんだな
参考になった

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:57:04.66 ID:ZrSeN/fF.net
マジレスすると、クリーンルームで作ってない加食は備蓄しても危険

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:57:31.33 ID:GedNPkI6.net
日本人が暴徒化するのは現状だと考えにくいな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:58:11.88 ID:GedNPkI6.net
しかし外国籍のやつらは集団で暴れだす可能性がある。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:59:21.34 ID:GedNPkI6.net
前に赤十字のマスクを狙った犯行あったが、
そのうちスーパー配送中のトラックを狙ったりする事件が起こるかもね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:59:45.98 ID:v+wnRVoM.net
とりあえず水と食料品買っとけばいいのか?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:01:02.18 ID:VJJXGp4Y.net
人間、死ぬか生きるかになれば、ドアをちょっと開けたら許可もないのに上がり込んで家探しはじめたり、窓割って侵入してきたりもあるだろうしな。
俺もこのスレの教えを忠実に守って、備蓄については一言も言わないつもり。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:01:09.38 ID:U8f5nXEE.net
>>55
家にいてヒマ

ベランダで日向ぼっこ
冬、鬱になりやすい人間が多いのは、
日が短いので季節性情動障害になりやすいから

忘れた頃に備蓄追加できるか検討する
動くにしても人が多い時期は動かない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:01:33.85 ID:W9e1XswL.net
>>882
足立区はもうなってる
境界線から一歩でも足を踏み入れた瞬間に
覆面をかぶった武装集団に襲われる
買い物に行く老婆ですら牛刀やヤカンで
武装してる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:02:37.94 ID:vzGHrgCX.net
>>888
サイタマはすでに肩パッド付けたやつらが毒マスクかぶってうろつき出したよ
なんか風邪が騙り掛けるとかつぶやいてた

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:03:00.53 ID:vzGHrgCX.net
あ、埼玉県足立区の話かよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:04:11.49 ID:DcmDZb7S.net
風邪が騙り掛ける って怖いな…
さすがサイの国…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:04:19.61 ID:g7ZfES7V.net
>>701
映画のバイオハザードで、渋谷の交差点出てくるよな。
確かここから日本の感染拡大か始まった。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:04:33.58 ID:aWotb6ju.net
パストリーゼないからキッチンアルコール除菌で購入品は除菌してるけどアルコール濃度が50位らしいんだよね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:05:30.53 ID:erd2cPB/.net
>>830
含蓄のあるお言葉ありがとう
他人を説得なんて無理だね
>>838
そうしてあげたいけど本気で最低そろえてあげようと思うと10万はかかるだろうからもういいや
せっかく誰も備蓄し始めてない時期に伝えたのに

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:05:34.42 ID:/wwOP6OF.net
>>880
ジェフリーダーマー
大量のバラバラ死体のポラロイド写真が発見された。さらに冷蔵庫から肉片や内臓などを入れたビニール袋、切断された複数の頭部が発見された。
その後の家宅捜索で、容量260リットルのポリ容器からは酸で溶解された3人分の胴体をはじめ、着色された頭蓋骨が複数、キッチンの鍋からは切断された手が数本と男性器が1本発見された。
床には引きはがされた皮膚や切断した指などが無造作に捨てられていた。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC
と佐川一政思い出したわ

怖いよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:06:15.94 ID:vzGHrgCX.net
>>895
ちょっとごめん3行ぐらいにまとめて
怖いよまで読んだ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:06:19.28 ID:wp/H89yk.net
ハワイのコストコ動画
すげぇ

https://www.instagram.com/tv/B9I7GYMHGF7/?utm_source=ig_web_copy_link

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:06:31.29 ID:erd2cPB/.net
>>828
すごいわかりやすい
ほんとそれ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:06:35.98 ID:bXy16dyu.net
>>878
私使い捨てポリ手袋でほじったわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:08:22.20 ID:vzGHrgCX.net
>>897
ハワイはスペイン風邪のときの記憶が失われてるのだな

http://i.imgur.com/8vd5toN.jpg

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:08:28.44 ID:EZKppQnS.net
スーパのカゴから商品を取り出すところにおいてある
水物入れの袋 貯めといたほうがいい
マスクを外すとき袋に手を突っ込んでマスクを掴み
袋を裏返して包めばマスクに触らずに処分できる
ま捨てないほうがいいと思うがね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:08:43.52 ID:nd5irQ9d.net
>>835
くるみの木ッて、意外とそこらじゅうでみかける
多分、くるみの木だって知らないからわからないだけかと
自分も人に教えてもらうまでは日本にはくるみの木はないと思ってたw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:09:22.35 ID:LKbD0Q/O.net
>>840
マスク外して力一杯咳しまくったら相手が逃げるんじゃないかな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:11:22.66 ID:GedNPkI6.net
>>987
列作って大量に買い物してる割にのんびりしてんな
99%がマスクしてない危機感のなさ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:12:27.06 ID:erd2cPB/.net
>>840
山奥の別荘を持ってたとして籠る想像したら、やっぱり略奪がめちゃ怖いと思って
山奥に逃げるの無理だなと思ったわ
ポツンと一軒家だと感染リスク下がるけど略奪リスクあがるよな
どこにいてもいろんな危険があるな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:12:39.37 ID:GIdJzJaT.net
>>904
ヤツらはマスクしないからマジで
六本木や西麻布行っても白人だけノーマスク

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:13:31.16 ID:vzGHrgCX.net
猿田彦はクルミが大好きでな
オノ使いも好んでくってた

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:14:04.91 ID:EZKppQnS.net
くるみのからは簡単に割れる
クルミを2個握ってぐっと握ると簡単に割れる
握力30kgでもOK
ワレメのところは割れにくいが綺麗に割れる
横っ腹は割れやすいがグチャグチャに割れる

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:14:20.34 ID:vzGHrgCX.net
あんまりオノ使い達が毛の国の奴らにこれうまいぞーっていってたもんだから
いつしかオニグルミと名がついたそうな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:14:38.27 ID:xoEUp9bK.net
宅配ボックスが残り数個の商品が多くなってきた
品切れする前にゲットした方がいい
これから通販使用での必須アイテムになる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:15:15.74 ID:GTPTqeBW.net
くるみ割り人形使うのが真のクルラー

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:15:28.87 ID:wgoA6fzk.net
うちの生垣はウコギ
でもできるだけ食べたくない…
苦いから

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:15:36.85 ID:erd2cPB/.net
>>870
これだなあ
悲しいことに備蓄の話になったら「なんもなぁ〜い!やばぁい!売り場にもうなにもないよねえ〜!
どうしよう〜!」くらいに言うなあ
だからないふりしてる人も持ってるんだよねきっと

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:17:01.88 ID:vzGHrgCX.net
>>912
20世紀になったらアキバにロボット館ぽいのができてたから
てっきりロボットが当たり前にそこら中にいると思ったら
まんまと騙されたよ

横やりが無かったらくるみ割り人形を児童運転させただろうな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:17:40 ID:sk11LZz7.net
>>913
何か聞かれたら、メイヨーと答えておけばいい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:19:21 ID:1aOS6TH9.net
>>626
預金封鎖というか預金を下ろす制限がでるこのままだと
1日五万円までとか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:19:25 ID:vzGHrgCX.net
メシヨーって聞き間違えそうだw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:20:59 ID:9GXetWkf.net
>>888
それ特別自治区内の話だろ
酋長が地区制圧しきれてないだけ
12番ゲートまでなら駐留部隊もいるし安全地帯だ
悪質なデマ流すな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:21:45 ID:xoEUp9bK.net
>>901
めっちゃありがとう
今それでピンセットでマスクを外すというアイデアが生まれた
これなら完璧だわ
本当にありがとう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:23:09 ID:fjqhOeU9.net
中国人たくましな

数日前から消毒・殺菌用のガジェットとかの
売り込みがWeChatでゴリゴリくるわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:23:49 ID:COElppBn.net
>>916
ねーよw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:25:07 ID:vzGHrgCX.net
これが危険厨パパのあるべき姿だな

「パパ、割り算の『あまり』って何?」
「例えば37人のクラスで3人組を作るとするだろう。そうすると組はいくつできる?」
「うーんと、12」
「でも組になれてない子もいるだろ」
「うん、1人いる」
「それが中学生の頃のパパだ」
「パパ……!」

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:25:13 ID:4ZJCBQrg.net
>>840
備蓄してることを誰にも言わない。
話題が出てもウチにはある、なんて絶対言わない。
これスレの常識。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:25:27 ID:1+wxLQqH.net
https://i.imgur.com/EvFdyHV.jpg

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:26:05 ID:QWTvd/x2.net
久しぶりにヤフオク見たら、転売で凄い事になってるな。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:26:18 ID:vzGHrgCX.net
・・・かに
食えた

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:26:39 ID:+2iozRXc.net
>>897
なんか楽しそうに見えるのは気のせいか…
コストコのカートなら前の人と2メートル間取れるね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:26:41 ID:HgKNYNrL.net
>>900
すごいな
人間は同じこと繰り返してるんだな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:27:25 ID:1+wxLQqH.net
意識高い系

https://i.imgur.com/cflsql5.jpg

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:27:58 ID:vzGHrgCX.net
>>928
俺なら口開けて寝る奴の口に
鼻かんだティッシュをねじ込むかな

しかもバレない様に

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:28:46 ID:vzGHrgCX.net
>>929
フルアーマーw
だがしかし、こいつは見えない手袋をしているのか?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:29:52 ID:5TFttv/2.net
>>881
火を通して食べる分には何の問題もないんじゃない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:31:44 ID:rY8LFkRu.net
>>929
頭隠して手を隠さず

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:32:48 ID:1+wxLQqH.net
ナチュラル系

https://i.imgur.com/Bfw3Eco.jpg

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:33:50 ID:TgNmDaQk.net
>>916
さっき忠告したからな
通報しとく

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:33:57 ID:EZKppQnS.net
今朝方スーパーを見に行って何時もの3倍以上の人出だったのでUターンして
1階の郵便ポストを空けていたら右隣にノーマスクのじじいが来て
いきなり咳き込み始めた
帰ってから服の右側中心にアルコールスプレーして
マスクとドア取っ手も消毒
キッチンペーパーをアルコールでボトボトにして顔と頭を拭いた
靴底はブリーチ1%液で消毒
ベランダで上着とズボン脱いでスプレーしまくった

油断した

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:34:05 ID:TNQx2x8I.net
>>549 すまない外出してた、PS1以来ってならまずは激安で手に入るDS買ってみたら?
今でもバッテリーが全然生きてる個体が多いしソフトもゴミレベルで安い
SFC時代の様なソフトも多いのでハマるソフトはハマる。複数台買って充電ローテーション出来るし

今から新品で現行機買うのもいいが万が一ハズレ引いたら外出しないといけなくなるという罠があるのと
PS4ならSSD買わないとロードにイラつく可能性もあるが今高騰してきてるからねぇPC部品は

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:35:22 ID:svGqDA6v.net
>>929
防護服のデザイン、コスプレとか着ぐるみっぽくしたら流行りそう

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:36:38 ID:gLPCUkem.net
>>936
発症は3月4日 さよならだ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:36:40 ID:vzGHrgCX.net
人影とピカチューの着ぐるみなら我が家にもあるが
残念ながら手足がツンツルテン

巨人向けの頼む

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:36:40 ID:1i7qbVHw.net
クルミしか買えなくなったときのためにクルミ割りを注文した

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:37:01 ID:1+wxLQqH.net
レッド
イエロー
グリーン
ピンク

https://i.imgur.com/lROmr1I.jpg
https://i.imgur.com/RIyiyPo.jpg
https://i.imgur.com/cFAHtAy.jpg

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:37:33 ID:XD6ZoZFS.net
手指保湿クリーム無事購入
アマゾンランキングでも4000位だからみんな注目してないみたいだな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:37:38 ID:GedNPkI6.net
マスク情報(2月28日現在)

先週から、数社で、中国等から1千万枚レベルで輸入を再開しています。
4月1日以降、さらに、週に2千万枚レベルの輸入増を目指しています。

さらに、東証一部上場のアパレル縫製企業がミャンマーの工場において、ガーゼマスクの生産を開始しました。

来週にはガーゼマスク4000枚の輸入を開始します。3月9日の週には10万枚、
3月中には、100万枚の輸入を目指します。その後は需要に合わせて、
400万枚まで拡大していきます(需要があれば、生産のキャパは、月に1億枚分あります)。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:37:46 ID:vzGHrgCX.net
ヒトカゲじゃなくてリザードンって突っ込みが入ってしまった

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:38:02 ID:TNQx2x8I.net
>>936 テロ爺に遭遇してしまったのか気の毒に・・・俺もそこまではまだ消毒しないが
最早ゾンビウィルスだと思って警戒はしているな
60代↑がノーガード戦法多すぎて何でも良いから口に巻いてくれと言いたい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:38:05 ID:k07+Fo0U.net
>>936
個人の対応には限界があるよな
ともあれそれだけ対処したのだから大丈夫だろう

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:38:24 ID:k07+Fo0U.net
>>944
ソースは?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:38:30 ID:F85nSTqN.net
そういや大きな可愛い怪獣の着ぐるみを防護服にして買い物行ってる中国人女性が入り口で拒否られてた動画あったな。スーパーのビニール袋もってたから入れた店はあったようだ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:39:19 ID:m2MLK4J/.net
>>936
アウト
悲観するなよ。半年後には半分キャリアさ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:40:37 ID:GedNPkI6.net
手指消毒用アルコール情報 (2月28日現在)

国内主要メーカーは、各社それぞれができる限りの増産に取り組み、
全体として2月は昨年月平均比1.8倍の増産予定であり、
今後も増産を行う予定です(2月の予定生産量:約170万L。1日当たり、約2,800万回分に相当)。

>>944
ここね
https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:40:51 ID:XD6ZoZFS.net
>>948
https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:41:21 ID:k0acLHeG.net
>>948
経産省のマスク情報はチェックしとくといいぞ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:41:39 ID:1+wxLQqH.net
マスク転売マン危機一髪!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:41:41 ID:m2MLK4J/.net
>>950
スレ立て出来んわ
>>960頼む

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:42:01 ID:/YFdFm4D.net
使い捨てマスクも洗って、乾かして
布で押さえて、上からアイロンすれば
殺菌も出来るし
使い回しも出来るぞ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:43:24 ID:0RApYjmZ.net
【日本】新型コロナウイルスで不足するマスク、自衛隊員にまわさず中国へ送っていた★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582964807/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:44:08 ID:HgKNYNrL.net
>>936
やっぱり郵便受け行くだけでもマスクとメガネは必要だね
ついでに使い捨て手袋で挑むわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:44:22 ID:jiQ11Of3.net
>>936
だから今日は出掛けるなとw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:45:44 ID:k0acLHeG.net
■コロナウイルスは「エンベロープウイルス」です

■エタノールは濃ければいいというものではなく
無水エタノール(エタノール100%)より70%のエタノールのほうが殺菌効果は高いです。

中途半端な効果しかない
・クレベリン
・アルコール除菌ウエットティッシュ

おそらく効果ない
・ナノイー
・プラズマクラスター
・ファブリーズ
・リセッシュ

■次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いについて
http://nihonnousan.jp/ziasui/works_6.html
・次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いについて
(厚労省の資料)
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/dl/s0819-8k.pdf

■適用消毒剤一覧

https://i.imgur.com/mKeBsS8.jpg

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:46:27 ID:k0acLHeG.net
ほい

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582965715/

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:48:24 ID:TgNmDaQk.net
>>961
サンキューです

18:00から安倍首相の会見だね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:48:25 ID:vzGHrgCX.net
>>960
テンプレ貼り付けあるあるの乙

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:49:08 ID:qwDJmtS2.net
>>617
霞では

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:49:14 ID:xoEUp9bK.net
>>936
まずお茶を飲んで鼻うがい
吸い込んだ飛沫対策

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:50:36 ID:qwDJmtS2.net
>>936
シャワー浴びた方がいい
目も洗う

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:50:58 ID:vzGHrgCX.net
>>964
むせる…

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:51:20 ID:m2MLK4J/.net
>>961
優秀

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:52:02 ID:W7MpURCO.net
>>617
仙人は自分の体を蒸気化したり、固体化したりと自在だから、ウイルスなんて関係ないな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:52:09 ID:vzGHrgCX.net
たまにマジレスしてくれる正しきものが居て俺は感動した!

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:52:10 ID:k07+Fo0U.net
>>952,953
ありがとう、厚生労働省のHPばかり見ていてこちらは見ていなかった

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:52:25 ID:oT23LPYh.net
>>944
なんで中国に無料でやって、中国からは金をはらって輸入してるんだよ
アホか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:52:36 ID:W7MpURCO.net
霊魂の存在が前提ねw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:52:40 ID:vzGHrgCX.net
>>969
うむ
戦術をきわめて仙術を体得すればそうなるな
それにはまず気を練るのだ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:53:11 ID:gnOelcAS.net
尼でボーガン 5万のぽちった

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:53:19 ID:eH9AHqPb.net
イハダアレルスクリーンEX スプレータイプも新コロナウイルスに効くなど
デマ情報があるね
値段が上がっている

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:53:40 ID:vzGHrgCX.net
これを覚えれば貴様も仙術ができるようになるかもしれない

ネルネルネールヘネ

さぁ一緒に!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:53:46 ID:k07+Fo0U.net
>>960
フマキラーが広報していた

https://www.fumakilla.co.jp/new/3720/
NEWS
2020.02.28
当社除菌剤のコロナウイルス科に対する効果を確認

フマキラー株式会社(本社:東京都千代田区、社長:大下一明)では、新型コロナウイルスと類似するネコ腸コロナウイルスへのウイルス不活化試験を外部試験機関(一般財団法人北里環境科学センター)にて実施し、
当社製品3品について、その効果を2020年2月19日に確認しましたのでご報告します。

【効果を確認した製品】(左から)
・フマキラー キッチン用アルコール除菌スプレー(アルコール濃度49v/v%)
・アルコール除菌プレミアム ウイルシャット(アルコール濃度63v/v%)
・ウイルシャット ノンアルコール除菌プレミアム(アルコール不使用)

【ウイルス不活化試験(TCID50法による確認)】
試験内容:当社製品3品に対してネコ腸コロナウイルスの不活化効果を調べた。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:54:00 ID:vzGHrgCX.net
あれ?なんか俺呪文間違えたっけ
あれ?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:54:46 ID:xoEUp9bK.net
赤ちゃん用のノズル式鼻スプレーみたいな奴が売ってるけどこれを買うのは罪深いことなのかな
この前田舎のディスカウントストアで見つけて3分ぐらい悩んだあげくに買うのをやめた

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:55:35 ID:vzGHrgCX.net
>>978
手軽に空間クリーニングできるならいいな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:55:43 ID:m2MLK4J/.net
安倍会見要旨
これから1,2週間が正念場
政府として全力でコロナと戦っていく
オリンピックは必ず成功させなければならない
当該予算については幅広く柔軟に対応する
学校閉鎖については非常事態として理解してほしい
非常事態宣言はしない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:56:10 ID:BefnDKW/.net
>>677
嫌儲に転載されてケンモメンにされてるぞキミ

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1582958716/
461 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニンニククエ Sr03-IOLL) 2020/02/29(土) 15:40:15.10 ID:sTLKEKCwrGARLIC

2週間前から備蓄してたワイ勝ち組
http://imgur.com/f0ZRoBd.jpg

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:57:03 ID:vzGHrgCX.net
>>983
時間みるとこっちが天災じゃね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:57:30 ID:m2MLK4J/.net
>>982
わいの予想

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:57:50 ID:rd9boRUq.net
>>983
書き込み時間的に
>>677←コイツが転載厨だな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:58:38 ID:vzGHrgCX.net
オリンピック開催してだらだらずるずると第2派を迎えることが目に浮かぶ

収束は2022年まで厳しいか…
そして終わりがない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:59:01 ID:WaosuREW.net
>>982
ずいぶん前から毎日毎日「今が正念場」っていってるじゃん
もう耳タコだわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:59:07 ID:vzGHrgCX.net
>>986
ご本人様かもしれんけどね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 18:00:19 ID:vzGHrgCX.net
次スレがあると心穏やかであるな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 18:00:58 ID:bXy16dyu.net
安倍ちゃんきたー


992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 18:01:18 ID:bXy16dyu.net
安倍ちゃん晋三はじまた

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 18:01:20 ID:vzGHrgCX.net
>>961
ほいほいさんいつもありがとう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 18:02:05 ID:XD6ZoZFS.net
>>990
備蓄もあるとなお心穏やかに過ごせる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 18:02:41 ID:k0acLHeG.net
少年場ってなんかハッテン場みたいでいやーん

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 18:02:44 ID:vzGHrgCX.net
我が家はコナンが見られてるわけだが

テレビのチャンネル兼?
そんなものはとうに捨てた

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 18:02:45 ID:jiQ11Of3.net
トイレットペーパー最初に売り切れたのは熊本

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 18:02:46 ID:5qtjj02x.net
>>961
おつ!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 18:03:07 ID:vzGHrgCX.net
>>994
ただひたすら備蓄の無事を祈るばかり

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 18:03:36 ID:k0acLHeG.net
質問、いいっすか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200