2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.38

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:41:46 ID:wBDf3GuY.net
新型肺炎に備えるための備蓄について
皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

>>950踏んだ人は次スレを建てて下さい

■参照
■新型インフルエンザ手軽・短期間用備蓄スレ■
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/infection/1203151442/

■参考
農林水産省 新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido_inful.pdf

■雑談は総合スレで
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583039819/

◾備蓄の心得 七か条
>>2

◾マスクの再利用は可能か?
http://j.people.com.cn/n3/2020/0203/c95952-9653703.html

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583166604/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:42:02 ID:wBDf3GuY.net
【備蓄の心得 七か条】
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

「ビタミンDの基礎知識」 東京慈恵会医科大附属柏病院
http://www.jikei.ac.jp/hospital/kashiwa/sinryo/40_02w7.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:42:15 ID:wBDf3GuY.net
■アオサは買う必要なし

新しい病気が流行ると、この手のものが増えます

記事を見るだけでコロナウイルスですら実験していないトンデモだとわかります
なお、研究側はアオサ成分のサプリ販売業者です
ツッコミどころしかありません

こういうのに騙さされないように
激しく注意喚起です
https://togetter.com/li/1472975

■転売ヤーのゴリ押しに注意
・スパイス
・アオサ
・重曹
・ハトムギ
・緑茶

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:42:28 ID:wBDf3GuY.net
■参考スレ

【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583024729/

軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582949415/

経産省 マスクや消毒液の状況
https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:42:40 ID:wBDf3GuY.net
■コロナウイルスは「エンベロープウイルス」です

■エタノールは濃ければいいというものではなく
無水エタノール(エタノール100%)より70%のエタノールのほうが殺菌効果は高いです。

中途半端な効果しかない
・クレベリン
・アルコール除菌ウエットティッシュ

おそらく効果ない
・ナノイー
・プラズマクラスター
・ファブリーズ
・リセッシュ

■次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いについて
http://nihonnousan.jp/ziasui/works_6.html
・次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いについて
(厚労省の資料)
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/dl/s0819-8k.pdf

■適用消毒剤一覧
https://i.imgur.com/PhDUvsQ.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:42:51 ID:wBDf3GuY.net
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/02/29(土) 15:02:12.21 ID:WP9e6Ppb
907 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/02/29(土) 14:50:25.42 ID:PQg8KE6w
https://i.imgur.com/981rg4a.jpg


https://i.imgur.com/j5HEVhy.jpg


武漢に住んでる家族参考に
外出時の対策考えたわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:44:08 ID:16AiJKeh.net
>>1
ありがたいありがたい〜

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:47:12 ID:AnXbxY6c.net
楽天の70%エタノールの18L4900円で売ってたの
無くなってるんだがもう復活しないの?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:48:19 ID:a6KwGCQ1.net
>>8
そりゃするでしょ
いつするかはわからんがw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:50:28 ID:16AiJKeh.net
小銭稼ぎの転売厨の歌

https://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:02:42 ID:6kIfQ/Rt.net
>>8
いつくるかわかってたら
苦労しないよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:08:42.84 ID:Kb6fLVcg.net
まさかとは思うけれど、日本国内で生産したマスクを
政府は援助と抜かしてまた外国に贈るのだろうか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:08:55.17 ID:qdthVk8E.net
https://twitter.com/no_nhk_machida/status/1234673063049826304?s=21

ローソン、本部からの指示?北海道に送るために回収したとしか思えない
これからは本土のコンビニでマスクを手に入れるのはほぼ不可能になりました
(deleted an unsolicited ad)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:11:08.45 ID:F86z+KQE.net
確実にコロナになったんだが
検査したわけでもないし
検査出来るわけでもない。
まぁマスクもないから丸裸で普段通り過ごすわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:11:47.31 ID:Kb6fLVcg.net
国会議事堂に突撃してください

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:12:25.46 ID:F86z+KQE.net
たぶん軽い症状?なんだろうが
二日前から咳と痰が異常に増えた

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:13:12.02 ID:F86z+KQE.net
>>15
いや転売ヤーにしか恨みないからな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:13:29.65 ID:gg9aSklj.net
>>8
確認済み、復活するけど、次回は値段はあがる
しかも4万円かも、それでも売れるから
エタノールは次塩素酸水の1000倍使えるからw

電話したら、エタノール原価が暴騰したから
らしい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:14:32.56 ID:F86z+KQE.net
この場に及んで金儲けするゴミに
制裁を与えないとな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:14:40.72 ID:d01/hX0K.net
>>16
新型コロナは、武漢の医者によると、痰を出さない空咳だから、違うんじゃね?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:16:03.46 ID:F86z+KQE.net
>>20
それが過去にない感覚の風邪でもない
インフルでもない感覚?なのよ。
ただ熱はほぼない。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:16:50.61 ID:gg9aSklj.net
春に日本中が感染列島になり
オリンピックで新型コロナ活性化まではお約束ね
備蓄はいつ?
備蓄は今でしょー
夏場は日本の地獄の始まりだから備蓄は無理だ
備蓄は必ず今でしょー

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:17:17.10 ID:ntT+S0Ru.net
市区町村単位で自宅の近くに感染者発生が確定した人へ
どんな生活してます?

うちは週一買い出しモードで完全自炊中ですが
自炊し続けるのちょっとしんどくなるときがある
外食で手を抜きたいけどできない…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:17:51.21 ID:6kIfQ/Rt.net
>>18
アメリカでも流行り始めたし
世界中で奪い合いだからなぁ
流行まえの値段と納期なんて当てにならない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:18:46.22 ID:gg9aSklj.net
>>1
新型コロナとは 
 

突然変異を何度も繰り返すために 
 
 

エボラ天然トウ、コレラ、ペストよりワクチン困難 
 
感染力もSARS並みか? 
 
 

インフルエンザのような肺炎に留まらず 


なんと 
免疫、臓器不全を起こす AIDSと変わらない威力 いや、其れ以上か? 
 

たった二ヶ月で中国人を重症においやる 
 


さらに感染したら肺炎完治後に
数年は 
 
AIDS同様の治癒をしなければ絶望 

 
 

未だに薬は抗HIVの薬以外、厳しい 
 

陰性であっても 
実際はウイルスは潜伏するために 


毎月検査しない限り突然死までがお約束

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:18:46.36 ID:YPWzH3aq.net
上智大学の教員 中野晃一氏が、ニューヨークタイムズに
日本政府のコロナ対策が無能だと寄稿しました。
中野氏の思い込みをアメリカ国民に宣伝する意味を図りかねます。
国内で反政権を訴えるのはまだ許せます。しかし英語で、世界中に
日本を揶揄して馬鹿にするのはどうなんでしょう。
彼は、私たち日本人の子供や孫が、将来外国で馬鹿にされる素地を
蒔いているのでしょうか? 

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:19:08.55 ID:F86z+KQE.net
備蓄など意味がない。
生きる時間が数日長くなるだけの話。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:20:00 ID:UZu3z8KX.net
>>14


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:22:14 ID:aZYG3j8+.net
【黙示録第5のラッパ】中国にバッタ襲来のリスク高まる 6月までに500倍に急増する恐れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583226367/

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:22:21 ID:F86z+KQE.net
>>28
検査してくれないんだから
どーしよーもねぇよ。
子供のいる家庭だけ優遇されてもね。
痛み分けさせないとならないと考えるのは
当然

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:22:42 ID:HsvoVbFk.net
あーコロナ騒ぎで疲れた
備蓄も疲れた
外食控えてたけどもういいや
ラーメンか寿司食べてくるノシ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:24:07 ID:F86z+KQE.net
>>31
もう手遅れ確定だし人類滅亡へのカウントダウン開始したんだ、好きなことをすべし!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:24:49 ID:wI38gJRM.net
>>23
冷食使ってる
案外ファミレスと似たような物もあるし
(ハンバーグラーメン天ぷらそばチャーハン餃子etc)
作られて時間も経ってるからコロナの心配もないと思って

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:29:16 ID:F86z+KQE.net
現状、特効薬もない
一度感染した人間が二度とかからないということもない。となれば増えるだけ。
2回目は重症になりやすい?3回目は死亡?
あと半年も経てば日本国内は大パニックになる。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:31:26 ID:X6bySa3v.net
次の波がくるまでスレは静かに雑談進行かな
ネタは出尽くしたし

ただ家に篭ってるとヒマだわ
特に一人暮らしだとな
このスレで真っ赤になってるのは一人暮らし多そう

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:31:28 ID:F86z+KQE.net
上級国民も下級国民もなくなるな。
今の状況からまさかこんなになるなんて!
って騒ぎ出すのがオチ。
たかが日本で騒がれてから1カ月ちょいで
このザマさ。
半年後お楽しみに

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:32:24 ID:F86z+KQE.net
>>35
一人暮らし!正解!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:38:35.96 ID:Nzv+JrNv.net
マスク生地買いすぎたからひたすら作るわ
下手くそだから売れないけど。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:39:25.32 ID:a6KwGCQ1.net
なんか物語に出てくる、街なかをフラフラ歩く気が触れた預言者みたいだなw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:41:31.60 ID:3tCvW3a1.net
なんか飽きてきちゃった
どっかで大量の感染者でるとか爆発力のあること起きないかなー

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:43:32.78 ID:7OnQ5G/x.net
備蓄が終わったと思ってる奴らの雑談スレと化した備蓄スレ

クソ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:44:39.85 ID:mkAKqMBW.net
今日の必死さん達
http://hissi.org/read.php/infection/20200303/

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:45:16.06 ID:qHNJTXC1.net
マスクやトイペのために朝から並んだり
人混みの中に突撃する事が今のところ一度もない
普段から備蓄しておいて良かった。

花粉症だし、地震や台風の後のガレキ片付けの時に重宝するって言うもんね、マスク。
311以来バルク買いしてローストさせといて良かった。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:45:45.64 ID:Ey16eq5H.net
>>38
マスク生地は何を使ったの?
ガーゼ?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:47:19.06 ID:gg9aSklj.net
>>34
その通りデスぞ^^

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:47:43.46 ID:16AiJKeh.net
独り暮らしならなお良い
だがしかし、ここぞとばかりに休校でネトゲにハマる愚息すらいる
帝王学はすでに伝えた
長男を助けてやれという名も付けた
これで無駄に引きこもる味を知らなければよいが

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:48:32.94 ID:VEkU06Im.net
ビーチクビーチク
チクビーム

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:49:24.61 ID:qHNJTXC1.net
>>31
映画だと典型的な死にキャラだな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:49:59.99 ID:gg9aSklj.net
夏場7月が新型コロナのピーク
世界も日本も大パニック!
当然、今よりさらにあらゆる商品が入手困難に
必ずなる
つまり春の今が人生最期の備蓄チャンス

備蓄は今でしょー

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:50:13.75 ID:b7Opfqwo.net
タイで新品と偽りマスク販売 使用済みにアイロンがけ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1583228798/
 

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:52:17.98 ID:D+gx8wNs.net
ビタミン何を買っとこうかなー
新コロ関係なくビタミンCとかBとかヘム鉄とかマルチビタミンとかコエンザイムQ10とか買ってたけど、
なんとなく神のお告げが来たのでビタミンCと亜鉛を補強した!!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:52:25.19 ID:u65c9vvX.net
>>18
マジか2缶買っといて良かった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:54:40.41 ID:Nzv+JrNv.net
>>44
ガーゼですよー
中に不織布挟むよ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:54:49.88 ID:D+gx8wNs.net
>>43
自分の意思を貫くのって大事だと思った。
自分は寝るときは365日ガーゼマスクで喉を保湿するのでガーゼマスクもバッチリだよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:54:58.29 ID:gg9aSklj.net
>>52
マジだよ
毎日、電話攻撃は凄くて、直接いくらでも出すから、購入したいと殺到らしい、
次販売したとして
一斗缶は数万円になるよー

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:56:12.95 ID:16AiJKeh.net
転売厨の言ってることは割と正しいかもしれないが
必死過ぎるでショー感もある

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:57:55.02 ID:gg9aSklj.net
3Mのゴーグルと3MのN95も備蓄したけど
ないやつは急げよ
ヤバイよ
3Mはありえない注文かかえて、納期が
かなり遅れるとのこと

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:59:44.86 ID:/UlglsSP.net
>>25
緩和ケアちゃんねるでも見て落ち着け
まぁこのまま経済回してくれてもいいんだけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:59:46.64 ID:0JONwHzn.net
>>53
不織布は、取り外し可能にしてる?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:01:26.39 ID:xG67zhap.net
病院に入りきらないくらいに患者が増えるから
肺炎になっても入院できなくなる
今のうちに酸素吸入器をかっておけってよ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:01:32.43 ID:/UlglsSP.net
誰得でもないから人工ウイルスではないな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:01:49.90 ID:xtYVlcLz.net
エタノール消費期限に注意ね
転売目的で大量に家に保管して期限切れてたら笑える
それよりエタノール無資格販売しても良いの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:01:58.21 ID:Nzv+JrNv.net
>>59
しますよ。
ポッケにして入れ替えられる感じにします。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:03:42.47 ID:Z3A7ymv/.net
「緊急事態宣言」が可能に 安倍首相、野党党首と会談へ

いよいよくるね
俺たちはもう準備完了してるからいつでもばっちこい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:04:04.29 ID:16AiJKeh.net
岡山県内39校で集団風邪 インフルか、患者は計981人

シャレにならなくなってきた

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:06:59.90 ID:AnXbxY6c.net
エタノールの一灯缶、5000円でも入れ替えのプラ容器代がだいぶかかるから安くない
すぐに全部、缶から移し替えないと静電気で大爆発するから
缶のままでちょっとずつ出すのは非常に危険

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:07:13.41 ID:gg9aSklj.net
>>64
バッチGUだわw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:07:30.03 ID:16AiJKeh.net
アベシもヒデブし始めてたからなあ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:09:38.24 ID:c0DMfmQ9.net
滅菌ガーゼが、手作りマスクの材料として売れていて、
術後の傷のケアなどで必要な人が買えなくて困っているらしい
滅菌ガーゼを、菌を殺すことができるガーゼと勘違いしているのか、
それともガーゼ生地が手に入りにくくなっているのか?

自分が手術で皮膚移植した時に箱買いした滅菌ガーゼの残りがあるんだが、期限切れだった
なにかに使えるかな?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:10:00.39 ID:gg9aSklj.net
>>66
容器は灯油ボトル2リットルを9本で
小分けしたわ.まったくいいわ
そしてさらにスプレーに小分け
あと一斗缶はあけなけこと、暗所ならば三年は
問題ないよ
ただし暗所ねw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:10:09.68 ID:nkbI8WmU.net
>>40
おまえは備蓄民として言ってはいけないことをいったな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:10:10.64 ID:nkbI8WmU.net
>>40
おまえは備蓄民として言ってはいけないことをいったな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:11:02.25 ID:Vl7y78iD.net
「買い占めNO!米アマゾンが悪徳業者をいっせい削除」

日本と同様に、アメリカでも新型コロナ関連で品切れとなったものが、オンライン上で高額販売されている(価格が通常より3〜4倍跳ね上がっている)。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:12:46.82 ID:16AiJKeh.net
日本のアマゾントップはチャイニー

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:14:14.18 ID:gg9aSklj.net
エタノール入手できなければ
70%ウォッカが一番だわ

間違っても次塩素酸水なんかのガラクタはダメだしね
タダならいいけどwww

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:17:28.17 ID:AnXbxY6c.net
>>70
TRUSCO ノズル付ポリ容器 2L TP2N
トラスコ中山(TRUSCO)
5つ星のうち3.8 18個の評価
参考価格: ¥418
価格: ¥249

これとか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:17:47.52 ID:0RfPpKe9.net
>>73
日本は削除されてないのにね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:18:52.97 ID:AnXbxY6c.net
でも一灯缶って蓋も金属だからマイナスドライバーで蓋を開けるときに
静電気起きたら大爆発とかしないのだろうか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:18:55.46 ID:0RfPpKe9.net
>>76
次はそれ転売すんの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:20:21.43 ID:gg9aSklj.net
>>76
うちはバイヤーではないから
商品の指定はしないわよwご想像で

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:22:15.48 ID:b96BF2F+.net
>>79
だろうねー

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:23:31.77 ID:JOwyhTaN.net
実際みんな外食我慢出来る?
自分は2月中旬が最後だからもー辛い、
スーパーの惣菜もだめなんでしょ?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:23:35.23 ID:qnJb+dP8.net
これから、いよいよ感染者が増えてくるから
世の中全体の雰囲気が悲観的になってくるね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:26:44.58 ID:qsMtWdkQ.net
>>82
惣菜はレンジで多めに温めて食べてる
あと宅配ピザはおすすめ
高温調理で熱々のまま梱包するからウイルスがはいる余地なし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:27:31.43 ID:gg9aSklj.net
>>78
うちはフライパン返しヘラと缶切りで開けたわ
静電気爆発みたいな都市伝説の前に
新型コロナで死亡する方が先だよw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:27:40.97 ID:Uq+Y6P7J.net
>>21
アレルギーはない?
花粉他色々なアレルギー持ちだが
ここ2〜3日咳と痰が増えたよ
熱や息苦しさがあったら病院に行ってね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:27:56.35 ID:AnXbxY6c.net
TRUSCO ノズル付ポリ容器 2L TP2N
トラスコ中山(TRUSCO)
5つ星のうち3.8 18個の評価
参考価格: ¥418
価格: ¥249

これってアルコールはもれたりせんのかな?
なんか適当な推奨はない?
IPAが一灯缶5000で買えるから
容器さえあれば買うんだが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:28:07.59 ID:4GxhN+od.net
今日のパトロール@埼玉
マスクとトイペは変わらずだけど、キッチンペーパーはPBブランドのとか見るようになった
米は購入制限あるものの5キロのがもう普通に売られてた
ウェッティ・おしり拭きに次いで介護用ウェッティに購入制限、数もあとわずか
体温計が婦人用しか見ないね
赤ちゃんオムツ、介護オムツ、タンポン、ペット用シーツは棚が少し寂しいだけ
使い捨て手袋は物よって品薄だけどゴム手ニトリルはある
花粉メガネもドラストに普通にあったよ
棚が空だった滅菌ガーゼも今日はサイズも量もたくさんあったから大丈夫
ミルトンのところに“万引きは警察に通報します”って書かれてた

つい忘れちゃう乾電池の1と3買った
そろそろ夏の用品を備蓄しておきたい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:28:41.66 ID:arcqpI2H.net
ダイプリ客放流ニュース見てから
一切外食してないよお惣菜や弁当もね
ガチで殺しにかかってきてるのがわかったからな
こっちもガチにならせてもらう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:28:46.18 ID:DVudmwOE.net
>>64
毎度北海道で実験するなや・・

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:29:10.76 ID:2sYG8KsI.net
アルコール手に入らない人は薬局でミルトン買うといいよ
赤ちゃん用品にも使える次亜塩素酸
まだ薬局アマゾンで定価で買える

ハイターやブリーチ希釈するには取り扱い注意だけど、ミルトンなら錠剤もあるし簡単
ノロウイルス殺菌にも効果ある

次亜塩素酸だとピューラックスは掃除にも使えるしオススメ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:29:23.12 ID:FO3251w5.net
アルコール消毒一斗缶買った猛者いる?
定価で売ってたんだけど扱い難しいかな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:29:48.80 ID:4GxhN+od.net
いろいろ購入制限はあるけど、トイペ以外お店は1ヶ月くらい前と同じような雰囲気だよ
お客さんも普通にいるし、品物もある

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:29:54.32 ID:Ousgb7va.net
肺炎対策の備蓄スレだけどそのまま台風と地震に転用出来そうでいいな
自宅は食料より道具の物欲に負けて備蓄品が偏ってるけど

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:30:07.46 ID:wYpGwJVZ.net
>>91
育児グッズの煽りやめろ鬼畜

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:30:20.64 ID:gg9aSklj.net
>>82
ノンフライヤーがいいわよ
200度高温で温めて、新型コロナ完全死滅

電子レンジよりはるかに優秀よ

うちはノンフライヤ使用
一台5000円程度から買えるわ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:30:53.98 ID:qsY/+Eqw.net
菅官房長官は2/21の会見で、来週にはマスク出回ると言ってたのに出てこなくて
挙句の果てには経済産業省がマスク再利用可って言うし
北海道だけには政府がメーカーからマスクを買い取り、配るそうだし
それ以外の国民の為に何もできないならせめて転売屋だけでも取り締まってくれないかな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:31:09.87 ID:AnXbxY6c.net
一灯缶は蓋開けるとき
爆発する恐れがあるからな
怖いわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:31:28.75 ID:0RfPpKe9.net
>>82
クッキングにチャレンジ!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:31:40.05 ID:4GxhN+od.net
そうそう、ここで教えてもらったコック付きのボトルを買ったよ
折りたためるのもあったけど、お手入れが大変そうだからふつうのボトルタイプにしといた
ミネラルウォーター箱で積んでおけば良いと思ってたから、ありがとう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:32:20.91 ID:gg9aSklj.net
>>94
うちは地震スレにいつもいたわ
先月こちらに引っ越ししてきた
地震台風、世界恐慌の為の備蓄がベース

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:33:33.65 ID:Uq+Y6P7J.net
>>82
外食したいよ
あとカフェでボケーっとするのが大好きなのに
我慢してる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:34:43.46 ID:d79PkozV.net
>>82
外食なん手無駄の極み
これが新型肺炎じゃなくてペスト、コレラ、ノロウイるすなどがすべて蔓延してた状況だとしても行きたい?
行かないでしょ?
どこかで甘く見てるんだと思う

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:35:05.55 ID:gg9aSklj.net
>>92
うちは三斗缶備蓄して一斗缶はすでにあけて
全て小分けした
扱いは簡単
直射日光と暑さに注意すればいいだけ

定価なら、私は、さらに備蓄したわ
一生付き合っていくから

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:36:15.50 ID:gg9aSklj.net
>>98
うちはフライパン返しヘラと缶切りで開けたわ
静電気爆発みたいな都市伝説の前に
新型コロナで死亡する方が先だよw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:37:47.00 ID:XoZ+hnP8.net
トイレットペーパーってだいたい消費量どれくらい?
一人暮らしなら12ロールで1ヶ月は持つ?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:38:14.09 ID:bpS3CCzc.net
>>40
思ってても公言しちゃあかんですw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:38:21.17 ID:4GxhN+od.net
4人家族1ヶ月16ロールだっけね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:38:54 ID:6Qbwibi8.net
ニュースでは1ヶ月4ロールが目安だって

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:39:46 ID:9m6FccKe.net
>>92
買ったよ〜届くの楽しみ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:39:54 ID:dkdLZxQZ.net
>>55
そこまで爆騰してたら発送待ちの分がキャンセルになりそう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:40:44 ID:ASbKSRr9.net
次亜塩素酸のピューラックスとミルトンならアマゾンに定価であった

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:41:12 ID:XoZ+hnP8.net
>>108
あーじゃあ余裕だ
ありがとう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:42:01 ID:qNjeGf5x.net
>>16
スレチ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:42:19 ID:XoZ+hnP8.net
>>109
ありがとう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:42:43 ID:kPpoSeaj.net
>>40
言わないけどわかるw
終息したら安心すると同時につまんねってガッカリしちゃうと思うw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:42:51 ID:qNjeGf5x.net
>>34
スレチ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:43:04 ID:qNjeGf5x.net
>>36
スレチ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:43:18 ID:gg9aSklj.net
次塩素酸は無料どころか金だされてもいらないわ

わたしはエタノール、アルコールしか
新型コロナには通用しないとみてるわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:43:32 ID:YnKES/r1.net
今出歩かないために備蓄していたはずなのに、備蓄を消費すると不安になりスーパーに行ってしまう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:44:53 ID:FO3251w5.net
>>104
わー、背中押しありがとう!買いました!

>>110
私もぽちったw食品にも使えるから贅沢使いしよう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:45:19 ID:wU8f3pHf.net
>>106
男か女かによっても違う

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:46:07 ID:gg9aSklj.net
>>120
夏以降はガチ地獄だから
今のうちに備蓄しかないからね
長い戦いになるから備蓄は毎日毎晩よ
備蓄を消費したら、それは備蓄でなかったのよ

備蓄を使うのは地獄が始まる夏場からよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:47:02 ID:v8Br7GtM.net
>>91
前スレからしつこいぞステマか?転売ヤーか?
しっしっ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:48:08 ID:NJviXjSa.net
> ID:gg9aSklj

こいつの言ってることは根拠なし

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:50:15 ID:skK/ntbw.net
バッタ7000億匹の襲来が買い占めの背中を押すのかな 今回の件はなかなか濃いです
何としてもサバイバルしてやろうという気になる 

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:50:36 ID:wU8f3pHf.net
家族四人そのうち男三人
飛び散るからトイレ入る度に床に次亜塩素酸ナトリウムスプレーして
トイレットペーパーで拭くから消費量多い

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:51:31 ID:ehRy1sLT.net
>>102
外にテーブルあるカフェでのんびりなんてどうですかね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:52:06 ID:Tm+FcQBj.net
>>91
ミルトン買うな!
ハイターで十分だろうが!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:52:54 ID:wU8f3pHf.net
>>123
夏まで考えてなかったわー
虫対策も買いに行かなきゃダメか…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:55:18 ID:wU8f3pHf.net
とにかく米があれば大丈夫な気がする
(親が野菜農家<米はつくってない>)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:55:20 ID:0JONwHzn.net
>>63
実用的な手作りマスクで良いね。
ちなみに、洗濯はどうしてるの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:56:07 ID:E9KhLihM.net
エタノールは頼んでて入荷待ちだったけどキャンセルした

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:57:19 ID:5dp/ql4z.net
>>91
やだお 消毒できない 転売ヤーやめて
https://i.imgur.com/UnB11xk.jpg

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:57:56 ID:Ousgb7va.net
>>98
ホームセンターの塗料売り場に専用の注ぎ口が売ってる

缶を切るならスクレーパー(皮スキ)がオススメ

スパークで引火は滅多にないけど火が着いたら大惨事だから冬場は缶にアース取ったり対策を勧める

アルコールは燃えても炎を目視しにくいし事故がないように備えて損するコトもないし

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:58:04 ID:pIJ9RlCf.net
今日は花崗岩が効くでワロタ
毎日転売ネタおつかれさんやな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:58:13 ID:FO/TGvbs.net
四月まで食べれるロングライフ有機パンとやらを2個買ってみた
ちょこちょこいろんなもの備蓄楽しい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:58:30 ID:KN1tNJLu.net
今日ドラッグストア二軒はしごしたけどトイレットペーパーとティッシュは一家族ひとつ
すぐ売り切れてお高い香りつき600円くらいのティッシュは残ってた
ナプキンは一つもなかった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:58:33 ID:0JONwHzn.net
>>69
サージカルマスクを再利用するために、ガーゼをマスクの大きさより少し小さく切って、それをマスク内側にあてる。

正直、当て布は、ガーゼでも、ガーゼじゃない(綿)生地でも、肌が荒れなければ問題ないと思う。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:58:35 ID:qHNJTXC1.net
>>97
政治家連中がマスク優先備蓄してるとみた
支持者にバラまくのに都合良さそう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:59:33 ID:Uq+Y6P7J.net
>>128
あーいいですね
もう少し暖かくなったら
花粉浴びてでもやりたいw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:59:47 ID:FO/TGvbs.net
あとマスクまだ当分あるけど
白いコーヒーフィルターw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:01:37 ID:UPAPsT6i.net
>>136
ラジウム温泉が人気になるのか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:01:53 ID:0RfPpKe9.net
>>140
もちろんやってると思う

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:01:54 ID:0JONwHzn.net
>>91
ミルトン買わなくても、ハイターやブリーチで十分問題ない。安いし。

しつこいミルトン推しは、転売ヤー。
みんな、気をつけよう。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:01:56 ID:gg9aSklj.net
>>135
粉塵ゴーグル、軍手して作業したわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:02:08 ID:UN0OfKrT.net
マスクだけはアジア中で足りないから次の冬になっても手に入らんだろうなー
俺は次の春の花粉対策できればそれでいいんだけどな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:03:09 ID:YnKES/r1.net
商売チャンスだから東南アジアで人気にマスク事業に参入する会社が増えるのでは?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:03:27 ID:akWaQML/.net
どんどん糞スレになっていくな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:03:34 ID:w4lNTeeD.net
緊急事態宣言でたら地方の田舎のスーパーも大混乱になるのかな?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:03:53 ID:KN1tNJLu.net
>>142
コーヒーフィルター!
ガーゼマスク6枚作ったけど、10枚重ねでも風がスースーする
コーヒーフィルターを切手挟んでみる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:04:18 ID:5dp/ql4z.net
>>137
ほんとだ
買ってくるわ
強力粉も買ったけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:04:26 ID:0RfPpKe9.net
全裸なら静電気は発生しないw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:05:07 ID:FOGSCx/Y.net
>>149
1カ月前はまだ良かった

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:05:14 ID:0RfPpKe9.net
>>148
インドネシアでは使用済みマスクヲ拾ってアイロンあてて売ってる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:05:28 ID:eRhmpmeG.net
頭がコロナで一杯になってる、そこの貴方は
他人に感染する前にこちらへどうぞ

コロナ鬱、コロナ疲れ 総合スレッド
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582917717/

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:05:40 ID:Tc1mqDT5.net
緊急事態宣言w
スレのレベルがどんどん落ちてるなw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:06:29 ID:08UgrDih.net
すぐに大恐慌くるからな。
失業しそうな奴はカード使える内に
一年分位の食料買っとけよ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:06:30 ID:+WPcnMze.net
ティッシュ、ヤマダ電機に山積みで誰も見向きもしてなかったよ?
あと、DSでも何故箱なしティッシュは売れ残るのかねぇ?やっぱり発送の為なの?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:07:20 ID:xjIVUjUR.net
マスクは半年分の備蓄があるからとりあえず大丈夫だろうと思ってたけど、半年じゃ足りなかったな…
SARSも新型インフルの時もここまで拡大しなかったし甘く見てたわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:07:26 ID:kE8UJGcR.net
涛和化学(http://www.towa-chemical.com/index.html)大阪工場に不穏な噂。
なんでもパワハラ、モラハラが蔓延して社員が次々に辞めていっている、あるいは検討中なのだとか。
それだけでなく某部署では業務時間中にも関わらず暴力行為が横行し、それを周りの人間が止める素振りも見せないとのことでこれもまた社員の離職理由になりかけているそう。
何より問題なのはこれらを解決するでもなく、ただただ隠匿して傍観を決め込む体質ではないのか。
労基でも大阪府警でもいい、涛和化学の体質にメスを入れてくれ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:07:56 ID:OgXymlZ8.net
もう備蓄しなくてええやん

【速報】帝人ファーマ(3401)のぜんそく治療薬「シクレソニド」がコロナウイルス感染症の治療に成功!★5

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:08:13 ID:sTSQo9ou.net
備蓄を何のためにするか理解できないアホは救えない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:08:47 ID:48n8rTGk.net
来週には緊急事態宣言だせる法案通るのかな?
実際に使われることになるのかね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:09:34 ID:099ixyYH.net
楽 サイプレスクリア 注文した

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:10:35 ID:AnXbxY6c.net
涼しいところに保管って言っても
夏なら38度とかに成るけどもエタノール一灯缶は大丈夫なのか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:12:29 ID:cQ3fZF6B.net
やけにスレ伸び速いね
何かあったの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:12:56 ID:wU8f3pHf.net
こちら地方、高齢者が多いせいか
マスクには並ばなかったのにトイレットペーパー長蛇
2日連続入荷なし

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:14:21 ID:wU8f3pHf.net
緊急事態宣言、スーパーに殺到やばそう 
今のところ食糧は豊富にスーパー並んでる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:15:30 ID:ko5LZ4Om.net
>>91
これが転売ヤーの言動パターンか

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:16:47 ID:qHNJTXC1.net
行列に並びに行くアホがなんで備蓄スレにいんの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:17:17 ID:FaxS8ruh.net
未だに良く分からない
若者が感染し自覚症状も無く元気一杯はしゃぎまわって
周囲に感染って
咳き込んでいたわけでもなし、体中からウイルスが染み出しているのか
それなら空気感染だと思うが

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:17:38 ID:gg9aSklj.net
次塩素酸水は価値なし
カネだされても、ひきとらないわ
備蓄女王

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:18:39 ID:gg9aSklj.net
>>172
エアゾル

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:18:47 ID:5PF3XEBz.net
もうドアの隙間を養生テープで埋めて引きこもってるわ
エアロゾル対策はバッチリよ
今更外出自粛要請出ても何も変わらない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:19:06 ID:mcb1oLLw.net
自分で考えることを放棄し、他人にあれこれと相談しないと決断できないバカはこの際死んでくれて構わんよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:20:20 ID:Elh/vXYI.net
非常事態はもうお腹いっぱいだよ早くコロナ終息してくれ
俺の備蓄が輝くことなく、また賞味期限過ぎちまったぜ…と苦笑いしながら一生平和に暮らしたい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:20:23 ID:gg9aSklj.net
>>175
玄関に配達員が、電気メーター確認爺が
貴方に感染させにきてるわw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:20:40 ID:bpS3CCzc.net
だよね、日本封鎖とか海外ニュースを見る日が来るのかなぁと思ってたが、下手したら終息宣言しちゃう勢い

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:20:40 ID:DyQf7EFs.net
ここのスレ1月デビューの新入りだけど感謝しかない。信じて備蓄頑張ってたからパニックに巻き込まれず済んだ。先輩方ありがとうございます。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:21:40 ID:48n8rTGk.net
>>169
緊急事態宣言も「北海道の物流に問題なし」、札幌通運
https://www.logi-today.com/369148

北海道は今んとこ物流は大丈夫らしい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:22:10 ID:rLlufb+/.net
お前ら備蓄とかクセー対策してんじゃねーぞ
日頃からディスカバリーチャンネルのエドとベアのサバイバルを見てイメトレしてる俺からしたらガチで滑稽だわ、対策がかわいい
いざとなれば森に篭って1年くらいは時給自足出来るからお前らとはレベルが違う

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:22:34 ID:qsMtWdkQ.net
北海道は普段から備蓄してそう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:22:48 ID:0HaMY5OV.net
>>66
一斗缶という最高に安全な容器に入ってるんだから
わざわざ入れ替える必要はないよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:22:51 ID:gg9aSklj.net
>>180
未だスタート地点にしかすぎないわ
備蓄は夏場まで、、ガンガンやらないとオワリ
感謝は、来年まで生き延びてからね
日本は、さらに超大型台風、地震があるからね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:23:29 ID:SBIEXfOs.net
>>182
あれを見てその気になってやった素人が死んでたよね…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:24:51 ID:rLlufb+/.net
>>186
あんな雑魚と一緒にすんな
YouTubeに上がってる動画全部見てるから俺は

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:24:52 ID:NkrsJcjW.net
>>185
死ね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:25:29 ID:SfXo04wZ.net
>>187
でもお前虚弱デブじゃん

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:25:41 ID:oacBj5Me.net
>>184
火災共済には入っているよな?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:25:54 ID:a6KwGCQ1.net
>>82
もともと料理好きだし、食後にごろんとできない外食はあまり好きじゃないのだ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:26:20 ID:DyQf7EFs.net
>>185
備蓄癖がついたので台風、震災にも備えるようにしてるよ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:26:27 ID:rLlufb+/.net
>>189
森に篭れば痩せるんだよ素人は黙っとけ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:26:28 ID:bpS3CCzc.net
>>167
特に何もなく、雑談で埋まってますw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:26:32 ID:tOR1up0B.net
もう今は次の展開にいってるんだけど
出遅れてる人がかなりいるな。

 マ ス ク の 再 利 用 

もう、頭がいい人はここに目をつけてる。
先手を打って動き出してるのに
備蓄が完了したと油断してる奴が多すぎる。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:26:41 ID:SBIEXfOs.net
>>187
俺はアマゾンでman vs wildの番組のDVDを買ったけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:27:07 ID:24fPmw0x.net
>>193
でもお前ハゲじゃん

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:27:18 ID:XS76dqyt.net
高額転売へマスク買い占め防止、出品や販売自粛要請へ…ネットオークション
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582817868/

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:27:34 ID:SBIEXfOs.net
>>197
エド「…」

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:27:44 ID:XR9qvdBE.net
火災共済に入ってても自分と家族が
大爆発で死んだらどうしようもないんだが

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:27:56 ID:oacBj5Me.net
>>191
女性なら俺の嫁になってほしい

>>195
経済産業省は気が狂ったのかと思った
国が国民に言う言葉かよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:28:00 ID:hBFJBUaY.net
>>175
換気を忘れるな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:28:27 ID:rLlufb+/.net
>>196
じゃあ生き残れるな、同じ風にすれば1人で自然の中で生きていけるから

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:29:02 ID:hP9pVCsw.net
>>199
ハゲが生き残る意味は?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:29:07 ID:SBIEXfOs.net
>>203
ねーよw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:29:36 ID:bpS3CCzc.net
公開プロポーズとか、やめてw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:29:40 ID:XR9qvdBE.net
不織布のマスクなんかいくら持っててもほとんど役に立たなくなるだろ
蔓延してきて近くに感染者居たらスーパーででもするに感染するわ
防塵マスクを備蓄しようと思って
ものたろうみたら安いのほとんど売り切れやん

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:29:58 ID:0HaMY5OV.net
>>190
火災対策バッチリなマンション住まいだし
缶から容器に注ぐときはタイルとコンクリに囲まれて
開放空間の玄関でやる予定だから火災は心配してない

こぼすと面倒なんでバケツの中に容器を入れるぐらいの工夫はするかもだが

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:30:00 ID:d79PkozV.net
ガーゼマスクなんてしないでプラ板でマスク様のものを作ればいい
これで馬鹿にウイルスのサイズガーとか言わせないw

顔に当たる部分だけ何か当てて痛みをとる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:30:11 ID:sTwnArvb.net
ホモホモしい
https://youtu.be/8ARSkh4wp2E

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:30:56 ID:0HaMY5OV.net
>>175
今回のコロナは
密閉すると逆に感染するから
窓フルオープンがオススメ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:31:09 ID:HsvoVbFk.net
>>31
だがラーメンと半チャーハン食べてきた!
明日からある程度普通の生活に戻すわ
今まで転売情報のお世話になりました!m(_ _)m

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:31:10 ID:SBIEXfOs.net
>>204
フサでもいっしょ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:31:28 ID:xEmECHcQ.net
ID:F86z+KQE は総合スレで相手にされなくなって、こっちのスレに来ちゃったのか
自業自得だねwww

215 :69:2020/03/03(火) 20:31:29 ID:c0DMfmQ9.net
>>139
化粧でマスクの内側が汚れたりするからなー
あて布としてなら惜しげなく使えるわ、ありがとう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:31:33 ID:UILQCCXc.net
ウンコ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:32:34 ID:FO/TGvbs.net
飛沫防ぎたいだけら2Lペット切って被れば完璧
玉ねぎ切るときにもどうぞ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:32:42 ID:48n8rTGk.net
花粉が蔓延してて換気すると目が痒くて辛い
まいにち換気してるけど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:33:02 ID:va7hnAAl.net
ヤマト、希望者には手渡しせず=荷物は玄関前に―新型コロナ感染拡大防止のため

ヤマト運輸は3日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、希望する顧客には荷物を手渡しせず、
玄関前などに置く対応を始めたと発表した。
インターホンなどで在宅を確認した上で、顧客が指定した場所に荷物を置く。
不在時に荷物を置いておく「置き配」は行わない。
荷物を手渡ししない場合、受領印はもらわない。31日まで実施する。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:34:01 ID:akWaQML/.net
>>208
静電気に気をつけろよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:34:33 ID:Hh6vZg/Y.net
>>219
玄関に置いてって貰える口実できたわ
今までは勝手にサインしといてだった

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:34:34 ID:rLlufb+/.net
だから結局はサバイバル能力なんだよ
そこに気付いて準備してきた人間だけが有事の際に生き残れる、備蓄とかバカがやる事
虫を食べれないといけないことに気付いて虫を食べる訓練もやってんだよこっちは
具合悪くなって病院行ったら胃洗浄した事もある
し準備がまるで違うから

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:34:42 ID:d79PkozV.net
>>217
加工なんてせずに
普通にごみ袋を被るだけでいいかも

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:35:13 ID:xEmECHcQ.net
次スレからタイトルに、
中国武漢を付けてな
【中国武漢新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】

というか、以前のスレタイに戻そう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:35:21 ID:b96BF2F+.net
>>125
あと転売屋

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:35:33 ID:ibzUCv/m.net
>>151
私は不織布の水切りを挟むつもりでストックしてる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:36:03 ID:SBIEXfOs.net
>>219
女の配達員が来て、風邪で熱があって顔真っ赤になってたのを惚れてると間違えられたことがある
後日に来た男の配達員が「あの女の人やめましたよ」言ってきたので間違いない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:36:22 ID:XR9qvdBE.net
2Lペットなんか直径小さすぎて
かぶれる大人はおらんだろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:36:28 ID:gg9aSklj.net
>>208
私も次回はベランダではなく
玄関でやろうと、玄関だと他人に見られた場合いやだったけど。小分けは罪ではないから
そちらの方がいいねー
ゴーグル、マスク、軍手で

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:36:47 ID:d79PkozV.net
ウイルスの直撃を防ぎたいなら繊維じゃなくてやはり壁のようなものを入れないと

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:37:01 ID:SBIEXfOs.net
>>221
それ盗難にあったとき責任の押し付け合いになるぞ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:37:16 ID:qsY/+Eqw.net
>>140
支持者に差し上げるのなら10年前に税金で買ったマスクを好きなだけバラまいて欲しいです。
10年前の新型インフルの時の備蓄品だから、まだ使えるかどうか今から厚労省の方が調べるそうですよ。
私達下々の者は後から製造されたマスクを正規の金額を払って購入することにします。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:37:27 ID:CmMq7nDh.net
>>62
消費期限なんかあるの?
茶色の小瓶に入った時代もののエタノール発掘して喜んでたのに

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:37:50 ID:OgXymlZ8.net
何かイタズラでわざと咳する性格の悪い奴が増えたなw
わざとらしすぎて笑っちゃうわw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:38:34 ID:Ousgb7va.net
おしぼりとかを殺菌?するUVライトの話題って出ないけどマスクには使えないのかね

再利用する前提でマスクなんか使いたくないけど仕事用の防塵マスクを普段使いする勇気は出ない

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:38:42 ID:oacBj5Me.net
>>208
一斗缶の中に空間が出来ると、缶の中で揮発したエタノールと空気が混じり、静電気などで引火しやすくなる
これからは気温が上がってエタノールは揮発しやすくなる
プラスチックの容器なら、エタノールが減って空間が出来ても容器を潰して空気を減らす事も出来るのだが
隣家に迷惑をかけないように頼むよ
エタノールの炎は目に見えにくいしな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:38:52 ID:uNtY+RmI.net
>>222
努力は認めるけど御苦労なこったね。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:39:06 ID:FO/TGvbs.net
サバイバル思考の人は山で自活スレも作ろうよ
地震きたらみんなそうなるから早めにシュミレーションしよw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:39:13 ID:gg9aSklj.net
>>234
満員電車でいるらしいね
満員電車乗る人は地獄だょ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:39:22 ID:d79PkozV.net
>>235
UVライト当てても自分のつばなどは取れないんじゃないの?
おとなしくハイター使おう

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:40:05 ID:rLlufb+/.net
ちまちまよー!イライラすんなお前ら!
森とか自然に篭れっつってんだろカスども
北海道だけは森は無理だが、羆いる森に篭るのは上級者じゃないと危険

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:40:37 ID:0HaMY5OV.net
>>224
WHOが何年も前から
新型ウイルスに人名や地名を付けないと宣言してるし
武漢とか差別的なのはやめておけ

わりと恥ずかしいぞ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:40:59 ID:mkAKqMBW.net
必死さん
16AiJKeh

http://hissi.org/read.php/infection/20200303/MTZBaUpLZWg.html

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:41:02 ID:d79PkozV.net
>>241
716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/03/03(火) 11:50:32.67 ID:rLlufb+/ [5/9]
>>708
お前らがガイジだろ
俺は風邪ひいて会社から出勤停止くらって家で毎日ドラゴンボールドッカンバトルやってんだよ
厚生省の窓口に電話しろってうるせーから仕方なく電話はした
PCR検査は医者の判断
でもお前の症状だとコロナの可能性が低いから病院に行っても検査にならない
家で大人しくしてろ
出勤しろとかするなとかの判断は会社と話し合え、こっちではどうしろとは言えない
って言われて会社に伝えたら有給で1週間様子見ろ言われた

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:41:03 ID:XR9qvdBE.net
サカヰ式 防災面 37型
https://www.monotaro.com/g/02384028/

欲しいけど4400は高いな
5Lの焼酎のプラでも買って自作するか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:42:21 ID:0HaMY5OV.net
>>236
全国の工場の従業員が「お、おう……」と戸惑いそうなこと言うなw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:43:13 ID:FaxS8ruh.net
>>236
金属の一斗缶には静電気は溜まらないが
プラスチック製品は導電性が無いので静電気が溜まる
人体も静電気が溜まりやすい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:44:16 ID:d79PkozV.net
>>245
頭から透明なごみ袋被ってるほうが安全じゃないかな?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:45:09 ID:OgXymlZ8.net
子供時から収集癖があるから備蓄が止まらん

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:45:44 ID:Ajd7VE3h.net
>>127
男だろうが座らせてションベンさせろって
全然違うから

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:46:11 ID:XR9qvdBE.net
>>247
冬場、金属の棚にさわるとぴりって来るけど
プラの棚なら来ないよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:46:13 ID:CjG2YC1H.net
>>180
同じく。
一般市民が動く前に欲しい物を好きなだけ買って備蓄できた
レジでは異様だったに違いないけど、、

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:46:21 ID:0HaMY5OV.net
>>245
Amazonで2000円以下ぐらいで
似たようなやつが売ってるけど、
玄人は夏場のババアがよくつけている用のサンバイザーを買うという

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:46:25 ID:9m6FccKe.net
リアル知人がミルトンとピューラックスとハイターが同じ塩素って事を知らなくてびっくりした

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:46:34 ID:Mr52v+Qg.net
70%のエタノールの引火の温度って20度ぐらいだろ?
冬はいいけど夏はこわすぎる
夏はコロナより恐いよw
家が燃えたら保険はいつ手ない人かねない人は積んで
しかも今まで貯めてた食料とかも全部パーになる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:46:45 ID:FO/TGvbs.net
>>127
ブラックライトで可視化するからお掃除におすすめ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:46:51 ID:gg9aSklj.net
インド、日本人へのビザ無効に 新型コロナ対策
日本人渡航禁止きたーー
3/3(火) 19:01配信
2297
共同通信
 【ニューデリー共同】
インド入国管理局は3日、
新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を防ぐため、
日本人に発行されたビザを無効にすると発表した。
入国する場合は再取得が必要となる。
既に入国している日本人のビザは無効の対象外。

 インド政府は2月27日、日本人と韓国人に対する到着ビザの発給を一時的に停止。
電子ビザ(Eビザ)申請もできなくなっている。

 インドではこれまでに新型ウイルス感染者が5人確認されている。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:47:29 ID:HWDmnGbs.net
>>70
開封したら酸化進んで消費期限切れる
3年も持たないよ〜
あーあもったいない事したねぇ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:47:57 ID:XR9qvdBE.net
作業用の防塵マスクを付けてさらに5Lのを改造してかぶったら
かなり効果あるよな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:48:06 ID:qdthVk8E.net
>>65
これって実をいうとコロナなんやろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:48:14 ID:OOqzBVl7.net
>>103
結構夜出かけてるみたいよ
インスタみると
こづれでいくか?ママさんよ
うちの県感染者出てないから甘く見てると思う

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:49:46 ID:pIJ9RlCf.net
兵庫県3例目
甲子園だめだろうな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:50:04 ID:gg9aSklj.net
この流れで夏場コロナウイルス大活性化
東京オリンピック無期限中止が一段と近くなってきたかな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:50:18 ID:Jvg9lYlg.net
>>91
次亜塩素酸水やエタノール含有の除菌水は、ペット用のお掃除用品が使えるよ ホムセンでもまだ残ってるよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:50:37 ID:x6OiTQcv.net
ジアイーノあかんやん!

https://i.imgur.com/Sf1ubGJ.png

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:50:47 ID:jfvKH6cb.net
>>239
ドラッグストアにもいたよ
マスクしてないおじさんだった
いかにもワザとらしい咳を大音量で...

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:51:07 ID:XR9qvdBE.net
>>253
あれだとゴーグル付けてるとバイザーしたまで下せんよ
頭のおでこから前に突起で出っ張ってる構造の出ないと無理

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:51:34 ID:FO/TGvbs.net
子供たち昼間外出禁止らしいけど、
昼間に日光浴させてビタミンD生成させて夜外出禁止だろ逆だ逆
外で運動させてやれ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:52:06 ID:XR9qvdBE.net
エタノール備蓄してたんなら火災保険も出んかもわからん

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:52:44 ID:pIJ9RlCf.net
>>268
今日の公園にノーマスクの子供あふれてたよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:52:44 ID:/Hp5koAz.net
>>1 過去スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579965752/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580602141/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580990518/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581256806/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581420626/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581569577/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581644188/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581711990/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581786325/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581856447/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581923604/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582000304/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582077894/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582127406/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582217399/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582294384/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582358491/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582425932/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582469176/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582538698/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582582606/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582626584/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582685657/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582719747/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.26  ※実質25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582773010/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.27 ※ 実質26
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582801823/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.27
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582838248/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582898097/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582940649/

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:54:00 ID:gg9aSklj.net
次塩素酸水だけは
備蓄女王の私ですら
メーカーから備蓄カネだされて頼まれても要らないわ
其れなのに、、、
一斗缶を三缶は備蓄している上にさらに
まだエタノールはさらに一斗缶で備蓄したい民でつ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:54:05 ID:XR9qvdBE.net
5Lの焼酎のプラって改造できるか?
かなり難しいよね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:54:24 ID:0HaMY5OV.net
>>265
機械から出てくるやつを直接吸ったんかね?
それこそ人工呼吸器並みにw

俺の知識の範囲では
ウイルス感染の予防に効果がない代わりに
健康被害も出ない濃度にしかならんジョークグッズという印象なんだが

仮に感染予防に効果があるなら肺の粘膜が死ぬ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:54:48 ID:Ousgb7va.net
>>252
たしかにUVライトじゃ付着物は取れないけど殺菌出来るなら有用なのかなと
洗うとマスクとしての機能が落ちてしまうから難しいね
はやくマスクが行き渡るようにならないかな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:55:10 ID:lFcgEiN4.net
結局、エタノール一斗缶は小分けにした方が安全なの?そのまま缶のが安心なの?
教えて賢い人!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:55:30 ID:Mr52v+Qg.net
>>258
無水なら大丈夫だけど
70%なら水分30%あってだめになるね
それ以下の濃度ならもっとだめ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:55:34 ID:gg9aSklj.net
>>266
ドラッグストアならば密室でないから未だましだわ
満員電車で咳されたら人生終わるょw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:55:39 ID:m5Ra5y46.net
>>268
家の庭で自転車乗ったりあれこれ遊ばせてる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:56:11 ID:H0aAent6.net
>>211
自分しかいない空間なら密閉してもいいのでは?
他人は入ってこないだろ
不特定多数が入室する場所なら換気必須だが

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:56:14 ID:FaxS8ruh.net
安倍が全国一斉休校までやってオリンピックへの環境整備に精出したのに
IOCに中止宣告されそうだね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:56:36 ID:lFo2m+Io.net
>>268
公園行ったら親子いっぱい居たよ〜。咳してる親子もいたわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:56:55 ID:XR9qvdBE.net
サカヰ式 防災面 37型
https://www.monotaro.com/g/02384028/

これでも首の辺までしかカバーできんやろ
正面だけ胸のあたりまでカバーできれば
防塵マスクが吸い込む空気層がかなり安全に成るんだがな
エアロゾルも基本的に下から上には吹き上げんやろ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:56:59 ID:0HaMY5OV.net
>>275
中国がした実験だと
マスクを紫外線で除菌するとマスク原料のポリエステルが劣化するから
絶対にやるなという結論だった

なお洗濯と熱湯とアルコール消毒も同じ模様
マスクは使い捨て。再利用すると逆に感染リスクが増えかねない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:57:41 ID:FaxS8ruh.net
>>280
そうそう
もともと新コロがいない環境なら密閉がいい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:58:02 ID:0HaMY5OV.net
>>276
どっちもまともに扱ってれば安全だよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:59:08 ID:bkRqgVe+.net
冷凍食品も納豆もほとんど売り切れてるって言ってる人どこの地域?
近畿地区だけど、冷凍食品も納豆もたくさん売ってるよー

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:59:46 ID:o7Ay6jb+.net
これで良い
九八式小円匙(レプリカ)
https://livedoor.blogimg.jp/tanisi_corp/imgs/3/0/30f8bdb2.jpg

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:59:51 ID:KpOa+ZCj.net
外で手とかに使える手ピカやアルコールスプレー代わりは結局なにもないってこと?
エタノール系何も売ってないんや…
ハイターとかミルトンは手荒れするじゃん?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:00:09 ID:0RfPpKe9.net
>>201
欲しがりません
勝つまでは…(泣)

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:00:10 ID:0HaMY5OV.net
>>283
飛沫感染を防御するやつで
空気感染やエアロゾルは最初から考慮されてないと思うぞ

そもそも小石とか火花から顔を守る道具だから
感染症に予防に使えないとクレーム付けるのは理不尽だと思うw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:01:09 ID:0HaMY5OV.net
     す
ぜいたくはてきだ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:01:16 ID:/3f4F7k4.net
>>111
3/9発送予定分が発送されて明日には届きそうだよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:01:47.49 ID:FO/TGvbs.net
つまりまず冷凍庫買うのがビチカーとして賢いな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:01:57.54 ID:xEmECHcQ.net
>>280
それでは別の病気になりそうだわw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:02:07.36 ID:MZB6G1W/.net
ID:gg9aSklj

こいつ孤独な豚まん NGで

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:03:04.09 ID:w1CwG9LB.net
台湾の政府が全部マスク買取の国民に実名販売
日本で言うマイナンバーで買える曜日決定枚数を1週間に2枚に固定
を騒動から2週間で開始できたって凄いな…日本は言うことコロコロで改善せんし

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:03:16.48 ID:jlH4fdtQ.net
>>288
それに散弾と鋸機能ついてれば、フェイスガードとして完璧

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:03:44.85 ID:5Av5KEyR.net
マスク
洗って日光消毒じゃだめなの?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:03:52.71 ID:3tCvW3a1.net
>>116
お祭りだもんね
山手線から徒歩圏内に住んでるからうちの周りで爆発してもおかしくないのに

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:04:38.18 ID:n9aJY8LW.net
>>82
なんとか我慢できるかなあ。
バッタリ倒れ痙攣シしたく無いもの。

外食するデメリット<<<<<早朝深夜買出しメリット考えたら行きたくない。料理楽しいしw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:05:08.61 ID:akWaQML/.net
変な素人備蓄民のせいで隣家が火災にならないことを祈る
やるなら田舎の一軒家でやってくれ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:05:11.84 ID:yc5jwaxl.net
楽天や尼で除菌ジェル売ってるな
手ピカじゃないけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:05:14.86 ID:+NcY+fSB.net
>>284
飛沫が直接口や鼻につかない程度のものだと思えばOKや
あんまり気にしてもしゃーないで

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:05:20.43 ID:3tCvW3a1.net
>>300
>>116
にレスしようとして間違えた(´・ω・`)

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:05:32.27 ID:VVRq1QCt.net
台所用洗剤水界面活性剤0.5%液がそこそこ
使えそうなので徐々にアルコール消費量は
下げていく予定
エ〇〇ールみたいな優しい洗剤使えば手
あれも少なめ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:05:35.36 ID:XR9qvdBE.net
>>291
誰もメーカーにクレーム付けてる奴なんかおらんだろ
何を言ってるの?
応用できる商品を探してるんだろ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:06:04.23 ID:WRWehh6v.net
>>305
落ち着けw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:07:35.39 ID:n9aJY8LW.net
>>294
そーゆー事ですなw
オープン直後の量販店に行く計画してる。
其れも平日、最短で帰れる様にね。
今は備蓄整理に追われ疲れ始めてるが今週中に行く。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:08:12.49 ID:XR9qvdBE.net
5Lのプラを頭からかぶって片手でもって固定するしか方法はなさそうだな
荷物持ってなかったら出来るけど、ナップザックとかに入れて

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:08:12.89 ID:WwXAbR1j.net
3週間前からネットだけで買物してるから品薄の実感わかないな
ただ昨日は生理用品タンポン含め全滅、今日は粉ミルクが全滅した
次はおむつ系がやばそう・・

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:08:40.35 ID:ibzUCv/m.net
>>235
あなたのレス見て、そっか!とひらめいて、思わずアマでオートクレーブポチりそうになったけど、高いから思いとどまったわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:09:23.39 ID:6JPOqHfR.net
>>296
だね。スルー推奨

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:10:16.28 ID:n9aJY8LW.net
都会でもマンション住みは火の用心しないと…。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:10:25.75 ID:yc5jwaxl.net
生理用品ないの困るなぁトイペ無いより深刻
備蓄してるからあと1年ちょいはいけるんだけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:10:55.85 ID:qnJb+dP8.net
園芸用のガラスのケースの中で、マスクを天日干し、してるわ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:11:10.02 ID:zifXIhIO.net
オートクレーブで天井に穴開けた研究室があったのじゃった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:11:25.47 ID:eOtE9Hrs.net
>>260
どうせ検査しないだろうから
本当の所は分からんな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:11:26.61 ID:qPVXgC9N.net
>>311
生理用品ヤバいの?
備蓄済んでドラッグストア行ってないから様子わからん
粉ミルクないって赤ちゃん困るな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:12:04.18 ID:lFcgEiN4.net
>>286
まともに扱うとは?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:12:22.23 ID:zifXIhIO.net
ナプキンなんかトイペめちゃめちゃ巻いて当てとけ当てとけ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:13:27.03 ID:l66SVwr/.net
3月末の終息は困難、本当に恐ろしいのは4月以降。外出禁止もありうるので長期保存可能な食料を3万円分くらいはネットを活用して備蓄して備えておこう。

最新版!防災・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ//
  http://bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:14:36.61 ID:0HaMY5OV.net
>>320
換気がよく
タバコを吸わず
火花の出る機械のない場所で普通に注いで
注いだあとは蓋を閉めればいいよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:15:11.27 ID:FO/TGvbs.net
>>289
手ピカ的ジェルそのものが復活しとる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:15:18.31 ID:X6bySa3v.net
備蓄スレPart1 立ったのマスク騒ぎ直後か

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579965752/

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:15:29.88 ID:gg9aSklj.net
海外行く方気を付けてね('_')



■インド、日本人のビザ無効に 新型コロナで

【ニューデリー共同】インド入国管理局は3日、新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を防ぐため、日本人に発行されたビザを無効にすると発表した。
2020/3/3 18:27
https://this.kiji.is...?c=39550187727945729


■日本人がバスに乗車してたらイタリア人が「お前らは感染のリスクがある」と罵倒される

フランスの華人向け情報サイトの華人街が2日付で配信した記事によると、イタリアのトリノで先月28日夜、30歳の日本人女子学生が路線バスに
乗っていたところ、若い男4人から中国人に間違われ「中国人は出て行け。バスを降りろ。お前は俺たちに感染させるリスクがある」
などと脅されるということがあったという。
記事によると、一部の乗客が日本人女性を守ろうとして騒動に加わるなどしたため、運転手はバスを停めて警察に通報したという。
警察は、公共サービスを中断させた疑いで、20歳から24歳までのイタリア人2人とモロッコ人2人の計4人を調べているという。(翻訳・編集/柳川)
www.recordchina.co.jp/b786115-s0-c30-d0054.html

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:15:33.10 ID:0HaMY5OV.net
>>321
ポケットティッシュのビニールを少し破いたのをパンツに入れると
ナプキンの代用になるってJKが言ってた

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:15:42.22 ID:d79PkozV.net
>>283
だから気になるなら頭からごみ袋被っとけ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:17:17.95 ID:3tCvW3a1.net
>>321
熊本地震のときもこういうおっさん大量発生したみたいだね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:18:53 ID:rLlufb+/.net
だから!森に篭れっつってんだろうが!
それが出来ねーなら諦めろ
どうしても諦めきれないならディスカバリーチャンネルのサバイバル見て勉強しろ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:19:09 ID:oIKBARwz.net
>>319
近所のドラッグストアでは一家族一個までって張り紙あったけど
在庫は沢山あった

体質によって色々必要な物があるから
丁度無くなっちゃった人は大変だと思う

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:19:27 ID:eOtE9Hrs.net
>>284
もちろん消毒すると劣化するから
使い捨ての方が良いに決まってるけど
品切れになってるから仕様がないじゃん?
飛沫を防ぐためだけのものと割り切ればいい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:19:34 ID:WwXAbR1j.net
>>319
5日前に届く予定がキャンセルになって、今ではネットスーパーは全滅だよ
半年分あるからいいんだけど夜用がない・・

>>321
最悪どうとでもなるよね
下着を多めに備蓄しておこうかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:20:06 ID:VVRq1QCt.net
女性の場合は衛生用品の不足は深刻だな
どのお店も少しずつ残ってる感じのお店が多かったのはそのためか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:20:21 ID:tL6Z3GcK.net
>>126
400兆匹に春には増えるそうです・・
産卵の時期なので

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:20:27 ID:E9KhLihM.net
エタノールの代わりに食器用洗剤でいいと思う

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:21:00 ID:qPVXgC9N.net
>>324
復活してる?マジか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:21:10 ID:zifXIhIO.net
バッタちゃん海ほんとに渡らん?怖いんじゃが

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:21:20 ID:7vnwfNH9.net
>>276
小分け
こまめに開け閉めしてると一斗缶の中に異物が入る可能性があるのと
こぼした場合は大惨事が待ってる
小分けにすれば容器が汚染されても交換すればいいし、こぼしてもギリギリ水で消火できるレベルの火災で済むかもしれない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:21:36 ID:FO/TGvbs.net
>>336
界面活性剤は有効だけどよく流すんだよ〜

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:22:15 ID:m5Ra5y46.net
>>333
夜用の楽天のどっかでみたよ
特に発送に時間かかるとも書いてなかったような

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:22:19 ID:7vnwfNH9.net
>>319
棚が空になってた
ゴミ袋も空
どっちもすぐ補充されると思うけど
補充されるそばから買われると困ったことになる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:22:27 ID:VvvAYbWQ.net
ナプキンなら布ナプあるじゃん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:22:41 ID:qPVXgC9N.net
ナプキンは最悪、布で代用可能
洗って使える
化繊でかぶれる人は布ナプキン使ってるし売ってる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:23:08 ID:yc5jwaxl.net
布ナプ洗うのがたいぎいわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:25:22 ID:FO/TGvbs.net
>>337
自分は100均で半額売りしてた時に買ったどこだか産のがまだあるから高くて買わないけど、日本製で3〜400円だから良いと思うよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:25:31 ID:wotJ3T2Y.net
>>326
>30歳の日本人女子学生
なんやねんこれ(´・ω・`)

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:25:33 ID:7vnwfNH9.net
ナプキン全滅のニュースを受けた当日に通販で入荷予定のをポチって昨日届いたので入荷そのものはある

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:26:20 ID:jQ0b1xML.net
>>326
女性に難くせつけるとかイタリア男子の風上にもおけんわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:26:51 ID:kPpoSeaj.net
緊急なんたら言い出したから追加しようかと何となくカード利用状況みたら震えたから追加やめる…
車検代忘れてた…ブルブル

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:27:57 ID:FO/TGvbs.net
トイペとナプキンが近所に売ってないなら携帯ウォシュレットと精製水買うとか応用効かそうな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:27:58 ID:QdK9hW1+.net
>>145
ミルトンは赤ちゃんのためのものだから、赤ちゃん以外は使わないでほしいけど
そもそもガラス製の哺乳瓶を買えば、ミルトンなんて使わずとも
煮沸すれば良いだけの話。
むしろ赤ちゃんのことを考えると、ミルトンより煮沸の方が安全だと思うけど。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:27:59 ID:7vnwfNH9.net
>>347
海外はそのくらいの年齢でも大学いってるのが普通だそうな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:28:21 ID:UZ0XawhL.net
>>297
日本はとっくに三流国家で
日本人なんて使えないから海外では雇ってもらえない

その程度

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:28:25 ID:sN4Nwt1o.net
ヨーカドー、○○ストアを見てきた。
マスクなし、紙製品の棚空っぽ、精米完売。店からの貼り紙付き。
ドラッグストアも似たような品切れ+ハンドソープや液体クリーナーがじわじわきてる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:28:36 ID:fPEFG0y1.net
https://creators.yahoo.co.jp/takeuchiryo/0200056742
街中で体温検査 「新規感染者ゼロの街」
新型コロナ封じ込め徹底する中国・南京を歩く

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:28:57 ID:UZ0XawhL.net
>>351
水鉄砲買っとけ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:29:45 ID:jQ0b1xML.net
生理は洗うの面倒でなければそれ用の布売ってるはず

冷凍パスタ、昨日はすっからかんだったが今日は補給されてた
ペーパー類は2列すっからかんのまま
突貫工事で休みなく作ってるんだろうけどね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:30:06 ID:cQ3fZF6B.net
なんかもう1ヶ月以上コロナのことやってるせいか、意外と重症化少ないじゃんとか死者少ないじゃんみたいに言ってる人多くて笑える
感染ピークは4月だっつーの
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/022600659/fig1.jpg?__scale=w:567,h:425&_sh=0ee0610400

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:31:07 ID:7vnwfNH9.net
>>354
日本人の求人自体はあるぞ
日本語の特殊性のせいか、日本向けの商売だと日本人の需要がある
ただそれは日本向け商売もやってる外資系の求人だから、日本が重要な市場じゃなくなったら求人もなくなるだろうな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:31:13 ID:UZ0XawhL.net
>>359
2回目感染で重症化

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:32:36 ID:7vnwfNH9.net
二回目感染で重症化って一回目の感染でしっかり治ってないのがぶり返して、ただでさえ弱ってる身体にさらに追い打ちかけただけじゃないの

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:32:44 ID:UZ0XawhL.net
>>360
平均的な日本人のことを言ってるに決まってるだろ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:33:08 ID:FO/TGvbs.net
>>354
海外でラーメン屋開くと儲かるからおすすめ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:33:11 ID:UZ0XawhL.net
>>362
違う

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:34:08.74 ID:gg9aSklj.net
やべー、黒い雨が降ってきたー!

埼玉県蓮田市は3日、
「黒い雨が降っている」
などの通報が市内から相次ぎ、事態の把握に努めていると説明した。
蓮田市には、「黒い雨が降っている」
「道路が真っ黒」
「車が真っ黒」との通報が相次いでいるとのこと。
近隣の市町でも同様の事象が起きており、
「いたずらの類」ではないことがわかっているとしている。
蓮田市は、埼玉県東部環境管理事務所と情報交換を行い、事態の把握に努めているとしている。

Twitterでは2日から、
白い車のボンネットが黒くなったり車体に黒い筋がついた写真とともに
「なんか黒くなる雨ふってる?」
「埼玉県だけ?会社に行ったらほとんどの車が写真のような感じに」
といった声が寄せられていた。
2日朝に起きた千葉県野田市の廃プラスチック工場の火災が原因ではないかと推測する声もあがっている。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:34:45.97 ID:jfvKH6cb.net
>>287
千葉県北西部
駅周辺のドラッグストア、ディスカウントショップ、スーパー
自宅が駅そばなので近いとこしか見ないからかも?
2L飲料、レトルト、インスタント、シリアルもない何だか大震災の時みたい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:34:54.11 ID:5/om/QFC.net
>>350
なかーま
今月車検…かなりヤバイ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:36:28.70 ID:zifXIhIO.net
棚がらがらのところほど更に売上上がりそうw
最後の1、2個とかめっちゃ買わなきゃいけないような気持ちになる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:36:38.40 ID:ibzUCv/m.net
>>317
やっぱし取り扱いむずいんだねー。
思い留まって良かった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:37:33.95 ID:gg9aSklj.net
>>338
バッタは中国まてきて中国は臨時体制になりました!
南アジアで農作物に甚大な被害をもたらした
大量のサバクトビバッタが中国に到達する可能性が高まった。
中国国家林業草原局は2月27日、緊急通知を発表し、各部門に蝗害(こうがい)拡大防止体制を整備するよう求めた。
国家林業草原局は同日、
ウェブサイトに掲載した緊急通知で、
中国は、東アフリカで発生しインドやパキスタンに広まったサバクトビバッタの大群の「進入リスクにさらされている」と警告した。
通知は、サバクトビバッタが「いったん中国に襲来すれば、
(生態)法則が不明で監視・観測技術の不足、防止・コントロール困難など多くの不確実性に直面するだろう」とした。
各関連部門に対して、蝗害拡大防止対策の重要性を認識し、
国内外の蝗害に関する情報をタイムリーに把握するよう要求した。
国家林業草原局は、国連食糧農業機関(FAO)の発表を引用し、
サバクトビバッタの数は今年6月までに現在の500倍に急増する恐れがあると強調した。
また、緊急通知によると、
国内専門家は、気候の条件によっては、
バッタの大群が3つのルートから中国に入る予測した。1つ目はインドやパキスタンを経由しチベットに進入するルートだ。
2つ目はミャンマーから雲南省へのルートと、
3つ目はカザフスタンから新疆ウイグル自治区に入るルートだという。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:38:12.95 ID:6kIfQ/Rt.net
>>288
守るも攻めるもOKだな
破片ぐらいなら弾きそうだ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:38:19.16 ID:+NcY+fSB.net
>>325
防災スレから追い出された頃からが本番やw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:38:37.42 ID:VVRq1QCt.net
>>297
台湾の振る舞いを見てると日本よりも有能だということがすぐにわかるな
危機感の違いか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:40:11.83 ID:gg9aSklj.net
バッタの大群もくるのか。。。
いよいよ明日から本気の備蓄でつ
冷凍庫、もう一台買わないといけぬいかも。。。
バッタきたら
野菜全滅するわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:40:16.15 ID:0ekqqWV+.net
台湾と日本じゃ規模が違うし

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:41:16.44 ID:2T2/eTf7.net
せっかく食料の備蓄やら始めたのに、
自宅に帰ると嫁が備蓄品に手を出して夕食に出してしまうんだが。
嫁曰く流通止まる訳ないし大げさすぎるとか抜かしてる。だめだこりゃ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:42:55.88 ID:5/om/QFC.net
ナプキン最悪、布でいいと思ったが
コロナ自宅療養なったら洗うの面倒だからやっぱり買い足すw

うち家族多いからかコロナなる確率かなり高い
毎年、誰かがインフルエンザ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:43:42.73 ID:A+caM//n.net
>>376
感染者専用病床は日本より多いという事実
日本:約1700
台湾:2000以上

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:44:01.08 ID:oIKBARwz.net
>>352
赤ちゃんが居ると火を見ながら煮沸消毒する時間を取るのが難しいんだよ
浸けっぱなしで流して使えるのが楽で安全
そもそも哺乳瓶用なんだから

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:44:03.14 ID:7vnwfNH9.net
>>377
トイペ騒動みたいなことが他のものでも起きる
実際にゴミ袋や生理用品が無くなってる
流通が止まらなくても需要が多ければ供給がおいつかなくて
結局しばらく手に入らなくなる
って教えたらどうか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:44:39.41 ID:5/om/QFC.net
>>375
バッタ日本までくるかな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:45:57.78 ID:8/5eLor1.net
>>31
どうせ死ぬんだからワイは風俗で若い女の子と抱き合って免疫もらってる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:46:14.56 ID:2T2/eTf7.net
>>382
日本は検疫ガバガバなのがコロナで分かったし、
ヒアリのように中国からのコンテナに紛れ込んで大量発生あるで。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:46:39.33 ID:VVRq1QCt.net
>>382
バッタは肥料か珍味になってやってくるお

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:47:34.70 ID:Iyq8pyQR.net
>>217
4Lペットの大五郎位じゃないと、被れない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:47:50.66 ID:5/om/QFC.net
>>367
東海だがレトルト、米、インスタント、シリアル大量にある 
千葉はコロナ増えてるから緊迫感違うかも

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:48:31.65 ID:SWMljB0O.net
消毒用アルコールはいつ購入できるようななるのかと
経産省の発表みると、前年同月比1.7倍増産とあり
これでは入手は無理だな
今あるのを大事に使わないと

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:48:42.24 ID:b7Opfqwo.net
>>368
よく考えたら車検も怖いね
車検する人が感染してて、車内で咳してたらと思うと

車検する人は、いろんな客の車を触るわけだからもっと怖いか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:48:42.34 ID:Iyq8pyQR.net
>>242
割と糞食いGOOKがモロバレだぞwww 五毛党www

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:49:26.75 ID:KpOa+ZCj.net
>>324
手ピカジェルみたいなやつとりあえずポチったわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:49:34.37 ID:uVu4Vx7D.net
>>380
まあ今は鍋で煮沸なんかしないでレンチン消毒が主流だけどね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:49:44.99 ID:5/om/QFC.net
>>384
コンテナ…怖いな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:50:05.97 ID:cQ3fZF6B.net
>>384
環境省も無能で有名だからねw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:50:34.21 ID:Efw5nASu.net
もうみんな究極の節約していくだろうね
贅沢する気もないしね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:50:42.91 ID:48n8rTGk.net
>>383
肌がツルツルでいいよな
今行くのは勇者だが

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:50:59.83 ID:5/om/QFC.net
>>389
消毒して乗ることにするw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:51:12.98 ID:qnJb+dP8.net
病院並みに危ないのはレジだと思う。
レジの人たち、次から次へと濃厚接触して
濃厚接触のベルトコンベヤーや〜。。状態だし。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:51:14.95 ID:5SlDQFQt.net
>>310
>5Lのプラを頭からかぶって片手でもって固定する
頭にヘリウムの風船(縁日で子供が手にしているアレ)をつけて
5Lのプラを持ち上げてもらう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:51:53.88 ID:7vnwfNH9.net
>>390
日本の失敗が世界に報道されてる状態でコロナに地名付けたら
日本脳炎のせいで日本人がさらに差別されることになる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:51:55.60 ID:78fiy03b.net
>>367
千葉北西部の市川市だけどここ最近の三軒まわった感想は袋麺は少なくなってるのサッポロ一番くらいで他のはそこそこあり
ただティッシュ関係はスカスカで米は一点制限

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:52:37.94 ID:hWcfnLWg.net
>>290
林檎乙

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:53:12.42 ID:5/om/QFC.net
家族多くて子どもが休みだと
米の消費量はんぱない
備蓄したの全然足りない気がしてきた

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:53:45.23 ID:Efw5nASu.net
服は一生買わないかも

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:53:50.74 ID:7vnwfNH9.net
>>398
ノロウイルスの時期でもそういうものからノロ感染が起きたなんて話はないから
今回もそれらは杞憂に終わると思うよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:55:26.08 ID:zifXIhIO.net
こんなこと言ってあれだが、感染して赤いブツブツが大量に出るような病気じゃなくてよかった
集合体恐怖症だから家族や自分が感染したらもう吐き気と狂気でどうにかなるわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:55:39.93 ID:I0e/nNgG.net
>>140
もうやってる3月1日のニュース

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:55:54.30 ID:jQ0b1xML.net
お一人様一点の張り紙がトイレットペーパーは2月28日から、生理用品は2月29日から
いつ正常化するかなー

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:56:25.08 ID:XwSo8lMt.net
アルコールタオルウイルス除去用の詰め替えの在庫あり
https://lohaco.jp/product/9858758/?int_id=search_keywordsearch

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:56:36.86 ID:pV25j9Rk.net
備蓄的には
下着上下や靴下は買うべきものの一部だけど
今着てるのの耐久性もあるけど

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:56:54.17 ID:5/om/QFC.net
>>398
セルフレジの店にしてる
店の中は手袋使用
車の中に積んで品物とマイバスケットごとアルコール消毒

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:57:33.56 ID:m5Ra5y46.net
>>398
先週近所のスーパー行ったらレジ係の人ビニール手袋してた

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:57:48.75 ID:OOqzBVl7.net
>>377
見つからないところに隠して備蓄するしかないよね
いまは備蓄に手をつける時期ではなく
冷凍食品は少しずつローリングさせてもいいけどさ
その他レトルト缶詰類には手をつけるべきじゃないと思うんだよねえ
目に見えるところにあると使ってしまうから隠しておくに限る、

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:58:21.89 ID:wZ0xER+Y.net
のちの歴史では日本人がコウモリ食って感染拡げたことにされるんか。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:59:16.64 ID:A7wbfVrZ.net
>>327
賢いな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:59:31.07 ID:5SlDQFQt.net
>>140
きっと中に万札と名刺が挟んで有るんだぜ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:00:13.04 ID:Kb6fLVcg.net
エタノールIPって何に使えばいいの?
無水エタノールと間違えて買ってきちゃってたわ><

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:00:35.35 ID:jQ0b1xML.net
近所の西友にローリングストックの勧めの張り紙があって吹いた
啓蒙しようとしている

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:01:10.83 ID:arcqpI2H.net
俺はもうパスタ30キロと10割干し蕎麦4キロは備蓄できた
あとは米だな玄米を20キロくらい買ってペットボトルに詰めて
冷蔵庫の野菜室に保存する予定
まだ入るようならもっと買う
幸い近所で精米やってくれる所があってよかった

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:01:28.55 ID:5/om/QFC.net
>>412
こっちのスーパー店員マスクもしてない
セルフレジじゃないと怖い 
近場でコロナ陽性1人出た

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:02:11.79 ID:5SlDQFQt.net
>>417
消毒用のアルコールだよ
エタノール エタノールIP で検索

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:03:01.89 ID:5/om/QFC.net
>>417
エタノールIP売ってた?
かなり貴重だよ
消毒用エタノールIPよね?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:03:17.30 ID:wZ0xER+Y.net
>>417
添加剤としてイソプロパノールが入ってるだけだから消毒用エタノールと何ら変わらんよ。
イソプロパノール自体エタノールの代用品として消毒に使われるし。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:03:21.43 ID:lFo2m+Io.net
>>419
十割そば……(゜ロ゜)

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:03:59.15 ID:IDX0gZ7p.net
3日で治るってアホか思ってて
ついにコロナな体調不良で薄れゆく意識の中で備蓄香辛料いれたカレー食いつづけたら
本気で3日で完全復活したわw(爆笑)
インドは毎日カレーそりゃ感染少ねーわけだww
茶化したけどアリガトナマステ
まじ感染したらこれだぞww

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:04:28.50 ID:Iyq8pyQR.net
>>354
五流土人部落の糞食いGOOKはどうしたらええのん?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:08:21.33 ID:F86z+KQE.net
いいねぇ。
崩壊してしまえ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:08:27.55 ID:Kb6fLVcg.net
みなさん、説明ありがとうございます。
1月の下旬にいつも使ってた消毒用エタノールが無くなりそうなので買いました。
さっき見たら、IPの文字があったのでびっくりして質問しました。
スマホ、ドア、手洗いの後の消毒によく使ってます。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:08:38.67 ID:WRWehh6v.net
>>413
消費を上回るペースで買えばOK

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:08:38.85 ID:QdK9hW1+.net
>>380
もちろん赤ちゃん用だから、赤ちゃんのために使うべきというのは当たり前のことで。
ただ、ミルトン一択じゃないでしょ?ってことを言いたかっただけ。
煮沸している間、じーっと見てなくても良いし。

子育て経験者として言ってる。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:09:00.71 ID:5/om/QFC.net
大阪急にコロナ増えてきたな
明日は我が身だから備蓄しとこ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:09:08.85 ID:AkfU/B24.net
>>405
確かにノロウイルスは感染力が強いけど、ここでいうのは違う気がするな。

ノロはコロナより劇症型で吐きまくり下痢しまくりの人は歩き回らないし、その点コロナは中途半端な期間が長いから歩き回ってスーパーでレジに並んで買い物もしそう。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:11:26.29 ID:bNMBx+Rf.net
富士薬品マスク買えるのかこれ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:12:19.96 ID:4+bepPdV.net
無限在庫言われてるなw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:12:27.62 ID:wZ0xER+Y.net
>>428
イソプロパノール単品だと脱脂作用が強いから手に気軽には使いづらいけど、
ちょっと混じってるくらいなら気にすることでもない。

イソプロパノールが入ってることで値段が安くなってるだけ。
https://www.fnn.jp/posts/00050065HDK/202001311710_FNNjpeditorsroom_HDK

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:14:36.28 ID:kHMHDl6+.net
マスク国が買い占め転売屋ざまああああ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:14:39.06 ID:dkdLZxQZ.net
マスク買い上げ具体的に来たね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:17:06 ID:0Q0G0lAL.net
俺の箱ティッシュ備蓄ルーチンが狂ってきたわ
普段からローリングストックしてない輩がデマでパニクって買い占めるからこんな事態になるんだよ ったく
日用品くらい普段から備蓄しとけっちゅうねん
転売屋も加わって負の連鎖になってるからたちが悪い

トイペは箱ティッシュ代わりに使うと一気に減るんだよなあ
14日の法施行までオn禁で耐えるか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:17:29 ID:7vnwfNH9.net
>>432
そこなんだよなあ
感染力の強さで考えれば、レジが原因でノロウイルス感染したなんて話聞かないから世の中は神経質になりすぎ
でもウイルス拡散者の数で考えると、どこのレジもウイルス汚染されてる可能性があり、感染のリスクは増える
発症必要数だっけか、それがわからないとなんとも言えない

440 :モヒカン:2020/03/03(火) 22:18:46 ID:duhijR+C.net
おうちでヌクヌク過ごしてる?
お外は危ないよ
一応休み前には言ったけどさ
買い足しはリスク高いよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:19:11 ID:akWaQML/.net
>>425
そういや日本ってネパール人がカレー屋経営しまくってるけど
今のところ在日ネパール人で感染者出てこないな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:20:25 ID:94jeVkNS.net
おいおいマスク転売に支障出るじゃねーか
まだ70万しか稼いでねーのに
情弱なゴミ共相手してやるこっちの身にもなれってんだ糞が

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:20:45 ID:n9aJY8LW.net
>>400
つけるなら安倍二階肺炎で良いよ。
彼奴らのせいで世界中に広まったと思うし。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:21:56 ID:s1cYK7hb.net
緊急事態宣言されたら仕事休みになるかな。都が停まるのか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:22:03 ID:FO/TGvbs.net
また違う店で赤いきつね1個と生姜のチューブ1本とふりかけとマウススプレー1個買った
棚が確かに空気味だな〜

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:23:38 ID:gg9aSklj.net
>>443
予想通り報ステこの報告の紹介トップでつわ
WHOテドロス事務局長「コロナウイルス、日本のせいで世界はパンデミック寸前になった」
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1583206709/

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:23:50 ID:5SlDQFQt.net
カレー屋さん13時過ぎに見に行ったら客はだれも居なくて
ゆっくりカレーとナンなど食ってたら
高校生が10人ぐらいで来て
大テーブルにぎちぎちで座ってギャアギャアー喋っている
マスクは一人も居なかった
やはり外食はリスキーだ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:24:33 ID:wZ0xER+Y.net
やっぱりクルーズ船は追い返すべきだったなw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:25:52.54 ID:5SlDQFQt.net
>>446
つながんねーぞ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:26:13.97 ID:SZlK4yec.net
>>440
ドラッグストアー回ってるけど咳してる中高年がそこらじゅうにいるようになって焦る

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:27:33.42 ID:Kb6fLVcg.net
>>435
ありがとうございます。
まさにこのボトルです。
助かりました。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:27:44.21 ID:wZ0xER+Y.net
>>450
ゾンビ映画のゾンビだな。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:28:12.42 ID:5SlDQFQt.net
>>448
とうぜんです
日本人だけ下ろして隔離 隔離場所は国の施設で十分あった
船は追い出せばこんなことにはならなかった
他所の国は入港さえさせていない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:28:47.15 ID:43/XZBis.net
聞いて!
金土日でお米・ペーパー類・生理用品などなどが棚から空になってた東京のベッドタウンだけど、今日いろいろと補充されてたから
お米もあるし、箱ティッシュも少しずつあちこちで見るようになった
トイレットペーパーも入ってきてる
生理用品もどうしてもってこだわりがなければ少しずつ置いてあった
ゴミ袋は指定のやつが中国産で売り切れって話が大きくなっただけで普通のゴミ袋はいっぱいある
除菌ハンドソープなんか山盛りだったし
ここのビチカーなら焦らなくて大丈夫だよ
マスクとエタノール類と除菌グッズはレアだけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:28:51.41 ID:F86z+KQE.net
俺が一月に考えた対策してりゃ
アッという間に終息したのになw
お勉強は出来ても毎回毎回アホな対応を
してしまう。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:30:02.64 ID:F86z+KQE.net
>>448
こういう結果論発言が一番クソ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:30:23.53 ID:wZ0xER+Y.net
どうしても人権ガーってうるさいやつらが居るからそいつらを黙らせないことにはどうしても後手後手になる。
先手取るとそれはそれでギャーギャーうるさいし。

ただ、中国人韓国人を追い出すのは1月の時点でやるべきだった。
春節前にタイムトラベル出来たらなぁ。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:30:46 ID:43/XZBis.net
黒い雨とか備蓄関係ある?
なんか不安を煽るようなニュースばっかり無意味に書き込むのやめてほしい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:31:25 ID:wZ0xER+Y.net
>>456
実際問題そういう流れにWHO等からされつつあるからなぁ。
他人事じゃあない。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:31:36 ID:F86z+KQE.net
今日たまたま行った
ららぽーとには
昼間からガキの溜まり場となっている。
感染拡大確定フラグ立った

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:32:29 ID:F86z+KQE.net
>>459
結局、安倍がダメだったというだけだね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:32:38 ID:m4XSqC+W.net
マスクを解体してみるとわかるけど、三層になってて外側が不織布で真ん中は密なフィルターみたいなのが入ってるよ
あれがマスクの肝だと思うし普通には売ってないように思う

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:32:57 ID:bJ3Ad8n6.net
緊急事態宣言見たいなぁ〜

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:33:18 ID:5Av5KEyR.net
それにしてもマスクがこんなに行方不明になるとはな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:33:37 ID:wZ0xER+Y.net
>>461
枝野だろうが山本太郎だろうがどっちみちダメだったと思うわ。
中国人韓国人に忖度しないトップにするにはどうすりゃいいんかね。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:35:05 ID:s1cYK7hb.net
安倍が緊急事態宣言したらパニックになるかな
それだけなら案外動じないかも知れないが
アホテレビが備蓄煽り出してスーパーが…

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:35:07 ID:7vnwfNH9.net
>>446
そりゃ言われるに決まってる
映画ですら政府が何も対応せず広がりましたなんてシナリオ書かない
そんなことあるわけねえだろ!って非難されるからな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:35:27 ID:yU972yYC.net
マスク、北海道みたいに国から貰えるの?
アマゾンやヤフオクで買えなくなるってこと?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:35:28 ID:F86z+KQE.net
>>465
逆に一般人の方が
ビックリすることを考えるだろうが
それがいい対策だったりするから
頭の固いゴミよりはましだと思うね。

470 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/03/03(火) 22:35:57 ID:JvyeO+z+.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     ミルトンってカルピスの親戚のことかと思ってた・・

しかし薬ってあっという間に期限切れになってるな。
期限切れたのやこのスレで名前があがってたやつを週末に買いそろえた。
医者に行けないと困るものとかも考えて買ってみた。

麻黄湯・葛根湯・桔梗湯・麦門冬湯・龍角散・咳止め・タイレノール・ノーシンA
正露丸・セデス・口内炎薬・デントヘルス・イララック・ぢの薬。

1段目はいざという時、どれ飲んだらいいか判断に迷うかもしれない・・

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:36:04 ID:c/GJaDrT.net
>>462
メルトブロー不織布だね
手芸屋とかで小さい単位で売ってるとこもあったけど、どこも品薄っぽい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:36:19 ID:uVu4Vx7D.net
>>465
トランプみたいな人じゃない?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:36:25 ID:Iyq8pyQR.net
>>456
お前がクソ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:37:03 ID:43/XZBis.net
>>410
バッチリ!と、思ったけど自分のだけだった
家族にも確認させておく

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:37:51 ID:wZ0xER+Y.net
>>472
日本も大統領制にするか。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:37:59 ID:JmWxW+5i.net
>>395
そう思ってたけどドラッグストアに行くと来たついでにとコスメ売り場に寄ってしまう
買ってから少し後悔する

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:38:11 ID:yU972yYC.net
>>460
こっちは学生、外出禁止、友だちと遊ぶの禁止
@静岡

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:38:14 ID:yRn9kS8z.net
ビチカーの皆さんは防御方も考えてます?
催涙スプレーとかどうですかね。
近接戦にはかなりいいかと、何とか一撃噴射すれば煮るなり焼くなりだし。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:38:19 ID:7vnwfNH9.net
>>465
それはない
さすがに専門家無しで感染症対策する国のトップがいるなんて
どこの国も、どこの国民も想定してない
無能扱いされ短命政権に終わった森総理だったとしても専門家は招くよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:38:39 ID:Iyq8pyQR.net
>>465
創価学会を与党から追い出す事が必要。

自自公以来、本物の保守政策が取れる訳が無い。

破防法を適用すればええんや。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:39:30 ID:7vnwfNH9.net
>>457
人権を守って中国人をむやみに差別しない安倍総理は正しい
という擁護が当初はあったぞ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:39:31 ID:0HaMY5OV.net
>>375
バッタは山を超えられないから中国には到達しないよ
なんでインドのバッタが来るとか言い出してるのか不思議でならない

なお四千億匹はアフリカのバッタで中国のバッタとは無関係

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:39:37 ID:uamu6B1B.net
>>377
有事の時に備蓄品を調理するのは結局嫁なんだよね?
1度ちゃんと話し合ったらどうかな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:39:48 ID:43/XZBis.net
>>418
自分はベルクとコープで似たようなものを
ローリングストックとか備えあれば憂いなしとか防災グッズの期限を確認しようみたいな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:39:58 ID:Iyq8pyQR.net
>>478
ビチクソのお前は黙ってろ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:40:12 ID:wZ0xER+Y.net
>>479
専門家って誰のことを想定してる?
テレビのコメンテーターも厚労省役員も肩書だけの専門家もどれもダメっぽいんだけど。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:40:16 ID:F86z+KQE.net
>>466
そんなの無理だと言えば先に進まないが
長期的に打撃受けるなら
例えば
二週間後に全ての国民外出禁止にして
海外からも全て入国拒否。
もちろんアレはどうする、これはどうすると
なるだろうが二週間とか三週間かけて
考えて国民にはまず備蓄させる。
不可能で終わるなら終息も不可能。
中途半端な対策は時間だけが過ぎていき
感染は拡大するだけ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:40:23 ID:7vnwfNH9.net
>>480
今は統一教会が食い込んでて自民党議員がパーティに出席するくらい距離が近い

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:41:07 ID:Iyq8pyQR.net
>>482
もう少ししたら分かるんじゃねえの?
来るか来ないか。 バッタさんが決める事だからさw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:41:07 ID:+NcY+fSB.net
もうミルトンは売ってない
前田産業は飲料事業から撤退

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:41:40 ID:FO/TGvbs.net
>>470
新型インフルの時は麻黄は絶対だめタイレノール(アセトアミノフェン)だったよね
ぶたくんなつかし〜
冷えピタとかヴェポラップがまずはいいんじゃない?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:41:43 ID:yU972yYC.net
>>478
治安が悪化するということ?
田舎だから防御は考えてなかった

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:41:47 ID:gg9aSklj.net
もう何やろうと手遅れだわ
生き残りできる可能性あるひとは備蓄民のみ
まだまだ備蓄はできる
日本は終わってもいから、備蓄で生き残りかければ
いいでつ!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:42:03 ID:3e08QBR/.net
>>462 100均の30枚入りでもその構造なんだよね、それより高いマスクとかで口元が透けて見える位薄いのがあるけど
ウィルスに対して意味がないのなら、相手に唾液飛ばさない様にという考えなら100均30枚の方が優秀なのでは・・・・

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:42:56 ID:Iyq8pyQR.net
>>488
ほー、誰辺りが絡んでんの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:42:58 ID:kPpoSeaj.net
主食は3ヶ月分あるがおかずがないなあ
肉や根菜や缶詰めはあるが3ヶ月もつかと言うと怪しい感じ
何か長期保存できる作り置きとかないかなー
ザワクラは作ったやつが少しあるしピクルスは作る予定

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:43:04 ID:7vnwfNH9.net
>>486
そういうレベルの話じゃない
2月14日まで肩書専門家すら入れてなかった
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200214/k10012286101000.html

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:43:05 ID:c0DMfmQ9.net
>>478
自分のフェンシングのフルーレの剣と、子供の模造刀はあるけど、飛び道具がないな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:43:12 ID:F86z+KQE.net
>>493
備蓄しても必ず最後はくる。
単なる時間差にしかならない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:43:14 ID:5SlDQFQt.net
もう面倒だからプーチンに
掛け持ちで統治してもらおう
馬鹿どもよりよっぽどましかも
そうとうあぶないけど

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:43:17 ID:wZ0xER+Y.net
主婦でも旦那が外働きしてたら同じだし、テレワーク独り身子供なしが最強か。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:43:53 ID:yRn9kS8z.net
>>485
せっかく備蓄してもヒャッハーに襲われて奪われたら意味無いですよね?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:44:28 ID:HPHLHO1u.net
ミルトンって乳酸菌飲料あったんだね
スレ見ててなんのこっちゃって思ったわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:44:55 ID:7vnwfNH9.net
>>495
これ見るのが早い
https://www.excite.co.jp/news/article/Harbor_business_204281/

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:45:03 ID:0HaMY5OV.net
>>491
麻黄は気管支の拡張作用のある漢方だから
喉痛いときは有用だし、そもそも漢方ごときの副作用はアレルギー以外は気にしなくていい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:45:10 ID:BJ4uKr3I.net
すっかり雑談スレになってるな・・・

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:46:39 ID:92RPJvX0.net
大人はアセトアミノフェンにこだわらなくていいって見た気がするが

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:46:54 ID:FO/TGvbs.net
>>496
カリ梅とか、めんつゆで雑炊にするとか、ふりかけいろんな味あるよー
干し肉干しイカ干し貝柱でだしとれる

光で家で育てる野菜誰か始めたやついる?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:47:20 ID:F86z+KQE.net
>>493
ただ
手遅れは確定だろうね。
結果論でものをいうアホも多数いるが
半年も経てばアチコチで中国人化してるさ。
いや、半年もつかな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:47:50 ID:X6bySa3v.net
youtubeも地上波もあんまりだから最小限にして
ラジオとnetflixに切り替えたわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:48:13 ID:7vnwfNH9.net
国民のパニックを抑えるのが政府の役目だけど、なんか政府も支持率低下とか五輪危機とかでパニック起こしてないか?
日本のような医療先進国がパニック起こしてると、日本を楽園だと思ってる発展途上国の人達がより一層パニック起こすよ
あの日本が駄目ならオレたちは絶対に死ぬみたいに思い込むかもしれない
島国なせいか日本だけの話だと政府も含めてみんな思ってるようだけど
世界中で瞬時に情報が共有される現代では世界のことも考えて行動しないと

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:48:59 ID:F86z+KQE.net
>>477
静岡素晴らしい!
埼玉はクソだ、情け無い

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:50:38 ID:Iyq8pyQR.net
>>504
有難う。名古屋の文字を見た時に、ウナギイヌはどうなってる?と思ったがやはり出てきた

それにしても・・・終わってんなマジで

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:50:48 ID:BJ4uKr3I.net
ID赤い奴は大体くだらない雑談
他所行けや

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:51:19 ID:43/XZBis.net
>>51
遅レスだけど、サプリ買うより第三類医薬品とか第二類医薬品を買っておいた方が良い
吸収率が違う
特にヘム鉄なんて効いてるのかどうかわからなかったけど、ファイチとかの方が多少なりとも効き目がある
病院通うほどの貧血(フェリチン足りない)だったけど、今は市販品でなんとかなってる
薬剤師居なくても買えるし

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:51:35 ID:Iyq8pyQR.net
>>505
ドシロウトが無責任な事を

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:52:29 ID:UlBnGRVc.net
>>470
風邪をひいて発熱しにくい体質なら、麻黄湯。そうでなければ葛根湯がいいと思う。

西洋医学とは違って、免疫を高めてウィルスをやっつけるという考え方です。

体調がおかしいと思ったら、お湯に薬を溶いて冷めないうちに飲んで下さい。、

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:52:53 ID:xEmECHcQ.net
>>482
こちらで( ^-^)_旦〜

【黙示録第5のラッパ】中国にバッタ襲来のリスク高まる
6月までに500倍に急増する恐れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583226367/

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:54:02 ID:Iyq8pyQR.net
>>507
イブプロフェンが加わるだけ
アセトアミノフェンも解熱効果はきちんとあるので、大人でもアセトアミノフェンでいい。
アセトアミノフェンでも解熱しないようならその時点で要受診。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:54:12 ID:A7wbfVrZ.net
>>465
北海道の知事がいいんじゃない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:54:20 ID:WwXAbR1j.net
>>458
一か月前はここも落ち着いた備蓄スレだったのにね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:54:34 ID:s1cYK7hb.net
ところでお菓子も備蓄してるの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:56:24 ID:Iyq8pyQR.net
>>515
海外サプリ厨とファイト!w
容量が多い!とか、吸収率も優秀!とか色々どこで仕入れた知識が知らんけど
海外サプリを限度量の3倍取ってれば、武漢ウイルスも癌も怖くない位は言うぞww

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:56:28 ID:WRWehh6v.net
今NHKでミルピスってのやってた

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:57:47 ID:Efw5nASu.net
蕎麦の備蓄がうすいんだよな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:57:56 ID:4Y5mA0Nv.net
>>522
備蓄したよ

二ヶ月分はある

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:58:21 ID:P9WYf369.net
>>521
もう備蓄の時期はとうに過ぎたからね
今騒いでるのは出遅れた間抜けな備蓄民もどきのにわか君どもだよw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:58:52 ID:1Y9NLQAR.net
過ぎたるは猶及ばざるが如し

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:00:07 ID:n9aJY8LW.net
>>496
白米に梅昆布茶と梅干しと煉山葵をセットし熱湯を注ぎ仕上げに焼きのりを散らして食べけど普通に美味しかったよー。備蓄食に少し変化つけられたw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:00:54 ID:8rVbh9HT.net
土曜日はめちゃくちゃ品薄だったが今日は普通に食料は売ってたなw
ないのはトイレットペーパーとか紙類だけ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:00:59 ID:l66SVwr/.net
3月末の終息は困難、本当に恐ろしいのは4月以降。外出禁止もありうるので長期保存可能な食料を3万円分くらいはネットを活用して備蓄して備えておこう。

@最新版!防災・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ
  http://bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:01:59 ID:8rVbh9HT.net
>>520
あいつは糞だよ
東京からマラソンネコババしたし
雪まつりの開催も鈴木にも責任ある
もう北海道は手遅れ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:03:18 ID:supoCBd4.net
>>477
静岡に歯医者で行くんだけど、これ信用していいのかな
カードの上限いっちゃってるから五日以降にならないとカードが使えないw
まだまだ備蓄したいんだけど、食料とかもろもろ。まだ間に合うかな
まさかの政府にはびっくりしたよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:03:29 ID:F86z+KQE.net
まぁ自分の好きなように行動するのが
一番!
いうだろ、自分の身は自分で守れ!って。
結局のところソコかなって。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:03:50 ID:xQOXfjif.net
なんか福島の放射能思い出すな。
あの頃も米が何俵とか、やれ水がとか魚は食べないとかやたら沸いてたな。
恐怖ワードはストロンチウムだったな。

今で言うと抗体がつかないとかレベルか?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:04:11 ID:gg9aSklj.net
>>532
北海道が壊滅は当然としてもやがて47都道県オワルのよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:04:29 ID:WwXAbR1j.net
>>508
去年、水耕栽培肥料買って育ててたんだよね
初心者で夏場はきつかったけど種から二十日大根作ったり
買ってきたほうれん草の根本切ったら再生して、一食分くらいは収穫できたよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:04:45 ID:gg9aSklj.net
>>533
歯医者だけはダメだし

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:05:29 ID:G+159HfL.net
>>478
あるよ

https://imgur.com/a/NXkVDuB

https://imgur.com/a/o9ZN6RC

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:05:31 ID:jD9LbdD/.net
中国、日本人の入国者の隔離きまったな
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56334300T00C20A3MM8000

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:06:00 ID:iQWeL6vN.net
どうでもいいが、「買い占め」ってさあ、

騒ぎになってから大量に買うから批判されるだよ

1月中に1年分「買いだめ」したオレのヨメ最強

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:06:26 ID:43/XZBis.net
>>523
担当医からだけど
処方薬には劣るけど、サプリよりは良いよって

限度量の3倍とかコスパ悪くない?
海外のサプリは今後も安定して供給されるの?
注文とかめんどくさくない?
送料とか期限はどう?
使用してて良かったなら教えて欲しい
備蓄に検討するから

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:06:27 ID:gg9aSklj.net
>>535
放射線は感染はないからね
遥かに新型コロナの方が終わる
周りの人間が敵に、なるわけだからね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:06:45 ID:supoCBd4.net
>>538
わかってる、でも歯が痛くなる可能性があるんだよね
一応かなり気をつけてるとは言われたのと、保険医ではないから(でもみんな新幹線で来るんだよね…)
やっぱそうなんだよ、ほんとに怖い

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:06:55 ID:jQ0b1xML.net
>>454
場所にもよるね
ないところとあるところの差が激しい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:07:18 ID:7vnwfNH9.net
物に付着したウイルスがどれだけ生きてるのか、正確なデータがないと
日本の輸出業が壊滅するかもしれない
そうなったら備蓄で特に困ることが起きない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:08:19 ID:lAgeHnZ6.net
エタノールは21度超えると火がでるの?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:08:29 ID:F86z+KQE.net
>>541
たいした嫁だ!!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:08:43 ID:8rVbh9HT.net
>>535
俺は未だに福島とか東北の食物は避けてるよ
放射能汚染は何百年も続くからね
ただちに影響ないだけで癌になる確率上がる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:09:22 ID:A7wbfVrZ.net
>>490
当たり前だのクラッカー

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:09:41 ID:xQOXfjif.net
今回は、ライフライン止まってないだけずいぶん楽だろ?
水とガスと電気が使えるんだからパスタとかも作れる。
震災の頃はライフラインストップand放射能だった地域があったからな。

逆に今のタイミングで大震災きたらノックアウトだけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:10:19 ID:gg9aSklj.net
>>547
でないわ

このスレはエタノール下げして
次塩素系水の業者が住み着いているから
必死工作員の、仕業ょ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:10:36 ID:9m6FccKe.net
>>551
換気が出来るのが精神的に楽だよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:11:14 ID:qqdq9YY7.net
去年親知らずが割れちゃって神経飛び出て
もう発狂するぐらい神経がじんじんしてやばかったな
大学病院いって抜いてもらった。薬飲んでも耐えれないほど痛みでてやばかった。
歯痛で昔の人は死んだ人いるのかな?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:12:00 ID:supoCBd4.net
>>554
やっぱこういうの聞くと怖い
素直に行ってきます、歯医者…

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:12:02 ID:A7wbfVrZ.net
>>553
夏より冬でよかった
換気しやすい
うちは東京だからいえるのかもしれないけど

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:12:39 ID:kPpoSeaj.net
>>508
>>529
なるほど、おかずってよりご飯の友を充実させてもいいのか
梅干しは買ってある!
ふりかけくらい買っておこうかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:13:19 ID:xQOXfjif.net
>>549
自分も出来る限り避けてるけどね。
ただ、病気した事があって何も知らずにCTやアンギオをやりまくってしまったから、今はあまりストレス溜めないように心掛けてる。
アスベストとか放射能とかウイルスとか、目に見えないものは気にしすぎたらメンタルやられる。
年々、白血球が下がって来たり、不安になる事はあるけどもうどうしようもない。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:14:14 ID:qsY/+Eqw.net
>>522
くるみなどのナッツ類とチョコとスニッカーズがある
あとはラスクを注文したんだけどまだ来ない
でも賞味期限もそんなに長くないかもしれなしすぐ食べちゃいそう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:14:48 ID:itcO/Z2o.net
>>554
歯痛というか、虫歯が原因で感染性心内膜炎になったりも

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:15:04 ID:7vnwfNH9.net
>>547
すごいざっくり説明すると
常温で気化してるから火を近づけたら発火する
日本の夏場の気温でも自然発火はしないはずだが
直射日光が当たりまくる密閉された室内に置いてある場合はどうなるかわからない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:15:20 ID:supoCBd4.net
>>549
うちは避けてる
千葉北西部だけど、千葉県産の米は最後まで残ってるよ、だから多分そういう事なんだと思う

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:16:04 ID:supoCBd4.net
>>560
やばいな
ますますお願いしないとダメだな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:17:30 ID:qqdq9YY7.net
>>555
正直あそこまで激痛だと思いもしなかった。
コロナどころじゃないw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:17:42 ID:Iyq8pyQR.net
>>542
効果に関しては疑問視してる側なので分かりません。
注文に関しては、日本語で注文出来て、日本円で決済できるサイトがありますね。
私が注文した時は、1週間か10日程度掛かったかな。

ただ、日本企業ではないので、DHCや小林薬品やファンケルではないので
どこまで信用していいのかは分からないですね。
 一般人からすると、ビタミンCが1000?と書かれていても、その中に本当に1000?入っているのか
それとも300?程度しか入っていないのか、はたまた本当にビタミンCの錠剤なのかも確かめようがないですからね、
 
 ひたすら、ボトルに貼ってある紙の英語の説明文を信用する事になりますw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:18:15 ID:7vnwfNH9.net
歯茎に膿がたまったときと歯の奥に膿が溜まったときは今すぐ死ぬとしても膿だけは抜いてくれって感じの痛みだった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:18:59 ID:qqdq9YY7.net
>>560
えええこわいね。
歯ってあそこまで痛くなるのね。
病院いく2日間寝込んでた。
何もできないぐらい24時間激痛。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:19:58 ID:supoCBd4.net
>>564
まじか…w
コロナどころじゃないと聞いて更に決心したよ、ありがとうw
ちゃんと行ってくる!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:20:13 ID:Dlfn49c+.net
>>541
危機管理も凄いがお金も凄そう
しかし、安心買えたと思えば賢い嫁
1月中かなり早い!

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:20:23 ID:s1cYK7hb.net
二ヶ月分お菓子か。
家系簿アプリ付けてるからどれくらい使えばいいのかはわかるんだよね。

パスタで思い出したけどパスタ茹でるときどうする?
ミネラルウォーター勿体からといって水道水嫌だな。
ミネラルウォーターで茹でて濾過しようか
それでご飯炊く

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:20:54 ID:dkdLZxQZ.net
>>547
ヒント:発火点と引火点

572 :モヒカン:2020/03/03(火) 23:21:39 ID:8RKerhFi.net
>>566
それ神経死んでいってるやつやね
鎮痛剤なんか効かないやつ
歯医者行ったら、これは痛かったでしょーwって

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:22:04 ID:supoCBd4.net
>>566
まさにそれなんだよ
歯茎の中に膿、抗生物質飲んだんだけどちょっとは小さくなったかな?って感じでまだまだあるよ
>>567
怖すぎだ、体験談ありがとう
ちゃんとそれだけは治療するって決めたよ、ほんとみんなありがとう

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:22:14 ID:jh+Rm5Lg.net
>>554
美容整形で歯を新庄や清原みたいにした人がずっと痛みが続いて自○したそうだ
韓国人とかだったかも

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:22:14 ID:akWaQML/.net
>>547
温度というか火花に引火する
コンセントとか静電気とか
特に静電気は注意してても怖い

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:22:47 ID:ZoCq8O6c.net
愚痴る
他スレで再度備蓄おすすめしたら
めちゃくちゃ基地扱いされたよ😢
備蓄は孤独な作業だと、しみじみ思う

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:23:42 ID:xEmECHcQ.net
【コロナ】厚労省がマスク売り渡しをメーカーに指示
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583241159

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、厚生労働省は3日、国民生活安定緊急措置法に基づき、家庭用マスクを国に売り渡すようメーカーに指示したと発表した。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:23:43 ID:QIZ0afhl.net
>>554
昔の船乗りはペンチで抜いてた
抜くとひふみんみたいに痛みは無くなるから

579 :モヒカン:2020/03/03(火) 23:24:02 ID:8RKerhFi.net
>>560
知り合いのじーさん虫歯から下顎なくなってしまったな…

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:24:52 ID:OgXymlZ8.net
最初に備蓄のために買ったのはせんべいとお菓子だわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:24:54 ID:n9aJY8LW.net
>>515
サプリは栄養補助食品。
食生活をサポートする存在でしょ?
栄養バランスが取れず偏ってる体に補助サプリを与える=穴が空いてる体に服用しても…。

私は二類医薬品のマルチピタミンを購入した。
医学的に実証取れてる物にお金かけた方が良いと思ったから。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:25:00 ID:QIZ0afhl.net
>>576
このスレに毒された人間が一般人に絡むと通報されまつ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:25:37 ID:DtUR6F/y.net
【悲報】トイレットペーパーデマを流したツイカス、職場から処分される
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583244022/

 自称介護師の本業は転売屋だと思ったら、ほんとに介護師やってたんかw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:25:50 ID:/F1vQav6.net
>>579
顎無くても何年かは生きられたの?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:26:34 ID:wkla7SY4.net
ただの危険厨のスレと化したな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:26:34 ID:xQOXfjif.net
みんなも自分のボーダーラインを決めて、バランス取りながら恐れなよ。
人の危機感は参考程度に、自分のルールを守ってあとは出来るだけ日常の気分を保って時には気晴らしもな。
自分も震災のころ、子供も小さかったから人よりだいぶ恐れてたけど(原発爆発では東海地方から福岡まで逃げたり、もんじゅの燃料引き抜きでも広島まで避難した)あの頃のストレスは半端なかった。
情報を漁って毎日、寝れない。人のやり方が気になったらやらなきゃ怖くなる等々。
でも実際は仕事や金銭とのバランスも必要だし、大切な家族まで巻き込んで右往左往。
間違ってはなかったけど反省もたくさんある。
長々ごめんよ。

587 :モヒカン:2020/03/03(火) 23:27:12 ID:8RKerhFi.net
>>584
5年くらいで亡くなったよ…
進行が止まらなかったそうだ

人間、何で亡くなるかわからんよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:27:20 ID:c0DMfmQ9.net
>>579
ひぃいい……怖い

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:27:39 ID:kPpoSeaj.net
歯は、歯だけは治療しとけ…
歯の痛みはどうしようもないよ気が狂う
歯だけじゃなく全身浸食するし、不安あるなら絶対行くべき
歯は無くしてからじゃ遅いのだ
地獄の激痛日記でぐぐってみてくれ
めちゃくちゃ怖い、今すぐ歯医者行きたくなる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:27:48 ID:UeLMS9mZ.net
>>549
うちも避けてる
買い物するとき商品の裏を見ないと買えない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:27:52 ID:5dp/ql4z.net
>>584
骨って言ってるけど歯槽骨の事だと思うよ レントゲンでは薄く写る 歯を支える骨なんじゃないの

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:28:07 ID:Iyq8pyQR.net
>>586
おい、雑談は止めな!ここは備蓄スレだぞ、昔はよかった。







と、古参?の自治厨さんに叱られますよw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:28:07 ID:7vnwfNH9.net
>>573
歯茎に膿ならコロナどころじゃないから行ったほうがいいぞ
ちょっと歯を触っただけで身体が自然に10cmほど飛んだから
あんなの常人が我慢できる痛さじゃない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:28:15 ID:gg9aSklj.net
おいおい、放射線なんか気にするなよ
新型コロナだけに集中して
徹底備蓄あるのみ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:28:16 ID:supoCBd4.net
>>572
そうきいてるけど一年放置して痛くなってない、でもその時は必ず来るよね
そっか。みんな一緒だね、ありがとう、頑張ろう!
歯医者がやってる間ならなんとかなるかな、覚悟して行ってきます
>>574
じし!それは怖い、コロナよりも早く逝ってしまうかもしれない
>>578
それロシアもだ!でも何かあった時はペンチで頑張る、しかないな…
>>579
数年後、そうなってるかもしれないと考えると怖い
みんなほんと勇気くれてありがとう、コロナどころじゃない騒ぎだ。ほんとこれ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:28:20 ID:z3hmeTU6.net
近所に出来たばかりの歯医者があって行ってみたら親切だしまだ患者も少ないし3回ですませてくれたよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:29:58.23 ID:4UDAbxOn.net
騒動の最初の頃は
他人には5メートル以上近づかないようにしたり
人が多い建物の中には3分以内に用事を済ませるようにしたり
店を出たあと意味なく体中払ったり
必要以上にビクビクしてたんだけど
最近だんだん慣れてきて建物に入るのも人に近づくのも何とも思わなくなってきた
ビビってた時よりもウイルスの危険性は高まってるハズなのに、
目に見えないって怖いな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:30:04.21 ID:supoCBd4.net
>>593
ひえぇ…
はい!三月中旬ぐらいまでには必ず終わらせたい
そう先生に言ってみるね
ここでこんなに色々と聞けるなんて本気で幸せだ、良かった、これで心置きなく歯医者に行ける!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:30:23.31 ID:pGP2qAIi.net
>>576
わかる。緊急事態宣言に向けて備蓄の話ししてもスルーされるw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:30:29.80 ID:FO3251w5.net
1月から備蓄始めて20万くらい使ったけど、いまになってもスーパーにもコンビニにも普通に食べ物あるし自分何やってんだろうなと最近思う
食べ物は無駄にならないけどパルスオキシメーターはいらなかったな

601 :モヒカン:2020/03/03(火) 23:30:34.62 ID:8RKerhFi.net
みんな危険には敏感だから怖がらせても良くないな
とりあえず歯医者は口腔外科の看板有るとこ行くといい
酷くなっているなら尚更だぞ
おやすみ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:30:51.40 ID:Dlfn49c+.net
>>577
マスクはもう手に入らない?
配給制ということ?
市中感染してるとこから優先なら
手に入らない地域はつらいな

しかし、中国からもマスク大量に貰ってたよな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:31:31.82 ID:supoCBd4.net
>>596
そうなんだ、出来たばかりの歯医者も一応探してみよう、ありがとう
もう感染者が出てる市だから近くのどーかな?って思ったけどちょっとググってくるね
歯は備蓄どころじゃない事はわかった!!

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:31:56.05 ID:4PYR/2Ns.net
ある程度備蓄欲が満たされたから今は休憩期間
備蓄を役立たせるために世の中もっと混乱しろと偶に思ってしまう

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:32:11.84 ID:qqdq9YY7.net
まじで歯は治したほうがいい
他の方がいっても耐えれないよ
耐えれなくて病院いっても数週間後歯科医やってるかどうか
大学病院も受け入れてくれるかどうか。
わからないもんね。
そんな中、激痛おそってきたらコロナで死ぬより歯痛で死ねる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:32:22.87 ID:wotJ3T2Y.net
>>597
馬鹿野郎!想像力が足りないんだよ!
外はゾンビが闊歩する世界だと思え(´・ω・`)

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:32:30.85 ID:S0LZ7Ruh.net
>>70
静電気爆発して入院先から投稿かな?w

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:33:13.07 ID:supoCBd4.net
>>601
ありがとう、ありがとう
口腔外科だね、近くの歯医者と同様探してみる
寝る前なのにありがとう、ゆっくり寝て明日にまた備えてね、おやすみ!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:33:17.32 ID:A7wbfVrZ.net
>>576
うちの家族なんて家にあるから世の中でトイペやティッシュが品薄になってることに気づいてないよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:33:17.59 ID:WwXAbR1j.net
>>564
自分は親知らずに虫歯できて
大学病院行って2日入院、全身麻酔して一気に4本抜いてもらったわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:33:50.30 ID:WpvHzD8X.net
いい加減歯医者スレでやれや
頭コロナかよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:33:52.86 ID:5dp/ql4z.net
>>602
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200303-00000484-nnn-soci
“国が備蓄” “10年前”のマスクとは?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:34:04.56 ID:43/XZBis.net
>>522
なんでか毎晩夜になるとお菓子の話題になるよねw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:34:11.66 ID:dyXSZtvE.net
>>425
実は俺もここで否定してたけど、先週倒れて病院で怪しいと診断されてpcr検査できず、嫁にスパイスメシ頼んだら4日目で回復した。すまん。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:34:18.96 ID:Dlfn49c+.net
>>600
パルスオキシメーター、持ってるだけで安心

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:34:31.14 ID:gg9aSklj.net
>>602
政府、官僚、公務員、病院に大量回すから絶望
後はまわしても北海道かな
日本人全員に回るマスクは全然ないから

まあ、そういうことデツ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:34:47.88 ID:OgXymlZ8.net
マスクしてると蒸れて歯茎の悪いとこが悪化するからな
歯周病に効くロイテリ菌とかがオススメ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:35:35.26 ID:supoCBd4.net
>>605
コロナで死ぬより歯痛で死ぬ、これ真実だ!
よーくわかった、みんなの話し聞いて心底良かった
悩んでたのがばかだと思ったよ、ありがとう、背中押してくれてほんとありがとう、行ってきます!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:35:42.80 ID:Iyq8pyQR.net
>>614
ほう、具体的には何ですかな、そのスパイスは。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:36:02.38 ID:gg9aSklj.net
>>615
パルスいらないよー
血圧計、体温計を毎日つければ、体調わかるし

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:36:12.99 ID:S0LZ7Ruh.net
>>104
小分けはやっぱり灯油ボトル?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:36:20.89 ID:iQWeL6vN.net
しかし、未だにテレビが「トイレットペーバーは在庫があります!」
って言ってるのがバカすぎると思う

品切れを怖がって買いだめしてるわけじゃないんだよ

買いもの中にうつるのがイヤで回数減らしたり、引きこもるために買いだめしているのに

そういう人達には、まったく刺さらないテレビのトイレットペーパー安全報道
まるで方向性が違ってるんだよね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:36:52.65 ID:Iyq8pyQR.net
>>618
そんな事より、定期検診に行きなよw これが答えだよw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:37:12.93 ID:gg9aSklj.net
>>621
yes

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:37:28.21 ID:WRWehh6v.net
緊急事態宣言を前にいかに備蓄するか

今まで通り淡々と

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:37:53.35 ID:arcqpI2H.net
>>507
http://www.saitamakinen-h.or.jp/news_head/新型コロナウィルス肺炎/
とりあえずアダム錠とナロン錠買った
鎮咳薬はダスモック
この病院じゃグアイフェネシン使ってるみたいね
ということはブロン液がいいのか
これ対症療法だけならハブロンゴールドA買っとけばいい気がするわ
というかこれ病状が進行したら病院いかんとヤバい奴だろ
医療崩壊したら死ぬわこれ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:38:34.02 ID:WwXAbR1j.net
ここの人で美容院行く人はいないよね?
備蓄終わったと思ってたけど、お婆ちゃんが白髪染めで美容院に通ってて
我慢できないだろうから白髪染め買ってこなきゃ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:39:08.05 ID:mjfjQ+t1.net
大阪ライブハウスがダイプリ抜いて国内トップの危険地帯になるのかな
府内陽性1人の化けの皮が剥がれるときが来るよ
大阪住みの人は用心しといてね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:39:48 ID:r8VaeJwh.net
>>235
中国でも話題になったけど、専門家によればマスクのフィルタが大幅に劣化するので却下、だって

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:39:51 ID:8iM7AZb3.net
>>177
わかる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:39:59 ID:supoCBd4.net
>>610
友人の子供がそれでこの間総合病院で歯を4本抜いてきたって言ってた
今すっごい痛くてロキソニンも2時間しか効かないからほんとに大変だって言ってたよ、大丈夫だった?
でも二日で退院なんだね、早くてびっくりだ
>>617
ロイテリ菌高いんだよね、もうちょい安くならないかな
>>623
定期検診ってそういう意味でもあるんだね、ほんと大切なんだ!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:40:24 ID:zBlI5laf.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030300936
マスク400万枚、北海道に配布 1世帯40枚程度―政府
2020年03月03日23時34分

厚生労働省は3日、新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化している北海道に
マスク約400万枚を配布することを明らかにした。
政府が業者から買い上げ、郵便局を通じて各世帯に届ける。

対象は道内でも特に感染が広がっている地域で、
まずは中富良野町と北見市に配布する。
1世帯当たり40枚程度で検討している。

マスク配布は、第1次石油危機を受けて1973年に制定された
国民生活安定緊急措置法に基づく初めての措置。
政府は3日、メーカーや輸入業者に配布するマスクの提供を指示した。

政府はマスクの購入と運搬費などに充てる費用として、
2019年度予算で計上した予備費から22億8500万円を支出する。
予備費の支出は同日の持ち回り閣議で決定した。

一方、19年度の予備費の残額は、今回の支出により2720億円となる。
政府は10日をめどに、残る予備費を財源とする追加緊急対策を策定する方針だ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:40:25 ID:43/XZBis.net
>>565
日本語と日本円でいけるんだ
余裕がある時に調べてみる

>>581
最後の2行は全く同じ
今のうちにもう少し買い置き増やしておこうかな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:40:34 ID:5ynR9omR.net
>>311
まじで?こっちは生理用品いつもよりは売れてるけど全然あるわ
コンビニ深夜に行ってみては?よる配送のぶんの品出し終わったあたりの時間とか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:42:12 ID:v8Br7GtM.net
>>627
同じくばあちゃんが美容院通いなんだけど必死で止めたから白髪染め買わなきゃだわ。
ずっと美容院だから色が分からないって言われて無理やり適当なの選んで使ってもらうかどうしよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:42:17 ID:supoCBd4.net
>>634
熊本の友人が箱ティッシュ・トイレットペーパー・生理用品は入荷したって言ってたよ
でも千葉はまだなさそう、買い物出てないけどロムっててそんな感じがするよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:42:30 ID:5ynR9omR.net
>>377
ダンボールにしまってガムテープで封をしてしまうといいかな?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:42:53 ID:7vnwfNH9.net
千葉の親戚はコンビニでトイペ入手したそうな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:43:17 ID:wotJ3T2Y.net
>>554
変な生え方してる親不知らすが1本あるんだよな
今は痛みが無いから良いけどこれやっかいらしくて
抜くには大学病院行かないと駄目だと言われた

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:44:09 ID:7vnwfNH9.net
>>637
ダンボールに入れてメルカリ売却用高額本とでも書いておけば
捨てられることはないし中を見られることもないのでは

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:44:42 ID:EjRbhGQY.net
むかーし「歯は命」というCMがあったがその通り。噛めないと胃腸を悪くし体を悪くする、精神も。
具合悪いならいっそのこと総入れ歯のほうが健康的。平均寿命が延びたのは歯ケアが向上したから。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:45:05 ID:supoCBd4.net
>>638
あっ、そいや友人がコンビニにはあるって言ってた
>>639
ほんと歯は大切にしてください
こんな風に世界がなるなんて思わなかった

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:45:42 ID:dyXSZtvE.net
寝込んでたらスレ勢い減ったな

妻にスレに貼られてたブログ見せて、粉ニンニク、ターメ?、ガラムなんたら、あと何個か空瓶ゴミ箱にあった >>619

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:45:53 ID:supoCBd4.net
>>641
あったねw東幹久だよね
ほんとその通りだよ…

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:46:20 ID:5ynR9omR.net
>>636
まじでか
千葉の上の茨城はマスクと紙類は無いけど
米とナプキンはどの店でも余裕に買える 銘柄指定してコレ!てのは2〜3店舗か回らないと難しいかもだけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:47:20 ID:5ynR9omR.net
>>643
それが全部入っているのがカレーだわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:47:47 ID:r8VaeJwh.net
>>377
1週間前に全国の店から紙製品が消えるって言われたら信じた?って聞いてみ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:48:17 ID:WwXAbR1j.net
>>635
好みそうなの選んで似合うと思ってこれにしたって言えば満足してくれるかも
止めるのも大変だよね
3個くらい買っておこうと思うけど足りるのか予想つかないわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:48:23 ID:Iyq8pyQR.net
>>643
ありがとう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:48:38 ID:gWNRf5UR.net
ひぇえええ〜
テレビですごも

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:48:58 ID:supoCBd4.net
>>645
ありがとう、茨城近いから米なくなったら茨城産買いに行くかなw
ナプキンもほぼ復活しててよかった
でも紙類はないんだね、熊本は普通に写真送られてきて「ふっかーつ!」とか言ってたよw
でもどうなんだろうね、紙類、ほんとにアメリカもあんな感じだしヤバそう
備蓄しとかないとこれからどうなるか…

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:49:03 ID:S0LZ7Ruh.net
>>624
保管場所が20度以上になったら静電気で爆発ってホント?
冷蔵庫に入れておこうかな。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:49:14 ID:2KSchcgg.net
エボラの時に初めて備蓄を経験したのだが、
その後の5年の時間の流れは、自分の備蓄術ノウハウを芸術的領域にまでブラッシュアップさせたと感じる。
毎日備蓄物資を眺めてる♪

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:49:17 ID:43/XZBis.net
自分は親不知が埋まってて真横に生えてて、歯医者に紹介状書いてもらって大きい病院に行った
部分麻酔で歯茎を割いて、歯をかち割って、えぐられて、穴がぽっかり
2〜3日消毒に通った
喋れないし、食べれないので液体かゼリー飲料を首を90度傾けて飲んでた
これが2回
あと上が2本残ってる

あ、備蓄のゼリー飲料の賞味期限見ておこう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:49:37 ID:jD9LbdD/.net
備蓄を消化しつつそれ以上に仕入れもしてるから
減らずに増えてる

なおトイペは忘れた頃に仕入れる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:49:42 ID:IAWTu7cP.net
なんか治療法が見付かったって話じゃん
どうしようこの1年分の備蓄品・・・

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:49:44 ID:P9WYf369.net
テレビで巣篭もり消費について言及されちゃってるよ〜!!やばたん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:50:09 ID:itcO/Z2o.net
>>627
行きたいけどあと三ヶ月は我慢する

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:51:11 ID:n9aJY8LW.net
>>577
あーあ…。
転売某がと文句言う人も多かったから良かったのか?

今迄でも少数ながらマスク販売してたんだよね。
今日も不定期入荷で数店舗販売してたのよ。
其れも今後は…。
大小合わせ500枚のみ。
ダチョウマスクは身内が70枚程残してくれたので簡単に使えん、先ずは親だからなあ。
今後はハンドメイドマスク作るわ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:51:21 ID:itcO/Z2o.net
>>632
郵便局員は仕事増えて感染しやすくなりそうでかわいそう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:51:25 ID:0JONwHzn.net
巣ごもり消費って、何?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:51:27 ID:43/XZBis.net
こないだ納豆がテレビで取り上げられて売り切れ続出したんでしょ?
今度はインスタント袋麺かも
来週のマツコの知らない世界でやる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:51:34 ID:Iyq8pyQR.net
>>656
ローリング備蓄は、備蓄した物を日常的に消費するんだよね?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:51:44 ID:A7wbfVrZ.net
>>656
喘息の薬のこと?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:52:22 ID:n9aJY8LW.net
>>659
失礼。
大小合わせて500枚はマスクの残数です。
おやすみなさい。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:53:13 ID:zBlI5laf.net
>>554
戦前ですが虫歯抜いた際に衛生状態がよくなかったようで
それが原因で亡くなった親戚います

快癒するまでちゃんと薬のんだ上で
傷口に問題の無い(歯科医がOK出した)食事で安静にしてください

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:53:32 ID:ZoCq8O6c.net
亡くなった祖父が心配性な備蓄の民でね、それが遺伝してるんだと思う
ただ、備蓄してて困ったこと1度もない…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:53:43 ID:if3RzWRa.net
>>566
ズキンズキンではなく、じーんとほっぺたから頭まで痺れて痛くて耐えられなくて、臭い膿がチョロチョロ出てきて歯医者に行ったら
レントゲンもCTでも何も処置できないって言われて途方に暮れたけど
耳鼻咽喉科に行ったら蓄膿症らしく点滴ですぐに痛みが引いたことが何回もあった
鼻が詰まってるわけでもないのに
あのまま抜歯してたら周囲の歯もすべて疼いてたから4〜5本抜く羽目だったわ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:54:00 ID:supoCBd4.net
>>654
いやいやいやいや、そんな痛い話しなのに最後の一行に「それかい!」と思いましたw
でもやっぱそんな感じなんだね、残りの二本大切にしてね、でもあなた面白いw
>>657
うわぁ、明日やばそう
カード使えないんだよ、他のカードに手をつけて明日買いに行くかな、お菓子が主に欲しい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:54:43 ID:WwXAbR1j.net
>>645
名古屋だけど米は5キロ10キロは完売、でも毎日入荷される
生理用品はもう4〜5日前から消えたよ
早朝にコンビニ行って探してみるわ!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:54:47 ID:BX9Q3lSW.net
美容師に近くで話し込まれて唾を掛けられたよ
本人分かってないみたいだったけど腹が立ったわ
あれに移されてたら許せない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:54:47 ID:jD9LbdD/.net
>>666
歯抜いたらクラビットなり貰うよな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:55:03 ID:68VMQnUB.net
>>583
冨田くん首になるのかな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:55:37.72 ID:arcqpI2H.net
>>656
感染力がやばいし再発するかもしれんし
動物が保菌してるし
そもそも病院で大人数を対処できるのかわからんし
まだ全然不安だよ
粛々と備蓄を進めます

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:56:03.86 ID:if3RzWRa.net
>>586
もんじゅの引き抜きで海外に行ってたのは
当時の皇太子殿下w
さすがにそこまでの行動力はなかった

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:56:04.13 ID:m4XSqC+W.net
>>151
私はガーゼを二重にして更に芯に二重のリードをサンドした
これでサージカルと同じぐらいの吸気抵抗になるよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:56:16.73 ID:v8Br7GtM.net
>>648
レスありがとう
だよねー 最悪無くても死にはしないけど本人の気分次第だし、我慢できずに出かけられたら困るしねぇ
とりあえずアドバイス受け止めてネットスーパーで買い物する時に1つ買うわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:56:58.61 ID:GWzGAdkj.net
ちなみに車検は延長されてるから切れてもオッケーよ

新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、自動車検査証の有効期間が令和2年2月28日から3月31日までの自動車について、全国一律に令和2年4月30日まで自動車検査証の有効期間を伸長します

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:57:15.59 ID:n9aJY8LW.net
>>669
お菓子は虫歯治してからにしたら?

極力食べない派からしたどのメーカーだろうと持て余し捨ててる。食べず知人に差し入れとして利用w

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:57:19.93 ID:niidKpxx.net
最悪の歯痛でどうしても歯医者に行けないなら
今次水ってのが薬局にあるので、それで神経をマヒさせれば痛みは消える
ついでに痛み止めを2倍飲め

ただ、神経が壊れて歯がダメになるから余程じゃなければやらない方がいい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:57:42.14 ID:hNDCZ9c3.net
コロナのおかげで政府の無能さと国民の危機感の無さを改めて痛感した
南海トラフだろうが首都直下だろうが国は何も機能しない
更なる備蓄に備えねば

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:58:55.64 ID:ZoCq8O6c.net
>>656
え?使うものしか備蓄してない
困ることあるの?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:59:07.40 ID:68VMQnUB.net
江戸時代は虫歯が原因の死因多かった気がする

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:59:33.17 ID:INwMyouG.net
>>671
店員でお喋りなのいるよね…

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:00:16.94 ID:Ow2QPWGS.net
>>666>>668
怖すぎぃぃ(涙目)
いやいやいや、もうドキドキが痛い、違う、心臓が痛い、ドキドキしてるよ
>>668良かったね、蓄膿症がわかって!
というかそれってどの歯だろ?上の歯だよね、もしかしたらそれ家族がそうなってたかもだ
情報ありがとう
外出禁止令はまだまだ先だよね、いつからなんだろう、せめて今月末にして頂きたい…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:00:21.48 ID:R+ZU6nQQ.net
砂糖黍位しか甘いもの無かったから

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:00:47.95 ID:eTiYayRA.net
>>662
納豆は新コロ関係なく
身体に良いから食べておけばいい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:00:57.93 ID:VjWRlD17.net
歯痛に対する最後の手段としては、正露丸を詰めるというのもあるぞ。
痛みは確かに治まる。痛みは。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:02:14.76 ID:QORdfHmj.net
自分も先週風邪ぎみだった時に
歯ぐきに菌?だか入ったようで化膿して
数日おじやぐらいしか食えんかった
(所用ですぐに受診できなかったから)

歯痛の人は可能ならさっさと治療行った方が良いです
自分は化膿止め塗ってもらい、ついでに歯石とってもらって
抗生物質とロキソニンもらいました

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:03:21.01 ID:WgL8Jjl5.net
>>681
不謹慎で済まないが、
国土のどこかにミサイル着弾しても
満員電車のって仕事いってそうな気がした

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:03:31.92 ID:lWxQDjBt.net
>>562
千葉県の米は有名じゃないからだと思うけどねw
佐賀の米とかも売れてないだろ?
東北のあきたこまちは売れてる
俺は九州か北海道の米しか買わないけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:03:32.85 ID:zDLM4HSW.net
トイレットペーパー、やはり不安になってきた
ドラッグストアは競争率高いからコンビニで買う 
水曜日、入荷日でマスクも入りますよと店員さんが教えてくれた

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:03:34.87 ID:x79FZOUY.net
>>681
その通りデスぞ😷^ ^

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:03:41.97 ID:1Q11nVg1.net
>>662
残念今週日曜夜にスーパー行ったら既に袋麺は売切続出してた
情報が遅いぞ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:04:00.70 ID:oQ5Ul99+.net
歯痛にはロキソニン余り効かなかった
病院で貰えるロキソニンも同じ
半分が優しさで出来てるバファリンも30分以上効かなくてまいった
昔からあるノーシンは自分には即効性があって1日3回飲めるのも効き目が切れたらまた飲めるから良かった

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:04:15.38 ID:TJCijGA6.net
>>651
今度はパニック買い占めのものよりも、中国で生産できないものがじわじわと減っていきそう
でも何が来るか予想できなくて怖いw

>>670
今アマゾン確認したら
アマプラで「在庫あり 明日配送」になってる物もあるぽいです
肌に合うものか分からないけど血を流すよりはマシだと思うw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:06:15.58 ID:QORdfHmj.net
>>694
え?

自分は昨日仕事帰りに近所のドラッグストアで
普通にサッポロ一番の5袋入り買えたけど
たしかに先週末はどこも売り切れぎみだったが
これは一時的で今週末以降は落ち着くのでは?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:06:36.36 ID:x0+fMYwx.net
>>680
そういうのもあるんだ
ロキソニンでいいけど、これも塗ってみたら麻酔がみいたみたいに痛みがなくなる

https://images.app.goo.gl/NqwhFxt9a9mzZTXb8

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:06:42.87 ID:gSFO3EMn.net
今次水は本当にヤバくて、指を落とした奴に塗ってやっても効く
お前らの歯、
本物の闇を経験した俺からしたらままごとにしか思えん
こういうのは俺らみたいな闇系に任せてのほほん日常書いとけばいいと思う
圧倒的に暗い経験がたりない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:06:53.06 ID:lWxQDjBt.net
>>692
でもドラッグストアはもう感染スポットになるから混雑の中で買うのはあれだよな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:07:27.24 ID:Ow2QPWGS.net
>>679
知人が羨ましいw
どんなに虫歯でも甘い物がないときつい、これもう砂糖依存症だよね
>>670
コンビニ探してみて、コンビニは311の時でもそうだったって家族が言ってたんだけどなくなったらすぐに
発注するから穴場だって言ってたよ
>>680>>688
ありがとう、今次水と正露丸明日買いに行く、正露丸は尼で頼もうかな、あればお守り代わりだよね
>>689
治ったのかな?何よりです!
風邪の時は免疫力下がるから一気にくるよね、これからも風邪引かず気をつけてくださいね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:07:46.52 ID:n5cPGQEj.net
>>675
あの頃はもんじゅはナトリウムが冷却材で、一旦事故になると半径何百キロが即死レベルって危険厨がいたんだよw
それに釣られて一週間逃げて30万以上散財!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:08:37.87 ID:X11toTjI.net
ソーラーチャージャーとポータブル電源ポチった
いつかの新型インフルの計画備蓄でも停電可能性は示唆されてるし、
災害にも使えるし、なんだったらキャンプで使えるから思い切ったぞ…財布は痛いが

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:09:11.62 ID:i8V4Nj6i.net
>>699
歯の根っこが割れた時の痛みときたら涙ぼろぼろ出るぐらいで、今次水まったく効かなかったわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:10:06.18 ID:UcpX3jmB.net
>>702
いい思い出になったなw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:10:32.82 ID:eTiYayRA.net
>>699
>本物の闇を経験した俺
>俺らみたいな闇系
厨二っぽい……

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:10:37.96 ID:gSFO3EMn.net
>>704
お前は間違えて今次水をprprprprprしちゃってるからだろ
ちゃんと説明書嫁

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:10:57.64 ID:x79FZOUY.net
>>702
放射線なんか感染しないのに、
だけど、新型コロナはあらゆる人間が
アナタを殺しにくる
新型コロナの方が放射線より1000倍は危険だわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:11:28.53 ID:QORdfHmj.net
>>701
歯痛はその場しのぎで誤魔化すと
後々取り返しのつかないことになりかねないので
些細な化膿とか虫歯でもすぐ行くべきです
保険適用で大抵のは解決するんだし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:11:29.07 ID:8qhz1g7X.net
>>691
今九州も放射能凄いよ
数年前から東北と同じくらい検出されてる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:11:54.61 ID:gSFO3EMn.net
成分読んでも理解できないなら、さっさと感染しに闇の歯医者にでもいって
ガタガタ言うな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:12:15.10 ID:x79FZOUY.net
>>710
プゲラ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:12:15.45 ID:Ow2QPWGS.net
>>691
そうなのかw確かに有名じゃないやwどっちかってーと茨城の方が有名かな?
>>695
知人の子供もそう言ってる、ロキソニンなんて2時間しか効かないって
それはそれは恐ろしい
ノーシンいいんだ、明日今次水と共に買ってくる、ありがとう
>>698
ちょっとこれ後で買ってくる、こんなのあるんだ、教えてくれてほんとにありがとう
>>699
?!
今次水おそロシア…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:12:41.47 ID:eTiYayRA.net
>>708
>1000倍
根拠ゼロ!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:12:48.87 ID:8URkxttn.net
>>703
ソーラーチャージャーは気になってたんだよね
どんなの買った?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:13:10.59 ID:gSFO3EMn.net
ボッチは放射能は怖がらない
子供がいる奴らは遺伝子を心配して怖がる

この違いな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:14:31.46 ID:gSFO3EMn.net
歯をぼこぼこ抜かれたやつらが可哀想だか
歯茎が痛もうが構わずアレを塗る

痛みは消えるよ
痛みはな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:14:54.01 ID:UWJJMYUl.net
>>703
わたしもボチった
備蓄しすぎたりしても、あとで笑うことが出来ればいいとおもう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:15:01.12 ID:YhwuFumd.net
>>694
日曜日売り切れてたスーパーはもう普通に積んであったよ
新型コロナと関係無く、テレビに取り上げられて売り切れになるのをお知らせしてみただけ
お気に入りがある人とかさ
納豆も新型コロナと関係無く売り切れてたんでしょ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:15:15.95 ID:Ow2QPWGS.net
>>704
えっ?!ちょっと聞き捨てならない事を…!そんな痛みに耐えたとか凄すぎてもうみんな絶句…
お守り代わりに買っとく、念のために
>>709
ありがとう、ありがとう
そうするよ、これからどうなるんだろう、日本
武漢化したらどうなるんだろう、でも歯医者と病院だけはやってると願いたい…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:15:57.54 ID:Ow2QPWGS.net
>>717
今次水??でいいの?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:15:59.81 ID:n5cPGQEj.net
>>708
感染しなくても蓄積して発癌するし、健康被害でる。
アスベストだって爆弾抱えてるのと同じだし。
コロナはワクチンだって期待できるし、抗体出来ない噂なんて確証はないんだからな。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:16:50.89 ID:gSFO3EMn.net
塩水か海水でうがいしとけ
そしたら少しは紛れる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:17:43.24 ID:oQ5Ul99+.net
>>713
ノーシンは錠剤のやつね
糖衣より普通のが直ぐ溶ける
粉のは効くけど飲みにくい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:17:50.14 ID:QbptUMXl.net
>>688
それ親父が昔やってたけど超臭い

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:18:12.30 ID:YhwuFumd.net
手回し充電あるけど、買ったままの放置だし、取っ手が取れると聞いてちょっと心配
ソーラーチャージャー検討しよう

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:19:22.63 ID:gSFO3EMn.net
>>721
>>711

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:20:13.56 ID:QORdfHmj.net
>>721
https://www.hmaj.com/kateiyaku/konjisui/
新今治水
発売開始年:1898(明治31)年

今みたいに保険適用なんて無くて治療費高額な上に
今みたいな歯科治療も無かったから
こういう市販薬で頼ったわけで

ただこういうのはその場しのぎで根本治療にならないから
悪いことは言わないから歯科医行ったほうがいいです

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:21:09.11 ID:lWxQDjBt.net
>>722
コロナは未知故の怖さだよな
実際は致死率は2%なら放射能よりは大したことないはずだが、中国だから何かありそうな怖さがある
そういうの全て明るになるのが二ヶ月後だろうな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:21:40.87 ID:gSFO3EMn.net
そいつ保険持ってないからここでガタガタ言ってるんだろ
察してやれ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:24:02.42 ID:+U2oyeyO.net
治療する歯医者がいなくなってからじゃ遅いぞ
自殺するはめになりそう

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:24:03.47 ID:XOXWGjuH.net
近所のドラッグストア
トイレぺはなかったけどインスタント食品箱で置いてたw
でもみんな冷静になったのかあんま売れてなかった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:24:14.08 ID:4h/EJk39.net
知り合いの歯科医もコロナ怖がって
帽子マスクゴーグル手袋完備で消毒液巻き散らして治療してるから
ノーガードで対面レジで買い物するよりマシな気がする

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:24:56.98 ID:QORdfHmj.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030301035
フマキラーが除菌商品増産 新型コロナにも一定の「効果」か
2020年03月03日17時50分

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:25:38.32 ID:Ow2QPWGS.net
>>724
ありがとう!明日早速買いに行く
>>727
ありがとう、闇の歯医者にでも行ってくるよ
>>728
おぉそんな歴史ある薬なんだ、ありがとう
>>730
指を切り落とした君…!

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:25:51.38 ID:GEU6ELju.net
じゃあホームレスは歯どうしてるんだ?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:26:21.10 ID:gSFO3EMn.net
>>735
俺は指あるわボケ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:26:38.32 ID:X11toTjI.net
>>715
自分も詳しくないから、保証期間とレビューと値段とにらめっこして買った…。
明日届くからちょっと楽しみ!

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:26:39.73 ID:+U2oyeyO.net
今回で油断しちゃいけないよな
次品薄になってまたフルに補充されることはもう無いかもしれない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:26:41.12 ID:2xOq9Mpu.net
ノーシンって効き目弱いよな。だから胃に優しいという触れ込みなわけだし。
そのうえの強いノーシンは自分は気持ち悪くなってだめだった

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:27:01.25 ID:kXXYwEyt.net
エリエール除菌できるアルコールタオル 詰め替え 在庫あり
https://lohaco.jp/product/1394044/?int_id=search_keywordsearch

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:27:17.04 ID:gSFO3EMn.net
この馬鹿先週からgdgdしてる奴と同じだろ
ID:Ow2QPWGS

てめえで少しは考えろ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:27:17.31 ID:0NeddnHw.net
>>710
中国の工場がストップして大気汚染が消えてる今の九州の放射能データが気になる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:27:20.11 ID:Ow2QPWGS.net
>>731
ありがとう、来週にはお世話になりました治ったよー、みんなありがとう。ってお礼言えるといいな
>>733
その歯医者教えて頂きたい…
そんな歯医者に通いたいよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:28:00.38 ID:1gUL8PXb.net
ここで一斗缶の話出たら尼で灯油シュポシュポが売り切れそうになってるのわろた
一斗缶小分けしないで都度スプレーボトルに入れるのはダメなのけ?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:28:11.72 ID:i8V4Nj6i.net
>>711
なんでそんなに興奮してるの?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:28:59.55 ID:YhwuFumd.net
>>745
灯油をスプレーボトル?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:29:07.22 ID:+U2oyeyO.net
酔ってるんだろ酒か自分に

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:29:34.76 ID:eTiYayRA.net
>>746
闇の勢力だからだろw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:29:54.46 ID:2xOq9Mpu.net
精米所ってどこの田舎だよw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:30:05.00 ID:QORdfHmj.net
>>735
くどくなるけど悪いことはいいませんから
市販薬は一時的使用にとどめて、
近所の定評ある腕のいい歯科医探して受診してください

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:30:15.82 ID:gSFO3EMn.net
この程度で興奮してると思ってるのか
俺が睨んだらじょろろろろしちゃうなそれじゃ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:30:23.71 ID:Ow2QPWGS.net
>>737
あるんだw
>>736
多分放置?というか甘い物食べないから歯は丈夫そう
>>740
ノーシンにもそんな副作用があるんだね
気をつける、とにかく痛み止めなんて持っていないから明日いくつか買ってきます!ありがとう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:31:05.11 ID:gSFO3EMn.net
>>749
アホ
まっとうな仕事して税金納めてる
闇系の仕事ってのがなんでも反社とおもってんじゃねえぞ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:32:00.98 ID:gSFO3EMn.net
おっと闇系の仕事があるからこれで
またなくそども

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:32:20.22 ID:Ow2QPWGS.net
>>751
ありがとう、そうするね
ここのみんなに沢山勇気もらえたから頑張るよ
>>752
あっ、オモラシ…!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:32:55.80 ID:jRVjgnyH.net
コロナウイルスウイルスをばら撒きマスクとトイレットペーパーを買い占めて転売して儲けようとしている中国人。我々日本人は我慢に慣れているがそろそろ限界。バイオテロリストは自爆テロリストと同じだから戦争してもいいと思う。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:33:42.43 ID:lWxQDjBt.net
>>733
同室で治療しない歯医者ならリスクはかなり低いよな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:36:01.61 ID:2xOq9Mpu.net
レジの人が感染してたら危ないからセルフレジって言ってる人いるけど、
商品が店頭に並ぶまでに、どれだけ人間の手に触れてることか…
製造、配送、品出し陳列…。店頭に陳列されてからも、客の飛沫だってくっついてるかもしれないわけよ
完全に防ぐのは無理無理

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:36:10.53 ID:Ox6s0LWs.net
>>740
それバファリンな
ノーシンは効き目があるだけに胃には優しくないよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:38:31.37 ID:bNncb6Br.net
>>620
血圧関係あんの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:38:55.13 ID:Ow2QPWGS.net
>>758
そういうもんなのか。先生から移るかなと思ったけどそんな事ないのか
>>760
ノーシンそんなに効くんだね
明日が最後の備蓄になるのか、それとも明日は通常運転なのかきになるね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:39:55.99 ID:8URkxttn.net
>>759
買った商品は除菌しないと気が済まない体質になってしまった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:41:03.92 ID:lWxQDjBt.net
>>762
歯医者はゴーグルにマスクしてるからね
無論移る可能性はあるけど
でも一番やばいのは同室で治療して患者がコロナの時だろ
エアロゾルで空気感染
歯医者はマスクしてるが、治療受けてるお前は無防備
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:41:09.37 ID:bNncb6Br.net
備蓄よし
歯も高濃度フッ素で朝晩磨いてるから虫歯の心配なし
唯一の問題は、髪の毛が伸び過ぎてきた事や・・・
バリカンで丸坊主やるしかないのか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:41:59.10 ID:j5A9fvUO.net
実は自分も冷凍庫を買おうかと思い始めたとこ
買うなら現物を見たいけど
ネットで買ってしまうか悩み中

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:42:23.32 ID:2xOq9Mpu.net
>>760
ノーシンも胃に優しい触れ込みなんだけどな、一応。実際は人によるだろうから分からんが。
歯医者でカロナールもらったことあるけど、これ飲むと自分は喉がやけに乾く。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:44:29 ID:x79FZOUY.net
マスクはつけても意味がない

でもチャイナにはプレゼント

キッチンペーパーで代用すれば

チャイナにプレゼント

洗って消毒して再利用すれば

北海道にはあげることにした

国が仕切るから

その間、横流し転売され放題

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:44:56 ID:Ow2QPWGS.net
>>764
ありがとう、そうか
一番は患者が怖いのか、納得
隣で治療してる人がコロナだったら涙目だ。それが一番心配だよね、怖すぎ
>>765
もう行こうかなと思って全然行ってないよ、美容室
自分で切る為にバリカン買ったけどガタガタになりそうで切ってない
思いっきりバッサリいきたいとこなんだけどね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:45:14 ID:uaIoQgHW.net
闇系列の仕事=夜勤

指を切り落とす= プレス作業員


だろw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:45:24 ID:/EUyjcXn.net
>>763
わかりみがすぎる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:45:26 ID:x79FZOUY.net
>>764
オワタね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:45:59 ID:Ow2QPWGS.net
>>767
カロナールで副作用っていうと珍しいね
腎臓か何かによくないのかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:46:39 ID:Ow2QPWGS.net
>>772
最後の爆弾はそれだった…!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:48:47 ID:Ow2QPWGS.net
明日は皆買い物に行くのかな
もし午前中に行くようならぜひ教えてほしい
行くにしてもどうしても午後になってしまうから

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:50:56 ID:gSFO3EMn.net
typedefしまくってるからある意味プレス作業ではあるな
まあアホには理解できないかもしれん

闇の仕事の邪魔をするな|д゚)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:51:00 ID:YhwuFumd.net
明日は灯油の補充に行く予定

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:51:06 ID:9u4yA0yB.net
チョン転がし

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:52:25 ID:x25iPe+k.net
さすがアメリカ様
カッコええ

アメリカ『週末までに100万人のコロナ検査が行われるだろう』 [472883477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583232314/

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:54:32 ID:UWJJMYUl.net
>>775
もう備蓄は終わってるから買い物いっても野菜か牛乳買うくらいだな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:55:02 ID:2xOq9Mpu.net
>>773
赤ちゃんでも飲める薬なのにね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:55:38 ID:CCBllxku.net
>>734
>「ネコ腸コロナウイルス」を99.9%以上、除去する効果が確認されたと発表した。

かわいいな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:57:01 ID:uaJTfkbk.net
>>768
チャイナにプレゼントした分国民にプレゼントすれば良かったのに…

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:57:44 ID:WgL8Jjl5.net
>>757
悪い中国人ばかりではないが、完全に舐められてるよな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:03:03 ID:zH02BtOq.net
>>647
SMAP解散よりは信じられる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:04:24 ID:2YRu5XK/.net
中国人が転売ヤーの主力とか
20年前で脳みそ止まりすぎだろ、
こんな衰退国家もはや中国は眼中にすらねえって

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:05:33 ID:GRyAyjDt.net
ちょっとお尋ねしたい
https://i.imgur.com/Z9MAZWr.jpg

つまり、絹さやと絹さやの煮汁を飲むとコロナを受容しにくくなるということでいいですか?
絹さやを備蓄すればいいですか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:07:25 ID:B7v0uPab.net
>>637
ダンボールなんてウイルスどころか目に見えるダニの温床…ありえん

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:08:13 ID:1a3RL6M0.net
花こう岩備蓄する?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:08:16 ID:gy4iwyql.net
>>605
軍隊でもまず入隊まえにやるのが
虫歯の治療
それくらい大事なんだぜ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:08:56 ID:ocu6jrxW.net
花崗岩がコロナに効くとかいうデマで、メルカリで花崗岩高値で売ってるのワロタw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:11:06 ID:i148kUge.net
花崗岩の次はコロナにきく壺だな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:12:29 ID:/7Xi10mA.net
もしもの警察力喪失後の護身用にカナテコバール120センチ買ったけど
さすがに成人男性でも重すぎて取り回し悪い
体重乗せた刺突の威力は恐らく壁に穴あくレベルでヤバいけど薙ぎ払い攻撃とかは無理だな
護身用として持ち歩くなら90センチくらいの方が良いかも

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:13:40 ID:YhwuFumd.net
>>791
ウケるw
置いておけば空気が清浄化される?
それとも水の中に入れとくとか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:13:59 ID:1XDw7jNd.net
くだんな…
コレ系のデマで確実視されてるのって今のところザーメンの摂取が若い女には劇的な効果があるってだけだろ
ちゃんとした論文もあるしな!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:14:45 ID:QbptUMXl.net
今なら花崗岩1個にマスク3枚ついてきます!
某テレビショッピングみたいな商法

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:14:50 ID:YhwuFumd.net
自分、コロナに効くブレスレット作りますわw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:15:24 ID:zH02BtOq.net
>>652
ちょっと違う
簡単に説明するなら13度以上のアルコール液は火や静電気で着火する
厳密にはアルコール液面上にあるアルコール蒸気と酸素の混合物に火が付く
冷蔵庫に入れても一旦火がついたらその火のせいで蒸発していくから消せない
火がついたら消火器使うほうが確実
小分けするのは火災時の対処を簡単にするためでもある
小分けに使う道具は静電気の心配がない素材が望ましい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:15:53 ID:TNGNa9xe.net
>>795
俺もよく飲んでるよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:16:00 ID:zH02BtOq.net
>>654
自分はカロリーメイトのドリンクに頼った
しばらくしてからはレトルトの具がないカレーとかミートソースとか飲んでた

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:17:35 ID:1XDw7jNd.net
>>799
日常的に飲むようにすると予防にも効果があるらしいな!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:20:09 ID:OEdGq1jl.net
生活用品と保存食の備蓄は3ヶ月〜半年程度は揃えたから書籍やCDを買い足したり整理
している 最近、新刊書がイマイチ少ないし、特にコロナ関係のが未だに出版されないから
少々待ち遠しい 未知のウィルス相手なら、語録という形でまとめてくれてもいいのにな 

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:21:38 ID:g4nBiOyK.net
>>268
ビタミンDはサプリで良いだろ。

日本も牛乳やお茶にビタミンDを添加して感染症減らせよと思う
医者が儲からなくなるのは困るからな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:24:41 ID:aW81YTaA.net
>>255
それほんと?
消毒用エタノールのボトル(薬局で購入の500ml)の使いかけなんて、ずっと部屋の隅に置いてるわ
当然夏場もね
マンションだから30度になることはあまり無いと思うけど
20度以上になることなんてしょっちゅう
日常的に携帯スプレーボトルにも入れて持ち歩いてたけど、これまで何事も無かったわね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:24:45 ID:Bhodh31V.net
サプリを親の仇みたいに嫌ってる人が湧いてくるぞ?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:26:26 ID:zH02BtOq.net
>>255
引火と自然発火は違うぞ
例えばガソリンは常温でも簡単に引火爆発するけど夏の車が爆発した事故無いでしょ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:27:38 ID:QGpiAkst.net
風邪からの軽症肺炎で何週間も出勤出来ないよ。

新型コロナ検査拒否されるし、検査できるまで出勤してくるな、と言われた。どうしたらいいねん。

マジ涙目。お前ら気を付けろ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:29:03 ID:Bhodh31V.net
>>804 な訳無いからw 引火点と発火点の違いを調べよう。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:29:13 ID:aW81YTaA.net
>>345
広島人乙

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:29:29 ID:gy4iwyql.net
>>793
戦国無双出来るよなあれ
あれの180とか凶器です

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:30:53 ID:w643+Aw6.net
>>447
あー、それすごく嫌な展開
食べてる途中に店出るわけにもいかないもんね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:32:54 ID:QbptUMXl.net
>>807
関西ぽいけどJR神戸線使ってるとかハルカス行ったとかじゃ検査できる理由は満たせないんか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:36:44 ID:MqBMdSA5.net
>>807
仮にPCR検査受けられても、
いくら陰性だからって肺炎症状あってしばらくは来ていいって訳じゃないぞ

今肺炎になるというのはそういうことだ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:39:38 ID:aW81YTaA.net
>>570
乾燥パスタは塩入ってるから、茹で汁は塩味になる
面倒くさくて水少なめで茹でたとき、塩辛いパスタになった経験あるわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:39:49 ID:VMql+XvD.net
【日本は3割負担で5400円か】
アメリカでコロナウイルスの検査に行ったら35万円
ドイツも検査代3万6000円は自腹★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582948651

米国でコロナウイルスの検査に行ったら35万円。請求額に息も絶え絶え
https://www.gizmodo.jp/2020/02/coronavirus-screening-aboard.html


北欧は歯科は自費だし。
虫歯1本6万とかする。
先進国で歯科が保険効くのは日本ぐらい。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:41:05 ID:p6nfo8K4.net
24時間の大きめのスーパーに行ってくる
ちょっと遠いけど気晴らしドライブがてらにちょうどいいね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:43:08 ID:Zg68df13.net
>>671
えー!美容師マスクしてないの?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:43:42 ID:Ow2QPWGS.net
>>780
備蓄は足さないのか
夜中に行ってこようとしたら止められてしまった
牛乳は欲しいな、でももう眠い
明日はあるのかな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:44:48 ID:Ow2QPWGS.net
>>815
高杉、日本でよかった
やっぱ海外って無茶苦茶高いんだなぁ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:46:41 ID:Ow2QPWGS.net
>>807
シクレソニドは?
かかった病院に行ってもらってきなよ、軽症〜中等度なら良くなるよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:48:39 ID:j5A9fvUO.net
牛乳
実家は週2回ヨーグルトと牛乳の配達を契約してる
玄関前のボックスに入れてくれるやつ
真似しようかなぁ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:50:04 ID:Bhodh31V.net
>>815 そんなもん、検査、受ないよね?w
アホみたいに検査しまくってる韓国も15,000円/回だってね。

ちなみに日本は無料になる予定ね。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:50:09 ID:gy4iwyql.net
>>818
混んでない時間にいってチーズ、ヨーグルト
牛乳、冷凍食品、サラダ油、パスタ、ソース
ケチャップ、缶詰め買ってきたよ
在庫一杯だったからね
少しずつ買い増し
アルコールティッシュもあれば買い増し

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:51:44 ID:Zg68df13.net
>>549
そらそうさ、正解!内部被爆は白血病にもなるし現状なにも当時と変化ないんだから食べて応援は狂気の沙汰だよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:52:58 ID:Zg68df13.net
>>691
北海道米美味しい

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:53:11 ID:+72QuEK6.net
アルコールティッシュって何に使うの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:54:23 ID:9d0oKbX+.net
>>549
自分も関東東北は避けてる
関東住みだけど当たりのスーパーと取り寄せ使えば余裕だしね
慣れたもんよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:56:11 ID:q2K+OW/V.net
安倍コロナ 
https://twitter.com/HAKOCONNEMAN/status/1234676536705339392
安倍コロナ
https://twitter.com/pecko178/status/1234695482611359745
加藤コロナ #加藤検査しろ
https://twitter.com/HIv9XhMebaTyVMm/status/1234454699870310400
(deleted an unsolicited ad)

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:56:19 ID:1a3RL6M0.net
>>822
高いなら受けない
感染広がっても国のせい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:58:15 ID:bNncb6Br.net
>>826
股を拭くとスースーして気持ちいいよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:01:08 ID:Zg68df13.net
>>710
北朝鮮の核実験の影響とかですかね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:03:55 ID:nD4+ggUY.net
パスタを備蓄してる人多いだろうけど
キャンプや登山飯でジップロックで手軽に出来る調理法があります 水が貴重な災害時にも役立つ
https://campstyle.jp/post/926/

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:06:37 ID:nD4+ggUY.net
ツイッターでは牛乳を煮て作る 古代の日本の保存食「蘇」が流行ってるらしいね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:10:03 ID:DUfSmOyr.net
>>832
水につけとくやつでしょ
知ってる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:13:36 ID:szSFok1Y.net
>>763
はげどう、全部消毒してる
買い物バッグや財布も

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:14:33 ID:l7gH4mMX.net
>>782
猫飼い主を恐怖のどん底に突き落とすエボラ、膵臓癌クラスの絶望の病気の元やぞ
まあ変異前は無害なんだけどにゃあ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:29:35 ID:Ow2QPWGS.net
>>823
ありがとう、ちょっと参考にさせてもらうよ
チーズと牛乳、パスタ辺りは絶対欲しいなぁ
明日早速買いに行ってくる!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:31:32 ID:WgL8Jjl5.net
買ってきたブロッコリーをよく洗って茹でて冷凍した
美味くできてるといいな。
手間考えると冷凍食品の方が楽かなと思わんでもない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:37:26 ID:x79FZOUY.net
あれ?放射脳が湧いているwww
新型コロナの方が1万倍オワリ
日本壊滅確定なのに
放射線にすり替える工作員現れたw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:40:54 ID:CEnZ9BB6.net
アルコールが欲しい
代用品はあるけどアルコールが一番楽
キッチン用スプレーならたまにあったってレスも見るけど
もう買い物自体行かなくなってきたから、見つけるのは難しいかな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:42:10 ID:eTiYayRA.net
>>805
サプリ摂取で死亡率下がるどころか
上がるエビデンスあるからね!
あくまでも不足栄養素を補うもの
本来食べ物で摂るのが望ましい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:42:23 ID:z2YKnIZx.net
尼でIPAまだ売ってるよ、

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:45:05 ID:i148kUge.net
アルコール、ボトルもっていって量り売りできたらいいのにね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:47:27 ID:eTiYayRA.net
>>833
そんな美味くないだろ?
もしすごい美味かったら
とっくに商品化されてる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:49:48 ID:eTiYayRA.net
一万倍とか簡単に十倍になる時点で
何の根拠もナッシングって分かるな!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:51:34 ID:N4yb5XOi.net
【話題】トイレットペーパーを大量に買い占めて妻に激怒された夫、「私に落ち度はない」と共感求めるも批判相次ぐ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583255299/
おまいらw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:53:21 ID:ocu6jrxW.net
>>844
手間暇かかるからな
醍醐味の「醍醐」は蘇だとか、蘇を発酵したものだとか言われてる
今の味覚からしたらうまいかは知らんが、日本人なら知っておいた方がいいよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:54:01 ID:+U2oyeyO.net
備蓄品頑張って隠してきた
あの缶詰とパウチ見られたら頭おかしいと思われるわ
県内絶対に感染者いるのに検査しないばかりに出てないわ 皆全然危機感無い

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:54:34 ID:eTiYayRA.net
格言を思いだせ!
備蓄の敵は身内
備蓄の友は孤独

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 03:00:04 ID:9GYNnjx8.net
あまりに暇なんで口の中に指入れてオエオエ遊んでたら
ゲボ吐いちゃった(>_<)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 03:03:31.40 ID:eTiYayRA.net
さすがに無意味なセルフゲロは
馬鹿じゃねーの……w

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 03:13:58 ID:Fj0xS2a/.net
うちはアルコール除去シート派だわ
アルコール何%かはわからないけど。
次亜塩素酸水は、いっぱいあるけど、なんか積極的にかけてく気分になれないな。
Eタックスプレーは、服や鞄や靴など身の回りのものにかけてる。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 03:17:16 ID:+U2oyeyO.net
一年暇でもそんな遊びしないだろw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 03:17:51 ID:hlTOcA9X.net
アルコール類全く買い足してないけど結構豪快に使ってしまう
服やドアノブに吹きかけるのやめて布かなんかにつけて拭いた方がいいのかなぁ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 03:18:13 ID:N4yb5XOi.net
100均はウェットシート類はやはり品薄だけど何かしらある場合は多いな
スプレーはかなり品薄継続だがアルコールもある程度大丈夫な白っぽい容器が増えてるお店がある

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 03:23:02 ID:PbMjqjVh.net
>>854
吹きかけるのは危険ウィルスが舞い上がり吸い込むと専門家が話していた
アルコールを浸した布やキッチンペーパーなどで拭き取るのが正解だそうです

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 03:25:27 ID:TqB41lnd.net
手の消毒に関してはいいけど
物の消毒に関しては以下を参考にしてみてはどうか

http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/microbial/2019-nCoVindex.html

■コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する状況報告−32【食品に関連した考察】
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/microbial/2019-nCoV/2019-nCoVwho2.html

>一般にコロナウイルスは冷凍状態で非常に安定しており、-20℃で最長で2年間生存することが示されている。
SARS-CoVおよびMERS-CoVに関する研究では、温度・湿度・光などのパラメータの組み合わせ次第で、これらのウイルスが様々な条件下の物質表面上で数日間生存できることが示されている。


■新型コロナウイルス(COVID-19)による呼吸器障害:食品の喫食や消費財等との接触を介した伝播の可能性は低い
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/microbial/2019-nCoV/2019-nCoVbfr1.html

>現時点での科学的知見によると、病原体が食品を介してヒトに伝播する可能性は低い。


■新型コロナウイルス(COVID-19)は食品や玩具を介して伝播し得るか?
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/microbial/2019-nCoV/2019-nCoVbfr2.html

> 汚染食品の喫食や輸入玩具などの経路を介して患者が新型コロナウイルスに感染したことを示すエビデンスは現時点では存在しない。
また、その他のコロナウイルスについても食品や乾燥した表面との接触による感染の報告は確認されていない。
一般的にウイルスに汚染された直後の表面を介した伝播は塗抹感染として起こり得るが、環境中におけるコロナウイルスの安定性は比較的低いため、このような伝播が起こるのは汚染後短時間のみであると考えられる。




ふうむ(´・ω・`)

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 03:26:23.88 ID:nwie+s3b.net
>>856
そうなのかありがとう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 03:26:34.23 ID:KAf/1jsS.net
もともと20万くらい現金を手元におこうと思っていたが、このスレ見てから、ATMでおろすときは数回に分けて一万ずつ千円両替設定にしてる。
例) 5万×4回 そのうち4万円が千円札

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 03:27:44.26 ID:dGBzHsfm.net
治療法含めてこのウイルス自体どんな生体なのか全く研究進んでないよね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 03:34:25.79 ID:szSFok1Y.net
わけ分からんウイルスだからね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:09:00 ID:ycmTb1dn.net
備蓄もいいけど、手洗い洗顔がウィルスの感染能力を無くすのでを一番大事ですって医者が言ってた
ウィルスが落ちなくても界面活性剤に当たればウィルスはもう感染出来ないっぽい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:09:45 ID:gWxeDkZd.net
全身をボディソープでぬるぬるにして出掛けるか😳

864 :296:2020/03/04(水) 04:13:28 ID:y6MMjR63.net
それだ!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:16:20 ID:eAh1oJc8.net
>>862
うちも医者に水武器の時に、中性洗剤を少し混ぜるといいって言ってた

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:16:48 ID:oHBHV7wP.net
重曹もいいね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:22:25 ID:TqB41lnd.net
>>862
https://www.youtube.com/watch?v=VagVeFRlN8Y
エタノールと石鹸がコロナに効く理由

界面活性剤も同様かな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:26:33 ID:zf02fHpI.net
>>867
この人頭悪すぎて間違ってるよ
ウィルスの膜ではなく、受容体にくっつく為のスパイク分子を界面活性剤が無効化するんだよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:27:36 ID:j5A9fvUO.net
>>857
ううむ(´・ω・`)
冷凍でも生きとるのか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:30:34 ID:xZwodifX.net
普通の石鹸でいいらしいよ
殺菌のは手が荒れるし細菌向けらしい
ウィルスは普通の石鹸でいい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:31:03 ID:Hv6LShRT.net
アルコールって火事とか怖いからそんなに溜め込みたくない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:33:35 ID:NblpyzpS.net
普通に手荒れケアしたらええ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:33:47 ID:XS2qYSu/.net
石鹸は元からアルカリだから脂肪酸を溶かすからいいよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:34:36 ID:884xjFm5.net
殺菌ハンドソープってすごい手荒れする
手荒れしてからクリーム塗っても意味無いんだよね
石鹸にしたら手荒れが消えた

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:36:06 ID:cwaEJ4pW.net
キレイキレイは殺菌力を抑えて肌荒れしにくくなってるからオススメ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:36:15 ID:qeaJGtUv.net
>>868
だから中性洗剤を噴射するのよね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:36:19 ID:eTiYayRA.net
石鹸だと菌が残る

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:36:40 ID:qH8h4EP+.net
>>875
キレイキレイとJOYてめっちゃ手が荒れた😭

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:37:08 ID:9wPEY/W4.net
>>877
ハイガイジ
アルコールは100%菌が残る

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:37:34 ID:P2as3QG7.net
>>877
バカなこと言ってないで少しは勉強しなよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:37:50 ID:eTiYayRA.net
>>879
馬鹿か? アルコール消毒を知らんのか?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:38:16 ID:eTiYayRA.net
>>880
馬鹿か? 何のためにアルコール消毒があると思ってる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:38:35 ID:r2b+wdg7.net
>>881
アルコールは菌が100%残るぞ
ばかだなあ
スパイクを無効化にする話なんだから

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:38:36 ID:DUfSmOyr.net
この時間は馬鹿しかいないの…会話の全てが馬鹿だよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:38:51 ID:r2b+wdg7.net
>>882
お前みたいなバカが勘違いして買い込むためにな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:40:52 ID:OdNXuQla.net
そりゃみんなイライラするわな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:41:44 ID:SIuMj5HX.net
コロナウイルスって低温(例えば0℃で冷凍するとか)
で無効化出来る?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:42:58 ID:voD5XuEq.net
>>839
そういえば原発事故の頃は、自動車や飛行機事故にすり替える工作員が山ほど沸いたもんだったな。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:43:17 ID:c6FzQLEW.net
細菌とウィルスの違いがわからない知的障害者だらけだな
スパイクを受容体に差し込まないとウィルスは増殖できない
ウィルスの仕組みをまず知らないやつが多すぎる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:43:57 ID:JhBYqPtx.net
【話題】トイレットペーパーを大量に買い占めて妻に激怒された夫、「私に落ち度はない」と共感求めるも批判相次ぐ★3

サゲマンの女って感じやなあ。
普段から備蓄しておくことは、必須だね。

891 :887:2020/03/04(水) 04:44:23 ID:SIuMj5HX.net
ちょい上見たら出来ないんだね。残念

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:45:28 ID:6IdFqG+K.net
>>889
40代は知的障害者ばっかだから

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:59:39.36 ID:kS8Ti09y.net
主婦もな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 05:00:16.39 ID:1mKLKriv.net
>>401
ありがとう、少し安心した
自分が買いに行ったの日曜日なんだけど、そろそろた棚に商品戻ってるかな
ティッシュはまだないのかぁ...

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 05:12:48.33 ID:rgGUzowN.net
炭水化物の備蓄はたくさん種類あるんだけど(米・小麦・麺類)
たんぱく質のものがなかなかてこずるよね。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 05:28:24.84 ID:kmUkqM6u.net
>>895
肉や魚を冷凍するのが一番

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 05:33:06 ID:rgGUzowN.net
>>896
肉の冷凍って、消費の目安は1か月ぐらいで設定してる?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 05:34:13 ID:2CmgpclU.net
>>1
【新型肺炎】WHO「日本は最大の懸念国」 新型コロナで日本人入国禁止にする国続々★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583263794/

オリンピック中止を世界が織り込み始めた。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 05:40:46 ID:rjqkagUU.net
>>869
冷凍でもというか、冷凍だからこそだね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 05:41:50 ID:rjqkagUU.net
>>887
少しはログ読もうよ
一生懸命貼られてるのに

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 05:46:22 ID:875fpJHB.net
>>890
サゲチン・・

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 06:02:07 ID:g4nBiOyK.net
>>895
いざというときのためにプロテインパウダーがあるといい
食べるの無理でも飲むことは出来る

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 06:05:50 ID:xYCZYAfA.net
エタノールは温存してるけど花粉症だからマスクがどんどん減っていく
買えるチャンスもないし心許ない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 06:07:51 ID:rjqkagUU.net
>>895
卵焼きをうすーく作って冷凍とか
豆腐も冷凍できるね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 06:09:57 ID:W9lhiAev.net
花粉対策に使ったマスクは掃除機で花粉を吸い取ってからドライクリーニング
花粉に水洗いは厳禁

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 06:09:59 ID:JhBYqPtx.net
>>901
サゲマンだろ、この女が。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 06:42:02.92 ID:irRD0aGV.net
こちらでエタノール1斗缶とかみて
大げさだと思ったけど、今、思うと買っとけば良かった…
かなり量使う…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 06:42:32.47 ID:UiYOuU7S.net
>>859
前にも書いたけど、ある程度硬貨に替えておいた方がいいよ
洗浄できるし、釣り銭の受取りによる接触を回避できる
カードや電子マネー決済ばかりだから現金を使う事は少ないけど、紙幣は消毒後畳んでチャック袋に入れた御守り代わりの一万円札だけで普段使いは全て硬貨
財布は洗えないから使わず、ポーチに入れて帰宅後中身と一緒に洗ってる

備蓄用に追加で10万弱両替してきた
棒金のまま保管するか一旦バラして洗浄するかで迷ったけど、管理が面倒になりそうなので、とりあえず外装をエタ消毒してジプロックに入れといた

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 06:46:44.36 ID:FVj6GrzG.net
>>857
冷凍平気なのか 怖すぎる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 06:50:36.88 ID:xYCZYAfA.net
>>909
食中毒の菌だって冷凍では増えにくいだけでしっかり生き残る

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 06:51:52.75 ID:irRD0aGV.net
コロナ、寒さで活性化するイメージ
北海道雪まつり感染が数多い

逆にダイプリ下船しちゃった沖縄
検査数も公表してて検査してるが陽性少ない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 06:53:10.89 ID:irRD0aGV.net
レンジでしっかり温めればいいんかな…

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 06:55:03.04 ID:x79FZOUY.net
きた!速報デスぞ
アメリカが日本人を渡航禁止を検討


これは備蓄民には吉報

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 06:56:30 ID:x79FZOUY.net
>>908
両替しても両替札、交換が汚染あるよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 06:57:55.24 ID:FVj6GrzG.net
>>903
あくまで花粉用だけど
手作りインナーマスクで花粉を99%以上カット!?
https://weathernews.jp/s/topics/201902/040135/

>>905
知らなかった
でも掃除機だと排気からウイルス撒き散らしそうだね

>>910
なるほど、そう考えたら普通か
冷凍食品も冷凍庫に入れる前にパッケージを洗剤で洗っておく方がいいね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 06:58:40.31 ID:DQBuB2OI.net
>>912
そもそも胃の中に入れば死ぬ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 06:58:48.20 ID:x79FZOUY.net
>>898
オリンピックメダル上位国家しだい
つまり
イギリス、アメリカ、中華、オーストラリアが
反対するばオリンピック中止するよ
逆にこれらがオリンピック大丈夫だと判断したら
オリンピックは予定通り

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:00:01.79 ID:x79FZOUY.net
新型コロナウイルスは胃の中でも生きているからね
無敵だよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:01:22.79 ID:irRD0aGV.net
>>910
買ったの全てパストリーゼで消毒してるが
長引けばパストリーゼ足りなくなりそう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:02:12.65 ID:idy/+tvh.net
>>913
そこまできても、我が国の首相は
「まだ緊急事態宣言ださないお( ^ω^)」

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:02:54.50 ID:x79FZOUY.net
さあ、本日から最悪の夏場まで、備蓄に励め

夏場以降はマスクどころか、かなりの商品が
入手困難へ

新型コロナウイルスはまだ日本のオワリの始まり、、
スタート地点にしか過ぎないデツ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:04:17 ID:/ff4sQOC.net
>>919
うちも3本しかないから心許なくて
80%アルコール綿を追加購入したよ
拭けるものは拭く

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:06:05 ID:irRD0aGV.net
>>916
ノロウイルスと違って胃に入れれば胃酸で死ぬ?
確かにインフルはそうだよな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:07:37 ID:x79FZOUY.net
備蓄とは?
個人の命を脅かす災害に対して先駆けて
個人で金を投げ出して、、未来を商品にかえて
溜め込む行為である
特に国家が無償で助けてはくれないと思う個人は
命がけで備蓄すること

備蓄民は個人の力であり組織力ではないため、
日本では、昔から嫌われてきた!

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:08:56 ID:lo6iNxJO.net
>>921
あおりすぎ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:09:20 ID:x79FZOUY.net
新型コロナはインフルエンザとは別物
空飛ぶHIVが新型コロナにふさわしく似ている

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:10:37 ID:irRD0aGV.net
>>922
パストリーゼ500mlが三本  
消毒用エタノール500mlが5本

テレビで岡田晴恵さんがアルコール消毒言った時に
まだ品薄でなかったから買ったがもう少し買っとけば良かった
アルコール綿も持ってる、高かくて迷ったが買っといて良かった

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:12:07 ID:irRD0aGV.net
>>920
非常事態宣言まだ待って欲しい
備蓄したいのがある

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:15:56 ID:rL/cvnG/.net
新型コロナって肌や髪、衣類に着いて何日生きてる?
いろいろ調べたけどわからんかった

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:16:42 ID:x79FZOUY.net
>>915
掃除機はウイルス撒き散らすから
棄てろ棄てろ棄てろ
掃除は手拭き、スプレー噴射、消毒剤
あとは、ホウキ、ちりとり!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:16:56 ID:/ff4sQOC.net
>>927
うちより豊富な在庫裏山…!
先が見えないから一体どれだけ必要なのかわからなくなるよ
普通に物が買えなくなってるし、
備蓄持っててもそれを補充できないのは不安

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:21:02 ID:rL/cvnG/.net
ごめんスレ間違った

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:25:15 ID:irRD0aGV.net
>>931
田舎だからエタノール類は品薄になるのが遅かった
パストリーゼと無水エタノールもけっこう遅くまで棚に並んでた
街のほうは早く売り切れたらしいな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:26:30 ID:x79FZOUY.net
ついに滅菌ガーゼもなくなった。。w
キッチンペーパーが過去最大に売り切れ
この二つで、手作りマスクがトレンドらしい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:28:22 ID:W9lhiAev.net
>>930
うちのミーレはHEPAフィルター付いてる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:31:15 ID:x79FZOUY.net
>>929
9日

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:34:49 ID:rL/cvnG/.net
>>936?です
外出したらすぐ風呂かあ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:36:13 ID:WH8OeJjI.net
20万円を500円だまに、両替したいんだけど、郵便局ではできないんだっけ
銀行の両替機にぶちこめばできるの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:37:14 ID:chwvuNPd.net
>>938
銀行によっては手数料がっつり取られるよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:37:41 ID:nib3Szdp.net
>>938
口座をもってなかったら有料みたいなところがあった気がする

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:39:23 ID:MWU2Nzu+.net
夏まで長引きそうな気がしてきたから備蓄にアイス追加した
今は食べない
暑くなったら食べる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:39:24 ID:FVj6GrzG.net
>>938
https://money.rakuten.co.jp/woman/article/2020/article_0060/

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:39:53 ID:chwvuNPd.net
>>940
UFJは口座があっても10枚までしかただで両替してくれない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:42:42 ID:nib3Szdp.net
山口県で新型コロナ感染者を確認

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:43:32 ID:h5SlWd50.net
自宅で治そうと言っても
神奈川県の例や中国を見ると
家族全員やられそうな感じするね

1月に中国人が家族で強制的に連れて行かれてたのもこれなんだろうかね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:44:22 ID:kmUkqM6u.net
>>897
ここで見たのがアルミホイルに包むと冷凍焼けせずに長持ちするって!
基本的に冷凍焼けさえしなければ一年でももつと思うよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:45:18 ID:kmUkqM6u.net
>>904
高野豆腐『せやな』

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:47:19 ID:fu8GvIKL.net
>>919
プラパッケージのはバケツに水入れて石鹸水でゴシゴシしなよ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:48:36 ID:mKtQ8HSy.net
>>934
キッチンペーパー売り切れかぁ
愛用者としては不安w

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:50:19 ID:mKtQ8HSy.net
>>948
ありがと そうする
節約しないとね
肝心な本番まだだし

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:51:37 ID:hi+O2DI2.net
おまえらデマだけは
やらかすなよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:51:52 ID:Pz1Gqnfu.net
ここのスレは深夜から朝にかけて数名の馬鹿アホ基地外が常駐してる糞スレ
読むだけ時間と体力の無駄なレスしかない
曜日関係なく深夜にいるこは引き籠もりニートなのか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:54:04 ID:4QML7JL7.net
緊急事態宣言近々来そうだけどこれから先の動きが読めない…
外出自粛になっても武漢みたいに通行証発行するレベルの強制的なことは多分日本では出来ないと思うんだけど
北海道のマスク配給の話を見てると食料を配給まではいかなくても共同購入制とか現実味を帯びてきたなって思う
武漢の人の動画もいくつか観たけど葉物野菜が売り切れてたりお肉も節約してるみたいだったから
外出自粛になったら何を備蓄しておくかで当面の生活状況変わってきそうだな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:56:22 ID:WH8OeJjI.net
>>938
ありがとう!
普段からこつこつ両替してないとだめだとわかった

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:58:31 ID:XDyQO60v.net
>>952
備蓄しようって奴だからそりゃキチガイしかいないだろうな俺以外は
俺だけは備蓄なんてするな、サバイバルをしろという正論を言いに来てるから

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:01:37 ID:shZA++cL.net
>>859
30万円分を硬貨に変えた
数日+手数料かかったけど銀行が用意してくれた
基本キャッシュレスだけどカードも気持ち悪いんので
これで1年は釣り銭もらう必要はないかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:03:39 ID:g4nBiOyK.net
>>956
お札を小まめに使えばいいけど、この時期多くの人と会うのも良くないから、手数料ぐらいいいか。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:06:10 ID:fu8GvIKL.net
>>956
このような努力、素晴らしいです

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:10:08.60 ID:xKdBWR5W.net
500円でもお釣りは出るよね
小銭は洗えるからって意味なら分かる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:10:10.83 ID:TJCijGA6.net
>>788
食品そのまま入れるって?ダンボールに?w

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:10:22.92 ID:YhwuFumd.net
フランスでもマスクと除菌類の買い占めが始まったらしい
国は製造フル回転させて輸入もするって言ってたけど、今マスク輸出してくれる国なんてあるの?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:13:42.93 ID:esKZHXCL.net
今はもう売ってないけど、
もう10年近く前に百均で一円〜五百円まで入るケースが売ってて、埋まるのが楽しくて4ケースくらい満タン状態で入ってるw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:14:31.93 ID:esKZHXCL.net
>>961
日本w

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:20:12.66 ID:chwvuNPd.net
>>962
今も普通に100均に売ってるよ
うちも3個ビッチリにしてある
それ以外に500円玉×50のもビチビチにしてある

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:20:58.41 ID:8FiF1K8o.net
>>945
誰か一人感染したら家族はやばいね
家族をホテル暮らしさせるしかなさそう

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:21:41.46 ID:x79FZOUY.net
>>961
ある
ただし布マスクでサージカルマスクではない
既に日本がインドネシア、フィリッピンのメーカーに打診している
でも布マスクいらねーー
そんなんだったら
キッチンペーパー自作がいいよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:23:17.57 ID:fu8GvIKL.net
テレビでやってた水着生地のマスクつけてみたいな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:23:49.43 ID:mKtQ8HSy.net
>>950
すみません
950踏んでしまいましたが新スレ立てかたが
わかりません
大変申し訳ありませがどなたかよろしくお願い致します
以後、気をつけます
m(_ _)m

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:23:50.23 ID:FyZzN7KS.net
>>965
冗談じゃないわ
感染者の家族がホテルみたいな
不特定多数出入りする建物に立ち入るなよ
発覚したら親戚一同総バッシング受けて
顔あげて外あるけんようなるぞ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:25:51.42 ID:xKdBWR5W.net
>>967
kwsk

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:25:57.88 ID:XDyQO60v.net
だからサバイバルしろっつってんだろ
備蓄って言うけどそんなんでずっと生活してて何の意味があんだよ!死んでるのと同じだ
野生で生き抜けるスキルを磨いて成長出来るサバイバルとは全然違うよ、ベアとか凄いから
そういう風にコロナを切り抜けるならいいけど備蓄して篭ってってそれもう生きてる意味ない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:27:20.78 ID:esKZHXCL.net
>>964
そのタイプじゃないの
もっとコンパクトで量が入る

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:29:08.85 ID:CSBbIBUW.net
トイレットペーパーは昨日辺りから店に大量に入荷してきた
やはり無くなるというのはデマだったな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:29:34.36 ID:TJCijGA6.net
>>962
ダイソーにあるよ!
3ヶ月くらい前に買った

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:30:43.34 ID:TJCijGA6.net
>>974
ごめんこれ無視して
もっとコンパクトで量が入る??

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:32:56.89 ID:/ff4sQOC.net
>>968
ではスレを建ててみよう

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:33:56.63 ID:UdNSbV2i.net
>>956
こいつエアプwww
銀行なら両替機でも一度に20万までできる
窓口行けば30万でもすぐに出てくるぞ
勿論手数料はかかるけど
前の人の書き込み見て「俺は30万えん!」ってマウント取りたかったんか?w

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:34:24.09 ID:chwvuNPd.net
>>972
500円10枚、100円50枚、10円50枚〜みたいのでしょ?蓋つきのケースに小銭並べるやつ
たしかセリアにある、ひと回り大きいのはダイソーにある

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:35:40.42 ID:XDyQO60v.net
ダイソーだなんだって本当飼い慣らされた犬ばっかしだな!なら一生篭っとけや
俺はお前らみたいなモヤシとは違う、自然で生きていけるしそろそろ出発する
YouTubeにアップするからその間も稼げるおまけ付きだからな
ディスカバリーチャンネルで研究した本物のサバイバルを見せてやるよカスども

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:35:42.47 ID:9gP2/Ffg.net
現金持っていても店頭が空な件

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:40:26 ID:/ff4sQOC.net
次スレ

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583278598/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:42:59.60 ID:FVj6GrzG.net
>>981

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:49:22.33 ID:X7jvHmJ8.net
今回のトイレ紙だのティッシュだのって地震に備えての備蓄もしてない馬鹿がかなり居るのが判ったなぁ 米すら買い置きしとかないって・・・日本中劣化しまくりだね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:50:35.26 ID:FVj6GrzG.net
>>973
地元の店、今日の広告の品にトイレットペーパー載ってたわ
普通に入荷してるっぽい

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:51:27.98 ID:BLxCptCm.net
>>955
ゴメン
誤爆してた
総合スレに投稿するレスだったわwww

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:51:55 ID:QyJMGb3p.net
>>961
もうマスクはハンドメイド推奨。
知人にアパレル卒がいたらたのんでみたら?
ミシンや縫製の勉強してるから作るの早い

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:55:25 ID:QyJMGb3p.net
近隣の店全てトレペ入荷してたよ。
キッチンペーパーやトレペ除菌ティッシュも少しづつ蓄えられてる。
備蓄トレペ使ったら補填しないと不安だしね。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 09:13:32 ID:EMjvUkq2.net
>>798
ということは満タンにして空気が触れないように保存しておけばいいってこと?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 09:14:57 ID:4QML7JL7.net
「トイレットペーパーの流通量は現在、一日に330万パックと通常の2倍に増えています」というが、
日本の世帯数が5000万世帯(2017年)もあるんだから、1世帯が1パック買えるのは15日くらいかかりそうだな。
そこまで在庫が持つんだろうか
https://twitter.com/nyaoki_board/status/1234993741384974336

政府はトイレットペーパーは来週には解消の見通しとしてるけど
一人一点制限でちゃんと守ったとしても単純計算で2週間掛かるから無理では?
(deleted an unsolicited ad)

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 09:15:01 ID:OEbPP8tW.net
大量購入したパスタの湿気対策にカイロを使おうと思ってるんだけど未使用の物でも大丈夫かな?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 09:15:34 ID:5XwONdOn.net
初めてスレ覗いたけど、キチガイだらけだな、精神まともじゃない
特にID真っ赤なやつ。逮捕されろや

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 09:19:47 ID:Kdut3pJA.net
>>989
そもそも1ロール12パックを使い切るなんてどれぐらい?
ウオッシュレットな家だったら殆ど紙は使わないか、節約出来るので
原則1日1人1個のマスクなんかよりもずっと消費ペース少ない筈なんだが

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 09:20:11 ID:C8DxlQy9.net
>>844
宮崎物産館で売ってたよ>蘇

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 09:21:07 ID:3wnm3nIv.net
国内1000人記念カキコ

まーもう何万人?何十万人といるんだろうけど

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 09:25:23 ID:EDSoq3MR.net
ID真っ赤なのと全レスしてる臭い奴どこからのお客さんだよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 09:26:16 ID:RFIKJv5z.net
近所のDSが平日なのに凄い行列だったいよいよヤバい感出てきたな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 09:27:07 ID:EMjvUkq2.net
>>996
何目的?トイぺかな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 09:27:51 ID:jK7sf3ki.net
トイペだろうな
マスクやアルコールはもうないのはみなわかってるだろうし

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 09:29:15 ID:80vpUKO/.net
トイペの品薄、政府は今週には解消されると発表してた
でもさらにもう一週伸びると言い出した
マスクと同じ流れになってきた

品薄の原因はトイペとマスクで全く違うけど、こう立て続けに
政府の見通しの甘さが露呈すると、誰も信用しなくなって
次はもっとひどいパニックが起きるだろうなぁ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 09:36:09 ID:QyJMGb3p.net
1000ならコロナ消滅

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200