2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.40

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:40:15 .net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■参照
■新型インフルエンザ手軽・短期間用備蓄スレ■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1203151442/

■参考
農林水産省 新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido_inful.pdf

■雑談スレ
◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

備蓄の心得 七か条
>>2

マスクの再利用は可能か?
http://j.people.com.cn/n3/2020/0203/c95952-9653703.html

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583278598/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:40:27 .net
【備蓄の心得 七か条】
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

「ビタミンDの基礎知識」 東京慈恵会医科大附属柏病院
http://www.jikei.ac.jp/hospital/kashiwa/sinryo/40_02w7.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:40:52 .net
■アオサは買う必要なし

新しい病気が流行ると、この手のものが増えます

記事を見るだけでコロナウイルスですら実験していないトンデモだとわかります
なお、研究側はアオサ成分のサプリ販売業者です
ツッコミどころしかありません

こういうのに騙さされないように
激しく注意喚起です
https://togetter.com/li/1472975

■転売ヤーのゴリ押しに注意
・スパイス
・アオサ
・重曹
・ハトムギ
・緑茶

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:41:47 .net
■参考スレ

【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583024729/

軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582949415/

経産省 マスクや消毒液の状況
https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html

■コロナウイルスは「エンベロープウイルス」です

■エタノールは濃ければいいというものではなく
無水エタノール(エタノール100%)より70%のエタノールのほうが殺菌効果は高いです。

中途半端な効果しかない
・クレベリン
・アルコール除菌ウエットティッシュ

おそらく効果ない
・ナノイー
・プラズマクラスター
・ファブリーズ
・リセッシュ

■次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いについて
http://nihonnousan.jp/ziasui/works_6.html
・次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いについて
(厚労省の資料)
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/dl/s0819-8k.pdf

■適用消毒剤一覧
https://i.imgur.com/PhDUvsQ.jpg

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:47:14 ID:6I8eN6D3.net
ヨドバシ.コムが混み合ってアクセスできない
備蓄のための買い物かな

うちの近所、ペーパー類、米パスタが全くないんだけど...
いつも飲んでる緑茶パック50コ入りもないよ
緑茶自体品薄

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:47:44 ID:eAXxhNst.net
スレたて有難う

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:48:42 ID:1ck9o2m2.net
別に安全厨じゃないけど、
もうどーでも良くなってきたw
なんか一周回って慣れてきたっていうか。
神経質になりすぎるのも人生の損に感じて、
久々に出かけてショッピング楽しんで外食もやってきたよ。美味しかったー。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:48:45 ID:xUSaaBh+.net
過去スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579965752/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580602141/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580990518/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581256806/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581420626/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581569577/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581644188/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581711990/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581786325/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581856447/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581923604/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582000304/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582077894/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582127406/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582217399/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582294384/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582358491/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582425932/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582469176/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582538698/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582582606/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582626584/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582685657/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582719747/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.26  ※実質25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582773010/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.27 ※ 実質26
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582801823/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.27
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582838248/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582898097/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582940649/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:50:24 ID:xUSaaBh+.net
過去スレ続き
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582965715/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.32
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582989259/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583029992/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583054025/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583078860/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.36
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583132347/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583166604/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583224906/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583278598/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:52:28.54 ID:xUSaaBh+.net
このスレの変な住人(ビチカーズ除く)

・海釣りおじさん(半芝句点アゲ厨)
・歯医者おじさん
・焚付おじさん
・備蓄女王(自称42)
・シネシネ団
・自称IQ140おじさん
・冷凍庫おばさん
・クックパッドおじおばさん
・家族は敵だおばさん

・ぶたくん(別格のマスコット)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:52:51.73 ID:+U2oyeyO.net
>>5
千葉県?東京?
スーパーがらがらなのは一部でしか聞かないな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:53:03.46 ID:esKZHXCL.net
いち乙蟻

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:54:39.57 ID:eAXxhNst.net
メルカリ、ヤフオク、アマゾン
中国人が進出してから偽もの、詐欺の巣窟になった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:56:41.89 ID:qVdD9N/+.net
なんでまだトイレ紙買ってるの?バカなの?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:57:24.55 ID:zFc839UV.net
トイレットペーパーもティッシュも
もう普通に売ってたよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:58:08.15 ID:YhwuFumd.net
念の為にブルーシートいくつか買い置きしておこう
出来るだけ大きい方がいいのかな?
小さいのをいくつか?
両方買えばいいか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:59:06.14 ID:ribNqeeE.net
備蓄はあるに越したことはない

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:00:35.63 ID:nM9wTMET.net
>>16
自分の家の屋根の形状によるだろう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:01:40.80 ID:7X6eG+9A.net
今、『学校は全部休校だ!!』ってインパクトのある対策をやっておけば、東京オリンピックは開催してもいいよね♪っていう安倍首相の声が聞こえてくる……(´・ω・`)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:01:50.91 ID:qfr374iD.net
>>15
激安品がないだけで、香り付きとか色付きとかの高額品は普通に残ってるよね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:02:06.66 ID:YhwuFumd.net
>>18
屋根に張る前提では無かったんだけど、そうか
ありがとう

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:07:43 ID:y26kYIMH.net
>>5
東京の真ん中住みだけどトイペ以外は全部ある。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:08:38 ID:FzYQEJAL.net
>>13
ヤフーかんたん決済で支払うから落札者は危険性はないよね?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:12:04 ID:SPyyyzDc.net
HIVやエボラと似たタンパクがあるとかいう話は本当かよ?

この肺炎は完治しないってこと?

本当に治った人っていないの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:12:37 ID:tCoiqPHa.net
最近ずっと熱っぽく風邪気味だが気合い入れて映画館ハシゴしてきたぜw
ノーマスクで後ろの席から何回も咳き込んじまったがまあ許せw
他にも見たいのがあるからまた週末見てくるわw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:12:57 ID:DSjbX4zW.net
マツキヨ、ツルハ、サンドラッグの3強はボーナス100万コースだろうな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:14:57 ID:DSjbX4zW.net
>>7
脳が正常な証拠だ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:15:02 ID:+FxD+LDC.net
近くのサンドラッグは良く行ってる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:15:59 ID:D4aMcCd+.net
>>16
去年の台風で被災したがブルーシート買うなら厚手以外は意味なし
あと戸建てと賃貸とで違うが大は小を兼ねないwと思った方がよい
折って使えると思ったが大きすぎると扱いに苦労する
用途を考えてやや大きめぐらいが良いよ小さいと全然使い物にならないし
オススメは小と中の2枚持ち、屋根とか逝ったら大きいのは貰えたりするし

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:17:00 ID:9YgFQl0I.net
>>15
ティッシュは知らんが、トレペは売ってる
ティッシュは無くても特に困らんしな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:23:18 ID:D4aMcCd+.net
トイレットペーパーはエリエール派だが
いざという時テッシュとして使うならエンボスのスコッティが良い
東南アジアの屋台なんかに行くと専用のケースに入れて
テーブルペーパーとして置いてあったりする日本人は抵抗あるけど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:24:11 ID:VYsBsVo3.net
>>21
大阪の台風で近所で屋根を飛ばされた人がいて
ホームセンターからブルーシートが速攻で消滅
私が備蓄していたブルーシート、ロープ、土嚢袋を進呈した
市場に戻ったら現物で返してねで
屋根に張る前提なら、ロープと土嚢袋が必要になるよ

母の介護でお布団の防水シーツが必要と考え購入
猫がこたつの中で吐き戻しするので、マッサージ店とかで
ベットの上に敷くシーツのロールを購入してこたつの中に敷いた
猫が喜んでビリビリにするので使えなかったけど

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:25:56 ID:mnPylgCE.net
>>24
ぜんぶ嘘だから安心やで

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:27:44.58 ID:+v0OFbwp.net
前スレから引っ張ってきた

【悲報】新型コロナ、インフルエンザの30倍の致死率、2倍の感染力だった。「インフルの方が危険」とは何だったのか? [198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583320772/l50


こんな事があるから楽観脳の人は信用出来ない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:28:12.16 ID:Ch/YEOyJ.net
全部ウソさ
そんなもんさ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:29:41.75 ID:pn7h4rCz.net
>>25
こいつそのうちに有志から外に連れ出されてフクロになるな。
闇の自警団があるらしいから。
せいぜい撒き散らしてくれ。
そのうちに何も出来なくなるから。
楽しみだな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:30:44.55 ID:kKbuGs/A.net
ブルーシートは何に使うの?
まさか死体袋じゃないよね
でも他の災害でも使えるから備蓄しとけばいいね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:31:30.89 ID:jK7sf3ki.net
狭い家での簡易隔離部屋作りに使うとか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:31:56.20 ID:Ch/YEOyJ.net
現場や容疑者を隠すのに便利

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:34:05.58 ID:ODdeRm+/.net
備蓄厨はわかっていると思うけど
まだ本番じゃないぞ
これからが阿鼻叫喚
真の備蓄が試される

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:35:27.98 ID:Oil7KjYy.net
こんなタイミングで生活に必須の大型家電が故障
気が進まないが修理呼ぶしかないか・・・

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:35:58.07 ID:Ch/YEOyJ.net
積み増した備蓄を普通にローリングストック中
そりゃもう淡々と

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:36:02.70 ID:qVdD9N/+.net
ジアイーノの備蓄がまだだ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:36:28.19 ID:Ch/YEOyJ.net
>>41
何が逝ったの?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:36:57.12 ID:Ch/YEOyJ.net
>>43
それは備蓄じゃなくて配備

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:37:51.02 ID:w643+Aw6.net
毎月犬をトリミングに出してたけど感染が怖いのでネットでバリカン買うことにした

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:38:42.93 ID:wdWi+6Qa.net
>>7

気分的にかかりにくくなるかな?レベルの
予防しか出来ないからね。
過去にやぶ医者でただの風邪も言われたのが治ってから肺炎だったと分かった事があるから、罹患したらその時みたいに自力で治す

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:41:36.95 ID:LUefaeMT.net
>>46
ハゲちゃうんじゃ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:42:54.53 ID:Ow2QPWGS.net
>>46
うちもバリカンだよ
ドギーマ◯お勧め、音静かだしいい感じ
でも今日犬の美容室の前通ってきたら二匹もトリミングしてたよ
スーパーには缶詰少なかったなぁ、今日たまたま30%オフだったからかな、とりあえず缶詰買ってきたw
あとトマト。美味しい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:43:20.43 ID:UPtRw/+I.net
こんな時にアレだけれど子供が使ってて余ったミルトン売りに出したら転売とおもわれるんだろうね。底値でも。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:43:29.02 ID:w643+Aw6.net
>>48
ひたすら謝るしかないw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:45:00.91 ID:UPtRw/+I.net
7月に収束したら拍子抜けしちゃうわ。東京封鎖とか見てみたい。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:46:34.36 ID:w643+Aw6.net
>>49
これをきっかけに家でやれればいいなあ。
下手したらバリカンよりトリミング1回のほうが高いですもんね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:46:50.70 ID:5aAEtYiV.net
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202003040000520.html
安倍首相、マスクの高額転売に「至急対応する」
[2020年3月4日17時22分]

安倍晋三首相は4日の参院予算委員会で、全国的にマスクが不足する一方、
インターネット上で、高額で転売しようとする動きが止まらない問題について
「至急、対応しないといけないと思っている」と述べ、何らかの措置を取る意向を示した。
国民民主党の森裕子議員の質問に答えた。

対応の仕方については「どう強制力をもって対応できるのか、
今早急に詰めている」と述べた。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:48:34.64 ID:Q4PcljaV.net
>>54
転売禁止法律あるだろ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:48:58.51 ID:8URkxttn.net
栄養補給の目的で甘酒買ってる人いる?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:50:17.09 ID:oCkEhsKf.net
>>50
ミルトン品薄なの?
こっちはいっぱい店にある。
品薄で底値なら感謝されると思う

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:50:20.75 ID:mN6QLc86.net
>>41
電源抜いてドア全部開けて数日置いといたら霜が取れて直ることがある

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:51:35.67 ID:5McnkeEi.net
アオサ
花崗岩
お次は甘酒

おめでたいこった
日本は平和だわ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:51:47.90 ID:fbR8FQEs.net
>>56
そこまで日持ちしないけどパウチの濃縮モノを数点

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:52:14.09 ID:9YgFQl0I.net
>>54
転売もそうだが、支那チョンへの輸出に刑事罰を設けろよ
そっちのが先だ

>>56
甘酒はいいけど、日持ちしないだろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:53:00.82 ID:e8cfzCSi.net
>>54
1ヶ月前に必要ないって言ってたけどさ
本当に何にも考えてないんだろうなってことが多すぎなんだよ
なんで問題提起されたときに検討するって考えないのか不思議だよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:53:36.88 ID:r8kdCMoa.net
>>56 一応買ってはあるな、冷やし甘酒とかいう水でも作れるやつを、使う機会がなくても夏に飲めそうだし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:54:04.86 ID:OEdGq1jl.net
>>52
マジレスするけど見たくない 
それに東京が封鎖されて機能不全に陥ったら日本が終わっちまうぜ 

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:54:33.61 ID:mnPylgCE.net
国民の人気取りで
市場のマスク強奪して北海道にだけマスク配ったり
倒れられた困る公務員用に備蓄されているマスクを医療機関や国民に配ることを検討したり
民間が独力でマスクを海外から仕入れる原動力になる高額転売を規制しようと企んだり

ほんと国民の支持率が欲しくて仕方ないんだなーという印象
特に公務員用の備蓄放出は悪手
これから一年以上に渡ってコロナと戦う
医療従事者と同じぐらい貴重な公務員から防具を奪ってどうするんだと

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:56:08.19 ID:wl38nBeB.net
子供のタンパク質補給どうしようか悩み中

炭水化物はたくさんあるんだけどね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:56:18.74 ID:+QRAJbyx.net
甘酒3Lあるよ 去年の年末に激安で売ってたから買っといた
食欲無い時と、風邪ひいた時に飲もうと思ってたらこんなことになるとは
賞味期限は今年の9月までだった

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:56:26.24 ID:NUkj/8v/.net
今度は甘酒なの?米麹のやつでもいい?
しかしガセにあがるのが石以外普通に体に良いものばかりなのが良心的で好きw
夏に向けてハッカで虫除け作るわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:57:50.27 ID:TyKDwRVZ.net
マスクの高額転売は「思っている」じゃなくて「すぐにこういう方法で根絶させる」と言ってもらいたい。
まさか今までマスクの転売の件を知らなかったわけじゃないと思うけど。

中国に送らず、転売もさっさとやめさせれば、少なくとも医療関係者は今ほど困らなかったと思うんだけどな。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:59:59.11 ID:TJCijGA6.net
>>66
子供用のプロテインあるよ
カルシウムも多いのかな?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:00:11.44 ID:fbR8FQEs.net
>>68
むしろ米麹の無加糖を買ったよ
アルコールのは苦手でー

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:00:53.51 ID:UPtRw/+I.net
>>57
品薄って見たよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:02:16.44 ID:iobATb/g.net
お前ら練りわさびとか練からしを買い占めて経済を回せよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:02:56.27 ID:UPtRw/+I.net
マスクの転売やめさせるのは、マスクってカテゴリーを削除すれば良いのでは?
マスクって文字入力帰省するとか。何故出品できないように考えないのか分からない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:03:16.97 ID:An6ilbnq.net
備蓄は優先順位。それが無いと死ぬか?を自問自答すべき。

76 :ぶたくん :2020/03/04(水) 23:03:54.27 ID:QCgOqSTX.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。  >>10
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     マスコット・・

>>25
めったに映画館にはいかないが「感染列島」は早く見たくて映画館まで見に行った。
その時の映画館が「コロナワールド」だったのは今思うと皮肉だ・・

先週末、空いたころにドラストに行ったら、たくさんのお菓子が半額になっていた。
あまり買われないみたいで廃棄になるのももったいないと思い店長に
「どっさりもらっていっていいかい?」て聞くと
「どうぞどうぞ、助かります!」と言うんでどっさり買ってった。
チップスター・ハーベスト・チョコレート効果・オールレーズン
6月の期限だからまあまあ喰えるだろう。。
お金がいちばん貯まらない買い方です!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:04:16.62 ID:j27/VD7g.net
>>13
本当にゴキブリみたいなやつら

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:04:37.02 ID:UPtRw/+I.net
カルディのコーヒー試飲がなくなって口寂しいよねー
手袋してマスクすれば可能じゃない?甘ったるいのたまに飲みたくなる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:05:20.83 ID:iwsYzR4I.net
甘酒は飲む点滴と言われてる。
実際、畑仕事して熱中症の初期状態になった時に一本飲んで日陰で休んだら直ぐ回復した。
備蓄するなら、フリーズドライの製品の方が賞味期限が長い。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:05:34.59 ID:WIy0NC72.net
>>56
缶のやつを2つ買っといたよ
熱出たら飲もうと思って

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:05:45.61 ID:UPtRw/+I.net
>>76
コンテイジョンは見た?感染列島よりもコロナぽいよ?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:07:00.73 ID:sBy0AVGD.net
>>74
ヤフオクやメルカリなどのオークションサイトは手数料で儲かるから本音は高額転売屋大歓迎でしょ。
政府に目を付けられたり、メディアに叩かれるのは嫌だから渋々対応してるだけ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:07:20.74 ID:+U2oyeyO.net
ジアイーノは買えなくなってから欲しくなっても困るのでほぼ新品のを安く買ってある
同じ値段なら絶対売れる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:07:31.90 ID:wl38nBeB.net
>>70
そうなのですね。
接種しやすいのがあると嬉しいなぁ。。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:07:47.93 ID:7oKntwFP.net
>>66
ロングライフ牛乳とかは?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:08:21.37 ID:mnPylgCE.net
>>69
転売の相場高騰は
民間が海外からマスクを輸入して市場に供給する原動力なんで
国が十分なマスクを供給できないなら禁止しないほうがいいんだよな

転売禁止してもマスク不足は解消されないし
海外のほうが高く売れるなら誰も日本にマスクを輸出しなくなる
結末は今以上に深刻なマスク不足だ

市場原理というのはよくできたもので
不足して価値が上がれば、必ず誰かが供給して不足を解消しようとする

転売規制は非常時には悪手
もっと悲惨なマスク不足を招くのは間違いない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:09:15.96 ID:rVdIqMvT.net
政府買い上げでマスクの市場流通はまだまだ先かな
困ってる実家や義実家には布マスクを配ってるけど何枚あっても足りない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:09:48.83 ID:ATg6CTz5.net
緑茶パックを持て余す
ニワカです(´・ω・`)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:09:52.42 ID:j0kDJLSR.net
そういえばダビンチコードでもウィルス物あったな
あとモーニングで連載してたエマージングってのも面白かったな
まあ今の状況に一番合うのは12モンキーズだな
今年ブラピがアカデミー穫ったのも何かの暗示か

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:09:56.41 ID:eMWevHAx.net
いよいよ迫ってきたね、もうそろそろスーパーへの買い足しもヤメたほうが良さそう。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:09:57.44 ID:d/8qvQoI.net
最近、ネット通販で注文しても、発送準備中のまま、何の連絡も寄越さない店ばっかりなんだけど…。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:10:43.07 ID:+U2oyeyO.net
MARVELのモービウスやらないだろうな
そんなに関係ないけど彷彿とするわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:11:18.43 ID:mnPylgCE.net
>>87
世界各地で感染爆発していて
落ち着いた中国もいつ再起爆するかという状況下だし
国内需要もどんどん増える未来しかない

国がマスク管理しても
庶民のマスク不足は悪化しかしないぞ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:11:36.53 ID:uaJTfkbk.net
>>86
転売屋はコロナにかかってコロッといきますように(合掌)

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:11:39.50 ID:wl38nBeB.net
>>85
知らなかったので、
ちょっと調べてみます。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:12:13.12 ID:+Ky6jJ1G.net
コンディションはコロナの勉強になる。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:13:10.93 ID:MVhliPGF.net
日本で転売禁止したところでebayに日本産のマスクが並ぶだけなんじゃないか…

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:13:33.80 ID:Ow2QPWGS.net
>>53
できるよー
うちはいつもガタガタw段々になってるよw美容室ガッタガタとか言われてるし!w
でもみんなそこら辺気にしないよ、大丈夫。見てないよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:13:38.44 ID:fbR8FQEs.net
>>88
あったかい茶を飲んでほっこりなされよ
心の安定よ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:14:40.50 ID:+U2oyeyO.net
緑茶は粉茶で葉っぱごと飲む

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:14:50.01 ID:us5Iqdw7.net
>>76
totoのぶたくん

こんなところで会えてワロタ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:15:43.62 ID:Ow2QPWGS.net
>>53
そうそう、しかも四千円ぐらいで買って半年、2、3千円の足とお尻用のがもう三年も使ってる、今でも現役バリバリ
そいや今日犬の病院行ったんだけどすごい空いてたよ、ここ一週間空いてる
やっぱみんな来ないのかな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:15:58.34 ID:APa+3Svc.net
緊急事態宣言でるんやろか?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:16:29.33 ID:nM9wTMET.net
>>86
メーカーにとりあえず5月以降納品分を注文したわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:16:47.23 ID:fbR8FQEs.net
>>100
粉茶と粉末茶は別物でっせ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:17:25.28 ID:wl38nBeB.net
>>103
出ると予想して預金下ろした
備蓄買い足し。。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:17:34.60 ID:6I8eN6D3.net
>>11
千葉です、船橋市
昼間はまた違うのかな?
夜しか買い物行けないので
納豆とインスタント食品、ペットボトル飲料(大きいサイズ)がだいぶ品薄な感じ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:18:04.88 ID:Ow2QPWGS.net
>>103
最長二年とかほんとやばいよね
あんまり外には出かけないけど買い物とかどうなるんだろう、それは普通にできるのかね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:19:21 ID:4KFJXkIU.net
9時過ぎごろに23時閉店の地元のスーパー行ったら
珍しくお惣菜がたくさん残ってた。
いつも9時ころなんて何も残ってないのに。
もちろん半額シールだらけだったので色々買った。
話聞いたら、今週の平日はお客さんが少ない、と。
土日はアホみたいに混んでたし、
今も朝は行列できてるんだけど、その反動か、午後以降がスッカラカンだと。
品出し後だったのか、商品色々潤沢で舞い上がっちゃったぜ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:19:43 ID:+U2oyeyO.net
>>105
粉茶間違って買ったときも口に残るけど頑張って食ってたw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:19:48 ID:UPtRw/+I.net
>>87
作ってるの?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:20:09 ID:QbptUMXl.net
>>74
国が主導するしかないよ
免許無いと販売できないようにしないと

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:20:13 ID:esKZHXCL.net
ATM引き出し限度あるから毎日通わなきゃ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:21:23 ID:UPtRw/+I.net
あれは映画だから感染源とか経路がわかってスッキリするけど、今現実に起きてることは嘘松だらけでなんかスッキリしないよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:22:13 ID:TyKDwRVZ.net
>>86
まぁ、多少値段が高くてもいいんだけど
不潔な場所で作った製品や使用済みマスクを再生した物なんか絶対に販売しないようにしてくれればね
そこまでメルカリやヤフーが完璧に責任持てるなら転売すればいいと思う

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:22:22 ID:mnPylgCE.net
>>104
たぶん届かないと思うぞ

問屋でも4月や5月に入荷予定のマスクが続々とキャンセルされてるし
国内最強の購買力を持つコンビニチェーンでさえ
入荷キャンセルが相次いでいる

だいたい国のせいなんだが
国内生産分だけで社会を維持するには庶民を犠牲にするしかない

マスクの再利用とか上記を逸したことを国が言い出してるのは
女子中学生や主婦に竹槍を配り、正規兵にガソリン染み込ませた布団を対戦車兵器として配備した
戦時中の政府と同レベルの追い詰められぶりと考えたほうがいい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:23:21 ID:QbptUMXl.net
>>109
半額残ってたし
野菜類もいつもは無いのに大量に残ってたわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:23:31 ID:UPtRw/+I.net
なんにしても転売屋がこんな情勢の時に自分だけ良い思いしてるのが腹立つ。転売屋自身もその家族も全員コロナに感染するよう祈りたい。、アーメン

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:23:42 ID:r8kdCMoa.net
>>74 変に法改正しなくても一時的に第二医薬品とかに分類しちゃえば即日転売阻止出来るのでは?と思った

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:24:35 ID:UPtRw/+I.net
結局先日のアイリスオーヤママスクも政府に持ってかれたってことでOK?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:24:54 ID:+U2oyeyO.net
おろしてきた巨額の現金と膨大な備蓄と自宅と家族がエタノールによって一気に失われたら怖いな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:24:55 ID:UPtRw/+I.net
>>119
天才やな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:25:24 ID:mnPylgCE.net
>>120
はい。結構前から國が出荷止めさせてた感じだな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:25:35 ID:YhwuFumd.net
>>29
大と小ね
無いよりあった方がストレスも軽減されるよね
ありがとう

>>32
屋根だけの理由じゃなかったんだけど、土嚢は台風や水害にも役立つね
ロープと一緒に購入するよ
ありがとう

死体袋とかじゃなく備蓄の一部として念の為にあった方が良いなと思ったので、コロナ関係無くてごめん
むしろ今まで買って無かったのが恥ずかしいと思った

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:26:25 ID:nM9wTMET.net
>>116
ええんだよ

4月までに百万が一この騒動が一段落していたらこっちのほうから注文キャンセルしているし
このままじっと何もしないよりも精神的に落ち着く

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:26:47 ID:UPtRw/+I.net
宣言っていきなりなのかな。北海道の時みたいに宣言予定って報道あるかな?いきなりきたらまたパニックだよね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:27:12 ID:UPtRw/+I.net
>>125
その気持ちわかりますわ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:28:00 ID:TyKDwRVZ.net
>>119
ほんと、頭いい!
こういう柔軟な考えが出来る人が政治家の中にはいないのかね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:28:01 ID:YhwuFumd.net
体温計が軒並み売り切れなのはなんで?
みんな持ってなかったの?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:28:09 ID:+U2oyeyO.net
北海道のって特に拘束力無かったんじゃろ?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:30:47 ID:mnPylgCE.net
>>129
企業が買ってる可能性も
出社時に全員の体温チェックとか

そして除菌不足な体温計の使いまわしでウイルスが感染拡大する未来

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:31:05 ID:wdWi+6Qa.net
>>65

うち災害対策してる公務員だけど
マスク1枚も貰ってないわ。
猛暑で台風多いだろうって言われてるのに。
まあ、もうインフルは罹患済だし
コロナはマスクじゃ防げないからいいけど
先の見通し、きちんとして欲しい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:31:55 ID:FVj6GrzG.net
【武漢肺炎】マスク転売 懲役5年以下、または、300万円以下の罰金へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583331952/

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:32:43 ID:UPtRw/+I.net
>>129

保育園入園準備で、体温計必要な人が買ってるとか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:32:52 ID:k3cOstmc.net
緊急事態宣言したら呑気厨が一番大騒ぎするんだろうな。スーパーがパニックになるで

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:33:14 ID:6rdh3hBQ.net
https://i.imgur.com/O84vpH2.jpg

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:33:16 ID:UJNziu21.net
新しく買ったヨーグルトの種菌を使おうと思ったら
牛乳パックに入れて常温放置だった
ヨーグルトメーカーはあるけど、楽でいい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:33:25 ID:pUgqBdcU.net
酒粕はいつも切らさないようにしてる
茶色くなってくるとますます美味しい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:33:59 ID:wdWi+6Qa.net
>>70

プロテインは効果があるものはしっかり
運動しないと体脂肪になるだけだから
気をつけないとだよ。
大人もだけど、安易にタンパク質だから
プロテインじゃだめ。
不安ならググって

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:34:00 ID:5aAEtYiV.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3271648
独ロ、マスクなど医療用品の輸出を禁止 新型ウイルス対策
2020年3月4日 23:11 発信地:フランクフルト/ドイツ [ ドイツ ヨーロッパ ロシア ロシア・CIS ]

【3月4日 AFP】ドイツ内務省は4日、新型コロナウイルスへの対応に当たっている
国内の医療従事者らにマスクや手袋など防護用の医療用品が十分に行き渡るよう、
輸出を禁じると発表した。

同日にはロシアも、マスク、人工呼吸器、防護服などの輸出を禁止する政令を出した。
医療従事者や一般市民の使用分を確保するためと説明している。

世界各地で同ウイルスの感染が拡大し、
物品の買い占めや売り渋り、窃盗などが起きていることから、
各国政府は自国内の医療品の在庫確保に動いている。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:34:16 ID:GEU6ELju.net
おまえらまたもやりやがったな、花崗岩買っちまっただろふざけんな!
おまえらにはつくづくだよ!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:34:27 ID:UPtRw/+I.net
>>130
全くないよ?wみんなイオンに集合してる。
強いて言えば博物館とか科学館とか施設がぜーんぶやってなくて辛いくらい。スポーツジムも温泉も映画館も営業中でーす!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:35:26 ID:UPtRw/+I.net
>>132
公務員なのに?備蓄ないのかね?自治体に。
主人は普通の一般企業なのにマスク配給あるそう。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:36:52 ID:6koVo/Ry.net
疫病に対する備蓄なんてほとんどしてないだろ

東京以外

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:36:57 ID:TyKDwRVZ.net
>>126
宣言予定が出たとしてもいきなり言われたとしても
みんな武漢みたいに食料にも不自由な暮らしになることを恐れて
やっぱり買いだめに走ってパニックになるかな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:37:02 ID:UPtRw/+I.net
>>136
広い画像?個数制限ないのすごいね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:37:25 ID:UPtRw/+I.net
>>144
してるよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:37:54 ID:YhwuFumd.net
>>136
笑ってるやんけクソ!
なんで購入制限無いの?
こんなん暴動がおこりそうだけど

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:38:25 ID:6koVo/Ry.net
>>147
ニュース見てないのか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:38:29 ID:fbR8FQEs.net
マスク山盛りカートはだいぶ前の画像だから…

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:38:55 ID:UPtRw/+I.net
>>145
先週でみんなある程度勝ってるだろうから買い足す程度なのかな。実際に出てみないとわからないよね。また、メディアが報道で煽るからみんなスーパーには行くと思うわ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:39:31 ID:+FxD+LDC.net
>>129
職場から毎日体温はかるように言われたりする

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:40:06 ID:UPtRw/+I.net
呼吸器ってどこ製なんだろ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:42:11 ID:LUefaeMT.net
>>148
古いツイ画像だよ
この後お一人様一つとレジで言われて戻してた恥ずかしい婆の晒しだよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:45:22 ID:TyKDwRVZ.net
>>151
トイレットペーパーみたいにテレビで見てからスーパーに駆け込む人が多いからねぇ
今度はとりあえずここ1ヵ月くらいの間、食いつなげる物を買いに行く人が多いかも

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:45:52 ID:7XsLFMnH.net
ウィルスの生存期間が気になって、買ってきた食材を一晩、小屋に置いている
こんな人いますか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:46:04 ID:iwsYzR4I.net
10月の新米が出回る時期まで玄米確保したつもりが、給食無くなって自宅で食べるようになったから足りなくなりそう。
もし、4月以降も学校再開されない場合は、米を買い増しする必要がある。
今は政府備蓄米があるから、慌てる必要はないけど、少し不安はある。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:46:23 ID:nH10fsAH.net
緊急事態宣言が出ても社会はパニックにならないでほしい
名前がおおげさだけどどうせ集会禁止とかだろうし
特にデマでトイレットペーパーを買った人たち

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:46:48 ID:fbR8FQEs.net
>>156
一晩で消滅するとでも??

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:47:30 ID:VZgJ2/ay.net
結局何を備蓄すればいいんだ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:48:22 ID:7XsLFMnH.net
>>159
消滅してなければ、今頃、東アジア全員感染してるだろうと思う

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:49:09 ID:6rdh3hBQ.net
>>154
古いといっても先週だがな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:49:15 ID:fbR8FQEs.net
>>160
数ヶ月〜来年くらいまでに自分の生活に必要なもの
他人の聞いても必要なかったりするし
今パニックになってるなら
他人から聞いたもの全部買っちゃう恐れがある
あおさとか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:49:19 ID:1ck9o2m2.net
なんか本気で気が抜けたなー。
もう受け入れて生きていくしかないんだろうな。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:50:15.99 ID:fbR8FQEs.net
>>161
感染してるんじゃないかなぁ。。
つるつるしてるところには9日間感染力保ったまま生きてる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:50:47.33 ID:5aAEtYiV.net
https://www.bbc.com/japanese/51731228
イギリス広告協会、「誤解を招く」マスク広告を禁止に

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:53:40.85 ID:iobATb/g.net
>>156
火を通して食べる&触ったら手を洗う
これでいいじゃん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:53:47.56 ID:ATg6CTz5.net
あかん。尼のフルグラが1000グラム6個セットさえ4/5配達になっとる

ワイの最後の希望が…(´;ω;`)

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:54:16.33 ID:K7mOC0qQ.net
宣言出すならいきなりだろうけど、その宣言が出たと同時にオリンピック関係の会議が全部できなくなるのでは

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:54:44.82 ID:K7mOC0qQ.net
>>131
病院では脇にさす体温計使いまわしだった

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:55:04.71 ID:7XsLFMnH.net
>>165
全員感染してたら、致死率0.5パーセントだとしても
50万人死んでるけどそんなことになってないから
ウィルスの生存期間はすごく気になるところだけど
もう一晩小屋に置いとくことにしてる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:55:24.95 ID:eMWevHAx.net
>>156
やってる!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:56:00.66 ID:qrrjg0u4.net
検査で陽性出たのに入院せず飲みにも行く言ってる奴いるんだけど
https://twitter.com/yunalesca1217/status/1235107917554016256
(deleted an unsolicited ad)

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:56:28.54 ID:owj9M4pc.net
>>157
理論的には米は十分供給されるはずなんだけど
最近のパニックぶりを見るとね…

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:57:58.99 ID:fbR8FQEs.net
>>171
うちも食材で拭けるものはアルコールで全部拭くけど
野菜とかは水でかなりよく洗い流してから充分に火を通す
何が正しいかよくわからんが各人の気の済むように
ってことかな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:59:23.39 ID:YhwuFumd.net
>>170
あたりまえじゃん
さすがに毎回しっかり除菌してると思うけどね
一人ひとりに用意してたら大変よ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:01:08.68 ID:LjKtLvt9.net
入院したときは1人1個貸し出されてたな体温計

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:01:11.70 ID:Iu5x/9JB.net
今週は土日寄り前にスーパーがザワザワしそう

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:01:59.37 ID:AU/00Nj7.net
>>174
というか給食急になくなって米余ってるって言ってたし

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:02:29.81 ID:JRHAV2KB.net
>>178
わかる
いろんな物が棚から消えそう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:03:07.73 ID:RWB8dXUa.net
3ヶ月分の食料で十分
それで足りない世界なら多分生きてる価値もない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:03:07.85 ID:Uzr1BVIA.net
[速+]【武漢肺炎】マスク転売 懲役5年以下、または、300万円以下の罰金へ
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1583331952/
[ビ+]【新型コロナ】政府、マスクの転売を禁止する方針 懲役5年以下または300万円以下の罰金
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1583331682/

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:04:06.47 ID:nmqUhLZ3.net
身体に脂肪を備蓄しろ
1日に1日分保存がきくものを買えば
2週間分貯めればいい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:05:00.78 ID:AU/00Nj7.net
>>160
体力と精神力
これ無いといくら現物があっても無理

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:05:09.46 ID:QxUmnHbU.net
宅配便の配送員が荷物届けた奴等が家から出てこない!とフジのインタビューで愚痴ってたけど当たり前や

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:06:35.14 ID:+1QQpZbr.net
>>158
集会…まず煎餅の集会から

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:06:47.43 ID:Iu5x/9JB.net
>>182
なんて甘い!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:07:13.56 ID:LQapJqKV.net
マキシマム美味しそう&便利そう
使ってみる用と備蓄用で2本買ってみる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:09:28 ID:FD5heDJw.net
まぁ4000件も検査したら400は出そうだよね
明日がラストチャンスかも

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:11:35 ID:/IW46LVZ.net
マスクはいいけどアルコール除菌エタノール系も禁止してほしいわ
売場がなくなれば本格的なルート持ってない一般転売屋は自滅するだろうし
カード破産でもなんでもすればいい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:11:53 ID:+1QQpZbr.net
>>185
黒猫さんだけは玄関のチャイムが鳴ったら「そこに置いといてくださーい」って言えば大丈夫になったみたい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:12:34 ID:FD5heDJw.net
佐川はハンコかサインおなしゃすだからハズレだね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:13:26 ID:mfvvBTGG.net
アルコール消毒が不足すると、手術出来なくなるってお医者さんが言ってました!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:14:03 ID:mfvvBTGG.net
>>192
佐川さんって一歩遅いよね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:14:24 ID:2tLmIkZw.net
緊急事態宣言出る前にガソリンを備蓄しようかな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:14:26 ID:8KQer+G+.net
ホラを信じなきゃデマを否定できないのも難儀だよなw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:14:28 ID:ZUClk2hV.net
>>179
わからんぞ、中国のバッタ被害が拡大すればマスク同様、米も買い占めされる可能性があるし、世界的に春先の農作業に致命的な遅延があれば、今年は食料不足になるかもしれん。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:14:34 ID:Z9Mw4lmV.net
>>191
インターホンのカメラ越しに宛名確認して置いといてもらえるといいよね
最近佐川が来てないけどまだ端末にサインさせてるのかな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:15:35 ID:JMpgk6Vz.net
>>193
総合病院はアルコール優先

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:16:30 ID:rnPGPrcW.net
佐川はコロナ前から置き配お願いしてたこともたまにあるよ(担当者によるかもだが)
インターホンで「置いてて下さい」てお願いしてみたらいいよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:17:22 ID:NgdY/hNf.net
佐川、日本郵便、アマゾン(配達)の配達員は
マスク着用必須にしろと言いたい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:18:04 ID:fUadhReN.net
頑なにサイン求めるのは郵便局

コロすきか!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:19:03 ID:NgdY/hNf.net
アマゾンは置き配可だからドア開けなきゃいいか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:20:04.56 ID:AU/00Nj7.net
>>201
でもどこからマスク確保すんの
転売屋から?
再利用マスクでもつけてたら安心する?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:20:29.77 ID:KD5aJ8Lq.net
>>56
腎臓悪くて塩分入りのスポドリ駄目で病院で
勧められて飲んでますが?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:21:18.26 ID:54s0jG09.net
おきはいって、玄関とか、玄関前の宅配ボックス指定した場合、インターホン鳴らしてくる?
あと、鍵付きにしてる?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:21:32.18 ID:NgdY/hNf.net
尼フレッシュはビニール袋だから受け取り必須なんだよな
やっぱりアマゾンもマスクしろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:22:50.31 ID:NgdY/hNf.net
>>204
それでもしないよりはマシだろう

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:23:04.90 ID:EiRav7Ay.net
自前でアルコールとマスクを用意しないと病院で手術してくれなくなるかも?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:24:03.36 ID:zUt9+LDq.net
>>203
尼の置き配ってマンションのオートロックだと難しい
宅配ボックス増やして欲しいって思ってたけどまさかのこの事態にそこすら利用を考えてしまう

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:27:42.23 ID:w53nYTyo.net
最近よく青いマスク見かけるけどあれ皆アマゾンのあの高いやつ買ってるってこと?
やばいな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:28:51.54 ID:NgdY/hNf.net
>>210
オレの場合、玄関の前をアルコール除菌スプレーひと吹きしてから
そこにチラシを敷いておく
で、尼にはそこに置いてくれと言ってある

でも尼フレッシュだけは手渡しなんだよな、おそらく

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:29:03.36 ID:+1QQpZbr.net
>>198
末端にサインはしなくて良くなったけど
印鑑かボールペンでサインしなきゃいけないんだって

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:30:23.35 ID:ZUClk2hV.net
消毒用エタノール不足がここまでなるとは思わなかった。
車の窓の油膜取りで消毒用アルコール使ってたから、そこそこ買ってあった。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:31:32.02 ID:Hb/CpYU/.net
>>103
強権的な政策をするために法整備予定してるんだろ
100万ぐらいおろしとけよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:32:40.20 ID:gYhry5H7.net
>>213
えー断れたのかな今日端末にサインしたよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:34:00.44 ID:AU/00Nj7.net
なんか尼を騙ったフィッシングメール来てたわ
お前らも気をつけろよ騙されやすそうだし

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:35:07.67 ID:Ias4Fz4/.net
消毒用エタノールないからキッチンハイター薄めて代用できますか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:36:13.48 ID:mfvvBTGG.net
みんなそんなにアルコールシュッシュシュッシュしてるの?すごいな。コロナの前から?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:36:27.39 ID:i0Sy9zsb.net
>>206
玄関に置かせてる
なおその模様は監視カメラで撮影・録画してる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:37:46.49 ID:5+i0sice.net
>>215
預金封鎖は無い
と言っておくけど、あるかもという懸念がもう出てることから、安倍政権への不信感が伺える
いまの状態で緊急事態宣言出したらパニックに拍車がかかるだけだが安倍政権にはそれがわかる人間が誰もいない
野党に期待するしかないが安倍政権は野党を無視し続けてきた前科があるからどうなるか
ただ今回は野党に意見を聞くとコメント出してる
ってことはいままで無視してきたってことだ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:37:49.86 ID:i0Sy9zsb.net
ちなみにチャイムは鳴らさないで、ただ置いて撮影して去って行く

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:38:23.27 ID:mfvvBTGG.net
マンション住まいだとエレベーターのボタンも触らないとならないし、大変。アルコール好きのマンション住まいの人はエレベーターでもシュッシュしてるの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:39:05.75 ID:xvCYnJkG.net
>>198
家の横の建物の上階で窓開けて作業してることが多いので
飛脚、猫、郵便、おるかーが来たら
全て玄関のたたきに置いていくように声かけて置いて貰ってるわ
集荷も定位置に置いたものを持って行って貰うスタイル

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:39:15.93 ID:Npm1EKas.net
会社に毎日くる保険の外交員
食事中に毎日マスクなしでなんだかんだと
食べている弁当の上で話してくるなと殺意を抱くわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:39:29.31 ID:mfvvBTGG.net
備蓄してたらお金使うことあまりないよね?ましてや現金。ここ数ヶ月現金触ってないけどな。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:39:56.35 ID:lROZ4OA/.net
>>119
sns やっている人、拡散してー

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:40:17.37 ID:mfvvBTGG.net
>>225
このご時世なので、本部に言ってやめてもらったら?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:40:30.17 ID:+1QQpZbr.net
>>216
ごめん、来月の1日から変更になるらしい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:40:46.97 ID:mfvvBTGG.net
>>227
Twitter垢ばれちゃうじゃんw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:41:33.13 ID:mfvvBTGG.net
間違いなくガソリンは混むね
先週はガソリンどうだったの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:41:33.93 ID:gYhry5H7.net
>>229
そうなんだありがとう
端末は一番いやだよね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:42:07.79 ID:lROZ4OA/.net
>>136
これここまで大騒ぎする前じゃないの?
1月下旬

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:44:09.90 ID:xvCYnJkG.net
>>231
今日満タンにしてきたけど
需要減でガソリン価格下がりまくりよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:44:18.72 ID:gYhry5H7.net
>>218
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583024729/

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:44:33.12 ID:Z9Mw4lmV.net
>>231
先週の日曜に満タンにしたけど普通
震災以降半分くらいで満タンにするようにしてる
そういう人も多いと思うけどだんだん危機感薄れてくる人もいるね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:45:27.80 ID:v9zjOtg7.net
>>1
【コロナ】新型コロナ 心臓、肝臓、脳にも異常 中国が病理診断★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583332343/

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:46:33.59 ID:q+154hYO.net
需要で価格が決まるとか国の首相が言ってしまったからな
備蓄民は自己防衛で備蓄を進めますよ
他人が困ろうが知ったこっちゃないですよね
俺も生きるのに必死だし必要なものを高値掴みされたくないしね
粛々と冷静に備蓄ですよええ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:47:38.73 ID:Z9Mw4lmV.net
>>236
間違えた
今週だ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:49:25 ID:AOqv1j2R.net
>>236
同じく半分になると満タンにするのを311以降は続けている
実際昨年の台風被害でGS激混みの時も満タンだったので困らなかった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:50:16 ID:mfvvBTGG.net
よく死にたいって言ってる人がコロナ対策してる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:50:46 ID:+1QQpZbr.net
>>232
また間違ったー
「佐川急便「電子サイン」取りやめへ 新型ウイルス感染防止で 」
2020年2月27日 に発表したみたいー
だから3月1日からってことよね、ほんとごめん

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:52:07 ID:Uzr1BVIA.net
>>221
基本的に爺婆〇〇だからそういうのはやる可能性は否定できないかもな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:54:28.53 ID:5+i0sice.net
>>241
死にたいって人の本音は苦しみたくないだから
苦しまないで済むような状況だったら死にたいとは言わない

245 :ぶたくん :2020/03/05(木) 00:54:40.86 ID:KtR6Mzbw.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>101
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     やあ。

>>81
コンテイジョンはこのスレで評判いいみたいだけど、自分では印象ないな
少数派かな・・
コンテイジョンのDVD探してたら、防塵マスクやゴーグルの入った箱が
段ボール2箱分出てきた・・
たぶん「死都日本」読んで感化されて買ったと思われる・・
お金たまんないわけだわ。。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:55:51 ID:OEnGLe91.net
転売マスク投げ売り
転売ヤー阿鼻叫喚

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:57:48 ID:LQapJqKV.net
スーパーとか備蓄とかローリングストックのポップ出してて、商人めって思ってたけど、良く考えたら東日本大震災の3.11が近いんだったね
もとからある程度準備されてたのか

あの震災以来少しずつ出来る備えはしてたけど、首都圏住みだしって多少気の抜けてたところもある
新型コロナ対策ではなく普段の備蓄を見直したい、勉強したいんだけど総合的なビチカースレってある?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:59:22 ID:gYhry5H7.net
>>242
何度も有難う、自分でも見て来た
なお、本件は3月2日以降、主に個人宅向けの配送を対象に順次実施していきます。だった
順次だからまた徹底してないのかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:01:36 ID:IpJWi91W.net
>>145
規模はわからんけど一時的にまたパニックにはなるだろうね。だからこそ直前まで「やる」と言ってないわけで。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:02:09 ID:WAuqjO96.net
DS2マスクの備蓄どれくらいしてます?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:05:16 ID:Bn7Z3+wK.net
32枚

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:05:23 ID:WAuqjO96.net
DS1でした。どれくらい持ってますか?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:07:55 ID:2tLmIkZw.net
>>236
自分も同じく震災以降ガソリンが半分になったら給油してます

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:09:12 ID:WAuqjO96.net
>>251
即答するって凄いなw
ありがとう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:12:51 ID:AU/00Nj7.net
>>246
転売ヤーもだけど
ヤフオクやメルカリとかも騒動収まった後に反省の態度示さないとボコボコにされる可能性大だな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:19:40 ID:xMjwVbzz.net
このスレにもやけに中国叩きのネトウヨが
住み着き出したなあ、
今更来るとこが如何にもな情弱ぶりなんだけども

しばらく有益情報は他所に貼るわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:20:56 ID:xvCYnJkG.net
お好きに

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:21:18 ID:4NoTaHbS.net
>>255
メルカリとラクマCM見てもイラつくし
無くなってしまえばいいのにと思う
今後も利用する人いるの?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:21:44 ID:zFCjDNN+.net
>>250
10枚
ついでに3Mのカートリッジ式防塵マスクの面体が2つ
RL3、RL2カートリッジがそれぞれ3セットずつ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:28:28 ID:PHMlp4qW.net
マスク転売に罰則検討きたのか
おせーよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:28:50 ID:n/k/S1Ol.net
マスクを国が買い取るニュース見たとき、真っ先に「マスクをつけられると感染率が下がるユダー」が頭に浮かんだ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:28:57 ID:CoUg3f29.net
>>250 80枚はあるw 10年ものだけどね。真空パックして保管したまま。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:40:51 ID:+FuAwyTX.net
免疫力のために栄養ドリンクが品薄になると予想して買い集めてる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:40:53 ID:hC+jpduI.net
>>256
ネトウヨはゴキブリのように
どこにでも沸くもんだから
気にしてたら何も言えないぞ?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:40:59 ID:YyJqnb7y.net
>>168
このフェーズになると尼より近所のスーパーの方が手に入るものもあると思う

使い捨てビニール手袋あたりも尼で売り切れてても近所のスーパーのドラストにはあったし

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:42:49 ID:xvCYnJkG.net
>>263
輸入頼りのタウリン不足で栄養ドリンク不足はずいぶん前から言われてるよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:44:19 ID:gUnKXZy9.net
https://www.bbc.com/news/world-australia-51731422
Coronavirus panic: Why are people stockpiling toilet paper?

https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/2DF2/production/_111126711_esj9yghuuaeaujv.jpg

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:45:34 ID:kFL1Xx9l.net
地元のスーパーで感染者出ちゃったよ
不安で寝れない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:48:39 ID:OGNNOBOe.net
>>268
スマホは見ないよう、隣の部屋に置いてきて。部屋を暗くして、横になり、深呼吸。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:48:42 ID:R7wcnyJ8.net
>>268
さようなら

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:49:02 ID:OtPB4MVI.net
うちも

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 01:54:57 ID:q+154hYO.net
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2020/03/265613.php
やべーなついに医薬品輸出規制もしてきたよ
一応ナロン錠ポチっといてよかった
まだない人は鎮咳去痰薬と解熱鎮痛剤確保しとけ
急に容態が悪くなって病院行けないくらい体調崩したら
こういう薬がないと不味い

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 02:00:20 ID:vhm769Dx.net
>>44
洗濯機が逝ったっぽい

>>58
冷蔵庫じゃないんだ・・・
今食材いっぱいだから冷蔵庫が逝くよりマシと思うことにする

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 02:02:43 ID:iQ+oD/X7.net
どんどん世界各国輸出規制来て日本の弱点である食料品がやばいことになる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 02:04:09 ID:CoUg3f29.net
次は食料品と医薬品だなんて、このスレでは常識の範囲だろ。

食料品と医薬品が潤沢になる頃には、手元の現金が枯渇してくるだろうよ。

10年前に全部シミュレーションしたよ。

梅雨になると除湿剤も枯渇するだろうよ。
今回の場合は、湿度を過度に求め過ぎてて、エアコン内部にカビが生えてしまう可能性があって、
夏になると、そのカビによる肺炎が混じってくる可能性もあるよ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 02:05:44 ID:9cNpBeQP.net
>>272
これってインドのジェネリックのこと?
処方薬は違う?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:07:06.07 ID:AOqv1j2R.net
>>272
うわ、薬は基本的には個人輸入してるんだが
まだ大丈夫かなと思ってたけど早速発注かけるわ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:11:12.88 ID:IpJWi91W.net
備蓄でマジで金の減りが早い
たっぷり貯金してる人はいいなぁ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:11:21.17 ID:q+154hYO.net
>>276
欧州向けみたいだから
日本に影響はないと思いたいが
マスクの例もあるしね
あと感染拡大して対症療法に
こういう医薬品が消費されて品薄になって
一般販売が中止されることもありうる
処方薬は国が意地でもどうにかするだろうさ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:11:49.17 ID:kFL1Xx9l.net
>>269
ありがとうございます
気休めに酒粕から甘酒作って飲んで
スマホ見ないように寝ます

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:12:37.44 ID:gUnKXZy9.net
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2020/03/post-92606.php
フランス政府、抗菌ジェルの価格統制へ 新型コロナウイルス拡大で値上がり
2020年3月4日(水)18時55分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2020/03/reuter_20200304_202201-thumb-720xauto-186989.jpg

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:13:57.25 ID:hC+jpduI.net
>>268
もう日本中に感染者
いるだろうから安心しろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:15:37.43 ID:Uzr1BVIA.net
【転売ヤー死亡】日本政府、マスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583341068/
このスレでよく荒らしてる人たちが向こうに終結してるw
例外なく転売ヤーでワロタw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:15:49.71 ID:9cNpBeQP.net
>>279
全文読むって今気がついてしてきたよ、要約ありがとう
処方薬は違うと思いたいけど怪しいね
アメリカの生物兵器なのか知らんが本気でムカつくわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:16:24.91 ID:AOqv1j2R.net
>>276
インドはジェネリック大国で発展途上国ではかなりのシェアを占めてる
原材料まで考えると影響は有るかもしれんが日本はたぶん大丈夫かな
コロナ関係無くイランのように医薬品不足の国が出てくる可能性がある

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:17:20.57 ID:CoUg3f29.net
転売ヤーの末路、哀れ。

自衛の為に地道に備蓄に知恵を絞ってるビチカーが、転売ヤーと混同されて迷惑極まりないんだよね。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:17:47.69 ID:M4GSO+Uy.net
>>281
アメリカのキュレルもすげえスピードで
アマゾンで消えたからすぐ追随するな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:18:06.03 ID:P35Khon7.net
中国が輸出再開したから大丈夫でしょう
自分が取引してる薬剤の製造メーカーから
業務再開したって連絡きたし

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:19:59.88 ID:9cNpBeQP.net
>>285
ありがとう
持病持ちで処方薬は貰ってるからこういうニュースは怖いね
どっちにしろ早く収まってほしい
備蓄以前の問題になってくるよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:20:56.61 ID:9cNpBeQP.net
>>288
それなら良かった
やっぱ今の中国はすごいんだな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:23:28.75 ID:1U4nI6fL.net
結局、世界はインドのカレーやスパイス、ジェネリックに救われる
免疫、医療、IT分野にしてもあいつら異常な遺伝子持ってるからな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:24:22.48 ID:hC+jpduI.net
インドすごい不衛生だから免疫あるな
中国は金持ちになって免疫落ちてしまった

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:27:05.78 ID:9u0qZpNI.net
>>286
持たざる者からみたら備蓄民も僻みの対象だからね。
平時にコツコツと備えていても、何かつてがあって買えてるのかとか、買い占めやがってとか勝手に想像するからね。
だから知られちゃいけない。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:27:22.16 ID:CoUg3f29.net
そのインドも感染者数が増え始めてるんだけどね。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:27:53.07 ID:t4fERugC.net
>>272
うへあ、これは怖い
自分が今コロナなのか花粉症なのか分からないけどめっちゃ調子が悪くてでも病院には怖くて行きたくない
なのでアマで薬買って凌いでるけど結構市販薬にも助けられてるんだよね
それが買えなくなるとしたら恐怖しかないわ
余らせても期限があるし買っとく量の判断が難しいけど買うか…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:29:16.53 ID:NgdY/hNf.net
>>275
次亜塩素水でカビは抑えられる
例えばジアイーノ稼働させとけばエアコンもカビが発生しないし、
風呂場に送風すれば風呂場もカビが発生しない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:30:35.58 ID:hC+jpduI.net
>>294
カレー最強説の敗北

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 02:32:22 ID:1U4nI6fL.net
んまあ、時間とか説明効かない分野ならインドだな
臨床実験ぶっ飛ばすとか東洋医学とか、なぜか分からないけど効果あるのを作れる天才ども

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 02:33:01 ID:CoUg3f29.net
>>296 毎年5月頃に塩素系で掃除してる。
つか、そういう話じゃないw

その頃には、湿度が重要だとかいう情報が出てきて、そんな事になるだろうよって話。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 02:38:29 ID:t4fERugC.net
>>279
処方薬もその薬を購入した実績のないクリニックには売ってもらえなくなってきてるみたいだよ
医者板で話題になってる。噂のシクレソニドもね
そんな状態じゃ一般人は医者にかかっても買うことができない
怖いわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 02:40:18 ID:0l35I4ps.net
>>268
近隣の他のスーパーは買い走りでガラガラかな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 02:40:26 ID:bxgg1Emc.net
>>298
ラマヌジャンの円周率の公式思い出した

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 02:41:40 ID:9N3OsNMU.net
>>291
インドに幻想抱きすぎ。インド人のいい加減さ知らないでしょ?
民度とか中国と大差ないから。検査だって実際してるか怪しいもんだよ。
レイプ大国、カースト制、負の部分が多すぎ。
頭はいいようだけど道徳や民度が伴わないと国は発展しないから。
残念ながらこれから一気に爆発すると思うよ。

あと、このウイルスは、カレーとか食べ物で何とかなりそうな気がしない。
sarsの時は中国にネギばっかり食べてる村があって、そこは感染者0って言われてたけど、
今回はその地域も感染者出てるし。ネギ最強神話崩れて個人的にショック受けてる。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 02:41:59 ID:0l35I4ps.net
>>283
中国のアリババのジャックマークさんから400万枚のマスクが、二階俊博さん(自民党)宛できているとの事!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 02:42:29 ID:q+154hYO.net
葛根湯と蓄膿症に効く薬も備蓄しとくか
たまーに鼻づまりするんだよな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 02:43:21 ID:MY7fiOKB.net
>>297
インドも日本と同じで文化無視するカースト最下層いるからw勝ち負けではないw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 02:44:27 ID:S7dUbaM3.net
>>283
アルコールとかエタノールも売ったら罰金にしてくれたらいいのに
マスクは買い込んでるけど、エタノールはあまりないんだよな
まさかこんなものまで枯渇するとは予想してなくて

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 02:49:02 ID:CoUg3f29.net
>>303 インドの屋台のヤバさは、ユーチューブで学んだw

あれだけインドの屋台で食べまくってる人でも、定期的にお腹壊すって言ってたし、
そもそも動画見てれば、インドの衛生観念のヤバさは誰にでも理解できる。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 02:52:03 ID:KW0VoLVE.net
武漢病院
ピクピク前
https://twitter.com/E_FIZZLE503/status/1229821138605240320

ピクピク キョンシー化 新コロナ痙攣
https://twitter.com/acastagne/status/1221203801102745600
新コロ痙攣
https://www.liveleak.com/view?t=CGI9F_1580798625
武っコロ
https://www.liveleak.com/view?t=tmCR_1580001940


【コロナ】新型コロナ 心臓、肝臓、脳にも異常 中国が病理診断★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583340339/

心臓や脳に異常なら 武っコロ、ピクピクは理解できる
(deleted an unsolicited ad)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 02:52:15 ID:EjywGSx2.net
インド人を右に

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 02:55:25 ID:rDa4Kove.net
>>309
新コロはくっそだっせえって思ってたが
武っコロってネーミング good!!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 02:56:54 ID:hC+jpduI.net
>>303
>ネギ最強神話崩れて
新コロはSARSより強力だから
ネギ最強神話も敗北したな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 02:57:27 ID:Bn7Z3+wK.net
>>273
もし買い替えになるようならプラズマクラスター付きおすすめ
水なしでコートとか靴とか除菌できるよ
ナノイーでもいいけどクソ高い

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:01:14 ID:NxjoB5sC.net
昨日はビスコッティ焼いた
胡桃のこれでもかと入ったやつ
売ってるどんな菓子よりウマイ
備蓄に飽きたら料理やな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:03:40 ID:Z32xlIbm.net
しかしマスク不足はガチでどうなることやら

月産の理想値で六億枚、単純計算で国民一人に月5枚
海外の輸入も当てに出来ない
転売禁止で個人輸入で国内に持ち込まれて市場に流れるマスクも消える

マスクパニックは終わらないな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:04:07 ID:McOu4XaM.net
お菓子作りは気が紛れていいよね
小麦粉あるからスコーンとか作ってる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:05:39 ID:CoUg3f29.net
その美味しそうな匂いを嗅いで、難民が集まってくるのを想像しようw
ま、そこまでにはならんのだけどね。

以前はそれを想定した種もみスレが賑わってたなw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:06:08 ID:Uzr1BVIA.net
440 名無しさん@1周年 [sage] 2020/03/05(木) 03:02:15.44 ID:bABCK0/V0
アメリカですら10%値上げして販売した奴が捕まってるからな
アメリカでこれだから自由経済がどうとかの問題じゃないんですよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:06:31 ID:McOu4XaM.net
>>315
必要な場所に行き渡らせるなら
外出禁止・抑制して使用するマスクの数を減らすしかないと思うんだよね…

マスク大手の興和がタイから取り寄せようとしたりしてたけど
許可下りなかったし、海外はアテにしたらいかん

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:07:22 ID:AU/00Nj7.net
>>315
そこで颯爽と登場する#さん

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:09:13 ID:CoUg3f29.net
>>315 中国の生産が本格化し、中国での品薄が解消されない限りは無理。

シャープだっけ?が生産するらしいけど、そんな程度で足りる訳もなく、
ソニーやパナソニックやトヨタやホンダ、その他の、日本を代表するメーカーが、
一斉に生産しないとね。

これらの超一流メーカーは、今後の為にも、マスクの生産ラインを持ってて欲しい。
平時にはどこかに収納しておけるようなライン設備をね。

これからも自然災害からは逃れられない国なんだからね。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:09:33 ID:PHMlp4qW.net
転売屋はもう充分儲けただろって言いたい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:10:58 ID:9AIhpTPO.net
>>303
インド人に道を聞いたら全然違くて
他の人に再度聞いたら正反対の方向を指さす
結局、迷いに迷ってたどり着いたけれど道を聞いた人の言う事は全て間違ってたという話

知人のインド人に、このことを話したらインド人は親切心が強いから
意地悪で嘘を教えられた訳ではなく
道を聞かれて知らないって答えると悪いから知らないけど道を教えてあげるのだと言われたという話を聞いた
ルーズでいい加減でどうしようもない人達が多いけど悪気はないというのが一番厄介とも聞く

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:11:05 ID:rw7eQ476.net
店とか会社とか電車とかオゾン発生させて除菌するようにとかならないかな
ナゴヤドームには入れたらしいがw
もう空気自体で除菌できるようにでもならんと収拾つかなそう

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:11:10 ID:Y0zT4FQY.net
中国 13.8億人
インド 13.4億人
日本 1.3億人
イラン 0.8億人
韓国 0.5億人

インド武漢帰りも感染者0人、世界2位の感染者数出てもおかしくないのに、韓国やイランとの明らかな差、免疫強すぎワロタwww

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:11:21 ID:NgdY/hNf.net
みんな、B地区で幾ら使った?
水・食料、消毒系・サプリ・薬・マスク・ペーパー類、空気清浄機など
お金幾らあっても足りないんで半年分程度だけB地区したけど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:12:10 ID:McOu4XaM.net
空気清浄器はいらないんじゃないかな…

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:12:59 ID:CoUg3f29.net
転売屋って、中華のガチの奴ら以外は大して儲けてないんじゃね?

トイペとか、転売屋じゃなく、一般人が普通に買い物しただけであの騒動。
しかも、それをデマのせいにしたり、転売屋のせいにしたり。

そんな分析して満足してるレベルじゃ、緊急時への備えなんて無理だよね。
備蓄ってのは、騒動になるずっと以前に済ませて置かないとね。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:14:38 ID:CoUg3f29.net
>>326 今回は5万くらいかな。
尚、前回は20万くらいw その遺産で今回は少なくて済んでる。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:15:47 ID:AU/00Nj7.net
>>325
ではインド人は真横に首を動かすから免疫ができる説を提案しよう

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:17:30 ID:36t28VGp.net
儲ける儲けないより医療でも使うものを買い占めて利益を得ようとする精神性に引く
規制されたチケットの方が利益は出てただろうけど人間としてはチケット転売の方がマシ
所詮娯楽だし

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:22:39 ID:oasNBUn1.net
>>272
ありがとう!
喘息持ちだから鎮咳剤や気管支拡張薬やら買っておいたよ
上にあったリンクの人、釣りであって欲しい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:22:49 ID:NgdY/hNf.net
>>329
自分は昨年後半から直下地震関連で備蓄をしていた
今回はその備蓄では足りない物が多く、
先月前半に毎日毎日思いついた物をどんどん買っていったよ
だからこのタイミングで首都直下地震が来ても大丈夫なようにしている
今ももしかしたらまだまだ何か足りないのではないかといつも考えてしまうよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:23:11 ID:lROZ4OA/.net
>>321
ほんとそれな!
色んな物を輸入に頼りすぎだよな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:23:29 ID:HMJ1X/DB.net
>>323
それだと日本人も同じだな
親切心ででたらめを言う

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:26:04 ID:McOu4XaM.net
>>272
頭痛薬地味に困るなありがとう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:27:33 ID:CoUg3f29.net
>>331 人間社会ってのは色んな人によって構成されてる訳でね。

そんな人間社会の汚い面にショックを受けるよりも、これからの人生の糧にした方が良いよ。
感染症パニックの本命の鳥インフルだとこんなもんでは済まない。

ましてや、やがて必ず来る南海トラフの大災害時には、今の状況はお遊びレベル。
致命的な物理破壊による、都市機能停止、インフラ破綻、加えて感染症も広がると予想されてるんだからね。

こういう機会があるごとに、このスレを見てる人くらいはちゃんと備えよう。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:28:23 ID:pGLyQ4/d.net
>>335
となると京都人はアジア最強ですか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:28:34 ID:Z32xlIbm.net
>>319
それやると経済が死ぬからなー
なにより金を払ってもマスクが手に入らない状況は怖い

追い詰められてパニクった連中が
何を起こすか、何が起きるのか予想もつかないぜ

家族で発症者が出て
病院に入院もできない状況でマスクなしとか
恐ろしいにもほどがある

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:32:46 ID:EiRav7Ay.net
>>339
消費者金融の貸し出し規制を強化すればコンビニ強盗が増えるのと同じ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:33:05 ID:PHMlp4qW.net
性善説に期待する人たちもいるけど、そんなのは、そうなってほしいという人の希望的観測で、なるようにしかならない。自分のポリシーとしてブレないものを持つのは素晴らしいことだけどね。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:33:07 ID:AjBLVBSj.net
>>338
あいつらは皮肉しないと死んじゃうカッペ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:34:01 ID:AU/00Nj7.net
一年後の日本人のお見合い風景
「ご趣味は?」
「備蓄です」

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:34:16 ID:YyJqnb7y.net
喉の痛みや咳が強く出ても市販薬が効いたことないから、いつも100%病院行ってた。
だから今回「病院行けないから市販薬」って言われると風邪薬にめっぽう弱い。
なんとなくパブロンとかコンタックとか買ったけど…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:34:58 ID:36t28VGp.net
>>337
ショック受けてないし備蓄も前からしてるw
ただ軽蔑してるだけ
やたら擁護するけど君も転売屋かな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:36:39 ID:4VUHWG/i.net
転売ヤー規制しても、供給量が少ないんで焼け石に水でしょ?
むしろ、海外から輸入代行しているとこも取扱できなくなって
流通量は減るんじゃないか?
マスクが品薄なのは輸出元の需要が高く日本に入って来ないのが
一番の原因な訳だし、国内の供給能力もどう考えても足りない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:36:55 ID:rR4QrZxF.net
>>343
一年後の日本人のお見合い風景
「お仕事は?」
「備蓄です」

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:37:11 ID:YyJqnb7y.net
>>343
「あら、私もです! 去年のコロナの時の備蓄のヒットは〜」
「それ僕もまっさきに備蓄したヤツですよw」

ゴールイン♪

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:45:23 ID:CoUg3f29.net
>>345 そりゃ良かった。安心したよ。あと、カルシウムも備蓄した方が良さげだね。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:48:53 ID:ep9qlAOo.net
>>337
やっぱり震災は日本にとって致命的な致命傷ですかね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:51:19 ID:xjqkfpee.net
致命的な致命傷…

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:52:34 ID:EiRav7Ay.net
腹痛が痛い

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:52:45 ID:CoUg3f29.net
>>350 国は滅ばないから。家庭は滅んでもね。

国が滅ばなければ、家庭を再構築する余地が残る。
取り返せないモノは大量に発生するけども、前進する力は必ず残る。

その力の源が、災害への備え。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:53:45 ID:ugwX0wQ1.net
>>328
ガチでマスクヲタクだから6000箱くらい売った

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:54:24 ID:1ng1DHqu.net
>>344
風邪の段階で直したいから明日風邪薬買おうと思ってたけど医者は風邪薬を飲まないと知ってやめた
漢方のは飲むらしいのでそっちを買うか悩んでるけど、体調に応じて細かく使い分けなきゃならないというのがちょっと難しくて悩むわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:55:19 ID:Pw1q4KAU.net
>>354
備蓄を取崩して売ったの?
転売なら死ね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:56:26 ID:D7mG0xnB.net
>>353
クニとかムラって何だと思ってんの?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:56:27 ID:ugwX0wQ1.net
本当にマスクなくなって国民パニクるのはこれからだよ〜
俺はひとまず自分用に150箱ちょい残してあります

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 03:58:31 ID:EiRav7Ay.net
アフリカやアマゾンの原住民は備蓄品を買えないけど、G20だけに限っても人口は
約45億人に上る。全世界規模でマスクやエタノールの奪いあいが始まった。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:00:44 ID:KSB2Z84e.net
>>359
アフリカやアマゾンの原住民は備蓄=自然だからな
合理的に考えると人類は無駄に増えすぎた

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:02:16 ID:ZbW0yKdE.net
>>352
片腹痛い

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:03:10 ID:lr+FX4eC.net
なんか気がゆるんできた(´・ω・`)
というか今日はゆるんでた・・
そういう人おる?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:03:28 ID:P35Khon7.net
日本がベトナムから布マスクを1億個輸入だとさ
正直布マスクでは何の効果もないけど
購入する側はそんなの分からないから普通に洗って使うだろうね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:03:29 ID:F/EQnZ2D.net
備蓄民はいざというときの為(補給)にしかマスク要らないからな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:04:12 ID:XdzBaijj.net
>>362
正露丸を一瓶飲め
気合が足らん!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:05:19 ID:cfsZTeMj.net
>>363
マスク格差の始まり

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:05:20 ID:tAD9SrWk.net
【転売ヤー死亡】日本政府、来週にもマスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583347122/

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:06:41 ID:Z32xlIbm.net
>>363
むしろ汚染されて感染広がりそうだな
しかも高齢者施設に配るとか、
やらないほうがマシな未来しか見えないぞ……

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:08:15 ID:sGAkLX9k.net
ホームベーカリー、精米機、生ゴミ処理器は買った。あと便利な家電あるかな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:09:01 ID:yGWXrfxZ.net
高齢者はもう終わりにしたいんだよ
察してやれ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:09:38 ID:EmjkkGwC.net
>>369
もはや手遅れだがさっさと引っ越し

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:09:49 ID:KLfd2gOp.net
>>337
先に関東大震災が必ずくるわよ
必ずだよ
私はその為の備蓄みん
はやければ今年
遅くとも2022年以内だわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:09:52 ID:OtPB4MVI.net
>>353
危険よその考え

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:10:21 ID:KLfd2gOp.net
>>369
電源

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:11:38 ID:YyJqnb7y.net
>>355
私はとても喉が弱いから漢方もよく飲むけど、体力のある人とない人によって飲むもの違う。
わりとここが詳しいかも。
長いけど下の方に表があるよ

https://www.tsumura.co.jp/kampo/nayami/kaze01.html

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:11:46 ID:KLfd2gOp.net
テンバイヤが
マスク箱あおりにきたわ

ヒゲ転売ヤはキモい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:13:49 ID:NMaWAIUA.net
また備蓄女王(42)が来た

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:15:22 ID:GBT+zWAx.net
潔癖気味なんで元々パストリーゼ使いまくりの生活だったのよ、今じゃ無くなるのが恐ろしくて恐ろしくて・・・
全部がウイルスに思えるわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:17:16 ID:IMLBG2VW.net
>>331
医療で必要となる物さえ買い占める馬鹿はな。
どんな不便を他人に強いる事になるか創造性欠如病。
自分さえよけりゃ良いんだろうが必ずその報いを受ける事になる、必ず。
憎しみはわくが反面教師とし前向きに歩くのみかな。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:18:07 ID:IMLBG2VW.net
>>304
議員で分けたらすぐ無くなるわ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:20:06 ID:KLfd2gOp.net
マスク消費は外出上時だから
買い出しを毎日ではなく
週2回にしつみたら
マスクが溜まる一方だわ
買い出しといってもマスク並びが基本だからね
マスク以外は三年以上あらゆるもの備蓄してきたし、
マスクも週2回しかお外にでなければ
既に三年分は備蓄できたわ!470枚サージカルマスク
備蓄完了したし
後はキッチンペーパーで自作マスクすれば
三年は
バッタ襲来も
関東大震災も
超大型台風のタワマンうんこ塗れにも
大丈夫
備蓄は平和の証よー

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:21:18 ID:McOu4XaM.net
>>304
どうせ二階が身内にばらまくだけ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:24:44 ID:EiRav7Ay.net
>>378
お前の大腸は大腸菌にまみれていることを思い出せ
気が楽になる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:25:48 ID:Y3DeQyj8.net
周りの人間が次々と買いだめし始めてる

緊急事態宣言出たら買い物も自由にできなくなるのか?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:26:09 ID:KLfd2gOp.net
今から朝10時まで今週二度目の買い出し行こう
24時間スーパーは期待ないけど
そろそろ冷凍食品納品がくるわ
明日かしらん
納品狙いは木曜日金曜日だわ
これが基本だよ
土日に買い出し行く馬鹿は
新型コロナ絆の情弱民でつ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:27:10 ID:CoUg3f29.net
>>381 備蓄研究所の所長さんでもそこまで買わんじゃろがw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:29:26 ID:6pTxmqsf.net
道民
えらい湿った雪が大量に降ってる
風が無いため電線に積もってる量も多い、停電リスクあり

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:29:57 ID:u+4l8RLL.net
>>378
お前のおならは臭いことを思い出せ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:30:51 ID:Cq/1/CJj.net
>>387
なんでそんな変なとこに住んでるの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:30:59 ID:GBT+zWAx.net
>>156
玄関でマスクを捨て靴と鍵に次亜塩素酸水スプレー、玄関に荷物を置いてうがい手荒いしてから(冷食が無ければ顔も洗う)
再びマスクと手袋してハイター薄めた液絞って全部拭く
肉などは玄関にトレー置いて次亜塩素酸水をビショビショになるまでスプレーしてキッチンへ→パックから出し、小分けジップロック
それぞれの位置に配置してから次亜塩素酸水まみれの玄関を要らない布で拭いてる
ビニールは”ウイルス・ビニール”として玄関の蓋付きボックスに保管してる(数ヶ月後に使うかも)

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:31:16 ID:IMLBG2VW.net
>>221
馬鹿が利口な意見さえも聞き入れる度量がない時点で溜息しか出ない。
とにかく最悪を視野にして国民が動かなきゃ。
私は国を信用出来ないので自己防衛の柵に走るぞ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:31:35 ID:eTNEKnKt.net
エアロゾル感染うんぬんより、このウイルス感染したら臓器死ぬとか、かなり危険なのではないか?感染したらアウトそうだぞ。
中国の国家衛生健康委員会は4日、新型コロナウイルスの感染者では肺のほか脾臓(ひぞう)などのリンパ系器官、心臓や肝臓、腎臓、脳組織などにも異常がみられたとする病理診断の結果を公表した。
一部の患者の生体組織診断や遺体の病理解剖を行い、新型肺炎の診療ガイドラインの改訂版に盛り込んだ。

 肺では肺胞内の気体が減少・消失する現象がさまざまな程度で起こり、肺組織の出血や壊死(えし)もみられた。またリンパ系臓器の脾臓の顕著な縮小やリンパ節細胞の壊死も確認された。

 このほか心筋細胞の壊死や肝臓の肥大、腎臓の異常、脳組織の充血・水腫などもみられたという。

 診療ガイドラインの改訂版は、感染者の便や尿からウイルスが検出されたため、排泄(はいせつ)物によるエアロゾル(微粒子)の発生や接触感染に注意すべきだと指摘した。
以前のガイドラインはウイルスの感染ルートとして、霧状に浮遊する粒子に混じったウイルスを吸引することによる「エアロゾル感染」の可能性があるとの見方を示していた。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:31:57 ID:Y3DeQyj8.net
1月末までに備蓄完了させてたのに、オレのいない時に母親が近所にトイペとかパスタとか配ってたと知ってブチ切れたわ

「何のために備蓄してると思ってるんだ」って説教したら

「困った時は助け合わないとねぇー」とか言いやがって

備蓄してたことが近所に知れ渡ったし、お人好しにも程があるだろって

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:32:36 ID:KLfd2gOp.net
北海道はみな、灯油、電源バッテリー、
大型冷凍庫は基本じゃないかしら

北海道に住まない私ですら
大型冷凍庫550リットル
大型冷蔵庫600リットル
小型冷蔵庫200リットル
で備蓄は三年ぶんだわ

流石に灯油は使わないけど

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:33:41 ID:6pTxmqsf.net
>>389
農畜産物、水産物の輸出止めて欲しいのかい?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:33:47 ID:KoEJ43dS.net
最近むしろ健康的になってきたわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:34:04 ID:hC+jpduI.net
>>392
多臓器不全が起こる病気が
エアロゾル感染するから危険なんだろ?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 04:35:45.05 ID:IMLBG2VW.net
>>169
っテレビ会議

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 04:36:34.94 ID:KLfd2gOp.net
今日もイオンとギョムに行こうかしらん
3Mゴーグルはやっぱりいいわ、めだつし
私がスーパーで輝けるわ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 04:38:13.97 ID:/kUBdsx8.net
>>395
でも君は働いてないじゃん

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:39:58 ID:GBT+zWAx.net
基本的に北海道産の食品を購入してんだけどさ、入荷してないもん多いわ
道民かゆ!

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:41:40 ID:D4MMcr6T.net
かゆ!?

ちゃいにーか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:42:05 ID:IMLBG2VW.net
>>70
あのさら未来ある子供に必要な物を此処で書いてどーすんの?
てめえさえ生き残れば子供がどーなってもええのか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:42:39 ID:6pTxmqsf.net
>>394
大型冷凍庫ガチなのは利尻礼文奥尻天売などの島民とオホーツク海側、道東内陸部過疎地辺りかな
業務用-60℃タイプ持っている人は多いし、業務用持っている人は発電機も大抵セットで持ってる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:42:44 ID:KLfd2gOp.net
家電の買い替えは大概したけど
洗濯機は不安だから注文したわ
リサイクル設定が高いわ
そして作業員が自宅に乱入するから
大量のエタノールばらまくわ
エタノール三斗缶備蓄してよかっらたわ
さらに欲しいけど
エタノール価格が暴騰したからダメかなw

洗濯機はウイルス沸く、ジメジメだから
自宅に置いているひとは外に設置した方がいいわよ

私は自宅から外に出すようしたわ!


盲点だからね
洗濯機はウイルス潜伏するわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:42:54 ID:hC+jpduI.net
かゆうま
バイオハザードになるということか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:43:28 ID:eTNEKnKt.net
陰謀論者ではないが、新型コロナウイルス感染したら書き換え遺伝子組み込まれて人生終わりになる代物だ
これ基礎疾患とか関係ないぞ、巧妙に作られた傷口1つから免疫落ちたら、いずれ多臓器不全まで蝕む新型ウイルスだろ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:43:42 ID:P3VGNpjk.net
>>363
ナノックスをスプレーして使う

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:44:02 ID:GBT+zWAx.net
>>403
おまえ何でこのスレいんの?煽ってんじゃねえよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:44:37 ID:1ng1DHqu.net
>>375
ありがとう
自分も喉が弱い
そして体力があるのか無いのか自分では分からない…

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:46:58 ID:McOu4XaM.net
>>169
つZOOM

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:47:07 ID:IMLBG2VW.net
>>5
緑茶パック?
お茶屋に行って本物の緑茶買えば良いじゃん。
緑茶パックや緑茶ペットボトルより遥か昨日効能は上

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:48:50 ID:KLfd2gOp.net
>>5
通販は納期無茶苦茶遅れるわ
スーパー周りができない
僻地ならともかく
通販は厳しいよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:49:24 ID:IMLBG2VW.net
>>409
お前こそ何行ってんの?
商品名匂わせて何がしたいん?
節操のない事やってんじゃねえよ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:49:48 ID:McOu4XaM.net
焙じ茶で良くね?
あれも元々緑茶だろ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:50:20 ID:a+XqO/DI.net
必須アミノ酸
ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、トレオニン、トリプトファン、バリン
条件付き必須アミノ酸
体内の代謝だけでは必要量を十分には賄えないことがあるアミノ酸。
アルギニン、システイン、グルタミン、グリシン、プロリン、チロシン

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:52:05 ID:GBT+zWAx.net
こういう暇人ニートってさ >>414
備蓄スレなにがしたいんだ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:52:09 ID:NgdY/hNf.net
>>392
男は種無しになってしまう様だね
黄色人種を標的にしている様だし
数十年後は日本の人口も半分とかになっているんじゃないかな?
そのころは既に俺いないと思うし知らんけど

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 04:52:15 ID:KLfd2gOp.net
>>415
ウーロン茶も紅茶もホウジ茶も
元は全て同じ茶葉
だけどウイルスや菌に一番効くとされる
成分は
抹茶が一番、ホウジ茶はほとんどない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 04:53:51.41 ID:re2whOvU.net
俺はお茶なんて入れずにたまに茶葉をそのままバリバリ食う
塩降ると最高

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 04:54:37.84 ID:IMLBG2VW.net
>>417
暇人お疲れ!!w
働いて疲れ早寝したら早起きしたのw
お前働いてんの?ニート?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 04:54:45.87 ID:McOu4XaM.net
>>66
豆乳飲料はどうですか?
今は色んなフレーバーあるから、試し買いして与えてみて

但し大豆製品の大量摂取は良くないから
一人一日一本(200ml)は守らせてくださいね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 04:55:22.97 ID:ddVz0XXV.net
タバコの葉もちょっと食っとくといいよな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 04:55:47.74 ID:KLfd2gOp.net
日本茶も5年ぶん備蓄完了したし
バイヤーが買い占めしても気にしないわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 04:57:30.91 ID:McOu4XaM.net
>>419
何飲んでもかかるときはかかるから諦めろ
緑茶に縁がある日本人も既に掛かってるし、あおさと大差ないやろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 04:58:15.30 ID:Bn7Z3+wK.net
実家が宇治の隣でのぉ
頼みもせんのに茶を送って来るんだ
そして、そんな気は全然ないのに備蓄茶が山のように・・・・

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 04:58:31.95 ID:hC+jpduI.net
タバコの葉は毒!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 04:58:54.36 ID:m4NRFVQA.net
日本人は味噌汁飲んでるからワカメからヨードとってて放射能は怖くない!
ってキチガイが言ってたけど案外当たってたのかな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 04:59:10.83 ID:Bn7Z3+wK.net
毒も手に入らなくなるんだぞ
もし毒が必要になったらどうするつもりだ!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 04:59:22.90 ID:R+DvyaLI.net
>>427
毒に慣らすんだよ
ちょっとだけな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 04:59:24.60 ID:KLfd2gOp.net
>>422
私はヨーグルトメーカーに豆乳いれているから
牛乳は備蓄は困難だけど
豆乳は備蓄しやすいわ
私は無調整豆乳を60リットル備蓄したわ
賞味期限切れしてもヨーグルトにするから
むしろ最高だわ
豆乳スープにもできる
ただし無調整ね

ただ、豆乳あちこちから姿けしだしたから
今後、入手困難食品になるかも
備蓄もしやすいから

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 05:00:18.05 ID:GBT+zWAx.net
タンパク質は絶対に足らなくなるわ
長期戦を考慮して購入したものは、
乾燥大豆と魚系缶詰め(主にシーチキン)
食物繊維は主に乾物類

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 05:01:01.72 ID:IMLBG2VW.net
親戚が茶屋店なので1週間前に発注済み。
日頃の交流は大事だと思う。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 05:02:23.81 ID:qkWNZJQ5.net
五穀プラス蕎麦粉

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:02:43 ID:KLfd2gOp.net
あっ、5じになったわ
24時間スーパーから買い出し周りする時間だわw
本日も備蓄争奪戦の幕が上がる

ゴーグルかっこいいわ、鏡みながらウットリ
さあ行かなきゃー

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:03:15 ID:C3PLVAPe.net
ここに備蓄してるものを挙げて安心したい気持ちはわかるが
なんかゴミを備蓄してるマヌケが散見されて面白い

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:03:22 ID:Y3DeQyj8.net
>>431
牛乳はロングライフ牛乳でいいよ
6ヶ月は飲める

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:04:03 ID:VCnZSjtr.net
昨日手を洗うためショッピングビルのトイレに行ったら、下から送風するタイプの手を乾かすのが使用禁止になってた。
確かに怖いわな。勢いよく顔に吹き付けるからな…

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:04:03 ID:3lVqv5F3.net
>>435
まじ?ちょっとゴーグル姿をうpしてよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:04:34 ID:ihTs2mV3.net
>>437
脱脂粉乳ならもっと持つ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:05:52 ID:IMLBG2VW.net
>>436
んーそう言う見方もあるんだね。
色々な人の見方を知ることが出来て勉強になる。

だけど可哀想な人ね。詳細は略。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:06:21 ID:GBT+zWAx.net
クルーズ船はサラダで急激に広まったとも聞いたから葉物生野菜は食えなくなったわね
酵素は剥ける果物、ゴシゴシ洗える野菜、納豆、味噌、サプリなどで接種

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:07:20 ID:CBy5PV8M.net
>>441
なんでお前が反応してんの?
ゴミをため込んでんのか?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:08:10 ID:ldDrv3Cb.net
>>442
クルーズ船は空調

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:08:49 ID:GBT+zWAx.net
>>444
それが一番の原因でしょうね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:10:23 ID:QVjiS1Tf.net
> クルーズ船はサラダで急激に広まったとも聞いたから

えっ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:11:54 ID:98tfjxKC.net
>>432
それ全部俺がここで書いたことじゃねえか
よく勉強して覚えてるな

よしよし

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:11:59 ID:Y3DeQyj8.net
生ハムの原木を備蓄してるツワモノはいないの?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:12:50 ID:GBT+zWAx.net
>>446
もちろん空調なんだけど、サラダ食った後の増え方が凄かったらしいのよ
感染した料理クルーが可哀想だと思ったわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:13:53 ID:I6o0TlRn.net
質より量とか
味より保存性とか

そこが大事

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:14:47 ID:1UEy1FJW.net
>>449
飛沫感染ってことにしたい提灯専門家の話を真に受けたのか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:16:02 ID:z9XOcxA4.net
飛沫感染したサラダを手づかみして顔でも拭いちゃったのか?

へんなキチガイが居るんだなクルーズダイスキーはw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:17:50 ID:GBT+zWAx.net
乾物類様々よ日本最高〜
>>451
未知なるウイルスなんで真実はウイルスにしか分かんねえんじゃね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:18:04 ID:vlO2qpie.net
外食後の手洗いも大事だな
フォークナイフからお手てがばっちっちするよな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:18:44 ID:T1GjrQBl.net
>>453
ウィルスと菌類をごっちゃにしてるマヌケに備蓄で生き残ることは難しいな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:19:55 ID:GBT+zWAx.net
>>455
ジムでの汚染を考えると汗にもウイルスがいるのよね、怖いわ〜

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:20:49 ID:NCeWJpk/.net
>>456
サラダも汗をかくのか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:22:12 ID:En9xy6oE.net
>>453
ウィルスに知能があるのか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:22:18 ID:ti+8u+eB.net
単発IDでしかレス出来ない弱い人間・・・・

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:23:16 ID:WzVScLN2.net
まるでエンヴェロープ・ウィルスのように脆弱だな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:24:25 ID:ti+8u+eB.net
マスクなしでサラダ作る
サラダ手で触る

こえーーーーー!!!!!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:25:32 ID:MnaEGNhN.net
喰っちゃえば武漢肺炎ウイルスは栄養の一部

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:25:47 ID:ti+8u+eB.net
エレベーターとかのボタン触って
感染してんのに
サラダ触って感染しないんだって!!!!

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:26:45 ID:9qJYsjYo.net
サラダを手づかみで食べちゃうのか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:27:41 ID:atKgCpaL.net
>>436
ねw誰とは言わないけど笑えるw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:27:49 ID:e9tyKMqP.net
これで別人を装ってるつもり w

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:27:50 ID:ti+8u+eB.net
サラダは誰が作るんだろう
サラダが汗かくんだってーーーーーwwwww

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:29:04 ID:es2zw0+Q.net
汗かきのサラダとかありえんわwww

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:29:44 ID:GBT+zWAx.net
浪人の人いたらレス統一させて〜

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:30:02 ID:XRrIhkK9.net
クルーズ船のサラダの話をしてたら
ジムの汗の話になってたな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:30:26 ID:6lF9geNe.net
浪人に期待しすぎw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:31:26 ID:6QPY3jnr.net
天然のアスペが居ると聞いて

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:32:55 ID:rLJpu/2G.net
たぶんだけど、ノロウイルスとコロナも同じと思ってるんだろう

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:34:21 ID:ti+8u+eB.net
武漢コロナのが怖いよな!エイズだし!2秒で感染だし!!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:34:30 ID:sJhSTZQq.net
自分で調べて考えられない奴がいるから面白いなこのスレ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:35:23 ID:hC+jpduI.net
食品から感染しないとは限らないけど
サラダが感染源って公式のソースある?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:35:27 ID:kx8L8LsI.net
>>474
2秒で感染ってやばいな

粘膜に付着してから慌てて増殖するのか
随分せっかちなウイルスさんだな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:36:14 ID:U4+14r+Z.net
細胞分裂とかの仕組みが理解できてないのかなwww

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:38:02 ID:CtYjqVAC.net
玄関空けたら2秒で感染

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:38:50 ID:N7isv4SU.net
先っぽだけ入れたらうっ!!!ってなる奴みたいだなw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:39:22 ID:awRd0PCv.net
気持ちよさそう

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:42:58 ID:1G4YFs2m.net
【転売ヤー死亡】日本政府、来週にもマスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:45:46 ID:ti+8u+eB.net
ざまあ転売シナチョーーーン!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:47:42 ID:qSKygdn1.net
>>463
でさ、なんでサラダで感染すると思ったの?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:52:10 ID:vPsX/eQV.net
外食が安全とは言えないだろ
感染者の運んでくる奴や料理人が咳き込んだらアウト

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:54:48 ID:MhLlnQ76.net
問い合わせ文の雛形


ヤフオク公式アカウント様 @8209 御社はオークションでのマスク等医療品の高額出品を規制すると表明していますが、まだ、万単位での出品が行われています。いつまでにきちんと対応されるのでしょうか?教えてください。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:55:28 ID:McOu4XaM.net
>>431
無調整豆乳は大豆アレルギー出やすくなるぞ
不味いし

痩せ我慢せず調製豆乳買え

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:55:42 ID:MhLlnQ76.net
「御社はオークションでのマスク等医療品の高額出品を規制すると表明していますが・・・」

他のネット販売でも、様式を多少変更すれば使えるので使用させてください。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:55:54 ID:vPsX/eQV.net
日本のどっかのマクドで感染者でたろ
そいつがポテトやら入れたの食べた客アウト

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:56:16 ID:ZK6KAidD.net
>>485
外食が安全って誰がいってんの?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:57:17 ID:57LxyDzx.net
>>489
どうして感染者が触ったポテト食ったら即感染するの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:58:15 ID:Eby0qzBb.net
単発どして坊や君そろそろ寝たら?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:58:22 ID:MhLlnQ76.net
14日までに換金しなくちゃいけない。
大別して、
1転売ヤー
2流通業者や従業員
の2タイプいると思われ、

1は換金売り 
2は流通に流す 

で1がネットで投げ売り、
2は流通に戻り店頭に並ぶ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 05:59:31 ID:vPsX/eQV.net
ぶぐ食べに行きたいがアウト

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 06:01:10 ID:swMYKIqg.net
>>427
タバコの葉は止血剤の代わりになるとサバイバル番組と財前丈太郎で学んだ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 06:01:48 ID:bBbJiPuD.net
いきなりなんか訳の分からないことを言い出してきたな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 06:03:26 ID:vPsX/eQV.net
外食アウトなもんでフライヤー買おうかな?便利そうだ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 06:28:06 ID:2ACBzUbp.net
お買い物相談スレになってた

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 06:28:34 ID:KLfd2gOp.net
転売屋wwww

888 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2020/03/05(木) 03:34:07.02 ID:lAXzXUtm0
読売新聞早刷り

政府、国民生活安定緊急措置法を10日から施行へ
マスクの転売禁止などを盛り込み
特例法制定で2月1日まで遡って処罰可能にする方針

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 06:28:59 ID:02YQGhfZ.net
>>484
バイキング形式

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 06:30:53 ID:SPlQvszY.net
>>500
でさ、なんでサラダで感染すると思ったの?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 06:31:29 ID:KLfd2gOp.net
>>497
フライヤーは火事になるから捨てたわ
代わりにノンフライヤーで今は備蓄生活よ
油落ちるしヘルシー唐揚げ、ヘルシーポテトフライ
ヘルシーカツが最高、
火事の危険性へるし
油の始末しなくていいし、
さらにオーブンより料理簡単でケーキ作れる
安物は5000円から

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 06:31:49 ID:8j9wDJ78.net
>>499
いいからちょっとゴーグル姿をうpしてよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 06:32:51 ID:2ZsA7sVm.net
>>502
備蓄生活でフライヤーとかありえんよな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 06:33:31 ID:30VIJsNG.net
そのうちアヒージョが〜とか勘違いしたバカがこのスレにやってくる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 06:34:33 ID:8Qnl5mBE.net
ま、素人さんはタコ焼き機で揚げてなさいってこった(ドヤァ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 06:41:10 ID:XEuJTi2G.net
>>503
しょうがねえな

https://i.imgur.com/ZdtHpJs.jpg

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 06:45:27 ID:3+ztA9L6.net
>>362
コロナ鬱、コロナ疲れ 総合スレッド
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582917717/

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 06:45:38 ID:08AO+5p8.net
>>502
ありがとう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 06:47:55 ID:08AO+5p8.net
油でG来るの勘弁。ポチるわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 06:55:53 ID:cMrigwn5.net
>>182
映画泥棒のが罪が上?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 06:58:22 ID:Z32xlIbm.net
>>493
絶対量が足りてなさすぎるから
マスク不足の実感は全く変化なしでむしろ悪化するわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 06:58:39 ID:8U93rvea.net
>>499
これかなり衝撃的だな
軽い気持ちでやった主婦や会社員、社会的にヤバイ
最初は国も「法律的に罰っせない」言ってたのにいきなり変えてきた
しかし、朗報だわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 06:59:22 ID:u8gexEYm.net
>>225
社内には入らせないようにしてるけどな
コンプライアンス上もう当たり前だよね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 06:59:31 ID:cMrigwn5.net
>>223
階段

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:02:01 ID:iarRB0sw.net
>>162
もっと前

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:02:16 ID:08AO+5p8.net
>>499
一番最後の行いいね。ナマポもシナチョンも罰してくれよと

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:03:01 ID:dp/OoaM1.net
>>499
朗報だ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:05:52 ID:8U93rvea.net
>>223
SARSもエレベーター感染あった
ボタンも密閉空間も危ない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:05:53 ID:kODuQ6Nd.net
>>499
これを真に受けてる人はデマに踊らされて周囲に混乱を招く人なので、備蓄スレから出て行くべき

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:07:41 ID:08AO+5p8.net
せいぜい震えて待てw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:08:56 ID:jh1KDaVC.net
>>225
マスクなしは断るべき

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:10:03 ID:UkIBSKj4.net
>>499
転売屋が国外に逃亡しないように入国管理局と情報共有してほしい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:12:44 ID:kODuQ6Nd.net
>>521
待てって、、w
読売の朝刊見れば分かる話でしょ
このスレってこういう層の人で構成されてるの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:13:22 ID:4zp/0HAx.net
>>495
タールじゃない?アイコスはダメだから

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:13:41 ID:7j4iV1lK.net
職場で出社前に検温しろって指示が、で同じ部のMさんがコロナかもって休んでる・・・ここ何日かマスクもせずに喋っちゃったよ
因みにパチとか好きで入り浸ってるって初めて聞いたよ こんな時期でも逝くんだ、ギャンブル中毒だね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:15:51 ID:0FDxY8CV.net
>>499
馬鹿が信じるからヤメロ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:18:54 ID:ZUClk2hV.net
>>405
10年以上前の洗濯機が異音し始めた。
今後引きこもりで故障すると困るので先週買い替えしたわ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:21:17 ID:jh1KDaVC.net
>>369
コンポストは有り余ってるペットボトルで自作しました。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:21:26 ID:iarRB0sw.net
>>405
シャープの穴無し洗濯槽最高だよあれオススメ
心配してたけど汚れもちゃんと落ちる

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:24:25 ID:l5vShMpk.net
伊勢丹の大北海道展中止。そりゃなぁ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:25:30 ID:mfvvBTGG.net
>>354
いくらで?定価?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:27:17 ID:/O+d/XxK.net
うちの会社には感染していない濃厚接触者に濃厚接触した奴らがいる。
一部はマスクもせずに出社してるし、注意してもマスクしない。
会社も把握してるのに特別な対応策を取らないんだが、これはどうなんだ?
自宅待機はともかく、エチケットとしてマスクくらいはしてほしいもんだ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:28:36 ID:XrTstHp8.net
なかなか備蓄がやめられない。
備蓄の買い出しはストレス解消して不安が和らぐんだよね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:28:54 ID:yYszOF+e.net
>>530
シャープの穴無し洗濯槽は、その洗濯槽がカビだらけになるからお勧めではないというか買っちゃダメ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:29:05 ID:08AO+5p8.net
パソコンやスマホ壊しても遅いぞ。データが残ってる。はい遡れるソース


国民生活安定緊急措置法
(昭和四十八年法律第百二十一号)

3 主務大臣は、第二十六条第一項の規定に基づく政令の施行に必要な限度において、政令で定めるところにより、
同項の規定により指定された生活関連物資等の生産、輸入若しくは販売の事業を行う者その他政令で定める関係者に対し、
同項に規定する事項に関し報告させ、又はその職員に、

これらの者の営業所、事務所その他の事業場に立ち入り、帳簿、書類 そ の 他 の 物件を検査させることができる。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:30:59 ID:08AO+5p8.net
逃げきれるのは架空の名義で転売してたプロだけっつーね。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:32:30 ID:qGtJD0tp.net
>>534
新型コロナ貰ってくるぞw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:34:30 ID:GTV5KI9G.net
備蓄し続けるためにマスク行列に並ぶ人
備蓄の意味なくね?
むしろ今が引きこもる時期じゃないの

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:34:37 ID:2B/we+4F.net
>>534
わかる。家族に怒られるレベルでせっせと買っては隠してる。もうお店自体寄らない様にしてる
買ってしまうw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:35:05 ID:qGtJD0tp.net
>>442
ビュッフェのトングなども感染源あるんじゃないの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:37:19 ID:l5vShMpk.net
>>539
ビチカーと買い物ゾンビは区別しようぜ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:38:12 ID:W+wSzN9x.net
>>537
ビビってるwww

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:39:12 ID:M1T2i/zi.net
マスクは今、買えないので、再利用しています。

ポリデントで殺菌消毒すると、マスクが新品みたいな感じに復活するそうです。これは目から鱗でした!

https://saving.if8x.com/?p=1198

サンドラッグでポリデントが広告の品で430円でしたので、思わず買ってしまいました。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:39:36 ID:l5vShMpk.net
>>541
クルーズ船はとにかく年寄り多いから、
トングもそうだけど、
ビュッフェの前でエックショイした爺とかいたんだろうな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:40:14 ID:08AO+5p8.net
>>543
この法、かなり良いよ。遡って逮捕出来るし実名での報道ありだし

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:40:22 ID:kODuQ6Nd.net
>>536
どのあたりが法の遡及を許す文言に見えているんだ、、
これ以上このキチガイに構うのは他の人の迷惑になるかな?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:40:52 ID:gZefRC8k.net
>>162
違う。もっと前。
2月中旬か、もう少し前くらいだったと思う。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:43:35 ID:mfvvBTGG.net
>>358
総数何枚?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:44:05 ID:mfvvBTGG.net
>>362
死者出てないから緩む

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:44:06 ID:l5vShMpk.net
ハワイのグランドプリンセスもヤバいらしいじゃん
下船者から陽性が出て一人死んだと
今グラプリ乗ってる奴ダイプリと同じ運命

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:44:12 ID:96LLiB47.net
>>223
基本階段
家族が使う場合もあるから
1日に1回止めて次亜塩素酸シュシュしてボタン拭いてる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:47:39 ID:BZNQcbOg.net
通勤の行き帰り咳やくしゃみしている
おっさんほどマスクしてないやつが多い

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:48:41 ID:08AO+5p8.net
>>547
買い占め転売擁護厨も緊急処置法に該当。して通報済

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:48:55 ID:gZefRC8k.net
>>544
この方法、良さそう。
油汚れを落とすために買っておいたポリデントの出番があった。
まだ備蓄があるけど、知っておいて損はなさそう。
教えてくれてありがとう

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:49:27 ID:vbNRz3pT.net
>>358
150箱は凄いな
備蓄の量超えてるがどうやって集めた?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:51:05 ID:t+UDbpvS.net
タクシーほんとに乗らない方がいいよ
クリニックから転院させる時に使ってる
タクシーのおっちゃんもコロナっぽい人出てる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:52:05 ID:mfvvBTGG.net
>>387
雪で停電ってありましたっけ?こんな雪珍しくもないけど

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:52:19 ID:vbNRz3pT.net
そもそも子ども休校だし、マスクそんなにいらなくなった
蔓延地域には政府が支給する
北海道だけ特別というのはない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:53:21 ID:mfvvBTGG.net
>>393
かくしておけば?部屋に鍵つけて。そーゆー人種は何回言っても無駄。またやるよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:54:35 ID:qGtJD0tp.net
>>156
意味なし
表面のパッケージを消毒するぐらいだろ
野菜はよく洗い火を通す
生モノは食わない
新型コロナはモノの上でも数日間生きられるようですし
冷凍で2年間生存可能です

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:55:13 ID:URP0IqAa.net
業界団体「マスク再利用勧めない」 が、「どしてもというなら中性洗剤で押し洗い乾燥機は使わないで」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583357463/

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:55:41 ID:mfvvBTGG.net
biohazardは凶暴化するけど、シンコロは弱ってくから

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 07:59:04 ID:GoJjU0HF.net
真のビチカーはコロナウイルス発生以前から災害対策としてトイレットペーパーやビニール袋や
ミネラルウォーターや米や缶詰など賞味期限の無いもの或いは長いものは、ある程度ストックを持って
ファーストインファーストアウトで期限を伸ばしながら回してる。
ここは、基本的な生活必需品はコロナ発生前から災害備蓄として既に備蓄しているようなプロ・ビチカーが、
コロナ対策で必要な物資も既に入手したうえで、ほかに漏れや抜けがないかどうかを談笑しながら確認するサロン。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:00:22 ID:6pTxmqsf.net
>>558
2012年胆振地方大停電

その後、北電が開発した電線に雪が付着しづらい装置のお陰で少なくなったけど、まだあるよ
https://www.hepco.co.jp/energy/distribution_eq/snow_prevention.html

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:03:57 ID:WAuqjO96.net
>>393
何より買い占めたやつってレッテル貼られるから最悪

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:06:56 ID:xqb6o4OG.net
立体マスクのストックがやばい
使えるのが70枚 やたらきついのが20枚ぐらいかな
普通のマスクは結構あるけど折り畳むのが難しく着け外しのとき内側触れそうで疲れる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:10:17 ID:PALEaFNo.net
>>566
備蓄最大の敵は身内家族だね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:10:37 ID:jh1KDaVC.net
>>393
母親の分は無しですね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:11:29 ID:64xn+Xfb.net
>>1
がん・感染症予防にビタミンD
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579903431/

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:12:36 ID:KLfd2gOp.net
寒いわ
並んでるわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:12:45 ID:vbNRz3pT.net
品薄になってから買い集めたら買い占めで
それ以前なら備蓄?
1月中旬から普通に買ってたからかなりある。
地方だから品薄にあまりならなかった。 
今日、備蓄の整理するが家族にドン引きされそう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:13:57 ID:vbNRz3pT.net
>>571
何目的で並んでるの?
何人くらい並んでる?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:14:23 ID:KLfd2gOp.net
みんな、ぬくぬくしすぎるわ

寒いわ

ドンと ポっちい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:15:53 ID:KLfd2gOp.net
>>573
せきしている
人いるわ

みんな
マスクだわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:16:17 ID:64xn+Xfb.net
>>574
そんなこと書くとちうごくじんがどんと買い占めるぞ!

テンバイヤーがSNSにコロナウイルスにはどんとが効くって書いて、ゆうちうばーか踊るぞ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:22:32 ID:URP0IqAa.net
マスクを買い占め、高額転売する人を「国民生活安定緊急措置法」で規制できる?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200305-00060929-otonans-soci

(略)
Q.新型コロナウイルス感染が広がり、マスクや消毒用アルコールなどが大量に買い占められ、
高額で転売されているケースがあります。こうした行為を規制したり、罰したりすることは可能なのでしょうか。

牧野さん「国民生活安定緊急措置法で買い占めや高額転売を規制することはできますし、
同法に基づく政令で、そうした行為に罰則を設けることも可能です。
(略)
今後、アルコール消毒液などの不足物資を安定して供給するため、マスク以外にも
対象物品が拡大される可能性があり、これにより、高額転売をある程度は規制できると思います。
なお、政府は3月10日をめどに、第2弾の緊急対応策として、追加でマスクを新たに買い取り、
全国規模で配給すること(22条に基づく)やマスクの転売を禁止すること(26条に基づく)を検討しています」

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 08:34:06.27 ID:tBS9embS.net
>>499
遡及するのか
すげぇ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:37:24 ID:PCoZNb8i.net
心理的には遡及法はありがたいが
法学的にはありえない前例だよな
これがアリなら何でもアリだ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:42:41 ID:VH0AxoYU.net
税務署も頑張れ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:48:18 ID:FNjMbZEp.net
2月までさかのぼってとか転売屋ー涙目wwww

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:50:28 ID:xs8agSFQ.net
>>332
ちなみにどんな薬?
花粉症からの咳喘息持ちなんだけど、数年ぶりに咳が出ちゃって漢方薬買ったとこ。
なんだか効かなくて、どんなの買ったか教えて。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:51:56 ID:l6W6QiUX.net
やりたい放題だな
もはや中世
裁判所さえまともなら無罪にはなりそうだが

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:54:17 ID:iqCbcgWA.net
>>223
マンションではないけど綿棒でポチっとして捨てたらダメ?
このまえATMを綿棒で操作してきた

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:59:00 ID:YyJqnb7y.net
>>544
これペットボトルの使い方いいね

半分に切ったペットボトルを玄関に置いておいて、外から帰ってきた時にその中に放り込んで蓋していけばいいかな。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:59:21 ID:G6RGJyLh.net
>>223
つまようじ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 09:02:11 ID:YHUyh5q9.net
定期配送の次亜塩素酸メーカーから入荷未定きた
おわた

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 09:05:33 ID:vbNRz3pT.net
>>584
私はATMなどスマホ対応手袋使ってる
ATM使ったあと、手袋すぐ交換

すべて素手でさわることはない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 09:06:30 ID:BA02WtC9.net
>>206
玄関先におきっぱ。比較的治安の良いところだから、今のところ心配してないけど。一応写真付きで配達完了のメールくれる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 09:31:07.03 ID:B1mHx/BW.net
ID:KLfd2gOp
こいつ備蓄女王じゃなくて強迫観念にかられたアホだろ。
並ぶとか情弱過ぎだし、無職社会性ナシでもはや病気。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 09:36:00.87 ID:AU/00Nj7.net
>>572
中国で流行り始めた時点であらゆる状況を予測して行うのが備蓄
色んな情報が出始めてあれがいけるこれがいけるってなってる時点ですでに買い占め

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 09:43:57 ID:o4ci7iau.net
エタノールって今そんなに手に入らないの?いきつけのドラッグストアで朝イチ4、50人並んで最後尾でも普通に何個か余ってる状態なんですが。みんなマスクのみ狙ってる感じ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 09:45:35.00 ID:4d1Y79Ed.net
>>590
撒き散らすのやめてほしいね
みつばちじゃないんだから

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 09:47:40.52 ID:+IkLtokk.net
>>584
綿棒とはこれは盲点

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 09:51:26 ID:aHHGiOVR.net
>>592
そうなんですね
最近は並んだりしてないのでわかりませんが
エタノールが市場に出回り出したのはありがたい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 09:51:41 ID:WOFqjhRI.net
>>156
それより冷蔵庫やパントリーに仕舞う前にパッケージをしっかりと消毒する方が効果的
冷蔵庫の中やパントリーもこまめに消毒する
エコバッグも消毒する
心配なら食品は食品用洗剤で洗う 生は食べない(火を通す)
飲み物の飲み口は消毒液で拭いてからコップに注ぐ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 09:53:03 ID:1HRCMp2+.net
>>590
ほんとは男かなんかでモノを買わせたい側の人かなー?と思って読んでる

とにかく大量に買うことを煽りまくる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 09:56:37 ID:WOFqjhRI.net
>>544
するかどうかはわからないけれど目から鱗
そんな方法もあったのか!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 09:58:13 ID:palaKgYa.net
マカロニサラダにきゅうり入れたの食べたい
きゅうり皆さん食べてる?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:01:48 ID:C6LjqTFJ.net
>>590
察するにこの人オカルト板常駐者だわ
んで311で「放射能で東京は壊滅する!」ってわめいてた放射脳
あの時もこういう書き込みあったんだよね
終末思想っていうか
相手しないほうがいい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:02:39 ID:q+154hYO.net
>>362
世界で感染拡大して危機感が
徐々に上がってきた
それと同時に備蓄してよかったと安心してる
実に複雑な気分

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:04:14 ID:fZqal0xp.net
>>584
ATMのタッチパネルって綿棒で操作できます?
>>588
ATMとかセルフレジ用に100均で買ったタッチペン持ち歩いて使ってます
帰ってからカード類、現金(全て硬貨)と一緒に丸洗い出来るし乾燥時間も短いから、手袋使うより管理が楽チンですよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:04:33 ID:Lfmp5/6D.net
生野菜は普通に次亜塩素酸で消毒して食べなされ
詳しい消毒の仕方はぐぐってくれ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:06:46 ID:je7Rb5G8.net
>>584
ティッシュを折っといたらいいんじゃないの

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:06:48 ID:d0H4/zfC.net
手指の消毒ジェル2月末に注文したのが今届いたわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:08:39 ID:W/O5Qzfn.net
>>596
以前は毎年インフルにかかってたけど、
新型インフルの時からずっと
買ってきた食品のパッケージ洗うのやってて
インフルにかからなくなったわ

石鹸手洗いも習慣にしたから
そっちが効いてるのかも知れないけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:10:35 ID:vBJlNwCW.net
久しぶりに朝のDS行ったけどまだティッシュトイペ生理用品の棚は品薄でトイペとティッシュ買ってたひとが多かったな
マスクとアルコールそろそろ買い足したいんだがやっぱり入荷無かった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:11:29 ID:jh1KDaVC.net
>>590
ラーメン屋並ぶ人も惰弱ですか。
確定申告並ぶ人も惰弱ですか。
語彙の少ない惰弱厨はあなたですよ。
小学生は勉強してなさい

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:13:44 ID:aYW5+RQ2.net
>>602
タッチペンでやったこともあるけど使い捨てがいいなと思い綿棒でトライ
近所のスーパーのATMは操作できた
細い綿棒は途中で折れ曲がってかなり根元付近をもつことになったら並サイズで
さらにダメだった場合に備えてタッチペンや手袋も持ってお試しを
でも明らかにタッチペンのほうが操作性に優れているw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:16:24 ID:zHkrjnL3.net
>>609
綿棒2本でやってみては

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:16:40 ID:YlcCgp+V.net
全部、備蓄女王おじさんの自演に見えてきた

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:17:24 ID:zHkrjnL3.net
>>502
おすすめノンフライヤー知りたい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:20:21 ID:l5vShMpk.net
>>590
ただの荒らしだろ。NGID推奨。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:25:50 ID:l5vShMpk.net
昨日、ほしいものがあって昼過ぎからコストコ行ったらガラガラ
欲しいものは一通り買えたしフードコートも5人くらいしか並んでなかった
一人一個の個数制限はあったけど例のトイペもあった。

でも話聞いたら開店前からの行列が今日もすごかったと。
そういうことのようです。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:26:08 ID:YlcCgp+V.net
備蓄女王おじさん(42歳、買い物ゾンビ)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:26:42 ID:3SQ0FfUP.net
ここにいる人たちは実際のところ物流止まって通販も出来なくなるような事態になると思う?
引きこもる為の備蓄か物流止まって通販でも手に入らなくなるときの為の備蓄かで備蓄量が全く違ってくるからどこまでやるかなやむ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:27:41 ID:+a3qLqPO.net
今度は米か
令和の米騒動になりそう

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:28:03 ID:3F2jTR4x.net
犬が感染だってー
牛・豚・鶏も危険になるのか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:34:27 ID:kR6QhXB6.net
パストリーゼ、足りなくなりそうだから欲しい
高額転売に手を出しそうになる
感染拡大、先が見えない…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:34:38 ID:3F2jTR4x.net
コウモリのウイルスが人間に感染するよう作ったのが4,5年前だっけ
普通にサイエンスで発表してたやつ
そのウイルスにHIV的なものを加えたのが新型コロナなら、コウモリ由来だよね
コウモリ食べて感染するなら動物蛋白質は終わりになるのかな?それとも火を通せば大丈夫かな
とりあえず気休めに肉系缶詰め買い足しとく

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:36:30 ID:kR6QhXB6.net
>>617
米騒動終わったんじゃないんだ?
こっちは全国一斉休校で土日は米が品薄になったが
月曜日から普通に米は積まれてる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:38:03 ID:sGAkLX9k.net
>>619
定期的に入荷してるサイトがあるぞ、今後はわからないけど。
手ピカとかわかりやすいのより狙われてないイメージ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:41:18 ID:98oQcPh0.net
>>619
たまに入荷見かけるよ、瞬殺だけど
ほぼ定価に近い値段で良心的に売ってくれてるところもあるから、
サイトまめにチェックしてみて

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:41:40 ID:+eCkbOFV.net
>>619
パストリーゼより食品添加物基準の消毒用アルコールの方がコスパよくない?
中身一緒で通常時18L4,000円かそこらだし
18L多いって言っても掃除とかに使ってると半年〜10ヶ月で使い切れるから常備してる

人体と油汚れ以外は次亜塩素酸ナトリウム最強だからそっち買い足せば?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:41:52 ID:kR6QhXB6.net
>>622
確かにパストリーゼはこちらのドラッグストアでも
最後まで売れ残ってた
ありがとサイト入荷探してみる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:44:35 ID:W/O5Qzfn.net
韓国人「韓国産マスクのあまりに不衛生な包装作業の実態がこれ…」=韓国の反応
https://toku-log.com/2020/03/05/post-8535/

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:46:31 ID:juFKA/F5.net
買い物ゾンビとか言ってるバカが買い物に行ってた

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:46:46 ID:Z32xlIbm.net
パストリーゼは定価の時点で他の二倍ぐらいするよな
よく分からんカテキンとかに値段分の価値はないんで俺は選ばないな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:47:46 ID:Ws8JVgvQ.net
   

   

滋賀県で初の感染者 新型コロナ、近畿地方を制覇
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583371713/
   

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:49:51 ID:5+i0sice.net
>>618
犬に感染ってのミスリードだと思うわ
感染しても症状が出ないなら野菜や現金に感染したのと同じ
>>609
導電ゴムみたいに電気通すものを使わないといけないタッチパネルと
圧力感知型のタッチパネルの二種類がある
ガラス系は全部導電ゴム系が必要

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:50:19 ID:3F2jTR4x.net
>>619
こんなんだったのにね
https://i.imgur.com/8Rv6Ul7.png

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:50:57 ID:jUv2nDkZ.net
>>607
ニュースによると
安倍がマスク横取りしてるからな
しばらく入荷はないか、ほんの少しだぞ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:53:08 ID:5+i0sice.net
転売が駄目だとしても遡及はやっちゃ駄目だろ
解釈憲法やってるだけでも危険なのに、国家が積極的に法を破ったら憲法の意味がなくなる
黒川定年延長に続いて二例目になるだけだから驚きはしないが

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:53:16 ID:GTV5KI9G.net
確定申告はいつもネットで済ませてるし
今年は1ヶ月延長されたんだから
今の時期に税務署で並ぶ必要はないんだよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 11:01:08.88 ID:HYicWJbb.net
>>423
そうなの?知らなかった
ありがとう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:03:11 ID:d2Zah8XR.net
>>630
マダニに感染する犬を飼ってるO型の人は重症化しやすい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:04:35 ID:HOTWom0B.net
>>636
犬を飼ってるO型の人は、マダニに感染すると重症化しやすい?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:05:28 ID:E40tkiH8.net
>>635
死ぬよ?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:10:23 ID:4CLw0Yso.net
>>544
フィルター機能はだめにならないの?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:14:39 ID:Bn7Z3+wK.net
>>639
というか、そもそもポリデントってウィルス不活性化できるのか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:16:21 ID:lnvEZ91g.net
>>544
重曹いれたお湯で煮るだけでいいんだよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:17:37 ID:V8fs06MN.net
>>640
成分
発泡剤(重炭酸ナトリウム、クエン酸)、
漂白剤(過硫酸カリウム、過ホウ酸ナトリウム)、
歯石防止剤(メタリン酸ナトリウム、
メタケイ酸ナトリウム、ピロリン酸カリウム)安定化剤(炭酸ナトリウム)、
滑沢剤(安息香酸ナトリウム)、漂白活性化剤(TAED)、
界面活性剤(ラウリル硫酸酢酸ナトリウム)、
結合剤(ビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体)、
香料、
酵素、
防錆剤(亜硝酸ナトリウム)、
皮膜形成剤(ポリジメチルシロキサン)
色素(青色1号アルミニウムレーキ、青色2号)


行けるんじゃね?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 11:19:39.40 ID:jh1KDaVC.net
>>620
コウモリ食べて感染するなら動物蛋白質は終わりになるのかな?

え……飛躍しすぎではありませんか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 11:20:25.83 ID:4CLw0Yso.net
フィルターダメになるなら布マスクと機能は同じだからハンカチマスクで良いや
洗濯機で洗えるし

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:21:16 ID:Rnt21B/M.net
>>583
震えて眠れ犯罪者ww

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:22:28 ID:gZefRC8k.net
>>640
そこまで求めちゃいけないでしょ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:24:12 ID:zzNK0OHd.net
コロナ野郎の調子乗ったトゲトゲをぶっ壊す装置を作ったぜ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:29:13 ID:1+iBuqgx.net
この期に及んでインフルでも3000人死んでいる。感染者は200人、死人も一桁で騒ぎすぎ、日本政府が今の時代隠蔽なんてできるわけがないしすぐにバレるという上司と喧嘩になった。
もうこういう人とは絶対にコロナの話題は出さない。
現状では確かに大したことないが、今後どうなるかのあたりまえの予測ができない人間は死んでいい。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:29:41 ID:IMLBG2VW.net
>>443
は?
なんでお前が話しかけてんだよクソが。
早く死ねよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:31:36 ID:9MsonDYt.net
丸裸で届いた一斗缶の消毒するのどうすっかな こいつと一緒にシャワー浴びて水洗いするかな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:32:17 ID:DoIO1ksd.net
>>650
せっけんで洗えばいいじゃん

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:32:53 ID:hEGSb7vw.net
>>650
よく拭いて乾かして一緒に寝るんだよな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:33:42 ID:hX7uNMCE.net
>>198
佐川の端末サイン触りたくない物の第1位だね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:33:46 ID:uaFD+OVh.net
>>633
未使用の中古マスク売ってる時点で古物営業法違反
利益の申告しなければ脱税
買い占めなら迷惑防止条例違反にもなる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:34:58 ID:KZtppUFA.net
>>648
「インフルの方ガー」厨は情弱なだけだから

【悲報】新型コロナ、インフルエンザの30倍の致死率、2倍の感染力だった。「インフルの方が危険」とは何だったのか? ★2
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583350984/l50

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:35:25 ID:bWp8Sr5y.net
>>631
こんな安かったんだ…
2月上旬に500mlで980円でドラッグストアで数本買った

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:35:38 ID:jh1KDaVC.net
>>649
人にそうー言うこと言っちゃいけないんだよ。
少年漫画の読み過ぎです。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:37:11 ID:0MvmE1L0.net
>>224
おるかーもだが赤帽は一番たち悪い
下請けの下請けみたいなのが怒鳴りながら玄関叩く

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:38:03 ID:ORVsRGfz.net
>>657
少年漫画に謝って

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:39:08 ID:9S1VgXft.net
>>649
ゴミをため込むゴミ

って備蓄女王様が言ってた

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:39:31 ID:YyJqnb7y.net
>>621
米は終わったね
重いしそんなにすぐ消費しないからわりとどこでも見かける

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:39:44 ID:bWp8Sr5y.net
>>650
一斗缶いくらだった?
ポチろうか迷うわ〜

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:40:11 ID:Bn7Z3+wK.net
>>656
2018年に買った時の価格(単価)

商品名:ドーバー パストリーゼ77 スプレーヘッド付 1L、数量:2
販売: am͜a͉zon Japan G.K.
返品期間:2018/06/19まで
¥ 1,182
コンディション: 新品

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:41:41 ID:jh1KDaVC.net
>>659
お母さんや恋人に言えないような、言葉使いは全ておやめなさい。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:42:46 ID:k9GJRoa4.net
ID赤い奴を透明にすると快適

って思ってた俺がちょっと通りますよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:43:14 ID:DGPj2dP+.net
>>616
物流が完全に止まることは想定してないが、外出自粛にでもなれば宅配便パンクは目に見えてる
すると個人向け宅配は削られるだろうからどうしてもいるものは備蓄してるよ

そもそも今引っ越しシーズンで繁忙期だしこの上何か起こってほしくないわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:43:16 ID:m8QYfdRj.net
>>653
佐川の端末サイン一時的に使用しないようにするって

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:43:34 ID:HDVHTIbc.net
>>664
指図すんなつってんだろ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:45:11 ID:vO7E+LU4.net
ヽ(*´∀`)ノわーい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:45:25 ID:bWp8Sr5y.net
>>663
ひぇ〜、スプレーヘッド付きでそんなに安かったんだ…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:45:28 ID:6Ie6ZSM5.net
こいつ、備蓄女王おじさん(42歳、買い物ゾンビ)だぞ

ID:jh1KDaVC

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:45:43 ID:vO7E+LU4.net
>>667さんへ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:47:03 ID:Vzvkgkui.net
マスク転売厨が規制されるとなったらこのスレ荒らしてた真っ赤が居なくなってスレの回転が落ち着いて良かったー

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:47:46 ID:bWp8Sr5y.net
消毒エタノール一斗缶、非常事態宣言出たら一瞬で
ネット売りきれそう
周囲に分ければいいし、余ることはなさそう
今なら売ってるね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:48:04 ID:Bn7Z3+wK.net
>>670
その後業務スーパーの78が500円前後なのに気づいて
「パストリーゼ糞高いやんけ!」と思って今は78使ってるけどねw
ボトルは今も使いまわしてます

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:48:36 ID:EMfT/rpM.net
1か月前の自分の注文履歴を見て、
今の値段が跳ね上がり方を見比べてるのは自分だけじゃないはずだ

売り切れてたり、1000円くらいのが4000円くらいになってたり……

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:49:19 ID:bnnTCBZI.net
>>263
栄養ドリンクはただのジュース
効果はない

>>266
タウリンはドリンクなんかよりタコ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:49:38 ID:xq5Tjh1p.net
>>66
きな粉、ツナ缶、ささみ缶、チーズ、にぼし、常温豆腐

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:50:35 ID:rW0HdfkG.net
マスク解消
https://sp.fnn.jp/posts/00432034CX/202002121852_CX_CX

トイレットペーパー解消
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200304-00000002-ann-bus_all

お米も問題無し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00629303-nissyoku-bus_all

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:51:52 ID:xq5Tjh1p.net
>>129
体温計のボタン電池もね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:53:17 ID:KLYVc1DQ.net
何の為に備蓄するか意味が解ってない転売ヤーの為のスレ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:53:47 ID:1+iBuqgx.net
>>66
卵は常温で3ヶ月以上持つ
加熱が必要だが。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:56:43 ID:mNM/o4Gi.net
>>81
ぶたさんは10年以上いてはる、私にとっての師匠です。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:57:57 ID:qIC1J+LD.net
>>66
卵と高野豆腐だな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:57:59 ID:KW0VoLVE.net
この動画見るべき 最新情報

【新型コロナ対策 緊急対談】尾身茂(新型コロナウイルス感染症対策専門家会議 副座長)×山中伸弥氏(京都大学iPS細胞研究所所長)
tps://www.youtube.com/watch?v=eA4qyEYSxA4

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:59:10 ID:CkgIkDyz.net
>>685
動画を再生できません
この動画は非公開です。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:02:48 ID:xq5Tjh1p.net
>>602
指先にラップ巻くと良い

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:10:59.54 ID:GJdNOL5w.net
平日なのに何故こんなに書き込み多いのこのスレ?
専業主婦のビチカーの巣窟になってる感じ?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:11:15.49 ID:2skx6mde.net
>>679
2月12日「マスク不足、来週にも解消へ!」
3月5日現在、未だどこいっても手に入らず

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:11:31.17 ID:adEUBxS+.net
>>685
どうか要点を教えてください

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:11:56.76 ID:FNjMbZEp.net
イタリアwキスや握手やハグ禁止すんのかw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:12:37 ID:kSr01e79.net
>>309
それ思うに5Gの電磁波障害。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:12:46 ID:cgH3Ovhz.net
>>688
子供が休校になって暇なんだよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:14:56 ID:3yDLlYUo.net
>>690
もうだめかもしれない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:15:09 ID:GJdNOL5w.net
個人的には共感出来ていいスレだが、家族が無関心なのはどこも一緒か

備蓄してるのは、飲料少し、乾パン・ビスケット・煎餅は主食、缶詰は魚と果物、ここまでが震災以後の普段備蓄かな
更に今回の件で乾麺やお菓子を少し買い足した

とりあえず2週間くらいは食いつなげる物があればいいかなぁ?と
皆さんはどれくらい備蓄してますか?これ買っておいた方がいいという物はありますか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:15:58 ID:GJdNOL5w.net
>>693
いや大人の書き込みだろw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:16:59 ID:s4CF+1NP.net
>>695
最低一年

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:17:34 ID:d91/sbMO.net
知人の子、小学生が40度以上の熱が出て
インフル陰性だったらしい
あーあとうとう感染者でたな、コロナ検査してないみたい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:19:35 ID:HkhixNzk.net
冗談抜きで、家族を乗せて宇宙ロケットで火星までたどり着くぐらいの物資と装備は必要だな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:20:01 ID:8vqyl3Z6.net
>>698
それただのインフル

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:20:04 ID:rW0HdfkG.net
新型インフルの時の備蓄推奨に省庁も「お米」
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido_160511_1.pdf

政府備蓄米100万t
https://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/0012/07.html

1億人配給1人あたり…10kg

国民1人1食1合…20日分の食料

日本全体収穫量1800万t。1億人で食べるとちょうど1年分の食料。誰かが備蓄した分だけ食べる食料が不足する計算。不足分はお米を我慢。

◼︎マスク解消
https://sp.fnn.jp/posts/00432034CX/202002121852_CX_CX
◼︎トイレットペーパー解消
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200304-00000002-ann-bus_all
◼︎お米も大丈夫
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00629303-nissyoku-bus_all

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:20:34 ID:2ooa5LSc.net
>>685
即非公開にするようなヤバい内容なの?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:21:08 ID:2skx6mde.net
>>66
冷凍庫は肉優先
冷凍スパゲティや冷凍たこ焼きなどの無駄なものを排除すれば
小型の2ドアでも3ヶ月分くらいは備蓄できるハズだぞ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:21:16 ID:1+iBuqgx.net
免疫で病気と戦うわけだから、備蓄食料が糖質中心じゃインターフェロンも白血球も免疫作れないよ。
タンパク質じゃないと。
戦争で戦車作るときにガソリンだけいくらあっても無駄でしょ。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:21:45 ID:GKrKx4VD.net
>>702
\にほんおわた/

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:23:25 ID:d91/sbMO.net
>>700
2回検査してどっちも陰性

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:23:32 ID:lIIoT8Po.net
>>704
糖質は過剰に摂取されると何になって体に蓄えられますか?(小学生の問題)
脂肪は何のために蓄えられますか?(小学生の問題)

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:24:39 ID:F/bMGLzP.net
>>706
もう駄目だ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:25:44 ID:4VUHWG/i.net
>>695
去年の千葉の台風による停電とか見ていると1ヶ月は必要な気がする
住んでいる場所にもよるけど、たかが台風であそこまでとは思わなかった
1ヶ月以上の被災なら別の場所に移動するほうが安くつく気がする
今回みたいに、逃げ場がないならどうしようもないけどな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:26:35 ID:aYW5+RQ2.net
>>698
マイコプラズマや溶連菌は?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:26:57 ID:bWp8Sr5y.net
>>698
溶連菌も流行ってるよ
高熱出る

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:26:58 ID:tfz9bN3A.net
>>709
千葉って半島だからね
魔界だよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:27:29 ID:AWB8GdZI.net
>>711
うちの子は溶連菌でも40度まではいかなかったな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:27:58 ID:1+iBuqgx.net
>>707
脂肪でしょ。脂肪だけで免疫作れるの?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:28:42 ID:006FVJeA.net
うちの子は知恵熱で41度

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:29:10 ID:aYW5+RQ2.net
>>674
どれだ?燃料のならみつけたw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:29:23 ID:qTl53j8O.net
>>714
白血球は何から作られますか?(中学生の問題)

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:30:48 ID:Jc85tFD5.net
>>714
このスレにヒントあるよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:31:28 ID:mb1CmN5v.net
>>66
おさかなソーセージ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:31:37 ID:5P7eIOgf.net
前スレだな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:32:16 ID:1+iBuqgx.net
>>717
タンパク質と脂肪だよね。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:32:34 ID:jKWkzL09.net
【悲報】 新型コロナウイルスで埼玉県春日部市がパニックに 買い占めでスーパーから日用品が消える [566475398]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583360750/

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:32:49 ID:XUhJjhTR.net
【朗報】各地のイオン、トイレットペーパー大量入荷 山積み状態 1人10点まで 品薄は来週にも解消される見通し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583379136/

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:34:01 ID:5P7eIOgf.net
脂肪からアミノ酸
アミノ酸からたんぱく合成

知らない人いるんだね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:34:18 ID:bWp8Sr5y.net
>>713
東海、インフルBと溶連菌が今回同時に流行った
40度熱出た人けっこういた
幼稚園→家庭感染
溶連菌も40度でる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:34:36 ID:Uzr1BVIA.net
>>723
今気づいた
必ずしもいい意味ではないがやはりこういうときはイオンが強いな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:36:56 ID:jUv2nDkZ.net
>>679
菅は普通に嘘ついてるなw
この辺、メディアで誰も追及しない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:37:21 ID:FNjMbZEp.net
一人10点って意味あるのかと思ったけど
10点以上買う転売ヤーがいるんだろうね・・・

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:40:14 ID:GJdNOL5w.net
>>709
1ヶ月分は必要かね?でも今回は震災とは違うからなぁ…
全国どころか、全世界レベルでの囲い込みになるだろうし
正直言って、全世界パンデミックなら為すすべなし、かもね…(´・ω・`)

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:41:20 ID:dML9Gobq.net
いずれ感染するんだから
マスクがないならノーガードでウロウロすりゃいいだけだ。咳しようが熱があろうが関係ねぇ。とっくにマスク不足は解消してるという話なのに買えないんだからな。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:41:56 ID:GJdNOL5w.net
うちの親は何言っても、のほほ〜んとしてる…
手洗いすらやろうとしないw
何か虚しくなるよね…

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:42:14 ID:FNjMbZEp.net
マスクがないのはしょうがないけどタオルなりハンカチなりで口を覆うことはしないといけないわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:43:06 ID:dML9Gobq.net
>>732
ほぼ意味ない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:43:14 ID:zWk1y/rn.net
マスクをどう消毒しても能力が落ちるというなら、その能力が落ちたマスクを2枚重ねしてみたらどうよ?って思った
0.5+0.5=1
みたいなw

でも実際は=1にはならなくて0.6ぐらいかと思ったりw
なら1になるまで枚数重ねてみたらどうよ?とか考えて笑った

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:43:23 ID:AhyL4r2N.net
>>730
貴方がこのスレに来る意味は?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:44:19 ID:GJdNOL5w.net
>>730
安倍がお友達に配るってよw
まあ感染に関してはマスクはおそらく無意味だろうね
マスクが有効なら日本ではインフルエンザ患者が欧米より少なくて当然だが、そうはなっていない
マスク使用の有効性のエビデンスについて書かれた論文も無いようだし

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:45:04 ID:SEkZlgE8.net
>>734
2枚以上重ねてやってみ、隙間ない状態で
死ぬぞ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:45:29 ID:FNjMbZEp.net
>>733
飛沫の飛び散る範囲を少しでも狭くすることはできる
諦めるのは勝手だけど周りの迷惑を考えて欲しいわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:46:09 ID:GJdNOL5w.net
>>730
結局ウイルスに対しては運でしかないよね
ただ外をウロウロしてるのと、家にいるのとでは全く確率が変わってくるとは思う

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:46:17 ID:Bn7Z3+wK.net
>>736
インフルに関しては、咽頭の湿潤を保つ効果は無視できないんじゃないかなぁ・・・・
コロナに意味あるかどうかは知らんがw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:46:44 ID:dML9Gobq.net
何が本当か何が正しいのか?
日本に欠けているのはここ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:47:40.99 ID:Bn7Z3+wK.net
>>741
そして正しさに拘泥して身動きできなくなるまでが日本w

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:48:09.78 ID:qIC1J+LD.net
>>733
ストールを口元まで巻きつけても、手ぬぐいで覆うのでもいいじゃんね
家から出なきゃいいんだけど、そうでないならできる限りの配慮をしなきゃ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:48:17.92 ID:GJdNOL5w.net
>>738
おそらくマスクに意味は無いよ…
外国では使わなくてよいという意見が主流だし、実際にマスクを使う日本で何も効果があがっていない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:48:38.30 ID:eGO/Y6ff.net
歯医者おっさんだけど浜松のドラッグストアにトイレットペーパーも箱ティッシュもないな
生理用品はチラッとみたがお一人様二個で、米もそんなにない
こっちは製紙工場があるからあると思ってたんだけどまだ復活してないのはびっくりだ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:49:42.98 ID:qIC1J+LD.net
近所のオーケーで紙類に加えて砂糖が売り切れてたわ
他のスーパーはそんなことなかったからたまたまかな、セールだったんだろうか
生理用品はカップを使ってるから無問題だが

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:50:25.38 ID:GJdNOL5w.net
>>740
効果がゼロとまでは言わないが、おそらくゼロに近いかもしれん…
インフルエンザの感染率は国民の1割で、日本もアメリカも変わらない
マスクが有効なら日本はもう少し低いはず
唯一の有効な対策は引きこもる事、無職になーれw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:51:02.16 ID:SpXUUwTG.net
>>741
統計学的な正しさ、ウイルス研究的な正しさを判断基準にするにはまだ情報不足だけど
クラスターが高い感染源だと判断したのは正しいし、若年層の無症状感染者を増やさないために
休校を決断したのはよかったけど、親のしつけがなってないから野放しにしてしまって
政府の思惑が外れてる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:51:33.48 ID:WOFqjhRI.net
>>746
砂糖?発熱した時の簡易イオン水作ると言ってもそんなにいらないし
学校休みだから自宅でオヤツつくるのかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:52:51 ID:AU/00Nj7.net
>>745
地域とか関係ないよ
店の発注業務がスムーズかどうかだけ
人手不足なとこは顕著

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:53:00 ID:VaJ7QJfi.net
アマで10枚1000円のマスク出てた
少しずつ値段下げてきて笑うわ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:53:11 ID:/igCMfp6.net
>>619
二月末にロフトみたいな場所で買えたよ
お洒落な雑貨屋とか製菓店で買えるかも

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:54:11 ID:rC+TCGEo.net
>>745
歯医者行けたのかい?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:54:43 ID:gBP2Ja1t.net
>>739
引きこもりだけが生き残る未来が見えるな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:56:12.70 ID:W/O5Qzfn.net
>>619
アルコール意外の物も併用しないと長丁場には耐えられないよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:56:37.02 ID:W/O5Qzfn.net
>>755
誤字失礼

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:56:38.90 ID:zWk1y/rn.net
>>737
自分はまだ再利用してないけど電車の中では少しでもと思ってガーゼのマスクを重ねてるわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:57:04.49 ID:GJdNOL5w.net
>>754
まさか、引きこもりが世界を救う為の重要な鍵だったとはねw
全てのものに意味があるのかも?w

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:57:14.26 ID:l6yckYvf.net
>>757
じゃあ次は3枚にチャレンジだ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:57:43.09 ID:Bn7Z3+wK.net
>>757
フィルター能力同じなのに吸入圧が高くなるから逆効果やで

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:58:21.33 ID:y/KFvnyI.net
>>752
最寄りの富澤、しばらく前にアルパワー買えたけど今はアルコール全滅してる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:58:39.75 ID:GJdNOL5w.net
>>619
アルコール使わなくても、水で数回拭けば大丈夫だよ
よほど強い薬品でない限り、あまり意味は無い

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:58:46.13 ID:TVrzvXUA.net
>>683
アホが見る〜ブタのけつ〜♪

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:59:00.78 ID:/wDagYfD.net
>>1
【朗報】各地のイオン、トイレットペーパー大量入荷 山積み状態 1人10点まで 品薄は来週にも解消される見通し
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583379136/

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:59:38.80 ID:QXedus5L.net
>>683
俺はぶたくんが心の友なのだが?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:00:16.68 ID:zWk1y/rn.net
>>759
それをするぐらいになったらDS2にするわw

>>760
重ねた時にはその分ゆっくり浅い呼吸にしてる
電車で座ってるだけだから

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:01:05.75 ID:Bn7Z3+wK.net
>>766
そのゆっくりを1枚でやるんだw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:01:14.10 ID:bWp8Sr5y.net
>>734
マスク二枚重ねは子どもインフルの看病とかでやってる
フィットするからマスクずれにくい
少し息ぐるしいかもしれないが歩き回ったりしなければ
そこまで苦しくない
感染したことはない

二枚重ねで歩いたり外出は息ぐるしいかも

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:01:14.11 ID:1b1DFLmp.net
>>687
持参したマイラップをタッチパネルに貼って精算
その後ラップ放置したまま退店ってのが良さそうやけど
店員さんに怒られる?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:02:41.30 ID:eGO/Y6ff.net
>>750
そうなんだ、そういう意味か
>>753
ありがとう、これからだよ、もう緊張しまくりで身体がやばいわ
歯医者終わったら飯食うんだ、コンビニかなぁ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:03:22.47 ID:bWp8Sr5y.net
>>745
静岡だが昨日は朝にはなくなるが午後に入荷してまた並んでた
ドラッグストアの系列で全然ないところと
無駄に並んでるところの差がある

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:05:21.54 ID:jP+G4Jge.net
備蓄スレ住人より世間のほうが凄い(白目
https://twitter.com/search?q=%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%99%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%80%80%E5%9C%A8%E5%BA%AB&src=typed_query
(deleted an unsolicited ad)

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:06:53.22 ID:XzSGZmZo.net
>>770
おい、暗闇の背後に気を付けろ
お前はもう狙われた

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:08:09.51 ID:iarRB0sw.net
>>535
うちのはカビ全く生えずにツルッツルだよ
洗濯物取るときに洗濯槽に顔近づけても全然匂いしないし
終わったらふた開けっ放しにするからかな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:10:15.93 ID:MPhybDry.net
前に書かれてたよな

ステロイドとは、副腎(両方の腎臓の上端にあります)から作られる副腎皮質ホルモンの1つです。
ステロイドホルモンを薬として使用すると、体の中の炎症を抑えたり、体の免疫力を抑制したりする作用。

解熱剤でもたっぷり食え

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:11:24.93 ID:Uzr1BVIA.net
800 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:05:57.24 ID:T6WEAXOz0
>>662
トイペなんてどんどん湿気含むから
蟲の繁殖温床なんやでw
湿度が保たれた部屋で保管してるとかおらんやろww
だからせいぜい12ロール×2個まででローリングが一番なんやでw
最悪ヲシュレットなら新聞紙でいいわけだしなw
873 名無しさん@1周年 [sage] 2020/03/05(木) 13:08:50.30 ID:B86lbfyI0
今日朝ドラッグストア行ったら行列だったよ…未だに?って思ってしまった。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:11:52.25 ID:MPhybDry.net
吸入ステロイド薬 オルベスコ
主成分、シクレソニド

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:15:47.44 ID:aYW5+RQ2.net
期限が2年切れたミネラルウオーター発見
濁りや妙な浮遊物無ければ平気だよね?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:16:33.97 ID:Bn7Z3+wK.net
>>778
沸騰させれば使えなくはない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:17:04.07 ID:FNjMbZEp.net
オルベスコ転売されちまうのか?!

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:17:55.87 ID:T1usYT5B.net
特措法改正案、コロナ発生の2月まで遡及し適用することを視野に ついに法治国家やめるってよ [873472195]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583381121/

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:19:33.27 ID:1b1DFLmp.net
>>781
ゆるす

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:19:56.35 ID:F33Ps7aR.net
>>772
酷い…これで本当に使ってた人が命の危機になったりしたらどう責任取るんだろ
メディアなんかデマ流した奴ばかり叩くがお前らが追い討ちかけてるくせに知らん顔
ウンコ拭けないだけならまだしも、健康に直結する薬は使ってる人が可哀想すぎる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:21:36.53 ID:4VUHWG/i.net
>>729
どこで諦めるかやね
何ヶ月分も備蓄できる人はいいけどスペース的に厳しいしな
自分は常に1月分備蓄でローテーション
今回はここのアドバイスで3ヶ月分に増やした
それで駄目なら諦める

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:21:42.64 ID:jP+G4Jge.net
>>781
私権制限か・・・はぁ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:22:32.47 ID:ScdyMAct.net
素人がステロイド買い溜めしてどーすんだろう?
骨粗鬆症で寝ながら骨がボキボキ折れてっても知らんよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:22:46.06 ID:GJdNOL5w.net
>>778
そんなもん捨てろw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:22:54.14 ID:+eCkbOFV.net
米100kg強力粉60kgその他麺類餅等30kg備蓄したが食い盛りの子供3人いるから3ヶ月半で消える
蛋白質は魚肉缶詰と冷凍庫冷蔵庫の20kg分の肉が頼りだけど2ヵ月もてばいい方
どうしても買い物に出る必要があるのは辛いが他の人間が重くて嵩張る主食を買いに走る間に肉や野菜や卵を買えるアドバンテージがあるだけマシだと思おう

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:23:24.84 ID:jP+G4Jge.net
>>783
うちは母親がシムビコートて喘息薬が必要なんだが心配になってきたでござる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:24:32.67 ID:GJdNOL5w.net
>>784
1ヶ月分で駄目なら、備蓄してない大多数の日本人は死に絶えると思うw
まあ念には念を入れる気持ちも分かるけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:24:40.09 ID:/sV/xVh+.net
手羽先のタレ付けパック見つけた!常温保存で6月まで持つわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:25:35.80 ID:DoIO1ksd.net
パンデミックで店が閉まる、これが困るんだよね。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:25:39.83 ID:5Qq7CDXB.net
混合オキシダント殺菌液って次亜塩素酸水なのかな?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:27:23.41 ID:RK/n2hPw.net
子守半休で帰りにDS寄って来たけど、トイレ紙は最後の1パック、ボックスティッシュは沢山あった。除菌ウェッティも珍しくあったよ。
コストコは30ロールから6ロールパックに減らして在庫有りだって。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:28:01.86 ID:vqq6Iisn.net
>>688
スポクラ関連の仕事なんで今休業中

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:28:37.44 ID:vqq6Iisn.net
>>786
緑内障のリスクもあがるしね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:29:44 ID:tVTsdv2h.net
>>789
濡れたマスクを重ねがけしてやれば、すぐ楽になりそう(やるなよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:30:11 ID:2rmGldLD.net
色々状況が進むなかで今また新たに書いたした方が良い物とかありますか?
自分は石油ストーブを買い足す予定です

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:30:12 ID:cE38+N9Q.net
近所のスーパーはトイレットペーパー入荷が無いらしい
売り切れなら分かるけど入荷がないってどういうこと?
12ロール×2個あるが休校になった分トイレットペーパーの消費上がるんだよなー

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:30:56 ID:W/O5Qzfn.net
>>778
平気って記事は見たことがある
飲んだ事はないけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:32:19 ID:EF315XLB.net
ストックだらけだ
あとは消化するのみ
スーパーは物資あるのにガラガラだったわ
トイペも余裕で買える
ストックチャンスでしたわ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:32:45 ID:4VUHWG/i.net
>>790
疫病の経験は初めてだからなぁ
地震や台風なら予想できるけど、経験ないんで正直買いすぎた感はあるw
まぁ、腐るものは買ってないからいいかなとw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:32:47 ID:2rmGldLD.net
>>778
捨てないで水が止まったら飲料水としては使わず洗濯とかトイレとかに使ったら?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:32:48 ID:bAhZBvRm.net
>>794
うちの地域もそんな感じボックスティッシュの方が在庫があった
高級トイペも沢山あった
だんだん戻ってきそうだね
>>799
今日ないってことじゃない?
日用品は配送の曜日が決まってたりする

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:39:48 ID:kFL1Xx9l.net
地元のスーパーで感染でたから少し離れたところに買い物行ってくる
今日が最後のチャンスかもしれないから、野菜とお婆ちゃん用の白髪染とお菓子中心に買うわ
アレルギーで咳止まらなくてすでに肋骨いたい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:40:45 ID:mfvvBTGG.net
>>805
それって感染公表されてるの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:42:03 ID:WHJy4Rt4.net
>>767
もう既にやっててメーターつけたら90ぐらいになってる脳内イメージw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:43:18 ID:/9myV2Uh.net
>>798
体温計
ドラッグストアでおばちゃんが探してた
接客などの職場で体温を計れと言われたのかな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:43:33 ID:mfvvBTGG.net
コロナで育休延長する人とかいるかな?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:43:56 ID:kFL1Xx9l.net
>>789
シムビコートないとほんと無理
咳し過ぎで逆流して吐く事もあるし、笑ったり興奮するだけでも発作起こるし
放置して悪化すると肋骨折れたりするから

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:44:15 ID:mfvvBTGG.net
マスクはどこもなくてイライラする

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:44:41 ID:EfFYUef8.net
トイペは田舎の方は流通が遅いね
人口6000人の町のスーパーだけど入荷未定らしい
イオンなんかはすごい画像上げてるけど都会と大手はやっぱ強い

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:45:17 ID:CsG7Z2cz.net
>>793
何かと思ってググってみたけどこれ?
電解水の一種みたいだけどコロナに使えるとは書いてあるね

http://www.nsp-corp.jp/product/miox/

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:45:32 ID:EZ7/APLq.net
>>772
喘息患者とその家族はとんだとばっちりやね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:46:21 ID:mfvvBTGG.net
外出禁止とかになったら買い物も行けないし、保育園も行けないし、会社にも行けないってことですよね?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:46:56 ID:Bn7Z3+wK.net
はい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:47:03 ID:SpXUUwTG.net
弱者が自然淘汰の憂き目に会うのは残念だけど生物の摂理

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:47:09 ID:WOFqjhRI.net
>>806
スーパーの近くにある施設利用者で感染者出てるんじゃないかな
今までスーパー勤務の人で感染者いたかな
感染者が住んでる場所は近所の人ならわかるだろうしその人の家の近くのスーパーとか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:48:27 ID:bAhZBvRm.net
>>809
いるかもね
預けられない、行っても職場に仕事がない、感染が怖い
理由は様々だと思うけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:49:10 ID:bWp8Sr5y.net
>>811
昨日箱マスク入荷あった
コンビニも売ってた
政府が買い上げるといってたから店頭に並ばなくなるかな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:49:38 ID:EtUoBuPE.net
>>817
何がとは言わんが買ってそう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:50:01 ID:5Qq7CDXB.net
>>813
同じかも知れませんがそれじゃなくて
前にこのスレで誰かが書いていたやつです。
次亜塩素酸水なのかな?と思って。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:50:41 ID:qIC1J+LD.net
>>778
レトルトカレーやパスタソースを温めるときや、
ゆで卵を作る時に使ったら?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:51:34 ID:gxa0EkTV.net
5人家族、冷凍庫買おうか迷ってる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:52:34 ID:qIC1J+LD.net
>>808
確かに、ドラストで体温計品薄だった
みんな、一家に一つくらい持ってないのか!?
何故か婦人体温計は売れ残ってたりしたけど、舌下専用じゃなければ普通に体温計として使えるのに知らないのかな?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 13:53:44 ID:bWp8Sr5y.net
>>805
なかーまかもしれない
公表されてないけど、近所の人がスーパーで目撃

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:55:26.15 ID:fUadhReN.net
>>822
MIOXはジアイーノと同じだろ
塩入れて次亜塩酸素水溶液にするやつ
昔サンヨーにあったのとたぶん同じだ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:57:18.25 ID:bQ53cU1C.net
都内のスーパーですがトイレットペーパーとティッシュは1人1箱って貼り紙してありますが
そこそこ棚に並んでます
で、もう群がってる人いません

ま、こんなもんですよね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:58:07.65 ID:aVzzuQfX.net
>>778
蒸発して水の量が変わったりするだけで飲めるって聞いた
気になるなら沸かせばよいのでは

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 14:01:07.18 ID:F33Ps7aR.net
>>789
マスコミが言い出さないのを祈るばかりだね…

>>792
そう、スーパーやドラッグストア閉まれば結局困るの自分たちなのに無意味に家族総出で騒ぎながら来る親子は本当ムカつく
人が増えたらリスク増えるのに何もわかってないし考えてない
政府は外出禁止じゃなくていいから買い物は家族の代表者一名だけで行く事っておふれ出して欲しい
で、無駄な滞在しないでさっさと帰れ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 14:03:52.50 ID:+a3qLqPO.net
>>783
シムビコートは使ってる成分が違うからターゲットには
ならないと思う。ちな、俺はレルベア。これも成分が違う。
いずれにしても処方箋がないと買えないと思うけど。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:11:01 ID:kFL1Xx9l.net
>>818
ああ、ごめんね
新型コロナウイルス感染に関連し、mozoワンダーシティ(名古屋市西区)が一部区画の営業休止

食品エリアじゃなくて繋がってる専門店エリアが営業休止になった

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:13:08 ID:Bn7Z3+wK.net
マスクは足りてるけどこれはちょっと欲しい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00050170-yom-soci
ハイター薄めて染ませたら匂いも完璧やないか!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:14:18 ID:sGAkLX9k.net
玄米大量備蓄したいけど冷蔵庫入りきらないので虫湧くのが心配。袋のまま開けなければOKなの?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:18:47 ID:XirXdbvZ.net
似たような他社の吸入ぜんそく薬と何が違うんだろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:18:49 ID:Uzr1BVIA.net
>>833
【福島】水着用生地使いマスク製造…「洗って繰り返し使え最適」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583384346/

ヤフオク!、マスク転売禁止へ 14日から
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583385050/
ホームセンター運営LIXILビバ 2月既存店売上高、前年比8.3%増 新型コロナで日用品好調
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583384607/

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:20:35 ID:iarRB0sw.net
>>833
白だったらなぁ
可愛すぎて

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:22:00 ID:jyTJcF8p.net
武漢で道で消毒してるのって次亜塩素酸水みたいだね

手指にアルコール、空間やドアノブに次亜塩素酸水で行く予定

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:23:09 ID:EfFYUef8.net
>>834
毎年玄米10俵を壊れた保冷庫に電源入れずにおいてるけど虫もカビもわかないから
暗くて涼しいところに置いておいたらどうだろう

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:24:04 ID:kFL1Xx9l.net
コロナ汚染
熱田区千田イオン、南区新瑞橋イオン、西区mozoイオン
名古屋市はもうだめだ先に逝く

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:25:06 ID:BYQLxmO5.net
>>828
紙は国内生産だからなくなる理由ないからな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:27:09 ID:+1QQpZbr.net
>>834
ネットでしか見たことないけど玄米でも白米でも真空パックして売っているところあるよ
私は白米しか買った事ないから5か月くらいしか持たないみたいだけど
玄米ならもっと長持ちすると思う

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:27:11 ID:GAqv5FLs.net
そろそろ街に変態仮面型のマスクが流行る予感

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:29:09 ID:sGAkLX9k.net
>>839
おお!経験談嬉しい。これで安心して30kg買える、ありがとう!

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:30:58 ID:sGAkLX9k.net
>>842
これまたありがたい情報!白米でそんないけるんだね。チェックしてみる、どうもね
全レスすまん

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:31:50 ID:Lfmp5/6D.net
>>838
空間に次亜塩素酸を噴霧はやばい
吸い込むと呼吸器の障害になる。

あくまで布などに含ませてふき取り用
あと薄めた液は作ったら使い切る。効果が持続しないから

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:33:29 ID:/9myV2Uh.net
>>825
平熱を計って職場に報告するなら
38度まで計れる婦人体温計でいいね
それ以上になったら薬を飲む目安だし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:34:22 ID:t4fERugC.net
>>745
杏林堂?
浜松いい街だったわ。帰りたーい@東京

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:36:23 ID:uaFD+OVh.net
コウモリ忌避剤を買っておけ
蚊取り線香やミント系の芳香剤も効くらしい
食べ物や消毒用アルコールもいいけど活動期に入るコウモリ対策も万全に

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:40:19 ID:bWp8Sr5y.net
非常事態宣言は地域ごとに出るよね?
それとも休校みたいに全国一斉かな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:43:04 ID:Nq3i0hHZ.net
>>745
イオン系列は置いてあると噂が

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:47:59 ID:2skx6mde.net
>>846
次亜塩素酸は水とナトリウムで別物だぞ?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 14:52:10.97 ID:fWHDLEFH.net
>>845
米用の脱酸素剤入れて密封する袋が売ってるからそれ使うのはどう?
商品名出せないけど2kg5kg10kg30kgと袋の大きさも豊富で、脱酸素剤を買い替えれば袋自体は使い回せるみたい
自分は衣類用の圧縮袋とカイロで試してみたけど袋が悪かったのか上手く脱酸素状態に出来なかったから
専用の(5kgの3枚セットで1枚あたり500円くらいのやつ)をポチって今届くの待ちしてる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:53:43 ID:9MsonDYt.net
>>850
あべさんが各知事に言って、各知事がやる
休校も同じだよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:59:04 ID:XirXdbvZ.net
グッディで医師が保健所の検査拒否どうなの?って聞かれて
市の職員とかからもあるって聞いてるよって答えてた
知ってたけど韓国の言うとおりだね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:01:01 ID:HJOoU0c0.net
備蓄も必要だが肝心な通勤手段まだ電車って人は都内中心に多いと思う。感染予防にはマイカー通勤が1番安全だから車持ってない人は車購入おすすめ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:03:55 ID:xDfrydl5.net
>>745
今朝イオンで大量に見かけたで

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:05:08 ID:W/O5Qzfn.net
イオンなんて危険地帯によく行くな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:06:51 ID:QQTDsv3V.net
スーパーも行きたくないのにイオンとかよく行くね
平和ボケなの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:08:19 ID:GJdNOL5w.net
>>802
缶詰なら実質は10年くらい持つだろうしね
乾パンは飽きそうなんで、ビスケットと煎餅も買ってある
これは1年持たないので、定期的に入れ替えかな
普段から消費しつつ、少しずつ入れ替えていくのがベスト

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:12:48 ID:ZUClk2hV.net
>>834
30キロ玄米を布団圧縮袋の80×60に入れてホッカイロも入れて密封して冷暗所で保管。
防虫と酸化防止になる。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 15:19:38.62 ID:U/5LYn48.net
>>771
おぉやっぱそうなんだな、歯医者の受付もトイペなくてぇ、って言ってたよ
>>848
残念、ス◯だよ
杏林堂なんていい名前だね
>>851>>857
やっぱ上にも書いてあるけどイオンは入ってるんだね、安心したわ、尻拭くの大事w
>>773
やべぇわ、今日の歯医者先生「インフルエンザよりね、脂肪率低いからね、そんなにビクビクしててもねw」ですってw
意識高いのかと思いきやこんな所でこれから治療してくってやべぇけど仕方ない
まだ他の患者がいないだけいいけどテレビまんま鵜呑みじゃねぇかw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 15:22:10.37 ID:/Dghd9e/.net
>>778
沸かして飲みな
そのままでだと不安

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 15:22:59.89 ID:Ias4Fz4/.net
カップラーメンとかインスタント麺は賞味期限切れてもしばらくいけますよね?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 15:24:38.28 ID:yYszOF+e.net
>>774
兎に角欠陥商品だから他人に勧めるのはやめとけ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 15:26:33.35 ID:/Dghd9e/.net
>>846
次塩素酸は肺、心臓に不安ある人は中毒や炎症おこす
私は備蓄した
時間塩素酸水すべて耳鼻科にあげた

エタノールがない病院は使っているけど
エタノールが見つかれば次塩素酸はいらない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 15:26:39.29 ID:AIOqJ64Z.net
検査で陽性出たけど入院せず隠して飲み会にも行く言ってる女居るんだが
https://twitter.com/yunalesca1217/status/1235107917554016256
誰か保健所かメディアに連絡しといて
名前と住所と勤務先の病院明らかにするように
(deleted an unsolicited ad)

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:28:12 ID:/Dghd9e/.net
>>864
以前7年賞味期限切れ食べたが
変色も酸化もなかった。
ただ、日光あてて酸化したならば
汁は棄てる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:30:09 ID:SyS/+qBs.net
歯医者おじは
歯医者に行きたいだけ
実は病気のふりして全レスする入れ歯ジジイで人気者

ID:U/5LYn48

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:30:12 ID:/Dghd9e/.net
>>860
缶詰は中側が酸化どめ過去していて、かつ
ガス発生なければ
35年はもつよ

缶詰は備蓄の基本よ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:30:24 ID:FHlm4FAe.net
>>846
次亜塩素酸水って書いてるのに。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:31:08 ID:XFyYn/En.net
近所のイトーヨーカドーでも特設売り場を設けて
大量のトイペ販売してたよ
でも、素通りする人ばかりであまり減っていかない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:32:45 ID:FHlm4FAe.net
一人一つって書かれてると目を引くもんね
マックスバリュでレジ前にあったお一人様一つ限り、マスクかと思ったら鬼滅のウエハースだったw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:32:46 ID:PhNv+duP.net
>>866
胡散臭いものを不法投棄するアホ
あるいは嘘つきは今後は死刑される

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:33:27 ID:/Dghd9e/.net
>>824
うちは
大型冷蔵庫に6ドアの上に
大型冷凍庫350リットルあるわ
備蓄するなら
冷凍食品でないとね
魚肉野菜たべないとダメだしよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:38:05 ID:vqq6Iisn.net
カレーパウダー+紅茶+牛乳
色が怪しいけどチャイもどきで結構うまい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:38:52 ID:FD7JntnA.net
>>873
きつめのやれば

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:39:22 ID:vBJlNwCW.net
缶詰で消費期限切れで危ないのはトマト缶だけ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:40:34 ID:/Dghd9e/.net
やっぱり木曜日、朝早くから凍えながら
買い増しまわりしてきて、いろいろだったわ
今は戦利品、消毒して
また明日に備えようー
スーパー6店回れば、
マスク以外はいろいろ見つかるわ
冷凍食品と紙は落ち着いたようね
わたしはもう備蓄民として
夏に出回る商品の商材かいまくったわw
今日は
激安なペット水500を82本買い占めちゃった、
値段は内緒ー
ああ安かった、
土日にはもう激安では買えないわ

やっぱりスーパー買い周りは、木曜日金曜日しかねー

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:43:15 ID:UtGfcx5g.net
>>879
ジジイの妄想が膨らんでは消える

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:44:01 ID:DoIO1ksd.net
みなさんは何時ごろにスーパーへ行ってるの?
この時間、夕方ぐらいまでは、すごく混んでるよね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:44:28 ID:6HH0h6z+.net
勢い落ちてきたな

もしかしてお前ら

飽きてる?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:45:48 ID:wl3qV0u6.net
>>882
備蓄女王ジジイの自演がつまらんw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:46:55 ID:+a3qLqPO.net
夏用に煙が少ない蚊取り線香は用意してる
犬がいるから、フィラリア対策に必須なんだ
5月から10月までほぼ毎日使うから消費量が多い

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:49:05 ID:htr+NxQR.net
>>882
備蓄が完了したんだろ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:53:39 ID:DLblF01m.net
>>884
電池式やコンセント式より線香のほうがよい?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:53:45 ID:GJdNOL5w.net
>>870
35年!!試したいが、先に死ぬかも?w
乾パンなら余裕だろうけど、魚だと少し怖いね
魚は熟成させた方が美味いという話もあるw
魚と果物は怖いので、期限を目処に入れ替えてる
乾パンは面倒だから大量購入して放っておこうかな?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:54:08 ID:/Dghd9e/.net
>>884
オリンピックに海外から
ジカ熱、マラリアを持ち込まれるまではお約束よ
新型コロナも潜伏して
再度、活性化するし
感染列島
伝染病島の日本、
まだまだ破滅への道はこれからです

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:54:57 ID:jwHCGxrv.net
五輪はさすがにご臨終だろ
やれるわけない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:55:10 ID:GJdNOL5w.net
>>878
トマト缶は調理が必要だからなぁ…
そのまま食べられる物の方が備蓄にはいいかなぁと

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:55:55 ID:2xOl/whM.net
>>886
線香は喉がいたくなる、部屋中臭くなる
特別臭いメーカーがある

ベランダなどでは線香がいい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:57:57 ID:jwHCGxrv.net
>>815
はやくそうなりゃいいのにな
仕事したくねえし

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:58:20 ID:/Dghd9e/.net
新型コロナだけじゃないわ
あらゆる伝染病を発生させるのが
東京オリンピックだわ
もし東京オリンピック中止しなければ
日本は必ず終わるよ

いっそ、日本は鎖国した方がいいわー

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:58:48 ID:FNjMbZEp.net
線香だと途切れる時間ができるのが怖いな
その時に寝ていたらしばらくノーガードだし
自分はコンセント式かな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:00:27 ID:2xOl/whM.net
>>889
安倍と財界が目先の小銭に目が眩んで大局を誤りました
あれほど識者が反対していたのに
アンケード用紙で防ぐなど知恵遅れの所業ですわ
もう日本でやるなら棄権すると公表した選手が出ています

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:01:06 ID:rBL8tcP4.net
手ピカジェルのミニサイズが
おひとり様1本でドラッグストアに入荷してた
人が殺到してる様子もなかったしなんかほっとしたよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:03:18 ID:/Dghd9e/.net
安倍「習様、そろそろ入国拒否の件お許しいただけませんか…」

習「安倍君、よく耐え忍んでくれたね。もう好きにやりたまえ」

安倍「はッ!有難うございます」

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:04:20 ID:aOxylVKd.net
>>219
そいつらは、
目に見えない菌がみえてしまう
伝説のあのリアルヒステリック潔癖症候群

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:06:07 ID:VSOURz/y.net
>>897
トランプを選んだだけ
中国はまた負けた

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:07:05 ID:I5KwYoSY.net
臭菌ぺ
ペッペッペ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:07:44 ID:cT4em8pj.net
バッタどうなった?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:07:54 ID:4W2XTKs3.net
マスク工業会から「マスクの再利用は勧めない」って
当たり前だよね、売り上げ減るもん。

でもマスク無いよりましだと思う。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:12:23 ID:Iu5x/9JB.net
>>890
カットトマト缶でそのまま食べられるのもあるよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:14:15 ID:8F5zw2zS.net
売上と言うよりは
「お前らの言うとおり使ったけど肺炎にかかったぞ!どうしてくれるんだ!」
みたいな馬鹿が出るし、一メーカーで責任取りたくないでしょ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:15:28 ID:8F5zw2zS.net
>>901
アヒルが前線に配備される予定で
そろそろ目的の街に着くと聞いた

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:15:35 ID:NwcThaKr.net
>>901
隣で寝てるよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:21:58 ID:70Hjrg5I.net
ふと思いだした

メディカル未来

あの騒ぎからもう10年以上経つのか。
まさか本番が来るとはな。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:22:40 ID:B1mHx/BW.net
>>608
情弱と惰弱は意味違うし。形は似てるけどねw
意味も分からず他の似た文字持ってくるなんて小学生もしないよ。
基礎学力もないのね。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:22:46 ID:mfvvBTGG.net
>>896
カバンにぶら下げられるやつですか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:25:50 ID:mqxYsU/P.net
>>389
想像力皆無・脳味噌ゼロのこういう奴○ねばいいのに
劣等遺伝子まさか子供産んでんの?劣等遺伝子を増やさないで!
(注:道民ではありません)

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:26:12 ID:bl5dP7+E.net
壊滅のやだ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:27:58 ID:+a3qLqPO.net
>>886
昨年の台風で3日ほど停電した時は、コンセントのは使えなくなりました。
電池式があれば、住宅状況によってはその方がいいかもしれません。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:27:59 ID:6a0fYOy0.net
>>910
忘れた頃に再発するウイルス
もう待てないよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:29:05 ID:t82cTbK/.net
>>910

なんでそんな変なとこに住んでるの?wwwww

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:31:25 ID:66QiaSkf.net
夫が発熱し寝込んでおります。咳はありません。
病院へ行けるまでに出来る事はあるでしょうか?
こちらで勧められたものは全部備蓄してあります。
ご助言をお願い致します。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:32:00 ID:i0Sy9zsb.net
>>250
DS2は50枚、N95は20枚
面体用RL2が20セット、RL3が14セット

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:32:48 ID:mqxYsU/P.net
>>914
都民ですが?
農業畜産業漁業をないがしろにする奴は許せない
あんたはどこに住んでんの?w

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:32:55 ID:Uzr1BVIA.net
学校給食キャンセル、転売が利かない食品が多く在庫の山に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583387650/
【岐阜】余った給食用キャベツ、100円の「休校支援弁当」に活用 女児(8)「学校が休みになってさみしいけど、お弁当が買えてうれしい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583387725/
セブン マスク60枚1万6900円で販売
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583390058/

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:34:49 ID:1FboJK65.net
>>917
うぽぽい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:35:21 ID:A85NMpGb.net
>>915
酷な事ですがここは備蓄スレです。
そういう事は他をあたって下さい。
素人が嘘を伝えたくないのであしからず。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:36:01 ID:x3GpsR4T.net
>>375
ありがとう! すごくわかりやすいよ。虚弱体質なので助かった。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:37:00 ID:zwaQueKW.net
中国の終息宣言でほっと安心したのも束の間、実態はかなり怪しいっぽくて絶望した
個人的な想定以上のコメの買い増しと布団圧縮袋も注文した

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:37:14 ID:mqxYsU/P.net
>>919
なに?東京に劣等感でもあるの?ぷっざまあだわwww

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:37:41 ID:Uzr1BVIA.net
>>558
雪が付着したり倒木電柱が倒れてきたり停電リスクは結構あるよ
去年の巨大台風千葉直撃の時はあちこち倒木電柱が倒れて
電線が切れて長期間停電騒ぎ
このときは水道トイレも長期間使えない地域が発生した

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:38:08 ID:1FboJK65.net
>>917
知事が小さいとき遊んでたとこのお兄さんです

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:39:19 ID:+ihPQNCy.net
都民でも長屋住まいじゃな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:39:21 ID:Iu5x/9JB.net
>>922
何で中国の言い分を信じた?w

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:39:34 ID:Uzr1BVIA.net
>>922
米はカビや虫害を指摘してる人がいる
短い人は精米は1ヶ月しか持たないと言ってる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:40:00 ID:ZZLrf8Xz.net
>>879
このおじさん、同じことしか書かないね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:40:31 ID:zSzadYAz.net
>>917
東京のどこ?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:41:04 ID:mqxYsU/P.net
>>925
ウィルス直撃の年齢層www

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:41:45 ID:WUYE0IuS.net
>>923
なんで変なとこに住んでんのwww

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:41:49 ID:FD5heDJw.net
>>915
こちらから各都道府県の対応電話窓口連絡して指示を仰いではいかがでしょうか

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:42:25 ID:VYYMQu/6.net
>>915
自宅療養あるのみ
かかりつけの病院に電話してみてもいいかも
インフルエンザや溶連菌も流行ってます

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:42:32 ID:WUYE0IuS.net
>>931
北海道知事のだよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:43:16 ID:M7Ad8Ymf.net
ヨドバシ、無限在庫だわ
すげーな丸富

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:43:31 ID:Uzr1BVIA.net
>>879
業務すーパーで水2l50円ってのがかなり安く感じたが
たまに水道水みたいな味なの売ってることがあるな
大手のホムセンのPBで昔あったの思い出したわw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:43:33 ID:Qw9jQqMF.net
>>917
どーみん設定どこいったし

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:43:51 ID:zwaQueKW.net
>>928
布団圧縮袋とカイロで無酸素保存できるらしいので5キロ×くらいやってみる
死ぬまでラーメンやパスタや餅を食べ続ける自分の姿を想像したら涙が出た
最期は好きなもの食べたい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:44:53 ID:mqxYsU/P.net
>>930
個人情報を言うとでも?w

コロコロ単発のど小心者みじめ〜

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:44:58 ID:zHa9TRH9.net
>>931
で、東京の何市?w

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:45:41 ID:v2TCBE47.net
>>940
区民じゃないの?w

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:45:53 ID:FD5heDJw.net
しかし厚労省のurl酷いな
リンク名はローマ字で中学生が作ったようなのだし
簡単に電話相談窓口にたどりつけない造りだったわ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:46:15 ID:UG34jVYA.net
>>940
なんで変なとこ住んでんの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:47:25 ID:tLh5/IMP.net
>>917
蔑ろにだれがしてたって?
許せんなw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:48:22 ID:mqxYsU/P.net
>>938
道民ではありませんて最初断ってるんだけど
子供いる?劣等遺伝子増やしちゃった?
なんで単発なのーw
単発がんばれー
つきあいきれんわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:48:33 ID:VYYMQu/6.net
武漢は外出から帰ってきたら全身アルコール消毒らしいが
アルコールは豊富にあるんかな
アルコール値下がりするかな…
マスクよりアルコールが心強い

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:49:10 ID:Uzr1BVIA.net
単発はよく12時とか3時ごろ定期的に出没するので
あんまり相手にしないほうがいいよ
特定のキーワードをいくつかNGにすればだんだん気にならなくなる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:49:22 ID:Th9WEoa0.net
>>917
都民設定なん?
区民でなければカッペやぞ?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:50:18 ID:Th9WEoa0.net
>>946
自己紹介し始めちゃったの
都民きどりでwwwww

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:51:08 ID:nzW4ZLfe.net
>>946
なんで変なとこ住んでんの

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:54:42 ID:QKqc+qQ1.net
都民気取りwwww

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 16:55:27.37 ID:MWRd5WZ4.net
>>939
布団圧縮袋しといたら1日で空気入ってきた。
きっちり閉じるように何度も指で確認して翌日やはり・・・
穴でも開いているのか。
カイロはどんな風に使うんでしょうか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 16:56:36.11 ID:QKqc+qQ1.net
>>953
不良品

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 16:56:50.34 ID:Bn7Z3+wK.net
>>953
脱酸剤として

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 16:57:02.87 ID:W/O5Qzfn.net
>>915
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582949415/

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 16:57:31.77 ID:GJdNOL5w.net
>>903
まあ野菜を取る為に買ってもいいかもね
でもトマトジュースでもいいかな?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 16:57:35.67 ID:a07KySNE.net
>>946
取り合わない方が良いよ。
たしかに変なのが居る。
実社会ではヘタレなんだから

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 16:58:29.90 ID:GJdNOL5w.net
>>937
アメリカではペプシだったか、水道水売ってて問題になったぞw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 16:59:54.64 ID:X8GXkUOr.net
ケンタッキー食べたいなあ
購入してから家で加熱すれば大丈夫かな…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 17:00:24.44 ID:mqxYsU/P.net
>>948
>>958
ありがとう
単発かまってしまってごめん
しばらくROMに戻ります

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 17:00:30.39 ID:DUX+/UXD.net
>>958
でもそれ妄想ですよねw
都民気取りですよねw
自演ですよねwww

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 17:01:11.33 ID:X4LK2Ufz.net
>>960
くえ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 17:01:43.05 ID:X4LK2Ufz.net
都民気取り(大爆笑

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 17:02:08.57 ID:MWRd5WZ4.net
>>954>>955
簡単でいいですね、不良品は捨てて新しい圧縮袋買って早速やってみます。
ありがとう。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 17:02:44.27 ID:m2I4chq2.net
>>960
買ってきて家で軽くまた揚げれば完璧かもw
中途半端にハンバーガーセットとかより挙げられるから

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 17:03:42.06 ID:FNjMbZEp.net
ハンバーガーは家でチンするとチーズがどろどろになるから困る

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 17:04:05.04 ID:Ozo1SwJL.net
一行目に設定書くやつはコンプの塊

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 17:04:20.88 ID:5+i0sice.net
喘息薬売り切れて弱者は淘汰される云々いってるけど
様々なものを輸入に頼る日本は弱者であり、各国の輸出制限は正当性があり、日本人は淘汰されるのが適切ってことになるぞ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 17:04:40.12 ID:CxGfkSHg.net
>>967
へたくそか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 17:05:22.87 ID:4uOSq5vD.net
>>960
胃まで流し込んでしまえば胃酸で滅菌されるんじゃね
食ったあとは手洗い、うがいをすれば完璧

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 17:05:28.39 ID:0FDxY8CV.net
>>967
それチーズバーガーや
ハンバーガー買ってチンしてからチーズ挟めばよろし

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 17:05:53.30 ID:mfvvBTGG.net
次スレまでペース落とせ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 17:06:15.18 ID:0FDxY8CV.net
おまえがいうな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 17:06:20.49 ID:4uOSq5vD.net
>>973
わかった

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 17:06:25.75 ID:GoJjU0HF.net
プライベートブランドの水道水の臭いがするペットボトル水なんて気持ち悪くて買わない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 17:06:26.71 ID:4uOSq5vD.net
>>973
わかった

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 17:06:33.07 ID:4uOSq5vD.net
>>973
わかった

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 17:07:20.59 ID:QQTDsv3V.net
普段から外食しなければあまり変わりがないよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:07:48 ID:o5VmPiZO.net
>>973
おk

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:07:57 ID:o5VmPiZO.net
>>973
おk

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:08:05 ID:o5VmPiZO.net
>>974
おk

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:08:20 ID:o5VmPiZO.net
>>979
おk

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:08:42 ID:o5VmPiZO.net
>>976
お前が臭い

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:09:03 ID:o5VmPiZO.net
>>971
おk

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:09:39 ID:o5VmPiZO.net
>>978
はい!だろう?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:10:12 ID:o5VmPiZO.net
>>973
調子乗るなハゲ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:10:15 ID:4uOSq5vD.net
備蓄食料飽きてきた・・・

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:10:31 ID:o5VmPiZO.net
>>988
くえ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:10:35 ID:x3GpsR4T.net
>>853
そんなこと言わないで、商品名教えて〜

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:11:07 ID:o5VmPiZO.net
>>988
まけんなハゲ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:11:12 ID:vqq6Iisn.net
>>990
転売ヤー乙

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:11:28 ID:o5VmPiZO.net
>>990
だまればか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:11:42 ID:o5VmPiZO.net
>>990
死ねごみ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:11:54 ID:o5VmPiZO.net
アホ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:12:30 ID:nuPJ0cRj.net
なんだこいつら

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:13:17 ID:CewdqUDT.net
うめ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:13:17 ID:W/O5Qzfn.net
次スレよろ
立てられんかった

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:13:30 ID:CewdqUDT.net
梅だ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:13:37 ID:0FDxY8CV.net
1000ならみんなハゲる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200