2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.42

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:38:00 ID:nnAsFpcI.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■参照
■新型インフルエンザ手軽・短期間用備蓄スレ■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1203151442/

■参考
農林水産省 新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido_inful.pdf

■雑談スレ
◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

備蓄の心得 七か条
>>2

マスクの再利用は可能か?
http://j.people.com.cn/n3/2020/0203/c95952-9653703.html

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583396142/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:38:26 ID:nnAsFpcI.net
【備蓄の心得 七か条】
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

「ビタミンDの基礎知識」 東京慈恵会医科大附属柏病院
http://www.jikei.ac.jp/hospital/kashiwa/sinryo/40_02w7.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:38:43 ID:nnAsFpcI.net
【備蓄の心得 七か条】
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

「ビタミンDの基礎知識」 東京慈恵会医科大附属柏病院
http://www.jikei.ac.jp/hospital/kashiwa/sinryo/40_02w7.html

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:39:03 ID:nnAsFpcI.net
■アオサは買う必要なし

新しい病気が流行ると、この手のものが増えます

記事を見るだけでコロナウイルスですら実験していないトンデモだとわかります
なお、研究側はアオサ成分のサプリ販売業者です
ツッコミどころしかありません

こういうのに騙さされないように
激しく注意喚起です
https://togetter.com/li/1472975

■転売ヤーのゴリ押しに注意
・スパイス
・アオサ
・重曹
・ハトムギ
・緑茶

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:39:28 ID:nnAsFpcI.net
■参考スレ

【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583024729/

軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582949415/

経産省 マスクや消毒液の状況
https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:39:45 ID:nnAsFpcI.net
■コロナウイルスは「エンベロープウイルス」です

■エタノールは濃ければいいというものではなく
無水エタノール(エタノール100%)より70%のエタノールのほうが殺菌効果は高いです。

中途半端な効果しかない
・クレベリン
・アルコール除菌ウエットティッシュ

おそらく効果ない
・ナノイー
・プラズマクラスター
・ファブリーズ
・リセッシュ

■次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いについて
http://nihonnousan.jp/ziasui/works_6.html
・次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いについて
(厚労省の資料)
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/dl/s0819-8k.pdf

■適用消毒剤一覧
https://i.imgur.com/PhDUvsQ.jpg

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:40:03 ID:nnAsFpcI.net
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/02/29(土) 15:02:12.21 ID:WP9e6Ppb
907 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/02/29(土) 14:50:25.42 ID:PQg8KE6w
https://i.imgur.com/981rg4a.jpg


https://i.imgur.com/j5HEVhy.jpg


武漢に住んでる家族参考に
外出時の対策考えたわ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:40:21 ID:nnAsFpcI.net
消毒用アルコール(エタノール)がなければ、次亜塩素酸水を自作しよう。

ハイターと炭酸水(コスト150円程度)で、次亜塩素酸水が作れます。
https://www.youtube.com/watch?v=51PXH6pKPT0
要約すると、キッチンハイター1に対し炭酸水100を混ぜることで
濃度500ppmの次亜塩素酸水が生成される。
500ppmの次亜塩素酸水は、この世のウイルスほとんどを10秒以内に殺菌する。
消毒用エタノールでは効かないノロウイルスをも死滅させる。
しかも生成された次亜塩素酸水は、弱酸性なので人体にもやさしい。

■注意
キッチンハイターは界面活性剤などの混ぜ物も混入しているため、手を除菌したら水で洗い流しましょう。
人体に使うのであれば、キッチンハイターの代わりにミルトンなどの食品添加物用の次亜塩素酸ナトリウム剤を使う方が、より安全です

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:40:38 ID:nnAsFpcI.net
一般社団法人 日本衛生材料工業連合会
「マスクをどうしても再利用したい場合は、抗菌スプレー・アルコール消毒液などは使用しないでください」
中性洗剤で、もみ洗いではなく、押し洗いしてください。
※漂白剤、柔軟剤の使用はお勧めしません。
http://www.jhpia.or.jp/cgi-bin/members_plural/files/00158331930628501.pdf

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:41:35 ID:nnAsFpcI.net
テンプレってこれくらい?
修正加筆あればアンカー付けてお願いします

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:43:58 ID:I9NZgGwt.net
おつ

このスレの変な住人(備蓄民除く)

・海釣りおじさん(半芝句点アゲ厨)
・歯医者おじさん(ずっと歯医者に行けない)
・焚付おじさん
・備蓄女王(自称42単発自演ジジイ)
・シネシネ団
・自称IQ140おじさん
・冷凍庫おばさん
・クックパッドおじおばさん
・家族は敵だおばさん(卒業)

・ぶたくん(別格のマスコット、心の友)

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:47:20 ID:PmCpYUOm.net
家人が近所の焼きたてパン屋で
買ってきたわw
こだわってるんだけど場所と宣伝下手なので
時節柄客は1人だけだったらしい
外に出してるのはちょっとだけで
奥からいろいろ焼き立てを持ってきたらしい
最近食べた中でもかなりおいしい部類なので
いろいろ残念な時代だわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:47:33 ID:we246zph.net
ここは終わり

テンプレ偏見まみれ

主観スレ立て

住人攻撃

やり放題

ついてかない

もう必要なの買ったろ

皆んなここ引退しようぜ

ダメだここ

役立たず

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:51:58.22 ID:2GYZr7Vt.net
>>13
備蓄女王ジジイ死ね
きもっ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:52:41.60 ID:aNmKmO40.net
これだもの…俺も見るのやめるわ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:54:14.90 ID:PmCpYUOm.net
最近昼と3時過ぎは荒れるよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:55:28.16 ID:Na3MAwwE.net
わたしも引退する

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:56:24.31 ID:48gfwOUD.net
じゃあ俺も俺も

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:57:20 ID:TaLvSpTr.net
スレたてありがとう

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:01:43 ID:FSgyA5vX.net
煽りばっかだしな、疲れたしマジもういいわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:02:30 ID:lKOlDSU0.net
>>20
パトラッシュ状態?
実は俺もそうなんだ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:03:21 ID:FSgyA5vX.net
備蓄備蓄騒いでるけど、結局さずっと買えないのマスクだけじゃん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:04:29 ID:+t0paYIn.net
>>21
チガウでしょー
チガウでショー

もうネロ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:05:40 ID:BZk4Bcz+.net
ここの住民だったら騒動の前にみんなストック済みだよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:07:03 ID:zussqUXy.net
マスク買えて備蓄てのはあるな
買える情報あるわけでもないし
スレいると精神と貯金削るだけ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:07:46 ID:dkNNXQ+X.net
早く閉まってしまう店がいくらか出てきてるのな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:10:00 ID:9z0050U9.net
マスクのオークション価格 が、東●電力の株のように大暴落し始めたぞ。
初めの奴は、大儲けでマスクを高値で買って、高値で売ろうとした奴は大損だな。(笑)
ビチカーはまるで損害無し。高みの見物… 

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:10:23 ID:+2Vq1o16.net
子供の手間が大変、とかの自分語りやめない?

おまえのガキのことなんか知らねーよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:10:34 ID:fc+G27FH.net
喚いてんのって転売厨だろ?
自業自得で逮捕な

お前は監視済み

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:12:27 ID:egdKZDkM.net
だあれも知らない知られちゃ生けない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:12:37 ID:pg2gf1ML.net
>>26
本当?店員確保出来ないのかな?来週に非常事態宣言が出たら、一時的に物が消えるかもね…

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:12:57 ID:7aOB6uZv.net
不安あおってるだけよね
卒業します

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:13:12 ID:Lnxfj5ms.net
>>28
ワロタけどほんとそれ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:14:04 ID:u8HCeh/2.net
>>32
お前は要らないよ
一昨日おいで

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:14:06 ID:pg2gf1ML.net
今朝9時半頃にドン・キホーテに行ってみた。人も全く並んでおらず、ティッシュも買えたし、マスクも少しだけあった。7枚入りを一つ購入。
並んでるのはドラッグストアだけなのか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:17:06 ID:wYWytsBl.net
28 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/05(木) 17:45:12.57 ID:GoJjU0HF
真のビチカーはコロナウイルス発生以前から災害対策としてトイレットペーパーやビニール袋や
ミネラルウォーターや米や缶詰など賞味期限の無いもの或いは長いものは、ある程度ストックを持って
ファーストインファーストアウトで期限を伸ばしながら回してる。
ここは、基本的な生活必需品はコロナ発生前から災害備蓄として既に備蓄しているようなプロ・ビチカーが、
コロナ対策で必要な物資も既に入手したうえで、ほかに漏れや抜けがないかどうかを談笑しながら確認するサロン。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:17:12 ID:/6VHKZna.net
>>35
まーだお買い物を愉しんでるの?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:17:26 ID:BZk4Bcz+.net
本当に外出禁止令出そうな気配
皆さん最終段階の準備を始めよう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:17:41 ID:YC/wldqd.net
スレ建てするお前らのテンプレと不信アオリのせいで備蓄勢いなくなったよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:18:39 ID:JbUrDQev.net
>>36
ギョムギョム言ってる備蓄女王の自演なそれ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:21:02 ID:7iVIf10B.net
消毒エタノール一斗缶、ポチった
コロナもLとS二種類あるとか先が見えない
お金もない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:22:11 ID:LoJBas5M.net
>>39
何時もそうやって人のせいにしてるから
貴様は駄目なのだぁ
のーたりんのむしけらなのだぁ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:22:29 ID:q7kKdIPw.net
本当に外出禁止すんのかなあ
加藤なんか3月半ばには収束するつもりでいるみたいだし
するならして欲しいんだけど
備蓄してない奴らの阿鼻叫喚聞きながらメシウマしたい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:22:39 ID:H/QpdEaR.net
3〜4日前にモノタロウにマスクあるぞ!となってポチったらモノタロウから実は不備でマスクありませんでしたすみませんと1000円クーポン貰ったんだけど何買えばいいんやろか

みんな何買った?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:23:01 ID:7iVIf10B.net
>>35
朝イチは人が並ぶけどそれがはけたら店すいてる
土日は買い出しヤバそう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:24:52 ID:xo+uF6GE.net
パスタ買い足しておくかな、後で消費するのが大変そうだけど。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:24:55 ID:7aHV3bVC.net
>>44
機械が壊れた時の種に工具とかどうだろう

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:25:02 ID:4oAYNAEM.net
>>37
最近テレワークになって備蓄民になったのもいるから

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:25:27 ID:ujq8amYZ.net
>>46
長持ちするから大丈夫

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:25:41 ID:QFJzpSnq.net
カキコ組は社会に出れない病質者だから、社会性なく偏りばかりでスレ先細りになんのよ、確かにそろそろ見るの終わり発言は理解できる。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:26:03 ID:bqJPR3m9.net
>>48
で?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:27:40 ID:xkSc/1MC.net
予言しよう。

コロナウイルスで入国拒否が全世界に及ぶ日本では、石油タンカーを入国させることが出来なくなり、
石油から石炭へのエネルギー大転換が起きる。
夕張市など石炭の産地は再び黒いダイヤモンドの活況に湧くであろう。

今のうちに赤字に陥っている夕張市の株を買っておくべき。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:29:00 ID:REDaVIxW.net
どれくらいの期間分の備蓄しておけばいいかなあ?
大阪大学とアンジェス?っていう製薬会社のワクチン開発が
最短で6か月を目指すとして、そこから世界中の感染者に投与して、
安全なデータがとれるのって、今から一年後くらい?

肺だけじゃなくて、心臓腎臓肝臓にも異常が現れるらしいことを考えたら、
一年やそこらの引きこもり生活くらいは全然我慢できる。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:31:24 ID:E81dNDwJ.net
エタノール一斗缶職場にあげようと思ったらいらんて言われた
転売欲求と戦ってるが転売はしないつもり
介護施設にでも聞いてみるかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:31:44 ID:mZhRlMSK.net
>>1
乙です

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:31:50 ID:KBtiui4x.net
>>25
ほとんど買えるしもう必要ないよね
まともな物までアンチ晒してんのもね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:31:55 ID:GYzSItaE.net
昨日、三宮行ったんだけど阪急もさんちかも営業時間11時から19時までになってた
南京町は若者いっぱいでいつもどおり
まあどうなるかわからんけど、風邪でも万病の元っていうしかからないのが一番だろうけど
完全に無菌操作するって自宅では無理だし
庭でひなたぼっこしながら様子見だな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:33:33 ID:gzUWsbcq.net
>>52
お前を信じるなら自己防衛おじさんを信じたほうがまだまし

俺の直感がそう告げる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:36:26 ID:GYzSItaE.net
ワクチンは治験期間どのくらいだろ
6ヶ月としてデータまとめて承認申請、審査、承認
優先審査したとしても一般に使えるようになるのはコロナ騒ぎが収まった頃のような気がしてる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:37:10 ID:28G6+Uux.net
>>53
最低2年と半年は、備蓄いる
ただし
世界破滅まできたら
一生分の備蓄が必要
つまり
備蓄にオワリはない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:37:14 ID:qhD6VkGU.net
23区内
3日ぶりに買い物に出たけど
スーパーにトイレットペーパーとティッシュなかった
介護用品や生理用品はあった

また3日分くらい買い込んできたのでこもる予定

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:37:19 ID:tqaowqWo.net
店が空いてる時に何を買い足そうかなと考えたんだけど
冷凍ジンギスカン良さそうw
道民があまりパニックになってないのは
みんな冷凍庫にコレがあるからか?
一昨年の大停電の時は全道あげてBBQ祭だったみたいだが。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:38:57 ID:pHRn2W1r.net
そうだ道民を透明にすりゃ良かったんだ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:40:25 ID:M1WXj438.net
>>44仕事で使うマスキングテープ買った

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:41:19 ID:28G6+Uux.net
>>44
売り切れ続出モノタロウしかもデスよ
なんと3500円以上買わないと
送料かなりとられる
クーポンもらっても大損害
かうものはない
体温計うりきれ
マスクなんもかんも売り切れ
エタノール売り切れ
ガチで
ウンチの方がマシなモノタロウ
終わりすぎた、モノタロウ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:43:16 ID:x+NfluaN.net
今日買ったものを報告スレ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:44:53 ID:28G6+Uux.net
>>24
私は騒動後に、2月だけでマスク400枚入手したわ
一月まではマスク75枚しか備蓄してなかったしw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:46:58 ID:28G6+Uux.net
>>41
今、みたらエタノール一斗缶、大暴騰してるね
対外2万ぐらいw
それぐらいで買えたん!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:48:02 ID:28G6+Uux.net
>>22
エタノールもマスク並みの争奪戦になったわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:48:31 ID:c+3xsBHi.net
ビタミンDはまだ大丈夫?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:49:08 ID:zLhaf2rk.net
ついに… バリカンをポチってしまった
春になったら坊主にするか はぁ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:49:21 ID:FAI7ObTC.net

























73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:51:25 ID:aWS+ocax.net
2週間ぶりに来たけどスレ見ないと精神的に楽だった
これからはたまにでいいね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:51:35 ID:28G6+Uux.net
>>43
外出禁止する前に
食品などの配給制の法律改正がいるから
実際にははやくて来年だよ外出禁止

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:53:19 ID:28G6+Uux.net
>>71
美容室は明らかに
病院やライブ会場より怪しいからね
AIDSが流行ったのは美容室からだしね
ハサミはハイリスクだわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:53:41 ID:H/QpdEaR.net
>>47>>64
うーん工具もマスキングテープも要らないかな

>>65
やっぱ何も買わないのが正解なのか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:54:33 ID:DLE9eFUk.net
>>66
今日は備蓄補充に朝一で出掛けたら
近所のDSに2〜3人の行列が出来てた
少ないし開店まで後5分だから初めて並んでみた
30枚入マスクと手ピカスプレーと消毒用エタノールが購入できた
滅茶苦茶タイミング良かっただけだと思うが助かる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:54:38 ID:qEsMwGJa.net
外出禁止にする前にワクチンができてほしいけど無理だろうな
多分優先順位で摂取し始めるから自分のところに順番が来るのは
2年後ぐらいか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:56:10 ID:0Oo3YwS9.net
マスク、売りそびれた人たちはどうなるの?
マスクもったいない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:56:22 ID:QCEd+QS9.net
>>78
お墓にワクチンを供えてあげるね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:56:41 ID:ODf7EPe4.net
沖縄でなんで拡大しないのか考えてみよう
2/20くらいから感染者ゼロ
沖縄も中国人たくさん来てるでしょ
20度以上になれば収まっていくと思ってる
通常のコロナやインフルは夏には大流行はしないでしょ
新型だけ特別扱い??

しばらく極端に人の集まる屋内へは行かなければいいだけ

もうそろそろ備蓄は食べていく
9月頃に再備蓄でよい
冬に猛威を振るう可能性は残っているから

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:57:14 ID:iy3z5l9V.net
来年って2021年?
あと9ヶ月後?
それまで積立備蓄?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:57:18 ID:f0aNKsXL.net
>>45
まだ、どこの店も紙関係以外は在庫に問題無いけどね
非常事態宣言が出る事も考慮して、一応は一通り備蓄はしたが
非常事態宣言を出すなら、早めに出して、3月いっぱいは外出禁止みたいな感じかね?そして4月からは平常運転にしたいだろう

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:57:22 ID:d9AitBSi.net
>>72
>>73
同意、困らないし供給安定してるし、日常生活不安なし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:57:24 ID:09ycPcdY.net
>>79
転売で儲けるような意地の悪いやつは売れ残ったからといってどこかに寄付したり近所に配ったりせずに山に捨てたりするだろうね
本当に勿体ない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:58:10 ID:GH7zZm1R.net
>>67
凄いね。でも、それは備蓄じゃなく買い占めだな。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:58:39 ID:0Oo3YwS9.net
>>81
沖縄検査してるのにホント増えない
家族感染もしてないし
換気と暑さかな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:59:31 ID:28G6+Uux.net
>>83
エタノール、マスクは朝一から争奪戦
来年まで続くわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:01:37 ID:f0aNKsXL.net
>>74
来年禁止したって何の意味も無いw
今すぐやっても遅いくらいだろう…
感染の拡大を阻止する為なんだから

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:01:40 ID:0Oo3YwS9.net
>>67
田舎のためマスクがなかなか品切ならず
見かけるたびに買ったら600枚以上になった
使い道もあまりない…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:02:59 ID:0Oo3YwS9.net
>>85
捨てるのもったいない
周りの人に売るか闇売りとかもやりそう

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:03:19 ID:f0aNKsXL.net
>>88
こういった物は戦略物資として、国内製造を国が義務付けなきゃ駄目だな
まあ無能な政治家は何もやらんだろうが

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:04:03 ID:28G6+Uux.net
>>89
諦めろ、外出禁止はできないわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:04:11 ID:UOjwjhc6.net
昨日大型スーパーに立ち寄ってみた
入り口から数歩歩いて青果コーナーを遠くから眺めて
食料が豊富で安全に楽しそうに買い物する人たちの風景を直に目に焼き付けて来た

何も買わずにすぐに帰ったけど
この風景を忘れずに覚えておくよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:04:39 ID:f0aNKsXL.net
>>90
マスクを買うより、出かけない方が良くないか?田舎なら尚更
マスクを買う為に並んで、感染したなら本末転倒だろう(´・ω・`)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:05:10 ID:FfKAh0gx.net
>>91
元々転売なんかする人信頼ならないし、指舐めた手でカウントしてそうだからいらない。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:05:46 ID:f0aNKsXL.net
>>94
来月から北斗の拳やマッドマックスが我々の参考書になる訳だなw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:05:47 ID:28G6+Uux.net
>>85
いや、マスクは中華、シンガポール、韓国に
流すから
中華の転売ヤーはなんも問題ないなんだよー

むしろ大変なのは、日本人

さらなるマスク争奪戦だから

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:05:47 ID:/T9uabaj.net
コロナ蔓延中の北海道、雪のせいで停電してる地域あるんだな
電気使えないとかなりきついやろ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:07:05 ID:0Oo3YwS9.net
そもそも日経も大暴落でオリンピックもこんなんで
子どもも学校に行けない
先がわからなさすぎ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:07:33 ID:28G6+Uux.net
>>97
ひゃっはー時代は日本にくるのは確実だけでまたまだ先だわ
関東大震災、世界恐慌の後だから
2023年ぐらいかなあ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:07:40 ID:WLqudFJs.net
とうとう「ウイルスをばらまいてやる」なんて人が出たのか
そろそろ本格的に引き籠ることも考えないと…

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:08:02 ID:eSiKAl/Y.net
>>43
日本中ダイヤモンドプリンセス状態に3000ガバスかけるわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:09:35 ID:28G6+Uux.net
>>99
北海道は検査したから発覚したが
実際には
関東全土、関西、愛知、福岡のほうが
感染者圧倒しているはずだよ

もう日本全土詰んでいるから

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:11:27 ID:0Oo3YwS9.net
>>95
マスク並ばなくても2週間前まで買えた
1月中旬の花粉症セールで家族ぶん大量買いした
あちこちで売ってた…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:12:03 ID:5EkGFLgt.net
お上も認めた格言
「マスクしないのはテロ行為」

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:12:18 ID:DM/WTNse.net
日経平均3パー下落

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:13:10 ID:DM/WTNse.net
ドル円105円台半ばまで下落

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:13:16 ID:28G6+Uux.net
備蓄にはオワリはないわ
備蓄したからひきこもりしようなんていう
愚かな戯言は一切聞かないことね
新型コロナは潜伏しながら
日本人を永遠に抹殺つづけるし、
巨大台風は必ず日本に今年、上陸
関東大震災がいよいよやってくる
世界恐慌もある

備蓄は一生つづけて初めて備蓄民だわ
途中で休憩はないのよー

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:13:19 ID:0Oo3YwS9.net
>>107
コロナ不況のほうが怖いかも

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:14:14 ID:ODf7EPe4.net
>>87
はっきりしたことは言えんけどね
多分そうだと思う
過去のスペイン風邪の経緯を見ると参考にはなる
日本ではやはり冬がひどかった

だから今年の11月以降〜来年3月を
かなり警戒してます

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:14:17 ID:mZhRlMSK.net
>>73
荒らしみたいな人も増えて内容も薄いし出尽くしてるからね
備蓄に関する有益な情報はほとんど過去スレ見ればあるし

暇で雑談したいなら来ればいいけど、あとは映画やYouTube見てるほうが楽しめる。
3日に1度くらいでいいのかも

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:14:50 ID:0Oo3YwS9.net
>>108
コロナ世界大不況

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:17:46 ID:0Oo3YwS9.net
>>111
沖縄は元々、疫病が流行りやすく強いものだけが生き残った説

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:18:14 ID:uP7sn2N6.net
>>112
ライバル減るから
どーぞどーぞ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:18:19 ID:D5/yRl3v.net
>>81
検査に問題はないのかな
それか遺伝的に感染しにくいとか

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:20:20 ID:tDkmDBD6.net
>>68
ジアイーノも暴騰してる
もう売ってないけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:21:10 ID:qwb/pYSa.net
ライバルとかアボかと
備蓄切り口に世の中煽って楽しんでるソシオパスだろ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:21:10 ID:0Oo3YwS9.net
>>116
検査に問題はないらしい
検査数日々発表してる
やはり人種的にコロナに強いんかな
沖縄マスクする習慣もアルコール消毒の習慣もない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:21:23 ID:RshOWQmR.net
>>116
大陸の風邪は古い民には効かない説?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:22:14 ID:09ycPcdY.net
沖縄はハーフやクォーター多そうだしやっぱり混血は強いんじゃなと思う

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:22:25 ID:ODf7EPe4.net
>>116
検査は本州のほうが問題ありありだろw
遺伝って・・・そんな都合のいいものあるのかな?

まあ仮定だからわからんけど、
コロナやインフルが高温多湿下で蔓延するのかなというのは疑問
冷房下の密閉空間ではわからないけどね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:22:30 ID:/T9uabaj.net
この流れだと次は沖縄産の名物が感染予防でメルカリに大量に出回るやろw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:22:52 ID:6o4mXgaD.net
あの体毛の濃さは確かに人間離れしてる感じある

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:23:49 ID:dbqxOnEU.net
マスクは花粉症だから使うしいざというとき物々交換に使えるかもしれないから買えたら買うようにしてる

モノタロウで2月半ばに頼んだエタノール一斗缶入荷遅れでこないけどキャンセルされたら嫌だなぁ
思った以上にエタノールの消費量多い

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:23:52 ID:P9a7g6YZ.net
>>118
ただ暇な人たち思えてきたよね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:24:12 ID:0Oo3YwS9.net
縄文系と弥生系でコロナの感染ぐあい違うんかな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:24:22 ID:a0H1fJga.net
沖縄なんて中国人の巣窟くらい観光客きてたのにね。
感染はしてても症状がでないくらい健康なのかもね。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:26:02 ID:f0aNKsXL.net
>>105
ああそっか…花粉症の人は今どうしてんだろ?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:26:23 ID:WGn69hxQ.net
>>124
ケツげとまん毛がびっしり
うんこも臭い

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:27:07 ID:ePoyNmdD.net
>>70
ビオチンじゃなくて?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:27:28 ID:0Oo3YwS9.net
>>128
ダイプリ数千人下船したから
接触者地道に検査してる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:27:41.16 ID:ODf7EPe4.net
>>128
北海道なんてあんなに広いのに感染者多いぞw
寒いからじゃ無いのか
イタリアも北部が中心だよな
南部もいるけど、今のところ少ない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:27:58.54 ID:ws+fwTzg.net
>>8
これホント?!ググっても出て来ないが

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:28:15.08 ID:f0aNKsXL.net
大五郎とかを消毒用に使えないだろうか?駄目かなw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:28:18.69 ID:Vjp+8dIP.net
ゴーヤとぶたくん
まだ気が付いてなかったのか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:28:31.66 ID:sRfcZO+z.net
一斗缶エタノールが届いた
ここでよく怖い話を聞くから小分けにするの緊張するわ
明日家族に横で消火器をもたせて開封する予定

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:28:39.10 ID:ujq8amYZ.net
>>82
世界中の誰も正解を知らない
だから最終的には自分で決めるんだよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:29:29.44 ID:mZhRlMSK.net
>>115
なんのライバルよw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:29:29.82 ID:0Oo3YwS9.net
>>129
今年、花粉少ないみたいでマスクいらず
花粉なら使い捨てマスク洗ったのでもガーゼマスクでもじゅうぶん

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:29:36.80 ID:HOFBs83Y.net
もしかして日サロ通えば無敵?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:30:38.88 ID:vUSFDkue.net
>>125
だからジアイーノを勧めてたのに

かなり備蓄してる方だけどこのニュースでさらに危機感がわいてきた
ネットに貼ろうかまだ教えずにこっそり買い増ししようか迷ったけど
ここだけ貼っとく
食料危機までいったら本当に日本詰むわ
読んだ人はこっそり動いてw

新型コロナウイルス対策でマスクなど医療品の輸出を一時的に禁止(ロシア) | ビジネス短信 - ジェトロ

https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/03/ff40552732f4bba2.html

ドイツ、医療用品の輸出禁止 マスクや手袋など 新型肺炎で | Article [AMP] | Reuters
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-germany-exports-idJPKBN20R2HL

台湾、体温計の輸出を一時禁止 個人の海外持ち出しも制限 3月末まで
3/5(木) 12:23配信

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:31:27.56 ID:R2vx3icH.net
>>82
数年前から2倍買って半分備蓄
アホでも分かるだろ?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:31:51.25 ID:0Oo3YwS9.net
>>137
何それ?私も明日、パストリーゼ一斗缶届く
危ないの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:31:51.67 ID:9UB52WaQ.net
だんだん飽きてきたようだ
このスレも勢いが落ちてきた

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:32:23.32 ID:JCKcPND5.net
>>126
その暇な人たちのレベルが低いからな

ここ数日は大きな動きはないだろうから他の事やるよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:32:39.21 ID:ODf7EPe4.net
ロハコって休店してるんけ?びっくりした

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:33:14.82 ID:K3phQcTF.net
>>137
静電気で火だるまやな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:33:46 ID:vUSFDkue.net
コロナてんでんこ!

備蓄てんでんこ!

乳首てんでんこ!!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:33:59 ID:0Oo3YwS9.net
>>142
ジアイーノいらない
人混みや満員電車で持って歩けない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:34:31 ID:WdNtbg+E.net
>>7
買ったものを水道水で洗い流すの効くんか?
石鹸が無難じゃね?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:34:40 ID:QCEd+QS9.net
>>148
惜しい人を亡くしたな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:35:04 ID:ePoyNmdD.net
いざ感染したときのためにビタミン備蓄始めました。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:35:56 ID:FQwNN63y.net
>>142
ミラジーノは貧民向け
しかも、もうポンコツしかない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:36:32.85 ID:ZiPymoH0.net
>>77
2〜3人を行列って言うのかね?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:36:47.28 ID:GxhY6+bu.net
>>152
えっ可笑しい人?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:36:51.78 ID:0Oo3YwS9.net
>>148
私も静電気きをつける
火だるまコロナより怖いわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:37:33.49 ID:Z5HcYk9l.net
>>77
日記はチラ裏にかけよ貧乏人

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:37:48.62 ID:ODf7EPe4.net
アルコール類は外で開けたらいいと思うんだが?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:38:59.33 ID:ZG97dEIo.net
ドラッグストアに行ったら固形石けんが売れ残りまくっててワロタw なんで使わないの?超強力だぞ [663277603]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583468659/

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:39:44.78 ID:QJBRIIwR.net
Yahoo!のショップではやっているけどね>営業 なのでそこでいろいろ買った 子供用のマスク30枚入り1箱とベルクリン置き型6個 マスクは小箱で、ベルクリンはお1人様最大6個までだった

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:40:02.02 ID:RXBoHY+E.net
>>159
だよな
よく燃えるし

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:40:04.25 ID:0Oo3YwS9.net
>>159
そうする
最近、玄関の中でガソリン携行缶あけたら
においで大変なことになったw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:41:17.87 ID:RXBoHY+E.net
>>161
>>158

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:42:31.07 ID:7aHV3bVC.net
>>163
恐ろしい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:43:03.75 ID:ujq8amYZ.net
>>144 燃料と思って扱えばいい

使うなら 火のない所で アルコール
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/inf/h25/05/k_week/tu.html

全身にアルコール噴霧し消毒した市民、電気暖房の熱で大やけど―中国
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/world/recordchina-RC_780358

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:44:43.85 ID:orFEWgJ9.net
でもまあアゲ厨隙あらば自分語りは
備蓄おばかさんジジイの自演だけどね(笑)

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:44:59.73 ID:R2CBkSTK.net
通りすがりのドラストとダイソー今まさに品出しをしているところだったよ
だがマスク、エタノール除菌類はないとの事

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:45:31.50 ID:6k5EGNs6.net
>>163
臭そう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:45:51.26 ID:MYGEeL8N.net
ドラストってどこ?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:46:56.46 ID:0Oo3YwS9.net
>>166
アルコール大量づかい怖い
勉強になりましたm(_ _)m
ありがとうございます

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:48:06.11 ID:wKw8pCOu.net
>>39
あぼーんが増えたw
以前はまったりした良いスレだったのにね。
昨今は不快になる事が多いわ。
お世話になりました。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:48:26.24 ID:Vptr4Bn8.net
北海道だから玄関の横に石炭庫がある
そこにホームタンクおいて灯油備蓄してるよ
子供のころからだけど特に危険は無かった
しっかり蓋閉めてこぼしたら拭いて捨てる
服についたらすぐ洗うで大丈夫じゃない?
アルコールも物置やベランダ玄関で作業すればいいと思うよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:48:55.39 ID:OgJQVmDe.net
近所の子供「おばちゃん達は体力もあるし障害も負ってない、圧倒的強者だよね?コソコソ物を溜めてないで、お年寄りとか障害者とか非常時に満足に動けない人たちに物資を譲るべきなんじゃないの?」

なんて返す?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:49:10.52 ID:ODf7EPe4.net
>>163
タバコ、静電気には気を付けましょう

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:49:35.79 ID:/T9uabaj.net
湿気がある所で自分に帯電した静電気を逃がしてからやれば大丈夫だよ
気になるならスパークガードでも買っておけばいい。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:50:29 ID:R2CBkSTK.net
>>170
ウエルシア

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:52:34 ID:MYGEeL8N.net
>>177
そうかありがとう。うちの近所もウエルシア昨日並んでる人いたわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:53:32 ID:9Epf7npz.net
客の多いセブンでもたまたまアルコールウェッティ買えたからタイミングなんだろな。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:53:59 ID:/ZzrLe0E.net
駅のキオスクに5枚入のマスクが売ってたから買ったぜ
ほんと幸運な出会いだった

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:56:51 ID:/T9uabaj.net
いつからマスクやアルコールで幸せ感じる世の中になったのか

>>174
自分の労働で得た金は、自分の意思で自由に使う権利がある
それに他人が口を出す権利は無い

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:56:58 ID:+5LMjzmP.net
>>118
そりゃそうだ
本来の備蓄ならば今こそ貯めた物資を消費する時だもん
物資不足の時に買うなんて買い占めと変わらんよ
わざわざ並んで値段の高い時期に大量買いなんてバカの見本だよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:58:10 ID:ph4f9kEB.net
スーパーはもう汚染されてると診る

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:58:15 ID:+2Vq1o16.net
>>115
ライバル(笑)

これは恥ずかしい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:00:03 ID:4u4IDDeE.net
>>174
自分の備蓄もできないような人達ばかりが生き残ったら誰が世話するの?
あなた?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:00:26 ID:FIlncgvH.net
うっかり液体の方の詰め替えをひとつ買ってて使い始めたけどこっちの方が泡立てる作業がある分更に丁寧に手を洗う気がしてきた

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:00:34 ID:XrNpv5nj.net
>>182
バカは何度でも繰り返すしぶり返す
反省しない

無自覚テロと同類

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:01:05 ID:DLE9eFUk.net
>>158
まあ確かに日記だな悪かった
しかし転売屋から高いマスクを買わないから貧乏人なのかなら貧乏人で結構

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:04:39 ID:ekkxsD+n.net
>>170
ドラッグストアだよw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:09:19 ID:kkZ8MBXw.net
次亜塩素酸水500PPMのやつ4リットル買ったんですけど色々見てると濃度強すぎて体に害があるって書いてますよね。
でも10秒でウイルスを失活させるのは500PPMくらいが必要とも書いてあるし
明るい所に置いてはだめとも書いてあるし
冷蔵庫保存しないと1週間で効果無くなるって書いてあるし
ジアイーノも持ってるけど50PPMしかないから効果ないとも書いてあるし
何が正しいか分からなくて混乱してます。

農業用の塩水電解マシン12万円くらいの買って出来立ての次亜塩素酸水作ってPH紙で酸性確認して1日で使いきるくらいしか確実性無いんでしょうか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:13:32 ID:28G6+Uux.net
>>190
肺心臓に不安ある人がいるならば、
絶対使ってはいけない

そんな短所がある次亜塩素酸水

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:16:59.49 ID:nWDAF+Hv.net
>>190
だからオカルトだってさんざん言われてるのに
ステマに乗るなよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:18:04.54 ID:QCEd+QS9.net
>>120
12万円持ってるならエタノール買えよ

194 :193:2020/03/06(金) 14:18:38.21 ID:QCEd+QS9.net
宛先間違えた
>>190

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:20:44 ID:Wc0HCHYe.net
次亜塩素酸水は扱い難しいから
お高めだがパストリーゼにした
火気厳禁肝に命じます

神奈川、医師がまた陽性いよいよ病院行けない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:25:00 ID:ODf7EPe4.net
テレビもOOが感染したとかいう報道やめたらいいのに
自社の社員感染したらちゃんと言うのかね?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:25:05 ID:wlrk8BzP.net
>>134
次亜塩素酸ナトリウム 炭酸
でググれば結構出てくるよ。
https://i.imgur.com/dbjkbTR.png

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:26:25 ID:UOioBScl.net
【愛知】陽性と判明後、自宅待機要請を無視した50代感染男性…家族に「ウイルスをばらまいてやる」と外出、飲食店を2軒訪れる★5

愛知の人は引きこもるように

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:27:04 ID:Awba/vc7.net
>>190こっちで聞いたら?
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583024729/

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:29:14 ID:UOioBScl.net
>>195
まず売ってないよ
パストリーゼ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:30:31 ID:Wc0HCHYe.net
>>196
濃厚接触者追って封じ込めに必要
キャバクラ嬢→男性→男性の妻子感染

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:32:33 ID:Wc0HCHYe.net
>>190
次亜塩素酸ナトリウムはトイレ、風呂場、キッチンで使ってる
市販の都度薄めてる
それ以外はパストリーゼかエタノール

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:33:24 ID:Wc0HCHYe.net
>>200
時々、尼で一斗缶、定価で出る 

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:34:55 ID:LpINx3AU.net
この際大五郎でも良くない?体内のアルコール消毒。スーパーでカゴいっぱい酒詰めてるジーさん見かけたよ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:36:01 ID:9tm4qndG.net
>>174
私が強者なら貴方も同じ強者じゃない?
お小遣いでお年寄りに物資を買ってあげたら?もうしたの?

職場の濃厚接触者の濃厚接触者が社内で隔離されてたわ
業務停止が近づいてる感がすごいわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:36:37 ID:Wc0HCHYe.net
>>204
大五郎よく知らんけどにおい飛ぶ?
酒臭かったら使えない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:36:58 ID:J3Yrg3o+.net
ガーゼのマスクを洗うのとと
使い捨てのマスクを洗うのと
どう違うのか分からん

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:37:10 ID:eXo/DvpK.net
>>166
神輿担ぐ祭で、地面に座り込んでる神輿の担ぎ手の
肩に後ろから筋肉冷却スプレーしてた
タバコ吸ってる人の肩に後ろからアイシングスプレー
その場では言わなかったけど、市役所にメールしたら
注意徹底しますと返信あり

アルコール一斗缶が本日到着、屋内に置いとくのは少し怖い

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:38:17 ID:Wc0HCHYe.net
>>204
大五郎アルコール度数25ぱー尼で売ってるが
アルコール度数足りない
度数高いのもあるの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:39:24 ID:LZQI1Oap.net
>>209
っ蒸留器

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:41:59 ID:D5/yRl3v.net
>>147
ヤフーショッピングは注文が殺到すると一時休店になるね
もう数日でさばけないくらい受注あるんだろうな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:42:24 ID:LpINx3AU.net
マスクを洗って使う気にならない。まだ在庫があるあるから捨ててるけれど、少なくなってきたら洗うしかないのかな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:43:40 ID:LpINx3AU.net
成田の第三ターミナルにマスクあったよ。個数制限はあったけれど機内で付けたいと思った人には良いかもね。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:44:17 ID:UOioBScl.net
>>203
まじかー

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:44:44 ID:D5/yRl3v.net
>>212
洗えるマスクだけど、中性洗剤で洗って日干しして、次亜塩素酸水で拭き取ってから使ってる
心配ならウイルスガードスプレーして使うといいかも

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:45:06 ID:LpINx3AU.net
小売は年度末決算もあるしウハウハかな?宣言前の駆け込み需要もあってまだまだ伸びそう

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:45:17 ID:28G6+Uux.net
>>208
屋内でないとダメ
これから暑くなるから外だししたエタノールはダメになる
暗所にしまいこめ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:46:11 ID:LpINx3AU.net
>>215

下着を洗うのと同じ感覚なのかな。まだ洗って使ったことないから、その時が来たらやってみます

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:46:11 ID:Tdm+HRUA.net
>>8
漂白剤単体でも除菌効果あると思うけど、
炭酸水混ぜることで効果上がるってこと?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:46:13 ID:qs/OG54g.net
>>209
大五郎にはない
もし仮にあったとして、まだ買えると思う?w

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:46:27 ID:28G6+Uux.net
>>216
そうでもない
ドラックストア以外、大不況
デパート、コンビニは大不況

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:46:57 ID:LpINx3AU.net
あ、大五郎、買い占めやめてね?
世の爺さんたち困るから

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:47:52 ID:LpINx3AU.net
>>221
デパートはわかるけど、コンビニも?みんな外食自粛して一人暮らしの人はコンビニ弁当食べてるイメージ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:47:52 ID:HYKimYlu.net
とりあえず2月に来たアルコール消毒剤、外に置いてあるが
4月くらいになってきたら家の玄関にでも置いておこうかな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:48:41 ID:bdXAOHyr.net
お受験競争のガリ勉も低能DQNも
平等に競争出来るのが備蓄競争

これほど平等な競争はあるだろうか

備蓄? (勉強) してないよ?
へえ〜 みんな備蓄(勉強)してんだ
うちもしようかなあ(お惚け)

これが競争社会です

落ちこぼれても自己責任と言ったのは日本国です

勉強と違って、備蓄競争に負けたら

【死】【栄養失調】を意味します

今ならまだ間に合います

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:48:44 ID:Wc0HCHYe.net
>>220
酒でアルコール高濃度で売れてるのあった
においがあるから使えなさそう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:49:07 ID:LpINx3AU.net
マスク転売屋たちは、どれだけ値を下げてるのかな?日本で売れなかったら諸外国持ってく感じ?アメリカとかイタリアとか。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:49:14 ID:ji8+q7AM.net
>>206
204は「体内のアルコール消毒」書いてるから からかってるだけなんじゃ?
そもそも飲用アルコールのほとんどは穀物や果実使ってて糖類入ってるから
物質へのスプレーはやめた方がいいよ
どうしても使いたいならその後流水ですすげるもの(手指やプラスチック)かな、と
度数低いし、3〜4倍の時間浸けたとしても気休めですよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:50:24.75 ID:Wc0HCHYe.net
>>220
スピリタス

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:50:30.50 ID:LJ9vTYBR.net
>>213
日本で一番のホットスポットじゃない
恐ろしい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:51:38.22 ID:LpINx3AU.net
とりあえず私の大好きなめぐリズムのマスク、早く市場に戻ってきて欲しい。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:52:21.38 ID:LpINx3AU.net
>>230
満員電車よりマシジャマイカ?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:52:50.32 ID:IxfGmteU.net
テレビで医師がマスクにアルコールスプレーは劣化して傷むからダメって
羽鳥モーニングだったか忘れたけど?

中性洗剤で洗ってって言ってたわ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:53:02.86 ID:wlrk8BzP.net
>>190
>濃度強すぎて体に害があるって書いてますよね。
・「次亜塩素酸ナトリウム水」(ハイターやブリーチなどを水で薄めただけ)
は、有害です。強アルカリ性なので皮膚が溶けます。モノへの除菌用途
「次亜塩素酸水」は、微酸性なので皮膚への顕著な毒性はありません。
50ppmは歯科のうがいにも使われるほどです。
濃いと手が荒れる程度です。

>でも10秒でウイルスを失活させるのは500PPMくらいが必要
・生成したての次亜塩素酸水なら、80ppmでも十分効果を発揮します。
しかし次亜塩素酸水は分解が早いんです。濃度が高いほど分解が早い。
だから、1〜2週間はウイルス滅菌効果を持続することを想定しての「500ppm以上にしとけば安心」ということです。
500ppmでは、2週間でウイルス不活性化効果が約30%減少します。

>明るい所に置いてはだめとも書いてある
・次亜塩素酸水は紫外線に弱いです。
透明ボトルに入れて日光下に置いて置くと1日で塩水に分離してしまいます。
https://i.imgur.com/2jHnfeL.png
透明でないボトルに入れて、長時間直射日光に当てなければ問題ないです。

>冷蔵庫保存しないと1週間で効果無くなるって書いてある
・上記のように500ppmの濃度で
2週間で30%のウイルス滅菌効果が失われます。
「新技術で長時間保存可能にした」
などと記載して次亜塩素酸水を売っているメーカーもありますが、
技術の詳細を記載していない以上は、
濃度を確認する手段がなければ、素人は避けるべきです。
次亜塩素酸水の性質として、ウイルス滅菌効果は1ヶ月以上も持ちません。

>ジアイーノも持ってるけど50PPMしかないから効果ないとも書いてあるし
・そもそもジアイーノは霧状噴霧機なので
手指などの消毒には向きません

>農業用の塩水電解マシン12万円くらいの買って出来立ての次亜塩素酸水作ってPH紙で酸性確認して1日で使いきるくらいしか確実性無いんでしょうか?
・ジクロロイソシアヌル酸ナトリウムを水道水で稀釈したもの、
または食品添加物の次亜塩素酸ナトリウム水溶液(ピューラックス、ミルトンなど)を炭酸水で割ったものでも
次亜塩素酸水は作れます。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:53:10.58 ID:28G6+Uux.net
火曜から金曜日は買い出し備蓄

土曜日から月曜日はひきこもり
エタノール掃除吸いで自宅待機

本日はマスクはアタシの前で切られて買えなかった
そんな不幸がおきても
別の店でエタノール1リットルを4本買い溜めできた

マスクよりエタノールの方がありがたいから
マスク買えなかった悔しさより
エタノール複数買い出しに成功したことで
週末はゆっくりと荷物、備蓄整理よ

土日月曜日なんかに買い出し周りするなんて
おかしいわw
土曜日は人混みで新型コロナ感染しすぎるし、
日曜日月曜日なんかスーパー納品
一番ない曜日なのにww

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:54:51 ID:LpINx3AU.net
>>233

普通の台所の洗剤ってことかな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:55:38.36 ID:BohyvOv7.net
>>233
はい、アルコール厨

逝ったああああああああ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:55:51.54 ID:28G6+Uux.net
>>227
すでに中華バイヤーは日本から離れて
シンガポール、中華、韓国に持っていったわ

今ある馬鹿バイヤーは、海外に出れない
間抜けバイヤーよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:56:17.85 ID:LpINx3AU.net
マスクが市場に戻るのはいつかな。前みたいに50枚398円とかで買いたいな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:56:57.52 ID:LpINx3AU.net
>>238
在庫抱えてバカよね。自分で使うのかな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:57:24.57 ID:28G6+Uux.net
>>239
心配ないわ
永遠にないよ
自作しときなされ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:57:25.73 ID:upIxQVhR.net
今日は行きつけのスーパーの入り口にアルコール消毒があった。
でも、みんな意外とスルーしてるんだね。
わたしは、買い物の前と後でそれぞれアルコールやったよ。安心。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:58:36.72 ID:9tm4qndG.net
またダイソーの30枚100円を買いたい
でも、中国はマスク輸出できないから安マスクはもう無理よね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:58:55.65 ID:LpINx3AU.net
ニトリル手袋ももう入ってるらしいのね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:59:24.64 ID:qs/OG54g.net
高アルコール度数のお酒だと
・泡盛の花酒
・焼酎乙類のハナタレ
・スピリタス
・ラムの一部
・ウィスキーのカスクストレングスの一部
あたりがCDCがコロナウィルスに有効としてる60%超えやね
ただ、不純物(糖分)とかが含まれるんで、乾いた後に雑菌がはびこるからオススメできない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:59:51.54 ID:LpINx3AU.net
>>241
マジすか。ミシン買うかな。
メルカリで自作マスク売ってるママさん居てひいたんだ、自分

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:00:04.81 ID:AC8HDOcU.net
次になにかあったときのパニックバイはトイペじゃなくてマスクになりそう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:01:09.15 ID:28G6+Uux.net
>>243
世界が全滅しても、それはにどとない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:01:09.59 ID:LpINx3AU.net
マスクってしてない人も多いのにこんだけ手に入りにくいってことは、いかに転売屋が多く買い漁ってるかってことなのね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:01:42.59 ID:upIxQVhR.net
ニトリルの手袋って日本製が多いのかしら。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:02:00.79 ID:28G6+Uux.net
>>249
少しちがう
中華に売り飛ばししているわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:02:09.91 ID:LpINx3AU.net
コロナ応援したいからって主人がコロナ買ってたw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:03:01.73 ID:LpINx3AU.net
主婦の暇人が転売してる分は余ったらママ友に売りつけるのかしら。怖いわ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:03:14.76 ID:/TMFI1ZG.net
>>246
メルカリでハンドメイドのマスク買ったよ
就寝用に使ってるマスクを節約するために
画面から伝わってくる清潔さをよく見極めて買ったし使う前は洗うから自分は平気だな

さらしで作ってる人から買ったけどよくこんな綺麗に作れるな、と感心したわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:03:36.31 ID:Vptr4Bn8.net
お酒飲む人やタバコ吸う人のほうがかかるとか
生活習慣との関連ってどうなんでしょうかね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:03:49.27 ID:r006TkPJ.net
節約ってしようと思えばいくらでもできるとおもったわ
外出しないから余計に

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:04:14.24 ID:LpINx3AU.net
>>254
さらし?
そーいえば出産時使った腹帯余ってるから、何個か作れそうw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:05:03.45 ID:LpINx3AU.net
中国人みんなタバコ吸うもんね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:06:04.06 ID:LpINx3AU.net
今ホテルや飛行機が安いから旅行行きたくなる。いかんけど。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:07:46.43 ID:/TMFI1ZG.net
>>257
そうそうそのさらし
あまりにも美しく作ってあるもんでもったいなくてまだパッケージから出してない
自分でも似たように作れないかとさらしを買ってきたけどそちらもまだパッケージから出してないw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:07:54.22 ID:c+3xsBHi.net
>>131
ビタミンDはコロナウイルスへの感染予防になるよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:07:56.04 ID:Wc0HCHYe.net
>>249
医療関係や北海道に優先
転売屋が買い漁ってるわけじゃなく
日本中、みんなマスク買ってる
しかし、まだ中国製、定期的に入荷してる
並ばなくても買える

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:08:01.93 ID:DLE9eFUk.net
>>218
最初に消毒するのがお勧め
薄めたキッチン用洗剤やハイターで消毒、その後に干してアイロン
自分は面倒くさいから次亜塩素酸水スプレーしてしばらく放置
その後にネットに入れて洗濯、乾いたらアイロン掛けると
見た目は新品でほぼ毛羽立ちもなしで人混み以外はこれで充分

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:08:41 ID:MYGEeL8N.net
>>261
それどこ情報ですか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:08:43 ID:9Epf7npz.net
いくらなんでもアルコール一斗缶は不要。
局所排気が必要だし危険。持て余すよ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:09:12 ID:nWDAF+Hv.net
【緊急】相模原の20代医師 コロちゃんになってた 持病のある人に臨床しまくり [425021696]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583471144/

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:09:58 ID:FzaQkO8k.net
感染者数、前日比43か
着々と見つかってきたな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:10:05 ID:MQ0sKHcs.net
備蓄に大金使っちゃった

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:12:07 ID:Wc0HCHYe.net
>>265
知人や親兄妹で分けるつもりで
パストリーゼ一斗缶、二個買った

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:12:27 ID:/TMFI1ZG.net
豚インフルの時もおさまってからだぶついたマスクの在庫がたくさん出てきたよね
楽天でメジャーリーガー50枚入り一箱50円で10箱買ったの覚えてるよw
今回も早くそうなってほしい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:13:19 ID:wn9fgDS8.net
>>242
薄めてそうだから自前のスプレーで消毒してる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:14:24 ID:qs/OG54g.net
国立衛生研究所:インフルエンザの伝播を予防するためのマスクとマスクの使用:科学的証拠の系統的レビュー
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5779801/
・例えマスクの誤った使い方をしていても、SARSなどの呼吸器系疾患に感染するリスクは少なくとも50%下がる
・手を洗うだけでは効果がない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:14:54 ID:qs/OG54g.net
>>272
あ、アメリカの国立衛生研究所ね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:15:37 ID:28G6+Uux.net
>>259
飛行機、ホテルは感染者だしてるし、
実際には感染確実じゃないかな

金もらっても嫌だわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:16:04 ID:wn9fgDS8.net
>>265
10年以上仕事場でインカムやマイクにエタノールでスプレーしまくってるけどなぁ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:16:36 ID:c+3xsBHi.net
>>264
どこというか、ビタミンDは風邪やインフルエンザなどの感染症の予防になる
論文もたくさん出てる

ちなみに風邪はコロナウイルスてなることが多い

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:17:05 ID:c+3xsBHi.net
>>264
まあ、ここ読んで

がん・感染症予防にビタミンD
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579903431/

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:17:15 ID:qs/OG54g.net
要するに日に当たれという話

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:17:56 ID:28G6+Uux.net
>>271
水が半分だろうねー
わたしは、外出時は小さいスプレーにエタノール78%
そのままいれて
財布から札からコインから
お手手からばらまいてるわ
札はぬれているわ毎日w

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:19:00 ID:c+3xsBHi.net
>>278
日に当たる程度では足りないって話し
なのでサプリで取る必要がある

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:19:41 ID:qs/OG54g.net
>>280
ああ、3倍厨か
わかった、この話はもう終わりでw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:22:17 ID:c+3xsBHi.net
三倍厨の意味がわからないが、多分君は議論するに値しない人だってのはわかった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:23:33 ID:CRoSoASJ.net
やっと読んで追いついた!
昨日帰ってきて帰りにスーパーで備蓄してきて疲れて寝てしもーたおっさんだよぉ
スーパー結構何もなくてびっくりした
パスタと小麦粉買ったけど残りがすごい少なかったわ、後でまた牛乳買いに行く
前スレ>>118
静岡市の方があるってなんでだろう
浜松はほんとすっからかんだった、田舎だからだろうか、人が少ないから発注が間に合わないって言ってたから
同じく前スレ>>922
非接触型体温計だけないのか、まぁ尼でも高いからな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:25:18 ID:GDc6cxeA.net
今日ランチでオーダーしたあとに横に座ってきたジジイがマスクしてるものの咳を3回、申し訳なさそうにするでもなく、合間にうーんうーん言って気持ち悪いから、席変更希望したけど満席だから、謝って店出た。
クレーマーっぽいことして店には申し訳なかったけど、あのジジイにはまだ腹が立つ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:26:29 ID:c+3xsBHi.net
>>283
静岡県は災害の備蓄に関しては敏感だよなぁ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:28:20 ID:CRoSoASJ.net
さっきミヤネ屋でメガネかけたおっさんが「4月に一斉に引き籠って政府は月に一人10万あげて、それでも12兆円で済む、そしたらウィルスはなくなる」って言ってたよ
でもそれをやるなら俺ならインフラや工場・店の人たち全てPCR検査して陰性・陽性に分けて陰性の人達だけ働かせて、それでも一人十万、働いてる人達は賃金と十万
国民も全てPCR検査やって陰性の人だけで買い物すれば安心できるような気がするんだけど、無理なんか?
やろうと思えばやれるような気がする、4月のみにして頑張れば

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:28:42 ID:CRoSoASJ.net
>>285
あっ、東海地震か!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:29:21 ID:nWDAF+Hv.net
>>284
感染が気になるなら外食するなよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:30:10 ID:qs/OG54g.net
>>288
これw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:30:25 ID:CRoSoASJ.net
>>288
愛知のおっさんはフィリピンパブに行って俺は感染者だぁと発狂したのと同じか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:32:45 ID:H8RSwebs.net
>>241
なんでないの?
来年には普通に売ってそう

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:36:34 ID:wlrk8BzP.net
>>286
全員引きこもったら
金があっても物や食料が供給されないが・・・
やっぱテレビのコメンテーターってあほなんだな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:37:41 ID:Wc0HCHYe.net
>>283
それ私がレスした
昨日もあったが今日もトイレットペーパーあった
小さな商店は個数制限もなかったがたくさん買う人いなかった
近所の人ばかりで恥ずかしいからw
@静岡市

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:41:14 ID:qs/OG54g.net
そういや今回は小麦粉の売れ行きがいいな
311直後の買いだめパニックのときは誰も小麦粉と味噌に見向きもしてなかったのが嘘みたいだわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:41:24 ID:mFYp79lo.net
備蓄食料食うのあきてきた・・・
次郎食べたいです

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:42:00 ID:AIQ1vMJY.net
>>292
自分なんて医療職だからそんな状況でも絶対休みにならないわ
備蓄してるのはなるべく買い出しに行く回数減らすため

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:43:21 ID:zgShT3LV.net
>>292
そのための備蓄でしょ
3月に備蓄して4月に引きこもれっていう
悪くない案だと思うけど
マスクやアルコール不足も収まるし

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:46:57 ID:CRoSoASJ.net
>>292
インフラとか食糧系はダメだよな
医者関係もダメか>>296見たら
でも医者関係も閉めないとそこで感染する(武漢になる)から電話で処方箋かな、もちろん処方箋も郵送で

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:47:27 ID:nWDAF+Hv.net
>>294
小麦粉は火を通さなきゃ食えない
今回はインフラ無事だからね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:47:33 ID:CRoSoASJ.net
>>297
そうなんだよなぁ、それをしないと絶対どこかで蔓延する
大阪のライブみたいに

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:47:52 ID:rMDpt2Xx.net
備蓄もだけど
失業対策もしとけよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:50:10 ID:WI1kVnCG.net
備蓄のお餅に手を出してしまった
買い足さなきゃ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:50:36 ID:CRoSoASJ.net
>>301
アメリカの最悪事態予想が57万人脂肪だっけ
こんなになったら家賃半額以下になりそう
にしてもなんで中国は収まってんだ、すごいな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:53:38 ID:zgShT3LV.net
>>300
余計な人間が引っ込んでくれた方が配達員さんやインフラ医療系とかも働きやすくなるよ
店員も客も怯えながら生活するってバカみたいだわ
一か月くらい閉めりゃいいのよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:54:15 ID:28G6+Uux.net
私は3.4.5月は備蓄買い周りして
6.7.8月の新型コロナ最大のピークに備えて
9.10月の超大型台風に備えて、
11月以降の関東大震災に万全の対策するわ

日本で生活したいならば先ずは
徹底した備蓄から始まるょ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:54:27 ID:qs/OG54g.net
>>299
一理あるが、都内は輪番停電が一部で起こったくらいなんだよな・・・・
まあ「非常食」に走ったということなんだろうけど

なお、我が家はカップ麺と缶詰の棚の前で呆然とする人々を横目に小麦粉買ってましたw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:54:33 ID:tqaowqWo.net
>>212
基本的には使い捨てだけど、
追加購入が出来たらその時に捨てれば良いと思って、
使い終わったらまとめて洗ってとっておいてはある。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:55:36 ID:Wc0HCHYe.net
>>301
失業、増えそう
ローンくんでる人ヤバイね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:57:36 ID:28G6+Uux.net
世界恐慌きても
円高なら万歳万歳万歳だわ
小麦、肉買い占めるわ
輸入品こーい!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:58:07 ID:qs/OG54g.net
>>303
そりゃもう人権という障害を鶴の一声でバッサリ切り捨てて強権的に防疫体制やってるからね
日本みたいに政府の権限の制限が大きい国ではちょっと真似できない
アメリカは大統領権限が強大だし、非常事態宣言で人権制限ができるんで
いざとなったら強い

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:58:12 ID:pfup696G.net
今日は一歩も外へ出なかった

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:58:12 ID:CRoSoASJ.net
>>304
そうそう、そうなんだよなぁ
咳しててもほんとにただの風邪の人もいるし、コロナの人もいるからなぁ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:58:18 ID:FW6S23Tf.net
>>283
えー?そんなに物が無いの?東京郊外は普通にあるよ
昼間でもトイレットペーパーやティッシュも少しは見かけたし

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:59:36 ID:CRoSoASJ.net
>>310
アメリカ強えな
でも蔓延という道を辿ってるが
福岡でも倒れて脂肪してるからそろそろかなぁとは思うけど怖すぎ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:01:23 ID:QvyCcdqK.net
マスク、これから先がまだ見通せないから備蓄を減らしたくない
なので、新しいのは使わずずっと石鹸で洗って再利用
もう5回以上洗ってるけどプリーツがとれてきた以外は全然平気
今度プリーツにアイロンあててみるw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:03:08 ID:CRoSoASJ.net
>>313
柏市民なんだが、昨日の夜ビッグエ◯に行ったけど残りがかなり少なかったわ
郊外だとあるのか
そいや東京タワーとスカイツリーの灯りが復活しとったわ、この間までついてなかったのに
政府の要望か要請なのか?でも都内の明かりはいつもより暗かったな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:03:42 ID:Br8kY38h.net
>>174
何が何でも自分の子供は守らなきゃ
産んだ以上防げるものは防げる努力をしたいから
あなたも保護者に守ってもらってね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:03:52 ID:LmjgCbbf.net
一斗缶注文したが、正直気温が高い夏場が怖い

ところで一斗缶からスプレー瓶に移しかえってポンプとか使うの?
また、少量移し替えたらまた蓋を閉める事になるんだが、
微妙にアルコールが揮発して漏れたりしないの?

319 :193:2020/03/06(金) 16:04:22 ID:QCEd+QS9.net
>>316
柏って郊外だと思うけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:05:01 ID:CRoSoASJ.net
>>319
えっ、あっ…!そっかw
ちょっとコロナ脳になってたわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:05:07 ID:ujq8amYZ.net
緊急事態宣言で何がかわる 「要請」から「指示」「命令」に
https://sp.fnn.jp/posts/00433246CX/202003041741_CX_CX

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:05:46 ID:5DtkCuzT.net
>>315
俺は次亜塩素酸ナトリウムで殺菌した後水で入念にもみ洗いして乾燥
内側にキッチンペーパー仕込むか同じように洗ったマスクかで二重にしてる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:06:46 ID:/TMFI1ZG.net
ニコ生でトイレットペーパー買う配信してた人いたけど整理券発行されてて笑った
世も末だわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:09:04 ID:CRoSoASJ.net
みんな指摘やアドバイスとかほんとにありがとう
ちょっと牛乳買いに行ってくるわ!
また後で宜しくお願いしますー!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:09:57 ID:28G6+Uux.net
>>318
私は先ず2リットル灯油ボトルに9ほん全て移し替えた
その際は灯油ポンプ
さらに
遮断効果スプレーボトルに、ジョウゴで4ほんに差し替え
全て暗室保管

絶対にベランダや庭にだしたらいけない
メーカーに確認済みよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:12:04 ID:d3IpKB0c.net
>>318
一斗缶用のノズル売ってるけど、汲み上げポンプの
方が楽だよ。ただ灯油と一緒で少し垂れるね。
自分はいったん2L位の容器にどばどば入れて小分け。
2Lと4Lの溶剤対応のポリタンで保存してるよ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:12:45 ID:MhtjQJYK.net
花粉症目薬で、後鼻漏や咳が治ると噂になってる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:13:24 ID:1TLlv0Xe.net
>>322
>>9
一般社団法人 日本衛生材料工業連合会
「マスクをどうしても再利用したい場合は、抗菌スプレー・アルコール消毒液などは使用しないでください」
中性洗剤で、もみ洗いではなく、押し洗いしてください。
※漂白剤、柔軟剤の使用はお勧めしません。
http://www.jhpia.or.jp/cgi-bin/members_plural/files/00158331930628501.pdf

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:14:06 ID:28G6+Uux.net
緊急事態宣言発動があるんだが、
いつかな?
おそらく
学校、会社の新学期にあわせてくるとみるから
4月最初から4月中旬だわ
つまり発動と同時にパニック買いがくるとみたら、
備蓄祭りは、もう三月しかない

かなりヤバイ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:14:58 ID:QvyCcdqK.net
>>322
今日用事のついでにDSやホムセンを偵察してきたが、マスク無しのおじさんがあちこちで途方に暮れてたので、再利用でも2枚もつけてたら殺されそうw
中国の7枚重ねのタクシー運転手も当初ネットで叩かれてたし…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:16:38 ID:QCEd+QS9.net
>>330
空になった棚の前で、おじさんが呆然としているってこと?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:18:19 ID:TRBzPdxS.net
>>234
ありがとうございます、炭酸とハイターでやってみます。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:18:33 ID:Wc0HCHYe.net
>>326
あ、パストリーゼ一斗缶届いたけど
ポンプない…
買わなきゃ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:19:59 ID:QvyCcdqK.net
>>331
呆然とはしてない
けど、どこ探しても手に入らないんだろね
ガーゼ売り場行ったりマスク売り場戻ったりぐるぐるしてた
どこに行っても似たような人がいた

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:20:05 ID:28G6+Uux.net
>>331
そんなん、この一ヶ月毎日だわ
爺も婆も、
まさにマスクが金塊ダイヤになったみたい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:21:37.32 ID:5DtkCuzT.net
>>328
界面活性剤の効果は確定ではないのだろう?
殺し切れず吸引してしまう可能性があるならマスクの性能落ちてもナトリウムで滅殺したほうがなんとなく安心なんだが
マスク自体のダメージは界面活性剤の方はどうなんだ?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:21:52.21 ID:Wc0HCHYe.net
>>329
そんなに待てる?
病院いっぱいだし、医療崩壊起こってからじゃ遅い
東京、愛知は今夜もありえる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:26:37 ID:nWDAF+Hv.net
>>309
船が来ないんじゃない?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:27:35 ID:1TLlv0Xe.net
現状確認
備蓄民:いつ非常事態宣言が来ても大丈夫なように備蓄の再確認、補充、補強に務めつつローリングストックを継続するフェイズ
一般人:非常事態宣言が発令されてパニック買いに走るまでの猶予期間

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:27:38 ID:FW6S23Tf.net
>>316
ビッグAはディスカウント店だから、そりゃ物は売れてるでしょ、この情勢では
てもう少し他の店も見たら、普通にあるんじゃ?
こっちは柏市と似たレベルの東京郊外さw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:28:36 ID:nJIDUrdp.net
大阪の大手スーパーの試食売り場の派遣がコロナだったと・・・。
昨日の晩に発表。
ふざけんなって感じ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:28:42 ID:tqaowqWo.net
検査基準が変更されたり、民間検査が解禁されたら
陽性者数が急増する可能性はアリアリだから、
そうなったらまた土日の午前中とかにパニック買いが
起こる可能性があるね(危険性は今と変わらないのに)
緊急事態宣言待つまでもない。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:29:05 ID:r/sD+m8f.net
麦茶作るような100均の安いプラスチックボトルにマスクを5枚くらい入れて、
過去スレに出てきたポリデントを水に浸すことにした

マウスピース洗うときのポリデントが大量に余ってたので活用出来て嬉しい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:29:31 ID:tqaowqWo.net
>>341
試食販売は今はやめて欲しいよなぁ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:31:39 ID:1TLlv0Xe.net
>>336
界面活性剤の効果が確定的じゃないってどこ情報?
新型コロナに有効っていうエビデンスはいっぱい出てるじゃん
あと、ダメージについてはマスク作ってる側が「一番マシな方法」として>>9を公開してる
それよりも自分の考えがマシだと思うなら止めはしない。俺の命じゃないしねw

ま、再利用はやらないにこしたことはないってのが前提だけどなw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:32:52 ID:nJIDUrdp.net
>>344
グループラインが炎上〜

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:33:34 ID:Wc0HCHYe.net
3月の異動時期であちこちバラける前に非常事態宣言出さないと意味ない
出るなら昼はパニックなるから夜に来そう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:35:50 ID:Wc0HCHYe.net
>>341
大阪、急に増えてきたよね…

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:36:13 ID:nJIDUrdp.net
3月の備蓄も、今週いっぱいが限界かな〜。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:37:57 ID:98TZls3P.net
薬類の買い出し行ってきた

オキシドールってビシャビシャにしないと意味ないのかな?
いっぱい売ってた

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:38:51 ID:1TLlv0Xe.net
まあ、非常事態宣言されても普通に買い物はできるし
ローリングストックは継続するんだけどねw
宣言直後のパニック買いに巻き込まれるのは嫌だから、数日はストック消費だし
もし仮に流通が麻痺したらさらに継続してストック消費・・・・と

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:39:09 ID:nJIDUrdp.net
>>348
感染者出ない事が前提なら、非常事態宣言出される覚悟で、もう少し買いまわろうかと思っていたけど・・・。
これは、無理だわ。
ネットスーパーも、遅延・鯖落ち・欠品だろうし。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:39:55 ID:/TMFI1ZG.net
試食販売がコロナはヤバすぎコントかよ
ていうかこの時期に試食販売なんかやらせてる意識低い派遣会社ならそらコロナにもなるわなという感じ
安全厨怖すぎる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:41:34 ID:LT0EFgOC.net
>>325
灯油ボトルって金属の燃料ボトルっていうやつであってる?
アマゾンだとそういうのしか残ってない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:42:39 ID:uQDc7mM5.net
>>341
小泉竹中政権で派遣(底辺労働者)だらけの国にした弊害が今になって万人に見える形で出てきたな
賃金が低いから衛生用品よりも食品にお金を使わざるを得ない
労働時間に圧迫されて自炊する時間もとれず
栄養価の偏ったファストフードに頼らざるを得ないため軽い栄養失調状態が続く
そんな状態でウイルス取り込んだら抵抗力がなく徐々に弱っていく

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:42:42 ID:/TMFI1ZG.net
エタノールは容器がなくて市場に出回らないという割には一斗缶ですらなかなか売ってないな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:42:51 ID:28G6+Uux.net
>>341
イオンは危ないからいかなくなったわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:43:27 ID:5DtkCuzT.net
>>345
どのぐらいの濃度でどのぐらいの時間やればどのぐらい菌が減るの?
明確なデータある?あれば安心出来るが

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:43:42 ID:0e3TowIp.net
非常事態宣言は早くて12日かしら?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:44:12.92 ID:nJIDUrdp.net
>>353
バックヤードの人・着替える時に一緒にいた人・お客・・・他。
しかも、まんが悪くナンチャラ感謝デーの日に出勤。
2軒の大手。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:44:25.95 ID:28G6+Uux.net
>>356
エタノールじたい、ないわ
病院が地獄で
メーカーは、市場に回さず
病院からエタノール回しています

エタノールは今やマスク以上の品薄だから

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:45:25.55 ID:z+t79uLN.net
株価がとんでもない勢いで下がってるしこりゃ二月で1万切る。その先はもう世紀末じゃねぇか。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:46:01.26 ID:/TMFI1ZG.net
>>361
エタノール自体はたんまりあるけど容器が中国製だから出回らないのよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:46:23.52 ID:KqAyNZRW.net
ダイプリ見ただろ?
あれと同じことが、海上輸送の貨物船の船内でも起こるんだぜ。
間違いなく、食料品の輸送も人員不足と検疫の手間と時間が上乗せされて今後滞るし高騰する。
あのとき備蓄していればという事態は必ず来る。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:46:30.13 ID:Wm4i0ywt.net
>>354
アルミの燃料ボトルはガソリン、灯油用で
基本的にアルコールには使えません
アルコールはアルミを腐食するからです
内部にコーテイングしてあるなら使えるかもしれません
ガソリン携行缶の5リットル用は鉄だったと思います

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:46:57.73 ID:28G6+Uux.net
>>359
もし12日ならば
大震災超える、市場空前のパンクになるから
政府は来月まで先送りするかなと

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:48:12.19 ID:LmjgCbbf.net
>>325,326
移し替えたポリタンクって蓋をきちんと閉めておけば揮発しない?
一斗缶のまま1回蓋をあけてから再び蓋を閉めておけば
揮発しないのならそっちでもいいんだが。
ポリタンクの場合、蓋のゴムが劣化して揮発するようなのがありそうで。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:48:42.58 ID:Wc0HCHYe.net
>>356
エタノールは病院関係以外に企業や工場に優先して売ってる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:49:05.26 ID:nJIDUrdp.net
>>357
ライブハウス絡みだね〜。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:49:57.14 ID:phfToZzv.net
>>315
アイロンだめ
溶けるぞ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:50:33.82 ID:1TLlv0Xe.net
>>359
状況によっては前倒しも覚悟しとくのが備蓄民
野党の雰囲気も危急の事態には協力やむなしだし

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:50:47.82 ID:vy61nRjn.net
関東だけど、シルコットのウエットティッシュがあちこちに入荷してるね。ただし、自分が見たときは詰め替えのみ。お得意様の自分は無問題。(本体ケース3個所有)
100均のフタがあれば誰でも使えるからな。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:52:35.83 ID:1TLlv0Xe.net
>>364
中国の蝗禍も心配なんだよな・・・・
玉突き的に食料供給が逼迫する可能性が

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:52:57.56 ID:nJIDUrdp.net
>>355
鳥フルから、何も学んでない人おうさんおるわ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:53:10.24 ID:Wc0HCHYe.net
>>368
そこそこ大きい会社は優先的にアルコールまわってくるから
感染防止にあちこちにアルコール置いてあって
頻繁に手指消毒、備品も拭いてる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:53:39.94 ID:LpINx3AU.net
メルカリのマスクがほとんどなくなった!
なんで?みんな削除?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:54:02.29 ID:Wm4i0ywt.net
>>367
エタノールの容器にPPや100均は?確実なスプレーボトルは?
https://yomemanners.com/3438.html

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:54:03.71 ID:wlrk8BzP.net
>>332
ハイターは界面活性剤(洗剤のようなもの)も入ってるので
炭酸水で中和しても界面活性剤はそのまま残るから
ハイターで作った次亜塩素酸水は、うがいや手の消毒には適さないから
そこだけ注意。
ま、手の消毒くらいなら、消毒後に水で洗い流せば問題ないと思うけど。

うがいや手の消毒、空気洗浄用の次亜塩素酸水を作りたいなら、
ピューラックスやミルトンのような食品添加物として売られている次亜塩素酸ナトリウムと炭酸水で作ったほうが
より安全。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:54:16.57 ID:HYKimYlu.net
>>372
あのフタさえあれば多少嵩張るけど携帯も可能だもんね

健栄のエタノール、スプレー容器あるから冬場の灯油みたいに
中身だけ量り売りに来てくれないかなー

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:55:11.08 ID:Wc0HCHYe.net
>>372
ノンアルコールよね
ノンアルならけっこう棚に並んでる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:55:17 ID:vy61nRjn.net
雑誌に書いてたけど、うがい薬より水道水のうがいが良いそうだよ…

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:55:31 ID:HZEOS8DF.net
試食は怖くてコロナ騒がしくなった2月から食べてないや

>>376
そりゃ怖くて逃げたんじゃ?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:55:35 ID:LpINx3AU.net
しかも箱マスク。運営側が削除?それとも自分で非公開にしてるの?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:55:54 ID:Wc0HCHYe.net
>>376
数日前から削除されてる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:56:24 ID:nJIDUrdp.net
>>363
容器回収、リサイクルしてくれたら助かるな〜

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:56:26 ID:LpINx3AU.net
息子とパン屋行ったら全部個包装だったー

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:56:27 ID:VbEV9U7I.net
前スレの社食だけの社員寮の人です
火事防止に一切の自炊不可で、土日祝日はコンビニか外食って言われてる
(寮には電子レンジ一台と湯沸かし電気ポット一台のみ)
平日の三食は社食で強制的に給料天引きで毎月45000円社食利用料が引かれる……

とりあえず前スレでレス貰ってたゼリー飲料と粉のスポドリとかも買っておく!
アドバイスありがとう!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:56:47 ID:Wc0HCHYe.net
ヤフオク、9億円以上の入札者いっぱいで笑える

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:56:49 ID:LpINx3AU.net
>>384
あらよかった。ザマァだわ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:57:56 ID:LpINx3AU.net
ヤフオク、見てこよw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:58:22 ID:miYruUsx.net
きたあああああああああ
(゚∀゚ 三 ゚∀゚)


20代の男性医師が感染 相模原 2020年3月6日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6353263

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:59:14 ID:LpINx3AU.net
相模原続くね。総合スレで深夜に祭りになったJR職員も相模原?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:59:22 ID:4bhYFqE3.net
なんか自分が感染したかも?ってときどうすれば良い?
ちょっと朝からずっと喉が痛くて心配だ。
熱はないが年齢は若いので様子見して4日間熱が続いたら保健所に連絡するつもり。もちろん外出はしない。
ただ家の中で他の家族に移したくない。基本的に部屋に閉じこもって食事や風呂の時間帯をずらすか。
それともトイレ以外は部屋から一歩も出ないのが良いのか。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:59:52 ID:/TMFI1ZG.net
>>385
自衛隊が水配給してるあれを思い出したw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:00:00 ID:Wc0HCHYe.net
>>391
それもそこ感染症対応病院

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:00:09 ID:nJIDUrdp.net
>>388
0の数、何かおかしいね〜。
億って・・・。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:00:18 ID:28G6+Uux.net
>>392
相模原は障害者27人連続殺人ね
やっぱり
日本一危険な地域だわ

神奈川オワタ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:00:40 ID:PpYdBph9.net
>>393
トイレもポータブルをつかい、部屋から一歩もでない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:01:10 ID:qWCFak13.net
>>379
いいねそれ
パストリーゼの四角いボトル?タンク?が三個あるからそこに欲しい
送料かかるしまだ半分あるしもう少し後でいいかなとパストリーゼ買うのをやめた去年の自分を全力で殴りたい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:02:32 ID:DM/WTNse.net
免疫力なんたらかんたらでw
納豆が店から消える

ヨーグルトもなし

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:03:43 ID:e0PBTDW5.net
【速報】神奈川県、相模原協同病院 20代男性研修医が感染 感染したJR東日本社員の診察に立ち会う 外来休止★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583481483/

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:04:33 ID:LpINx3AU.net
マスクせず診察したのか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:04:59 ID:LpINx3AU.net
看護婦さんも受付も危なくない?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:05:04 ID:/TMFI1ZG.net
>>401
防護服さえ着てればな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:05:30 ID:Qp349+lG.net
メルカリマスク通知きて削除されました
貴重なN95をそんなに高くない値段で
出品してたのに
これから、卒業式とか入学式とか
どうしてもマスク必要な時がくのに
例えば家族が急に入院した時、お見舞い行く時に
身を守るために必要だったりするのに

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:05:56 ID:28G6+Uux.net
神奈川、愛知、東京、北海道が
オワタ四天王だけど私は
47都道府県オワタと断定してるわ

もう、自治体も、国も、詰んでいる

徹底した備蓄と自衛しか生き残りは無理よ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:06:05 ID:6o4mXgaD.net
>>393
トイレ分けた方がいいけど無理なら
家族に便器の中アルコールでシュッシュしてから用足してもらうしかないねー
うんこからウイルス撒きちるからね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:06:09 ID:09ycPcdY.net
そんなに高くない値段でwwww

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:06:18 ID:5DtkCuzT.net
めちゃめちゃピザが食いたくなってきた
デリバリーのコッテコテのヤツ
あ^ー

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:06:26 ID:v67w9zg8.net
>>405
お前がいなければ手には言ってた人が何人もいたかもな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:06:29 ID:vy61nRjn.net
>>386
そうそう。自分が見たのは、余らないように少しずつ出してたよ(。´Д⊂)

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:06:44 ID:tqaowqWo.net
>>387
パックごはんとレトルト食品、インスタント味噌汁とインスタントスープ、ラーメンで乗り切れ
単身赴任のとき似たような環境だった。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:06:53 ID:Wc0HCHYe.net
>>400
納豆飛ぶように売れてるがどんどん入荷w
テレビでやってたから
ヨーグルトもたくさんある

コロナ増えてる地域は品薄なりそう

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:08:03 ID:/TMFI1ZG.net
納豆もヨーグルトもええやん
特にヨーグルトは牛乳消費でじゃんじゃん買い占めて食え

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:08:48 ID:QUJ3tE4L.net
>>413
アオサと同じだなぁ
どんな食品も特効薬にはならんな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:08:55 ID:1TLlv0Xe.net
ジョア飲んでるわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:09:41 ID:Qp349+lG.net
>>410
311の直後に揃えたマスク
期限切れだから他の出品者より安く出品してた

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:10:44 ID:28G6+Uux.net
風邪インフルエンザならば
納豆、ヨーグルトの効果高しだけど
新型コロナには期待しない方がいいわ

好きなら食べる
むりに食べてもねーー

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:10:51 ID:1TLlv0Xe.net
>>417
近所に配ればいいだろ、そんなもんw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:11:00 ID:vy61nRjn.net
あくまでも二流雑誌の考察だけど、感染者を出したくない客商売も多そうだから、都内は検査をしないで自宅療養している隠れ感染者がいるのでは?! という記事は真に受けてしまいそうだ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:11:07 ID:4bhYFqE3.net
>>407
トイレ二つあるから今日から自分用にする。
紙皿とか買っておけば良かったなー。
完全にここは失敗した。いざ隔離したと食器の共有は無理。
紙コップや紙皿なら自分の部屋のゴミ袋にポイッと捨てられる。
体を拭く用の水性ウェットティッシュやお尻拭きとかも買うべきだった。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:11:44 ID:LT0EFgOC.net
>>365
ありがとうございます、残念だ
一斗缶のまま1本しかない小分けボトルにその都度うつしかえることになりそうだわ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:13:19 ID:Qp349+lG.net
>>419
311直後に備蓄した普通のマスクは学校の先生と
高齢者施設で働いている親戚に配ったよ
N95は働く人や子供には息苦しいからね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:14:11 ID:AIQ1vMJY.net
>>327
どこで?
良くなるなら試したいな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:15:21 ID:NhJHf4ru.net
ジップロックとかもあると便利だな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:16:15 ID:yuN9wpfn.net
>>387
電子レンジで料理できるじゃん
持ち込んでいいなら炊飯器料理なんかも

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:16:18 ID:vy61nRjn.net
もう、花見どころじゃないしGWの予約とか激減じゃないのかな。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:16:29 ID:1TLlv0Xe.net
>>423
もっと配ればいいじゃん
メルカリで売らなくてもみんな助かるよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:16:39 ID:BZk4Bcz+.net
業務スーパースプレーが空きそうだけど
捨てないで取っておいたら需要あるかな?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:16:47 ID:28G6+Uux.net
>>422
ノズル付ポリ容器 エタノール
ググれ
色々使える
メーカーに確認したわ
私は2リットル用を9本かって、既に小分けしている
メーカーに聞いてわけた

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:17:00 ID:1TLlv0Xe.net
>>427
今年の花見はあきらめた
野川の夜桜・・・・

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:17:49 ID:1TLlv0Xe.net
>>429
うちはパストリーゼと業務78の空きボトル大活躍中
スプレーはパストリーゼのやつが出来がいい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:19:13 ID:LpINx3AU.net
そんなに余ってて困るならば、寄付する方法もあるよ。本当に困ってる現場は助かるのではないでしょうか。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:19:13 ID:28G6+Uux.net
>>429
ないけど、新たにエタノール小分け入れれば
缶を、かってから、

業務エタノールはメーカーが間に合わなくて
数ヶ月は納品困難だと言われいるよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:19:43 ID:6o4mXgaD.net
>>421
さすがにノロではないから、食器分けるまでしなくても大丈夫なんじゃないか?とは思ってる
しっかり食器用洗剤でゴシゴシ洗って、エンベローブぶっ壊してやればいいからな
まぁ体ふくウェットシートはいるよね 入院時と同じ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:22:54 ID:28G6+Uux.net
>>417
また放射線基地外わいてきたw
放射線が危ないならば
病院全部潰れていくわw
放射線より
新型コロナの方が1万倍は危険だし
全世界の人類全滅が新型コロナだけであるょ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:23:12 ID:jZ3qRJP6.net
夏になったらアルコール発火爆発祭りかよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:23:55 ID:28G6+Uux.net
夏までに日本が持てばね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:23:55 ID:maxhFJ8B.net
>>436

ランサーズ

NGで

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:24:03 ID:uZ/AOISr.net
ここにいる人は職業なんなの?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:24:39.97 ID:x+6t9jQJ.net
>>440
備蓄家

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:25:13.46 ID:QCEd+QS9.net
>>440
泥棒と詐欺師

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:26:12.20 ID:FfKAh0gx.net
>>437
エタノールも発火点は300度超えてるから、夏になろうがそんな心配しないでも大丈夫だよ。と言うか逆に静電気減るし。
スピリタス飲みながらタバコ吸ってるオヤジよりは安全だよ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:26:13.57 ID:1TLlv0Xe.net
>>440
ランサーズ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:26:48.71 ID:vy61nRjn.net
コンタクトNGらしいから、カラコンはもう市場から消えるかも。メガネっ子は増える(女も男も)。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:28:16.36 ID:zuDznVCY.net
>>440
風俗勤務

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:28:44.73 ID:pgoFyr9g.net
>>440
謎の中国人

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:29:08.24 ID:OWq18AAm.net
>>440
自宅警備員

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:29:23.28 ID:OWq18AAm.net
>>440
セクシー女優

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:29:52.91 ID:OWq18AAm.net
>>440
高級お茶漬け製造業

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:29:59.74 ID:7mRemPCZ.net
>>440
宇宙海賊Lv99

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:30:07.72 ID:F3D5sh9a.net
アルコール大量に備蓄してる人は消火器も一緒に保管しとけばいいんじゃない
ヒャッハー用の武器としても使えそうだし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:30:08.81 ID:O+HViAxq.net
>>445
NGなんだ?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:30:30.36 ID:/BKfgULs.net
>>440
ライター(マッチ)

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:30:35.83 ID:NhJHf4ru.net
三交代勤務 
おかげで一般人が来ない時間帯に
並ばずマスク買えた

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:30:36.30 ID:vy61nRjn.net
有給休暇だよ。こんなときだから、休めるときは休んで良いという風潮なのである

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:30:36.77 ID:Wm4i0ywt.net
>>443
発火点と引火点の区別が出来ていない人多すぎですね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:30:42.86 ID:LT0EFgOC.net
>>430
レスありがとう
見つからなかったけど手持ちの消毒液のボトルがHDPE素材だったんで同じ素材のボトルを注文してみた
助言通り全部小分けにします

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:31:48.40 ID:Ti1gia4i.net
>>440
初心者ビチカー

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:33:22.15 ID:vy61nRjn.net
コンタクトレンズは感染リスクが高いとのこと。メガネも完璧ではないけど、コンタクトするくらいならメガネを、ということかと。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:33:31.42 ID:SXdQqoez.net
大量にアルコールを保管してると

危険物取り扱いに関して消防法違反

火災が起こっても火災保険がおりず人生終わる可能性があるからね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:34:34.47 ID:sCkaEZvz.net
>>440
子どもが休みになったから仕事休んでる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:35:24.24 ID:sCkaEZvz.net
>>461
大量ってどのくらい?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:35:51.93 ID:LmjgCbbf.net
>>461
80リットルだっけ?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:35:54.71 ID:upIxQVhR.net
>>440
魔法少女

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:35:58.97 ID:7mRemPCZ.net
>>460
ちょっと言ってることちぐはぐじゃね?
コンタクトは感染しやすいってこと?
メガネは完璧じゃないって・・・・感染防止に効果あるってこと?
一方は悪くて、一方はいいのに、マシって?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:37:12.31 ID:weAZBYVU.net
コンタクトはそもそも目を防ぐ仕組みはないってことだろ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:37:52.00 ID:qWCFak13.net
>>409
高温で加熱して箱に入れるピザなら大丈夫かもよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:38:07.31 ID:7mRemPCZ.net
>>467
リスクが高いって裸眼に対して高いってことだよね?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:38:46.94 ID:wfMUS/2G.net
>>409
届いたらまずパストリーゼかけて、食べる前に加熱すりゃいいんじゃ?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:39:07.16 ID:LmjgCbbf.net
外出して買い物したいんだが怖いな・・
エントランスの郵便ポストに行くのも嫌だ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:41:46.98 ID:weAZBYVU.net
コンタクトつけてても、表面にウイルスついたら瞬きした時に目蓋裏につくだろ
同じ防ぐなら表面積が大きい眼鏡の方がいいに決まってる

飛沫やエアロゾルならばだが、
どっちにしろ空気感染は防げない
簡単なことだろ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:41:49.23 ID:28G6+Uux.net
>>471
うちはエタノールをポストにぶちまけてるわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:46:43.86 ID:28G6+Uux.net
また明日明後日のスーパー
商品ガラガラ祭りになるん?

もう一生、土日はスーパーにはいかないわ
ヤバイヤバイわ
土日スーパーは感染者爆発だわ

スーパー店員。全員、新型コロナ感染者だった
と言われても不思議でない、レベルよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:47:38.54 ID:ujq8amYZ.net
>>452
一緒の場所だと取りに行けなくね?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:48:03.14 ID:wn9fgDS8.net
>>440
今話題のスポクラのフリーのイントラ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:48:35.03 ID:FfKAh0gx.net
アルコールのネガキャンやってる奴、次亜塩素酸水か花崗岩売りたい業者だろ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:49:42.44 ID:BZk4Bcz+.net
アルコールで消毒出来るんだったらガソリンでもとか出てきたら、ヒャッハーの世界だなw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:52:05.86 ID:1xJEy6hx.net
>>54
もう少し待ってみたらやっぱり欲しいとか言われそう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:54:09.57 ID:QBNGr6A9.net
パンデミックは始まっていて安全な場所はなくなってきている。食料危機に備えて冷凍庫を購入しよう。また、長期保存可能な食料を3年分は備蓄して備えておこう。

最新版!防災・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ::・
http://bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:54:55.58 ID:LpINx3AU.net
>>462
休めるのいいな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:56:28.65 ID:Sm5izee0.net
>>318
安物でもなきゃパッチンペッコンって填める外蓋(金属)の内側にプラ蓋があると思うが
外蓋は気密性……完全には無いと思うし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:58:27.58 ID:LpINx3AU.net
イントラだと収入減るのかな。保証あるの?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:00:02 ID:/9wK9M0e.net
駅前には中高生がそこら中にいた
公園では子供と母親がいっぱい遊んでる
おまけに看護学校で卒業式やってたんだけど、2割くらいしかマスクしてなくて、楽しそうにおしゃべりしてた
これが日本の現状なんだよな・・・

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:00:35 ID:28G6+Uux.net
>>477
次亜塩素系水なんて、金もらっても要らないわ
心臓肺に悪い欠点かくしているし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:01:46 ID:Sm5izee0.net
>>474
なるだろうねぇ

しかも明日はセゾンの日だw 5%還元の日
いつもだって夜行くとスパゲッティソース棚空っぽなのよね

一緒の建物の商店街は明後日がポイント10%だwww
月末(年度末)で500ポイント未満は没収だから調整もあって余計に混む

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:02:17 ID:28G6+Uux.net
>>484
短命確定な人たちは、スルーしろ
生き残りするには
先ずは己との戦いから

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:02:44 ID:Rl98Vnic.net
>>476
まさかの同業界発見

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:02:55 ID:wlrk8BzP.net
>>474
24時間営業のスーパーで
夜中の3〜5時に買い物が安全だな
ガラガラで、ウイルスが全部下に落ちてて、
ヒトヒト感染の危険が低いうえに
朝方に商品並べるところが多いから品物も豊富

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:03:32 ID:tqaowqWo.net
ニュースによると緊急事態宣言14日の見込みらしいで。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:04:25 ID:mWHqc1lT.net
>>480
↑アフィ
ウイルス注意
このurl踏むとマルウェアに感染します

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:05:06 ID:28G6+Uux.net
>>490
何処のニュース?
緊急事態宣言は北海道だけか、
47都道府県全部でも全くちがうからねー

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:06:37 ID:7mRemPCZ.net
>>490
この2週間の動き見てると突然宣言があっても不思議はないと思って備えてるわ
まあ、法案通さないと宣言できないから、法案が通り次第臨戦態勢な感じ
さすがに土日は国会やってないから月曜以降は覚悟を以て

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:07:09 ID:LpINx3AU.net
ウィルス貼るのやめて

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:08:04 ID:Sm5izee0.net
>>490
先月末「二週間自粛しれ」
→二週間後(14日)「緊急事態宣言だゴラァ自粛!自粛!自粛!」
→半年後「オリンピックも延期され感染も収束したので緊急事態宣言終了すんぞ」
→「責任とって解散総選挙しまつ」

まぁこんなもんだろ
口先だけ責任とる安倍だし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:08:14 ID:e20RhYK3.net
>>461
グレーゾーンだと保険が満額おりずに何割しかおりないとか?
どのみち高額すぎて裁判になるだろうけど

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:08:50 ID:mZhRlMSK.net
>>490
「緊急事態宣言」を可能にする法案が来週12日で、成立するのが翌13日だからね

そのままいけば14日だよね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:09:00 ID:5rJ2Xfed.net
人混み避けるため朝7時に24時間スーパー行ったらトイペもティッシュもキッチンペーパーも全くなかった
感染報告のない県のさらに片田舎なのに
そして9時に入荷されるというトイペ待ちの行列がぼちぼち
ここのお陰で備蓄の仕上げ段階に入ってる私は生鮮食品をゆっくり買えました
ありがとう、1ヶ月前の備蓄スレ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:09:20 ID:RclUDpPN.net
パスタ30キロ パスタソース20個 マ・マーミートソース缶25個
miwabi10割干し蕎麦4キロ 金印つゆの素2L ポークランチョンミート35缶
ビーフシチュー缶12個 鯖水煮缶25個 オイルサーディン50個 
紅茶葉1キロ 蜂蜜5L 生アーモンドスライス2キロ 胡椒300g
キャンベルクリームチキンスープ7缶 塩5キロ 唐辛子300g 
ベイクドビーンズ缶10 トマト缶5個 解熱鎮痛剤 鎮咳去痰薬 
マルチビタミンミネラル剤 整腸剤 トイレットペーパー30ロール
買いに買いましたわ とりあえず最低3ヵ月以上はこれでもつだろ
沖縄民だけど状況を見てまだ買い足すがな こっちは感染少ないし

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:09:36 ID:48fLJuEP.net
>>490
何か生活変わる?
一般市民なんていつも通りでしょ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:09:43 ID:Lxvu4l+l.net
>>485
次亜塩素酸水が心臓肺に悪いのなら
日本人みんな死んでるよ無知くんw
水道水って次亜塩素酸水だからw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:11:48 ID:7mRemPCZ.net
>>500
宣言事態が具体的に何かをやるって話じゃないよ
宣言によって激変させることが出来る状態にするってことやね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:11:53 ID:l9d1DUrQ.net
今日通院で仕方なく外出したが、マスクなしの人はほとんど見なかった
電車で口にバンダナ巻いてる人1人、手作り布マスクらしき人は3人見かけた
帰りにスーパー寄ったら店じまい直前のように閑散としていて、皆最低限の買い物に見えた

気疲れしたので、もう出かけたくない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:12:51 ID:wlrk8BzP.net
>>501
水道の塩素水は中性よりだから
次亜塩素酸水は正確には水道水よりもからだにやさしいんだよなあ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:13:20 ID:KipeOXw4.net
>>401
これさ患者との距離もあるから、国のマスクしなくていい発言そのままだよな
間に受けて研修医感染したんだろ、病院側からマスク少ないから研修医は何もできないから無駄に使うなともあったかもな

新型コロナウイルスは、驚異的な感染力だ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:15:27.26 ID:ujq8amYZ.net
>>500
>>321に記事がある

>衣料品・食品等の保管命令
って具体的にどんなことするんだろうね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:16:23.51 ID:Ug8FMszs.net
一人暮らしの人、家に篭ってる人はストレス解消どうしてる?
自宅警備員、仕事辞めた人、テレワークの人、フリーランスの人、いろいろ居るだろうけど。

ネトフリ、テレビのニュース、ラジオ、軽く筋トレなんかで紛らわしてるけど結構辛いわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:18:11 ID:/9wK9M0e.net
うちの母親が毎日玄関をホウキで掃除するんだけど、靴の裏を消毒しないと、埃と一緒にウイルス吸い込む可能性あるよね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:18:51 ID:tqaowqWo.net
>>492
Nhk

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:19:00 ID:nWDAF+Hv.net
>>452
アルコールの火は専用の消火器が粉末消火器じゃないと消えないから注意
あと借家や集合住宅は規約に危険物の保管がどうのこうのって項目があると思うからチェック
火災保険の約款もチェック

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:19:09 ID:y+aX0og0.net
パン作りが趣味だから小麦粉とドライイーストが半年分くらいある
買い物できなくても毎日焼きたてパン食えるぜ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:20:06 ID:gOrXPFYb.net
>>54
自分も会社に置いてある
必要になったら言ってと言ってある

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:20:35 ID:/9wK9M0e.net
>>487
そうなんだけどさ、せめて看護学校の生徒くらいはマスクしてて欲しかったよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:21:23 ID:WIFwyKNb.net
ドラッグストアに行ったら固形石けんが売れ残りまくっててワロタw なんで使わないの?超強力だぞ [663277603]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583468659/

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:24:12 ID:FfKAh0gx.net
>>508
玄関に消毒マット置けば良いんじゃないの?口蹄疫予防とかに使うやつ。
中性洗剤薄めて消毒液代わりにすればコスパも良いし。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:25:38 ID:zgShT3LV.net
>>499
備蓄内容が欧米かと思ったわ
さすが沖縄

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:26:41 ID:PyHu32U/.net
野菜不足になるから便秘薬も必要

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:27:54 ID:ujq8amYZ.net
洗剤滑らないかね?
薄けりゃ大丈夫かな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:28:32 ID:ujq8amYZ.net
アンカー付け忘れた
>>518は>>515へのレス

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:29:04 ID:28G6+Uux.net
緊急事態宣言47都道府県発令、外出禁止がでたら
備蓄自慢もアリかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:30:11 ID:woIZBhFL.net
昼間スーパー言ったらガラガラやった

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:30:14 ID:kckKBiaR.net
ヒャッハーが来るからダメ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:30:34 ID:28G6+Uux.net
外出禁止がでる場合は
配給制もでるぞー

配給でマスクくれ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:31:14 ID:VFrBnsIY.net
ジアイーノ買ってるけど体に悪そうでまだ使えない
周囲でバタバタ倒れてから使うか決めるわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:33:22 ID:RclUDpPN.net
>>520
びーちく画像うp大会やろうぜ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:35:54.28 ID:5DtkCuzT.net
>>507
アマプラ、ゲーム、エアロバイク、ピアノ、読書、オナニー

退屈や

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:36:27.90 ID:F3D5sh9a.net
>>499
蜂蜜5Lってどうやって消費するの?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:36:39.34 ID:/ysF9iLG.net
今日会社帰りに常備薬追加で買ってきた
軽症なら自力で治さないとだからね
ガソリンも満タンにした。ガソリンスタンド混んでたなー
あとは車検が来週終われば落ち着く
そうすればもう自宅待機になってもいいやw
近所でコロナ出たし(泣)

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:37:38 ID:Br8kY38h.net
>>507
1歳に騒がられて家では何もできない、子供をあやすだけ、好きな時間に寝ることもできない、
自分の時間はない
一人暮らしの人はどうか身軽なことに気づいて好きなだけ好きなことしてほしいよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:37:52 ID:2ocDzZe4.net
近所のスーパー、お菓子や飲料インスタント麺紙類等値上げしてた泣きそう
100円だったカップ麺195円

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:38:50 ID:RclUDpPN.net
>>527
紅茶とかにいれたり
あと甘いものが欲しい時に
普通にスプーンに垂らして舐める

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:39:34.53 ID:GH7zZm1R.net
>>505
そういうことだよね。
診察していた医師は防護服を着て完全防備。
研修医は離れていたから、無防備で感染。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:39:46.41 ID:J3Yrg3o+.net
>>499
食料に比べて
トイレットペーパーが少なくない?
1ロール150メートル位あるならいいけれど、
60メートル位だと足りない気がする

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:40:10.98 ID:fA3lYUCa.net
これやってみた>>343

浸け置きして今は干してる。
ポリデントが薄いミントのような香りがするので気持ちもリフレッシュして使えそう。
今までは次亜塩素酸スプレーして干してたけどこれで行くわ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:41:16.80 ID:Llk1vAMe.net
>>499
そーめんとシーチキン入ってない
やり直し

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:42:47.57 ID:7mRemPCZ.net
>>527
プーさんだろ
言わせんな恥ずかしい・・・・

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:43:56.29 ID:Llk1vAMe.net
>>530
マジで?
値上げ早い!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:46:49.05 ID:FfKAh0gx.net
>>518
言われてみれば。歩く場所によるけど雨都心の地下を歩くと滑るかも。
ごめんね忘れて

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:46:53.26 ID:Llk1vAMe.net
>>499
沖縄中部住み?
アルコール消毒類ないな
米軍は平常運転
米軍逃げ始めたら教えて

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:47:59.69 ID:RclUDpPN.net
武漢も封鎖直前に相当値上げしたんだよなあ
あーいうのホント困るよね
やっぱ安い時にまとめ買いする備蓄が正義だわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:48:47.58 ID:Llk1vAMe.net
>>539
訂正
米軍は平常運転→米軍は平常運転?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:49:20.59 ID:RclUDpPN.net
>>539
ハンドソープ・石鹸・ハイターはある

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:50:28.91 ID:Llk1vAMe.net
>>542
元々、沖縄の人ではないでしょ?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:50:54.00 ID:xwhv/hWn.net
うちの近所も68円だった納豆が118円だわ
マスクは朝通勤に使って捨てて勤務先で配られる新しいのに変えて
そのまま家に着けて帰って捨てる繰り返しだったけど
捨てないで一回くらい再利用しようかな
家のは保存しておきたい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:51:14.37 ID:NQRM2L13.net
>>393
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583161116/

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:51:26.27 ID:RclUDpPN.net
>>541
最近スーパーで前ほどアメリカさん
見かけないかなあって感じ
たまーにアメリカ人主婦さんがいる
基地の中は知らん

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:52:40.49 ID:2ocDzZe4.net
>>537
うん。北海道だけど
今のところ他の店はそうでもなかったけど、最寄りスーパーだから痛い

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:54:32 ID:nWDAF+Hv.net
>>530
定価より安い
仕入れが上がってんじゃないかな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:55:13 ID:LpINx3AU.net
>>507


二児の母だけど、都内にいた頃はひたすらアマプラ。
実家来てからはひたすら雪遊び。
お陰様で快便。
主人は都内戻った。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:02:31.05 ID:TCBuvP+3F
【悲報】センター爆死した道産子高校生ワイ、後期試験中止で無事死亡ww

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:56:36 ID:gLGCv8AN.net
マスク1日1枚のお達しが出た
休憩時に外したの再度つけろとかありえないんですが

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:59:02 ID:28G6+Uux.net
スーパー円高、株価大暴騰なれば
インフレでなく
輸入品激安あるよー

楽しみー楽しみ
円高ならば
はやく世界恐慌きてー
がんがん10年分は備蓄したい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:59:33 ID:yzzYVcQK.net
>>532
この時患者が咳し捲くっていたのだろうか
それとも呼吸していただけ?
呼吸だけで感染だと日本終りだわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:01:01 ID:28G6+Uux.net
いや間違えていた
株価は大暴落ー

1ドル50円時代の幕が上がる

企業は壊滅
だけど輸入品激安
まってる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:03:36 ID:UBd1yot/.net
乾麺のパスタを1時間水に浸けとくと生パスタになる裏ワザやってみたら大失敗
マ・マーの早茹でパスタであれやったらあかんな。明日イオンの安いので試してみる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:04:35 ID:Llk1vAMe.net
>>546
ありがとう
感染ひろがったら基地の外、外出禁止なるかもな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:05:33 ID:Llk1vAMe.net
>>551
どこからのお達し?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:07:17 ID:0e3TowIp.net
>>554
円安と見てる投資家も多いよ
120円くらいになるってね
さぁ、どっちにふれるか楽しみだ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:07:23 ID:FfKAh0gx.net
>>553
検体を取るときに鼻の奥まで棒突っ込むから患者はクシャミするんだよ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:07:26 ID:WLqudFJs.net
>>555
なんで早茹でとか高いやつ使ってんだw 勿体ない
一番安いの(大抵1.6とか1.7とか)買ってきて水につけとくと、加熱時間短く済んでいいぞ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:13:03 ID:uQDc7mM5.net
いまって備蓄需要で小売店のボーナスタイムだからちょっと値上げしてんじゃないのって思うわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:13:31 ID:YG7/X8YX.net
>>507
勉強ゼロなのが笑えるなw

本ぐらい読めよ
脳が腐るぞ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:14:26 ID:dhpo6m/a.net
看護師してる友達から消毒液貰ったけど今売ってないって本当?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:15:43 ID:upIxQVhR.net
早茹でのスパゲティーって
麺に切り込みが入ってるんだね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:16:11 ID:wMqRLy/F.net
>>505
半人前の医師がWHOの指令に逆らうなどあってはならないことなのだ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:18:09 ID:Br8kY38h.net
備蓄いくらしても足りない
子供たちがワーッて食べつくす
2か月くらい持つ気分でいたけど持たないかもな…

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:18:27 ID:Llk1vAMe.net
>>561
高級なカニや牛肉は安くなったらしい
上級が接待やディナー行かなくなった
豚肉も安くなった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:22:00 ID:R7BW9u7c.net
土日は外でないので、タピオカミルクティのレトルト?を備蓄に買ってみた
お子さんがいる家などどうかな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:27:44 ID:YIKb8ER6.net
>>566

まとめて死ぬだろうなそんな意識だと

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:28:02 ID:E81dNDwJ.net
>>563
店頭には無いけど、業者発注とかは出来るんじゃないかな
いつもより割高だけど、大量に買ってポリタンクに入れたりする予定らしい。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:29:37 ID:F2dhIxvz.net
後鼻漏が花粉症の目薬で治る話し詳しく

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:30:14 ID:tFgxDu2X.net
>>35
ドンキは感染率高そう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:33:07 ID:wMqRLy/F.net
>>566
非常食はそこそこまずいものにするのがコツ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:35:18 ID:fGaXBaMk.net
今日の晩御飯はラーメンライスにしよう。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:35:26 ID:Llk1vAMe.net
>>563
店頭に並んでないし、5倍以上の値で高額転売
マスクより人気

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:36:18 ID:28G6+Uux.net
エタノールは全世界公認の消毒剤だからね
マスクなんかより
金あるだけだして買ってスプレーしまくれ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:39:13 ID:8+ALCPBs.net
転売ヤー 
収益が20万円を超えたら、雑所得での申告が必要、
また.売り上げが1000万円を超えれば、消費税の申告納税が必要、
7年遡る。

古物免許と両建てで脱税の取締りが必要 
会社にもバレるし、履歴書の懲罰歴に書かないといけない。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:41:26 ID:68rkPZ6Y.net
マスクの再利用はビニール袋に入れて高濃度オゾン
10枚用意 マジックで1から10まで番号書く
行き帰りで12使う 次の日は34と順番に12へ戻る
オゾン発生器の代用としてプラズマクラスター、ナノイー等の吹き出し口に次に使うまで吊るしっぱ またはクレベリンと一緒に保存

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:41:33 ID:28G6+Uux.net
>>575
あっそ、うち、61リットル備蓄三年備蓄したわ
三斗缶18を、三かん
500.スプレー8本

1リットルスプレー3本

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:44:35 ID:R7BW9u7c.net
>>563
この足りてない時期に医療機関で横流し?
割と重罪な看護師だな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:45:05 ID:DbqicnJv.net
アメリカ人から見たら新型コロナウイルスに感染したフェリー船客なんてゾンビみたいにみえるだろうな
こいつらが上陸して菌をバラマキまくるとか恐怖でしかない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:47:36 ID:RclUDpPN.net
https://www.youtube.com/watch?time_continue=99&v=wc9XN259D0w&feature=emb_logo
こういうの見てると備蓄してよかったーと思えるわ
無くなってからじゃ遅いんだよね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:48:47 ID:MQ0sKHcs.net
>>578
高濃度オゾンってどのくらいの濃度?
少し時間が経てばそれを顔面に装着しても危険はないの?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:49:43 ID:ujq8amYZ.net
>>555
うちも最初失敗したけど、浸け時間伸ばしたらいい感じになった
好みによるけど3時間位浸けた方がいいかも
あと、加熱するときは水(お湯)に浸かった状態じゃないと失敗する

うちは朝水に浸けて冷蔵庫に入れて夜使ってるけどそれでも大丈夫

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:50:48 ID:GRC6BQRP.net
>>555
水の量と時間にもコツがあるよ
水の量はパスタの重さの4倍
浸ける時間はゆで時間の4倍
その後塩をパスタの4.6%入れて
ゆで時間は元のゆで時間の1/3

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:52:12 ID:rMDpt2Xx.net
この事態を理解出来てない人がいるようなので一応説明しておく。
中国の都市閉鎖、入国制限のような事態は、先進国中心に
時間差で世界中がおこなう事になるだろう。これは何を意味するかというと、
一度入国制限が始まり各国が国境を閉じるに等しい状況になると、
世界中の状況が改善されない限り、その影響は非常に長期間に及ぶという事だ。
俺は各国連鎖して感染拡大から世界中で収束まで、おろらく最低1年半位かかると
予想している。同時に世界恐慌と長期の食糧難に襲われる。
今の世界はこのような超緊急事態だという認識で準備する事だ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:57:27 ID:0e3TowIp.net
>>586
となると、小麦とかはもっとあってもいい訳だよな…

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:57:43 ID:9yQrMV82.net
神奈川相模湾沿い
JR駅付近でも地元でも
納豆もヨーグルトも普通に売ってるよ
マスク アルコール消毒・除菌系 トイレ紙や
今まで売ってた100均ペーパータオルがない
将来ここの住人になりそうな良妻候補の中学生くらいの女の子たちがマスク巡りをしていた
ジジババだけでなく暇を持て余した子どもたちも買い回りしているから穴場のお店でも目当てのものが全く買えなくなった

冷えピタ系と汗拭きシート買い足そうかな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:58:09 ID:Llk1vAMe.net
>>586
農家最強?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:59:05 ID:fTwMEzOm.net
>>572
もうあまり客もいないよ…
土日とか混みそうな時はほぼ近寄らないし

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:00:28 ID:fTwMEzOm.net
>>586
スペイン風邪の収束まで18ヶ月なんだよな…

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:02:42 ID:0e3TowIp.net
今回のコロナ、これから来る無作為の買い占めパニックが起こった後も少なくとも半年くらいは品薄が続くと思った方がいいのか…それよりも長いと思うとまだ足りないなぁ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:04:41 ID:rMDpt2Xx.net
各自外出を控えるように→都市間の移動は控えるように
→国家間の移動を控えるように→今後は更に実質国境封鎖状態に移行→長期化

世界経済は仮死状態になり恐慌突入はほぼ確実です。最低6割が失業すると思ってた
方がいい。状況としては単なる備蓄くらいでは凌げるものではない。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:06:25.56 ID:x42vDJUX.net
良妻候補とか気持ち悪すぎな発想

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:08:29.72 ID:RclUDpPN.net
>>586
勘弁してくれよ・・・・

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:08:46.34 ID:D5/yRl3v.net
>>295
二郎が恋しい…
店はやってるのに、コロナが怖くて入れない(。>д<)

>>393
自宅隔離したほうがいいよ
顔を合わさないように食事の時間はずらす、トイレも使用前後に消毒、風呂は一番最後、自分がいた部屋は消毒する
換気、手洗い、電気のスイッチやドアノブの消毒など忘れずに

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:09:01.85 ID:7mRemPCZ.net
NHK特報首都圏で震災特集
・1週間の備蓄を
・水は1人21L備蓄

やってもーたな、NHK

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:09:27.06 ID:ujq8amYZ.net
>>592
災害だと免れた国がフォローしてくれるけど
今回は世界中同時にだからなぁ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:10:39.40 ID:uHjKdze5.net
>>584
3時間もつけたらコシがなくなっちゃうよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:10:54.24 ID:rMDpt2Xx.net
18ヶ月分の食料と18ヶ月分の水道光熱費、家賃、ローンの支払い、
そのた雑費、状況改善後に再就職して賃金収入確保する
までの生活費。これ全部賄える預金が無いと人生の方向が相当狂うという事。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:11:20.93 ID:oMxc96r0.net
エタノール成分71%で1リットル2300円っておまえらだったら買う?(´・ω・`)
迷うわ・・

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:11:23.27 ID:7mRemPCZ.net
>>578
袋にプラズマクラスター発生器と一緒に入れて一晩オゾン殺菌するべし
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono31518394-181105-02.jpg

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:11:39.81 ID:a+twCEbK.net
これ反論でても新型コロナ感染からの生還率No. 1の生薬になる伝統医学インドスパイスの完全勝利な結論w

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:11:40.87 ID:tq9BkjoA.net
>>405
見舞い禁止の病院が多くなった

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:12:04.01 ID:fTwMEzOm.net
>>597
ウイルス問題なら水は別にいいよね
地震なら必要だが

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:12:28.93 ID:28G6+Uux.net
>>589
ちがう
農家は毎年、ゲリラ豪雨、台風、干害、塩害
虫など、赤字になること多い、
所詮、ニワカじゃ無理

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:12:59.37 ID:OgJQVmDe.net
マスクと消毒が出てくれば少し落ち着きそうだがいまだに爆買いしてるのがいるようだね
う○○紙と鼻紙まだなくなってるのはなぜだw
それにしても業スーはビチカーにとっては悪魔がささやく危険な場所だわw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:13:03.83 ID:fTwMEzOm.net
>>600
そんな状態ならとっくに配給制になるだろ…
まあ世界経済崩壊もしてるなw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:13:37.87 ID:7mRemPCZ.net
>>605
備蓄民には影響ないけど、明日のスーパーの混乱は必至やでw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:13:44.94 ID:uQDc7mM5.net
原発や台風のときにこのスレで予想されたことがどれだけ当たったか覚えてるやつおらんの?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:13:52.91 ID:7CmAzYwE.net
>>586
マスクより食料品の方が死活問題だな
配給並ぶのは嫌だし
備蓄は終わったけど追加であと1万円分購入しようかな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:13:53.22 ID:fz/m/5jc.net
>>601
全然買う
安い

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:13:55.54 ID:28G6+Uux.net
>>602
プラズマクラスタならば
いつも隣でまわしている
エタノール噴射しながら

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:14:11.32 ID:6j4RUs51.net
>>597
水が止まるの?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:14:55.19 ID:ujq8amYZ.net
>>599
うちはモチモチのときはそのぐらい浸けた方が好きだな
好みがあるんで、失敗したなと思ったときは色々試してみればいいし
浸け時間が短くて成功したならそれにすればいい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:14:59.34 ID:uHjKdze5.net
仮に小麦と大豆が輸入ストップしたとしても米の供給は足りるはず。
値上がりしたとしても
魚と米があればなんとかなるさ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:15:02.01 ID:R2CBkSTK.net
仕事終わりのパトロール@埼玉
紙類祭りは終わったな
箱ティッシュ、トイレットペーパー、キッチンペーパー、ポケットティッシュ、オムツ類、生理用品、お尻拭きは多少なりとも棚に並ぶようになってる
ダイソーはポケットティッシュが全て“水に流せる”系になってた
除菌と名のつくものはまだ入荷未定
ファブリーズとリセッシュに購入制限ついてたの初めて知ったけど、除菌の効果はないんでしょ?
そもそも消臭剤だもんね
タイレノールと体温計があと2つだったくらい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:15:23.26 ID:7mRemPCZ.net
>>614
可能性は否定できない
政府の想定「保守・運用の従業員不足により地域的・一時的に停電等が生じるおそれ」がある

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:17:12.61 ID:F3D5sh9a.net
ニュー速でみたんだけど、バチカンでも感染者でたみたいだね
他人事だと思ってた国の人達もこれで危機感もつかな

>>531
お菓子より体によさそうでいいね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:17:14 ID:ujq8amYZ.net
>>614
番組は震災特集みたいだけど、このタイミングだから
見た人には十分刺激になるかもね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:17:21 ID:phfToZzv.net
>>582
トイペの買いだめで日本人の民度wwwとか言われてたけど、どこの国も同じなんだなぁ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:20:18 ID:OgJQVmDe.net
>>617
界面活性剤が入ってればある程度は効果あるのでは?と思ってる
まあ薄めた台所用洗剤で十分だと思うが

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:20:44 ID:rMDpt2Xx.net
>>606
農業で食ってくハードルは高くても
家族が餓えないくらいの野菜やイモ作るのは然程
難しくないよ。仕事にするのか、餓えない為にするのかの違い。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:21:32 ID:phfToZzv.net
>>614,618
何事も可能性ゼロということはないが、新コロは軽症で済む人がほとんどだから、インフラが止まるなんてことはまずないと思っていいと思う
武漢でさえインフラは通常だったろ?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:22:41 ID:uHjKdze5.net
自給率
https://www.sangyo.net/contents/myagri/images/zikyu-ritu04-sp.png
これ見ると米、鶏肉、卵、きのこ、魚とかは大丈夫やな
致命的に低いのは小麦、大豆、牛肉ぐらいか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:23:32 ID:R2CBkSTK.net
ニトリル手袋とか使い捨て手袋とか念の為買っておいたが、結局売り切れてるの見なかった
大五郎はいつも通りに並んでた
ブティックで布マスクを売るようになってた

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:24:15 ID:7mRemPCZ.net
>>624
政府の想定する「地域的・一時的・停電等」がたまたま自分の住んでる場所で起きなきゃ平気だわな
まあ、どのみち備蓄民的には震災に備えて水の備蓄してるからどんと来いだけどな

なお、マンション住みは停電したら水止まりますってNHKで言ってた

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:24:20 ID:OgJQVmDe.net
水は田舎で停電するとか以外なら
去年の騒ぎでも止まらなかった
重要インフラはウイルス細菌兵器などのテロについては想定内だと思う

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:24:36 ID:aR4fQZV+.net
はちみつはのどにも良いしね

今日7時代にマスクの補充に出くわしたが終わった後だった
持ってた人と値札をチラ見したら30枚で800円くらいだった
平時は60枚入りを400円で買うから買えても見送ったかも

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:24:46 ID:7mRemPCZ.net
>>626
大五郎w

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:26:42 ID:4LUbQJIQ.net
>>625
もし輸入が滞ったらその少ない食料に国民が全振りするから
現状をそのままあてはめるのは危険かも

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:27:22 ID:uHjKdze5.net
マスクの上からネックウォーマーで鼻口覆うように付けたら安心感半端ねえけど春になってやってたら変質者だな…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:27:43 ID:ctcTzdmn.net
>>628
甘すぎ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:27:46 ID:19CNpEpP.net
>>601 高いな、食品添加物扱いエタノール75%で1L1300円(税別)位で手に入るけどもしかしてオークション?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:28:16 ID:fTwMEzOm.net
>>609
何でテレビは混乱するように煽るのかね?アイツらは馬鹿なのか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:28:25 ID:OgJQVmDe.net
>>627
そかタワマンだけは例外だね
停電すると水とトイレ下水が止まる
例 ○○こ流れねーぜ
でも今回のケースはおそらく大丈夫だと思う

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:28:58 ID:IqUvtXat.net
>>617
リセッシュ系は界面活性剤入ってるからスーツなどには多少は有効なんじゃないかな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:29:12 ID:7mRemPCZ.net
>>635
いやまったく

まあ、311を迎えるにあたってこれから増えてくるだろうけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:29:13 ID:NA+xBTUa.net
今頃買い走るバカって頭コロナされてんでしょ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:29:56 ID:fTwMEzOm.net
>>611
備蓄も本当は1週間分で充分だとは思う
ついつい買ってしまうが
普通の人は全く備蓄なんてしてないから、物が無くなったら、結局は配給だよ
東日本大震災の被災地もそうだったじゃん

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:30:28 ID:28G6+Uux.net
>>586
知ってたわ
当然のことだから悲観することなく
自衛、備蓄するだけよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:31:28 ID:7mRemPCZ.net
>>640
と、思う人は短期備蓄でいいんじゃないかな?
もっと必要と感じる人は1ヶ月とか6ヶ月とか思う存分備蓄するし

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:31:59 ID:rMDpt2Xx.net
自給率だけ取り上げてもあまり意味無いんだよな。
全ての飲食店や百貨店の食品販売が低迷してるし、自宅隔離状態になると
更に消費低下する。
生鮮品は消費期限が短いし各販売先に効率よく配送されるように
コスト計算されてるから、消費が著しく減ると逆に価格が凄まじく上昇する。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:32:04 ID:QfAanJTs.net
>>640
東日本は結局東北以外は動いてたし海外も動いてくれたけど今回は世界中アウトだからなぁ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:32:38 ID:wlrk8BzP.net
>>629
マスクに800円出すくらいなら
800円でこれ買って自分で作ったほうがマシだなw
https://i.imgur.com/W92L9q4.png

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:32:46 ID:R2CBkSTK.net
パトロールしてたら半額になってた食パンがあったよ!
今あるやつを冷凍してこちらを食べることにする
そろそろ夏場を想定してハッカ油を備蓄
今備蓄してるのをおろす

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:32:50 ID:fTwMEzOm.net
>>624
テレビの“震災特集”だよ…
アイツらなんでいちいち混乱を招くような放送ばかりするんだ…?未だにテレビ見てる奴なんて、低知能な連中なんだから、すぐ騙されるだろう…(´・ω・`)

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:32:53 ID:uHjKdze5.net
韓国ビザ復活かw
このまま断交までやってくれ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:33:20 ID:28G6+Uux.net
>>601
備蓄三年分あるからスルーするが
なければ
一万でも.てがでるかなw

私はエタノール以外の消毒剤は意味なしとしてるから

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:33:37 ID:Ug8FMszs.net
>>600
住民税と健康保険料も追加な

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:34:14 ID:28G6+Uux.net
>>646
ハッカ油は北海道かよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:34:54 ID:7t10Cyvg.net
>>601
65円のハイター買って
自分で次亜塩素酸水作る

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:35:37 ID:28G6+Uux.net
>>625
スーパー円高になるから
心配ないわ輸入は

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:35:38 ID:7mRemPCZ.net
>>652
ハイターだけ買ってどうするw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:36:27 ID:28G6+Uux.net
>>644
世界恐慌のカウントダウンだからね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:36:27 ID:+kRwth8U.net
>>625
食糧危機を煽るつもりは無くてむしろ大丈夫だと思っているけど
鶏肉と卵が大丈夫で小麦粉と大豆が危ないという見方は間違っている
鶏の飼料の主な中味はトウモロコシと大豆の絞りカスだから飼料も無くなるぞ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:36:56 ID:TNPXF8Dx.net
>>636
甘すぎ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:36:57 ID:fTwMEzOm.net
>>642
だから備蓄なんて誰もやってないよ、マジで
俺は10年間、親に備蓄しろと言い続けたが、全くやらない
現在の混乱状態でも、米すらろくに買わないよ…

だからそんな長期間物が無い状態なら、誰も生活出来ない

貴方が不自由なく暮らしてるのを見たら、きっと周りの人から襲われるよw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:37:41 ID:SVcbbebD.net
>>640
甘ったれ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:37:44 ID:28G6+Uux.net
円高になるから
個人輸入がんがんやればいい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:37:54 ID:7mRemPCZ.net
>>658
と、思う人はノーガードでいいんじゃないかな
別に誰かがノーガードで行きてても俺ら困らんし

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:38:01 ID:DbqicnJv.net
797 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/03/06(金) 18:09:30.14 ID:Oejoj2tT0
竹類のハチク開花
1782年から数年間、天明の飢饉で東北地方を主に飢饉が起きてた

それから120年ジャスト経過
竹類のハチク開花
1902年から数年間、東北地方で飢饉が起きてた

さらにそれから120年ジャスト経過
竹類のハチク開花中。ニュースになってる
2022年からも飢饉発生?天候不順の時代?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:38:39 ID:3KiDTjXa.net
買えない底辺
NG推奨

ID:fTwMEzOm

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:39:38 ID:+kRwth8U.net
>>586
人の移動を制限しても
貨物船の入港まで制限してわざわざ食糧危機を起こす訳がない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:40:08 ID:28G6+Uux.net
あらゆる商材、三年以上備蓄したけど
まもなくやってくる関東大震災、
超大型台風、世界恐慌にむけて
備蓄は5年から10年は必要だと思う
新型コロナは備蓄の通過点にしか過ぎない

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:41:12 ID:fTwMEzOm.net
>>661
俺は備蓄してるが、そんな大量に備蓄しても意味が無いと言ってるだけ
社会が崩壊してる状態だからね、そんな長期間も何も入手出来ないなら
おそらくそんな簡単な事も分からない程度の頭脳なら、備蓄だってきちんとは出来てないと思うよ
必要な物と不必要な物の取捨選択が出来ないって事だから

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:41:42 ID:ujq8amYZ.net
>>601
残りの成分に何を使ってるかも重要

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:41:58 ID:R7BW9u7c.net
震災きたら備蓄だめになるからシェルター備蓄しよう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:42:13 ID:7mRemPCZ.net
>>666
と、思う人は適当に備蓄すればいいんじゃないかな
身の丈と自分の考え信じてやればいいと思うよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:42:32.55 ID:fTwMEzOm.net
ああ大量に書き込んでるのは、無職の基地外か…(´・ω・`)

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:43:34.82 ID:28G6+Uux.net
備蓄民、金より商材の方が大切な時代が
すぐそこまで迫ってきているからねー

紙幣の値打ちがペラペラになったら
明日食べるものすらなくて地獄絵図になる

世界恐慌の前夜祭より

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:43:47.16 ID:fTwMEzOm.net
>>669
コイツ一人でずっと書き込み続けてる基地外だね
NG登録すると、ほとんど書込み消えるだろうw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:44:19.32 ID:fTwMEzOm.net
>>671
これもNG推奨

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:44:24.51 ID:dr2by9oq.net
>>670
いぇす(´・ω・`)

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:45:02.69 ID:fswfughm.net
備蓄民として定価以上で買うのはプライドがゆるさんな
しかし今のところはダイジョウブだが
2か月後にマスクとアルコール除菌が心配だわ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:45:02.86 ID:rMDpt2Xx.net
戦後の食糧難の時は買出し列車で都市部から農村へ食料調達に
行ったらしいが、疫病で外出制限、移動制限となると、配給に頼らざる得ない
状況になるけど、今のご時勢で緊急事態発動しても全国賄えるほどの
配給なんて中国並みの強権発動しないと無理なんだよな。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:45:08.92 ID:OgJQVmDe.net
普通の風邪にそんな何年も備蓄はできない
そこまでやるなら山の中か海沿いに移住して半自給自足するw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:45:29.71 ID:+kRwth8U.net
>>666
極論書くほどカッケーと思っている奴らのエア備蓄の脳内日数がインフレしているだけ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:45:36.98 ID:ZB+99zjX.net
>>672
IQ140おじだよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:46:01.94 ID:R7BW9u7c.net
物物交換の時代ってこと?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:46:40.53 ID:y3QG8B2Q.net
>>666
めっちゃ早口で無駄になげえよハゲ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:46:48.97 ID:VbEV9U7I.net
>>426
調理器具も持ち込み不可
寮(50人くらいいる)全体で電気ポットと電子レンジが一台ずつなんだよ…
一人で占領する訳にもいかなくてなー
悩ましい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:47:05.38 ID:7mRemPCZ.net
>>676
まあそのための法改正なんだが
実施するとなると厳しいやね
311の時と違って交通インフラはあるけど運ぶ荷がないという・・・・

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:47:11.01 ID:28G6+Uux.net
配給は一部しか

つまり大半の国民は自衛、備蓄しか
生き残れないね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:47:14.74 ID:fTwMEzOm.net
>>674
マジレスしちゃった…(´・ω・`)

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:47:39.11 ID:ucXYTvy/.net
>>677
まだしてなかったの?いつも口だけだね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:47:39.28 ID:dd6XRc+1.net
>>44
ガーゼ布(滅菌されてないやつ)頼んで注文通ったのに、発送4/30に延期…
キャンセルしたい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:48:47.19 ID:99EV6165.net
>>315
マスクにアイロンは、NG

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:49:00.39 ID:rMDpt2Xx.net
>>664
世界中に蔓延すれば自国優先で今みたいに
自由に食料輸入なんて出来なくなるよ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:49:10.19 ID:28G6+Uux.net
>>687
したらいい
つう
遅延しすぎて草はえた

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:49:22.68 ID:OgJQVmDe.net
>>676
学校閉鎖の状況見てると新型インフルの法律そのまま使って自治体に任せたほうがいいな
北海道とか千葉などが使おうとしたら
国がやると言い出した

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:49:36.70 ID:dLduPQnw.net
>>305
6、7、8月が最大ピークと何度もレスされてますが
どこから得た情報ですか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:50:08.29 ID:7mRemPCZ.net
>>689
これだよな
蝗も頑張ってるし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:51:04.24 ID:fTwMEzOm.net
>>628
東日本大震災でも止まらなかったから、水関連の備蓄は必要ないかと思ってる
最低限は持ってはいるけど

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:51:48.40 ID:Ug8FMszs.net
煽るやつはいつも短髪 ん?単発

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:51:58.45 ID:fTwMEzOm.net
>>676
まあ米くらいだろうね
江戸時代みたいに、米の漬物だけの食生活になるだろう
でも戦前までは、それが普通だったしな…

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:52:42.55 ID:R7BW9u7c.net
んー輸出が滞るなら、食料とか雑貨とか、今みんなが備蓄してるものより、燃料が困ったねえ
みんな自転車備蓄してる?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:53:03.51 ID:7CmAzYwE.net
>>640
配給で並んでる時に感染しそうで嫌だから最近は娯楽や外食を節約し備蓄代に当てている

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:53:05.66 ID:28G6+Uux.net
311でペットボトル水が暴騰したのは
水道水からセシウムでてパニックになったからだな

そもそも水道水なんか飲まないし
常に水は備蓄している

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:53:12.06 ID:fTwMEzOm.net
>>692
そいつ基地外

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:53:23.00 ID:7mRemPCZ.net
>>697
燃料が困ると電気が困るよなあ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:53:27.15 ID:7p5M7mnw.net
>>694
情弱杉w

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:54:14.41 ID:7p5M7mnw.net
>>685
バカな豚ヅラは出荷

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:54:42.89 ID:PmCpYUOm.net
>>305
自分も五輪予定日程辺りの買い控え在庫処分をひそかに狙いたいと思うがw
今回は特殊過ぎて備蓄減らすだけで
終わるかもしれないがw
停電の時買ったのも整理できてないがねw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:54:44.65 ID:+kRwth8U.net
>>689
具体的に国名を書けず漠然とした事しか書けないのね
日本に穀物、大豆、トウモロコシを輸出している農業大国のアメリカやオーストラリアで食糧危機なんて起きるはずがないよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:54:44.82 ID:fTwMEzOm.net
>>698
家族持ちなら多少は金掛かるね
でも食品なんて数万買っておけば大丈夫だろう
そんな金すらなかったら、そもそも災害が来る前に死にそうだw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:55:32 ID:28G6+Uux.net
全国民の、配給なんて、国はやらないよ
金かかりすぎるからね
個人個人で備蓄するしかないよー

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:56:08 ID:fTwMEzOm.net
>>707
はよ歯ねゴミ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:56:19 ID:tqaowqWo.net
大東島とかどうしてるんだろう
あの辺はイザって時は沖縄本島に行くらしいけど

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:56:31 ID:rMDpt2Xx.net
もう一国の感染ピークなんて問題じゃないんだよ。
各国に蔓延すると感染ピークの時期が国ごとに時間差でズレこんで行くから
そうなると地球規模で感染ピークを捉えないと入国緩和や経済再生のタイミングが
掴めない。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:57:00 ID:PmCpYUOm.net
>>695
NGワードリストできそうだから
そろそろ公開するわw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:57:20 ID:7mRemPCZ.net
>>705
中国が飢えたらものすごい勢いで輸入増えるよ
人口バカみたいにあって、金あるから
日本に輸入してた食料も高値で持ってかれるよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:57:40 ID:h1YKeNrJ.net
>>711
はよはよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:57:43 ID:4X1To2BL.net
>>688
不織布溶けちゃうよね。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:58:00 ID:28G6+Uux.net
心配ないですぞ
備蓄するしか生き残りできない時代になるから

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:58:22 ID:mTYrQl4X.net
ニワカのノイズNG
ID:fTwMEzOm

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:58:28 ID:7mRemPCZ.net
マスクの再利用は>>9に公式があるから読んだほうがいいぞw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:58:31 ID:qWCFak13.net
>>597
うわぁ…三月だから時期といえば時期だけど
マジで時期考えろや

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:58:38 ID:R7BW9u7c.net
>>701
電気は太陽があるので、災害用にソーラー発電バッテリー持ってるよ
ガスボンベとコンロも、エスビットとメスティンもあるよー
ガソリンとかは備蓄したら危ないし、困ったねえ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:58:43 ID:GYzSItaE.net
2月最初に買ったお菓子見直したんだけど、小分けバームクーヘンとか案外賞味期限短いよね、好きなんだけど
もう食べないと

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:59:11 ID:TsHxU0gr.net
>>597
明日は水が売り切れか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:59:30 ID:WFS1JhbV.net
ネット販売は今必要だから注文するのに数か月後に発送とか消費者を理解してないとしか言えない
コロナ終わったら普通の人はいらない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:59:35 ID:xwhv/hWn.net
>>682
50人も人間がいて土日食事が出なかったら
それじゃあやっていけないと思うけどね
4月になって入ってみてから様子見て考えたら?
今の情報だけで持っていけるのはウイダーやカロリーメイトくらいじゃない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:59:45 ID:GYzSItaE.net
4月から学校再会できるんだろうか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:59:56 ID:7mRemPCZ.net
>>719
いや、備蓄民じゃなくて日本国的に困る話
何が起きるかの想定やからね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:01:04 ID:+kRwth8U.net
>>712
中国の穀物、大豆、トウモロコシの輸入量が増える理由をまず書けよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:01:25 ID:GYzSItaE.net
楽天スーパーセールで買った物、遅配なしで全部きたよ、玄米も

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:02:01 ID:7mRemPCZ.net
>>722
今、コロナで直面してる問題の解決にネットショップは使えないとあれほど何度も・・・・
みんなのんきに「ネットショップ使えば」なんて言ってたのが懐かしいわw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:03:00 ID:28G6+Uux.net
最近の国営放送は何故か、危機感を
煽るようになったな、
わたしみたいな善良な優秀者が番組編成しだしたかな

備蓄は生きるためのカテ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:03:46 ID:Ym2Ip6x6.net
>>693
蝗たべようそうしよう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:04:16 ID:tqaowqWo.net
>>719
エスビットとメスティンはガジェットとしては楽しいんだけどね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:04:20 ID:7mRemPCZ.net
>>726
コロナはもう知ってるよね?
んで次は蝗が国境越えてきた
そしてそもそも中国は食料自給率そんなに高くないところに持ってきて
世界各地で順繰りに自国防衛の輸出規制がかかると慢性的な食料不足が起きる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:04:20 ID:PmCpYUOm.net
>>713
※以下閲覧注意

ババア 信者 奴 馬鹿 バカ ハゲ
底辺 基地外 情弱 ゴミ こいつ
随時追加するわw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:04:28 ID:rMDpt2Xx.net
いまイナゴの大群が中国の穀倉地帯に被害与えてるから
中国の食糧事情悪化は免れない。
https://honjitu.net/inago-taigun

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:04:37 ID:apGUjy8M.net
>>724
無理だよアホなの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:04:46 ID:GYzSItaE.net
今絶対に欲しい物はスーパーとかで現物買うのがいいと思う
遅配やキャンセルになっても仕方ないかと思える物はネットでもいいんじゃない?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:05:26 ID:9mBsbipR.net
>>733
ランサーズ



738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:05:43 ID:28G6+Uux.net
未だ未だ水が無くなることはないよ
ペットボトルがなくなるのは
夏だからね

今は夏に必要なものを全て備蓄していく時期だよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:06:17 ID:vgv2+wNv.net
>>733
キチ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:06:38 ID:7mRemPCZ.net
>>730
先週頭の中国人「蝗がパキスタンまで攻めてきてる!」「蝗旨いよね。早く中国に来ないかな」
今週の中国人「蝗マジで中国に来やがった。不味いぞ」

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:06:44 ID:QJXviGxR.net
>>733
あほ
アホ



742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:08:16 ID:VavIY/NM.net
>>740
はあ?
ちうごくよんせんえんのれきしで調理できんんとは
あな嘆かわしや

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:08:58 ID:7mRemPCZ.net
>>742
なお、問題のサバクなんとかバッタは食用には向かない模様w

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:09:00 ID:F2dhIxvz.net
アヒル送らないで食えばよかったのにな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:09:32 ID:0oKEGHVp.net
今来てる蝗は食うとこなくてまずいらしい
長距離移動用に体が変化してるらしく

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:09:44 ID:7mRemPCZ.net
まあ、中国の食料事情は要注意だわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:09:45 ID:zxbDDbWj.net
>>719
ガチ勢は1000万↑のソーラーシステム

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:10:38 ID:yYy5RB4i.net
>>744
そのアヒルを食べよう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:11:24 ID:tqaowqWo.net
群生相のサバクトビバッタは殻がやたら硬くてマズいらしい
脚をもぐのも大変そう

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:12:03 ID:09ycPcdY.net
アヒル部隊は歯が立たなかったの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:12:40 ID:/9wK9M0e.net
ってか、本当の食糧難になったら略奪も普通に起きそう
たくさん持っていてもそれを守る力がないと意味がない気がしてならない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:12:47 ID:rMDpt2Xx.net
オーストラリアは山火事、大雨、
そして干ばつ
https://www.nna.jp/news/show/1970765

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:13:15 ID:EbSE2kb2.net
本日は行列して
マスク(7枚入)とピューラックス買ってきた。
スーパー回ってきたけど
缶詰や乾麺がかなり売れてた。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:13:47.00 ID:Ug8FMszs.net
>>751
俺はやってないけど過去スレには護身グッズ揃えてるのいたろ バールとかヘルメットとか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:14:17.37 ID:7mRemPCZ.net
>>748
もちろん食べるに決まっとるw
というか、最終的に食料になる点が素晴らしいってことでアヒル部隊が投入されるのだそうな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:14:48.30 ID:09ycPcdY.net
人間が食えないくらい硬いのにアヒルは食えるのか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:15:22.68 ID:7mRemPCZ.net
>>756
人間は旨いとか不味いとか文句言うからなw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:15:37.75 ID:R7BW9u7c.net
>>747
建物に頼るんじゃなくて、できるだけ携行で生活可能にするの
EDCかな?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:16:05.50 ID:gjOeXtgB.net
>>121
違うそうじゃない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:16:47.11 ID:gjOeXtgB.net
>>758
携帯ソーラーは大陸製のゴミ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:17:45.25 ID:PlSKpGT3.net
本当の備蓄は健康な肉体だけどね
疫病の後の労働力減少で
すぐに働ける能力が個人の最大の財産

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:17:48.99 ID:28G6+Uux.net
日本だけでなく世界中で危機感いっぱいーな訳よ
それでいいのよ
危機にたいして個人で備蓄、自衛あるのみ
新型コロナはあくまで通過点

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:18:43.39 ID:0e3TowIp.net
食糧難になるのは夏ぐらいかな…

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:18:55.76 ID:7mRemPCZ.net
働きたくないでござる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:19:02.75 ID:R7BW9u7c.net
>>760
ちゃんといつも使ってるよ?

殺菌だけど、ピカッシュていうUVCの小型LED頼んでみた
スマホにつけて殺菌できる物だが、つまりスマホが殺菌できないw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:19:08.86 ID:s6eK8DF1.net
>>734
中国が食料危機に陥ったら
2Fが食料徴発して送るさ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:19:37.40 ID:99EV6165.net
>>378
台所用のキッチンハイターは、界面活性剤入ってる。衣類用のハイターは、入ってない。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:20:33.30 ID:7mRemPCZ.net
>>765
携帯用UV-LEDライトは波長詐欺が跋扈してるんで注意してね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:20:34.63 ID:28G6+Uux.net
明日はYouTubeで、スーパーガラガラ祭り動画で
賑わうだよねー
明日はひきこもりして
新型コロナ感染ガラガラ争奪戦を楽しませてもらうん
よー

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:21:12.62 ID:PmCpYUOm.net
夏場以降はコロナよりも職とかお金とかの後遺症が心配だな
只でさえ疲弊しているところにコロナが追い討ちをかけた
最近地元のお店とかあちこち閉店してるよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:22:00.94 ID:5KPzFg1i.net
>>682
期間工の寮?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:22:01.02 ID:wRVhzdWl.net
>>768
そして本場のウイルスに感染

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:22:13.20 ID:skeJt7q2.net
>>763
実家が農家なんだけど食糧難なるかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:23:30.22 ID:E3GDC3qR.net
>>745
なあにすり潰せば畑の肥やしぐらいにはなる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:24:23.72 ID:09ycPcdY.net
>>734
すりつぶせばさすがに食べられるんじゃないか?w

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:25:22.58 ID:m0mFkUbQ.net
稲は育つ
その前に
5月田植え出来るかな?('_')


これから毎週トイペ2袋買おうっと。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:25:30.99 ID:skeJt7q2.net
>>769
今から買い物行きたくなってきた…w
月曜日まで我慢我慢

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:26:12.23 ID:99EV6165.net
>>404
マスク余ってるなら、近所の病院や介護施設にあげればいいじゃない?

メルカリ出品するより、よっぽど感謝されるし、良いよ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:26:42.33 ID:ArMI262N.net
>>651
違うけど
ドラッグストア、バラエティーショップとかどこでも売ってるよ
便利だよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:27:06.36 ID:2ZETLcEC.net
>>764
働いたら感染するでござるよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:27:58 ID:R7BW9u7c.net
>>768
日亜のブラックライトは買えたんだけど、深の方を個人で買えるかしらべてるとこ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:29:16 ID:skeJt7q2.net
>>778
介護施設、愛知は閉鎖してるところあるな
本当に必要そうならマスク、病院にあげるよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:32:59 ID:PlSKpGT3.net
>>773
アメリカなら
食糧難になったら農家が一番危険
都会から暴徒が略奪にくる
ドラッグストアが襲われるニュースが流れたら注意
そのすぐ後農地の倉庫が狙われる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:34:12 ID:ujq8amYZ.net
>>743
顔が怖いもんね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:34:27 ID:R7BW9u7c.net
バーゲン好きみたいな人が本来の備蓄というか在庫ハイエナに参戦しだして来てるから心配だったけど、近所の薬局ミルトンは買い占めする人いなかった
まだ近所には常識残っててよかった

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:35:19 ID:09ycPcdY.net
うちの近所はミルトンなくなった
自分が住んでるところながら民度の低さにがっかりしたわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:35:49 ID:ArMI262N.net
>>722
逆だろ?
消費者が理解してない
こんな想定外に全国から一斉に注文来ても捌ききれない
キャパオーバーなんだよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:37:32 ID:oMxc96r0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e416989946
これや

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:38:08 ID:7mRemPCZ.net
>>788
宣伝乙

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:38:47 ID:aR4fQZV+.net
企業用の通販サイトが発送増加で一般の荷物も遅れてる
木曜日に頼んで月曜日着

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:39:07 ID:tq9BkjoA.net
>>563
それ犯罪

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:44:27 ID:RclUDpPN.net
http://iup.2ch-library.com/i/i02050147-3915834976547.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=qmK5kTY92ns
先月下旬で買い溜めして良かったぜもっと買おうかな念のために
生産国イタリアが終わっとるし
トルコとアラブも時間の問題アメリカも怪しい
今買わないと後で値上がりするだろうな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:46:31 ID:SfNGURe9.net
>>792
おーまいぱすたおーうまい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:47:29 ID:tmegDsRo.net
米が手に入らなくなると暴動がおきるんだぞ
大塩平八郎なめんな
米さえあればなんとかなる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:48:50.19 ID:Ks8ofV19.net
>>325
怖くて庭に出してある!
直射日光は当たらないと思うけど、やばいん?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:49:04.32 ID:99EV6165.net
>>680
ティファールの電気ケトル、部屋に置いといてもいいんじゃない?ペットボトルの水を常備して、温かい飲み物が飲めるよ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:50:55.77 ID:uftIR5sc.net
>>428
ID:1TLlv0Xeのクソさが際立つな
正しいことに酔って害悪をばら撒くまさに邪悪

311の不謹慎厨とかもこのタイプ
非常時の社会において最もいらない害悪しかない存在

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:52:41.71 ID:uftIR5sc.net
>>443
度数96%のスピリタスをグラスに注いで燃やして
それを親指にちょっと付けてタバコに火を付ける一発芸とかあるしな

アルコールの危険性はそんなもん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:53:38.01 ID:uftIR5sc.net
>>452
水でいいよ
アルコールは水で消えないけど
アルコールが水で薄まると自然と火が消えるから

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:54:34.02 ID:v60sIIHW.net
>>797
そうか?ID追ってみてみたけど特に可笑しいこと書いてる様に見えないが

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:55:08.18 ID:28G6+Uux.net
>>795
ダメだし
必ず暗室保管、劣化する
さらに気温あがると爆発

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:56:05.81 ID:YbJqQqZn.net
>>795
なにやってんの

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:57:06 ID:s6eK8DF1.net
>>799
適当なことを書くな
アルコールは水より軽い
水を掛けたらアルコールが燃えながら流れて被害を大きくする

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:59:24 ID:7mRemPCZ.net
エチルアルコール(エタノール) C2H5OH
エチルアルコール(エタノール)

酒類の主成分です。消毒剤や燃料、有機合成原料などとしても用いられています。

特徴
引火点が低い。(13℃)
沸点が低い。(78℃)
特有の芳香がある。
麻酔性がある。
水より軽い。(液比重が1より小さい。)
水によく溶ける。(水溶性)
酒類の主成分である。
炎の色が淡く(淡青白色)、見えにくい。
エチルアルコールの燃焼

火災予防の方法
蒸気を溜めないように、通風、換気をよくする。
消火の方法
耐アルコール泡、二酸化炭素、粉末による窒息消火。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:02:57 ID:dUXs3+bK.net
>>792
オイル系の缶詰ばっか買ってるけど
酸性食品やオイル系の缶詰は
缶詰内側の成分が溶け流れ出して神経系に悪影響及ぼすらしいから程々にな
なるべく自然のもの食えよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:03:55 ID:Ks8ofV19.net
まだ未開封なんだけどそれでも劣化する?
箒とかいれてる屋外収納に入れたら大丈夫かな?
気温上がるか…

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:05:23 ID:Ks8ofV19.net
こういうやつ中熱くなるかな
https://i.imgur.com/r4jKAL0.jpg

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:06:01 ID:uftIR5sc.net
>>601
ぼったくりな一斗缶方が量あたりだと安いな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:08:26.08 ID:RclUDpPN.net
>>805
わかった気をつける
わかっちゃいるがポークや
イワシの油漬けおいしいんだよ〜

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:08:47.37 ID:28G6+Uux.net
>>807
外だと夏は四十度、ヤバイやばい
室内にいれて暗室、夏はエアコンで25ど
メーカーの答え

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:10:17.19 ID:NLOyNbDT.net
>>809
脳の半分以上は油だからな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:10:52.37 ID:7mRemPCZ.net
>>807
直射日光あたるとこだとエチルアルコールの沸点(78度)超えるかも
で、一斗缶の内圧がガンガン上がって缶が膨らんだり、アルコール蒸気が庫内に漏れ出すかも
庫内にアルコール蒸気が充満すると・・・・

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:11:25 ID:82bZy3zh.net
>>809
ついつい食べてしまう
味の濃い缶詰はほんとご飯と合う

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:11:32 ID:J2hoBUOU.net
ドラストで買った北海道小麦のそうめん
小麦と塩のみなので、そうめんと言うよりもうーめんに近い
病人にも消化良さそうだな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:13:12 ID:KaNz1OGd.net
>>807
100人乗っても大丈夫?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:15:32 ID:qWCFak13.net
すべての菌ウイルスに効果があるわけではないけど99.99%除去っていう濃度書いていないアルコールの効果ってどんなんよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:16:45 ID:g8wYU1rY.net
>>816
だめだめなんよ
雑菌の話だろうな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:19:18 ID:tJFARiqr.net
>>788
これ業務スーパーの600円弱のやつやん
2個あるわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:19:50 ID:JFtu0h1q.net
ドンキにトイレ紙もボックスティッシュも、謎のアルコールジェルもあった。
安いしドンキ最高。
外国人が多いのは最低〜。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:21:22 ID:2CNop4QD.net
>>816
60%未満

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:22:05 ID:ogIud5rw.net
>>819
あー^あ
もう感染したな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:22:46 ID:Ks8ofV19.net
へーーんマジ一斗缶怖くて迷ったけど買っちまったんや
家の中にこんな奴入れるとかマジか
骨は拾ってくれ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:23:21 ID:28G6+Uux.net
>>818
もうメーカー側が在庫なく
業務エタノールは数ヶ月出荷は厳しいと
安かったけど、仕方ない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:23:24 ID:s6eK8DF1.net
>>818
税別455円だったぞ
あと8本残ってるがどんどん減っていく

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:24:36 ID:cQMGXfFf.net
油やしょうゆの一斗缶ならよかったのにな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:26:39 ID:TxOeEi1s.net
>>788
業務スーパーで一本どれくらいだったかなぁ
多分600円前後くらいだったか?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:28:37.08 ID:82bZy3zh.net
アルコールって転売していいのか?
宅配できたっけ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:30:29.41 ID:5KPzFg1i.net
国難なのだから酒作るのやめてアルコールを生産しろ
それが日本企業の義務だ

そのうちこういう話になるだろうね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:31:44.58 ID:JFtu0h1q.net
>>822
ずっと換気扇回ってるトイレとかに置くしかないんじゃないの?自分ならそうするわ。夏場怖すぎる。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:32:28.04 ID:fTwMEzOm.net
なるほど数人の無職の基地外が1日中荒らしてるのか…
それで皆いなくなる訳ね…

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:32:54.18 ID:fTwMEzOm.net
どうりで伸びる訳だ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:34:39.76 ID:qWCFak13.net
>>817>>820
ありがとうやっぱだめか
エタノール全く無いわけではないけどここまで品薄が続くとは思ってなくて読みが甘かった
マスク不足も解消するとかいう話もあったなぁ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:36:36.48 ID:GRC6BQRP.net
>>827
通販で売ってるなら宅配OKだろうよ
転売はたいていのところで医薬品はアウトだけど危険物についての規定はあまりない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:37:38.50 ID:dRJf6es4.net
>>822
部屋の中、ダメ?
明日、外の倉庫に入れてくる
一斗缶、二個買った

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:37:40.04 ID:MYGEeL8N.net
顔真っ赤が無職なん?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:38:32.85 ID:dRJf6es4.net
>>827
空輸禁止だけど転売はいいみたいよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:38:39.91 ID:sPm9967X.net
次亜塩素酸水でうがいすると
キュッとなって気持ちいいんよね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:38:44.40 ID:s6eK8DF1.net
ガソリンの携行缶20リットル
車の中に放置して内圧が上がってもビクともしないように
作ってある、圧力抜きも付いている

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:40:24.48 ID:pdp80adV.net
蝗、中国にいったら
食糧危機だな
どうしよう

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:40:44.08 ID:7MMx1/yN.net
ID:fTwMEzOm ニワカ
ID:28G6+Uux 備蓄女王(42歳無職ジジイ)

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:42:00.63 ID:QotEEQa4.net
>>838
5缶満タンにしたがうちのメインマッシーンは燃費がリッター4

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:42:09.43 ID:pdp80adV.net
>>577
下手に儲けると
税金の追徴で死ぬんだな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:43:54 ID:sPm9967X.net
理論上3年分の備蓄はしたんだが
食っても食っても全く減らない
本当に3年で食い切れるのか不安になってきた

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:44:40 ID:hs0WtuT0.net
>>834
専門家に聞いたら?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:46:06 ID:hH0WR9og.net
>>843
よく考えてみろ
お前は本当に生きるのか?
備蓄の一部になってるんじゃないのか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:46:14 ID:28G6+Uux.net
ろくに検査していなくても感染しまける
日本
7月8月、新型コロナ感染者ピークへ
ファイト!
0921 可愛い奥様 2020/03/06 22:40:23
ソウル→検査700件中陽性2件
東京→検査80件中陽性6件

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:46:20 ID:WxyeJryb.net
ああ 晋コロ・・
https://twitter.com/foxin_m_staff/status/1235070235247382528
晋コロ・・
https://twitter.com/toubennbenn/status/1235752976263729153
晋コロ
https://twitter.com/ELF81106947/status/1235817013349462016
晋コロ
https://twitter.com/tyst3103/status/1235754261536894977
晋コロ
https://twitter.com/ELF81106947/status/1235818173431087104
ガースー
https://twitter.com/shin19infinity/status/1235502817411862528
晋コロ
https://twitter.com/mukuyamarai/status/1234734696854016000
(deleted an unsolicited ad)

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:46:34 ID:2js1fHE5.net
>>843
ちなみに米は一人何キロぶん備蓄したの?
学校休みだから子どもたち食べまくって米、ガンガン減っていく…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:48:14 ID:28G6+Uux.net
いよいよ感染列島、日本
備蓄備蓄備蓄
生き残りは備蓄しかない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:48:24 ID:2js1fHE5.net
>>844
わかりました
気楽にポチってしまった
ここで危険て教えてもらって良かった

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:51:00 ID:zLhaf2rk.net
自分はむしろ逆だなあ
備蓄が減るのが怖くて、小食になった
おなかの贅肉が減って、体が軽くなって体調がいい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:51:16 ID:sPm9967X.net
>>845
哲学的だな
時間はたっぷりあるからゆっくり考えてみるよ


>>848
米は80キロだな
パスタや麺類もたくさん買った

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:51:30 ID:XK+PGwXm.net
病院や医院によって危機管理出来ているか否かに差があり過ぎる 購入のタイミングに
よるのかも知れないが、11月から12月の時点で手を打つことは常識の範囲内 優先的に
マスクを配るのは仕方ない 政府を筆頭にそこら辺を次以降に生かして欲しい 

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:52:35 ID:28G6+Uux.net
安倍ちょん、
安倍ちょん隠蔽のガチ映画
新聞記者

アカデミー賞とったわ

あら、ネトウヨどうするの?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:53:13 ID:Ug8FMszs.net
>>843
缶詰とかレトルトばかり食べてるとバランスよくないから気を付けろよ メンタルも落ちてくる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:54:37 ID:28G6+Uux.net
新聞記者
また観たいが映画館も感染するんだよね

あらやだあらやだ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:55:23 ID:/RUy8wBW.net
>>853
病院の備蓄は本当にまちまち
マスクアルコールを備蓄しててもローリングストックせずにホコリを被ってる場合も多い

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:55:44 ID:28G6+Uux.net
>>853
次?日本亡くなってるよー

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:56:18 ID:sPm9967X.net
>>855
メンタルはめちゃくちゃ強いから大丈夫なんだが
栄養バランスはどうしたもんだかな
サプリ以外でなんとかしたい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:58:00 ID:XEkxkmrB.net
北海道知事の鈴木君は優秀だな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:58:22 ID:28G6+Uux.net
日本は世界一の隠蔽国家だから
新聞記者
がアカデミー賞取り巻くったんだわ
モデルは安倍総理w

日本で生き残りするには
備蓄
自衛
備蓄
自衛
備蓄
だわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:58:27 ID:k48BYx6Z.net
>>859
野菜ジュース

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:59:41 ID:28G6+Uux.net
さあ、お前たちゃー
生き残りしたきゃー
備蓄しまくれー

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:00:52 ID:b1u5CQRK.net
備蓄もまともにできない顔真っ赤が大発狂してるな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:01:51 ID:28G6+Uux.net
安倍ちょん、
安倍ちょん隠蔽のガチ映画
新聞記者

アカデミー賞とったわ

あら、ネトウヨどうするの?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:07:32 ID:BmIgsCm+.net
>>845
星新一の小説みたい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:08:23 ID:dRJf6es4.net
>>852
明日、米、買いに行きます…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:10:27 ID:S+uq3lY7.net
えぬえっちけーが震災の水の煽りしてくるから明日買いに行きたくなった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:10:56 ID:oMxc96r0.net
感染ピークは4〜5月なのに備蓄したぶんだけで持つ?
野菜とかどうするの?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:11:55 ID:7mRemPCZ.net
>>870
まだ備蓄だけ食う生活には早い
それだけの話

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:12:45 ID:nXrHy+DK.net
>>843
コイツが無職の基地外か
何でIDいちいち変える?w
マトモな選択が出来ないから、不必要な備蓄で健康悪化して早めに病死するだろうw
基地外にはお似合いの人生だなw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:13:35 ID:Ug8FMszs.net
生鮮食品を仕入れようと思えば完全篭城は出来ないよ
俺はそこは諦めてる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:16:43 ID:J2hoBUOU.net
正月の真空パックの餅が余ってるから
あんこをこしとつぶ1kgずつ用意した
お彼岸前だから沢山売ってた

白餅、草餅、胡麻餅、豆餅とそれぞれの切り落としがある

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:17:17 ID:sPm9967X.net
>>862
野菜ジュースは好きじゃないけど、買うしかないか

>>867
米は玄米で買って食べる前に精米が基本らしいぞ

>>871
ID?
何言ってるのかわかんねぇわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:18:20 ID:dRJf6es4.net
>>869
自家栽培流行りそう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:20:31 ID:m0mFkUbQ.net
アルコールじゃないが、
原油は大丈夫なの?
ガソリン、軽油、灯油
また冬がくるよ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:20:50 ID:dRJf6es4.net
>>874
玄米で買ってきます
近所に米屋あるけど入ったことない…

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:21:18 ID:28G6+Uux.net
残念ながら感染者のピークは
7月から8月です

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:24:02 ID:XEMUmeOb.net
>>878
でもそれお前の感想でしょ?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:24:10 ID:hs0WtuT0.net
ちょっと教えてください
備蓄するのは基本的に外出を控えたいからですよね?
出掛けるのを控えた生活する場合に
食品や日用品なら兎も角アルコールは
一斗缶迄必要ないですよね?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:25:47 ID:EQ33v3+l.net
こんだけ備蓄に頑張ってもどこかでスキが出て・・・・・・

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:26:57.50 ID:z8LcxOPk.net
>>880

物流やインフラが止まった時の事考えてる。

罹るのは避けられないと諦めてる。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:30:35 ID:Wk5aOzcJ.net
>>859
メンタルは強いとは言え、自律神経が異常を来したり脳内の伝達物質に異常が出たりしたら簡単に脳の誤作動起こすよ
考え方だけでメンタル強いと言うのは愚か

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:31:33 ID:xeAFbYPE.net
>>880
とんでもないぞ
オリンピックの群衆感染を始めとした夏場は
ゲリラ豪雨、
超大型台風
など次々と備蓄が必要になってくる
地震もあるし
新型コロナはますます感染していく
備蓄はあればあるほど助かる
ひきこもりするためではない
外出はいつもするしな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:31:36 ID:0e3TowIp.net
結局、物流も人だからな
物があっても運ばなきゃ滞る
他国と鎖国みたいになったら国産だけになるからかなり厳しいよな
世紀末感…

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:31:47 ID:DjHnmpvu.net
>>499
そば4kgにめんつゆ2lで足りる?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:33:41 ID:xeAFbYPE.net
備蓄には終わりという文字はない
常にアンテナあげて危機を予測し
先に先にポチていくだけやしのー

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:34:40 ID:Sm5izee0.net
>>880
元々2020は関東大震災が来るから備蓄はしっかりしてる
+コロナで外出禁止令が出ても大丈夫なように追加してるだけよ

メルペイで50%還元だから薬屋で麺類は買い込むとかな
落し紙なんかは元々6ヶ月分は常時備蓄してあるし

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:34:44 ID:LZQI1Oap.net
>>886
沖縄民はそばにはちみつ掛けて食べるの知らん?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:35:38 ID:B/2Fp5yJ.net
>>566
意味わからん
分量計算しなかったの?
なんで子供のせいにしてるの
普段食べてる量とかわんないでしょ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:37:05 ID:sPm9967X.net
>>883
俺のメンタルには絶大な信頼があるんだが
自律神経とか脳の誤作動とか言われたら、自信ないわ
引きこもってると異常になりやすくてメンヘラ化の可能性あるの?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:37:07 ID:7MMx1/yN.net
京都の俺死んだぞ 肺が熱い言うてた俺 
死後の世界からレスしてる
死後じゃなくて人工知能と俺の記憶を混ぜた世界のようなところ
死んだころにこの世界で生まれ変わった?
感染したら多分100パーセント死ぬ。家族とかすぐに感染する
絶対おまえが一切感染しないと思われる方法が助かる道(今感染していない前提)
性質上大事な人を守る余裕はない
そしておまえらは自分が感染しているかどうか正しく知れない
この状態ですこしでも多くの人間が助かる方法を考えろ
信頼できそうなチームが全国規模で音頭取り出すまで震えてひきっとけ
感染したらあきらめろわざとたらいまわしでばらまかされる
 新聞テレビの検査とかマスクとか攪乱工作



これ拡散しまくって(そっちの世界に届くかわからんけど)

ここでは下手やった歌とかギターがすぐうまくなっていく感じ さすがAI

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:37:41 ID:xeAFbYPE.net
新型コロナは世界中がどんどん感染していくんだから
春は感染が始まったばかり
運がよければ8月でピークアウトやろうが
来年再来年までピークはあがりまくり
悲惨なことも予測しなければな
インフルエンザと全く違うウイルスという
ことを念頭に

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:38:48 ID:weAZBYVU.net
メディアのコメンテーターも
番組では楽しく演じてるけどそれなりに備蓄とかしてんだろうなーと想像してる
まぁ金もってれば何とでもなるかもしれんが

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:39:16 ID:2t4vjQE8.net
>>892
マジかよ俺の抜け殻のID使えるとかマジ信じるわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:40:03.32 ID:nXrHy+DK.net
>>888
完全に基地外だなw
糖質患者も隔離施設に入れて欲しいねw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:40:03.52 ID:B/2Fp5yJ.net
>>886
つゆの素って書いてあるから割って使うんじゃない?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:40:39.64 ID:sPm9967X.net
>>892
そんなに暇なら、なろう小説投稿してみたら?
おまえレベルならそこそこ読者つくだろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:41:14.07 ID:tFgxDu2X.net
>>890
他人の子供のこと分かるなんてすごいね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:42:57.37 ID:NBNVqGoI.net
>>880 必要無い。というか危険。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:43:22.57 ID:xeAFbYPE.net
>>894
備蓄は世界のムーブメントやし
日本は終わりすぎで、備蓄してても少ない量
そんなんじゃ助からん

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:43:52.23 ID:Wk5aOzcJ.net
>>891
自律神経はストレスでおかしくなる事が多いけど
自分は気候でおかしくして驚いたので過信は良くないと思う

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:44:25 ID:xeAFbYPE.net
備蓄とは生き残りゲーム

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:44:48 ID:zvipPEAX.net
>>896
大切な隔離施設を無駄に使うなよ
アスペはご家庭に監禁しとけばよい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:45:34 ID:JFtu0h1q.net
ムーブメント??

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:47:12 ID:xeAFbYPE.net
>>880
缶の入手困難だから買えるならば買っておけ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:50:18 ID:EQ33v3+l.net
冷蔵庫もう1個ほしい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:52:03 ID:YEi182fi.net
冷蔵庫と別に引き出しタイプの冷凍庫があるけど便利。引き出しタイプでないと重なって下の物が取りにくい。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:54:01 ID:tGkhMsbg.net
そこに氷枕とか頭冷やすのとか入れてたけど
全部抜いて
何か食い物入れることにしたわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:55:52 ID:wxs+vl7f.net
北海道は地震でも壊滅しそうだな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:57:45 ID:xeAFbYPE.net
>>910
次回は関東大震災で震災板は盛り上がり

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:58:34 ID:k48BYx6Z.net
俺も備蓄は買い物ができなくなった時への備えだな
感染する事はそこまで危惧してないから普段は普通に買い物に出歩いてる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:58:47 ID:gyGifzBf.net
>>911
いい加減
下げろ

備蓄女王気取りのホモジジイ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:02:18 ID:u7Vp9em6.net
>>911
今のタイミング希望

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:03:48 ID:rtwVQLEc.net
>>912
俺もそっちかな
遅かれ早かれ感染することは避けられないと思ってる
出来るだけその確率を下げようとしてるだけ
身動きできなくなったときとパニック買いに巻き込まれないための備蓄

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:04:12 ID:hG2J8EXu.net
ツタヤに行ったらめちゃくちゃ混んでた!
いくら学校休みで暇だからってツタヤに来るなよ!!

しかも咳しながらAVコーナーにいる奴がいて最悪!
咳してる時くらい性欲は我慢しろよ!!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:05:48 ID:SeylQO3f.net
>>916
オンラインがこれだけ発展してんのに
未だにリアル店舗に行く情弱が居るのかぁ
オマエも含めてだが

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:06:12 ID:sE7TpC+i.net
感染したら瀕死から回復しても2回目で今の所確定死亡っていう不可避攻撃だからな
HPは残しとけよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:07:36 ID:SeylQO3f.net
>>918
ベホイミ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:07:51 ID:hG2J8EXu.net
>>917
だってオンラインはダウンロードだろ?
DVDを保存したいんだよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:08:48 ID:hG2J8EXu.net
>>918
それ本当ならバスガイドの女性は死ぬってこと?再発したから

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:11:58 ID:S4EKlavK.net
生鮮食品は1週間分の献立考えてネットスーパーで買ってるんだが、普段自炊しないから本当にだるい
ストレス溜まって出かけることもできないのに通販で服買ってしまう
(届いたらマスク眼鏡で受け取って消毒してる、これもストレス)
こんな日がいつまで続くんだ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:14:25 ID:Hw0/kA/R.net
【速報】中国・韓国でアフリカ豚熱(ASF)なる感染症が流行り出す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583505512/


何これ?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:14:26 ID:rtwVQLEc.net
>>921
再発したのが2回目感染なのか
前と違う型だから掛かったのか
身体に潜んでたのか
まだ、はっきりしてないだろ

今は結論出すのは早計じゃね、
官僚の奴らを真似るならエビデンスが足りない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:15:22 ID:J2RF/of6.net
>>922
服も買っておいていいと思う
来年買えるかわからないよ。
ハイネックのニットが少なかったなと思ったので、もう今年は着ないけど通販セールで買ったよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:28:23 ID:cEtDxoRr.net
>>1過去スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579965752/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580602141/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580990518/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581256806/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581420626/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581569577/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581644188/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581711990/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581786325/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581856447/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581923604/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582000304/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582077894/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582127406/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582217399/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582294384/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582358491/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582425932/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582469176/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582538698/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582582606/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582626584/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582685657/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582719747/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.26  ※実質25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582773010/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.27 ※ 実質26
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582801823/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.27
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582838248/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582898097/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582940649/

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:28:40 ID:cEtDxoRr.net
>>1過去スレ続き
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582965715/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.32
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582989259/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583029992/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583054025/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583078860/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.36
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583132347/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583166604/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583224906/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583278598/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.40
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583325615/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583396142/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583462280/

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:32:07 ID:slWu80lH.net
>>849
145 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2020/03/06(金) 23:23:03.92 ID:l8JWXhM20 [1/2]
マジレスすると金貨な。
もう永遠に金利のつかない現金よりも金貨だという風潮になって
品薄になるから買っとけよ。

1/10オンスでもいい。
手数料なんか気にすんな。3年待てばすぐにちゃらになる。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:35:20 ID:zzJ3+Z9Y.net
未だに金本位制とか頭が化石なのか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:43:51 ID:krYDAgsz.net
>>923
ぶたくん・・・

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:44:49 ID:nVGLt1fK.net
>>923
ぶたくん…

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:51:43 ID:SQnV011I.net
>>920
オンラインより店頭レンタル料の方が安い

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:56:11 ID:jNj1dpIe.net
虫の話気持ち悪いから次スレではやめてください。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:01:33 ID:tYD+kqwX.net
>>899
意味不明
自分の子供が食べる量を把握してない親がどこにいるんだよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:05:51 ID:nVGLt1fK.net
>>934
子育てしたことない?親戚の子どもの世話とか
ヤツらは気まぐれなもんだぜ…ガキに問わず食べる量なんか日によって変わるし

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:05:59 ID:J2RF/of6.net
食べ盛りの男の子とかだとあるだけ食べてしまうよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:09:33 ID:07jha/GF.net
>>577
わたなべさん?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:10:15 ID:YC00m27d.net
>>748
アヒル気の毒

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:10:58 ID:tYD+kqwX.net
>>935>>936
だからそれならそれでそれを前提に備蓄するだろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:12:15 ID:idzOo3pQ.net
>>939
なにそんな絡んでるの?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:12:55 ID:TvZdhXac.net
>>529
何人お子さんが居るんだい?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:13:01 ID:J2RF/of6.net
>>939
多分買う片っ端から食べていくから無理だと思う
経験談じゃなくて、友人の家の様子みててそう思う

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:18:23 ID:rDYXHDSx.net
>>940
小梨備蓄女王気取りのジジイだからだよw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:21:16 ID:guSKd3US.net
>>939
以前葬式があって、お客さん向けのお菓子とおつまみ準備したら
客ですらない親戚の大学生、中学生が全部食ってて死ぬほどムカついたことあるわ

中学、大学生レベルでも、
自分が備蓄関わってなきゃそんなレベルなんだから期待してはいけない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:24:58 ID:NecvspP0.net
>>942
教育レベル低過ぎだろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:25:42 ID:guSKd3US.net
>>945
ヒヨってID変えてんじゃねーよハゲ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:25:58 ID:FRAmCI52.net
>>945
学生の頃運動部じゃなかったのか
いくらでも食えたわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:27:41 ID:pVSpxW2/.net
まあでも>>566さんはまだ若いお母さんを思えるから
備蓄っていってもたかが知れてるんだろう
生あたたかくホラを見てあげて

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:31:14 ID:J2RF/of6.net
備蓄は備蓄だよ
食べ盛りの子のいる友人にも、パニック買いを避けるために早めに買うよう言っておいた。
多分1ヶ月分がせいぜい
ホントは数カ月でも一年分でもいいと思うけどそこまで余裕ないと思うし、蔵から建てないと…
それでもパニック買いを避けるだけでもやらないよりいいんだよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:31:50 ID:66m+VJmj.net
子供は気まぐれだよ。足りないって言う時もあれば同じものまた次出しても残したり。
3歳くらいならだけど。小学生から上なら言って聞かせないとダメだよね。備蓄の大切さ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:32:25 .net
次スレ

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.43
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583508014/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:34:48 ID:u6cQaqcm.net
備蓄を食うのは、完全籠城してからじゃないと意味無いだろw

まだ普通に買い物できるなら、今まで通りに買えば良いだろう。
万が一の時の為に備蓄した物には手を出すな。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:36:57 ID:nVGLt1fK.net
>>951
超絶優秀乙

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:39:49 ID:guSKd3US.net
>>951
ありがとうございます

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:40:48 ID:R3BGe7jf.net
>>951
仕事はええ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:43:11 ID:XbU+q0eW.net
でも落ち着いてきた感はあるよな、3月下旬、4月から収束に向かいそうだな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:43:22 ID:9nWJyK/m.net
ニトリル手袋が届いた

これいいね
ゴム手袋やビニールの手袋とちがってフィットするから素手とほとんど変わらない
スマホも使える

ウイルス防御としてはつけ外しに気をつけなきゃならないし使いこなせない気がするけど
普段使いで消費できるわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:44:49.58 ID:XbU+q0eW.net
外す前に石鹸で洗ってから外せばいい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:46:36.31 ID:tHTsYbao.net
籠城するような事態になったらもうおしまいだよね
備蓄していたのは私の場合1人暮らしだから緊急に必要な物が出来た場合に他人に頼む事になるし あまり外出したくなかったから

備蓄を消費する事態になったら女性の1人暮らしなんか維持出来ない暮らしになるだらうし
無理に今備蓄するよ節約して細々とありまのまま受け入れる精神力が必要な気がしてきた

最低限他人に頼らないように医薬品と
防犯グッズだけはきちんと揃えるよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:48:56.26 ID:idzOo3pQ.net
ちょっとこれ↓思い出した

「ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う 楽でいろんな味だしね」

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:53:07.45 ID:J2RF/of6.net
>>956
全然落ち着いてきた感無いよ?
愛知とかひどいじゃん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:56:44.77 ID:O8E699N7.net
https://www.cnn.co.jp/business/35150420.html
新型コロナ対策、ウォッカで消毒しないで 米製造業者が呼びかけ
2020.03.06 Fri posted at 17:00 JST

(CNN) 米テキサス州を拠点に蒸留酒を製造するティトーズ・ハンドメイド・ウォッカは
5日、感染が拡大する新型コロナウイルス対策として
同社の製品を手指の消毒に使用するのはやめるよう呼びかけた。

ティトーズは公式ツイッターへの投稿で米疾病対策センター(CDC)の指針に言及。
「CDCによれば、除菌用のハンドジェルは少なくとも60%のアルコールを含んでいなくてはならない」としたうえで、
「ティトーズ・ハンドメイド・ウォッカのアルコール度数は40%なので、
現在CDCが推奨する基準を満たさない」と説明した。

この投稿は、あるユーザーが同社のウォッカを手指の消毒に使ったと明かしたことに返答したもの。
ティトーズは添付した声明で、きちんとした方法で手を洗うことが
最良のウイルス対策になるとするCDCの見解も引用している。

除菌用ジェルは石けんと水が手近にない場合は重宝するが、市販の製品は現在十分出回っていない状況にある。
かといって、インターネットの情報をもとに自家製の除菌用ジェルを作るのも、
一般的にはあまりよい方法ではないと専門家は指摘している。

CDCは手洗いに関して、少なくとも20秒はしっかり洗った方がよいとアドバイスする。
そのほか手で顔を触るのは避け、せきやくしゃみをするときには口を覆うべきだとも述べている。

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/03/06/d7bd8fcaea40ba8df409dde5cde5c69d/t/768/432/d/200305164737-titos-vodka-super-169.jpg

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 02:00:04.00 ID:pv5yEUgI.net
>>962
https://imgur.com/d0p1LZc.jpg
ふむ。では蒸留してみてはどうだろうか
って事にならんのかな

日本は酒税法で製造禁止だけど海外って割と自由なの?やっぱ禁止されてるの?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 02:03:31.71 ID:pSjqeHrI.net
久しぶりに来た
このスレのおかげで備蓄と言うものに真剣に向き合えたからほんと感謝してる
買い物の回数も減ったし、ガソリンも減らない
コロナだけじゃなくて今後の人生に役立つと思う
でも少し、チョコ系買いすぎましたー笑

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 02:06:36.82 ID:idzOo3pQ.net
>>963
おー、IH使うのはアイデアだなw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 02:07:54.25 ID:idzOo3pQ.net
>>964
チョコは買いすぎても大丈夫
気がついたら足りなくなってすぐ補充しなきゃいけないしw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 02:08:15.16 ID:O8E699N7.net
>>963
記事貼った自分としてはそういうことは止めたほうがいいと思います・・・(;・∀・)
下手にあれこれやってトラブル起きたら嫌でしょ?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 02:16:22.86 ID:66m+VJmj.net
目に見えないものと戦うからこそ備蓄だよね。ウイルス 恐ろしい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 02:18:02.30 ID:oAtyR/1I.net
>>964
チョコは95%とかの甘くないダーク系以外は
買ってはだめだな
お菓子系はすぐ食べちゃうので軒並みだめだろうけどw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 02:18:08.76 ID:J2RF/of6.net
出かけないのが一番!

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 02:22:23.93 ID:o0JSg8ba.net
>>925
服までなくなるのかw,

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 02:24:02.58 ID:3BGU3aI9.net
>>971
中国に生産を頼っているものは今後不足する可能性大
おまえ本当に備蓄民か?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 02:24:22.93 ID:mrwlGNqa.net
あるだけ食べちゃう子供や大人に一番必要な備蓄は知識だよ
腹八文目とか胃の洗浄時間を設けるとか健康的な食べ方があるから勉強しよう

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 02:24:46.32 ID:Pqsdxi9s.net
毎夜、スレ読むのに数時間かかる
有用な情報だけお願いしまつ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 02:34:00 ID:+yLM/rKb.net
>>971←この人は、コロナ関連スレに出入りしてる単発1行くん
自営の行方が心配で安心材料を必死で探してる
自営っていうか転売屋らしいけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 02:34:01 ID:yqM/TQ7a.net
>>974
5chにむいてないよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 02:35:05 ID:pv5yEUgI.net
有ると同居人が勝手に食べちゃうって人は
備蓄品を段ボールに詰めてしまっちゃえばといいと思う
段ボールの表に一番近い賞味期限を書いといたり
カレンダーアプリにそろそろ入れ替えなきゃいけない時期を予定入れとくと忘れてても安心

>>967
当然やらないよw
豪胆なアメリカ人とか庭でお酒造りとかしてるのかなって素朴な疑問がわいただけ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 02:56:58 ID:pjE1pjxg.net
ホームベーカリー買ってしまった。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:05:01 ID:Vd6sKxd1.net
>>977
自分の部屋に隠してるんだけど父親が勝手に野菜買いに行ってたわ
話し合って、買物は危険だから自分が行く欲しいものはないか毎日確認しているのに・・
もう備蓄は終わってたのに、きな粉10袋ほしいって言われたから今から買いに行ってくる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:05:30 ID:sE7TpC+i.net
>>974
最後辺り見て、安価見て、辿るだけ以上

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:07:25 ID:gJVPX5uJ.net
>>978

私も購入考えてます
あとバリカンも

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:17:53 ID:FW4oi4ry.net
マスクの製造工場 衝動買いした

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:26:20 ID:9HFI4Cg3.net
沖縄はちゃんと検査してるのかなあ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:26:46 ID:zJiVkJNi.net
新型コロナで拡散、マスクの「再利用」正しい方法は?リスクは?感染症対策の専門家に聞きました
https://www.buzzfeed.com/amphtml/kotahatachi/unknown-cause-china-18

「このままでは保育士が倒れる」新型コロナで疲弊する保育園のリアル
新型コロナウイルスの感染対策に奔走する保育園。疲弊している現場の実態を、現役保育士に聞きました。
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/buzzopi-corona4

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:39:04 ID:ritVvrMh.net
>>978
仲間がいた。私も買いました。
最近はママパンのパンミックスを焼いて食べてます。
予想以上に美味かった。家で定着しそうです。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:39:11 ID:SQnV011I.net
入れ歯の人はどうしてる?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:40:49 ID:o0JSg8ba.net
>>975
え?なんか凄い言いがかりなんだけどw
急にどうしたの?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:43:19 ID:idzOo3pQ.net
原油減産決裂したな
ガソリン安くなるかね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:46:19 ID:ritVvrMh.net
>>971
家族全員がインフルエンザにかかった時ですら、
服を洗う余裕がない程になった経験あるので、
下着は多めに持っていた方がいいかもしれない。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:48:12 ID:etMGhKfB.net
>>983
やってないと思う
ただ、沖縄は混血が多いから罹っても症状が軽かったりするかも

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:54:06.20 ID:ifQ/A2wp.net
あいのこ強いの

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:54:36.77 ID:eHomN6nd.net
>>974
自分でログを飛ばすしかない

気持ちは分かるが
渋滞でお前ら走るな
って言ってるのと同じ

自分で抜け道を見つけるしかない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:01:12.05 ID:FB0PiONI.net
>>988
ガソリンは安くなるであろうとの予測の下、満タンにはしない
台風が近いなら満タンにするけど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:11:48 ID:AB+HyWrm.net
これなんだと思う?


奥様方、正常性バイアス溢れかえるヅカ四季板覗きに行ったら収穫が…

某イクモウブランドノ テユビヲ ドクヲトリサリシヤクザイ コウニュウ カナヘリ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:19:24 ID:2bvAssYD.net
>>974
お願いしまつ、ってノリが古臭すぎてオエっとなった

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:24:00 ID:o2hdAl+U.net
>>974
甘ったれ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:24:34 ID:ifQ/A2wp.net
メルカリでガーゼマスク訳ありが30枚で900円で売ってる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:25:15 ID:46so5WkD.net
>>997
ゴミ情報イラネ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:37:05.66 ID:VaAT0GqG.net
>>979
あなたは被害妄想の出るタイプの精神病だと思う
自主的に病院に入るなりしてご両親を解放して差し上げてください

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:38:11.01 ID:YnzpD6h5.net
>>990
検査情報新聞に乗ってる
ダイプリ乗せたタクシーも順次やってる
混血は20人に1人いるかな、くらい
確かにコロナに強いかも

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:42:37 ID:hPKDy7h5.net
モンゴロイドが罹りやすい?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200