2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.43

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:20:14 .net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■参照
■新型インフルエンザ手軽・短期間用備蓄スレ■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1203151442/

■参考
農林水産省 新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido_inful.pdf

■雑談スレ
◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

備蓄の心得 七か条
>>2

マスクの再利用は可能か?
http://j.people.com.cn/n3/2020/0203/c95952-9653703.html

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583462280/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:20:23 .net
【備蓄の心得 七か条】
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

「ビタミンDの基礎知識」 東京慈恵会医科大附属柏病院
http://www.jikei.ac.jp/hospital/kashiwa/sinryo/40_02w7.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:20:49 .net
■アオサは買う必要なし

新しい病気が流行ると、この手のものが増えます

記事を見るだけでコロナウイルスですら実験していないトンデモだとわかります
なお、研究側はアオサ成分のサプリ販売業者です
ツッコミどころしかありません

こういうのに騙さされないように
激しく注意喚起です
https://togetter.com/li/1472975

■転売ヤーのゴリ押しに注意
・スパイス
・アオサ
・重曹
・ハトムギ
・緑茶

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:21:07 .net
■参考スレ

【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583024729/

軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582949415/

経産省 マスクや消毒液の状況
https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:21:58 .net
■コロナウイルスは「エンベロープウイルス」です

■エタノールは濃ければいいというものではなく
無水エタノール(エタノール100%)より70%のエタノールのほうが殺菌効果は高いです。

中途半端な効果しかない
・クレベリン
・アルコール除菌ウエットティッシュ

おそらく効果ない
・ナノイー
・プラズマクラスター
・ファブリーズ
・リセッシュ

■次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いについて
http://nihonnousan.jp/ziasui/works_6.html
・次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いについて
(厚労省の資料)
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/dl/s0819-8k.pdf

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:24:23.80 .net
消毒用アルコール(エタノール)がなければ、次亜塩素酸水を自作しよう。

ハイターと炭酸水(コスト150円程度)で、次亜塩素酸水が作れます。
https://youtu.be/
51PXH6pKPT0
要約すると、キッチンハイター1に対し炭酸水100を混ぜることで
濃度500ppmの次亜塩素酸水が生成される。
500ppmの次亜塩素酸水は、この世のウイルスほとんどを10秒以内に殺菌する。
消毒用エタノールでは効かないノロウイルスをも死滅させる。
しかも生成された次亜塩素酸水は、弱酸性なので人体にもやさしい。

■注意
キッチンハイターは界面活性剤などの混ぜ物も混入しているため、手を除菌したら水で洗い流しましょう。
人体に使うのであれば、キッチンハイターの代わりにミルトンなどの食品添加物用の次亜塩素酸ナトリウム剤を使う方が、より安全です

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:24:37.57 ID:X4eLKex+.net
>>44
モノタロウって地味にレトルト食品も売ってるのね
これと激安の防水透湿カッパで1000円引きクーポンの使いみちは決まりかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:28:10.71 .net
テンプレを考えるやつへ

imgurやyoutubeへのリンクを使うのは避けろ
5ちゃんではマルチポストされてるリンクとエラーが返されテンプレか貼れない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:33:38.87 ID:9fkE1bb2.net
モノタロウ、良いね。
食品とか洗濯洗剤はDSの方が安いけど、大型商品は配達してくれるのがありがたい。
ドラム缶まで売っている。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:36:55.35 ID:zzJ3+Z9Y.net
>>1
スレ立て乙

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:38:24.62 ID:7YX80viU.net
>>1
スレ備蓄おつ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:49:49.62 ID:Pzlw7p85.net
これみて欲しいんだけど、
2018年の時点でマスクの備蓄量は8億枚、マスクの国内生産量は1年で11億枚、輸入量は40億枚。
仮に日本国民全員がマスクを毎日つけたらマスクの消費量は一月で32億枚、実際にはロス分や医療、工場系で使う分も含めるとひと月で40億枚はつかうだろう。

仮に10万人の転売ヤーが1000枚ずつマスクを備蓄していたとして1億枚だよね?

これをみたら転売ヤーの備蓄量なんてほぼ誤差レベルだと思わない?
だから転売を禁止してもマスクの枯渇は変わらないよ。
マスクの枯渇を転売ヤーのせいにするのは筋違い。
お店からマスクが消えたのは単に需要が増えたからだよ。
https://i.imgur.com/lOkNdfo.jpg
https://i.imgur.com/ABhbcrV.jpg

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:53:51.54 ID:ASG43kuJ.net
>>12
中国人が買い占めたからだよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:09:35 ID:oAtyR/1I.net
>>12
アメリカでは10%ぐらい割増料金で売っても摘発されるそうですよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:20:31 ID:3bWwjAHb.net
>>12
マスクを使うのはせいぜい人口の半分程度では

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:21:06 ID:RL8oP8fg.net
手袋使って感染予防
https://www.offtrading.com/product/sanitary.html

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:30:30 ID:GxTGK3+a.net
全てシナ人が悪
シナウイルス生産、シナウイルスばらまき、買い占め行為
世界中の嫌われ者、シナ人
身内だった台湾人や香港人からも嫌われるシナ人

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:32:45.81 ID:guSKd3US.net
お疲れさま

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:40:06 ID:u4kU8DBT.net
おつ

このスレの変な住人(備蓄民除く)

・海釣りおじさん(半芝句点アゲ厨)
・歯医者おじさん(ずっと歯医者に行けない)
・焚付おじさん
・備蓄女王(自称42単発自演ジジイ)
・シネシネ団
・自称IQ140おじさん
・冷凍庫おばさん
・クックパッドおじおばさん
・家族は敵だおばさん(卒業)

・ぶたくん(別格のマスコット、心の友)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:55:59 ID:Bze9+XpG.net
>>12
転売禁止はただのガス抜き
輸入量が戻るまで不足することはまともな人なら分かってる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 02:10:18.28 ID:Bze9+XpG.net
本当にマスクが欲しいならガーゼマスクか布マスクを買えor作れ
何でも国に頼るな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 02:13:20.67 ID:u6cQaqcm.net
転売屋を放置する理由は無いから。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 02:19:51.22 ID:np7BC/Y4.net
オリンピック選手とか転売すればいいよ
俺に八木かなえちゃん売ってくれ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 02:30:24 ID:92uNPJ91.net
次亜塩素酸水の作り方
https://imgur.com/Cq7pcW4.jpg
ハイター(次亜塩素酸ナトリウム溶液)と炭酸水を混ぜることで、
次亜塩素酸水が作れます。

要約すると、ハイター1に対し、炭酸水100を混ぜることで
濃度500ppmの次亜塩素酸水が生成される。
500ppmの次亜塩素酸水は、この世のウイルスほとんどを10秒以内に殺菌します。

消毒用エタノールでは効かないノロウイルスをも死滅させる。
しかも炭酸で中和された次亜塩素酸水は、弱酸性なので人体にもやさしい。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:05:43.79 ID:uyiRcKTy.net
武漢化はよ。バイアスのせいで備蓄欲が下がりっぱなしなんじゃ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:21:18 ID:TnkwV8Tq.net
2009か2011のあと備蓄したバリエールマスクが出てきたんだけど
これってまだ売ってる?
個包装で紙が肉厚ですごく良かった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:34:48 ID:1vBqWgKv.net
4月あたりが感染者数ふえるのピーク
であとは落ち着く

10月のちょっと肌寒くなったときに
どうなるかだよ。
第2波こないでほしい。
きたら10月から来年の4月までまた同じ状態になる。
考えただけで嫌だな。
あと変異しなきゃいいけど。
変異しておそろしいほど強毒化したときは。。。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:35:28 ID:o0BPBXGQ.net
あかんわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:41:56 ID:GnxeAzJ7.net
【絶 望 の安倍政権】場当たり的な対策ばかりの#安倍晋三 「新型肺炎」で露呈した安倍官邸の無能「やってるフリ」戦術のなれの果て ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583325308/

【絶 望】安倍政権になってから予備費が大幅に削られていた 首相が身内にバラ撒き、予算不足で新型肺炎に殺される日本国民
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583241717/

「新型コロナで死亡する日本人は57万人」 米著名シンクタンクが掲載する報告書の中身 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583470404/

【コロナ】新型コロナ 心臓、肝臓、脳にも異常 中国が病理診断★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583340339/

【コロナ】明らかに人災。新型コロナの感染を拡大させた安倍政権の大失策 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583456941/

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:44:21 ID:2kzAVX/V.net
>>27
4月で落ち着きゃ良いけどなぁ
多分無理だぞコレ?
気温、湿度関係なく世界中で流行している点からも季節性でない
事は明らか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:01:33 ID:wbs2B1sy.net
>>19
転売屋擁護おじおばさんも追加で

ずーっと転売禁止意味ないと言ってるけどもう決まったんだから諦めろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:20:34 ID:LAmKkrit.net
なるべく人のいない時間帯に行きたいと思って買い出し行ったら
道路工事でスーパー周りに作業員がめちゃくちゃいるわ
この時間帯なのにスーパー内で中学生くらいのガキ共がマスクもせずベラベラ喋りながら歩き回ってるわ
品出しはこっちが近付いたピンポイントのタイミングで咳かましやがるわ
あとはちょうど帰ってくる直前のタイミングで新聞配達がうちの棟に来てるわでほんと散々だった

クソ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:27:10 ID:VQqgIK1b.net
コロナが地球上に蔓延し始め、犬(ポメラニアン)も感染して隔離された
アフリカ豚熱が中韓で流行り始めた
サバクトビバッタは相変わらず進撃中

数ヵ月の備蓄では心細くなるような複数の凶事 楽天的な私でも嫌な汗をかきますわ 

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:32:09 ID:z0fWu+cK.net
>>31
ぶたくん以外全部、一人の別人格設定な気がしてる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:35:36.31 ID:T/DTEWqJ.net
ビタミンDの備蓄も忘れるなよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:37:09.89 ID:+Nm/+/fm.net
アルコールが届いたので床の消毒したらフローリングが真っ白になったんだけど、何なのこれ?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:39:45.84 ID:+Nm/+/fm.net
中国野菜の漬物とか、もう入って来ないんかな?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:45:35.36 ID:FB0PiONI.net
>>36
脱脂した

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:49:21.65 ID:GA5fbqcJ.net
>>36
使い方間違えてるやつの脂肪例が出てきそうだな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:53:38.69 ID:ifQ/A2wp.net
生姜(生・おろし・紅)やニンニク(生・おろし・きざみ・乾燥)なども入って来なくなるよ
ウチはパスタで半分凌ぐから大量に備蓄済み

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:56:16.53 ID:ifQ/A2wp.net
ガーゼマスク訳あり30枚900円(送料込)終了したけど
あの調子なら再出品あるかもね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:57:57.61 ID:ifQ/A2wp.net
復活したよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:58:35.14 ID:+yLM/rKb.net
>>30
高温では免疫高くなるから比較的感染しにくくなるというだけだよね
今の絶賛感染キャンペーンで感染したら収束が遠のくってことでね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:58:38.16 ID:ifQ/A2wp.net
じゃおやすみ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:07:50.35 ID:YnzpD6h5.net
今日、店の開店時間の様子、外からみてくる
買い物はすいてる時間に行く
今日、非常事態宣言出たらいいのに

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:08:06.13 ID:O8Nfb+O0.net
某板でハンドジェル販売情報出てたから買えた!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:10:24.40 ID:/A5laKnU.net
>>24
反応式ってわかりますか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:11:42 ID:etMGhKfB.net
備蓄して部屋が一杯一杯になってしまった。。

で、思ったんだが今後入荷未定になるもの以外は
備蓄はそれほど必要ないわ、本当邪魔だもん
今は備蓄品だろうが買ったばかりだろうが部屋を整理する為にばんばん捨てている

必要な時に買える物は大量の備蓄は必要無し。
転売屋から買えるのなら仮に価格が倍でもその時に買えばいいよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:13:21 ID:FB0PiONI.net
>>39
先月からメタノールまでもが品薄なのは、急に冬山登山が流行り出したに違いない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:16:17 ID:etMGhKfB.net
マスクだろうがアルコールだろうが転売屋から買えるから
備蓄は程々でよい
マスクは転売不可になれば転売ヤーが安く売りに出すし
市場にも出回るからそのタイミングで買えばよい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:19:04 ID:PC3vWPnI.net
クルーザー船の重症者推移(感染者約706人)

2月7日 1人
https://www.asahi.com/articles/ASN273QY0N27ULBJ004.html

2月12日 4人
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bloomberg/business/bloomberg-Q5K7RXDWX2PU01

2月18日 20人
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000176532.html

2月23日 36人
https://mainichi.jp/articles/20200223/k00/00m/040/178000c

2月28日(0:00) 52人
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012305111000.html

2月28日(19:00) 56人
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012307011000.html

時間とともに増加していることが分かる
なお、3月1日の下船以降も増えていると思われるが、報道がなく現在の数は不明

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:19:54 ID:PC3vWPnI.net
酸素ボンベの備蓄を忘れているぞ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:20:24 ID:qnM7U6EQ.net
転売屋に金を払うくらいなら狭い部屋で備蓄に埋もれて暮らした方が百倍マシ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:23:49 ID:4hg0Oz5M.net
0788 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/07 05:23:20
パストリーゼ一斗缶買えたー
なかなか定価で販売してる通販サイトなかったから買えてよかった

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:23:58 ID:+IH0a5sl.net
すっかり落ち着いてしまったのう
残念じゃのう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:23:59 ID:YnzpD6h5.net
備蓄は済んだがこれからくる不況考えたら胃が痛い
バブル崩壊や3.11以上の不況くるよね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:25:44 ID:YnzpD6h5.net
>>54
良かったね
いくらだった?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:27:06 ID:QBNxrm7g.net
定価って書いてあるよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:29:38 ID:YnzpD6h5.net
>>58
定価じたいがどんどん変わってる
アルコールもマスクも

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:33:20 ID:YnzpD6h5.net
一斗缶 ネットに税込7700円と書かれてるが
昨日は13000円だった

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:36:47 ID:etMGhKfB.net
備蓄用の部屋が余ってたり、倉庫でもある人は
買えば良いと思うよ、それでメンタル安定するなら。
オレは半年分備蓄でギブアップだ(笑

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:41:13 ID:SSQKHaDL.net
>>45
はやくて今月から14日遅くて4月10日だって
外出禁止令は
感染者の数で決まると聞いた
都心部はアウト

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:41:33 ID:YnzpD6h5.net
>>61
メンタル安定のため買ってるみたいなもんw
災害あったことないからこんな恐怖始めて

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:42:52 ID:SSQKHaDL.net
>>49
エタノールと間違えて買ってる頓馬かと

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:44:07 ID:GE6to71N.net
アルコールハンドジェルで検索すると、主成分は塩化ベンザルコニウムでアルコールもちょっとは配合してます的な製品が定価で販売してますって出てくるんだけど、塩化ベンザルコニウムはウィルスには有効じゃないようなので購入を見送った。
なのにレビューには安く買えて助かった的な感謝の言葉でいっぱい。うーん、この、、

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:44:08 ID:YnzpD6h5.net
>>62
東京、神奈川、愛知がかなりヤバイんだけど
お気楽な人がまた何かやらかしそう
ホリエモン、コロナに逆らって何とか祭りする言ってるし

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:45:35 ID:SSQKHaDL.net
>>60
値段の格差が倍近く変わるのは危ない所
私は通販は詐欺があるから
裏どり調査してから買うわ
一斗缶は既に3缶備蓄したから今回はスルーかな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:49:24 ID:SSQKHaDL.net
>>33
楽天、お気軽バカならば備蓄スレは見ない方がいいわ
日本にいたら災害国家だよ
関東大震災が今年来年くるだろうし
超大型台風上陸が年内必ずあるし
新型コロナ感染者爆発は8月オリンピックまで
続くわ
備蓄は一生終わらない物語なんだから

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:51:14 ID:etMGhKfB.net
>>63
だったらしょうがないね。
分かるよ

非常事態宣言なんかアメリカではやってはいるが所詮他人事だったから。
まさか日本でそんな事になるとは思ってなかったし

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:52:16.18 ID:slyClWxn.net
一日で50人も感染者増えててワロタァ!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:52:44.29 ID:qn+T56ym.net
>>56
バブル崩壊や3.11なんか比較になんないだろうな。
バブル崩壊の時も東北地震の時も経済止まった訳じゃないからな。
しかも世界中に構築されたサプライチェーンが止まれば
経験した事がない経済崩壊に繋がる。

簡単に言うと大恐慌

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:53:24.22 ID:SSQKHaDL.net
お気軽バカは備蓄スレに来ないで、いいわ

備蓄しまくるタイプと
備蓄しないタイプは相入れないからねー

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:53:56.49 ID:YnzpD6h5.net
>>68
台風は来るのわかるし怖くない
地震とウイルス怖すぎ
@元沖縄住み

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:56:23.43 ID:SSQKHaDL.net
>>71
それ当然だわ
新型コロナパニックから世界恐慌になるのは
全世界が新型コロナで人口が減り
医療崩壊、経済破壊すると予測するからだからね
日本は一握りでしかない
そういう意味では
関東大震災、南海トラフより
遥かに世界恐慌を引き起こす新型コロナ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:57:09.11 ID:YnzpD6h5.net
>>71
バブル崩壊も3.11もほぼ影響受けなかったから
初の不況経験だわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:58:48 ID:YnzpD6h5.net
フィリピンに逃げてる富裕層多いらしいが
理由がわからん

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:59:41 ID:SSQKHaDL.net
新型コロナは未だはじまたばかりにしか過ぎない

オリンピック夏場にむけて全世界、感染していくわ
運がよくてピークは8月が一番悪い
さらに
運が悪いと来年再来年まで人類激減まで
新型コロナの進撃

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:00:01 ID:RtlT6Nis.net
おはようございます。愛知24hスーパー買物行ってきました
客は自分以外1人だけで相変わらずトイペなし、ティッシュは何故か最後の1つだけ余ってたから買ってきた
食品は充分買えました

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:00:39 ID:u9MINiIM.net
>>67
>私は通販は詐欺があるから
>裏どり調査してから買うわ

これわかりますわw
エタノールなら原料、含有量、内容量、ショップの情報、納期、配送料…
でも見つけたらすぐに買わないと瞬殺されるしなぁ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:03:41 ID:SSQKHaDL.net
未だに4月5月で新型コロナは立ち去るという
安全バカを相手にしたら
命いくらあってもたらないわ

そんなバカはスルーするに限る

備蓄はできる限り、限度決めずに
ありとらあらゆる商材を備蓄する

国は国民全員を守らないわ
守るのは
自衛
備蓄を徹底した一握りの神てる人のみ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:06:33 ID:bMJ86ANM.net
>>78
愛知、食品はじゅうぶんで良かったね
今日は最後の買い出しだと思って買い物行くことにした
むやみに外に出たらコロナにあたりそうw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:07:20 ID:px8JzrQy.net
ハギレで手縫いマスク作ったけど、すんごいダサい…ま、使うとしたら近所までだな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:09:07 ID:ivV0rTGt.net
>>36
ワックス剥がして塗り直さないと白いのは直りません
がんばれ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:10:49 ID:px8JzrQy.net
心配なのはワンコを散歩させてあちこちにウンコさせてる飼い主いるじゃない。ヒトからイヌ感染あるならその影響も気になる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:12:58 ID:Hocizmgs.net
>>24
普通の水じゃダメなの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:15:08 ID:G5jXGgkh.net
アメリカFRB アジアから流入のドル紙幣(3000種類の細菌検出)を7〜10日隔離、検疫
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583527109/

やっぱり日数置くのは有効なんかな?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:16:11 ID:ivV0rTGt.net
転売屋から買えばいいと言う人いるけど(本人かな)
素性のわからない第三者の手に渡った物は
店から買うより怖いから気持ち的に無理
転売屋はもれなく汚部屋に住んでそうだし

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:16:50 ID:ivV0rTGt.net
>>86
9日間感染力持ったまま生きてるらしいから

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:17:39 ID:RtlT6Nis.net
>>81
ありがとう、ふりかけが品薄だったよ
自分も今日が最後の気持ちで行った!
気をつけて行ってらっしゃい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:19:24 ID:px8JzrQy.net
>>86
自分も紙幣をジップロックに隔離して10日放置しようと思う。硬貨は触ったら手洗いしてる。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:22:42 ID:rtwVQLEc.net
>>56
俺もこれが一番怖い
あと、老齢の親が感染しないかと

ITバブル崩壊とかリーマンショックや3.11レベルどころではないのが来るかもしれない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:24:02 ID:px8JzrQy.net
来週から米や冷凍の肉、魚(国産、国内加工)が届く。ここまで一気に注文するのは初めて。高くはないし無駄にはならないからと自分を納得させてる。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:24:34 ID:ivV0rTGt.net
もし不況がくるなら経験した事のない不況だよ
3.11原発爆発から未来が真っ暗になったというのに
生活もままならなくなるのかね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:25:01 ID:G5jXGgkh.net
>>88
確か、確認された最長が9日だったよね
条件によっては10日以上もあるんかね?と時々思ってしまう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:26:55 ID:bMJ86ANM.net
>>89
ふりかけ、確かに大切w
混んでないことを祈る

最近、ウイルス怖くてカードばかり使ってる
カード洗えるしw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:30:05 ID:IZjKWrsK.net
不況になればあらゆる物が値下がりする?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:30:39 ID:rtwVQLEc.net
>>93
スペイン風邪は第一次世界大戦時だからなぁ
氷河期世代だがギリギリ生き延びてきたのにまだ来るのかと

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:32:52 ID:2GhSMdyM.net
>>87
中国人の衛生管理は想像を越えてる。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:32:53 ID:2bvAssYD.net
卵がなくなったから買いに行かないと…
ジュウチャンネル見てると卵のストックがすごいわ、うちも百単位で卵欲しいなぁ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:33:56 ID:TWCP95fz.net
>>82
布も再利用もやらないよりマシってレベルだからご近所や宅配の対応位でちょうどいいかもね
不特定多数で何時間も出かける時はディスポ使ってる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:36:36 ID:bMJ86ANM.net
倒産やリストラ増えるかなぁ
オリンピック景気で上げ上げだったのにな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:37:35 ID:G5jXGgkh.net
>>95
同じくカードばっか
カード用の財布と、たまーに必要になるお金用の財布を分けたわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:44:49 ID:IZjKWrsK.net
まぐろ、メロン、いちごの高級食材が値下がりしてると新聞の記事にあった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:45:24 ID:ivV0rTGt.net
>>94
それはそうかも、変異して長寿命のウイルスがーなんて
可能性はなくもないよね。。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:51:17 ID:U8FAaH7F.net
>>68
なぜ8月?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:51:41 ID:wzTA5QjA.net
日本企業の大手の中国工場のマスクがこっちに入って来るようになって初めて欲しい時にそこそこ買える状況に戻るんだろうか

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:01:52 ID:bqA8248i.net
備蓄していたN95マスク
必要な人に届けとフリマサイトに定価より安く出品したら
キチガイ正義マンどもが数十件の違反報告をしてきて泣いた

俺がどんな悪いことしたっていうんだ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:03:31 ID:FB0PiONI.net
>>102
店員さんは現金触りまくった手で貴方の買う商品やレジ袋を触るけど?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:05:55 ID:cwmvxZN0.net
昨日16時くらいにお菓子のストック補充と食材の買い足しに行ってきたけど相変わらずマスクトイレットペーパーウェットティッシュ系はなし
ボックスティッシュは5個入りのやつが3、4個残ってて、生理用品の棚はスカスカで品薄
食材は缶パスタ米水等は売れてたけど無くなりそうって感じではなく他の棚も隙間はあるけど在庫十分
客は夕方前にしてはまぁまぁ並んでてかごに山盛りの人も多かった
場所は東京郊外近隣の住宅地だからパニック起きたら一気に食材とか無くなりそう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:06:48 ID:u9MINiIM.net
備蓄は物だけじゃなくて硬貨も
洗えないサイフは持たずメッシュ袋を使う
必要最小限のカードをクリップ留めする
支払いは基本カード、キャッシュレスを使う
予め小銭を用意しておいて、お釣りを貰わない
紙幣は(使わない前提で)消毒済みのものを小さなジップ袋に入れておく
セルフレジ、ATM等のタッチパネル用にタッチペンを用意しておく
カード、タッチペンは使用時に毎回汚染されるものなので、手指と共に都度消毒をしてから袋に戻す
レシートはなるべく貰わず、どうしても必要なら専用のジップ袋を使う(仕方なく釣り銭をもらった場合もこの袋に入れて隔離する)
帰宅後上記全てを洗浄する
レシートは写メで残すか洗浄して干す
隔離袋は再利用しない

腐るものでは無いので、小銭は沢山両替しておく
両替の手数料や数量など詳細は金融機関によって異なるので、知ったかの言う事はあてにせず各自調べる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:07:44 ID:Ze96XKUA.net
未開封のお米は虫わきますか?
5キロしか手元にないから不安

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:08:03 ID:u9MINiIM.net
>>108
レジ袋は帰宅後廃棄、再利用しない
商品は全部洗浄、消毒が基本

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:10:09 ID:U8FAaH7F.net
さっき西友に行ったらペーパー類、生理用品がなかった
あとカップ麺、納豆、シリアル、パスタが品薄

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:11:04 ID:AB+HyWrm.net
https://www.youtube.com/watch?v=gP6YSYnlgVE
けっこう参考になるよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:11:18 ID:lxx8akBN.net
家を備蓄したくなってきた
今の家小さいし人口多いし家庭菜園出来る庭も欲しい
井戸も薪ストーブもニワトリ飼える環境もソーラー蓄電も倉庫も欲しいよ
贅沢言えるなら地下室もあれば良いな
2022年問題まで家探し待ってるけど、コロナ騒ぎで更に景気が悪くなるかもだし身動き取れん

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:15:30 ID:FB0PiONI.net
>>112
いずれそこまで徹底しないといけないと思いながら、
うちの近所はまだ平穏@兵庫

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:19:55 ID:0red4WAA.net
>>107
規制を恐れて在庫放出してる転売屋と見分けつかないからじゃない??

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:21:26 ID:G5jXGgkh.net
>>108
当然商品も袋もマイバッグも持ち帰ったものは全部洗うか廃棄だよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:23:54 ID:ivV0rTGt.net
>>111
5kgなんて虫が来る前に食べきる量じゃん
1人50kgならまだしも

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:25:17.10 ID:N+R4/6An.net
>>115
育苗法改悪で自家増殖禁止になる
反対しないと

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:26:37.98 ID:guSKd3US.net
この間ドラスト行ったら、会計の小銭探してる間に店員さんがアルコールで手指消毒してたわ
日本は現金率高いし、店員さんは本当に大変そう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:29:21.47 ID:ZZ8pgTgc.net
洗える(消毒可能)ICカードを開発してほしいよ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:30:56.55 ID:HO4gPmU5.net
>>36
ほっときゃいつの間にか元に戻ってるよ
気になるようだったら>>83さんの方法で

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:33:44.90 ID:xfsDKpzx.net
>>117
正義マンのクソさが際立つな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:34:00.85 ID:HO4gPmU5.net
>>103
自分はカニと国産和牛
観光客が食べに来てたけど、今の状況なので余ってると言っていた

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:35:19.65 ID:bqA8248i.net
>>117
会社名のアカウントさんが購入してくれたわ
本当に困ってたようでめっっちゃ感謝されて俺も嬉しいけど
通報しやがったクソのせいでイライラが止まらない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:36:53.83 ID:qhm1mZ1Q.net
>>107
定額即決で安く出せばいいじゃない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:37:09.38 ID:wK0hD/Na.net
>>108
手袋して買い物、レジ袋も商品もアルコール消毒
今までスボラだったのに、今回ほぼ病気w

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:37:19.34 ID:dLti+OS3.net
>>107
それを購入する人が 本当にマスクを必要な人 だとどうやってわかるの?
転売屋が買って、マスクが定価より安く買えたラッキー!さていくらで売ろうかなってなるかもよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:37:23.92 ID:Hk+QvAlK.net
>>126
でも転売厨なんだろ?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:38:37.20 ID:P5q4AIcn.net
>>36
間抜けワロタ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:40:13.29 ID:bqA8248i.net
>>130
ググったけど実在する会社っぽい
いま必死でDS2マスクかき集めてるんだろうなと想像してる
従業員を粉塵から守るためだろうけど、医療のマスク工業分野にも回せ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:40:51.94 ID:guSKd3US.net
>>124
値段の問題じゃないってのが理解出来てないんやな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:41:01.63 ID:u9MINiIM.net
>>116
うちも兵庫ですw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:41:04.26 ID:bqA8248i.net
>>129
ごめん意味不明です
本当に日本語不自由すぎるだろ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:43:31.76 ID:AHuUrpe+.net
今日の悔し紛れな転売厨のホラをお楽しみください

ID:bqA8248i

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:45:01.59 ID:bqA8248i.net
>>136
ほんとこういうキチガイは害悪でしかない
正義のふりして憂さ晴らししてるだけに社会において最も不要なマイナス価値しかない存在だと思う

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:45:18.28 ID:wK0hD/Na.net
私のまわり備蓄してないしノー天気ばかり
非常事態宣言出るかもよ〜と言ってみたら
「気にしすぎ!」と笑われた
とりあえず今日は玄米10キロ買い足す

それにしても感染拡大止まらんな
悪夢だ…
うちの県はまだ陽性1名のみ
マスク、エタノール以外はあることが多い

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:46:24 ID:4hg0Oz5M.net
>>57
8100円税込みに送料800円でした

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:50:02 ID:4hg0Oz5M.net
>>79
自分が買ったのは安全性が確立されているサイトだからその点は大丈夫だよ楽天とかじゃ怖くて買わないよ
値段も常に変わらない信用第一なとこ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:50:28 ID:ZZ8pgTgc.net
レジ、自分の前の親子連れの子供が目くそほじってアチコチ触ってるのを見て、自分の会計の時にカゴをそいつらのに移動したくなかったので、レジ係に変えないでくれと言ったら、「商品は触ってもいいですか?」と聞かれたわ。
触らないと会計はできないのに。まあ意味わからなかったとは思う。
カゴ移動はほんとやだわ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:53:58 ID:CN3X+83M.net
https://i.imgur.com/aFwjll5.jpg

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:54:29 ID:CN3X+83M.net
https://i.imgur.com/EUNxbWj.jpg

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:56:50 ID:5L5C7odY.net
かご変えないで会計って会計しづら過ぎるだろ
セルフレジ行けって思うわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:58:23 ID:slyClWxn.net
手袋していけよ基本だろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:01:36 ID:bS5fvVKF.net
カゴを変えないでくれだけ言われても店員困るだろ
マイバッグ出してこれに入れてくれとか言わないと

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:02:12 ID:jX4nLAhL.net
>>138
続々と感染者が出てるとこだけど、
地域のスレ見てても危機感ある人多くはない
感染者の関係者かはわからないけど、
行動確認を世間に晒して人権侵害だー!もいるし…

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:03:28 ID:wK0hD/Na.net
>>139
パストリーゼ一斗缶約9千円は安いわ
3万5000円で転売されてる
アルコール類も規制して欲しい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:03:43 ID:su5hRq2c.net
https://i.imgur.com/sYqNlOz.jpg

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:05:07 ID:jX4nLAhL.net
>>141
マイカゴ備蓄追加で!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:06:59 ID:5L5C7odY.net
>>149
何正義感と悲壮感出してんねん草

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:12:28.74 ID:mzsy1wco.net
>>137
在庫が吐けて良かったなw
おうええええええええ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:13:28.13 ID:1aUY09hv.net
>>137
追い込まれてて草

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:15:15 ID:w8vosRNC.net
マスクは1日で計算した方がわかりやすい

国産は年間11億枚
稼働250日で440万枚/日
政府の要請で
稼働365日で642万枚/日
24時間稼働で2.5倍で1600万枚/日
これで週間1.1億枚で政府の試算と合致する

一方需要は医療介護用途が1日300万枚
今は急増して1日600-900万枚だろう
市中に出るのは1日で700-1000万枚となる

3末には新設の設備も稼働するが元々の1日1600万枚に対して数割増にしかならない

かといって1日国民が5000万枚使う量を製造は非現実的
マスク不足は中国からの輸入が再開しないと無理だが今は70億人で争奪戦になっている状態

結論…最低1年分の備蓄

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:18:23 ID:RirZVJMW.net
赤ちゃんが居る家庭ではこんな装備しないと外へ行けないのか…
http://twitter.com/harakoatom/status/1235719214557609985?s=20
(deleted an unsolicited ad)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:21:42 ID:QlNP7US2.net
ちうごくって面白い国だね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:23:06 ID:FB0PiONI.net
78vol%エタノールはアトマイザーに入れてカバンやポケットに入れて常に持ち運ぶ
のがお勧めなんだが、百均のはほぼ売り切れでもヨドバシ.comなどネット通販なら
まだ入手可能。必要な人はお早めに。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:24:16 ID:wK0hD/Na.net
>>149
これ、冗談か何かでしょ
マスク転売なんて最近からだし

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:27:07 ID:pKYFmV1m.net
>>138
早く罹っちゃえヨ
治ると気が楽になる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:28:45 ID:3t0OQFSy.net
>>158
改変されたコピペだよ
元ネタ去年からある

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:29:58 ID:YC00m27d.net
>>50
人それぞれ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:30:17 ID:pQwl9q+H.net
>>137
ねえ今どんな気持ち?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:32:32 ID:YC00m27d.net
>>62
何処情報ですか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:33:39 ID:2bvAssYD.net
>>149
元はナナコポイントの人でしょ
去年からあるネタバレにツイッターでもごちゃんでもごっそり釣られすぎ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:35:13 ID:vXnqCLHt.net
>>107
キッズが休みだから9日から施行されるマスク転売の内容を正義感ふりかざしてコピペしまくってるよね
定価以下なら文句いう必要無いとおもうが、定価以下もしくは定価だとしても転売自体が禁止になるっぽいな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:35:25 ID:uUxOMMnW.net
既に雨中ホムセンすげー行列
今までで見た中で今日は最高記録だな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:38:14 ID:tYz3iIRr.net
9日放置でウィルス消滅と聞いて、買い物でもらった小銭は帰宅後ジップロックに放り込んで
貯めていってる。
ちょっとした小銭貯金気分。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:39:09 ID:1fj3cvbk.net
>>167
ひと月生きるで〜

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:39:32 ID:tYz3iIRr.net
>>107
ジモティーがいいよ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:39:36 ID:vXnqCLHt.net
>>166
何を求めた行列?週末の買い込みかな?トイレペとか紙類をまた買い漁るノービチカーたちか…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:39:57 ID:wK0hD/Na.net
>>166
マジで〜どの辺、地域?
関東?

こっちも今から車で買い出し
あまりに混んでたらやめるわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:41:32 ID:sW9FrguO.net
土日はキチガイが増えるから危険度も増える

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:46:55 ID:uUxOMMnW.net
>>171
茨城です。オープン前だけど殆んどの人がトレペをかごに入れてる。
トレペはついででマスク狙いなのかな?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:50:34 ID:ewSzAKJH.net
>>24
炭酸水である必要は全くないぞ。転売ヤーめ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:52:31 ID:U8FAaH7F.net
>>157
ヨドバシ.コム、ここ一週間ほど混み合って全然アクセスできない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:54:26 ID:bqA8248i.net
>>165
それ。百円の個人売買も禁止になるから
困ってる奴ら向けに出したら正義マンの大発生よ

もう狂ってるとしか言えない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:57:52 ID:c4EAiVct.net
>>173
静岡、9時オープン20人並んでます。
トイペは店内にあるっぽい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:57:52 ID:c4EAiVct.net
>>173
静岡、9時オープン20人並んでます。
トイペは店内にあるっぽいにあるっぽい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:58:22 ID:FB0PiONI.net
>>175
他にアマゾンとかヤフショとか幾らでもあるだろうに

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:01:26 ID:3bWwjAHb.net
>>165
>>176
標準価格以下の売買は問題ないだろ
法律上譲渡の禁止等まで政令で定める余地はあるがそんな事をする理由が無い

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:01:58 ID:2bvAssYD.net
>>167
このアイデアいいね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:02:18 ID:vXnqCLHt.net
>>180
理由がないのにそこまでやるか狂ってるんだよ
必要な分以外買わせないシステムにしたいんだろ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:05:23 ID:8JsekR3K.net
>>96
ハイパーインフレで
お札を束で持っていっても買えなくなるよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:06:53 ID:3bWwjAHb.net
>>182
>必要な分以外買わせないシステムにしたい
一切の取引を禁止する見込みであるというソースあるんですか?無いですよね。それってあなたの妄想では?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:07:40 ID:KxkBFO0I.net
>>176
なんでこのタイミングで売るのよ
困ってる人は前からいたんだからもっと早くに出せば良かったじゃん
なんでマスク転売禁止されて正常化する直前のタイミングでやるのか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:08:01 ID:FIq4MGqW.net
何を言っても転売ヤーの戯言にしか聞こえないんだよなあ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:08:56 ID:8JsekR3K.net
>>165
国が全部総取りするから
ヤフオクメルカリで買えないとなると
いよいよ一般人のマスク無くなるんだよね。
毎朝ドラスト並んでも買えない人が気の毒だし、国民全員マスクしないと発症者減らせないのにどーすんの

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:09:25 ID:8OJ2YsMy.net
>>185
だってシナチク転売ヤですもの

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:10:03 ID:XvpJGVq6.net
マスクがないなら外出しなければいいじゃない(´・ω・`)

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:10:50 ID:Yv/QGCxI.net
そろそろ
医師もサージカルマスクで大丈夫って
厚労省が言い出すだろうな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:11:27 ID:bqA8248i.net
>>185
欲しい人に渡せなくなるから
色々と熟慮して出すことに決めたのよ
相場よりちょい安い転売ヤーが買わないけど欲しい人は喜ぶ価格でね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:11:44 ID:nQ8XmyOz.net
まだ備蓄オジサン君臨してるのか〜……

この人が連投してる間はあまり来たくないや〜

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:12:37 ID:UXQ1Tl/L.net
自分は別に大切な人なんかいないし死んで悲しむ人も親が一時悲しむくらいで仕方なく生きててある意味自由な身なのにこんな備蓄する必要あるか?って気になってきた
いざとなると死にたくはないみたいだ
人間は欲深だ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:13:02 ID:iFM5bsh5.net
>>115
工藤夕貴が農業やってるのは「いざという時に一番強いのは米作ってる人だから」って言ってて頭良いなと思った
オレも定年後は自給自足生活しようと思って20年計画で相続した山の開拓始めた所だったが今年の備蓄には全然間に合わんw

>>120
販売目的じゃない家庭菜園は対象外

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:16:52 ID:guSKd3US.net
善意マンならここでギャーギャー言ってないで
最寄りの感染者指定医療機関にでも寄付したら??

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:18:45 ID:w8vosRNC.net
スタグフレーションが来る可能性がある
不景気のデフレじゃなく不景気のインフレ

デフレ対策はお金の供給量増やしても物の供給量が追い付くことで成熟した国家では難しかった(バブル後の日本、リーマン後の世界)

今はサプライチェーンが切れて物不足がじわじわ来る、国産に切り替えて単価も上がってくる

リーマン後にお金の供給量は世界中で急増している中で肺炎不景気と物不足、条件は全て揃う

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:18:49 ID:HMYSgcFk.net
>>55
承認欲求が高い数名が連投するからスレがスカスカになった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:18:53 ID:F85M/qzG.net
ホラ吹き偽善者マン

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:19:44 ID:XNZp1K6J.net
>>197
×承認欲求
◎商人欲求

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:20:30 ID:eHtUY5xm.net
>>167
毎回別のジップロックに入れてるの?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:22:37 ID:Nsq7zqKn.net
マスクはもう追加で手に入れるより温存策にしてる。
外出控えることで無駄に使わないで済む。あとは2回ぐらい再利用したり。
たぶん一年間はいけると思う。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:25:38 ID:iFM5bsh5.net
>>138
うちの同僚のおばさんたちもそんな感じ
世界の一大事だってのにまだ毎日ドラマとバラエティ番組の話ばっかりしてコロナの話題振っても「怖いねー」としかいわれない
アリとキリギリスの世界だよな
クレクレされないように備蓄は黙っとけよー

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:26:39 ID:yT5hRSEH.net
各地のコストコ前に案の定大行列だそうだ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:27:49 ID:FIq4MGqW.net
まーた感染しにいってんのか

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:29:38 ID:Ny9p7O7Z.net
もう尼もじわじわ値上げしてるし遅延も目立つようになってきた
何か買い忘れてる気がする🤔

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:29:53 ID:vXnqCLHt.net
>>184
基本的に個人の取引は禁止になるってことだよ
インターネットによる転売は原則禁止とかいてある
少しは自分で調べろよ

必要以外買わせないシステムにする狙いがあるってことだよ、どんな狙いがあるかは記載無いけど察するのが大人じゃないか?

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56454840V00C20A3MM8000?s=4

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:30:26 ID:TJGOj0Mn.net
ブチィ   ( ・ω・) 行列ギョーレツーってうるさいんじゃ    
 バリバリCミ 彡⌒ ミ  
     /  (    ぎゃー
     (ノ ̄と、   i
            しーJ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:30:37 ID:IPnrVvDf.net
マスクが入荷するかもしれないのに、
家に篭もってなんか居られるか!俺は店に行く!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:32:57 ID:h8H4KwJl.net
>>208
>>189

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:35:53 ID:iHK7cIKO.net
>>138
トイレットペーパーも買い逃してそう

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:38:19 ID:U8FAaH7F.net
>>179
ヨドバシが出てたから、ヨドバシはアクセスできなかったと書いただけ
他のショップあるくらい知ってますよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:39:05 ID:QlNP7US2.net
職場のトイレットペーパーの減りが早いように感じる
さすがに持ってく人はいないと信じたいが
お掃除の人が補給の数・頻度を減らすようにしてるのかな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:39:37 ID:zxiJopRd.net
>>207
かわいい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:42:29 ID:QVzho7em.net
オープン40分後くらいだったが
ドラッグストアにトイペ、キッチンペーパー、ティッシュはたくさんあって買えた
マスクは朝イチでピッタ10個しか入らなかっただって
政府が買い上げてるからマスク出回らない
しかし、テンバイヤーじゃなく医療、福祉優先にまわるなら安心

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:45:18 ID:QVzho7em.net
>>210
なんか人間的に出来てる人が多いのか
テレビでデマといってるんだから買い占めたら迷惑、だそうです
1人1つ買ってるだけだから買い占めてるつもりはない
並んで買ってるわけじゃないし
ウォシュレット壊れてるからトイペないと困る

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:45:40 ID:TVdLK7eK.net
このスレの勢いが落ちてきたってことは世の中平和モードになってきたということ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:45:48 ID:QlNP7US2.net
10個
でも入るだけ良いかな

並ぶ気力体力のある人だけがゲットできる状況はつらいが

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:47:00 ID:QVzho7em.net
今朝の新聞に店内や施設前にある手指消毒アルコール
盗難多発だって…

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:50:01.54 ID:iHK7cIKO.net
>>215
備蓄スレにいるのに今更紙類買ってるの?
【悲報】買い占めは「デマだと知っている」人達が圧倒的多数である事が判明wwwwwwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583538363/

数週間買ってないけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:52:03.11 ID:RirZVJMW.net
普通のPITTAは花粉専用
PITTA2.5はウイルス対応してる
http://imgur.com/3Kgz0bB.jpg

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:53:00.72 ID:oAtyR/1I.net
【ブラジャー】使わなくなったブラジャーでマスク作ってみた ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583539050/

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:53:33.28 ID:SSQKHaDL.net
>>203
コストコは史上空前の激混み
東京ドームみたい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:53:46.01 ID:X4eLKex+.net
>>220
実際にはバンダナを口元に巻くレベルでも効果ある事が分かってるから
PITTAマスクも特に悪い選択肢ではないよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:54:08.21 ID:oVPN2vBs.net
>>48
缶詰レトルトはたべればいいし、
そのそもすてるようなものは備蓄しない。
捨てるんだったらホームレス支援やダルクなどに寄付は?
ダルクならもちにきてくれるかもだし、
来られるのが嫌だったら物によっては着払いでよいかきいてみるとか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:55:20 ID:SSQKHaDL.net
イオンとかコストコみたいに大規模スーパーに
参加したら
イベントいくのと変わらない、
コロナ絆で、みんな、短命確実と

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:56:07 ID:QVzho7em.net
>>219
家族多いから不安になる
子どもたちも家にいるからあれこれ減りが早い
デマとは知ってるが実際にないとマスクより困るのがトイペ

玄米今から買ってくる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:56:35 ID:oAtyR/1I.net
>>220
コストコは非常時の鼠国

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:56:35 ID:SSQKHaDL.net
終わりの始まり

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:57:25 ID:QVzho7em.net
>>222
コストコ、関東?
田舎民だから行ったことない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:57:54 ID:2bvAssYD.net
今日のコストコマスク
そりゃ並んででも行きたくなる気持ちわかる


https://i.imgur.com/c7f7cTd.jpg

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:58:55 ID:oAtyR/1I.net
>>229
最近では田舎のスーパー各地でコストコフェアとかやってて
ちょっとした商品を売ってることがあるよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:59:29 ID:QVzho7em.net
>>230
極上空間150枚入りなんておめにかかったことない
定価いくら?よく高額転売されてるのみる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:59:45 ID:FIq4MGqW.net
こんなにマスク入荷してんのか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:59:50 ID:oVPN2vBs.net
>>109
震災の時もそうだったけど東京はスーパーからモノが消える率が高いね
あれだけ人がいれば争奪戦だわな
東京名古屋大阪大都市から 地方回帰するかもね
東京の大学に行かせるのは心配

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:00:11 ID:X4eLKex+.net
@ ■■■■
トイレットペーパー買いに開店前のコストコに並んだら
なんとマスクを買えちゃいました!!
https://pbs.twimg.com/media/ESd3sLKU0AE6m97?format=jpg&name=small

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:00:21 ID:iHK7cIKO.net
>>226
感染しないように気を付けてねw
少しずつ備蓄するならメーカーは増産できるし

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:01:19 ID:eHtUY5xm.net
>>216
そもそも世の中そんなに混乱なんかしてない
世のリーマンは大半はみんないつも通りに電車に乗って会社に行って普通通りに生活してるし
急に学校が休みになったお母さん達は大変だが、概ねみんな粛々といつも通りの生活をしているよ
電車は街中歩いていても、コンコンと咳している人間なんて全く見ないし

ネットの世界が全てな人は幻を追ってるんだよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:02:43 ID:X4eLKex+.net
コストコ最強じゃん
お一人様1箱でも150枚入りなら実質3箱分だし
https://pbs.twimg.com/media/ESd3sLKU0AE6m97.jpg

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:04:30 ID:fZpFteva.net
けど、コストコ並んでコロナったら意味ない
自宅待機が1番安全

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:05:09 ID:D8/g+QQV.net
>>216
現実世界はもともと

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:05:37 ID:Zv6D7sj7.net
コロナ肺炎が息苦しい理由
tps://www.youtube.com/watch?v=kXkmOxyxWPg

↑新型コロナ肺炎について詳しく解説



肺炎一般論
死ぬより苦しい「肺炎」のすべて…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69623
「間質性肺炎になると、『肺線維症』といって肺が少しずつ線維化していきます。
それに伴い肺が硬くなり、次第に肺活量が減って、呼吸が苦しくなっていくのです。
いわば、肝臓が悪くなって肝硬変になっていく感覚に近い」
間質性肺炎は急性の場合を除き、1年以上の時間を経てゆっくりと進行していくのが特徴だ。
当初は階段の上り下りの際などに息切れが生じる程度だが、
病気が進行すると、部屋の中の移動や、服を着脱するだけでも、
痛みを伴う咳が出るようになる。その結果、最後は呼吸困難になり、命を落とす。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:05:45 ID:QlNP7US2.net
個包装で150枚
めっちゃお高そう

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:07:06 ID:jX4nLAhL.net
コストコすごいね!
近くにないけど…

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:07:20 ID:X4eLKex+.net
アメリカ人もトイレットペーパーを爆買い中
https://pbs.twimg.com/media/ESbdxeOWAAA2uun.jpg

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:07:36 ID:SSQKHaDL.net
何処にしても土日のスーパーは
病院、ライブハウス、イベントいく方がマシ

スーパーは平日しかいかない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:07:56 ID:2bvAssYD.net
>>232
1900円くらいじゃないの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:08:41 ID:RirZVJMW.net
しかも4層マスクとか裏山

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:09:07 ID:SSQKHaDL.net
コストコはクルマいるし、会員にならなければ
自由に買えないし
店舗少ないから
激混みになる
まさに
コロナで絆

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:09:40 ID:oAtyR/1I.net
むかし行ったコストコで1000円以下のものはアボカドとか
古代せんべいとかそんなようなものだけだったわw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:09:54 ID:pISrVGe6.net
土日のコストコの客層のイメージ

https://i.imgur.com/dqZslBd.jpg

鈍器と被る

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:10:38 ID:zr81nocL.net
備蓄はあるし支障はないけど仕事はそこまで普段通りでもないよ
身近で発症者出たら備蓄の使い捨てマスクで使わざるを得ないから定価ぐらいなら買っておきたい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:11:09 ID:1EJ8pLpj.net
ガチ貧困は会員とかならないから民度は割といい。
適当に買ってると1回で何万も使うしな。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:11:31 ID:OEbAT2eJ.net
>>208
金田一でコテージに一人戻って死ぬフラグ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:11:45 ID:3b1NOGSm.net
>>252
ところが会員様とレジャー気取りでやってくる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:12:28 ID:SSQKHaDL.net
外出行く時は窓や玄関あけぱなしの
場所を、選んで参戦しているよ

病院にしてもスーパーにしても
空間が広く。空気の流れが早いならば
助かる
逆に天井低く、閉鎖空間
例えば、バス、電車、トイレ、小さなライブハウス
は絶対ダメだしだ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:12:43 ID:oAtyR/1I.net
マスクトイペはコストコの会員募集キャンペーンの一環だね
あそこ会員費4、5000円ぐらい取らなかったけ?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:13:47 ID:Yc7UqsEp.net
通常の買い物に出たらご近所と出会う
トイペ持ってるの見て、在庫に余裕があるなら合わせて買う
そしてよかった〜とほほ笑む
ビチカー戦略の一つだわな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:13:55 ID:xCxzGtzZ.net
>>237
それね、感染多い地域以外はたぶん平和
こっちも通常と変わらない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:14:02 ID:sElhvfE9.net
いいな
会員なろうかなコストコ…
でも感染しそう…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:15:59 ID:SSQKHaDL.net
>>256
値段あがったようだ、6000かな年内
先払いだから
一見さんはお断りスーパーかなコストコ
自宅直ぐならいいが
店舗少ないから通常使いでは困難

ただ、コストコは人気一番だからね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:18:38.81 ID:SSQKHaDL.net
未だにバス電車で通学痛勤してるやついないと思うけど、
ライブハウスや外食よりオワタぞ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:19:57.69 ID:oAtyR/1I.net
>>260
あそこ一回だけなら会費返金保証付きでお試しでお店で買い物できるんじゃなかった?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:20:03.01 ID:SSQKHaDL.net
自転車、バイク、マイカー以外、乗り物は
ライブハウスより危険

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:20:39.52 ID:JazsjdBF.net
ライブハウスでも重低音が響き渡るバンドの場合は感染しないようだ

知らんけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:20:54 ID:qhm1mZ1Q.net
コストコ、マスクは会員じゃないと買えないって聞いた
一緒に行っただけの人間は買えないから会費集めだろうね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:21:26 ID:0red4WAA.net
コストコ先々週行ったけどマスク入ってなかったんだよね〜

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:22:03 ID:oAtyR/1I.net
運輸関係はコロナっぽくても会社概要倒産するから絶対検査できないと言ってた関係者がいたな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:22:30 ID:SSQKHaDL.net
>>266
土日だけじゃない
客引きパンダ
コロナで絆

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:23:33 ID:Cec9hc8T.net
今日はコストコオジサンが爆誕!
刮目せよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:24:57 ID:yT5hRSEH.net
>>222
平日の昼過ぎに行けばガラガラなのに
トイレットペーパーがあるかどうかはシラネ
てかなんてトイレットペーパー日頃から備蓄しねぇの?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:25:20 ID:0red4WAA.net
>>268
祝日だったんだよ。
「入荷してマセーーーン」って店員さんがずっと言ってた

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:25:27 ID:QbkpANqK.net
ついにビクンビクンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1123821400853221381/pu/vid/632x360/uk_IL1Jnv18XTM97.mp4?tag=9

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:25:50 ID:oAtyR/1I.net
コストコはこういう非常時じゃないと庶民には使いにくいな
あそこの商品はだいたい普通の4、5倍あるからね
幕張は巨大イオンが取り囲むようにコストコ1号店があるよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:25:53 ID:50E2W/mV.net
中身の薄い議論ばっかりだなw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:26:10 ID:slyClWxn.net
ビチカーの癖に土日に買出しとか正気か?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:26:32 ID:skauim+0.net
ファッション危険厨ってそんなもんよw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:27:24 ID:4WrLY4sy.net
「よーし!パパ今日はコストコ行っちゃうぞ〜」

とか言われたキッズなんだろ?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:28:28 ID:VTqqD2EP.net
コストコのマスク中国製だから恐いな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:28:53 ID:yT5hRSEH.net
>>275
家ゴロ決め込んでるよ。
土日にケツまくって買い物してる奴はビチカーじゃないだろ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:29:22 ID:oDECtA1p.net
コストコは大量買いの人向けだよね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:31:04 ID:IuB5Gvp3.net
千葉民は話の中に割って入ってくる割に、常に話題が微妙
なんか勝手に俺凄いでしょ感がスゴイのだけど、やっぱり周回遅れ感が否めない
いい千葉民は大人しいチーバくんだけ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:31:07 ID:ifQ/A2wp.net
どうぶつ同梱版予約できた
これで引きこもっても安心

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:31:36 ID:aRaHzVfm.net
コストコペーパーでトイレを詰まらせた人が何人居るのか知りたい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:32:17 ID:0red4WAA.net
コストコはトイペもキッチンペーパーも高いから買ったことない。
さくらどりのパックは、味はいいし高くないしそのまま冷凍できて備蓄向けなので冷凍庫に8パック備蓄してる。
マーティネリのりんごジュースも、3年持つし見た目が可愛くてテンション上がるし味も悪くないしカルディの半額だから備蓄に良い。
問題は混んでて近付きたくないところ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:32:56 ID:yT5hRSEH.net
コストコのトイペ、確かに数年前までアメリカ仕様だったけど、
今は日本製だよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:33:13 ID:oAtyR/1I.net
コストコは昼行って試食でお腹を膨らますのにはいいところ
焼き肉とかチーズケーキとか色々食えるw
ホットドッグみたいなのも結構安いけど行列してたりすることも結構あったな
レジとかの動線は良くない
まああんまりコロナ感染症向きではないなw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:37:00 ID:aO8HUY6m.net
土日に買い物する人、感染やばそう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:38:28 ID:33gHofIL.net
>>283
最近の日本のトイレは節水節水で水の勢いがないから、普通のトイペでもつまりやすいんだよなー

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:38:28 ID:Z1KurDVk.net
玄米15キロ買った
備蓄しまくって家族からはビョーキ扱い…

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:40:04 ID:Z1KurDVk.net
>>287
こっちはそもそも平日と同じで混んでない
@田舎

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:42:33 ID:Hw0/kA/R.net
うちの家からスーパーとドラストが見える
先週まで大行列だったドラスト前に人が居ない
しかし駐車場は満杯という不気味な状況
店頭に『本日マスクの入荷はありません』の張り紙をようやくしてあったようだ
スーパーは開店時間を遅らせたが開店と同時に大量の人が吸い込まれて行った
トイペを抱えて出てくる人、人、人
怖い怖い

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:43:02 ID:0red4WAA.net
>>287
先々週コストコ行ったときは防護して行ったけどそんな混んでなかった

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:45:01 ID:Yv/QGCxI.net
>>289
たったの15キロ??

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:45:09 ID:VKFueoX5.net
結局トイレットペーパー不足は解消されてるのかな?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:45:45 ID:7Iv7SMLc.net
弁当を作る時間が無くて昼に外食しないといけなくなった時どうします?
コンビニでパンや弁当買った方が安全だろうか。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:45:59 ID:1EJ8pLpj.net
まだトイペやってんのか。
申し訳ないが笑ってしまうぞ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:46:07 ID:dA18JuG/.net
>>65
ハンドジェルや除菌シートも食品のように成分表の一番上にエタノールが書かれてるものならいいのかな?
%書いてないやつ多いよね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:46:47 ID:BXO1YTCR.net
>>167
ある程度貯まったら熱湯漬けにすると良いかも

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:46:47 ID:BLQFJbsP.net
>>293
家に白米が20キロある
それにまわりが米農家、野菜もある

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:48:36 ID:aO8HUY6m.net
精米して置いておけるのなんて、せいぜい20?までだよね。
それ以上は玄米で保存しておかないとね。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:48:39 ID:Yv/QGCxI.net
>>299
周りが米農家なら闇米まわってくるからいいよね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:48:43 ID:BLQFJbsP.net
>>294
トイレットペーパーもはや個数制限なしw
まったく飛ぶようにうれてないw
あったら買わないし、なくなると欲しくなる
@田舎

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:49:38 ID:F6ZcJdBY.net
>>295
弁当作れないときコンビニでパン買ってる
コンビニ弁当は完全包装されてない気がする
職場の流しでガンガン洗ってから開封

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:49:59 ID:2bvAssYD.net
>>295
パストリーゼふりかけるとか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:50:42 ID:BLQFJbsP.net
>>301
うちの爺さん、野菜と果物作ってるから物々交換w

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:51:50 ID:ewSzAKJH.net
>>284
鶏肉は足が早い。備蓄的にはかなり微妙。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:52:20 ID:VFepRKys.net
店内の汚染度上がってチキンレース状態になってるな
商品も埋まってるやつ取るようにしてるわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:52:33 ID:dYXSFo8o.net
外出先で手を除菌したくて除菌ティッシュを出す時とか
小分けスプレーを出す時とか
バッグから始まって容器までベタベタ触っちゃいますよね?
皆様はどうやってます?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:52:58 ID:oDECtA1p.net
近所はまだトイレットペーパーは品不足解消されてないよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:53:19 ID:7Iv7SMLc.net
>>303
ウエットティッシュで拭くぐらいだとまずいかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:53:58 ID:zEuZdop6.net
>>267
そうなんだ

大阪で郵便局の40代男性が感染 ゆうパックに影響も
https://sankei.com/economy/news/200307/ecn2003070002-n1.html

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:55:30 ID:0red4WAA.net
消毒スレの神がパストリーゼ 公式に一斗缶出てると教えてくれて、見に行ったら確かにある。
私はアルコール30リットル持ってるから見送るけど必要な人はお急ぎを。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:55:55 ID:G5jXGgkh.net
静岡県議、ネットにマスク大量出品 「転売品でなく、問題ない」と主張【新型コロナ】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000006-at_s-l22

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:56:13 ID:FSL8vOUs.net
俺が思うに、未だにトイレットペーパーが〜とか言ってる人って普段備蓄なんてしてないでしょう?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:58:37 ID:FHyYK7Eb.net
>>294
トレペは個数制限あったけど、夕方まで店頭の棚にあったなw

やっぱり、一袋買うと安心するだろw 一袋で1か月弱は持つし。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:59:21.75 ID:jX4nLAhL.net
【新型コロナ】静岡県議、ネットにマスク大量出品 「転売品でなく、問題ない」と主張
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583545711/

これ、どーよ?(怒)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:02:19.98 ID:BLQFJbsP.net
>>316
最悪!開き直ってるが社会的には終わり
しかし、何でバレたんだろ
続々、こんなの出てきそう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:02:24.58 ID:2t2Ifq9O.net
>>86
紙幣もエタノールバシャバシャかけたらダメなの?
そうやっちゃってたけど不味かったかな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:02:52.60 ID:jX4nLAhL.net
>>308
触ったとこを拭く
スプレーは手をびちゃびちゃにして容器を撫で回してる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:03:33.03 ID:BLQFJbsP.net
>>312
パストリーゼ、一斗缶値段がまちまちで定価がわからない…

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:03:49.39 ID:zrNkNlmU.net
>>218
ヨーカドーの消毒ボトルには、防犯カメラ撮影中という表示がデカデカ貼ってあったわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:06:28.97 ID:F6ZcJdBY.net
>>312
買った
500mlスプレータイプを近所のドラストで1000円だったから自分的にはあの値段で問題ない
もうどこにも売ってないし探し回るのはリスクあるもの

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:09:35.77 ID:G5jXGgkh.net
>>308
スプレーは鞄の外ポケットに入れてあって
いつでも出せるようにしてある
手にスプレーしたらついでにボトルも撫でて除菌してまたしまう
鞄も洗えるトートバッグにした

>>318
変色とかなければいいと思うけど
もったいないw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:09:45.38 ID:FHyYK7Eb.net
>>1
【マスクの再利用について】

 使用済みのマスクをどうやって洗うとか、消毒するとか話題になっていますが

 個人的には「マスクの内側にキッチンペーパーを付けて、それをゼムクリップ2本で止める。」というやり方が最もしっくりきました。

 これで、一つのマスクで1週間〜10日は行けます。

  ティッシュでも試しましたが、ティッシュは柔らかいので、鼻や口に着いて気になります。
  キッチンペーパーはしっかりしているので、内側には付き辛いですね。
  2枚組のキッチンペーパーを分解して、1日に1枚ずつ使っています。
  それでも十分に剛性はありますね。  

 あと、実際にやってみて分かりましたが、マスクが臭くなるのは外側よりも自分の唾液ですね。
 話したり、くしゃみや咳をすると、どうしても内側に唾液が付いて、それで臭くなります。
  それをキッチンペーパーで防ぎ、キッチンペーパーだけを1日の最後に交換すればまた使えますw
 
 なお、外側のウイルスや花粉が気になる人は、キッチンペーパーを内側だけでなく外側にも巻けばいいですよ。
 外観がちょっと気になりますけどね^^

 更にマスク自体を、入れ歯洗浄剤で殺菌すれば、一つのマスクを永遠に使えるような気もしますねww
  キッチンペーパーが210o×220o 75組(150枚)なので、
  「マスク1枚と、キッチンペーパー1箱と、ゼムクリップ2個」で150日持ちそうな気がしてきましたww 

  マスクについては色々悩んでいましたが、個人的にはこれで解決しましたwww

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:11:46 ID:SSQKHaDL.net
>>306
確かに、

唐揚げ、焼き鳥してから冷凍する
うちはそうだよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:11:56 ID:V8TzTkUB.net
シクレソニドが効くことが分かって
コロナパニックも落ち着いてきたな
備蓄備蓄言ってる奴は馬鹿にされるぞ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:12:52.54 ID:0red4WAA.net
>>320
公式の価格が定価だよ。
私は騒動の前に送料込み8900円くらいで別の店から買ったけど、定価が凄く高いわけじゃない。
17200ミリリットルだから、一般的な消毒スプレー(400ml)43個分、定価だと1個あたり216円で、すごくお得。
元々製菓系の人がオシャレな消毒液扱いで使ってて本も出てるし、乾くと少しお茶の匂いが残る(カテキン入ってる)からテンション上がる。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:14:06.06 ID:FHyYK7Eb.net
>>104
気になるなら1か月くらい、置いとけば?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:14:46.55 ID:ZTfBqqTE.net
>>326
せやな
隠密備蓄してるガチ系はそんなことリアルじゃまったく匂わせないよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:14:56.27 ID:KUKlXAqP.net
パストリーゼは実店舗で500mlスプレーが700円くらいで売ってたから公式一斗缶は高い訳じゃないよね
安売りしてたとこ(は8000円台だった)もあったけど

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:15:47 ID:zrNkNlmU.net
>>327
パストリーゼ初めて知ったのは、潔癖芸人今田耕司が家で使ってるって何年も前にテレビで言ってた時だわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:18:59 ID:jX4nLAhL.net
>>330
やす!
うちの近くのDSじゃスプレーボトル付き
1200円くらいした

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:20:24 ID:y0NJKygV.net
>>327
昨日、一斗缶ネット注文した14000円したが
ドラッグストアで500mlで980円だったから14000円でもお買い得かな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:20:29 ID:HO4gPmU5.net
>>231
あれ食品がメインじゃない?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:21:21 ID:bS5fvVKF.net
パストリーゼ一斗缶欲しいが、ワンルームでは持て余すわ
ストックしてる5Lで我慢しよう

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:21:34 ID:HU25IGo/.net
野菜ガー言ってる人は、そこら辺に自生してるカラシ菜取ればいいのでは。葉っぱも根っこも食えるよ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:22:05 ID:1NAnXvF5.net
>>135
横からだけどこれわからない方がおかしいぞ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:23:27 ID:yT5hRSEH.net
>>296
どうやら残り一個二個になるまでトイペを買わない人って結構いるらしいんだよ
そういう人にとってはこの数日がわりと死活問題らしい。
この災害大国の日本で何やってんだ、と思うけどね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:24:08 ID:/zaj2bzE.net
>>329
バカにしてくるのやら否定してくるのやら
売ってくれ〜やらクレクレ乞食やら
鬱陶しいことになるのがわかってるからなあ
そこんところも抜かりない人が真のビチカー

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:25:52 ID:aO8HUY6m.net
>>107
近所のお年寄りたちに、配ったら?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:27:02.71 ID:iTH+wuxb.net
議員が備蓄の医療用マスクを数万枚転売していたことが発覚! アカウントバレで2ヶ月で1000万円以上を稼いでいたことが判明 [873472195]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583546031/

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:27:11.93 ID:yT5hRSEH.net
>>336
これからはノビルが捗るな
でもその辺の草って、食いまくったところでカロリー的にはささやかなもんだから、
栄養的にはダメだわな
先人の知恵的にはサツマイモとカボチャ最強だな。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:27:41.22 ID:1NAnXvF5.net
>>157
ヨドバシでアルコール容器買ったが3週間前に振り込みしたのに振り込み後に品切れで時間かかるってメールきてそれきり
なら売るなよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:28:49.29 ID:FIq4MGqW.net
かぼちゃはまじでいい
栄養豊富だし丸のまま買ってきてその辺に転がしとくだけで長持ちする
その上たまねぎやじゃがいものように湿気や温度を気にする必要もないし芽も生えてこない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:30:01.18 ID:y0NJKygV.net
>>326
シクレソニド効くなら安心かも
医療も凄いな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:30:42.56 ID:WN37pqGL.net
サクロンとか買った方がいい?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:30:45.23 ID:cwmvxZN0.net
パストリーゼ一斗缶のみってことは医療現場とかに向けてかなって思うけど
その他の容量のやつはやっぱり容器がなくて在庫復活できないのかな
ポンプタイプのやつがあれば親に送ってあげたいけど一斗缶はどう考えても持て余すから見送りかな…

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:32:01.01 ID:SSQKHaDL.net
納豆はようやく206パック備蓄完了しました
もう売り切れしてもいいわ
豚肉は47キロ冷凍
毎日、生姜焼き、一年はいけるわ
玉ねぎは31個冷蔵保管
豆乳は60リットル備蓄
プロテインは239キロ備蓄
卵は180個備蓄
冷凍野菜は色いろいろだわ
当然、中華の冷凍野菜は全部棄てた
トマトは36こ冷蔵庫保管完了
ヨーグルトは豆乳をヨーグルトメーカーで自作よ
ミネラル水は464リットル備蓄量
水道止められても安心安全よー
アーモンドは通販業者から
直接かいしめたわ
86キロ備蓄したわ
皮付きピーナッツが15キロ備蓄完了
米と麦はあわせて148キロ備蓄
パスタ乾麺は24キロ備蓄完了
蕎麦は13キログラム
缶詰は297号備蓄したわ
紅茶はスリランカから直接買い付けしたわ8キロ
日本茶は鹿児島から3キロ備蓄
そのほかモリンガ茶などハーブティーが
640パック
カレー粉は3キロ備蓄
カレールー
シチュールーが合わせて4キロ備蓄
来週平日は火曜から金曜まで最後の備蓄に走るわ
まだまだ備蓄あるけど
世界恐慌確定したら
YouTubeで備蓄女王アップするyo
ヤマト佐川、ゆうぱっくの配送インが
決まっているから
私のこと皆知っている

生き残りかけてガンバ私!
関東大震災こーい!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:33:09.17 ID:jX4nLAhL.net
>>338
災害おきたら避難所があるからいーやって感じなのかなー?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:35:12.01 ID:eHtUY5xm.net
身近に感染者が出ないと、まだまだ実感湧かないだろうな
うちの会社は1人疑惑者が出て大騒ぎしたけど、結局はただの風邪でケリ
その時はこの世の終わり感な感じはしたな
一瞬先は闇かもね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:35:25.69 ID:FB0PiONI.net
>>343
アルコール容器の代用品はいくらでもある
ググって見ろ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:35:59.02 ID:eHtUY5xm.net
ちなみに>>200とID被ってる、>>200とは別人です

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:37:07.14 ID:v1z1bPha.net
これから米買いに行ってきます

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:37:08.34 ID:eHomN6nd.net
>>348
たくさん備蓄してるのは分かるが
最後の一行で人間性はクズと判明!

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:37:36.48 ID:6WZ83kOI.net
>>36
油を少し垂らして、メラミンスポンジでこすったら、きれいになった。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:38:11.29 ID:jZFQdf1Q.net
>>345 まだ3人位にしか投与してないとか、それにステロイド系なので使いまくると免疫下がって他の病気にやられる可能性とか聞くし
なんでも患者が上手く呼吸できるようにして後は自己免疫に頼る系なので、特効薬でもなんでもないと
それに問題は無症状の人の体にウィルスは残り続けるのか?完治と言われた人は本当に完治しているのか?だと思うけど

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:39:39.05 ID:HU25IGo/.net
>>342
カロリーは肉食え

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:39:57.51 ID:vrUS5bMc.net
パストリーゼの缶って缶切りで開けるの?石油ので吸うのは分かったけども

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:40:58.72 ID:pIpfMLX3.net
>>348みたいなクズって結局備蓄使う事なく危機に陥ってわしの備蓄がーとか言いながら絶命するタイプw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:41:25.17 ID:KxkBFO0I.net
でもここで備蓄してる人ってパンデミックやら世界恐慌やらで世の中めちゃくちゃになって
備蓄してない人にザマァするの期待してるでしょ
大したことなく終息するって可能性は全力否定

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:41:30.08 ID:VqaDoEhx.net
>>358
丸いのが付いていないか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:42:46.68 ID:zAoZlBnQ.net
>>358
上のとこに小さな蓋付きの穴がある

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:42:54.91 ID:vrUS5bMc.net
>>361
ついてた!w
ありがとー

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:43:10.75 ID:V8TzTkUB.net
>>356
症状を抑えると共に
ウィルスの構造を壊すから相当有効らしいよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:43:30.87 ID:0red4WAA.net
>>358
口とキャップがついてる。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:43:42.80 ID:VqaDoEhx.net
蓋の周りに開かないように金属のリングがないか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:44:42.75 ID:eHomN6nd.net
>>360
思ってるのと言うのは大違い!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:46:11.40 ID:GZpVeBby.net
>>202
香港も台湾も24時間専門チャンネルで公衆衛生意識を国民に啓発して、世界の感染状況とか伝えてるのに
日本なんて地上波でバラエティばっかでニュースすらやってねーw
愚民製造機だな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:46:54.72 ID:FIq4MGqW.net
そういやコロナ特番みたいなのやるかと思ったけどないよね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:46:55.75 ID:1z1ahP1V.net
ナイナイの報告はいいから
それに今回駆け込み備蓄もなんらためにならない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:48:26.07 ID:JWbOI1oi.net
>>348
もはや商店w

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:48:46.08 ID:AsvUIEsh.net
一夜漬けの勉強が身にならないように備蓄も直前買いだめは意味がないと思ってる
やらないよりはマシかもね程度で

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:48:46.36 ID:cwmvxZN0.net
一斗缶を缶切りで開ける光景思い浮かべたらその後どうにもならなさ過ぎてちょっと笑った

374 :sage:2020/03/07(土) 11:49:19.09 ID:bU5kITSy.net
バナナは今後もちゃんと輸入されてくるか心配
冷凍バナナとかは売ってないし
ラップして押しつぶして冷凍しとくべきか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:49:43.62 ID:slyClWxn.net
たまにいるよな
備蓄してるからその意味を見出すために
逆に大災害が起こって欲しいとか思ってる奴

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:50:20.62 ID:JWbOI1oi.net
>>369
コロナ特番やるとパニックになるからやらん
武漢もバラエティーばかりみたいよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:50:54.45 ID:SSQKHaDL.net
うち。少しだけ自慢したみたいだけど
実はこれ、ほんの一部なのよ
他にも
ビタミン材、トマトジュース、海苔、梅干し
だしつゆ、マヨネーズ、しょうゆ
おから、塩昆布、
マスク、エタノール、トイレペーパー、
ティシュペーパー全部ゆうに三年ぶん以上の、備蓄あるのよ

命がけで、ためてきたからねー
備蓄室が10畳と押し入れが足の踏み場ないぐらい
ありとあらゆるのあるわw
フローリングじたての部屋に大型冷蔵庫6ドア
大型冷凍粉360リットルが満タンだわ
エアコンと空調機まわして
そこらの外食オーナーが尻餅つくレベルよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:51:32.73 ID:V8TzTkUB.net
不安神経症

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:51:53.29 ID:FIq4MGqW.net
さすがに気持ち悪い

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:52:29.70 ID:VqaDoEhx.net
>>363
念のために 蓋の開け方
リングをペンチなどで取り去る
蓋の真ん中を親指などで押し込む
ペコンと音がして蓋があく
蓋をする
蓋の内側から押し込んで元の形にもどしてから
蓋を載せて掌でまっすぐ押し込む

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:52:32.11 ID:0red4WAA.net
>>377
テントとシェラフとカセットガスコンロとバッテリーは?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:53:54.58 ID:JWbOI1oi.net
>>377
ここまでくると備蓄の神だね
金持ちそう

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:53:56.80 ID:GZpVeBby.net
殆どのビチカーは東日本大震災以来続けてるから10年くらいなんて事はない
肩透かしならそれはそれで結構なことだと思ってるよ

ただ武漢肺炎は1月からかなり噂になってたからなぁ
危機意識から備蓄の前に2月から外出控えてた人が多いと思うよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:55:09.72 ID:KUKlXAqP.net
>>383
鳥インフル騒動からが多いと思う

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:55:45.34 ID:iTH+wuxb.net
829: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f66-Lqe9) [sage] 2020/03/07(土) 11:45:05 ID:I/aYaNcx0

あっ(察し)

zaji@zajix
維新の諸田 洋之ってニンテンドーDSのマジコン売ってた会社の社長か。
ハマコーその他みたいなヤクザ連中が政治家やってたんだから諸田洋之って人がマジコン屋でも別にいいけどね。元から橋下徹の言うこと一切信用してないし。

午前0:18 ・ 2012年11月4日・OpenTween
https://twitter.com/zajix/status/264748413663469569

Haggy@Haggy_the_ninja
2012年11月14日
ホント妥協点みつけて投票するしか無いけど、じゃあ維新は?って聞かれると、アレも結局は政治家になりたいだけの
烏合の衆って感じしますし(言ってることがブレまくり)wメンバーに諸田洋之っていうマジコン業者さんいるしと、
胡散臭いことこの上ないしwマジで優れた独裁者のがマシかもw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583546031/829
(deleted an unsolicited ad)

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:55:58.35 ID:SSQKHaDL.net
>>381
テントは、かわない、
電源は冷蔵庫冷凍庫用に、発電バッテリーようい
当然、
モバイルバッテリーはアンカーで7台あるし
ネットも三社と契約して常に臨時体制よ
地震経験してるからね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:57:06.99 ID:GZpVeBby.net
>>384
そうね、まあ今回はヒトヒト感染の噂が早めに出たから
知ってる人は早い時期から相当ヤバいと思ったはず
日本は中国人だらけだし

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:58:56.19 ID:CLD2qxfO.net
>>348
もちろん、小型発電機、核シェルター完備だよね。
自宅が全焼しないように
願ってます。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:59:10.31 ID:eHomN6nd.net
>>368
民度の問題だな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:02:14 ID:KUKlXAqP.net
>>387
そうなんだよ
武漢閉鎖→中国人いっぱい来てる→やばい
春節ウエルカム→やめろおおおおおおお!!!

だった

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:03:12 ID:3JpMteME.net
>>48
転売屋は価格が高いだけじゃないよ
価格が3倍〜4倍であっても平気で粗悪品を送ってくる
今回の武漢肺炎などの感染症や今後来るであろう大震災の時に
衛生状態があやしいものは買いたくないから備蓄してる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:04:00 ID:pFEj+RNX.net
>>348
色々揃ってるけど玉ねぎの量少なすぎない?w

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:06:12 ID:GZpVeBby.net
>>389
CNNもBBCもFOXも台湾香港系メディアも
出てくる専門家や政治家は誰も季節性インフルと比較して軽いとか言わない
そんなこと言ったらフルボッコで辞任に追い込まれる
もちろん外務大臣がゴルフに行く国なんてどこにもない

中国の数字は信じられない、再感染する、亜種が幾つかある、検査して陰性でも油断するななんて普通に放送してる
アメリは政府予想の対策費の約3倍の1兆円を可決した、大統領選挙中なのに危機に際しては議会が纏まる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:06:26 ID:CLD2qxfO.net
私、お金あったら1月に仕事辞めて、核シェルター完備のスイスとかの外国の別荘へ飛んで、既に備蓄済の物資で3年くらい暮らすと思う。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:06:43 ID:yT5hRSEH.net
>>383
最初のマスク売り切れニュースが一月下旬だからね
もうあれから一ヶ月以上たってる
今、コストコとかホムセンに行列作ってるやつは
出遅れ組にも程があるぞ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:07:21 ID:XUEaaura.net
>>375
もう食べていくよ
缶詰以外は
多分気温上昇でピークアウトに向かうと思ってる
夏に世界で完全終息できなければ、秋口に再備蓄

土日は買い物人多そうだから行かない
殺気立ってる人を見るのもストレス
それだけで十分防疫できる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:08:00 ID:eHomN6nd.net
>>393
そりゃCNNやBBCとは違うからな
日本の報道の自由度ランキング低いし

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:08:27 ID:JEpV/b9N.net
>>348
おいこらジジイ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:08:29 ID:CLD2qxfO.net
>>392
叶姉妹からしたら、何言ってるの?のレベルだろうね。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:09:48 ID:CLD2qxfO.net
>>374
バナナチップスとかできたら良いね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:09:52 ID:o/DrDV9j.net
>>394
スイスは汚染地帯
ばかかよしぬの?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:10:03 ID:GZpVeBby.net
>>396
>多分気温上昇でピークアウトに向かうと思ってる

それ言ってるのは日本のメディアだけ
海外メディアは早々に武漢肺炎ウィルスは熱に強いからインフルと勘違いしないようにって啓発しまくってる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:10:50 ID:XUEaaura.net
再感染はかかっても短期では免疫がまだ出来上がらないからでしょ
日本の防疫体制ガバガバだったのに、東京が武漢化するかなと思ったがそんな気配すら一向にないし
テレビに出てる人で誰かかかっていなくなった人いる?
いまのピークはもうすぐ終わるだろ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:11:30 ID:TkXaHGNN.net
>>382
おいこらジジイ
自演ks

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:11:37 ID:eHtUY5xm.net
>>394
そして世の中が平穏無事なんで後悔するパターンですか、そもそもスイスなんて伝染病には全然強くないですよ
集団での密閉空間での生活が一番危ないってダイプリ号での戦訓がもう念頭から消えていますか?
シェルターなんて1人でも感染者が紛れ込んでいたら阿鼻叫喚になるんですが・・・

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:12:03 ID:JWbOI1oi.net
>>395
マスクは消費するものだから少々備蓄しても足りない
花粉症ならなおさら

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:12:22 ID:eHomN6nd.net
>>402
希望的観測ばかり言うからな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:13:11 ID:CLD2qxfO.net
夏に向けて・・・火葬場大丈夫かな?
武漢は冬〜春、日本はこれから〜夏・・・。息できるレベル???

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:13:51 ID:9KwYttHR.net
>>386
アンカー3台うpってみろ
車中泊ジジイかよw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:14:01 ID:9QdqHwCU.net
>>408
腐るの嫌だなぁ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:14:03 ID:cwmvxZN0.net
物凄い量を備蓄してる人はそれでローリング出来てるのかね?
純粋に食べ切れるのか不思議だわ
あと日々の食事のメニュー気になる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:14:04 ID:KUKlXAqP.net
スイスは「うるせー中立国のうちの国攻撃しやがったら国民全員核シェルターに避難させて原発爆発させっからな」的な話聞いたw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:16:08 ID:UynU9PVR.net
備蓄女王ジジイ(ほも)の人気に嫉妬

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:16:13 ID:CLD2qxfO.net
>>401
今はね。
シェルター保有率、高いから。
私が知ったのは1月中旬。そこから直ぐ、高跳びしただろうな〜。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:16:32 ID:UqnWIY7K.net
いくら
備蓄してもロケーションが全て

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:17:27 ID:HMYSgcFk.net
>>348
この人のせいでほんとスレがつまらなくなった

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:17:45 ID:QMk9lSaW.net
>>411
ホラ吹きのの無免許おじさんよ?w
ニッスイ 車中泊

でggr

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:18:07 ID:CLD2qxfO.net
>>405
自宅の地下に作るのさ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:18:34.98 ID:RirZVJMW.net
武漢の大流行は4万人が参加した万家宴ってイベントが原因じゃないの?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200214-00000004-pseven-cn

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:20:30 ID:eHtUY5xm.net
>>403
実際、身近に感染者が出たって人は殆どいない筈で、絵空事に感じる人は多いと思います
ただ人に免疫が出来るのは数回かかってからですから(その為に予防接種があるんですから)
ある程度、免疫者が世に増えて免疫者の障壁が出来れば、初期ほどの流行はしなくなります
いまだに根本治療法が無いSARSがまさにそうです、あれは初期の大流行から10年以上経つ
間の免疫者の蓄積のおかげです
スペイン風邪みたいに第1波よりも第2波が強毒化して大きな被害出した二の舞はゴメンです
パニックを煽る必要は無いと思いますが、まだ油断しない様にはして欲しいです

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:20:54 ID:T2/SSpWn.net
>>418
建て替えじゃないと、後からだと地震で崩壊するよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:21:31 ID:SSQKHaDL.net
>>392
玉ねぎは外だししたらゴキブリが来て袋やぶり
卵うむのよー
だから冷蔵庫保管、つまりそれ以上備蓄したら
冷蔵庫たらない

ゴキブリの一番好物は





423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:22:01 ID:CLD2qxfO.net
>>416
うん。備蓄7か条にも身の丈にあった備蓄をって書いてる。
これだけ羅列されても、家燃えたら終わりやん?
去年の千葉の台風も、収穫したコメの半分以上水に浸かって農家悲痛やった。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:22:05 ID:jX4nLAhL.net
>>408
霊柩車お断りされるみたいだし、
袋で密閉されてるから最後のお別れもできないってYahoo!ニュースで見た
死亡率上がったら火葬場もヤバいよね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:23:33 ID:CLD2qxfO.net
>>410
いろんな意味でね・・・

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:23:52 ID:owFO3Cl8.net
>>377
嘘松

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:23:58 ID:eHtUY5xm.net
>>402
新型コロナが熱に強いなんて公的な話しではないでしょう
再感染や免疫の話しも、色々と自説や俗説唱える専門家、研究者がいますが
全部を鵜呑みにしないで、それと公的機関の発表を全部嘘と決めつけない
見識は持って欲しいです
どうも事態が悪くなって欲しいと願う人ほどに、自分に都合の良い話しは信じる
それ意外は嘘と決めつける傾向が強いです

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:24:08 ID:2kzAVX/V.net
>>348
塩砂糖等のの調味料がない
ガス等のエネルギーがない
最悪を想定してディスポの外出装備がない

基本がなっていない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:24:54 ID:owFO3Cl8.net
>>422
北海道にゴキブリ居るのかよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:25:12 ID:u9MINiIM.net
毎晩瞬殺されるパストリーゼ、昨日見た時の在庫は残り4個で今夜発売分のページ見たら残り3個
これ、ひょっとして1日1個ずつしか売ってないんじゃないか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:27:19 ID:nvaWBjrI.net
毎晩瞬殺される備蓄女王おじさん
昨日見た時のホラは残り4個で今夜レスしたのは見たら残り3個
これ、ひょっとして1日1個ずつしか本当のこと言ってないんじゃないか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:27:27 ID:CLD2qxfO.net
>>412
スイス・イスラエル・ノルウェー・アメリカ・ロシアが高かった。
日本は普及率0.02%だっけかな。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:28:13 ID:zr81nocL.net
>>312
別のエタノールが取り寄せ中になってしまったので頼んだよ
教えてくれてありがとう

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:29:08.01 ID:yT5hRSEH.net
>>403
病院パンクさせないってのは有効だろうね。
武漢では病院から感染が拡大してるから。
検査したって「ここにコロナ陽性がいますよ」の意味しかないので、
陽性陰性関係なく感染を広げない努力のために体力を振り分けるのは大事だな、と。
検査陰性=安心、でもなんでもない。
今は対コロナ治療の必要がない、って意味でしかない。

韓国みてると下手げな全員検査は感染拡大の元だわ、ありゃ。
むしろあのドライブスルー検査で感染広げてね??

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:29:16.73 ID:CLD2qxfO.net
>>421
金持ちだったらッて話ね。
地震は経験しとる。
阪神大震災も。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:29:23.44 ID:VwX14/Gw.net
備蓄女王おじさんじゃなくてジジイな

ネタから漂うカレー臭くささが酷いだろう????

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:29:45.03 ID:4hg0Oz5M.net
>>265
当たり前
会員制スーパーなんだからさ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:30:25.66 ID:oPIG/DcN.net
>>435
妄想垂れ流しだったか
時間の無駄だった

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:30:50.26 ID:pIpfMLX3.net
害悪備蓄自慢ジジイにダメ出ししてあげてこのスレほんと優しいね
ほっとけば自滅しそうなのに

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:30:50.52 ID:CLD2qxfO.net
>>424
感染症の法律に、あったんじゃないかな?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:31:57 ID:XUEaaura.net
>>420
備蓄はしてあるけど、暖かくて暑くてウイルス蔓延するのかねぇ?
細菌性ならわかるけども

ただし第2波の可能性にはかなり警戒してる
今年11月〜来年3月
だから9月に備蓄するよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:32:50 ID:GZpVeBby.net
>>427
早い時期に香港やシンガポールで感染者が確認されて、
深?やイランで流行してることに説明がつかないそうだ

日本のメディアから消された話として最近だと「エアロゾル感染」、
1月に言われていたCOVID-19には抗体自体ができないという話、
免疫力以上のウィルスが取り込まれると重症化しやすいという話

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:32:51 ID:CLD2qxfO.net
>>438
だで、最初に金持ちだったらって、話のネタをする前に付けたやないの。
時間の無駄とかいう前に・・・。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:34:12 ID:XUEaaura.net
>>442
イランの首都テヘランは意外と寒いよ
調べた

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:34:22 ID:eHomN6nd.net
>>427
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/269932
>赤道直下で高温多湿のシンガポールで感染者が100人を超えている

事実だが!?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:34:59 ID:VFepRKys.net
ここの何割かは災害対策というより
備蓄マウント取るのを夢見て常々災害願ってそう

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:35:08 ID:Zv6D7sj7.net
イベント禁止学校閉鎖の真意

普通にやっていると指数関数的に患者数が増えて確実に医療が崩壊するからです。

tps://www.youtube.com/watch?v=-cgwXjpKr5w

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:35:53.44 ID:H2VQb6Eb.net
>>439
俺のおもちゃだぞ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:35:59.45 ID:CLD2qxfO.net
ま〜、妄想は置いといて・・・。
マジレスで。
今日、野菜を乾燥して保存できる物が届いた。
根菜とキノコをやってみようと思う。
暖冬と、花粉。外壁塗装等で、干し野菜ができなくて、、布団乾燥機で作ろうと思ったけど衛生上どうかと・・・。
今から下ごしらえして、やってみます。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:36:48.88 ID:7k4qiU0T.net
>>312
本当にありがとう
うちには業務スーパーのアルコールスプレーが残り1本しかなくて探してたからとても助かったよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:37:16.51 ID:XUEaaura.net
>>445
死者0だけどな
それよりマレーシアやベトナム南部で拡大するかどうかに注目してる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:37:19.62 ID:I4Ko87un.net
>>375
いないよ
日頃からローリングストックでその日になってもあわてないのが備蓄している人
そういうあほはいない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:39:03.22 ID:Hw0/kA/R.net
>>312
正確には1斗缶ではないね
15Lとなってるから

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:42:12 ID:eHtUY5xm.net
>>442
>>445
何度かその話しは出てますが、ビル国家、エアコンの普及、密閉空間、屋内感染が主です
特にシンガポールは国全体がダイヤモンド・プリンセス号の巨大版みたいなもんです
香港も同じ傾向にあります。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:43:08 ID:KUKlXAqP.net
>>453


17,200mlじゃなく?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:43:30 ID:Hw0/kA/R.net
>>324
外側のウイルスや花粉はペーパーを素通りして結局はマスクにつくから…

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:43:34 ID:eHtUY5xm.net
あと香港は早期対応で抑え込みに成功して、シンガポールは初期蔓延は防げませんでしたが
事後対応としては模範とされています
どっちも感染拡大阻止に成功している点では見習うべきところです

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:45:20 ID:jJMcl1IZ.net
>>237
都内は乾いた咳する人が増えてきたよ
最後の行は自己紹介だね

要らないよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:45:41 ID:yT5hRSEH.net
シンガポールのビルマジ寒い
ユニクロのダウンジャケット常に持ち歩かないと
体の芯から冷える
現在の外気温、とかデジタル表示があるんだけど
それが40度くらいあったりして
窓から見える景色はヤシの木だらけだったりする

でも屋内は極寒。
ありや一年中インフル流行るわけだ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:46:51.17 ID:NU5ymJbS.net
>>424

> >>408
> 霊柩車お断りされるみたいだし、
> 袋で密閉されてるから最後のお別れもできないってYahoo!ニュースで見た
> 死亡率上がったら火葬場もヤバいよね
そこで業務用大型冷凍庫ですよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:47:07.14 ID:A59ccLTJ.net
>>449
ごちゃごちゃうるせえ
いいから下げろジジイ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:47:28.31 ID:eHtUY5xm.net
>>442
あとイランは礼拝です、狭い空間で敷物して肩寄せ合って朝晩やってますから
あれでは誰かが持ち込んだら都市部では感染させろと言ってる様なもんです
ただまだ全域へ拡散する兆候はないです
インドが意外と感染拡大しませんし、日本やイタリアや気候が似通った地域中心に広がっています
高温・多湿に弱いコロナの特長はちゃんと有していると思いますが

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:47:38.52 ID:GZpVeBby.net
それにしてもソープオペラの方のライブハウスの感染力は強力でさすがに驚いた
別に食器やグラスを共用したわけでもなく、ARCと違って騒ぐわけでもなく、座って静かに音楽聞いて飲食するだけであの感染力
地下で窓もなくエアコンの暖房が効いてたんだろうが、いったい何が媒介したんだか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:48:00.78 ID:eHtUY5xm.net
>>458
たぶん、あなたと私は違う心の眼で見てます

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:48:37.67 ID:bg1C1Tr6.net
おいこらマヌケども
統合スレでヤレ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:50:08.47 ID:VwX14/Gw.net
統合スレってどこだし

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:50:22.60 ID:NU5ymJbS.net
>>462

> >>442
> あとイランは礼拝です、狭い空間で敷物して肩寄せ合って朝晩やってますから
> あれでは誰かが持ち込んだら都市部では感染させろと言ってる様なもんです
> ただまだ全域へ拡散する兆候はないです
> インドが意外と感染拡大しませんし、日本やイタリアや気候が似通った地域中心に広がっています
> 高温・多湿に弱いコロナの特長はちゃんと有していると思いますが

バス待ちのフィンランド人思い出した。
あれくらい離れていれば感染は無いな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:50:59.22 ID:eHomN6nd.net
>>463
エアロゾル感染では?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:51:46.08 ID:cjhu2iWr.net
>>468
空気観戦やな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:52:33.22 ID:pPDt1fdY.net
いま日テレで防災のほうの備蓄やってるよー

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:54:06.56 ID:xVlwDsZz.net
インドは雑菌が多すぎてコロナみたいな脆弱極まるウイルスの取り付く受容体がないのかもしれん

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:55:10 ID:8JsekR3K.net
>>312
ポチったありがとう
ピューラックスとこれでもう
消毒に頭悩ませずに済む

お手拭き系を買い足したいけど
こっちは不織布だから難しそう

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:55:18 ID:eHomN6nd.net
>>454
日本にビルやエアコンがないとでも?

>>462
>イランは礼拝
日本でもライブイベントやるから……

最初から決めつけよりはだいぶマシだけど
希望的観測が混じっているように思えます

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:56:07 ID:eHomN6nd.net
>>471
インドはあまりに不衛生すぎて
毒をもって毒を制す状態かもな?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:57:40 ID:RirZVJMW.net
>>462
イランは壁舐め礼拝するって聞いたけど

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:59:38 ID:pPDt1fdY.net
家族全員で防災士の資格いいな〜とりあえず自分からとろっと

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:00:12 ID:bkYg6ZRf.net
>>463
空気中を漂ってる微粒子からのエアロゾル感染だよ
誰かかかると家族全滅になるのもこれが原因だしジムなんかも恐らくこれ
飛沫で感染してる人なんか実はごく一部
殆どが同じ空間で呼吸してるだけで感染してるのが現実だしエアロゾルはマスクでは防げない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:00:46 ID:Jxnz6+OE.net
>>474
或いは無自覚症状

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:01:02 ID:Map31qwy.net
コロナは高温多湿に弱いって話の時、シンガポールの例を度々持ち出す人いるけど
あれ完璧に論破されるから、もう無駄だよ

あと中東も同じ事情
外部環境が厳しいから、欧米ナイズされた人達は空調が効いた都市ビルの中に引き籠もって生活しているから
国外から持ち込まれた本来はその国の環境に不適な筈の病原体が淘汰されなくなっている
昔ながらの部族生活している人達には感染が無いのが良い証拠

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:02:40 ID:pPDt1fdY.net
だめだ防災士のサイトが飛んでるw
とりあえず知識の備蓄してよう

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:03:23 ID:eHtUY5xm.net
>>475
感染した誰かが咳してその壁に飛沫かかったら一発とも
(新型コロナは物質表面で9日間残存)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:03:51 ID:2z1ECB+U.net
人が吐いた息にウイルスは含まれるんだよね
だから密閉空間、手が届く距離での会話がやばいと
屋外でのイベントや外で人とすれ違うくらいでは感染のリスクは低いと

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:06:04 ID:T38GpX/c.net
ポローニャの期限切れいつまでいけるかな
切れたのが出てきた

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:07:48 ID:u9MINiIM.net
>>453
15Lじゃなくて15kgな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:09:17 ID:mOsOwvFc.net
>>483
腐るまでなら喰える
己の感覚あまねく当然にようにすべからく鍛えるべし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:11:45 ID:ce7XrV6/.net
ボローニャ一回食べてみたいけど店とかで1缶ずつ売ってるの出会ったことない
一回試食してから備蓄したい
尾西のひだまりパンには出会えたから一個食べたけど思ってたよりうまかった
カニパンみたいなボソボソを想像してた

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:15:28 ID:PJRX+ZN/.net
>>47
https://i.imgur.com/y3XmsDG.png
https://i.imgur.com/VCS3Yno.png

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:17:45 ID:eTJH/sEs.net
ボローニャなら縦にカットしてトーストおすすめ。
温めたほうが美味しいよ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:17:47 ID:U8FAaH7F.net
>>416
膨大備蓄スレとか自分でたててそこで語ってほしいよね
ここ新型感染症板なのに大地震だ大型台風だってくどいし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:21:35 ID:RirZVJMW.net
ボローニャ缶パン気になって公式HP見てきたけど、注文からお届けまで3ヶ月前後になってる…

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:22:21 ID:GEEHCD4Q.net
>>416
え?冷凍庫もってないの?

って誰かに言われてから俄には信じれない程の自演発狂(´・ω・`)

まあでも、中身はニッスイ無職

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:23:28 ID:NG3yp1Nf.net
多分需要ないけど書くわ

昨年ここで干し飯作り報告したものです
作ったあとジップロックに入れて台所に適当に放置してるのに未だにカビてない!びっくりした
半年以上経ったっかな?チーズあるし試しにリゾットにしてみよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:24:43 ID:uE7WQjQv.net
>>486
百貨店の防災品コーナーで売ってる。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:27:42 ID:DeBeH6yN.net
お医者さんが備蓄より、ウィルスを家に持ち込まないこと
帰ったらお風呂か洗顔手洗い、毎日洗濯している服に着替えと言っていた
洗ってなかったり同じ服はまだウィルスが生きているから連続で着ない方がいいらしい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:29:21 ID:NG3yp1Nf.net
>>492
間違えたココじゃなかった。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:30:40 ID:DeBeH6yN.net
電車でもあまり椅子に座ったり、壁にもたれたりしない方がいいらしい
女性はマスクをはずしてのお化粧直しで顔全部にウィルスを伸ばしてしまう可能性があるらしい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:30:44 ID:0YooLRof.net
静岡諸田県議がマスクを大量出品「在庫品だ」
[2020年3月7日12時18分]
https://www.nikkansports.com/general/news/202003070000202.html

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:31:09 ID:DeBeH6yN.net
市役所で保管していた小中学校に配布予定のマスク・消毒液なくなる 福岡 [402859164]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583551729/

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:31:12 ID:yT5hRSEH.net
>>494
てこては外出しない最強だなw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:31:21 ID:SQnV011I.net
家建てかえてー
玄関入ってすぐ風呂場と洗面所

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:32:30 ID:DeBeH6yN.net
議員が医療用マスクを100万枚以上転売していたことが発覚! アカウントバレで2ヶ月で1000万円以上を稼ぐも僕は悪くないと開き直る ★3 [873472195]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583555159/

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:33:14 ID:DeBeH6yN.net
>>499
家にいても壁やいろんな場所にすでに持ち込んでる可能性あるから、吹いたり手洗いが大事見たい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:33:28 ID:QDskao3K.net
>>500
脱衣所に勝手口付ければいいじゃない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:33:45 ID:eHtUY5xm.net
>>479
>昔ながらの部族生活している人達には感染が無いのが良い証拠
これに一言。
人−人感染する以上は、旅行者と現地な人が接触すれば感染はしてしまうのです。
で、ウイルスは物質なので単体で自己増殖はせず、生物の細胞に潜り込んで細胞分裂を利用して増殖するので
本来はその国の環境に不適なウイルスであっても、その土地の風土に適合した遺伝子を獲得して蔓延して行くとと
どこかの時点で環境に適合した変異体を生み出す可能性が高いのです。
だから野放しにしておくと、結局は全域へ蔓延して根付いてしまうのです。
だから水際防衛して、もし侵入を許したら封じ込め作戦して、出来るだけ感染を抑えていかないと長い目で見たら
ダメなんですよ。
インドが良い例で、あそこが世界の感染症の巣窟化しているのは、それが理由だったりします。
本来コロナは高温・多湿に弱いっても、それは中国で発症した今の型であって、全世界に蔓延した先ではまだ
分からないので、安心では無いのです。
だから、そのうち季節要因で沈静化するでしょって考えは、ちょっと甘いとは自分でも思うのですけどね。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:34:27 ID:CxHmSUma.net
玄関に水道あるからそこで手洗いしてる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:37:51 ID:EqrfoME/.net
風呂場に石鹸ある生活 Part26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1565515650/

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:38:09 ID:jdCwjvtQ.net
>>312
ありがとう!!!
私にとってはあなたが神だよ!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:38:19 ID:yT5hRSEH.net
>>503
それ良いアイデアだね
子どもとか犬飼ってる家とかも良さげ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:38:36 ID:PJRX+ZN/.net
>>85
>>174
水道水は基本的に中性なうえに
その場所場所によってphが異なり、(5.8〜9)とても不安定なので
人体にとって安全なphに調整するのが難しいです。
水質によってはいくら水道水を混ぜてもアルカリ性を抜け出せない可能性があります。
肌を溶かす水酸化ナトリウムも中和されない可能性があります。
https://i.imgur.com/HPPVhpW.png
つまり、水道水ではいくら混ぜても中和しきれず肌によくない可能性があります。

無味の飲料炭酸水はphが5〜6で安定しているため、
次亜塩素酸Na濃度5〜6%(ハイターなど)の水溶液1mlにつき、炭酸水10〜12ml以上で過不足なく中和されます。
(しかも炭酸を足すと水酸化ナトリウムも中和される。中学の実験で有名ですね。)
つまり、次亜塩素酸ナトリウムと炭酸を混ぜることによって、ph5〜6の
人体に無害で肌にやさしい微酸性の次亜塩素酸水になるというわけです。

メーカーなどが作る次亜塩素酸水は、次亜塩素酸ナトリウムに希釈した塩酸を混ぜて調整するのが主流ですが、
塩酸は希釈量を間違うとphが下がりすぎて有毒ガスが発生してしまう危険があります。
(ph4以下になると発生)
そもそも、一般人が塩酸などなかなか手に入りません。
混じりけのない純水でphが5.5付近で固定された炭酸水は
次亜塩素酸ナトリウムの中和にうってつけというわけです。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:38:47 ID:yT5hRSEH.net
>>504
ああ、だから群馬県…

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:41:04 ID:vgPptDJY.net
>>508
既にある
昔ながらの住宅は土間続きで風呂場だね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:42:43 ID:PJRX+ZN/.net
>>174
ねえ、アルコール転売ヤーさん
ハイター(65円)転売していくら儲かると思うの?
炭酸水(50円)転売でいくら儲かるの?
ハイターや炭酸水が品薄になると思うの?
もしハイターが品薄になったとして次亜塩素酸ナトリウムの洗剤なんて
この世にいくらでもあるよね?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:44:12 ID:VDDkUMoJ.net
医者が中性洗剤薄めて拭けばいいって言ってた
アルコールや塩素はいらないんだって

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:45:47 ID:8I0pEL3Q.net
服は通常の洗濯でオッケーなのかね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:45:48 ID:B2QV1Uu2.net
>>513
ヌルヌルしそうじゃない?
次亜塩素酸ナトリウムが使いやすい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:45:54 ID:FSwSJEo4.net
>>513
どっちもエンヴェローブ(外殻)破壊だからね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:47:50 ID:hTI+TqbF.net
>>55
もう安心だね(笑)

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:48:00 ID:N8S2jsw0.net
>>513
アルコールはウイルス殺菌するのに15秒かかるけど、中性洗剤はどれくらいかかるのかな?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:48:04 ID:kUvNNKw+.net
>>24
ハイター → 次亜塩素酸ナトリウム
次亜塩素酸水 → 次亜塩素酸

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:48:33 ID:WN37pqGL.net
>>422
ビールは備蓄した?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:48:49 ID:VDDkUMoJ.net
>>516
中性洗剤ではそこは破壊できない
スパイクが破壊できる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:49:23 ID:VDDkUMoJ.net
>>518
スパイクが無効になるっぽい
溶けたりイオン関係で分子がくっつけなくなる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:50:19 ID:38Zmbett.net
エンヴェローブっていうやつ毎回馬鹿しかいないよな
バカはすぐエンヴェローブと言う
なにも理解してないのな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:50:39 ID:yT5hRSEH.net
>>514
洗剤を気持ち濃い目に使ってつけ置き洗いにしてる
あとオキシクリーン(酸素系漂白剤)をレンゲ一杯分足してる。
さらに柔軟剤を使うと洗濯物の表面が電気的に中和されるから、
ホコリを引きつけにくくなる(髪の毛のリンスと同じ)
ウイルスや花粉も引きつけにくくなるかなー、と。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:51:02 ID:3JpMteME.net
>>374
バナナはすぐ黒くなっちゃうから熟した頃を見計らって冷凍しているよ
皮をむいて丸のままアルミホイルに包んでジップロックに何本かずつ入れておく
私個人としては1ヵ月くらいは大丈夫じゃないかと思う、凍ったままポリポリ食べるとアイスみたいで美味しいし
少しだけ解凍してから切ってヨーグルトに入れてもいいかも

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:51:08 ID:FDNzji3Y.net
新型コロナで病院行くほどではない場合の薬の備蓄って
総合感冒薬(解熱にアセトアミノフェン300mg含有)
トラネキサム酸(ペラックとか)
栄養ドリンク
の三本柱でいいかな
高熱で耐えられない時用にタイレノール(カロナール と同じ)買ったんだけど総合感冒薬に同じ量のアセトアミノフェン入ってたわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:51:09 ID:3fx6IuRl.net
>>514
界面活性剤が水分と一緒に当たればいいみたいだよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:52:03 ID:t+DpxJPu.net
>>526
麻黄と葛根湯がいいみたい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:52:36 ID:SSQKHaDL.net
>>514
ハイター入り洗剤して、さらにエタノール噴射してる
上着、帽子など、エタノール消毒

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:52:46 ID:Z1wCx2D9.net
>>521
どっちでもいいけど
外殻の溶ける

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:53:02 ID:G5jXGgkh.net
>>374
バナナ冷凍してもそんなに長くはもたないよ
どんどん劣化していく

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:53:05 ID:PsWCdEmH.net
小児科医に、お年寄りや子供に関しては毎日洗える服を着せるように言われた
出掛けたら必ず洗濯機で普通に洗う
電車の椅子とかにいっぱいいるらしいから

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:53:40 ID:OWBnE18+.net
>>530
良くない
スパイクしか溶けない
スパイクが溶けないと意味がない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:54:03 ID:yA+kNKci.net
>>530
ガイジかよ
まあバカは死んだ方がいい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:54:05 ID:SSQKHaDL.net
洗濯機にウイルスついたらいやだから
エタノール消毒してるよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:54:29 ID:/HtmE2Kk.net
>>535
知的障害かよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:55:09 ID:7SBW6tdR.net
ID:SSQKHaDLは精神病ニートデブおばさんだから相手するな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:55:39 ID:B2QV1Uu2.net
土日は毎週テレビも旅番組増えてほのぼのムード
終息ムードになる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:55:40 ID:4k6TI8jK.net
>>523
お前が知らなかっただけだろw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:55:59 ID:MYYXE85a.net
>>539
恥ずかしいねエンヴェローブガイジ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:56:10 ID:SSQKHaDL.net
>>520
アタシはお酒は太るから飲まなくなったわw
昔からは、ワイン飲んでいたけど、最近は飲まなくなったのよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:56:26 ID:TC6T6zhZ.net
>>539
理解してるからエンヴェローブじゃないって言われてるんじゃん

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:56:47 ID:YsJP2peo.net
>>541
おっさんやんお前
ネカマ丸出し

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:57:39 ID:2z1ECB+U.net
エンベローブは中性洗剤でも石鹸でもアルコールでも壊れますよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:58:11 ID:3QbJhkpO.net
バカチョン面白いな
知らないの?って言われると死にそうな勢いで大発狂

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:58:27 ID:Va9NWZ4o.net
>>544
中性洗剤ではなかなか壊れないぞ
あのバカのどうが鵜呑みにしすぎ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:59:05 ID:Wuv1BXzN.net
なんでウィルスが増える仕組みを理解してないんだよ
馬鹿しかいないのか
スパイクが一番重要なのに

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:59:06 ID:SSQKHaDL.net
汚い髭いやだわ
私はトゲのある奴はスルーするわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:59:36 ID:abR9Eqsm.net
>>540>>542
知らなかったの????

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:59:50 ID:N8S2jsw0.net
>>522
それは知っている
どれくらいの時間で無毒化されるのかが知りたい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:00:02 ID:HgFqAem4.net
エンヴェローブガイジが暴れてる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:00:15 ID:N8S2jsw0.net
>>523
封筒

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:00:22 ID:zJqdG6Rz.net
>>550
時間関係ないじゃんなんで理解してないんだ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:00:38 ID:Yc7UqsEp.net
週明けは何が来るんだろう
予測して、必要に応じて即対応できるようにしておかねば

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:00:54 ID:N8S2jsw0.net
>>553
時間関係あるだろ
アルコールは無毒化に15秒かかる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:01:07 ID:ZC0gL6sm.net
>>547
wwwww
ほんとな
増える仕組みに論点すり替えかw

しらなかったの?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:01:28 ID:rCOqrhp8.net
すぐに洋服洗えって今の時期はまだまだ寒いから上着は難しいよね
上着の上に簡単に洗える物を着るのかな?
見た目きにしてる場合ではないわね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:01:54 ID:/lvNlRNH.net
>>547
さっき覚えたの?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:02:03 ID:7DQBLkc0.net
>>553
アルコールでスパイクもげるのに15秒かかるんですよ
なので手ピカジェルなんかもすぐに蒸発しないように混ぜものしてあるんです

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:02:19 ID:KUKlXAqP.net
・見た目や匂いが変化してるけど平気
・見た目や匂いが変化して味も落ちるけど平気
・見た目や匂いが変化して腹壊す
・見た目や匂いは平気だけど腹壊す
・見た目や匂いは平気で直ちに腹壊さないけど危険な物質が発生し疾病の確率を上げてしまう

色々あるもんよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:03:27 ID:ut0X4IgS.net
>>521
>>521
医者がそう言ってたの?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:04:33 ID:SSQKHaDL.net
スポクラいかなくなり
ライブもいかなくなり
今年は仕事もやめて
さらにはスーパー買い出し周りも辞めるわ

でも生きなきゃ、頑張らなければ
その為にコツコツ備蓄してきたのよ

外食も二度としないわ
映画館も今年はいくないわ
ディズニーとユニバも行けないわ
悲しさはもう無い
生きることが一番大切だから

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:05:00 ID:D6g08dm8.net
>>559
ちんこがもげるにはどのくらいの猶予がありますか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:06:42 ID:hVAWoKKQ.net
エンヴェローブが発狂してるやん
エンヴェローブさえあれば増えると思ってそう

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:06:51 ID:9fkE1bb2.net
コートをクリーニングに出すとき嫌な顔されないかな?
お店から工場へは大きな袋に入れるから気にするまでもないかw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:06:53 ID:oEQUcjQt.net
神聖な備蓄スレでなんちゅう話をしとるんだ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:07:21 ID:XYO7ZY/z.net
>>559
+が-とくっつくのに何秒ですか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:08:09 ID:ewSzAKJH.net
>>509
アルカリだけ中和する意味ないじゃん。酸化力を残して安全なのか?
気にするレベルのアルカリではない筈だが。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:09:28 ID:YQvnBeRW.net
18リットルアルコール届いた。これで安心最短到着予定日より3日も早かった。楽天できる子。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:09:45 ID:UR3uErql.net
このスレに狂った単発IDがいるな。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:10:06 ID:yONFfyi7.net
医者が以前学校に講義にきたけど
医者も看護も介護も、一日に何度も手を石鹸で洗うんですって話ししてた
一番それが大事なんですって
皆空気感染だと思ってる人いるけど、手でどっか触って、その手が目やどこかに触れて感染してるんですって

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:10:37 ID:G1f3xQjB.net
>>564
エンベロープだけで妊娠するって童貞発想で面白いw

コンドームで孕むとかw
祓いてえwww

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:10:38 ID:phKJx3sT.net
備蓄食料品をプラスチックケースに収納してて思ったんだが、これって風通しが悪くて保管条件としては不適じゃないんだろうか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:10:55 ID:UR3uErql.net
>>571
最近手を洗いすぎてガサガサ

ハンドクリーム良いやつないかな?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:11:15.55 ID:Q/FfImw5.net
エンヴェローブ連呼さんが恥ずかしさのあまり発狂中です

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:11:37.39 ID:piiSBzWJ.net
>>574
殺菌ではなく普通の石鹸で洗えば

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:12:20.74 ID:zr81nocL.net
>>559
SARSなら濃度0.5%で2分(感染研)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:12:39.01 ID:YQvnBeRW.net
>>570の気の迷いでは?w

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:12:43.09 ID:Dg31NMbO.net
>>575
え?知らなかったの?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:13:19.96 ID:YQvnBeRW.net
>>573
物によりけりでしょう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:15:37.27 ID:NVPldAJA.net
>>574
表面常駐菌の弱酸性バリアまで殺菌してそう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:16:11.81 ID:VPJkwjgA.net
共有NGバンザイ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:16:17.98 ID:fY0QS98T.net
弱酸性ビオレで全身を洗え

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:19:15.62 ID:idzOo3pQ.net
貼っときますね
https://i.imgur.com/hGAAKyo.png

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:19:26.25 ID:SbB+V0QF.net
界面活性剤により、水と油が交わり乳化する
マヨはオスの力でおっすおっすする

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:21:16.34 ID:7Nz1Cf4W.net
親がどっちも医者だからうちはピリピリしてる
親は帰ってくると玄関ですぐ着替えして風呂に直行
親が帰ってくる前に湯船を作っておかないと怒られる
うちの湯船にはジェットバスだからあわぶく系の入浴剤が入ってる
親はどっちも普通の固形石鹸で洗ってる
あと普通のシャンプー

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:21:51.19 ID:idzOo3pQ.net
アヒル軍がやってきたよ!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1233220504997236736/pu/vid/1280x720/rrO69BTNmPGMhn8l.mp4

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:22:14.40 ID:oEQUcjQt.net
パストリーゼの大きい缶買ったわ
チマチマとボッタクリ価格のやつ買ってらんねえ
近所の病院にコロナ感染者が入院してるのがわかって
生きた心地しねえよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:23:07.07 ID:7Nz1Cf4W.net
ミューズとかはうちは使ってない
医者の親は殺菌ハンドソープやアルコールをなるべく使わない
何故なら耐性菌が出たり、アルコールの場合、一部のアルコールに強い菌が残って、他の菌が無いから増えまくってそれで人が死ぬらしい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:23:57.84 ID:YQvnBeRW.net
>>587
何事でこうなったん?w

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:24:17.86 ID:RzGfdAlN.net
まとめ

envelope知らなかったおじさん「トゲがもげるだけ、だって医者がいったもん!」

頭悪くて面白かったよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:24:36.10 ID:eJfQQ7X2.net
https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/corona/2019nCoV-01-200305.pdf

・高齢者施設、不特定多数が利用する施設内、自宅等において、患者が発生した際、大がかりな消毒は不要であるが、長時間の滞在が認められた場所においては、換気をし、患者周囲の高頻
度接触部位などはアルコールあるいは 0.05%の次亜塩素酸ナトリウムによる清拭で高頻度接触面や物品等の消毒の励行が望ましい。
また、新型コロナウイルス感染症の疑いのある患者や新型コロナウイルス感染症の患者、濃厚接触者が使用した使用後のトイレは、次亜塩素酸ナトリウム(1,000ppm)、またはアルコール(70%)による清拭を毎日実施することを推奨する。
急性の下痢症状などでトイレが汚れた場合には、その都度清拭する。体液、血液等が付着した箇所の消毒については、感染症法に基づく消毒・滅菌の手引き(SARS や MERS の箇所)を参照すること。
・症状のない濃厚接触者の接触物等に対する消毒は不要である。

参考に

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:25:11.06 ID:YQvnBeRW.net
>>589
ハイター薄めたのやベンザルコニウムなんかを併用して
一種類だけに頼らないほうがいいかもね。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:25:11.54 ID:0m8pu8DL.net
>>526
ビオチンもかなり効果があるらしい。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:26:33.82 ID:h3AY6TBU.net
>>591
必死すぎそんなにもスパイクが理解できないのが恥ずかしいの
どうせニートなんだろうね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:27:23.72 ID:1TzT8iiX.net
>>589
カビについて理解が弱いので嘘松
もうやめときな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:27:30.98 ID:idzOo3pQ.net
パストリーゼ、間に合ってるからポチらなかったけど公式のショップがあるって知れてありがたいわ
15L缶があの値段だと1Lが600円相当なんで結構お買い得やね
まあ業務78の1Lのほうが安いけど
コロナが落ち着いていずれ補充するときのために覚えとくわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:27:32.98 ID:FIq4MGqW.net
アヒル軍思った以上の数でワロタ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:27:48.40 ID:HsN5YIee.net
>>593
いや家庭内で殺菌剤は基本使わない
親に使わないように買ってこないように言われてる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:28:10.56 ID:SSQKHaDL.net
>>594
マルチビタミンミネラル毎日飲んでるわ
ビオチンも当然飲んでるけど期待はしないでいるの

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:28:19 ID:QqTcA4eb.net
>>596
カビ関係なくね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:29:00 ID:B2QV1Uu2.net
>>588
パストリーゼの一斗缶買っただけで
私もなぜか安心したw
使いこなせるかわからんけど
最強アイテムな気がする

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:29:17 ID:E8oK7Ido.net
>>595
トゲとスパイクをなんだと思ってる?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:29:40 ID:0paJjDYD.net
>>574
アトリックスのポンプタイプ使ってる
一度馴染むとベタベタしないからいい
手洗い後に使うならポンプタイプが便利だよ
ニベアとかユースキンとかもポンプタイプがある

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:29:42 ID:idzOo3pQ.net
>>590
中東で発生した蝗の大群がパキスタン超えていよいよ中国に入ってきたから
蝗対策でアヒル10万羽導入なんやで
蝗禍の蝗は食用にならないけど、蝗食ったアヒルは美味しく食べられるという
1羽で2度美味しい軍隊なんやで

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:29:55 ID:SSQKHaDL.net
アヒルの整列の進撃はサーカスみたいだよ
中華は北京ダックでたべてしまうのよ

悲しいアヒルたち

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:30:11 ID:E8oK7Ido.net
>>601
菌類ってなに?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:31:17 ID:idzOo3pQ.net
>>602
その安心は結構重要やね
心がやられるのが一番怖い

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:31:27 ID:B2QV1Uu2.net
>>589
何を使って洗うの?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:31:28 ID:2z1ECB+U.net
>>599
リモコンとかドアノブとか手で触れる所の消毒はどうしてるの?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:31:53 ID:Ckbi6PMu.net
>>607
エンヴェローブガイジは黙っとけ
アスペルガーで引きこもりのニートは働け

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:32:43 ID:SSQKHaDL.net
虫の災害は大国からあったの
ネット動画で、誰でも認知するようになった
中華を突破したら
いよいよ日本に来日ね
農家は阿鼻叫喚するわ
殺虫剤では倒せないわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:32:53 ID:jNV9HSGq.net
>>595
おバカの世界だと、スパイクが理解できないとニートなの?

たいへんだねw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:33:14 ID:0ijzpbsX.net
医者って耐性菌をかなり嫌うよな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:33:34 ID:N+R4/6An.net
洗濯方法教えてくれたひとたちありがとう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:33:41 ID:FIq4MGqW.net
買ってきたものとか配達してもらったものを拭き上げ消毒するようにしてから消毒液の消費がバカみたいに増えたからパストリーゼ買ったわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:34:37 ID:ly281dDc.net
>>611
自己紹介いらないよ
外殻って理解できなかったん?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:36:04 ID:rZEG9WCw.net
>>617
エンヴェローブ気違いってもしかしてあのガイジ医者の動画を鵜呑みにしてるんだろうな
受容体を選択する鍵がスパイクでどういう構造でどうやってウィルスが増えるか理解してない
こんなの小学生でもやることなのに

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:36:16 ID:iyPG7O7r.net
>>610
手がきれいなら問題ない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:36:25 ID:idzOo3pQ.net
なお、なんでアヒルというか蝗の話をしてるかと言うと
中国が蝗に荒らされると世界的な食料不足というか奪い合いになる可能性があるからなんやで
中国で食料が不足したら、共産党は人民を食べさせるために世界中から金にまかせて食料集めることになるやろ?
ところが世界は今、コロナで輸出入が滞り始めてるし、自国防衛のために食料の輸出を制限する動きも出てくる
そうすると食料の価格が高騰するだけじゃなくて、そもそも食料がないっていう事態も想定されるんや
そしてアフリカでは1分に60秒が過ぎていくんやで

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:36:56 ID:rZEG9WCw.net
なんで界面活性剤がいいかというとエンヴェローブがないウィルスにもスパイクがありそれを破壊できるからなのぬ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:37:18 ID:SSQKHaDL.net
虫の到来
アヒルの進撃は、まだTVでは取り上げてないから
ネット民の阿鼻叫喚だけ
ニュースになったら
日本中パニックに
農家は殺虫剤、虫よこ網を買い漁るんだろう
夏かあ
夏かあ
夏にやっとくる虫たち
虫いやだわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:37:24 ID:Ny9p7O7Z.net
>>574
ハイター薄め液で手袋せずにジャブジャブやってたら手の菌全滅して草も生えない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:37:54 ID:YQvnBeRW.net
>>599
そうなんだ、コロナ流行ってても消毒しないで乗り切れるなにかがあるのかしらん

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:38:05 ID:p8bIMf4V.net
>>618
君は妄想垂れ流しのバカチョンってもう皆にばれてるよ

恥の上塗りって知ってる?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:39:20 ID:6dcivyq7.net
>>5寝る前にワセリンを多目につけて寝るといいよ!こってりだからスマホ使い終わって本当に寝る前がいい

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:39:27 ID:SSQKHaDL.net
>>620
やられるのは

大豆
商品先物相場爆上げ
当然、食品爆上げまでは
わかた。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:40:02 ID:qvQqazdu.net
>>624
除染と同じでどっかに流せばいいんだよ

腹水盆に帰らず

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:40:06 ID:YQvnBeRW.net
>>605
アヒルには悪いけど、もあそこまでまとまるとちょっと気持ち悪いね。
アヒルって蝗食べるんだ、知らんかった。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:40:49 ID:B2QV1Uu2.net
医者の家族って今の時期、神経質になってるから
あちこち出かけたら怒られそう

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:41:36 ID:oEQUcjQt.net
>>602
状況がさして変わった訳ではないのに
心の余裕が生まれるよね
ナマケモノ動画見ても全然癒されなかったけど
注文後の今なら存分に癒されそうな気がするー

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:41:55 ID:YQvnBeRW.net
>>628
ひたすら水ぶきして洗い流すという手ですね。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:42:26 ID:6dcivyq7.net
>>626は>>574あてだった

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:42:37 ID:9AUCU2tI.net
>>621
で、スパイクとトゲの違いはなに?w

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:42:41 ID:idzOo3pQ.net
ところでニトリル手袋いいな
今までラテックス使ってたけど、料理とかにはニトリルのほうが使いやすい
里芋で手が激烈痒くなる体質なんで、皮むきとか手袋しないとできないんだけど
ラテックスは滑って結構怖いんだよね・・・・

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:43:04 ID:D3+KofZ/.net
コロナウイルスのスパイクは壊れやすいので、1%の界面活性剤を噴霧するだけで不活性に出来ます。
特別な消毒剤がなくても、水にごくごくわずかな家庭用の洗剤や石けんを溶かしたもの使うのでも効果があります。
下手に殺菌したりウィルス抑制剤を使うと耐性ウィルスとなり危険です。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:43:21 ID:G5jXGgkh.net
>>587
中国と戦争になったら勝てる気がしないw
先頭はどうやって誘導してるんだろ?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:43:26 ID:iyPG7O7r.net
【転売ヤー】静岡県・焼津市選出 諸田洋之県議、ネットにマスク大量出品 「転売品でなく、問題ない」と主張 ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583559112/

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:43:37 ID:SSQKHaDL.net
麦と大豆製品は大量備蓄してるけど
アヒルの進撃みたら、さらに
9年分は備蓄した方がいいかしらん
当然、長期保存する対策はしてからと

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:43:50 ID:jX4nLAhL.net
>>622
そういや、虫取り網放置し過ぎて破れてたわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:43:59 ID:6dcivyq7.net
>>587
ちゃんと先導してあげないと車来て危ないじゃないか!!
アヒルちゃんになにかあったらどうすんだよ!!

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:44:13 ID:o0JSg8ba.net
>>230
これ中国産で、最近作られたものだよね
あんまり使いたくないな…w

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:44:37 ID:FIq4MGqW.net
>>641
アヒルちゃんが死んだら少し早めに食べるだけですよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:44:48 ID:2z1ECB+U.net
>>619確かにそうだw
耐性菌かぁ・・考えたことなかった
家の中に手洗わない人いるから神経質にならざるをえないんだが
これからは洗剤薄めてこすった後ふき取るか・・面倒だな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:44:58 ID:B2QV1Uu2.net
>>619
そういえば私も身内に医療関係者(看護士ではない)が数人いるが
衛生面ではかなり適当で消毒とかしないな
かなり大雑把な気がする
毎日、患者と接してるから耐性あるんかな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:45:02 ID:rR13TtjV.net
>>621
じゃあ、スパイク無しには効かないのか
君のような役立たずだね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:46:09.98 ID:GgrPtJyc.net
クソスレw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:46:21.97 ID:PsJcxeKf.net
何故今固形石鹸なのか

−抗インフルエンザウイルス効果についての研究結果−

天然石けん成分の「オレイン酸カリウム」が高い抗ウイルス効果を実証

研究論文がアメリカの科学雑誌「PLOS ONE」にて掲載

研究開発部長・川原貴佳らが研究論文「発熱相互作用による天然石鹸成分のオレイン酸カリウムのヒトおよびトリインフルエンザウイルスの不活性化」を発表いたしました。
手洗い用の洗浄剤に用いられる代表的な3種類の「界面活性剤」を用いて、それぞれの抗ウイルス性を明らかにした本研究は、アメリカの科学雑誌「PLOS ONE」に採択され、掲載されました。

<研究結果サマリー>

・3種類の界面活性剤の中で、「オレイン酸カリウム」(石けん)が最も高い抗ウイルス効果を示した。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:46:50.18 ID:2M46Z7ny.net
>>647
まるできみのようだよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:46:52.45 ID:PsJcxeKf.net
・ウイルスは人の細胞にスパイクを使い結びつくことで感染するが、「オレイン酸カリウム」はその結びつきを阻止すると考えられる。

本研究では、手洗い用洗浄剤の洗浄成分として汎用されている「ラウレス硫酸ナトリウム」、「ラウリル硫酸ナトリウム」、
そして「オレイン酸カリウム」3種類の界面活性剤の、ヒト型インフルエンザウイルス、トリ型インフルエンザウイルスに対する抗ウイルス効果についての調査を行いました。

結果、ヒト型・トリ型どちらにも天然油脂を原料に作られる石けんに多く含まれる「オレイン酸カリウム」が最も高い抗ウイルス効果を示すことがわかりました。
インフルエンザウイルスはウイルス粒子の表面にある"スパイクタンパク"という部分がヒトの細胞に結合することで感染します。
「オレイン酸カリウム」がこの"スパイクタンパク"に吸着することでウイルスが失活化し、感染力が低下したと考えられます。

「オレイン酸カリウム」はインフルエンザウイルス感染の抑制が期待でき、手洗い用の洗浄剤として有効な成分であると言えます。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:47:19.62 ID:oEQUcjQt.net
>>635
ビニールナイロンゴム無視して最初からニトリル一択で
1000枚くらい用意して使ってるから違いを知らないんだけど
そんなに違うもんなんだ?
ニトリル手袋のタフまで買ってしまったよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:48:08.65 ID:PsJcxeKf.net
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。

添付リリース

https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0498472_01.pdf

https://i.imgur.com/UIxGs5y.png

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:48:31.78 ID:nbyNBxH2.net
>>633
ワセリンで荒れた手は治らないよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:49:12.96 ID:6S//qkSv.net
やっぱ手洗い
歯磨き
洗髪
全身洗い
洗濯
食洗機
重要だな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:49:59.88 ID:idzOo3pQ.net
>>651
ニトリルのに滑り止めのドットがあるからってのもあるけどね
ラテックス製にもさがせばそういうのあるかも
ただ、素材的にニトリルのほうが滑りにくい感じ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:50:14.05 ID:rE+PPiyC.net
>>648
コピペ荒らしか?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:50:19.59 ID:nbyNBxH2.net
>>645
きちんと対策していますよ
小まめなうがいに手洗いしています
いい加減な事はしていません、

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:51:41.46 ID:PJRX+ZN/.net
>>568
あー・・・
酸性〜アルカリ性の特性をあまり良く理解してない方みたいですね。
ハイターっていうのは主成分が次亜塩素酸ナトリウムと水酸化ナトリウムと水ってことになってます。
https://i.imgur.com/r0DqpeD.png
塩素水溶液はアルカリ性に固定されると、降ったり衝撃を与えたり、温度変化があっても成分が分離しにくく、長期的に作用が安定します。
反面、アルカリ性の塩素溶剤は皮膚や粘膜をただれさせる大変危険なものです。
加えて
水酸化ナトリウムは強アルカリ性。
固定性と保存性を良くするために混入されていますが、これもタンパク質を溶かします。
皮膚を溶かし、目に入ったら失明の恐れがある危険なものです。
洗濯のように大量の水道水と混合し、なんども濯いで乾かせば問題ないですが
ウイルス殺菌溶液としての用途レベルの希釈では、水道水で希釈では中和しきれません。
故にウイルス殺菌用途の濃さで薄めたものは大変な危険の心配が残ります。
だから、
水酸化ナトリウムを中和させ、phを人肌に安全な値にひっぱれる水溶液での中和が必須なんです。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:51:44.98 ID:7tje3Qa1.net
>>648
使うなら石鹸だね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:52:35 ID:pL+iG7ek.net
食器も石鹸で洗った方がいいな
風呂に固形石鹸買いに行くわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:53:14 ID:B2QV1Uu2.net
>>657
そうそうこまめに手洗いうがいはするが
特別なのは使わないし、マスクもしない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:53:54 ID:i0lBsHqK.net
やめろ知ってたが黙ってたんや
固形石鹸転売厨が出てくる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:53:56 ID:hTI+TqbF.net
次亜塩素酸水なら大丈夫ってことですね!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:54:29 ID:o0JSg8ba.net
>>356
2人はまだ陽性なんだよね。ただ、2人とも持病ありやヘビースモーカー説を見たけど、治りにくい人なのかも
ステロイドだから免疫も下がるけど、吸入で肺のみに効くし、ウイルスも叩けるから、あとは副作用なければ期待は持てるね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:56:16 ID:G00XKO7C.net
>>662
ほんこれ
ばかには意味のない手荒れに繋がる殺菌ハンドソープ使わせとけばいい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:56:19 ID:oEQUcjQt.net
石鹸は一生使いきれないレベルで備蓄あるわ
売り捌く気はないけど

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:56:51 ID:PJRX+ZN/.net
>>663
市販の液体で売ってる次亜塩素酸水はウイルス対策にはならないです。
たっかいたっかい電解水生成器を買うか、
100円のハイターと50円の炭酸水で自分で作るほうが確実です

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:57:05 ID:eO+QWIYz.net
>>663
イラナイヨ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:57:22 ID:sYDmVljn.net
お前ら石鹸買いまくるなよ
おとなしくキレイキレイやビオレまましてろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:57:32 ID:slyClWxn.net
3日ぶりにバナナ4本分の糞が出た
ウンコまで備蓄せんといてくり〜

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:58:33 ID:YQvnBeRW.net
>>659
コビッド19にも効くの?ボディソープやハンドソープにオレイン酸カリウムは含まれてないのかな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:58:49 ID:ndWtLj2F.net
情弱が殺菌泡ハンドソープ備蓄してくれてるんだ
ほっとけよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:58:53 ID:2kzAVX/V.net
何で備蓄スレで石鹸の話題になってるのかわからんが、
ビチカーズなら、既に両方備蓄してあるだろ?
石鹸も次亜塩素酸ナトリウムも日常的に使ってるんだし…

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:59:24 ID:21jPsa9T.net
>>671
石鹸タイプなら含まれてる
普通のボディソープやハンドソープは含まれてない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:59:34 ID:SSQKHaDL.net
石鹸は備蓄してるが
あまりまくる商品、備蓄意味なしだよ

シャンプーと違い、なかなか減らないし

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:59:42 ID:FoFoAI+e.net
>>673
いやわかるだrl

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:00:08 ID:NG3yp1Nf.net
>>574
ちふれのボラージ
少し独特なにおいするけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:00:45 ID:mpf9HuO2.net
ガイジがハンドソープ買ってくれてるんだからそっとしとこうず😋

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:00:59 ID:YQvnBeRW.net
>>674
ありがと、固形石鹸なら何でも入ってると思って大丈夫?
牛乳石鹸の裏記載確認してみよう。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:01:36 ID:c4ik0pZq.net
薬用ハンドソープの殺菌成分がウィルスに関係あると思ってるガイジが薬用ハンドソープ買い集めてて笑える

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:02:07 ID:Zag/8Sk+.net
>>679
透明以外のならほぼ確実

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:02:31 ID:FIq4MGqW.net
透明のはあかんのかw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:02:42 ID:9l6PaONL.net
>>680
水虫には効果あるけどなw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:03:20 ID:FkkjSsiI.net
>>682
透明のは石鹸ではなく単なる中性洗剤で出来てるのがある
シャンプーとおなじ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:03:24 ID:BEXAfZvM.net
>>670
死ね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:03:39 ID:gCLPqOKI.net
>>574
これはエタノールの例ですが手荒れの心配は同じですね

https://u-lab.my-pharm.ac.jp/~self-medication/wordpress/%e9%a2%a8%e9%82%aa%e3%82%92%e4%ba%88%e9%98%b2%e3%81%97%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%9f%e3%82%89%e3%81%8a%e8%82%8c%e3%81%8c%e3%82%ab%e3%82%b5%e3%82%ab%e3%82%b5%ef%bc%9f%ef%bc%81/
アルコールスプレーでお肌がカサカサ?!
2019.04.20 2019.10.26

https://u-lab.my-pharm.ac.jp/~self-medication/wordpress/wp-content/uploads/2019/04/c44ka-hk9a2.gif

【ハンドクリーム】ハンドケア総合12【綺麗な手】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1573884361/

病院衛生関連の本読んだ際に
仕事柄手洗い多くて手が荒れやすい看護師さんとか
専門職向けの手荒れ対策ローションがあるようです
(製品名失念)

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:03:55 ID:FkkjSsiI.net
ちなみに硫酸系のシャンプーに殺菌効果はないがリンスはウィルス不活性効果がある

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:04:00 ID:o0JSg8ba.net
>>674
普通のボディソープやハンドソープには界面活性剤が入ってるでしょ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:04:31 ID:Za4iwN1n.net
>>688
なにいってんの

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:05:04 ID:3nR9owmM.net
>>568
酸性やアルカリ性のこと全然わかってないくせに
無理してレスしてるの丸だしなレスだな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:05:14 ID:P2RdN9cM.net
>>688みたいなガイジは一生イオンについては理解できないからうれしいわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:06:41 ID:KUKlXAqP.net
>>574
ユースキン愛用

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:07:40 ID:gCLPqOKI.net
>>670
ビタミン関連本によるとビタミンCは軟便作用があるそうです
便秘気味ならCのサプリを毎日摂るといいかもよ
Cは水溶性ビタミンなんで多少多め摂取も大丈夫(過剰分が尿で出るから)
市販のサプリは1日1000mg=1gが標準

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:07:49 ID:G5jXGgkh.net
>>681
原料のところに書いてないけど
成分としては入ってるんかな?

固形石鹸なら家に大量にあるよ
石鹸大好き
石鹸かすがとょっと厄介だけど

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:08:12 ID:Afpx/ss8.net
>>348
頭悪。震災こいとか言ってるけどお宅の冷蔵庫冷凍庫全部パーになればいいね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:09:04 ID:gCLPqOKI.net
>>348
業務用冷蔵庫でもお持ちですか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:09:45 ID:QTQbHYA+.net
>>694
その石鹸カスが花粉やウィルスを無効化するんだぜ
ちなみに金属封鎖剤が入ってない無添加石鹸でないとこの効果は弱まる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:09:56 ID:o0JSg8ba.net
>>689 >>691
殺菌効果があるものがシンコロに効くとは限らない
界面活性剤が入っていればエンベロープを溶かすから、高濃度で界面活性剤が含まれる中性洗剤がいいと言われてるんだよね?
で、安いボディソープとか普通に入ってるでしょ。高いオーガニックのボディソープには界面活性剤不使用のものもあるけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:10:24 ID:SSQKHaDL.net
>>696
yes

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:10:41 ID:oEQUcjQt.net
ナッツ類そんなに買い集めて
アフラトキシンにやられないようにな…

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:10:50 ID:vmgPGMuU.net
>>687
はげそう
いや励め

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:11:07 ID:G5jXGgkh.net
>>697
そうなんだ、ならうちの石鹸には含まれてるね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:11:10 ID:V0s+/3ZP.net
>>698
好きにしな
そう思うならそういうの使ってればいいだろ
お前がどうなろうと俺はどうでもいい所か逆に馬鹿は死んでほしいw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:12:06 ID:v1xQ19XV.net
さっきドクター久住が手袋不要と言ってたな。空気感染しないからっつって。

眠くてスーパー行く気にもなれない。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:13:08 ID:KUKlXAqP.net
>>700
ですよねー

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:13:09 ID:idzOo3pQ.net
LUSH大賑わいになりそうだなw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:13:47 ID:idzOo3pQ.net
>>704
手袋と空気感染がいまいち繋がらないんだけど
どういう機序なんだろう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:13:47 ID:5L5C7odY.net
LUSHみたいな高めのとこで買うやつおらん

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:14:07 ID:oEQUcjQt.net
手袋はアルコールで皮膚がやられないように付けてるだけ
外にしか付けて行かないし用途が違うので
これからも手袋マンでいるよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:14:12 ID:gCLPqOKI.net
近所のドラッグストアで普通の花王石鹸1パック
(バスタイプ3個、税抜き168円)で
とりあえず6パック常備してる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:14:27 ID:YC00m27d.net
>>605
可哀想。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:14:58 ID:idzOo3pQ.net
>>711
北京ダック食ったことない?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:15:11 ID:Afpx/ss8.net
>>707
手すりとかむやみに触らなければ空気感染しないとしたら手袋いらないよって事かと。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:15:12 ID:o0JSg8ba.net
>>703
単発で逃げないで説明してよ
>>648のオレイン酸カリウムだって界面活性剤だから効くだろうけど、シンコロに対して実験したとは書いてないでしょ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:16:24.58 ID:v1xQ19XV.net
DSで割引クーポン使って買うもの。
鎮痛薬とビタミン剤(錠剤で効果は信用できる)、どっちにするか悩む…

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:16:35.92 ID:5L5C7odY.net
いや空気感染と手袋まったく関係ないわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:17:12.62 ID:2kzAVX/V.net
>>713
接触なのでは?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:17:56 ID:eHtaLQ/s.net
科学屋だが、無添加石鹸はウィルスを不活性にする

キレート剤入りの牛乳石鹸などは石鹸とキレート剤が反応するのでウィルス不活性効果は減る
それでも硫酸系の界面活性剤以上

以下は次亜塩素酸以上

キレート剤単品やキレート剤+硫酸系界面活性剤は、ウィルス不活性効果がとても高い、つまり風呂洗剤はウィルス不活性効果が高い

キレート剤+柔軟剤成分は、ウィルス不活性効果は一番高い

https://www.lion.co.jp/ja/company/press/2013/889

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:18:00 ID:idzOo3pQ.net
イギリスも死者が出た途端にこの騒ぎらしいw
トイペ
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/5/c/5cedff27-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/0/10531d08-s.jpg
ハンドソープ
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/a/f/af3c6f67-s.jpg
パスタ
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/c/4/c40bd3ce-s.jpg

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:18:36 ID:eHtaLQ/s.net
>>714
人に対してマナーの悪い人間に丁寧に教える人はいないぞ
少しは勉強しろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:18:45 ID:idzOo3pQ.net
>>713
やはり意味がわからない・・・・うーむ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:19:03 ID:cwmvxZN0.net
>>704
マスクいらないの次は手袋いらないか
風邪とかわらん、そんなもんいらんって人はこのコロナ騒ぎも手洗いうがいだけで乗り切るだろうなw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:19:06 ID:KUKlXAqP.net
>>719
デイチェコ人気ないのかコレ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:19:20 ID:dKMkvApL.net
パストリーゼの一斗缶は持て余しそうで悩んでたら、エコクイックの5リットルを見つけた。
でも税込み7000円は悩むな‥…本来の価格の倍?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:19:39 ID:eeInSYwl.net
安スーパー行ってきたけど人多すぎ、うつし合いだわありゃ
どっと疲れて帰ってきて横になってる
もう行きたくないけど安いからまだ買い足したいと思っちゃうんだよな
明日にでも行っちゃいそうでもう嫌だわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:19:42 ID:cwmvxZN0.net
なんかID被ってるみたいw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:19:58 ID:8FmhDqp3.net
>>714
人様に聞くのに何様なんだよ
好きにしろよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:20:07 ID:Afpx/ss8.net
>>721
まあまあ、深く考えず手袋あったらあったに越した事はないよ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:20:38 ID:idzOo3pQ.net
>>723
高いんじゃね?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:21:44 ID:4eoyNo2i.net
>>714
>>698
まだエンヴェローブなんていってんの

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:22:08 ID:CBx5TD0z.net
新コロちゃんもう収束とか無理じゃね?
そのうち報道もしなくなってみんな忘れて普通に生活しだすよ
原発の時だってそうだったじゃん
あれも全然解決してないのに

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:22:25 ID:hxz18LnF.net
馬鹿だけが死んでいく
いい世界だな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:22:34 ID:qhm1mZ1Q.net
手袋に関しては、むしろそれを取る時が危ないから
こまめな手洗いの方が良いって話だったかと

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:23:20 ID:idzOo3pQ.net
イギリスは順調やなw
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/0/9/090f882c-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/0/5/051a9702-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/2/2/227d46a1-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/f/e/fef6fcac-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/d/0/d0de9ff4-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/d/9/d977eae5-s.jpg

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:23:25 ID:UPVIIhSC.net
>>733
手袋とったあとちゃんと手洗いすればおk

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:24:00 ID:UXQ1Tl/L.net
>>574
高いし伸びにくいけどロコベース
やすいのならユースキンA
オイル塗ってからワセリンとか
最強は手袋だけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:24:53 ID:GjhV5rzJ.net
アスペガイジ相手には言葉の定義から問い詰めないとならなくてめんどくさい

トゲとスパイクが別物と思ってんだもんな
まじバカス

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:25:25 ID:2kzAVX/V.net
>>733
手袋取る前に水洗い、取ったあと素手を薬剤で洗う
化学実験とかで危険な薬品使うときはそうする
希釈するっていう考え方やね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:26:28 ID:idzOo3pQ.net
>>733
今は週2くらいの買い出しで1時間くらいしか出かけないんで手袋は使わなくなった
接触感染じゃないし、マスクとゴーグルしてれば手が顔に触れることもない
さっと買い物して帰宅してすぐ手洗いで充分だわ

ニトリル手袋は家人が倒れた時用かなぁ・・・・

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:26:34 ID:v1xQ19XV.net
ごめん。寝すぎてごちゃ混ぜに。メガネの有効性は空気感染しないから…だ。素手の方が手のひらの殺菌が期待出来るとか言ってました。
自分は手袋します。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:28:27 ID:S9CY2oUY.net
>>662,665
このレス自体が買い煽りの転売厨のものに思えてくる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:28:34 ID:idzOo3pQ.net
カップ麺の棚小っさw
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/a/0/a053993c-s.jpg

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:29:10.77 ID:IGuNaesu.net
>>19

このスレの変な住人(備蓄民除く)

・洗剤じゃ外郭溶けないもんおじさん
・海釣りおじさん(半芝句点アゲ厨)
・歯医者おじさん(ずっと歯医者に行けない)
・焚付おじさん
・備蓄女王(自称42単発自演ジジイ)
・シネシネ団
・自称IQ140おじさん
・冷凍庫おばさん
・クックパッドおじおばさん
・家族は敵だおばさん(卒業)

・ぶたくん(別格のマスコット、心の友)

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:29:27.92 ID:jX4nLAhL.net
>>719
日本より海外の方がひどいよね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:30:25.93 ID:jX4nLAhL.net
>>722
マスク要らない
手袋要らない
アルコール要らない

↑全て不足しています

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:30:31.15 ID:S9CY2oUY.net
>>662,665,669,672,678,680
なにこの1連の連携プレー?
買い煽りの転売厨?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:30:48.89 ID:VeRBg94H.net
パストリーゼ一斗缶、定価で買えた。
悩んだけど、騒動収まったら必要な所に寄付するわ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:31:44 ID:jX4nLAhL.net
>>733
手袋する人はとった後も石鹸で手洗い消毒するし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:32:00 ID:yOPL1l5J.net
>>737まだいってんの?知的障害だから理解できないんだな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:32:59 ID:Ndfqmr/Y.net
>>738
ウィルスは水洗い厳禁
活性化されたまま広がる
最初から石鹸水をつけてからはずす

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:33:03 ID:FIq4MGqW.net
パストリーゼ一斗缶の情報っていろんなところに回ってると思うんだけど
結構悩んでから注文したのに余裕を持って注文できたのが怖いわ
またモノタロウみたいになるんじゃないかって

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:33:12 ID:gCLPqOKI.net
https://jp.reuters.com/article/breakingviews-us-medicalsupply-idJPKBN20R0MN
2020年3月5日 / 08:17
米でマスク不足が深刻化、中国依存で関税引き上げ直撃

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030700350&g=int
米政府、中国製マスクの制裁関税免除 新型コロナ配慮か
2020年03月07日12時04分

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:33:13 ID:G5jXGgkh.net
>>719,734
欧米人が日本でトイレットペーパー売り切れたのを不思議がってたけど
自分達も結局同じやんw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:33:41 ID:a+H0AZGS.net
>>741
>>746
お前が転売屋でハンドソープ買い漁ったのに転売出来なくなるから発狂だろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:34:06 ID:9ZWKrxSp.net
>>614
好きな人おるんか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:34:14 ID:V6+1CQSD.net
>>743
エンベロープ必死おじさん

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:34:35 ID:2kzAVX/V.net
>>750
マジで?何で?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:34:53 ID:K+LQlsis.net
殺菌ハンドソープガイジ発狂しちゃってんやん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:35:15 ID:xrAQrFrV.net
持ち歩き用のスプレーは何ml位が良いかな?
こういうの買ったことなくて30とか100とかよく分からない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:35:29 ID:f3d3piFP.net
>>757
科学できるなら聞く意味ないだろ
さんざんこのスレでも話されてるのに

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:35:45 ID:gCLPqOKI.net
https://toyokeizai.net/articles/-/334652
大混乱を回避、台湾の知られざる「マスク事情」
政府が買い上げ、「マスクマップ」で在庫確認

日本は将来、コロナより凶暴な鳥インフル発生に備えて
他山の石とすべきです

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:35:50 ID:SLZ8by1f.net
イオン結合を知らない低学歴ばっかだな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:36:02 ID:FB0PiONI.net
>>752
米国アマゾン見ていると2月中旬くらいは価格が2〜3倍になったって毛唐が
怒っていたけど、今は粗悪品しか残っていなくて怒っているw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:36:04 ID:jX4nLAhL.net
>>751
かなり時間経ってるのにおかしいよね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:36:47 ID:nbyNBxH2.net
手洗いしすぎて指が荒れてきたって人は
手洗いの後手が濡れたままの部分があるからです
きちんと乾かしてください

日中は白いニベア程度で良いのではないでしょうか?

寝る前にオロナインを私は刷り込んでいます

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:36:50 ID:FHyYK7Eb.net
>>546
は?w

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:36:59 ID:+9Hixrv6.net
>>751
もう転売出来ない
あと販売には危険物取り扱いの免許がいる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:37:01 ID:bT5cQKsP.net
>>605
しかしこれくらいのアヒルじゃ焼け石に水だよなぁ…
中国ガンガンやられるだろ
まあ本気だしたら殺虫剤ガンガン撒くんだろうけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:37:09 ID:6dcivyq7.net
>>751
1斗缶、割安だけど重さ大きさに怯むよねw
うちはプラスチックボトルの5Lを置いてあるけど足りるのか不安になりつつも17Lは手がでない。5Lのならもうひとつ欲しいけど売り切れてるしな。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:37:16 ID:x9CPPx6b.net
>>19

このスレの変な住人(備蓄民除く)

・洗剤じゃ外郭溶けないもんおじさん(エンヴェロープ知らないおじさん)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583508014/756
・海釣りおじさん(半芝句点アゲ厨)
・歯医者おじさん(ずっと歯医者に行けない)
・焚付おじさん
・備蓄女王(自称42単発自演ジジイ)
・シネシネ団
・自称IQ140おじさん
・冷凍庫おばさん
・クックパッドおじおばさん
・家族は敵だおばさん(卒業)

・ぶたくん(別格のマスコット、心の友)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:37:18 ID:n8XpsXab.net
>>766
おめでとう低学歴

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:37:22 ID:oAtyR/1I.net
【転売ヤー】静岡県・焼津市選出 諸田洋之県議、ネットにマスク大量出品 「転売品でなく、問題ない」と主張 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583559112/

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:37:44 ID:+KSGAsJb.net
>>770
エンベロープ理解してないおじさんやんお前

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:38:13 ID:FB0PiONI.net
>>759
使う量によるけど、およそ10〜30mL容器がオヌヌメ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:38:38 ID:VFepRKys.net
都心はいつごろ武漢みたいになるのでしょうか?条件揃ってますよね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:39:19 ID:oEQUcjQt.net
>>747
良かった良かった
大量だと保管怖いけど
ジャンジャン使える安心感あるね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:39:36 ID:FHyYK7Eb.net
>>587
アフラックかw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:39:42 ID:S9aMPBpm.net
今届き始めてる例の楽天の18リットルは500個完売するまでどれだけかかったんだろうか パストリーゼの方が公式だし知名度あるから断然早く売り切れると思うんだけど

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:39:44 ID:qhm1mZ1Q.net
733だけどテレビで言ってた話を書いただけで
手袋もちゃんと洗うような人なら使う方が良いと思うよ
テレビだと手袋がいいとかで飛びつく情弱がいるし
そんなのは手袋洗わないだろうからそんな表現になるんじゃない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:39:52 ID:2kzAVX/V.net
>>760
ウィルスは生きている細胞でしか増えないのに、水洗いがだめな理由が
わからん
水で希釈して、感染可能限界以下まで下げてやって、かつあとから薬剤で
手を洗った廃液で完全に失活じゃ無いのか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:40:24 ID:idzOo3pQ.net
>>751
このスレでは散々なかば脅しじみたものもふくめてアルコールの取り扱いにつてやりとりあるからまだいいけど
普段アルコールを扱いなれてない人がこぞって大容量のアルコールを買い求めてるのはちょっとやばいよね
これくらいの規模になると事故は確率論的に発生してしまうし

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:40:38 ID:6dcivyq7.net
>>759
50位だと結構たっぷり使えてかさ張らないからオススメ
あまり小さいとカバンの中で行方不明になるし足りなくなるのが怖くて節約しがちになって良くない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:40:51 ID:oEQUcjQt.net
楽天にもパストリーゼ缶12800で出してる店あったけど
まぁまぁの瞬殺だったわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:41:03 ID:Zv6D7sj7.net
新型コロナ肺炎で死なない方法
上半身を起こすと横隔膜が下がるので肺が膨らんで痰を出しやすくなります。
https://www.youtube.com/watch?v=gKTjLCjdfbs&t=74s

新型コロナ肺炎で死なない方法2
肺炎を自宅療養で治すにはパルスオキシメーターがあると安心です。
https://www.youtube.com/watch?v=tsuF1ld3RSA


コロナ肺炎が息苦しい理由
tps://www.youtube.com/watch?v=kXkmOxyxWPg

コロナ肺炎、高齢者が高リスクな理由
tps://www.youtube.com/watch?v=j2VERPE_IAI

コロナ肺炎にならない方法
tps://www.youtube.com/watch?v=5WhRXMn-8rA

イベント禁止学校閉鎖の真意
tps://www.youtube.com/watch?v=-cgwXjpKr5w

北海道の実際のコロナ患者数、私の推定
tps://www.youtube.com/watch?v=qzL0ZdcEnlg

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:41:07 ID:RyMdD1bZ.net
手袋は使い捨てなら効果たかいし
アルコールで手が荒れると感染しやすくなるし

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:41:08 ID:FHyYK7Eb.net
>>587
でもこれスゲーなw 陸送なのかww
アヒルに何キロくらい歩かせてんのかね?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:41:12 ID:cwmvxZN0.net
>>745
風邪と変わらない、周りで死んだ人いるのか的なマスクアルコール手袋いらない派の人はいますよ
自分は備蓄派なんで全部ありますが…w

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:41:48 ID:SSQKHaDL.net
>>775
隠蔽
情報封鎖
情報操作、世界1の日本国がんばるからなーんもなくなる
日本人は情弱集団だからシンプル

中華みたいにバレない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:41:56 ID:idzOo3pQ.net
>>759
50ccくらいのアトマイザー(というか油用のポンプボトル)に手ぴか入れて持ち歩いてる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:42:49 ID:YuydMKIj.net
>>126
今度出すときは教えてください。ウチがほしいくらいだわ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:43:11 ID:j5N+/nII.net
これはもうエンヴェロープ必死おじさんの言動まとめでもするか?w

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:43:35 ID:SSQKHaDL.net
>>786
アヒルの進撃

蝗大群従来
すごいデツ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:44:10 ID:0Lh8em5f.net
どうせアルコール転売厨が必死に抗ってるだけかと

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:44:20 ID:KUKlXAqP.net
つうかドーバーは酒造会社
在庫を売ってる訳じゃない
2/29あたりでも3/4(3/6だったかもうろ覚え)以降お届けで販売してたよ
作れるけど容器ないから一斗缶販売なだけじゃね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:45:02 ID:ot2RMHob.net
病院の職員は、手袋を取り出す前に手洗いorアルコール消毒、手袋を外した後も手洗いorアルコール消毒が基本だよ
手袋も小さな穴が開いてるから、過信しちゃダメ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:45:41 ID:Xu9w0Sxb.net
>>784
糞動画の宣伝してんな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:45:54 ID:VFepRKys.net
>>788
SNSが検閲されているわけでもないし
一般の高齢者がバタバタ逝き始めたらさすがに隠蔽できないんじゃない?
そのバタバタ逝くのが隠せなくなるのはいつごろなんでしょう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:46:13 ID:oEQUcjQt.net
>>795
それが普通かと思ってたわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:46:28 ID:K18Fbu+k.net
動画見たけどアヒル軍統率取れすぎワロタw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:46:29 ID:SSQKHaDL.net
ドーバー安くはないよね
でもエタノール暴騰したから
15リットル、1万弱は、抑えた値段なんかね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:46:56 ID:6mh25kqO.net
>>780
水だけだと不活性になってないウィルスが飛び散るのになにいってんだ
水分はコロナの味方だぞ
まあすきにしろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:47:01 ID:oEQUcjQt.net
>>800
細かくてすまんが17.2リットルな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:47:38 ID:6mh25kqO.net
>>780
感染可能限界なんてねえよ
細胞でいくらでも増えるのに

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:47:41 ID:Yc7UqsEp.net
ニトリル手袋って時々ピンホールあるからね
付けたら必ず手洗いして確認してるわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:47:56 ID:B2QV1Uu2.net
>>751
昨日、注文して一時間前に無事に届いたよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:48:17 ID:v9OPx5yz.net
病院でもネットで知ったかしたバカが受付で能書き垂れてんだけど
医者に「じゃあもう帰っていいですよ」と拒絶されててワロタ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:48:31 ID:b+zB8U1d.net
>>791科学が出来ないお前みたいなのが真っ先に終わる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:49:35 ID:Tnu018QW.net
>>807
そんなにまとめてほしいのか?w
ちょっとまっとけ

なんならスレたててやろうか?w

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:49:49 ID:FHyYK7Eb.net
>>658
へー、じゃあキッチンブリーチには水酸化ナトリウムは何%混合してあるの?

水酸化ナトリウム100%なら、その通りだが、そんな劇薬を家庭用のキッチンブリーチに原液で配合する訳ないよね?ww

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:50:00 ID:AogpeeWX.net
主婦や文系の中年が皆死んでくれるとうれしいわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:50:45 ID:G5jXGgkh.net
>>759
30で何日もいけるよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:50:51 ID:eixw4Yx6.net
>>808ウィルスについてわからないでエンベロープ連呼だもんな
中年のデブのアスペルガーおっさんが
コロナの前に親に英一郎にされるんじゃね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:51:01 ID:2kzAVX/V.net
>>803
すげーな力価の変わらないウィルスか
さいきょーじゃん

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:51:29 ID:z6F13w0V.net
>>813
科学が出来ないおじさんが死んでくれてうれしいわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:51:56 ID:w5ADpiMs.net
>>810
昔でいう鍵っ子量産したいん?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:52:02 ID:SSQKHaDL.net
>>751
確かにドーバー、ツイとかあちこで拡散されたね
今日明日で大量注文
月曜日びっくりした中のひとが
納期三ヶ月発表してもおかしくはないかな

ドーバーが在庫500缶もあれば即納だけど

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:52:24 ID:oEQUcjQt.net
パストリーゼの公式持ち歩きスプレーは50mlだな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:52:33 ID:Ny9p7O7Z.net
一斗缶は先月買うか散々迷ったけどアパートだと火事になったときに責任が取れないので買わなかったよ

あれ置いてたら一部延焼で済むはずだった火事でも全焼しかねない
皆エタノール舐めてるけど危険物だからな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:53:12 ID:bqA8248i.net
>>340
年寄りにN95配るとかアホでしかないぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:53:30 ID:50E2W/mV.net
知人にも分ける予定だが消毒用エタノールは有名でも
パストリーゼって聞いたことない人からしたら
「何それ?」ってなりそう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:53:47 ID:K18Fbu+k.net
アルコールなんていくらでも増産きくよな
容器ないなら容器、マスクをどっかの休業中の工場借り上げて国営でやれよ
輸入頼りとはいえオールジャパンなら秒で解決できるやろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:54:09 ID:kphnz21A.net
>>818
書いてあるし

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:54:19 ID:2kzAVX/V.net
>>814
wそうだね
キレイにしすぎることはないんで
頑張って

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:55:23 ID:FHyYK7Eb.net
>>771
おめでとう、自己紹介ww

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:56:03 ID:idzOo3pQ.net
国立循環器病研究センター 看護師感染で外来休診 大阪
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200307/k10012319011000.html
1人でも感染者が出たら外来閉鎖
正しい対応だけど、感染拡大したら日本中の外来が閉鎖されちゃうなw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:56:15 ID:NhWyH2Te.net
>>809
なんで水酸化ナトリウムが原液で入ってることにしてんの?
アホちゃうか
アホは難癖のつけ方に無理がある

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:58:26 ID:G5jXGgkh.net
>>825
いつか無理がくるよね
分けるの無理だもん

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:58:31 ID:kphnz21A.net
>>825
14には再開するんじゃない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:58:35 ID:FHyYK7Eb.net
>>826
だから、何%か聞いてるんだろ、低脳池沼www

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:58:56 ID:CNH2nDxd.net
なんか飽きてきたわw

日本の年間死亡者数

1,370,000人→年間

380,000人→全がん

100,000人→肺炎

20,000人→自殺

17,000人→お風呂

3,500人→交通事故

3,000人→インフル

1300人→お餅(※1月のみ)

6人→コロナw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:59:35 ID:B2QV1Uu2.net
>>821
アルコール、医療関係や企業でかなり優先に買い上げている
どこもかしこも会社の中はアルコールだって
コロナ集団感染したら会社の危機

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:00:00 ID:FB0PiONI.net
>>825
でかい専門病院が閉鎖になると辛いものがあるな
吹田、豊中、池田辺りはパニックだな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:00:08 ID:SdwSr0Xr.net
皆さん不安なのか罵りあうスレになっちゃったね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:00:36 ID:PJRX+ZN/.net
>>809
パーセンテージが記載してないので濃度はわかりません。
しかし
「中和しきれないphかもしれんけどおそらく大丈夫な濃度だろう」
と、イチかバチかの賭けで中和しきれないかもしれない水道水で希釈するより
濃度1%だろうと100%だろうと完全に中和させる炭酸水を使ったほうが安全ですね。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:00:57 ID:SSQKHaDL.net
いいお天気だわ
外出できないなんてキツいわ
都心部だから土日はどこも人混みだし

深夜は襲われそうで怖い

スポクラやめたし、仕事やめたし、イベントいかないし

デブたら新型コロナではなく、デブ糖尿の方が
死に近くなる

引きこもりはデブがいやよー

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:01:36 ID:8822AnKR.net
>>770 補足

エンヴェロープ知らない必死おじさんのお言葉
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583508014/

・バカはすぐエンヴェローブと言う
・なにも理解してないのな
・エンヴェローブっていうやつ毎回馬鹿しかいないよな
・恥ずかしいねエンヴェローブガイジ
・中性洗剤ではなかなか壊れないぞ
・馬鹿しかいないのかスパイクが一番重要なのに
・エンヴェローブさえあれば増えると思ってそう
・必死すぎそんなにもスパイクが理解できないのが恥ずかしいのどうせニートなんだろうね
・カビ関係なくね
・エンヴェローブガイジは黙っとけアスペルガーで引きこもりのニートは働け
・クソスレw
・ガイジがハンドソープ買ってくれてるんだからそっとしとこうず
・人様に聞くのに何様なんだよ好きにしろよ
・まだエンヴェローブなんていってんの
・まだいってんの?知的障害だから理解できないんだな
・エンベロープ必死おじさん
・エンベロープ理解してないおじさんやん
・科学が出来ないお前みたいなのが真っ先に終わる
・ィルスについてわからないでエンベロープ連呼だもんな中年のデブのアスペルガーおっさんがコロナの前に親に英一郎にされるんじゃね

参考画像
https://i.imgur.com/hGAAKyo.png

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:01:44 ID:oAtyR/1I.net
そろそろ単発かまって転売ヤーさんの
NGワードテンプレ作った方がいい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:02:27 ID:UblAJGu3.net
https://mikdoshop.xyz/

パストリーゼが半額くらいで売ってるけど詐欺?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:03:23 ID:9+r6pEXv.net
大事なとこ忘れてたw>>836


エンヴェロープ知らない必死おじさんのお言葉
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583508014/

・バカはすぐエンヴェローブと言う
・なにも理解してないのな
・エンヴェローブっていうやつ毎回馬鹿しかいないよな
・恥ずかしいねエンヴェローブガイジ
・中性洗剤ではなかなか壊れないぞ
・馬鹿しかいないのかスパイクが一番重要なのに
・エンヴェローブさえあれば増えると思ってそう
・なんで界面活性剤がいいかというとエンヴェローブがないウィルスにもスパイクがありそれを破壊できるからなのぬ
・必死すぎそんなにもスパイクが理解できないのが恥ずかしいのどうせニートなんだろうね
・カビ関係なくね
・エンヴェローブガイジは黙っとけアスペルガーで引きこもりのニートは働け
・クソスレw
・ガイジがハンドソープ買ってくれてるんだからそっとしとこうず
・人様に聞くのに何様なんだよ好きにしろよ
・まだエンヴェローブなんていってんの
・まだいってんの?知的障害だから理解できないんだな
・エンベロープ必死おじさん
・エンベロープ理解してないおじさんやん
・科学が出来ないお前みたいなのが真っ先に終わる
・ィルスについてわからないでエンベロープ連呼だもんな中年のデブのアスペルガーおっさんがコロナの前に親に英一郎にされるんじゃね

参考画像
https://i.imgur.com/hGAAKyo.png

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:03:28 ID:oEQUcjQt.net
>>838
踏む気が起こらんURLやで
ドメイン取るところからやり直しや

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:03:36 ID:SSQKHaDL.net
>>832
大阪もイオン初の感染発生でオワタよ

病院、東京に次いで多いけど医師、看護師
院内感染あるから怖いわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:03:38 ID:CLD2qxfO.net
>>717
接触感染。糞口感染。
あと、エアゾロル感染。無意識に手が顔に行く。

介護でも下の世話は手袋はめてやるのが鉄則。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:03:42 ID:5xkpMH9w.net
今家にパストリーゼが5L×2で10リットルあるから一斗缶は悩むわ
27リットルの保管は流石に怖い

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:04:18 ID:SSQKHaDL.net
>>843
61リットル備蓄したわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:04:52 ID:CLD2qxfO.net
>>832
もう、北摂全域。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:05:02 ID:oAtyR/1I.net
>>821
こう言うのはすぐやるべきだね
本当に遅い
対策会議数分やっただけで会食とかしてたしな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:05:59 ID:jgJDp0pc.net
> コロナの前に親に英一郎にされるんじゃね

なんだこれ?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:06:00 ID:W1bFKIlC.net
医者の研修医が部屋の中にいただけで感染するんだぞ
もう絶対飛沫感染じゃない
空気感染だからマスクしても意味ない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:06:27 ID:1NAnXvF5.net
ためになるから備蓄スレ見てたのに
マウント取り合い醜いからやめて欲しい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:07:09 ID:oEQUcjQt.net
為になる情報はずっと前に終わった気がします

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:07:14 ID:oD5QhktE.net
>>849
マウントの取り合いってどれ?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:07:52 ID:gwsUHsSD.net
>>849
競争しながら煽りあって切磋琢磨する方がやる気でるよ
スポーツと一緒
孤独にやってると病むw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:08:15 ID:hslsovsT.net
もう終わりやね
やけくそでパン屋で好きなだけパン買ってきて食いまくったわw
体重ももう気にしない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:08:43 ID:SSQKHaDL.net
都心部
関東関西愛知福岡に住んでいる人、大半だけど
絶望感しかないわ

日本オワタでいいけど
個人として生き残れるか試練だわ

戦争、関東震災、世界恐慌のときでも
生き残りできた人がたくさんいるから
其れを見習って生き残りゲームなんだよねー

もうリアルな生き残りゲームがはじまた

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:08:48 ID:W1bFKIlC.net
そもそも備蓄ってのは平常時にやるもの
今は実行の時だからこのスレの意義はもうない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:08:59 ID:amM4XYnn.net
>>852
バカの相手する身になれ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:09:18 ID:D4piqotS.net
>>844
大量にアルコールを保管してると

危険物取り扱いに関して消防法違反

火災が起こっても違法行為だと火災保険がおりず人生終わる可能性があるからね

無免許運転や飲酒運転で人を殺しても保険が払われないようなもの

通常の量に比べて著しく保管している量が多いため、

過失ありと主張する保険会社と裁判になり、巨額な保険料を何割も減らされて自己破産の可能性もあるよ

コロナで初めてのことだから判例が必要なために裁判になるでしょうね
危険物の扱いを完璧にするのは危険物を扱う以上当たり前の話

火災というのはそういうの関係なく発生する
近所から発生した火災も自分の火災保険を使う
その時に自宅に大量の危険物があったら過失を問われて裁判になる

火災保険の支払いの免責事項に響いてくる危険行為の危険物保管なんて自宅でよくやるわ
私ならたとえ1ミリでも不安があったらやらない
何のための火災保険かわからなくなるよ
かつてないほどの除菌作業してるようだから何が重過失なのかもまだ検証されてないのに

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:09:47 ID:tA7Y27wi.net
一斗缶怖かったら4L缶とかに小分けする。ポリタンよりはましかと。
買ったら4L缶を4つ作ればいい。2L缶でも。ホムセンの塗料コーナに
あるよ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:09:56 ID:bqA8248i.net
>>420
すごいな
あってる部分がひとつもない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:10:32 ID:4pTQktYg.net
>>855
そうだよ
備蓄を消化しながら
湧いてくるニワカファッション買い出し厨を弄って遊ぶフェーズ

生真面目か

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:10:44 ID:Bb03huDH.net
>>855
でたー
コロナ以前から備蓄してました自慢w

地震とコロナではまた備蓄も変わってくるからね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:10:57 ID:oEQUcjQt.net
61リットル程度で逮捕はないでしょ
第4類扱いだけど資格はいらん

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:11:11 ID:IVw5SV8K.net
>>197
ババアの雑談会場化しちゃったよな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:11:27 ID:4pTQktYg.net
>>861
ちょっと備蓄女王おじいちゃんはすっこんでろ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:11:46 ID:RagB7A9Y.net
>>862

>>857

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:12:06 ID:BwdJtEUB.net
>>861
おじいちゃん、さっきもお買い物してきたでしょ?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:12:31 ID:FHyYK7Eb.net
>>1
>>834
まあでも、ブリーチに添加されてる苛性ソーダに付いて、劇物みたいな書き方は止めてくれ。
苛性ソーダ100%はその通りだし、一般人は購入できない劇物。

だが、ブリーチに添加されているのはごく薄い水溶液であり、
しかも実際に使用する際は、更に希釈する。
中和こそはしないが、かなり薄まっているので危険性はさほどない。
 それでも、粘膜には良くないが。

 むしろ、危険、危険というのなら、中和させて中性や弱酸性に振った
 「ブリーチ中和水」の方が危険!!

 なぜなら、そのブリーチ中和水を接触させた場所に酸性の物(ミカンの皮やレモン汁、酢の物の残り、何でもよい。)があると
 即座に塩素ガスが発生する!!

  ブリーチがアルカリに液性を振ってあるのは、こうした使用上の予想外の塩素ガス発生の可能性を少しでも減らす目的もある。
  つまり、「市販のブリーチこそが安全で、自作のブリーチ中和水及び、三流詐欺アフィ水こそが危険!」なのだ。

君の書き方は、実に主観的だよ。
反省したまえ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:13:20 ID:eoqsgVBG.net
>>836
なんでそんな必死なの

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:14:02.74 ID:YuydMKIj.net
固形石鹸で手を洗う習慣ないのかな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:14:10.93 ID:VeRBg94H.net
>>776ありがとう。プロフー○の店舗で聞いたら、殺されそうな勢いで「入荷したら並べます!」って旦那が言われたので、諦めてたけど良かった。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:14:33.68 ID:IVw5SV8K.net
>>825
大きい病院は先手先手で全員検査した方がいいんじゃないか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:14:46.16 ID:7GzQhckU.net
赤い人全員消したらすっきり
ついでにアルコールとエンベロープもNGにしてみた

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:14:46.47 ID:GZq4WJyn.net
ガソリンや軽油に関する規制の早見表
https://fd-ofunato.jp/anzen_ansin/image/hayamihyou.pdf

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:15:17.18 ID:zaJlgdqE.net
>>868
お前がバカすぎて面白いからだよw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:15:19.23 ID:JjGEVRqQ.net
>まあ本気だしたら殺虫剤ガンガン撒くんだろうけど
インドだったと思うけど
軍がヘリで殺虫剤攻撃を掛けて負けたそうだ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:15:50.42 ID:JZYESeYW.net
>>869
パックスのおはだしあわせ液体石鹸で洗ってる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:16:26.34 ID:FHyYK7Eb.net
>>857
それだよなw
ママレモンなら、どんなに保管していても無問題w

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:16:30.67 ID:QQLbNqgO.net
>>874みたいな中年低学歴って悲しいね
中年の時点で負けやけどな😙

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:16:36.77 ID:lcUE7oJb.net
一斗缶売切れたー…エタノール入れられる小分けスプレー容器ないし量多すぎかなぁ…迷ってたら
そっか石油とか入れるポリタンク買って入れれば良かったのか…
いやそれでもウチにはやっぱ多すぎるな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:17:17.91 ID:O7GC5CqT.net
家に帰ったら頭から足と靴の中までアルコール除菌してる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:17:51.46 ID:HO4gPmU5.net
>>759
スプレーの中身がエタノール類ならちゃんとエタノール入れても大丈夫なやつを選ぶんだぞ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:17:55.26 ID:xkOYK1JF.net
>>878
それも語録に入れて欲しいのか?

自己紹介ならまだしも、見当違いは刺さらんよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:18:28.22 ID:KUKlXAqP.net
>>873
そっちよりこっちじゃね
ttps://www.city.matsuyama.ehime.jp/smph/kurashi/bosai/sbbousai/sbkasaiyobo/arukorurui.html

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:18:29.57 ID:JOFmGXj1.net
>>880
酔っ払いか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:18:37.36 ID:o0JSg8ba.net
>>718
いやだから、これだってノロウイルスでの研究でしょ?
ノロはエンベロープ持たないから新型コロナと話が違って来るんじゃないの?
一般的に言われてるのは、界面活性剤が新型コロナのエンベロープを溶かすから有効てこと

なんかわざとらしく単発で煽ってるのも止めてくれないかな?w

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:18:55.96 ID:S9aMPBpm.net
パストリーゼ、やっとsold outでたのか
あモノタロウにはなるのかならないのか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:19:32.84 ID:6j10Eqdv.net
>>883
このスレだとそっちだな
ありがたい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:19:57.61 ID:CLD2qxfO.net
>>460
不謹慎ながら、笑ってもた。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:20:01.01 ID:FB0PiONI.net
>>880
吹き付け終わったら乾くまで一服入れてくれ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:20:37.46 ID:+C8PbW8x.net
>>885
ノロの知識だけでしったかしてくるノロマなオジサンめんどくさいよね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:21:10.97 ID:dKMkvApL.net
>>879
ウチも結局見送った。
いくら何でも取り扱いにくいよなー

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:21:44.70 ID:0tMYSBnT.net
買い物しに近所のスーパー行ったらパストリーゼ5Lが定価で普通に売ってた
思わず二度見したわ
もちろん購入 

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:21:59.45 ID:o0JSg8ba.net
>>890
単発で必ず反応してくるの笑えるwww

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:22:57.43 ID:bhuXPkn3.net
>>893
涙目で草はやして楽しそう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:23:13.57 ID:oEQUcjQt.net
>>865
大量じゃないじゃんw
基準に届いてないww

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:23:59.38 ID:YfpU7YGi.net
ちみに俺、同意したのに単発って煽られて悲しいw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:24:12.18 ID:IVw5SV8K.net
>>880
玄関入ったら全部服脱いで洗濯機突っ込む
風呂に直行だよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:24:36.38 ID:HO4gPmU5.net
>>892
いいな
5リットルで定価なら買いたい
一斗缶入は多過ぎる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:24:43.37 ID:slyClWxn.net
引きこもりで運動しなくてもカロリー取りすぎなければ太ることはない
普段どんだけ卑しく食ってるんだよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:25:06.41 ID:PJRX+ZN/.net
>>867
塩素ガスが発生する酸性域はph4以下。
https://i.imgur.com/eT3z2S1.jpg
炭酸水はph5.5〜4.5。
https://i.imgur.com/MsGqB7C.png
いくら入れても塩素ガスは発生しません。
もうちょっと化学を勉強しましょう。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:25:42.63 ID:XWObjIPj.net
>>897
俺なら玄関入る前に全部脱ぐな
それが俺のスタイル

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:25:50.99 ID:SZeQ38rA.net
>>416
本当それ。気持ち悪い

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:25:58.37 ID:idzOo3pQ.net
新型コロナ影響:カレー業界 出荷量増やして対応 業務用学校給食、厳しい状況に
新型コロナウイルスの流行により、2日から一部を除く全国の小中高が臨時休校となった影響がカレー業界にも波及しつつある。
臨時休校要請発表後の先月28日からの土日までの3日間で、レトルトカレーは各メーカーともに前年比1.5〜3倍と出荷量を増やした。
ルウカレーもレトルトカレーほどではないものの出荷量を増やしているという。
全国で休校が3月いっぱい続くことから、各メーカーは増産体制の構築および検討に入っている。
今後についても新型コロナウイルスの影響の長期化が懸念されるが、各メーカーは食品メーカーの責務としてできる限りの安定供給に努めていく。
一方で業務用のカレーについては、学校給食向けで3月分の受注のキャンセルに加え、外食向けも3月の受注量が通常に比べて減少するなど厳しい状況が当面の間、続きそうだ。(高木義徳)

https://news.nissyoku.co.jp/news/takagiy20200305100905883

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:26:24.81 ID:4ipQKLOD.net
世の中呟きたがりばっかりなんだな。パストリーゼあります!転売屋は買うなって。転売屋がそれ見たら普通に買うわ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:26:31.88 ID:DSlgalFx.net
でもいま被爆率高い飲み屋とかBARに行く人はさ相当アホなんじゃないか
意識低い学生バイトや現金とかボトル触っても手洗わないスタッフばかり
不衛生極まりなく閉鎖空間で隣の客と近く話をしたりする濃厚感染の宝庫

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:26:57 ID:pNrC6nyq.net
なにもかも備蓄女王ジジイのせいになっててワロタ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:26:59 ID:HqAXaA+l.net
>>445
シンガポールは単純にその他の赤道直下界隈の国に比べると
武漢人の逃亡先として人気があったのではと思ったり

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:29:41 ID:idzOo3pQ.net
>>907
新コロが気温高くなると治まる説については結局「夏になったらわかる」でいいんじゃないかな
夏に治まったから高気温に弱いと決まるわけじゃないけど
夏に大流行したら「高気温に弱いわけではない」ことは判明するって感じでw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:29:43 ID:IVw5SV8K.net
>>901
どっちがいいんだろうな
裸にウィルス着くのも嫌なんだよな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:30:14 ID:FHyYK7Eb.net
>>900
落ち着けよww その自作三流中和水の事を言ってるんじゃない。
よく読め。
その自作中和水を振りかけた対象物が酸性だった時に、塩素ガスが発生するんだ。

だが、ブリーチならアルカリに振ってあるから、そのバッファの分だけガス発生の可能性が減る。
当然、家庭用に販売するものだから、そう言う視点からの安全性も担保するために、
「 敢 え て 」アルカリに振ってあるんだ。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:30:22 ID:Yc7UqsEp.net
老人ホームは面会ほぼ禁止だし、病院も感染を恐れてあんまり人がいない
ここが一番中国、韓国と違うところかなと思う

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:31:06 ID:bu1IdLWe.net
>>900
まあそうイラつくな。
あんたのおかげで店頭のウイルス除菌効果の死んでる次亜水を買ってしまうのを回避できたし
150円で安全で新鮮な次亜水を作る知識を得る事ができた。
感謝してる。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:32:13 ID:QrMiIUWl.net
>>909
冗談よ逮捕されちゃうだろ
何考えてんだよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:32:31 ID:FHyYK7Eb.net
>>912
練炭スレの書き込みを読んで、感謝してるアホかよww

危険な事をしてる自覚が無いだろww

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:32:40 ID:GV+xRnhj.net
>>889
殺人なので通報しておきました

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:32:50 ID:0WcMiQpZ.net
スパイスおじさん、出番やで!w

カレーがコロナに効く 出荷量が通常の3倍になる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583565768/

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:33:30 ID:PhqdORxP.net
>>885
好きにすればいい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:33:44 ID:aGU0IG4g.net
>>905
満員電車エリアは無症状ゾンビだらけだよ
噂で有楽町と新橋のバー?でもらったかも聞いたし
コロナ感染ルート追えないだけ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:34:06 ID:kphnz21A.net
>>909
玄関入る前ってことは屋外でパンツ一丁になってるの?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:34:08 ID:h5xVxeFe.net
ここのおっさんって頭もマナーも悪いのばっかだね
おっさん殺しウィルス万歳

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:34:42 ID:beygBEwR.net
>>893
>>895
半芝自演発見

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:34:43 ID:HO4gPmU5.net
備蓄の話をして欲しい
今だったら、夏に向けての対策とか
消毒とかエタノール類の話は該当スレに移動してくれ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:35:38 ID:hRjMQ5NB.net
>>920
それはお前がバカだからじゃないのか?
ここのおっさんたちは不細工で小汚く貧乏だけど心はきれいな美少女なんやぞ?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:35:48 ID:aO8HUY6m.net
なるほど、ばい菌にはハンドソープが良くて、ウイルスには石鹸がいいのかー。
知識って大事だね、すごい助かる。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:35:57 ID:au5FwEig.net
夏は熱いからマスクなんかしたくなk

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:36:14 ID:iwS3TLGM.net
>>923
キモ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:36:35 ID:HU25IGo/.net
備蓄の話しても否定厨いるからな。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:36:55 ID:FHyYK7Eb.net
>>922
「練炭スレ」を得々として書き込んでるアホウを見たら、止めざるを得ない。
実際にマネするアホウが出てきてるようだし。

そもそもブリーチの注意書きには「混ぜるな、危険!」と赤字大書してあるんだがねw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:37:06 ID:bu1IdLWe.net
>>910
必ず現れる極端厨だな
縫い針は誤って目に刺さると失明する可能性があるから縫い針は規制すべき、
といってる奴と一緒

ようは頭の良い発言をしてる人に上げ足とりや無理矢理な難癖つけて、
「自分の方がこいつより賢い」と錯覚して悦にいってるだけの無能な害虫

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:37:14 ID:7wRwmYT5.net
>>924
結構助かる情報が多いのに、そういうの貼られると攻撃してる人がいるよね
ああいう人出ていってほしい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:37:56 ID:0WcMiQpZ.net
なお、我が家ではキュキュットで手洗いしてますよw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:38:05 ID:yoS5K+C9.net
赤い人とwをNGにいれるとすっきりするよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:38:06 ID:I+Rw0pVP.net
>>926
挙句にハゲデブでチビだからもう救えないんやで

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:38:44 ID:/sS5Y5Zl.net
>>932
あとちょっとテクがいるけど文末「。」

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:38:46 ID:UqZmCr7g.net
>>933
なんJ民のふりしてるけどお客さんだね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:39:10 ID:EkM0joHG.net
>>934
ありがとNGいれてみる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:39:48 ID:03DdJcPp.net
>>932
age厨もな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:39:50 ID:kphnz21A.net
備蓄の品数考えると1年分とかはしていないし備蓄向きの食べ物の種類もそう多くはなく
食料品は、多分細々と体を壊さない程度、腹八分で食べたとすれば
4ヶ月分ぐらいしかないと思う。
雑貨は半年分ぐらいはあるけど、これ以上増やしても備蓄が尽きるのはさけられないとしたら
まぁもういいかなという感じ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:39:55 ID:FHyYK7Eb.net
>>929
通報した

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:40:37 ID:YuydMKIj.net
久しぶりに来ると、新参者が多すぎて雑談パーリーになってるのね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:41:03 ID:YuydMKIj.net
ご新規さんはとりあえず半年くらいロムったら。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:41:10 ID:fdMhrXaF.net
NG推奨ワード


エンベロープ
w

バカ
アルコール

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:41:15 ID:0WcMiQpZ.net
>>940
補充買い出しくらいしかやることないしな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:41:29 ID:kphnz21A.net
専門家(多分医者)でも石鹸は共用して不衛生だからハンドソープをお勧めしますとかっているのをテレビで見たわ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:41:53 ID:85qZSVD0.net
YouTube見てると備蓄やってる奴は甘々だなと実感する
お前らもスカスカなんだろうな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:41:59 ID:YuydMKIj.net
喧嘩はやめてー

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:42:07 ID:0WcMiQpZ.net
>>944
1人1個専用に決まっとるだろw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:42:34 ID:0WcMiQpZ.net
>>945
むっちゃスカスカでーすw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:42:40 ID:brehfyrG.net
>>944
耐性菌関係だね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:43:01 ID:YuydMKIj.net
>>944
そういう理由なんだね。
うちは私が固形石鹸で主人はハンドソープだから、まぁ良いのか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:43:01 ID:3AVN8Qq/.net
芝NGで荒らしてるの消えてよかった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:43:02 ID:0WcMiQpZ.net
ハンドソープの頭とか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:43:44 ID:YuydMKIj.net
ごめん、次スレ作れないです。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:44:12 ID:XP5jqygm.net
>>951
なんJ語なのに芝とか荒らしてるおじさんに違和感ある
偽なんJっぽい
共産党のおじいさんとか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:44:18 ID:0WcMiQpZ.net
>>953
ΩΩΩ<なんだってー

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:44:36 ID:YuydMKIj.net
蛇口とかも頻繁に消毒しないといみないよなー

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:44:51 ID:XOA1A6/N.net
>>945
ようつべやってる輩は基本だめだろ
それみてるだけのマヌケも救い難い

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:45:10 ID:kphnz21A.net
>>947
いやそう言う意味じゃなくて、医者でも石鹸の対ウイルス効果知らないのかなと思うと
テレビに出てる専門家と一口に言っても言うことが違ってていちいちソースしらべないと駄目だなと思って

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:45:26 ID:kFnO9o4w.net
>>942
wwwwwwww

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:45:36 ID:3BGU3aI9.net
パストリーゼ15キロなら売ってるけどそんなにいらない…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:45:40 ID:66m+VJmj.net
ラクマにお茶のペットにアルコール薄めて売ってドラッグストアから小売で買ったとか書いてる転売ヤーいたけど、これ発送できないし違法だよね?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:45:42 ID:IVw5SV8K.net
消毒効果あるハンドクリーム話題に出てたよな
名前なんだっけ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:45:45 ID:YuydMKIj.net
ラファエルとか好きすぎてみちゃうけど。あの人、備蓄というか軍事レベルで対策してるよw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:45:57 .net
次スレ

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.44
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583564258/

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:45:59 ID:0WcMiQpZ.net
礼なら不要だぜ

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.44
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583564258/

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:46:39 ID:YuydMKIj.net
>>962
え?また転売屋に買われちゃうよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:46:40 ID:zJu547QJ.net
>>958
石鹸派が生き残るか
ハンドソープ派が生き残るか
おもしろそう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:46:52 ID:X7VS/oFm.net
>>965
じゃあ腐れかけの乳をやろう

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:47:00 ID:JjGEVRqQ.net
>>620
そしてアフリカでは1分に60秒が過ぎていくんやで
???

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:47:11 ID:KUKlXAqP.net
>>953
既に立ってるみたいだよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:47:11 ID:YuydMKIj.net
私は石鹸を泡立てる作業が好きw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:47:45 ID:YuydMKIj.net
>>970
あ、ありがたいですw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:47:56 ID:0WcMiQpZ.net
>>968
ヨーグルト!

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:47:57 ID:IVw5SV8K.net
次スレ乙
ハンドクリームの名前なんだっけ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:48:48 ID:KUKlXAqP.net
>>965
あ、あなたですか乙です

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:48:58 ID:0WcMiQpZ.net
>>969
https://pbs.twimg.com/media/C3wEe6SUoAEKXhu.jpg

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:49:42 ID:0WcMiQpZ.net
>>975
俺じゃないぞw
だから礼は不要と・・・・

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:49:48 ID:Oa96jWD0.net
>>964
スレ立て乙
非常時に浪人使いがいると助かるなw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:50:27 ID:PJRX+ZN/.net
>>912
自分が思い付いたわけじゃないけどね。
市販の次亜塩素酸水が「ウイルスに除菌効果あり、弱酸性で肌にやさしい。消費期限は半年」とか書いているのにはずっとおかしいと思っていたけど。
次亜塩素酸Naの中和に炭酸水を使うのは目からウロコだった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:51:02 ID:nl6/8ZvN.net
>>960
もう公式のはsold out

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:52:18 ID:fFMeX8Mo.net
>>769
同じw5Lならもう一つほしいかも
置き場所も困らなくていいんだよね…一斗缶は場所に悩む

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:54:22 ID:0WcMiQpZ.net
群馬のみんなー

群馬県で初の感染確認 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200307/k10012319031000.html

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:54:44 ID:6VYn9hqS.net
歩きながら乾いた咳してたお婆さんがいたけど、変な咳だった。怖いわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:58:03 ID:FIq4MGqW.net
コロナは乾いた咳らしいが

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:00:32 ID:UzJ1QI+I.net
今夜は焼き鮭と大根の煮物と牛コマの野菜炒めにしよう
基本、残り物の処理日

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:02:04 ID:xqyGpul7.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030700471&g=int
米でも買いだめ、企業も対策 新型コロナ感染拡大で
2020年03月07日16時19分

【ニューヨーク時事】新型コロナウイルスの感染が拡大する中、
米国でも必需品を買いだめする動きが出ている。
小売店やインターネット通販は「特需」の恩恵を受ける一方、
品不足などへの対応に追われている。

交流サイト(SNS)には、小売店に人々が殺到する様子が多数投稿されている。
中には「終末後の世界では、トイレットペーパーが新たな通貨になるだろう」と、
買いだめ行為をちゃかすようなものも見られた。

小売り大手コストコ・ホールセールが今月発表した2月の既存店売上高は、前年同月比12.1%増えた。
同社は「新型コロナに対する懸念」が需要増につながり、売り上げを約3%分押し上げたとみている。

特に売り上げが伸びているのは消毒液や飲料水、保存食。
「毎日商品の配送は受けているが、一部商品の需要増を考慮すると不十分」
(ガランティ最高財務責任者)として、購入点数に制限を設けている。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:02:14 ID:c4OjxKUL.net
昨日用事で千葉の総武線沿い某所から埼玉の某所に行ったのだけど、昼近くにもかかわらずDSでエリエールのアルコールウェットが買えた、ぬれマスクも入手、どちらもまだ残ってた
やっぱり発症者の数で危機感が違うというのもあるかもしれないが、こっちは去年の2回目の台風以降なにかあるとすぐ棚から物が消えるんだよな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:02:58 ID:XUEaaura.net
>>986
>トイレットペーパーが新たな通貨になるだろう

いかにもアメリカンジョークらしくていいな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:03:20 ID:Yv/QGCxI.net
>>987
濡れマスクってなんぞ??

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:04:17 ID:UzJ1QI+I.net
>>989
のどぬ〜るマスクとかじゃね?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:06:02 ID:c4OjxKUL.net
>>989
のどぬーるぬれマスクみたいなやつ
感染防止効果は知らないが自宅療養時にはある程度役立ちそうだなと思っている、喉痛くなるだろうし

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:06:59 ID:ewSzAKJH.net
>>690
寝言は寝て言え

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:07:16 ID:guSKd3US.net
>>962
消毒効果のあるハンドクリームとか言ってないで
手洗いをしっかりして
手荒れに効くハンドクリーム買え

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:07:36 ID:Yv/QGCxI.net
なるほどなるほど
ググったら出てきたわ
今はこんなのあるんだね
湿度保てるのはいいよね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:08:08 ID:Vxd5VAY9.net
>>690
でもお前はトゲとスパイクが違うんだろ?
それ以前のマヌケだよなw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:08:31 ID:6dcivyq7.net
>>965
キャッ素敵!ペロペロ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:08:53 ID:/yFta0IM.net
>>989
実はここだけの話
ぬれせんべいイイゾー

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:10:26 ID:lcUE7oJb.net
マジックハンドクリームかな?あんま効果ない気がするが
ベンゼトニウム塩化物が皮膚を消毒(低濃度エタノール含)とのことだが
コロナには高濃度70%くらいがいいんでしょ?手ピカも80ぐらいだっけ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:11:18 ID:RN15ApI1.net
>>509
ハイター1に炭酸水10の割合で作ればOK?
これは空間除菌としてスプレーでまいて吸い込んでも体に悪影響ないんでしょうか?
あぁでも漂白作用は残ってたら、カーテンとか絨毯が色落ちしちゃうか・・・。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:11:27 ID:XZGB4xy0.net
>>965
次スレ乙

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200