2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マスクの在庫状況を報告するスレ 32枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 10:24:32 ID:GCnLv/eF.net
※前スレ
マスクの在庫状況を報告するスレ 31枚目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582489624/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 10:26:53 ID:cWo+qdyp.net
豚足タイーホクルー!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 10:32:03 ID:4+ocMob2.net
寒い中一時間以上並んで今日こそ箱マスク買えるかと思ったら前の家族が後から一人増えて自分の前で売り切れ
悲しい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 10:34:44 ID:lGl1Vjre.net
>>1


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 10:41:28 ID:UYuLcxwP.net
>>3
ルール違反はよくないね
といっても行列は殺伐としてるから注意しにくい
マスクをめぐって流血沙汰もあるようだし

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 10:41:43.04 ID:UYuLcxwP.net
スレ立ておつ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 10:45:35.57 ID:bZqf2WeH.net
華麗に4様ゲット〜

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 10:48:26.71 ID:03XeZN9W.net
>>1
乙です

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 10:50:57.52 ID:hBaCCFpi.net
>>1
乙です
>>5
横入りとかやる人は注意しても逆ギレか無視だから店や警備員に言うかこっちが諦めるしかない
腹が立つけど時間とエネルギーの無駄使いになる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 11:00:13 ID:sRNkVW0t.net
ウェルシア土日マスクの入荷が無かったorz
1月はまだ楽に買えたマスクがここ2〜3週間で一気に購入がきつくなってきた
増産情報でてからいっそう品薄になった気がする

店舗によって売り方マチマチだね
地元で強いドラックストアは並んでる列に今日の入荷は30個でここまでの人で終わりって
行って買えない人は帰って言った
マスクも専用レジで1列だから横入りしたらすぐばれる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 11:19:51.82 ID:q04VEf2m.net
まだひと家族1つになってないのかな?それとも家族だけど店の中だけは
家族じゃないフリしてるとか…
なんにせよ自分の目の前で切れるのは心が折れるわ
確かに最近近所のDSも毎日入荷じゃなくなってきてて入手困難
みんなどれくらい備蓄したら止まるんだろう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 11:28:50 ID:qahgTftt.net
ユニチャームLOHACOで入らなくなったら北海道に行ってたか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 11:29:00 ID:qahgTftt.net
>>1
おつ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 11:43:28 ID:4+ocMob2.net
こっちは1人1個だね
とても注意とかできなかったよ・・・
後から加わった人が最後のマスクとるの悲しく見るしかなかった
店員さんは結構早くからきてるみたいだから整理券にしてくれたらなぁ
ホントだんだん並ぶ人増えて入荷数は減って手に入りづらくなってる気がする
ここ3回は並んでもダメで今日は更に早く行ったんだけど

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 11:45:35 ID:hBaCCFpi.net
>>14
ここやこの板のほかのスレロムってたら買えることもあるからドンマイよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 11:50:49.32 ID:qahgTftt.net
前にがるちゃんのトピ教えてくれた人いたけど
中国人や転売屋に目をつけられたせいでカタカナと絵文字で通販サイト名を暗号化しててまったく分からなかった
地道に王手どころ探すしかないかな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 12:02:39 ID:VdVvsPQs.net
アマのドラッグストアカテゴリーで
猫の犬兄弟って店のマスク
安すぎて逆に怖い

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 12:08:44 ID:xMLDQMAi.net
>>17
出品者の住所が日本じゃないのはヤバいだろう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 12:09:09 ID:aFLTR0n7.net
中古のマスクを洗濯、アイロン掛け、アジアを中心に2カ月前くらいから流行ってるから気を付けて
奴らは売るためなら法律も犯罪も全く気にしちゃいない ネット販売だから逃げれるし

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 12:09:45 ID:9s37aPC2.net
>>17
とりあえず買ってみた
またなんかあれば報告するわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 12:14:00.30 ID:9s37aPC2.net
福建省というのが怖いな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 12:19:54.12 ID:PPOtqzHs.net
アイリス、LOHACO、dショッピングだけで今週マスク15パック買えた
全部袋入りだけど
店頭じゃ今や2時間は並ぶし感染の危険もあるから、暇な人なら地道にネットで回る方がいいと思う

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 12:31:14.14 ID:a8id634X.net
LOHACO鯖落ちで買えなかったわ
ネットはアクセスヤバすぎてふつうにムリだろ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 12:42:23.41 ID:sRNkVW0t.net
平日仕事の人は土日店舗に並ぶしかない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 12:48:49 ID:FwoEtzwu.net
>>23
鯖落ちでウエットかうのに30分以上
あれ普通無理ですわ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 12:52:16 ID:vKiJ/M/W.net
転売規制発表されてから日本語不自由な中国の詐欺サイト急激に増えた気がする
そしてペラペラの青いマスクも
お金だけ取ってバックレ多そう
イランみたいに転売は死刑にすればいい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 12:55:31 ID:je0Y18T/.net


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 13:02:56.11 ID:lGl1Vjre.net
>>16
ずっとみてたらだんだんわかるようになってきた

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 13:25:34 ID:sV6rex7m.net
>>14
お疲れさまでした
休校で暇になった子どもや
在宅勤務の人なども買い物要員になってきたからなおさら買えないですよね

ネットも鯖落ち、瞬殺でムリ…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 13:28:58 ID:9s37aPC2.net
>>17
30枚入り280円が2800円に値上がりしたで
100枚入りはなくなったぞ
2800円だとまともに見えてくるから怖い
なおこの貿易会社小さい50〜99人規模の
福建省の会社みたいだな
オフィス用品メインっぽい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 13:44:06 ID:4GXlGEYP.net
新コロ前から中国発送のパソコンパーツよく買ってるけど
税関通らず戻ってきたから再送しますとか返金しますはよくある事
少額小物で申告ラベルがちゃんと貼ってあっても戻る時は戻る、届く時は届く
こっち的には運次第と思って注文してる
少なくとも返金されず逃げられた事はない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 13:45:32 ID:aeIqm3vX.net
前スレ726で、がんの手術をしたあとの献血について書いた者です

前スレ730さん、なぜか、術後5年たてば献血できると思いこんでいました
がんといっても、皮膚の希少がん(悪性腫瘍)だったのですが、
県内の赤十字血液センターに問い合わせたところ、
治療にあたり、輸血・抗がん剤・放射線治療をしていないため、献血の制限はないそうです
早速、献血に行ってきます

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 14:08:40 ID:VdVvsPQs.net
>>30
まさか値段を一桁間違えてたとかだったりして
名前が変だけど、一応会社組織なんですね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 14:10:38 ID:LCaqaQgu.net
中国はマスク輸出禁止になってるから買っても届かないんじゃないの

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 14:12:30 ID:wVNcr81M.net
マジかよ。さっき注文したんだが

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 14:30:21 ID:iFGO2iW1.net
>>16
なんていうトピ?探してるけど見つからない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 14:33:49 ID:q04VEf2m.net
私もがるちゃんのトピでもうすでに探せずつまづいてるわw
なくなっちゃったのかな?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 14:35:17 ID:9+AwNDp1.net
>>35
直ぐキャンセルしろ
詐欺が大半

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 14:39:52 ID:LQPC+RlS.net
>>1
ありがとう

3日にアリで購入したマスクが中国から発送された
いつ届くかわからないけど届いたらレポする
5箱で送料込み2617円だったけどお察しなクオリティかもね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 14:43:33 ID:iFGO2iW1.net
自己解決 トピわかったわ
転売屋もここ見てるしトピ名挙げるのはやめとく

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 15:23:32 ID:9gtVwdOv.net
まいばすけっとマスク入荷あった

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 15:23:54 ID:j0CBLYXh.net
>>17
夜中に注文いれた

さっきキャンセルして下さいのメールが来たよ
原文のまま張っておくね


出品者猫の弊店からのメッセージ:

すみません、価格設定を間違えました。人民元の価格に設定しましたが、人民元と日本円の為替レートは15倍になりました。正確な価格を修正しました。この誤った注文をキャンセルして、改めて注文してください。ありがとうございます。日本で給油してください。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 15:45:44.77 ID:8rkcgU8p.net
日本で給油してくださいw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 15:59:36 ID:fdXcgMNg.net
セリアで8枚入りゲット。青色なのはガマン。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 16:13:36.31 ID:keT+wJ8g.net
中華サイトでマスクの注文は出来るけど
中国からの物流が止まっているから商品が届く事は無い。
一定期間経過したらシステム上自動的にキャンセルになる。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 16:16:45 ID:+wK1egs7.net
ネット販売の高いマスクみてるとどうみても業務用や医療現場で使ってそうなマスクみかけるけどこれ盗難されたやつや関係者横流しとかのやつじゃないのかっておもうわ
警察とかちゃんと調べてくれてるんかな
あとマスク製造業の会社は病院用にいくつとかストックした上であまったやつをドラッグストアとかに流すとかしないとだめだよ
病院で足りてないってすごい恐いことだよ
病院が一番必要なとこなんだからマスク製造業がなんでそうしないかほんと不思議
今まで病院にまわしてたマスクはまじでどこいってんの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 16:22:04 ID:uN734mMs.net
とりあえず今の私のマスクの在庫は5枚しかないどうしてくれよう、佐川急便もクロネコヤマト運輸も!いい加減仕事しろっての!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 16:22:35 ID:twA1tniL.net
LOHACOって何時入荷なの?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 16:26:34 ID:PPOtqzHs.net
めぐりズムマスクならもう尼で普通に買えるから当面はこれでいいんじゃないの?
見た目はそんなに変わらんだろうし潤うし

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 16:28:29 ID:fdXcgMNg.net
>>46
当然やってる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 16:48:38 ID:UTxbHCec.net
アマゾンで買ったアマゾン直販の高性能マスク
箱に入ってなくてビニールパッケージ
2017年製で、消費期限が今年の5月までだったよ…
アマゾン直販でさえこんな古い商品売ってんだな
どこから仕入れたのかな?
パンデミックに備えた貯蓄用を急遽手に入れたのかね?
まぁ消費期限なんて実際は一年過ぎても余裕だけど気持ちいいものではないよね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 16:57:15 ID:03XeZN9W.net
>>51
自分の家で保存していたマスクなら期限切れてもまーいいかと思うけど
Amazonで買ったマスクが期限が切れてたら嫌だよね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 17:12:43 ID:UTxbHCec.net
>>52
期限はギリギリ切れてないけどデッドストックだからね
どういうルートで入手したのか気になる
テレビでも医者がマスクが手に入らなくて倉庫に在庫切れたマスクなら見つかりましたとか言われたとか話してたがどこかの倉庫からかき集めてきたのかね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 17:31:33 ID:vKiJ/M/W.net
「すごくわかりやすい」「助かります!」布マスクの洗い方を花王がTwitterで公開し反響 アタックとハイターをご用意下さい
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583655124/

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 17:50:15 ID:ePAASEP4.net
>>45
DHL便にすれば届くよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 18:10:11 ID:hOd1Fkji.net
>>49
喉の粘膜保護に良さそうだね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 18:16:46 ID:2UgPnoc3.net
ずーっと使ってなかった鞄を開けたら7枚入りの新品が出てきた
花粉症はしょっちゅう買ってそのまま忘れるんだよな
あちこち探したらまだ出てくるかもしれない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 18:31:44.58 ID:sRNkVW0t.net
俺も会社の引き出し購入したマスク入れようとしたら奥に60枚入りの未開封のマスクが出てきて
びっくりした去年の購入して予備に入れてたの忘れてた

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 18:46:39 ID:Y08XjByJ.net
この時間にドラッグストア行ってもマスクないよね…

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 18:49:38 ID:pwraKH37.net
花粉症あるあるだな
安い時に買っておいて来年使おうとどっかにしまい込んで忘れる的な

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 18:50:37 ID:r+r7mEH8.net
在庫0になった
土日に家族で手分けして早朝から薬局に並び
300枚(60枚入り×5箱)入手、なんとか2ヶ月は過ごせる・・・

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 18:54:26 ID:I2WjGHTL.net
>>61
一家族で5箱も買ってれば、そりゃすぐ売り切れますわ。一人1個のとこなの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 18:54:54 ID:I2WjGHTL.net
あ、いろんなとこで買ったのか、すまん。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:02:35 ID:r+r7mEH8.net
>>63
土日で薬局5店舗を4人家族で朝の6時から別れて並びました

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:11:11 ID:3SJ8vgLV.net
>>64
家族協力的でうらやま
もうネットで高いのに手を出してしまいそうだわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:13:07.15 ID:vKiJ/M/W.net
>>64
何時オープンで?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:17:02.22 ID:I2WjGHTL.net
朝の6時から並べば買えるのか。24時間営業だと同じくらいの時間に売りばウロウロしてればいいかな?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:20:01.80 ID:ePAASEP4.net
朝から並ぶとか乞食みたいなことするくらいなら高い値段で買うわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:20:05.06 ID:++LPSYfc.net
>>64
たまに備蓄マスク安値で売りに出してるとこあるから
通販サイト確認してみて
何日の何時から予約開始とかってのもある

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:22:44.62 ID:pXMCEY7Q.net
よく並ぶな。
時間より金で解決したい派。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:22:59.61 ID:I2WjGHTL.net
>>68
ダメだ、転売屋に負けるな!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:24:57.90 ID:PmXEP+4T.net
昨日9時開店で8時から並んでたけど入荷が無いことが発覚して(出入りしてる店員さんに聞いてた人がいた)並んでた20人程ダッシュして他の店に行ってた。結局入手出来ずに終わりましたわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:25:33.95 ID:Y08XjByJ.net
うちの周辺のドラッグストアはどこも10時開店
6時から並んだら4時間待ちか…
トイレ行きたくなって脱落しそう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:26:07.90 ID:pXMCEY7Q.net
炊き出しかよ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:28:27 ID:/BR0TWuG.net
四人家族全員総動員して朝6時から薬局に並ぶとか楽しそうだな
家族仲が良さそうでうらやましいわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:29:55 ID:/BR0TWuG.net
そのうち前の晩から並ばないと買えなくなるんだろうな
今のうち寝袋 用意しとこう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:30:06 ID:I2WjGHTL.net
こないだ、コンビニ入荷を狙って夜中に徘徊したけど収穫ゼロだった。でも転売屋には屈しはしない!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:32:59.66 ID:/BR0TWuG.net
>>77
はたから見るとただの不審者だよな
知り合いにコンビニで働いてる奴いないの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:40:23.02 ID:++LPSYfc.net
>>51
うちはアマからかなり前に注文してた箱入りのが来た
ビニールに入ってた
心配になって見たらアイリ○オーヤマのだった
アマゾンブランドって書いてあっても提携会社が色々あるんだね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:42:40.14 ID:++LPSYfc.net
花粉症の家族のがあと数枚でヤバかったので助かったが
これいつまでつづくんだ?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:44:17.95 ID:sRNkVW0t.net
冬の早朝ライブ物販とか4時間ならんで限定品ゲットとかに比べたら(当日手に入れる事に価値がある)
9時開店の並んでマスク購入とか温いわ

ついでにコンビニは深夜じゃなくて早朝が狙い目だよ
コンビニもたまに覗くと良いなアルコールウェットティッシュ120枚ゲットできた

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:47:56.42 ID:apqiSGN8.net
マスク1200枚ゲット
在庫3800枚
足りない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:52:13.97 ID:r+r7mEH8.net
9時開店で6時から並んで入荷が有ると8時半頃整理券を
配る、箱入りは10個程度、後は袋入り10個程度、早く並ばないと
箱入り買えない・・・

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:53:46.24 ID:03XeZN9W.net
>>64
朝6時!根性あるな〜!
アマとかで高いお金出して使用済み再生マスク買うの嫌だよね
私も並んででも買いたい派だよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:54:26.30 ID:jcVnuR99.net
職場の前がドラッグストアだけど
早朝勤務の7時出勤の時も結構な人数並んでる
ねえその密着具合の方が怖くないって思う
そんな私の在庫は残り30
でも並ばない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 20:02:51 ID:I2WjGHTL.net
>>82
何年地下にこもるの?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 20:10:02 ID:8rkcgU8p.net
地下に籠るならマスク要らないじゃん
さっきテレビで開店4時間前から並んでるって言ってた

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 20:11:35 ID:I2WjGHTL.net
じゃあ、マスクマニアかな。コレクションしてるとか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 20:23:27 ID:sRNkVW0t.net
密着と言っても屋外だからねぇ
最低限自己防衛はするけど気にしたらほぼ行動できない
並んでる人はほぼ全員マスクしてるから飛沫感染は防げそう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 20:23:42 ID:WEHpKLm4.net
土日オフィス街のDSだと入手しやすいとかあるかな?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 20:31:19.19 ID:eXuEDljq.net
>>90
DSは朝から並ぶ以外、無理じゃね?
前スレにもあった工具店とか、ちょいひねった店、
運が良ければコンビニとか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 20:39:35.99 ID:fE6ylkT6.net
すごいなぁ朝6時からとか4時間前からとか本当に戦いになってきたな
世界中がマスクをめぐる戦いこんな日がこようとは…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 20:43:40.05 ID:PmXEP+4T.net
2ヶ月前に買っておけば…と皆んなが後悔してる事だろう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 20:43:52.35 ID:ePAASEP4.net
店舗でジジババ乞食中国人と並んで買う気なんかないから今のうちに高くてもヤフオクで買い集めてるよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 20:45:26.38 ID:mR6qxQhk.net
春節終わってからの状況
ドラッグストア→朝から並べばある
100均→子供用、ガーゼ、柄入り、柄マスク
ビックカメラ→PITTA定価

選ばなければ買えたけど今は厳しいな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 20:52:30.12 ID:JNSo7YFE.net
サンドラッグのe-shopでマスク在庫あり

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 20:57:05.24 ID:jVE3lCa+.net
あと58コ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 20:58:49.25 ID:Ed8VMkga.net
>>96
これ見てそっこう行ったけどエラーでもう全然繋がんねーよ
何この生き地獄w

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:00:08.05 ID:UTxbHCec.net
>>79
それは今入荷した分だろうね
普通のサージカルマスクとかは最新しかないと思うよ今は
俺が買ったのは高性能な防塵マスクだからね
排気弁付きの
中国人とかが付けてるやつ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:03:50 ID:WEHpKLm4.net
>>96
鯖が大変混みあってます…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:04:30 ID:lGl1Vjre.net
ずーっと混んでるけど何とか買えたよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:04:38 ID:JNSo7YFE.net
>>98
まだ残ってる。がんばれw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:05:59 ID:Ihla4ll4.net
ヤフーの健康ショップは3日ぐらい在庫ありだったのにね
余裕で買えたわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:07:58 ID:UTxbHCec.net
>>102
商品名は?マスクだけだと出てこない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:08:57 ID:an7740Yj.net
>>96
ありがとう買えました!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:09:54 ID:JNSo7YFE.net
白元アース 快適ガード

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:11:25 ID:sRNkVW0t.net
それ30枚入りの持ってるわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:14:04 ID:Ihla4ll4.net
なんでこの状況で買えるのか不思議
こういうので繋がったことないわ
スマホはつながりにくい?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:15:47 ID:lGl1Vjre.net
スマホで買えたよ
かなり時間かかったけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:18:09 ID:Ihla4ll4.net
スマホでも繋がるのねありがとう
タイミングなのか運なのか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:18:22 ID:XhIi4aan.net
買えたって奴は決済画面見せろ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:20:10 ID:PPOtqzHs.net
サンドラッグ買えた!
ちなPC
ログインするまで一苦労だった

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:22:17 ID:Ihla4ll4.net
あきらめたわ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:23:37 ID:an7740Yj.net
>>111
これでいい?https://i.imgur.com/lhh8Gyu.jpg

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:25:17 ID:PPOtqzHs.net
サンドラ、現在あと13個
つながらないのはみんな同じだ、諦めるな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:25:28 ID:lxVlMGXT.net
みんなどうやって網張ってるの…
同じく繋がらなくて諦めた

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:25:37 ID:Ed8VMkga.net
>>102
頑張った( ´Д⊂ヽエラーを何度も何度も繰り返し
今やっと買えたよ!!!教えてくれてありがとう(´;ω;`)

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:27:43 ID:zFTSlmT1.net
あと6個!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:28:13 ID:3TOfC1Fi.net
>>116
自分も。
スマホだけど混み合って無理

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:28:46 ID:lxVlMGXT.net
商品画面にすらいかない…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:29:49 ID:lGl1Vjre.net
在庫なしになった

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:30:40 ID:einc7R4u.net
だめだー
間に合わなかった
予め登録してたら間に合ったな…

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:30:50 ID:Ed8VMkga.net
エラーを20回くらい繰り返すうちに1回くらい繋がる時があるんだよ
全ての場面でその繰り返しw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:31:19 ID:lxVlMGXT.net
はぁ〜みんなすごい
>>106さん、今回はダメだったけど教えてくれてありがとう

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:31:31 ID:qCZCuF0j.net
日曜のこの時間でも繋がらないなんて…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:31:31 ID:PmXEP+4T.net
買えなかったけどありがとう!皆んなお疲れ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:31:43 ID:sR6rpVTA.net
売り切れたー

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:31:50 ID:aeIqm3vX.net
売り切れた

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:31:59 ID:qCZCuF0j.net
みんなおつかれー
教えてくれてありがとう

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:32:22 ID:einc7R4u.net
結局会員登録だけで終わってしまった…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:33:23 ID:eY3sjjcl.net
>>96
50枚15000円とか高いわ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:34:21 ID:FaDcAae9.net
ネットショップってこんな時間に売り出すもんなの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:38:08 ID:9+AwNDp1.net
一枚300はぼったくり

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:39:22 ID:WfjugyBt.net
新型インフルエンザの時に見たスレがまだあるなんて....

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:39:32 ID:BaNz4wQb.net
会員登録送信画面で鯖混み表示、一から入力しなおしの繰り返しで未だに登録できず

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:39:54 ID:einc7R4u.net
>>92
もう市中感染多いのにそんなに並ぶと感染リスクめちゃくちゃ上がるのにな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:40:20 ID:einc7R4u.net
>>135
俺もクレカ登録エラーで買えなかったよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:42:05 ID:oEc5XRmO.net
間に合わなかったoirz

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:44:26 ID:rabvm+m2.net
普通はマスクとか1月の時点で確保済みですよね。
いまナイナイしてるキリギリスは死を待つのみ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:45:18 ID:BaNz4wQb.net
>>137
せっかくいいとこまでいけたのに
お互い残念だったね
でも繋がった時はちょっと楽しかったw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:45:25 ID:/mdDlVSj.net
マスク用のフィルターってのもとっくにみんな気がついててそれも争奪戦になってるのな
マスクよりは現状だと安いがこれもすぐに品切れになるみたいだ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:46:08 ID:OUqiK3eR.net
ほんと、なんでみんなそんなにマスクに困ってるのかわからん
1月は余裕たっぷりで買えたのにニュースとか見なかったのか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:46:36 ID:sHh5joZt.net
アイリスオーヤマ鯖落ちしてる?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:48:05 ID:oEc5XRmO.net
その時点でN95確保に動いたんよ
100枚確保して、
ついで普通のマスク120枚確保して
様子見したらこんな羽目に
それでも800枚確保した

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:48:39 ID:oEc5XRmO.net
>>143
してるな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:51:03 ID:5bCC5eFi.net
分かってる人は装備も軍用品を揃えはじめてるよね
各国で街の消毒に散布してる混合オキシダントを
生成するやつとか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:51:40 ID:sRNkVW0t.net
マスクに魅了されて在庫いっぱい持ってるのに購入をやめられない中毒者が増えてきたな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:54:12 ID:UTxbHCec.net
>>139
数カ月分は確保してるけど、これ終息が見えないだろ…
流石に半年分とかは準備してないし
一日一枚なら半年もたないこともないが、それじゃ感染するからな
一日三枚は交換しないと感染する
行きの通勤で一枚で即交換

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:54:22 ID:oEc5XRmO.net
>>146
洗浄出来ないとウイルス持ち込むだけだぞ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:55:42 ID:oEc5XRmO.net
>>147
俺は飛沫直撃浴びなきゃ3日使い回すのに
幼稚園の迎えにいくだけの嫁が1回使い捨てにするから
いくらあっても足りない
怒鳴りあいになってる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:57:17 ID:sHh5joZt.net
なんかとことんマスクに恵まれない。
旦那の為にマスク買いたいのに
DSもコンビニも回り尽くして朝から並んで買えなくて疲れた
半月近く探し回って買えたの10枚入り1回だけ
次いつ買えるんだろう

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:57:29 ID:lGl1Vjre.net
>>143
なんでこんな時間に

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:58:10 ID:boO36CaZ.net
>>146
そんなのがあるのか!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:58:49 ID:FqvJS33S.net
>>142
テレビ持たないし、普段から全然ニュース見ない
職場で配送業者さんからマスクの出荷が忙しいって聞いてコロナウイルス知ったよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:59:49 ID:rIQZUPIN.net
落とし物届けたらコロナウイルスだった( ゚∀゚)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:59:52 ID:UTxbHCec.net
>>150
3日使い回すと危険だぞ
それならしない方がマシなレベル
よくマスクなんて予防効果ないと言う人がいるけど、そういう使い方するからなんだよね
マスクにウイルスが付着するとそれを吸い込むことになるんだよ
それならノーマスクで即うがいや常に水を飲む方がガードできる

正しいマスクの使い方は頻発に交換だから
医者は患者ごとにマスク変えてるよ
それが今は医者でさえ一日に二枚とか言ってるからな…
院内感染進むぞ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:00:28 ID:oEc5XRmO.net
>>151
布マスクでもいいんだぜ
洗濯乾燥機かければウイルス死ぬから

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:00:46 ID:6BSn7LZ4.net
>>154
私もテレビ見ないけどグロサイトは毎日巡回してるからそこで中国のやばい肺炎が流行り始めてると知ってマスクストック間に合ったw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:01:45 ID:6BSn7LZ4.net
>>147
豚インフルの時と全く流れ同じw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:03:09 ID:FqvJS33S.net
>>150
各自で購入するしかなさそう
嫁が使う分は嫁が自分で調達しろってね
通勤してるご主人の方がマスク大事ですよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:03:25 ID:twA1tniL.net
アイリスって今、売り出してるの?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:04:37 ID:aeIqm3vX.net
使い捨てマスクは電車通勤の夫用に
自分は自転車通勤の上、衛生が求められる仕事場のためマスクが一日一枚支給されるから、普段は洗えるマスク使用
1月に、池袋のドラッグストアで、小さいサイズならいらないやと見送った箱マスクが、いまになって惜しい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:07:59 ID:FqvJS33S.net
>>161
さっき見たら、6日の13時から売ってたみたい
今日はナシ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:10:14 ID:FqvJS33S.net
>>162
小さめサイズは女性もできるよ
子供用てなってたら無理だけど

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:11:37 ID:8rkcgU8p.net
コロナ離婚ありそうだな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:16:09 ID:vKiJ/M/W.net
>>161
土日は販売無しって書いてた
でも落ちてるね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:16:58 ID:I2WjGHTL.net
人が風呂入ってる間に売り出すなよ・・

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:17:14 ID:fw+EXkqR.net
14日過ぎたらどうなるのかな
高額禁止になれば定価で売られる様になるのかなぁ
でもしばらくは争奪戦間違いないよね
今より買えなくなったりして

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:17:48 ID:vKiJ/M/W.net
>>164
顔の大きさや形に寄るけど、女性用の方が横の隙間できなくていいよね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:18:16 ID:dD0opHaQ.net
がるちゃんのビッホがなんなのかわからない

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:19:24 ID:6BSn7LZ4.net
>>150
送り迎えが電車ならあれだけどマイカーとかなら布マスクでいいと思う
通勤が電車ならとっておくべき

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:19:52 ID:I2WjGHTL.net
嫁が小さめサイズが良いといってたから小さめサイズ買ってた(騒ぎになる前な)のに、ふつうサイズ使いだすもんだから計算が狂った。残りあと120枚。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:21:28 ID:PugU0c1u.net
3/14に転売禁止になったあとの世界が予測できない
買い足すか悩む マジで

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:22:41 ID:6BSn7LZ4.net
転売で買えてた方がマシだった、とかになりそうw
札束の暴力でも手に入らないとかストレスやろ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:26:04.28 ID:QbUbaBGF.net
>>159
騒動治ったあとメディコム全色集めたの思い出した
もう買えないだろうなメディコム

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:26:27.05 ID:KYmAas+Q.net
>>170
私も

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:27:13.74 ID:OAp8+lrw.net
1月中旬ぐらいの武漢で感染者が増えだした初期にサージカルマスクとN95マスク合わせて1500枚ぐらい買い集めて良かった
置いても腐らないし家族3人いるからゆっくり使おうと思ってたけど、日本でもこんなにひどくなるとは想定外だった

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:30:36.59 ID:PugU0c1u.net
>>168 >>174
そうだよねぇ 普段稼いだ金で解決できたのは、自分的には悪くなかった
フリーランスだから有給休暇とか在宅勤務推奨とかないし
電車乗らなきゃならんし
開店前ドラッグストアなんか並べない
高くても買えるのはありがたかった

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:31:44.96 ID:PugU0c1u.net
定価で買えるうちに、1500枚買っとけば良かったなぁ〜

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:32:24.27 ID:I2WjGHTL.net
>>174
>>178
はい転売屋さん、自演までしてご苦労さんねー

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:33:15.15 ID:1KKhR5WW.net
>>174
そう思って転売利用してる。旦那にバレたら怒られるけどこの先怖すぎる。3歳、1歳いて並ぶのも難しい、買い足すか悩む。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:36:14.93 ID:ePAASEP4.net
14日以降は余計に買えなくなるの目に見えてるから投げ売りとか有り得ないんだよな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:37:13.62 ID:UTxbHCec.net
>>181
並んで感染するくらいなら金で解決は分かる
しかし転売屋の商品はそれこそ中身大丈夫なのか?不安になる
使ったのをクリーニングしてください売ってた奴もいたからな
海外で20万枚売ったとか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:37:56.68 ID:Ihla4ll4.net
今在庫たくさんある業者はどうするのかな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:38:27.00 ID:jcVnuR99.net
二月中旬に母親が亡くなって
ケアマネさんがマスクに困ってたから
母親の在庫を差し上げたんだけど
こんなになるとは思わなかったわ
まあ使って貰えば良いんだけどさ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:38:46.37 ID:HutFbDNR.net
>>182
どういう理由で14日以上もっと手に入らなくなるの?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:38:57.19 ID:GDU8G4OM.net
今ヤフオクもの凄い高騰してる
駆け込み需要?
50枚が5000円でも買えないよ

欲しいけど、定価の二倍+送料までが払える限界かなぁ……
貧乏は辛いよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:40:32.93 ID:WSss6WNd.net
>>187
14日以降は買えなくなるのわかってるから駆け込み需要だよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:41:28 ID:WSss6WNd.net
>>186
君は14日以降は店頭で普通に買えるとでも思ってるの?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:42:02 ID:PugU0c1u.net
>>187
1枚200円とか珍しくないよな

自分は全く転売ヤー行為はしていない
ただ、転売ヤーから買ったのは認める
命の値段

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:42:17 ID:lGl1Vjre.net
そろそろN95に手を出すか

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:44:06 ID:IWNGnWgl.net
今まだ大量に在庫抱える業者はその前に数倍、数十倍って売ってきてるからとっくに元はとれてるよ
マスクなんて元々1箱500円ぐらいだったし1000箱仕入れても50万
それが1箱1万で売れたんだから50箱売れば元はとれてる
残りは投げ売りしなくても従業員とか家族で分けるだけなんじゃない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:46:35 ID:HutFbDNR.net
>>189
いや?物流を考えたら思わないよ
3月中は都心部以外は難しいだろうね
でも手に入らない確率があがる理由はなに?
このまま入手困難な状況は水平移動し4月中頃になればそれ相応に回復して手に入るだろうね
それとは逆に確率が下がり続けると読んでいる理由は何?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:48:35 ID:ePAASEP4.net
>>193
今まさに中国産のマスクが高騰してて全世界から中国に受注が殺到してる
国内生産は微々たるものだから、夏までのあと2ヶ月はこの状況が続くだろうね
単純なバランスの問題

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:49:06 ID:Ihla4ll4.net
思いだしたら1月末ぐらいまで私は花粉症でもないし元々そんなにマスクしなくても良かったんだけど
だから二箱ぐらいあるからまぁいいかなみたいな感じで
今はマスクしないと非国民みたいだし一度すると無防備で外に出るの恐いしで生活必需品になってしまったな
本当にもっと買っておけば良かった

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:50:12 ID:GDU8G4OM.net
>>188
だよなぁ…
せめて定価+500円とかの軽度の手数料上乗せの販売は認めてくれればいいのに、値段問わず全部禁止だもんなぁ…

>>190
自分の懐的には一枚100円くらいが限度だなー
4月までのストックはあるけど、花粉症だから6月まではマスク必要なんだよな…辛い

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:51:42 ID:PugU0c1u.net
たぶん、
国内で警戒状態が続くと、マスク着用がマナーになる
医療現場や介護だけじゃなく、保育、学校、小売、会議などで着用しましょうとなると
需要が高止まり
→まずは医療機関や流行地に回されるから開店前から行列でも買えなくなるかも

しかもアメリカやEUで需要が高まると世界的に不足する

ただし中国からの輸入復活と、夏になればみんな暑くてマスクできないという点は、
4月以降のマスク入手には好材料と言える

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:52:16 ID:1KKhR5WW.net
>>183
小包装と相手の評価見て判断してる。職場では「足りない、どうしよ」って話し合わせてる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:55:04 ID:bz5oRRCV.net
千林

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:55:11 ID:PugU0c1u.net
>>198
同じく
ただ医療用サージカルマスクは、効果に信頼性があるから
箱で買ったけど、あれ業務用だから封されてないのよ
ちょっと怖い…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:57:33 ID:8rkcgU8p.net
>>198
転売ヤーって仲間同士で空売りして評価上げるんだよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:59:17 ID:oEc5XRmO.net
>>173
迷うくらいなら50枚
買いませばいいのに
いまなら3000円くらいでいける

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:02:09 ID:PugU0c1u.net
>>202
すでにストックはあるんだ…家族3人で600枚くらい
でも不安なんだ
来年冬の状況まで先読みしたいんだけどできないから

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:04:11.07 ID:oEc5XRmO.net
この3日で
マスク330枚
(内200枚は恐らくキャンセルされる)
ピュレルサニタイザー1L×1
350ml×1 236ml×5
アルコール除菌スプレー1L×2
アルコールウエットティッシュ360枚
何とかかき集めた
疲れた
全然遊びいけなかったぜ…

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:05:23.38 ID:oEc5XRmO.net
>>203
似てるな…
心配症なら追加50買った方が
絶対精神衛生上いいと思う

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:05:29.92 ID:PugU0c1u.net
↑は1枚約100円で買ったから大損
定価で買えるうちに買えば使わなくていい金を5万くらい使った
不安解消のために…orz

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:07:35.96 ID:oEc5XRmO.net
>>206
俺も同じだ
1月20までに
メジャーリーガーマスク10箱
買っておけばよかったんや
5,000円ですんだはずをいまこんなに3日も潰して
かねつかってかき集める羽目に

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:07:38.81 ID:/IqPkkt7.net
最寄りのホームセンターで
ふつうサイズ50枚入350円くらいだったよ
乞食転売ヤーからは買っちゃ駄目だよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:08:42.37 ID:lGl1Vjre.net
>>204
ピュレルってエタノール濃度どれくらい?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:09:10.96 ID:oEc5XRmO.net
>>203
スペイン風邪の例を見れば
夏から秋に一旦終息傾向
このタイミングで市場にマスクや
アルコール出回ったタイミングで
冬に備えてかき集めるより他ないかと

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:09:53.61 ID:oEc5XRmO.net
>>209
76.9-81.4%みたい
アメリカでよく使われているよう

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:11:17.57 ID:PugU0c1u.net
>>207
同志よ
だけども3/14以降は札束はたいても買えなくなるかと思うと、5万出しちゃった自分
マスクは予防には意味ありませんー、
手洗いできるならアルコール消毒剤いりませんー、
は政府のプロパガンダだと思ってる
民衆にパニックを起こさせないため
フクイチのただちに影響はないと同じ
マスクは予防にも効果あり感染リスクを50%減らすという論文もあるらしいし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:16:53.40 ID:PugU0c1u.net
>>210
それみてちょっと冷静になった
いまはこの備蓄数で様子見る
ヤマト荷物受け取りのときするようなマスクは何回か使い回す
外出しない日はほとんど使わない
それなら冬までは持つだろうから

フィルター機能がしっかりした国産マスクが
ドラッグストアでふらり立ち寄って買えるようになったら迷わず15箱買う。

次の冬こそは、転売ヤーからも入手できないから本気で行かないと

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:19:35.61 ID:GDU8G4OM.net
>>208
車持ってないとホームセンター行けない田舎だから、DSやコンビニで買えないならオークションしか入手手段無いんだよなぁ……
自分だって定価で買えるなら買いたいよ

超快適とかの高いマスクも今後は箱で買うって思ってるくらいのマスク難民だよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:20:10.93 ID:UTxbHCec.net
>>213
そこまでの状況になるとこのスレの住人の半分はもう感染してるだろうけどな…

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:22:31.23 ID:HutFbDNR.net
転売ヤーは買いだめ自演をここでしないとダメなくらい売れなくなって大変だな
まぁ頑張れや

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:25:24 ID:PugU0c1u.net
>>215
一生感染しないとか無理だよな
だけどできるだけ時間稼ぎをしたい
人工呼吸器の台数が足りないタイミングではかかりたくないし
ワクチンができないまでも、臨床経過、死亡率等がある程度明らかになるまでは
重症になりたくない
コロナ髄膜炎とかL型S型とか新情報は少しずつ出てくるからさ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:27:41 ID:094o3zRX.net
そもそも転売屋なんていつだかにニュースになってた30万枚雨ざらしの中国人女みたいなのばっかりだろ
そんなやつからマスク買うとか信じられないわマスク使い回すより不衛生だろ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:29:28 ID:oEc5XRmO.net
>>217
かかるんなら最初か最後までねばる
最初は医療資源の余力フルにあるときか
最後は知見がたまった時
ぶっちゃけかかったもん勝ちです
(知り合いの感染症専門の医者曰く)

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:29:40 ID:nIqeap5h.net
一万円札でマスク作ったわ
今はケツふくのも一万円札使ってる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:31:49 ID:8rkcgU8p.net
>>220
そういう芸人いたよね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:32:52 ID:GDU8G4OM.net
本音では買いたくないけど、花粉症がね……
4月以降今よりお店で買いやすくなればいいんだけども

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:32:56 ID:PugU0c1u.net
>>219
まぁもう罹患したのかもしれないとはぶっちゃけ思っていて
少し前にコロナらしき症状があったからさ
だが複数回感染重症化説あるし
家族守りたいから、せっせとマスクアルコール集めている
お互い生き残ろうな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:34:08 ID:I2WjGHTL.net
尼で青マスクが値崩れしてるけど、めちゃこええ。発送元が中国だから。
でもこいつらは転売扱いにならんのでは?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:36:28 ID:GDU8G4OM.net
尼とか楽天のショップの高額野郎はセーフなの?
こっちも取り締まらんと無意味な気がするけども

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:37:16 ID:03XeZN9W.net
>>190
N95とかならわかるけど普通のマスクなら飛沫感染を防げる程度で
基本的にマスクは自分が罹患した時に他人に感染させないためのものと思うんだけど
あ、そうか…自分じゃなくて他人の命の値段ね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:37:35 ID:UTxbHCec.net
>>219
ならこの段階でマスク使うのケチるのはだめだよ
半年後とか考えてるとその前に感染しにまう
勿体無いけど混雑したところにいくなら即交換しないとだめだな
働いてる人なら一日三枚は消費する

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:41:03 ID:UTxbHCec.net
>>226
普通のマスクでもPFE対応のもの多いだろ?
PFEは0.1μm対応だから数値だけならN95と同等か?それ以上になるんだよな
この辺の解説してくれる専門家いないけどどうなんだろ?

アメリカかどこかの研究だとN95とサージカルマスクで感染者の差はほとんどなかったとは聞いたが

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:44:54 ID:oEc5XRmO.net
>>224
転売じゃなくて買い付けて
売ってるだけだろうし
同じ工場が作ってるのを、
それぞれの業者がが買い付けて
値段つけて売ってるだけだろうから
罪に問えないきが

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:49:24 ID:oEc5XRmO.net
>>228
フィルタ性能では同等なんだが
サージカルマスクは頬の辺りから
空気が漏れる
N95はゴムびったしでめり込む位で
装着するので苦しさが違う。
だからウイルスも通過しない
あとは電位差で吸着する作用もある
(苦しさに関しては排気弁つきもあるが)
N95はNaClの粒子で試験している

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:51:38 ID:nIqeap5h.net
飛沫感染 防げれば充分やで
だってウィルスは感染者の体内から飛沫にのって出てくるんだから

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:52:04 ID:PugU0c1u.net
>>224
以前3月上旬にメルカリなんかで ビニール袋に束で入ったサージカルマスクが売られてたよな
一般人が小分けにしたんじゃない感じの
あれは再生マスクだったかもと思ってるよ
尼でも箱にすら入ってないマスクは怖いけども
箱に入ったマスクすら詰め替えられてるかもなと思う

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:55:13 ID:oEc5XRmO.net
>>228
感染差がなかった論文は
確か新型インフルのアメリカでの病棟
の医療スタッフだったか

しかし現実として今回の新型コロナは
エアロゾル感染が強く示唆されている
言うなれば密集状況下短距離空気(飛沫核)感染

知っての通り
空気感染する結核患者の診察や
エアロゾルが発生する吸引手技時は
厚生省もN95推奨

俺は混雑する場所や満員電車ならN95
(できれば+密閉ゴーグル)だな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:55:46.39 ID:bFQiyAZp.net
>>224
中国は今1日に1.1億枚以上生産しているみたいだから、そろそろ余ってくるんじゃないの

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:56:06.00 ID:gW6ZNKQG.net
>>232
再生マスクってなに?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:57:17.61 ID:PugU0c1u.net
>>226
サージカルマスクは横から漏らしちゃうんだけど正面にはつおい
PFEとかは見て買ったほうがいい
食品工場で使ってるような透けそうに薄いのはダメだ
同様の理由で自分は自作の布マスクにも手を出さない

予防には効果ないと言いつつ大半の医者はマスクをしている
医療機関が業務用大量購入してるのは、フィルター機能ちゃんとしたマスクよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:59:03 ID:PugU0c1u.net
>>235
タイで見つかったやつ
医療機関とかの使用済みマスクを拾ってきて
洗ってアイロンかけて新品として売る
最低でも20万枚は確実に市場に出ている
検挙された犯人たちが20万枚はすでに売りさばき済み

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:00:53 ID:aXI9VP+i.net
>>237
あれだけは当たりたくないよな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:02:22 ID:KYwCaiBC.net
>>233
N95明日からしようかなー
電車でケホられても逃げられない
出入り口付近は人すれ違いリスクが高い
座席側は駅に着くタイミングでないと移動できない
東京メトロが地雷原すぎィ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:03:49 ID:vjqJAkP0.net
>>236
10年前新型インフルエンザ流行の時に焦って尼で高額のマスク買ったら
ペラペラで唇が透けて見えそうなやつだったよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:06:20 ID:KYwCaiBC.net
>>240
マスク越しに唇が透けてる図を想像してワロタ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:09:34 ID:/DiKqM2E.net
お椀型みたいな防塵マスクって効果あるかな?会社に大量に有るんだけどウイルス防げないなら意味ないしな‥

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:12:18 ID:3w+jNylK.net
>>230
N95付けてもメガネが曇るから息はもれてるんだよな
だからN95付けてる医師も感染しちまうんだろうな
でもサージカルマスクとの差が密着度だけならガムテープとかで塞げばN95と同等になるんじゃない?
見た目があれなら後ろに両面テープで固定すると良さそうじゃない?
メガネ曇る防止にもなりそうだし

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:13:54 ID:wluwGE5m.net
>>242
それは大抵がDS2マスクでN95と同規格品だよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:16:12 ID:3w+jNylK.net
>>239
マジに対策するなら満員電車はこのくらい顔全体ガードした方がいいんじゃない?
N95付けてても隙間から入ってくるよ
https://tshop.r10s.jp/ec-cable/cabinet/item11/tkkablo2.jpg

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:18:09 ID:kRu3YJud.net
>>245
これもう月面着陸だろ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:26:32 ID:KYwCaiBC.net
>>243
そうだねできれば横を塞ぐとよい
ただし一日何回か付け外しする場合や、しゃべる場合には厳しいな
自分に合ったサイズをするのも大切ね



N95を付けて対応する1番メジャーな疾患は結核で
結核はN95マスクを付けて診察すれば、ほとんど医療スタッフにはうつらないんだよね
まぁ、マスクだけではなくて、陰圧室隔離、頻繁換気、抗結核薬、ガフキー検査
これらの複合で感染率を下げられてるのかなとは思うけど
N95してても医師が感染するコロナ恐ろしす

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:33:13 ID:r3CsaaOZ.net
>>246
いや良く見ろ、髪の毛のスキマから入るかも。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:38:47 ID:CTZU49cB.net
>>245
ドクター中松のやつこんなだったよな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:46:56 ID:USc8WCA9.net
最寄りのドラッグストアで中国人がマスクを大量に箱買いしていくのを唖然として自分含む日本人が見てたけど、数日後に自分たちもマスクを買いに奔走することになるとは思わなかった
未入荷になる直前にイオンで3箱買えたけど、それきり本当に巡りあわないな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 01:00:24 ID:kRu3YJud.net
在米中国人がマスクを買い溜め→転売、70ドル一箱でボッタクリ、怒った顧客に刺されたというツイートをさっき見た

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 01:05:17 ID:vjqJAkP0.net
真意のほどはわからないけど、中も韓もアメリカでしっかり教育されることを願います
日本はぬるぬるだから

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 01:56:35 ID:FRjZDD1G.net
マスクの流通不全は転売ヤーのせい
転売ヤーがいなかったらとっくに増量生産されていたマスクはどこででも入手できてた

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 02:20:20 ID:MG8kplJJ.net
>>253
元々約2割しか国産マスクがなく、海外の主な生産地の中国からまだ少ししか入らず、需要は普段の数倍。
国内で2、3倍生産されても当分マスク不足が続く、転売屋がいなくなっても状況はそれほど改善しない。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 02:35:24 ID:lqVWKSej.net
>>151
マスクにつけるフィルターだけって
製品もネット上にはあるよ
ただそれも争奪戦になりつつあるが
不織布やそれをつかってる商品はお店を探せばなにかしらあるかもしれないが
あとはキッチンペーパーマスクか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 02:37:11 ID:lqVWKSej.net
>>251
日本人ほどおとなしい人種はいないからね
その代わり怒りだすと世界一怖いかもしれないが

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 03:20:35 ID:c8K8z/Sr.net
>>255
ありがとう
愚痴だったし流れちゃうだろうと思ったから素直に嬉しいわレス
私は既に手作りマスクで中にクッキングペーパー入れて洗いながら使ってる
一応旦那に聞くも電車通勤のサラリーでお手製マスクはさすがに見かけないって言うしもう数が15枚切ってしまってちょっと焦ってる
今日はこのまま起きて朝一DSに並びに行ってくるよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 03:26:03 ID:RWi17dMq.net
>>255
フィルターは割高だしつけても正面からの防御力あがるだけだしな
更にそのフィルターの性能が本当に公称値あるのかも疑わしい
一流メーカーが出してるフィルターなら別だが聞いたことないようなところが出してるのばかり売ってて怪しい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 03:29:10 ID:iXm/bu4n.net
>>244
大抵はないw
ピンキリあるぞw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 03:33:02 ID:RWi17dMq.net
>>257
もうこういうの買っちゃったら?
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono07289292-130205-02.jpg

満員電車はもうこのくらいの防御しないと感染は防げないと思う
もうこのくらいの付けてても誰も笑わないよ
寧ろここまでやる人が出てきたかと危機感が出てるはず

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 03:46:16 ID:PgXT3tZi.net
>>260
いや笑うだろ(笑)

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 03:56:20 ID:RWi17dMq.net
>>261
これを笑う人達はノア一族を笑った人達と同じだよ
彼等はどういう末路を辿った?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 04:03:08.43 ID:qBJdFrWr.net
>>257
電車でスーツ着た人の手作りマスク、見ますよ
奥さんが作ってくれたのかな〜いいなあって思ってる
JR総武線です

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 04:03:41.04 ID:hit4PYwd.net
東大阪市民だが昨日夕方近所のDS覗いたら
花王の花粉症対策マスク(一箱450円の奴)が
10箱くらい陳列してたので多少奮発すりゃ
普通にマスク買えるくらいには状況改善
したのかと思ったけどそうでもないのか。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 04:28:00.45 ID:c8K8z/Sr.net
>>260
会社組織の一員としてさすがにそれでは通勤嫌がると思うw
いや、私も笑ってしまう

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 04:35:41 ID:c8K8z/Sr.net
>>263
乗る線、車両でも決まってくるからたまたま見かけないだけかなあ
うちは京浜東北線です
それか本人が手作りは言わないだけで嫌なのかもしれない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 05:14:04 ID:adWt6tJr.net
イヤでも仕方ないのにね
サラシでプリーツ型を作れば
ぱっと見他人に気がつかれないから
いざとなったらそれしかないって付けさせたらどうだろう
ちなみに同じ路線使ってる旦那はつけてるよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 06:13:38 ID:nva8CAgv.net
店じゃ手に入らないから
花粉症用にキープしてたマスク7枚を熱湯消毒して乾かして
使いまわしてる
こんな人多いだろうな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 06:14:46 ID:lzb4Nl5+.net
>>262
ハイハイ。
おじいちゃんは痴呆老人スレに帰りましょうね〜

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 06:21:25 ID:qBJdFrWr.net
男の人は細かい事に気づかないタイプもいるから
お手製マスクいても分からないだけかも?
総武線の他2路線乗るんだけど、超立体風のも見た
凄いなって感心したよ(自分不器用なので)

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 06:26:03 ID:RyCIvwUO.net
裁縫上手な人はすぐおかんアートに走ってゴテゴテの花柄とかレースとか付けたがるけど普通の白い布とかさらしならハンドメイドでも余裕で外にしていけるよね
効果はどうかとしてなにもしないよりはマシだろうし

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 07:03:27 ID:vMAK5dlF.net
みんな、マスクは洗って使えよ。ワイドハイター液薄めたお湯に漬けてお湯洗いして干すだけ。型崩れも無いし、何回でも使える。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 08:37:46 ID:adWt6tJr.net
それはもうフィルター機能がなくなるから
中にせめて不織布挟むと良いよ
毛羽立って肌触りも悪くなる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 08:46:03 ID:0kRow4HP.net
こういうのでいいんじゃね?かっこいいし
https://www.monotaro.com/g/04392373/

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 08:57:23 ID:4GI/kr6m.net
不織布も色々あるんだよねぇ
目が細かすぎると息苦しくなるんだっけ?スカスカだとあまり
効果ない気もするし…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 09:02:32 ID:auP+Cu3d.net
転売ヤーがマスクを買わなくなったおかげで
販売数は少ないけど手に入りやすくはなった気がする。
転売ヤーって機動力がすごいんだな。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 09:03:59 ID:i4qjZc/T.net
>>273 花王のやり方にした。
小型洗面器を4個と布マスクを50個ほど彼女と自分の分を調達した。不織布は大量に買った。布マスクの中に不織布を二重に入れ込んで、布マスクそのものを1日二回取り替える。家に帰ると洗面器に布マスクを付け置き10分。
それから塩素漂白剤で付け置き10分。それからまたすすぐ。それから陰干しする。毎日四枚使っては干す。時間ない日は使い捨てマスクをつかう。
これの繰り返し

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 09:05:24 ID:i4qjZc/T.net
>>270 布マスク
メルカリで買ったのと、自分でつくったのではかなり差があるわ。自分のつくったのは自宅用にしてる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 09:34:13.48 ID:i4qjZc/T.net
>>267
プリーツ型に不織布二枚をいれてる。使い捨て雑巾タイプ不織布とかの汚れのついたものは半日でどんどん捨ててる。その前にフィルター不織布をいれてる。
毎日取り替えてるし便利です

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 09:35:00.99 ID:i4qjZc/T.net
>>264
うちは吹田茨木地域でコロナ出ましたから全くごさいません。布マスクでしのぎます

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 09:36:03.90 ID:i4qjZc/T.net
>>260
ゴーグルと布マスクですわ。ゴーグルは何個かあって会社につくと中性洗剤で洗います。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 09:37:08.58 ID:yTxkrb5U.net
ウレタンマスクってどうなの

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 09:37:56 ID:adWt6tJr.net
>>277
ごめん
使い捨てマスクを洗うのかと思った
一度洗うと空気の吸い込み量が違う(息苦しくない)から
繊維質が壊れたんだなって感じで何回もは洗えないと思う
けど外側として使って中に不織布でも挟めば布マスクと同じかもね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 09:57:08 ID:5nX3Wp9b.net
使い捨てマスクを10回くらい洗ってるわ
石鹸付けて適当にゴシゴシ マスクとしての効果なくてもツバを防いだり、くしゃみ時に周りの目を和らげる効果はある

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 09:59:09 ID:C+XN8KbY.net
>>284
同じ!
手持ちを一枚でも減らしたくない
家族は毎日新しいのをつけるから
私は再利用で頑張る

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:01:19 ID:KYwCaiBC.net
>>282
ピッタみたいなやつ?
洗えるらしいから数枚買ったんだけどなんかフィルター荒そう
花粉用と考えたほうがいいかな?
教えて詳しい方

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:06:58 ID:ZUlDx7B/.net
>>274
持ってないの?
マジでいいぞ
呼吸も楽だし

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:10:42 ID:i4qjZc/T.net
>>283
使い捨てマスクは中の芯をとって捨ててます。布マスクの芯の予備用です。

私は布マスクと不織布の組み合わせです。不織布ならまだ手に入る。布マスクは洗えば使える。これが現実的かと

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:11:58 ID:i4qjZc/T.net
>>282
一度つかってみたけど不織布を中に貼り付けたらまあまあでした。

これのよいところは中国産でも先に洗えるところです。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:13:00 ID:i4qjZc/T.net
>>276
中国産の使い捨てマスクを最低限買いました。非常用に使うためです。なかに不織布をかまして使うようにしてます

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:13:00 ID:iXm/bu4n.net
ピッタを超久しぶりに買ってみたがPFEとかBFEの記載が全然無いのな…
隙間は出来にくいが安い箱マスク以下なのかね?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:13:41 ID:i4qjZc/T.net
>>291
基本性能は使い捨てマスク以下とおもいます。不織布をはさむバンドとしてはよいしろものです

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:17:04 ID:iXm/bu4n.net
>>292
Thanks

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:18:45 ID:KYwCaiBC.net
>>292

うわー ピッタ買って損したー

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:20:49 ID:i4qjZc/T.net
>>294
>>293
不織布をネットで買ってみては?
洗えるピッタも不織布をいれるには良いのと花粉には効果ある。基本的に不織布だけがウイルスをふせげる。
 
ただ使い捨てマスクを洗うよりピッタのほうがよいよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:22:30 ID:i4qjZc/T.net
ウレタンマスクは洗えるから清潔。
悩みは中国産の使い捨てマスク。どこまで清潔かわからんよ。とりあえずもってるけど出張先とかだけかなぁ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:22:40 ID:Xn2kvAjV.net
マスクをいますぐ欲しい!
なぁ〜んちゃって!www

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:31:30 ID:KYwCaiBC.net
出自がやや怪しいのに高掴みしたマスクはどうするのがいいのやら
寄付とかプレゼント?ってのもなー

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:35:52 ID:i4qjZc/T.net
>>298
今中国産マスク50枚2700円ぐらいで買ったのだけあるよ。不織布をいれたら使い道あるかと。
気になるなら一度塩素で洗って不織布を中に入れるか、割り切って洗ってそのままつかうのもよいかと。使った後の洗うよりはましです

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:40:10 ID:yKenNbpH.net
不織布って色々あるけど
茶こし用のとか三角ゴミフィルターとか
身近な物は何がオッケーなの?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:41:01 ID:iXm/bu4n.net
>>295
なるほど…?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:46:59 ID:KYwCaiBC.net
そうなんよ
不織布っていっても色々あるから
ティッシュと変わらんものもありそうだし…
どれ選んだらいいかな
手元には医療用ガーゼもあるけど
傷の処置に使うガーゼと、マスクの不織布ってかなり質感違うよね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:48:49 ID:3w+jNylK.net
>>292
確かに2重にして使うにはピタマスクいいよねw
後、宅急便が来たときはピタマスクしてるよ
流石に宅急便来たときに新しいマスク使うのは勿体無いので

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:51:40 ID:i4qjZc/T.net
>>300

>>302
私はマスク、ガーゼ用不織布を買い込んでます。お茶のこす不織布だとお茶がしみでるくらいだから無理と判断してるがそこはわからんです。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:52:26 ID:i4qjZc/T.net
>>303
宅配便にはウレタンマスクと不織布の組み合わせ最強ですよ。終わったらウレタンマスクまた洗います。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:53:28 ID:VTzwjs1P.net
柔軟剤入れて洗濯機で洗うとかはどうじゃろか?
繊維がモワモワになってフィルターにならない?
嫁が大好きなくっさい柔軟剤は困るが。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:54:10 ID:VTzwjs1P.net
あ、使い捨てマスクの再利用の件です。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:54:56 ID:i4qjZc/T.net
>>306
布マスクでも手洗い付け置きにしてる。洗濯機だと痛みそう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:55:42 ID:i4qjZc/T.net
>>307
使い捨てマスクなら中性洗剤付け置きで15分 あとはすすぎまくるだけ。ほかやると生地がいたむよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:55:47 ID:exnawF/F.net
| キンマンコ先生・・・コロナウィルスの緊急提言はしないのですかニダ・・・? その「コロナ用特大マスク」欲しいニダ。
\___ _______
      ∨
  ,: 三ニ三ミミ;、-、 ←仏罰
 xX''     `YY"゙ミ              -=-::.
彡" ダーハラ怪鳥 ゙ミ        /       \:\
:::::             ::;        | 法華講破門  ミ:::| ←仏罰、選挙権不明&行方不明
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡  |;/
i 、'ーー|,-(◎)|=|,-(◎) |.       |        |)|─/ヽ <タヒ亡発表はアサイの後ニダ・・
i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j       | コロナ用 |二/ ∂>  
ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i        |特大マスク |ハ  |
  |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i        |        |_ノ  /__  ∬
 〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ         |_______ | ヽ/    `i  ∬
   `ー-、.,____,___ノ       / ( ̄ \____/ ̄0  /  ┏謗法┓
 i   丶 ヽ  ヽ       /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)    ┗━━┛
r     ヽ、__) (_丿     / ※※※※※※※※  /
 ヽ、___   ヽ ヽ    /  マハーロ※※※※ / <香峰予と「P献金」党からエ●カンターレみたいに立候補したいニダ
  と_____ノ_ノ / バカヤロー※※※  /   
           /キンマンコ※※※    / 
          .(____________ノ ? ←真心の「1円財務」
   
 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 >                  <              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ |            d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ |            ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o         制作・著作 枝那乃★企画

http://4.bp.blogspot.com/-IuuEUwzDui0/UM5hLlj1VfI/AAAAAAAABWY/NOCeuPn8wG0/s1600/IMG_0595.JPG

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:58:23.63 ID:4GUlxUUe.net
俺はじあえんそさん100倍に埋めたやつ散布して陰干ししてる
それをためといてアイロンかけて再利用するつもり。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:58:24.24 ID:KYwCaiBC.net
>>306
検証が必要だなー
ファーフ●あたりが実験してくれないかのぅ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 11:10:36.63 ID:RyCIvwUO.net
ペーパーナプキンで作るマスク楽しいねw


https://i.imgur.com/WRjyPGW.jpg

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 11:10:40.82 ID:uOGOcjFy.net
マスクにアイロンが難しいな〜
試しにやったら一瞬で溶けたし低温だとシワ延びない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 11:12:58.20 ID:C+XN8KbY.net
>>314
あて布してる?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 11:13:41.20 ID:KYwCaiBC.net
溶けるんだ…
やっぱり手洗いノーアイロンがいいかな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 11:20:17.85 ID:KYwCaiBC.net
なんか最近クタッとしたマスクとか毛羽立ちマスクをしてる人が増えたね
50代くらいのおじさんが毛羽マスクをしていると
ちょっともの悲しいね
エコではあるんだけど

ガスマスクみたいなのはしてたら笑うし

防御力 価格 社会性のバランスが難しいね
日本人だからすっごく周囲に忖度しちゃう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 11:36:55.67 ID:9xMRAlIv.net
使い捨てマスク再利用の件
ハイターに漬けるといいって聞いたことがある

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 11:47:12 ID:3w+jNylK.net
>>318
だから使い捨ての再利用はできない
http://j.people.com.cn/n3/2020/0203/c95952-9653703.html

やったら最初から予防できないと言われてるマスクの防御力が半減する
どうしても再利用するなら天日干ししてから一ヶ月放置で再利用が望ましいかな?

衛生気になるなら防御力は落ちるがエタノール吹きかけるくらいまでだな
洗うは論外

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 11:47:35 ID:Yfj4Xaur.net
中国への朝貢分が済んだからか興和マスクが出回りはじめたね
平日の昼間からおっさんが一家族2セットのところを一回退店して
違うレジに並び直して2回買ってるのを見て嫌な気分になりました
こんなのを毎日見てるドラスト店員さんたちマジ乙

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 11:50:56 ID:KYwCaiBC.net
注意すればいいのに…
ってできないよね 実際には

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 11:56:25 ID:RyCIvwUO.net
マツキヨのあれみたいに乱闘になりたくないから私も見てみぬふりするわw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 11:56:38 ID:WNajcA4T.net
去年まで買ってたのが残ってるが花粉症でも無いし咳もしないからサージカルマスクしなくなったわ
俺より家族に使わせたいしな
真夏にもサージカルマスク使ってきた俺としてはまわりからマスクしないんだ?と聞かれるがw
洗って再利用は今のところ経験してないが
洗えるマスクを使いつつ内側に何かしら布?をあてがう方法は考えたが洗えるマスクって女性向きなのかなデザイン的に
俺には合わないだろうし無理!

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:01:16 ID:WNajcA4T.net
>>284
布には詳しくないが一応10年以上サージカルマスク好きなんだけど、
細かい繊維とか肺に溜まらないもんなのかな?
俺はマスクするたびに細かい物が肺に溜まったら嫌だなとマイナ思考も持ちつつ伊達マスクにハマったので使ってきた
医療従事者たちのほうが我々よりサージカルマスクを使ってるだろうし肺へのマイナス思考は考えすぎかな・・

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:07:55 ID:KYwCaiBC.net
伊達マスクラクだよなー
顔の表情 口臭 肌荒れ 太った むくみ 隠せるもん
暑くなきゃ一年中伊達マスクしたい

自分もサージカルマスク派だけど、はたいてホコリでないから大丈夫かなと思ってるよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:31:09 ID:VTzwjs1P.net
>>322
あれは中国人客どおしの喧嘩でしょ?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:31:23 ID:i4qjZc/T.net
>>318
使い捨てマスクは不織布フィルターをはさむしかないよ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:36:14 ID:i4qjZc/T.net
>>324
不織布もあるけどPM2.5も肺に影響あるよ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:55:45 ID:tYGjiFoD.net
アイリスつながらない

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:56:40 ID:C+XN8KbY.net
>>329
つながらないね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:58:15 ID:QfhSgUeg.net
休みの子どもも参戦しているんだろうね
うんざりだわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:58:57 ID:VTzwjs1P.net
これ繋がる人いるの?ガラケーとか?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:01:57 ID:4GI/kr6m.net
画面すら出てこないよね
どうやったら買えるのか不明

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:02:39 ID:VTzwjs1P.net
繋がったらどうせ、夢の後でしょ?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:03:19 ID:yTxkrb5U.net
先週買えたけど1時間かかった

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:04:44 ID:/STHhIxL.net
>>329
アイリス何か有ったの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:07:29 ID:VTzwjs1P.net
何故かクーポンページが出たw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:09:36 ID:4GI/kr6m.net
更新ボタンひたすら連打しかないのか…

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:11:31 ID:VTzwjs1P.net
連打が余計混む原因では

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:11:55 ID:C+XN8KbY.net
>>339
だよね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:13:03 ID:tYGjiFoD.net
>>336
入れないからわからない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:14:38 ID:VTzwjs1P.net
ダメだこりゃw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:16:38 ID:yTxkrb5U.net
>>336
13時にマスク販売があるんだと思う
土日はありませんって言ってた

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:19:10 ID:6TC2LI1R.net
>>242
ワークマンで50枚900円で昔買ったやつならあるけど、効果ありそうもないんだよなぁ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:41:19 ID:mmcO8NSi.net
10年前のマスクって使えるんかな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:59:37 ID:i4qjZc/T.net
>>242
防げないわけではないが息が苦しくないが?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:05:43 ID:VTzwjs1P.net
もう洗って再利用するわ。エマールで手洗い、ハイターつけ置きでいいか。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:10:13 ID:ij7BIor7.net
>>345
長期保管品は
ずっと未開封のままでもカビが発生している事があるらしいよ
白だから目立たないけど、黒いマスクでは報告が有った

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:13:05 ID:ij7BIor7.net
>>345
https://twitter.com/NSen44427762/status/1235427891984252930?s=19
(deleted an unsolicited ad)

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:15:32 ID:LXs6Onrz.net
今まだ入れたし買えそうだったよ
美フィットマスク 7枚x2とガーゼマスクが出てた
さっきスーパーでつい超快適7枚を買っちゃったんでやめたけど
(価格がさほど変わらない)
えらい繋がりにくいね...

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:18:21 ID:mmcO8NSi.net
>>348>>349
ありがとう
未開封だけどカビは怖いな..黒マスクだとよく分かるね
ほぼ10年前のディフェンダーマスクとかアイリスオーヤマのマスクが出てきたから、いざという時に使おうと思ったけどやめておこう

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:25:00 ID:Z1KU4WQj.net
アイリス、どれか一つしか買えないんだな…
ふつうサイズがカートに入ってたのに、小さめも入れようとしてふつうが消えたorz

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:26:12 ID:VTzwjs1P.net
みんなでDOS攻撃でもしてんの?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:28:57 ID:iXm/bu4n.net
>>332
ガラケーも無理でしたw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:35:25 ID:LXs6Onrz.net
読み込み混雑はそのまま放置で待ったほうがいいよ
エラーはURLが変更されるので
その場合は再度商品ページを読む
美フィットマスクは完売まで1時間以上かかってる
みんなも繋がりにくいからだと思う

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:38:47 ID:i4qjZc/T.net
>>351
思い切って使う前なら塩素漂白してしまうのもありだよ。ないよりましだから

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:49:09 ID:NYK5sNSb.net
アイリス 送料660円もかかるんか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:53:41 ID:i4qjZc/T.net
>>357
たかいなぁ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:03:26 ID:VTzwjs1P.net
やっと繋がったと思ったら、小さめ、子供用しかなく、それでもカートに入れてみたけど14枚で1600円以上。なんか転売価格と似たようなものだからやめた。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:05:47 ID:tJQziICl.net
会員登録してるうちになくなった

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:07:47 ID:tJQziICl.net
子供用なんか使えないし諦めた

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:09:35 ID:C+XN8KbY.net
カートの入ったのにそこから鯖落ち繰り返してる内にカートの中身なくなった
なんでやねん!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:12:10 ID:Nm7nwiYg.net
>>362
同じ状態
買える気がしない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:12:34 ID:tJQziICl.net
とりあえず次は楽に買えるように会員登録はしとくか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:12:57 ID:i4qjZc/T.net
布マスクのゴムがなくなってきてる。あとさらしとかのホワイト系は材料がへってる。布マスクってよいアイデアだけどいつまでつくることができるのかな?なんか政府買い上げとかしてもよいのに

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:13:10 ID:Z1KU4WQj.net
アイリス、佐川のくせに高いよね
サンドラは同じ佐川で418円なのに

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:13:15 ID:LXs6Onrz.net
ええ!?
7枚x2 は送料込\1,316じゃない?
どちらにしても高いけど

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:13:39 ID:i4qjZc/T.net
>>359
そんなものなんかぁ。おもったよりたかいな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:15:21 ID:EY90GdxF.net
こんな状況だからメーカーの定価があがったり送料で足元見られたりは、多少仕方ないのかもな…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:16:02 ID:Z1KU4WQj.net
>>368
送料が高いんだよ
送料無料にするのに5000円買わなきゃいけないし、
欲しいものがない上にそんなに安いわけじゃないから毎回送料払っちゃうけど

ガソリン代や店頭にならぶ労力を時給換算すれば全然安いと思うしかない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:19:01 ID:oHQe90Kk.net
アイリスマスクだけど事前に会員情報登録してても買い物カゴに入れたあとうまくログインできなくて結局情報入れ直したよ
それでもなんとか買えたよ先週の話

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:20:39 ID:tJQziICl.net
マスクが手に入らない&転売から買うよりかはいいかなとは思う

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:20:48 ID:i4qjZc/T.net
>>370
まあこのご時世だからなぁ。送料削減は難しいかぁ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:21:48 ID:4GI/kr6m.net
カード情報とか入れるのに手間もかかるのかな?
時間をお金で買うって感じになるのは仕方ないよね
朝薬局並べないし、夕方はどこにもないし

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:22:18 ID:tJQziICl.net
>>371
登録しても重いから入れ直しか
それなら買えるときに入れればいいか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:22:45 ID:/STHhIxL.net
>>341
同じだわ
>>343
毎日なのかな
子どもや学生も参加して大争奪戦だね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:23:37 ID:x+IXfKXv.net
花王の方法で漂白剤が必要なのは
新型コロナウイルス以外のノロも考慮してるからか

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:25:04 ID:xsXGh48g.net
アイリス
1IDで1度きりと書いてあるけどTwitterみると同一IDで何度も買ってる人いるんだな
実際はキャンセルされないのかね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:26:43 ID:i4qjZc/T.net
>>377
漂白剤はつけおきしたほうがよいよ。ノロ、インフルエンザウイルスに効果的

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:29:21 ID:IzpKKt5f.net
>>365
マスクの横幅を長く作ってゴムの長さを短くして節約してるw
もうゴムは耳が痛くならなそうなら何でもいいよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:32:04 ID:i4qjZc/T.net
>>380
なるほど勉強になります。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:32:47 ID:gS1Fom7+.net
>>369
本当に効果があれば値上がりしても全然受け入れるんだけどな。
仕事で薄く関わりがある範囲でとうとう複数感染者が出たんだが、全員毎日マスクしてそうなったらしいから、もう気休めにしかなってないような気がする。
在庫はあるし今後もマスクはつけるが、やっぱりゴーグルも装着して徹底しないとダメなのかな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:33:23 ID:qf7ETywg.net
なんかここ情弱が増えたな
皆がるちゃんに移動したのかな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:54:33 ID:VTzwjs1P.net
>>371
つーか、会員なのにPCのログイン画面が見当たらないんだが。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 16:06:38 ID:hit4PYwd.net
マスク関係無い話で恐縮だがスポーツジムで
感染者出てるのにスーパー銭湯で今の所
感染者出て無いのってやっぱり入浴する事で
体に付着したウイルスも流されたりするの
かな?だって銭湯の脱衣場とスポーツジムの
更衣室なんて大して環境変わらんだろうし。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 16:10:37 ID:ydeTkLSO.net
>>385
ジムは器材があぶないんじゃないかな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 16:10:55 ID:C+XN8KbY.net
ダイプリ下船者の爺はスポクラにお風呂だけ2回入りに行って陽性わかったらしいけどその後拡大状況はどうなんだろうね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 16:20:56 ID:NJVhoVgs.net
アイリス、内側ガーゼの子供用と小さめ
美フィットマスク普通(女性向け)の計3種類
全て7枚入り×2セット

顔がでかい俺には不要でした

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 16:33:23 ID:6dZKe/lv.net
>>385
みんな体温あがってるから免疫がウィルスをはねつけてるんじゃ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 16:38:35 ID:RyCIvwUO.net
アイリスオーヤマ、箱じゃないのに鯖落ちするほど群がってるのかよ
世も末だな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 16:41:37 ID:FRjZDD1G.net
飢饉 買占め 餓死者 打ちこわし

これで検索をかけてみると
転売ヤー氏すべしとしか思えない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 16:54:21.90 ID:IzpKKt5f.net
日本の金持ちさん出資でマスク工場作ってくれや

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:08:05.95 ID:C+XN8KbY.net
旧マスク工場で生産開始へ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20200309/4040004494.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

新型コロナウイルスの感染拡大に伴うマスク不足を少しでも解消しようと、
鳥取市で中古農機具などを取り扱う会社が、倉庫として使っている
かつてのマスク工場を活用し、生産に乗り出すことになりました。

マスクの生産を始めるのは、鳥取市で中古農機具の整備や販売などを手がける会社「大志」です。
この会社は、倉庫として利用するため、3年前に鳥取市用瀬町のマスク工場だった建物を取得しましたが、
感染症の拡大に備えてマスクの生産設備や、原料などを保管していたということです。

会社では今週中にも本格的に生産ラインを稼働させ、1日あたり
最大10万枚のマスクの供給を目指すとしています。
また生産したマスクは、鳥取市やその周辺の地域に優先的に供給する方針で、
鳥取市も、物流に必要な費用を補助するなど支援を行うことにしています。

谷口健二社長は「工場を取得した際に前のオーナーから
『大規模な感染症は、10年ほどの周期で発生する』と言われ、もしものために一応、設備を保管していた。
まさかこんなことになるとは思わなかったが、地元の人たちを感染症から守りたい」と話しています。

朗報!!!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:10:10.80 ID:yFuZIe5A.net
>>393
前オーナーと元オーナー凄いな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:16:03.64 ID:C+XN8KbY.net
世の中にまだいい人残ってたんだね
静岡議員みたなやつばっかりかと思ってた

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:17:24 ID:yFuZIe5A.net
モロタロウか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:20:17 ID:3w+jNylK.net
>>390
しかも一度買ったら二度と買えないから箱が出るまで買うの待った方がいいよな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:25:44 ID:i4qjZc/T.net
>>392
500万くらいなら出資してもよいけどなぁ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:26:18 ID:i4qjZc/T.net
>>393
素晴らしい。オーナーシップとはなんたるやという話だ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:26:42 ID:ZUlDx7B/.net
>>393
すげえええええええ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:34:09 ID:RyCIvwUO.net
老舗日本製パンツメーカーが作った超伸縮マスク2枚送料込みで1000円という超良心的な値段だから買ってみた

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:34:54 ID:RyCIvwUO.net
>>393
コーワみたいにガーゼマスク作ります!とかじゃありませんようにw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:42:13 ID:x+IXfKXv.net
こんなマスク争奪戦は勤め人には無理だわw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:42:59 ID:x+IXfKXv.net
>>393
ああ、すげえ頭いいよな
日本は上に行くほどバカだけど

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:47:44.99 ID:RyCIvwUO.net
コロナを機にって言ったらあれだけど
中国に頼りっぱなしの使い捨てマスクを日本で作るようになって日本製マスクの値段がもう少し下がったら嬉しいなー

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:50:58.05 ID:FRjZDD1G.net
良識的な製造業者がいることに疑いはないが
悪質な買占めがあること、その取締りに穴があることが問題

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:56:54.33 ID:RyCIvwUO.net
驚くほど快適な「洗える超伸縮マスク」ができました。本業は日本製パンツメーカーです。

https://note.com/takumiba_f/n/n3316caabbdab

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 18:13:17 ID:yTxkrb5U.net
抱き合わせ
https://item.rakuten.co.jp/d-fit/df0076

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 18:21:45 ID:wvcWyvRV.net
>>405
むしろこれからはウィルス対応マスクを大量生産すれば相当売れる時代になりそうだからいろんな企業がすでに動きだしてるでしょ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 18:24:15 ID:Ix7coMno.net
>>407
教えてくれてありがとう
注文したw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 18:27:22.40 ID:Z1KU4WQj.net
>>407
・ウイルスを防ぐ試験は未実施です。

ワロス

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 18:28:00.37 ID:VTzwjs1P.net
つーか、そもそもマスクなど儲からないから廃業した施設なんでしょうな。
ほんの1月まで50枚380円だったのになあ・・

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 18:29:35.85 ID:8+la6gNi.net
>>407
このメーカーのパンツフィット感がたまらなく良い

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 18:33:55.41 ID:RyCIvwUO.net
>>412
中国のマスク、今思えばよくその値段で儲けが出てたよなという値段だわ
業務スーパーの181円マスクなんて二本もワイヤー入ってんだぞw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 18:37:06.78 ID:3w+jNylK.net
>>411
パンティを頭に被るのと変わらんな
手作り布マスクと同じだな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 18:37:45.06 ID:RyCIvwUO.net
>>413
それ聞いて俄然楽しみになった早く届かないかな
人混みは使い捨てマスク、そうでもない場所は布マスク、と併用して節約していきたい。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 18:39:37.90 ID:3w+jNylK.net
>>412
中国製が安過ぎて国産は儲からないからね
大手しか生き残らない
性能よりみんな値段で買うからな
今は値段より性能みんな重視するけど
結局目先の利益重視して中国に日本は依存しすぎたよ
観光にしても食料にしても

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 19:06:17 ID:Z1KU4WQj.net
サンドラでピッタマスク入荷
30分くらい格闘してやっと2色買えた

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 19:20:06 ID:Z1KU4WQj.net
がるちゃんのおかげで他でも買えた

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 19:23:00 ID:xRRvDwjy.net
>>393
やばいかっこよすぎる
プロジェクトX特番で番組作ってよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 19:23:22 ID:sTGCwqJq.net
>>393
かっこいいな…先人の教えを大切にして有事に備える

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 19:24:11 ID:9xMRAlIv.net
次に夕方のDSでマスク二箱購入出来るのいつでしょうね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 19:34:36 ID:nLo4YCMM.net
>>418
ピタマスクださくね?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 19:35:23 ID:Z1KU4WQj.net
>>423
花粉が酷い時に家で使う予定

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 19:40:18 ID:aJ/Ak8C7.net
ピッタマスク買えた
私も花粉症用に使う

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 19:46:50 ID:C+XN8KbY.net
>>418
だからつながらなかったんだ!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:02:11 ID:bULVOySE.net
がるちゃんのどれ?おわったスレしかわからない…

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:04:21 ID:3TMvadgu.net
マスク在庫あり
https://item.rakuten.co.jp/zakkanetonline-trans/ec-0032-044/?s-id=sd_browsehist_search_sp

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:07:21 ID:tJQziICl.net
5×3=15か…

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:10:49 ID:bHR4WkHI.net
>>393
鳥取用瀬ってことは元はバリエール作ってたモチカゼか
やっぱりもう作ってなかったんだ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:19:14 ID:925A6aDs.net
>>427
謎解きは楽しいよ!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:20:31 ID:yTxkrb5U.net
50枚入りの定価は無いのか…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:21:04 ID:Z1KU4WQj.net
尼のビオレも買えた

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:21:46 ID:i4qjZc/T.net
>>416
ありがとう3枚買いました

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:22:22 ID:tJQziICl.net
一応買えたが2000円か
15枚で2000円は果たして安いのかもうわからん
でも不安な生活をしなくていいからいいのか
とりあえず教えてくれた人ありがとう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:22:43 ID:sTGCwqJq.net
送料600円…
しかし買わせていただいた
ありがとう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:30:14 ID:3TMvadgu.net
みんなが求める値段ではないかもだけど、
こっちは明日19時から販売みたい
30枚

https://shop.drciyaku.jp/c/mask04/mask04-30pk

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:30:23 ID:RyCIvwUO.net
上に出てたマスク工場のやつ1枚330円もすんだってよ、パスだわw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:31:20 ID:4GI/kr6m.net
送料高いが環境的に薬局に並べる時間も取れないので買った…買えた
教えてくれたひとありがとう

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:32:49 ID:HUvhQhYo.net
アプリで開くと在庫切れなのにブラウザで開くと買える謎マスクだった
でも一応買った、教えてくれてありがとう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:40:24.92 ID:auP+Cu3d.net
>>430
モチカゼなのか。
ウチにあと数枚個包装のバリエールが残っている。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:44:26.15 ID:TzNHHE2z.net
楽天市場のマスク教えてくれた方ありがとうございました。買えました!!

送料600円は高いけど早朝並ぶことを考えたら...
助かりました!!

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:46:17.07 ID:4GUlxUUe.net
>>422
5月じゃないの?
四月はまだ一つじゃない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:46:32.20 ID:nLo4YCMM.net
てかまだ売り切れてないんだけど
システム壊れてない?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:48:27.78 ID:Ie2GfGRZ.net
>>437
先月、近所のヨーカドーで
このマスクの袋を見かけたよ
買わなかったけどね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:48:38.97 ID:EY90GdxF.net
モノタロウ状態か、詐欺サイト?

モチガセのマスク、うちにもあるぞい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:49:07.41 ID:3TMvadgu.net
もしかして、またキャンセルされるパターンなんかな…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:49:24.21 ID:cd2GFjLP.net
俺もパンツメーカーのマスク買っとこうかな
ちょっと家出る時とかに丁度いいかもしれない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:51:59.17 ID:hTgTBnYY.net
送料含めると一枚100円以上…うーん。
このショップ内に他に欲しいものもないしなあ。
転売ヤーから買った方がまだ安いのか…?
あと薄いというレビューが気になる。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:52:31.07 ID:C+XN8KbY.net
リンクからはカートに入るけど
PCブラウザからだと商品さえない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:52:33.94 ID:sf7G9EzO.net
売り切れたよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:52:54 ID:3w+jNylK.net
今日はなんとか二個買えた!
送料400円は高いな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:54:19 ID:hTgTBnYY.net
悩んでる間に売り切れたw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:55:13 ID:rCxL7+V8.net
>>449
これから暑くなるから丁度いいかもな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:57:28 ID:d5ShEAZp.net
>>428
ありがとう
ダメ元で注文したら、売り切れ表示出る前に注文できた
無事に届くといいな
困ってたので 助かった

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:58:46 ID:tJQziICl.net
売り切れたってことはちゃんと在庫あったんだな
半信半疑だったけどw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:06:53 ID:i4qjZc/T.net
>>415
それならけっこう気持ち良いだろうな。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:07:20 ID:xRRvDwjy.net
>>430
バリエールか!昔お世話になったわ
ちょっと感動してる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:11:32 ID:3TMvadgu.net
モチカゼ、ウェブサイトはあるけど、製造止めてたんだ
http://www.mochigase.co.jp/

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:14:42 ID:r3CsaaOZ.net
こんなふうに少数の販売で毎回送料払ってたら、一箱分で5000円とか6000円いかない?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:18:36 ID:Z1KU4WQj.net
サンドラは店舗受け取りなら送料無料だよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:21:43 ID:IXeuJLnp.net
うん、みんなぼったくられてる感麻痺してるね
名もなきマスクにあり得ん値段

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:24:42 ID:i4qjZc/T.net
>>462
いま使い捨てサージカルマスク50枚2800円。ざっくり三倍になったが過去の備蓄が200枚あったからまだマシ。それより布マスクがお得ですわ 

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:26:42 ID:3w+jNylK.net
>>461
でも今あまりドラッグストアの店頭に行きたくないからな…
運悪けりゃ一発感染
エアロゾルがあるからな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:29:01 ID:tJQziICl.net
まあ確かに行列に並んだら余計ウイルスにかかりやすくなりそうだしな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:29:11 ID:oMvNOgWQ.net
今回のコロナを機に国や全国の自治体は勿論、民間企業までも相当マスクの備蓄するだろうから、普通に市中に出回るのはいつになるか分からないな。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:33:33 ID:1pbO2GAB.net
お世話になった叔父叔母がマスク持ってないというから送る
高齢だし近所で感染者出たらしいし心配過ぎる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:37:36 ID:nLo4YCMM.net
ピッタマスク在庫無くなってきたな
ウイルスにあまり効かないらしいけど無いよりはマシということか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:41:01 ID:tPpE4oWB.net
とりあえず何かしらのマスクを付けとけば
クレーマー爺さんに絡まれなくて良いからね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:47:38 ID:4GUlxUUe.net
バリエール25枚あるぞ、この前はラクマで買った1750円だった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:51:55 ID:8+la6gNi.net
行列並ぶのに怖がってたら、外食・スーパー・通勤・公共機関・外出はすべて危険!

運が悪ければすべての場所で感染する可能性がある

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:55:58 ID:r3CsaaOZ.net
ほとばしる汗とか今考えると怖すぎるな・・

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:59:09 ID:925A6aDs.net
>>461
店頭に受け取りに行くと、どういう感じで受け渡ししてくれるのかな
むき出しでレジに持ってこられたら嫌だな
他のお客さんに見られたら、なんでマスク買えるの!とか、詰め寄られたりして
あらかじめ見えないように袋とかに入れてあるならいいけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:59:26 ID:unx16muc.net
真夏にマスクつけられると思わないんだけどどうなんだろう
汗でドロドロになりそう

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:01:41 ID:925A6aDs.net
今は、マスクあったかーいwwなんて、快適につけてるけど、
もともと汗っかきの暑がりだから、いつまで我慢できるか不安
去年の夏は、日焼けしないように夏でもマスクを付けているという人もいたが、とても真似できなかった

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:02:49 ID:r3CsaaOZ.net
なんか武漢では流しそうめんみたいな樋で商品を渡してたな。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:06:42 ID:H2XyXWAb.net
>>474
夏でもマスクして10年くらいだけど慣れるよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:06:55 ID:QfhSgUeg.net
夏にマスクはもう熱中症になるよ
ムリですねー

そろそろ鼻が雑菌にやられ赤くなってくる頃
気をつけましょう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:08:10 ID:hTgTBnYY.net
勤め先は製造業だが屋外より暑い。
それでも一年中マスクしてる同僚もいる。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:10:24 ID:sgnacN86.net
>>478
私は1年中マスクマンだお

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:10:49 ID:tJQziICl.net
HTBが特集してくれたが通販は来週以降出回るらしい
https://youtu.be/rQEbTmBNWkU

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:11:47 ID:0BLel+rF.net
いいなぁもう汗だくで暑苦しくなってきたよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:15:04 ID:KJ+UhovZ.net
パンツメーカーのマスク売り切れたね 教えてくれた人ありがとう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:19:35.08 ID:adWt6tJr.net
迷惑メール扱いでメールが消えてしまった
(迷惑メールフォルダ作ってなかった)
パンツマスク届くと良いな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:26:24.57 ID:oc4FTSD1.net
>>459
サイト見ても特に報告がないから自信はないんだけど用瀬ならモチカゼなのかなーと
先月だったか尼でバリエール見た時に「製造元のモチカゼはもうない会社ですが何年製造のものですか」という質問に「2016年です」というようなやり取りがあったから気になってたんだよね
バリエール良いマスクだよね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:32:02 ID:C+XN8KbY.net
モチカゼだったとして期待してるけど使ってない工場動かせるようにして稼働するまでどれくらいかかるんだろうね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 23:05:00 ID:HOYzDQDy.net
>>417
これにつきる。
麻薬みたいなもん。
常に、安いという誘惑があるけど

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 23:21:27.55 ID:BZhae7Lv.net
マスク製造会社を買った方が早い

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 23:28:03.29 ID:r3CsaaOZ.net
次の10年後まで要らなくなるし・・

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 23:41:26.98 ID:oc4FTSD1.net
>>486
やっぱりバリエールのモチガセみたいだね
記事には今週中にも本格的に生産ラインを稼働とあるからコロナが話題になってから着々と準備してたんだろうね
というか今の今までモチカゼだと思ってたけどモチガセということに気付いていま顔真っ赤だわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 23:45:47 ID:nc4CmE8g.net
新型フルの後もそうだったけど、平時に戻るとマスクとアルコールの会社が持ち堪えられてないんだよなー
だから非常時に製造が少ない
公務員にしてあげなよもう

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 23:58:01 ID:L/rgdcUQ.net
>>488
ドラッグストアがやってる通販おすすめ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:11:24 ID:9Lm0SNqR.net
>>483
ヒントください

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:15:59 ID:929GU43m.net
>>493
>>407

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:18:01 ID:JHoc+2Ok.net
みんな何枚手元にあったら安心する?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:18:57 ID:28jV43UC.net
パンツマスク楽しみ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:19:41 ID:djJ1WMgP.net
1000枚

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:22:11 ID:JHoc+2Ok.net
>>497
わかるわそれw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:38:48 ID:BL3ilGNm.net
>>417
医療用の場合
中国製の上が200円以下で
国産だと最低その3倍するんだもん
そりゃあ数かうとこはシビアになる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:41:41 ID:+O2iN8Jf.net
>>433
ビオレなんてどこでも買えない?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:46:16 ID:xAa70YaC.net
>>500
消毒液の方

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:48:35.03 ID:MuKKwqvX.net
>>491
公務員化支持するわ
どうせたびたび新興感染症が発生する
そのたびにこんな混乱はごめんだよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 01:09:26 ID:Bi+FfOGD.net
モチカゼ!?
うちにバリエールまだあるぞ!
あとこれはモチカゼじゃないけどフルテクトも
懐かしいなあ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 01:25:20 ID:CJCI55ro.net
ぷくちゃんあるぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 01:59:06 ID:ptYEkoBF.net
>>496
私は12枚かったよ。家族四人でつかう。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 02:13:47 ID:MuKKwqvX.net
ヤフコメを見ていたら うちの病院はもうマスクがありませんという悲痛な医療関係者の書き込みがあって泣ける…

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 02:13:58 ID:O/WuU/Uz.net
長崎のマルマイユってところもマスク作ってる
オーガニックコットン

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 02:18:01 ID:O/WuU/Uz.net
ウイルスや花粉に対する効果の実験はしてないみたいだけど、無いよりマシかと思って注文してみた

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 02:22:14 ID:ptYEkoBF.net
>>495
1000枚だ。実際に会社でもつかってるから微妙ですがアマゾンの200枚は会社経費にする。彼女と二人暮らしだが年老いた両親にも支給してる。
実際には布マスクをちょっとづつかってる。 

使い捨てマスク700枚
今200枚在庫で3月に発注した500枚が4月中旬までに入荷(大半は中国サージカルマスク)

ウレタンマスク150枚(ただし形が独特なんで自宅用途)
中国と韓国のウレタンマスクが3月末入荷(到着したら全て洗います)
不織布フィルターをカットして使う予定

布マスク70枚
メルカリ、アマゾン、パンツマスクなどを1月からコツコツ買ってきた。
日常はほとんどこちらを使う
(プリーツ型、平型、立体型)様々あります。毎日洗面器4台で別々に中性洗剤でつけ置きして、塩素漂白してる。
不織布フィルターをカットして使ってる。

不織布フィルターは3000枚分は備蓄
あとコーヒーフィルターなんかも口の唾液ついたら捨てるプレフィルターにしてる。布マスクのよいところはフィルターはサイズカットしたものと組み合わせしてつかう。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 02:29:08 ID:usYOegAg.net
外出自粛令が出たらマスク不要になるよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 02:31:31 ID:ptYEkoBF.net
>>510
宅配便受け取るにもマスク。家族とも接するのにもマスクとなるかもしれん

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 02:41:37.69 ID:H4D/VfoS.net
>>508
サンキューアニキ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 02:52:46.37 ID:y70VJejz.net
>>502
根本的にマスクじゃ防げないし科学的根拠に欠けるものを公務に出来るかよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 03:16:00 ID:MuKKwqvX.net
>>513
そういうお前さんも、マスクが欲しいし気になってるから
このスレに来てるんじゃないの?
マスク医療機関必需品
医療機関公益性高い

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 03:17:01 ID:+O2iN8Jf.net
お医者さんになんか買っておいた方がいいのあるか聞いてみたら
除菌や予防より、なる時はなるものだから
なってからのものが命を繋ぐ上で一番大事だって言ってた
一日食べれないとケトンが貯まって酸性血になって危ないから、糖分多目のポカリとか、栄養ゼリーとかのカロリー+カリウムイオン飲料
痰で窒息しない為のもの
ビタミンや体を暖める為のもの
って言ってた

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 03:41:28.37 ID:EtZcNmQS.net
近所のドラッグストアの使い捨てマスクの売価が60枚入り980円
同じ店で少し前、30枚入り1580円だったから徐々に価格が以前に戻ってきている
残念ながら売りきれてたけど

転売屋、まだ買占めやっているのかな
日本では転売禁止になったから海外に売るつもりなのだろうか
地獄に堕ちればいいのに

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 03:48:36.79 ID:zyhOVtQZ.net
>>516
それ同じ商品の30枚60枚の値段なの?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 03:58:33 ID:EtZcNmQS.net
>>517
じっくり見てないから知らないけどたぶん違うメーカーの商品

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 04:13:07 ID:+O2iN8Jf.net
マスクや消毒液はジジババ主婦が並んでしまって家に必要ないほど貯めてて働いてる人が買えないらしい
もうジジババ主婦には買わせないで働いてる人限定で配布でいいとおもうわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 04:13:43 ID:ziTzfHLk.net
マジで働いてない人は買うの禁止でいい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 04:14:19 ID:nEjMfhg/.net
>>519
ジジババ主婦は日本の癌だよな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 04:14:56 ID:Qm7PAOsS.net
源泉出せる人だけマスク購入でいいよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 04:15:33 ID:RNGx+QsP.net
>>519
そもそも働いてもいない癖にこいつらなんなん
死んでも困らない奴ばっかマスク買ってるわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 04:21:05 ID:7JMLJz0C.net
まあ働いてない上に価値がない主婦やニートや隠居老人には売らないようにすればマスクは行き渡るな
もっと言えば40以上はもう生殖活動はいらないんだからマスクはいらない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 04:35:57 ID:vHvEt1xw.net
老害である40才以上だけちゃんところしてくれるウィルスはよ
特にニートや主婦なんかの仕事してない癖にマスク買い漁って迷惑かける暇なゴミ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 04:43:12 ID:Lny1Lx+H.net
日本中のマスクに並ぶ老人と主婦が銃殺されればよいのに

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 04:51:27 ID:NKCTjO8l.net
みんな精神が疲弊してギスギスしてきたなw
それほど追い詰められてきてるんだろうけど本番はまだこれからだし
なんか笑えるもんでも見てリラックスしてや〜

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 05:24:49 ID:EtZcNmQS.net
年配者と主婦層がマスク買いに走るのは自分と家族で使うため
つまり必要だから買って有効活用するだけ

買い占めて転売禁止になって死蔵する転売ヤーが誤魔化し弾除けにするな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 05:28:35 ID:0ZolIOvY.net
>>528
そいつらにマスクはいらないだろ
引きこもってろよ
無職の主婦婆とか本当に害悪で心から死んでほしいわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 05:29:04 ID:/OnwVykP.net
>>528
これがニートジジババの精神です

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 05:29:35 ID:AVsT1UA+.net
なんでマジで価値がない主婦が買ってるんだ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 05:30:56 ID:vGLtt4vU.net
>>528
お前みたいな無職の主婦死んだら世界は幸せになる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 05:47:02.98 ID:9Lm0SNqR.net
がるちゃん側が荒らされてる内にここでがるちゃんマスクトピおすすめ告げ口してたのバレてるな
もうがるちゃんの話題は出さないようにするわ
すまなかった

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 05:47:46.14 ID:9Lm0SNqR.net
>>494
ありがとう!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 05:48:48.59 ID:9Lm0SNqR.net
>>495
8人家族だから3箱は欲しい
マスク少なくとも夏までは手放せないし

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 05:59:16.36 ID:rtZ5WdNk.net
>>519
でも満員電車なんてもうどんなマスク使ってても感染防げないよ
クルーズみたろ?
もろエアロゾルするぞ
武漢並になったら一車両の1/3くらい感染すんじゃね?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 06:08:33.55 ID:EtZcNmQS.net
転売先なくなって稼げなくなった転売ヤーが暴れてるな
ざまぁ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 06:24:19.70 ID:Wh50MtKq.net
がんばれ♪がんばれ♪

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 06:52:50 ID:Y3UG5v9+.net
>>536
ガチならゴーグル+N95か防塵マスク+カッパよ
まだサージカルなんかに頼ってるのか

サージカルは歩兵師団
N95は機甲軍団位違う

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 07:33:26 ID:RO0OxdIG.net
311の後でもN95マスクをしていないのにコロナで着けるとは思えない。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 08:11:30 ID:NEU4KGF5.net
鳩山が中国に贈ったコーワのマスク、
楽天にもアマにも高値で売ってるな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 08:18:33 ID:DRjt7kPl.net
>>541
そうなるのは目に見えてたよね
見えてなかったのはポッポだけ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 08:44:02.88 ID:2TKeo57s.net
鳩山ってなんであんなバカなんだろうな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 08:55:44 ID:ss2YKkx+.net
映画化して欲しいw

573 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/03/09(月) 21:59:11.39 ID:JOSxZgAi0 [1/2]
この工場、中国製の低価格マスクにおされてやむなく畳んだんだよね
倉庫として売り渡す時に社長が土下座して資材の保管を頼み込んだんだよ これが役に立つ時は国の危機だって
その心行きに感銘を受けた借り主が保管コスト自腹で
負担して保管してた

556 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/03/09(月) 21:58:20.05 ID:yejtVKhw0 [2/5]
工場長 「機械は動いたのだが、マスクを縫う職人がいない」

そこに老人ホームから駆けつけたおばあちゃんたちが
婆ちゃん 「私達はまだ覚えていますよ」

当時の工員たちが駆けつけてくれた
その数2000人

580 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/03/09(月) 21:59:22.93 ID:o8E4EbIj0 [5/12]
>>556
実際過去働いてた人たちが臨時で戻ってきたらしいよ
Twitterソースだけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 09:00:22 ID:ss2YKkx+.net
ごめん!創作だったみたい…

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 09:17:48 ID:MuKKwqvX.net
N95の防御力が高いのは認めるが、暑いし息苦しいし、はずしたら使い捨てなのに高いし
サージカルマスクのほうが結局効率がいいんだよ
だから医療機関も全員N95はしてない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 09:20:57 ID:CJCI55ro.net
どラックストアも朝イチでばかりうらないで、スポットで夕方や閉店前に売るような対策をしてほしい。出ないと暇人しか変えんだろ、メルカリもラクマやヤフオクで買えんようにするんだからマスク在庫なし増えるぞ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 09:30:48 ID:AxZL00Na.net
>>547
ゲーム感覚で一家で買い回りしている人たちもいるみたいだし開店先着順はやめて欲しいわ 

ネットの店舗も入荷時刻をランダムにして欲しいけど、問い合わせ対応に追われてしまうから仕方がないのかな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 09:33:36 ID:UBA4KSYR.net
>>548
ナマポの転売屋とかおるやろうな
何百万儲けたんだろ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 09:34:01 ID:3VDNevEA.net
>>547
入荷即店頭出ししてる店もあるよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 09:34:13 ID:MuKKwqvX.net
>>548
ゲーム感覚でドラッグストア巡りをするヤンキージャージ一家が目に浮かんで吹いたわw
転売すると儲かるぞーフハーみたいな?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 09:35:43 ID:nCY+4afc.net
>>547
自分とこは、納品は昼過ぎだから並ばないでって書かれてるよ
あと夕方にトイレットペーパーとか箱ティッシュ品出ししてるのも見たことあるよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 09:38:26 ID:rtZ5WdNk.net
>>546
N95にしてもサージカルにしても隙間からウイルスは混入するから満員電車の密度ならこれがいるんだよ
>>245

本気で満員電車で生き残るならマジでこのくらいの装備必要だぜ
>>260

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 09:40:12 ID:rtZ5WdNk.net
町中みても誰もゴーグル付けてない
武漢の中国人みろよ
みんなゴーグルしてるだろ?
マスクばっか気にしてゴーグルしないって頭隠して尻隠さずってやつだぞw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 09:44:09 ID:FdtsVAeR.net
いつもマスク買ってるところは5時ごろの入荷らしくその時間に並べてるっぽい
オフィス街の改札隣にある女性向け商品ばかりある小さなドラスト

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 09:44:27 ID:MuKKwqvX.net
中国人は欲望に真っ直ぐ忠実
日本人みたいに他人の目を気にしない
ある意味勇気ある清々しい奴らだな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 09:44:40 ID:ptYEkoBF.net
>>553
ゴーグルと布マスクとタートルネックと帽子を往路復路で取り替えてる。
まあほとんど肌をさらさないで生きてます。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 09:53:49 ID:UBA4KSYR.net
普通の生活だと粘膜守れば大丈夫ではないか?
医療関係者がPPEつけても感染してるのもなんだかんだ着脱時の事故だろうし

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 09:54:49 ID:7TF9r+dj.net
ネットでこだわりの日本製マスクというのが出てるけど、もうパケの字体からして…
ちな販売は埼玉県川口市w
買っちゃう人いるんだろうな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 09:59:53 ID:djJ1WMgP.net
>>554
夫が、京浜東北線でペットボトルを切って作ったであろう
ゴーグルを付けている人を見たって言ってた

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 10:07:36 ID:rtZ5WdNk.net
>>560
中国ならともかく日本ならちゃんとしたの買えばいいのになw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 10:10:26 ID:rtZ5WdNk.net
>>558
スーパーくらいなら平気かもしれんが、満員電車はもうクルーズの中と変わらないどころかクルーズより酷い条件
クルーズ船の中をゴーグルしないで入れるか?
アメリカとか重装備だろ
武漢で最初に新型コロナ発見した医師は眼科医で目から感染して亡くなった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 10:12:08 ID:iT6CBjmr.net
満員電車は往々にしてみんな黙ってるし息を荒げてる人もいない

564 :560:2020/03/10(火) 10:16:50 ID:djJ1WMgP.net
>>561
中国人が多く住んでいる地域でもあるから、日本人ではない可能性もあるけど……
でも、そういう装備を笑えない時が遠からず来るかもしれない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 10:39:09 ID:lyHuaX0D.net
パントリーでマスク売ってるよー
ハーブの香りだけどもう家の在庫ないから買ってみた

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 10:43:54 ID:ptYEkoBF.net
>>554
>>560
ゴーグルをついに導入しました。とりあえず4つ買って朝中性洗剤で会社につくと洗い流してる。あとタートルネックでガードして殺菌と洗濯してる。

ガードのものそのものが汚れてくるからなぁ、

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 10:45:36 ID:ptYEkoBF.net
>>558
>>562
目は粘膜 あと可能な限りだれとも触れないほうがいい。使い捨て手袋は効果的

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 10:47:51 ID:ptYEkoBF.net
>>563
始発で移動するが、さり気なく窓を10センチあけてる。換気は大切だよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 10:53:00 ID:6+326252.net
昨日、マスク洗ってみた。
エマールと薄めたハイターでコップで手洗い。
濡れても結構しっかりしてるのな?
アイロンはスキルが無いのでやらん。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 10:56:29.49 ID:ptYEkoBF.net
>>569
少なくとも一回は洗える。なかに不織布フィルターいれるとなお良い

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:02:25.77 ID:1QBw0pqi.net
パントリーに超快適マスク30枚入り出てるぞ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:04:31.96 ID:FwgqIm5s.net
>>565
ありがとう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:08:57.91 ID:wfJXHMf3.net
>>571
かえた
ありがとう

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:15:00 ID:6+326252.net
>>571
ないやんか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:15:57 ID:wfJXHMf3.net
今日寝坊して歯が痛いからって仕事休みの電話して良かったw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:16:52 ID:1QBw0pqi.net
超立体の小さめも追加されてるな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:17:49 ID:n7Sz9uKL.net
>>571
定価?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:18:58 ID:wfJXHMf3.net
>>577
税込み1628円

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:19:29 ID:1QBw0pqi.net
言ってるけどパントリーな
普通の売り方のほうじゃないぞ
超快適はもう売り切れた

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:20:56 ID:wfJXHMf3.net
店並ぶよりネットに張り付いてる方が買えるんちゃうか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:21:35 ID:dBImdlY9.net
中国にマスク送ったクソダニを歴史に刻め

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:21:42 ID:JNSNkJ84.net
超立体見つからねえや ハーブのマスクしかない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:23:48 ID:gFdsWsZt.net
超立体買えました
ありがとう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:24:40 ID:IJm6J9/J.net
カートに入れた時は暫定20はあったのに他の追加してる内に確定したら消えてたw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:25:15 ID:n7Sz9uKL.net
こないだからパントリーで出るたびに即買ってるから送料がかかって仕方がない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:26:24 ID:HpoyXVa8.net
今はハーブのマスクだけあるね
パントリーに他の入れとかなきゃw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:26:43 ID:j3x8EeMO.net
>>571
ありがとう
ほんとにありがとう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:27:29 ID:1QBw0pqi.net
尼もマスク定価では出すけどちょっと手数料が欲しいんだろうな
だからパントリーでちまちま出す
パントリー値引きのキャンペーン対象商品をあらかじめカートに入れといて
箱マスク来たら即注文スタイルが良いかもしれん

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:30:22 ID:HpoyXVa8.net
鼻ぽんならまだ買えるよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:32:00 ID:IJm6J9/J.net
>>588
それな!
でも探し回る時間と手間を考えたら手数料くらいいや

教えてくれた人ありがとう!

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:33:45 ID:n7Sz9uKL.net
パントリーって購入後に追加出来ないの?
慌てふためいてマスクだけで買ってしまったけど他に欲しいのがある

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:42:09.43 ID:Q0a8nW+o.net
プライム会員だけど、パントリーはまた手数料かかるんだよね
定価で買えるのありがたいが、定価+パントリー代てことか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:50:01 ID:j3x8EeMO.net
>>588
それやってる。
同時に備蓄も捗るからまあいいやと思ってる。
390円で持ってきて貰えるなら安いもんだ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:52:17 ID:7TSheO1L.net
さっきのパントリー超快適マスク30枚だけど商品ページは表示されるのに何度リロってもカートがまったく出なかったわ
パントリーは地域によって表示される商品が異なるってマジなんかね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:53:46 ID:N26Mk32U.net
>>594
遅かっただけかもしれんがうちは表示されなかったなぁ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:56:12 ID:v3PSuKq9.net
ハーブ付きの買ってみた。
情報提供ありがとう!
朝用夜用も買ったけど、意味ないかな?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:59:35 ID:HpoyXVa8.net
次のマスクに備えパントリーを埋める軽くてかさばって安いのを吟味中
一番いいのがトイペなんだけどなあ
カップ麺とかせんべいかな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:04:46 ID:KzrMHpRb.net
>>594
それ在庫ないだけなんだと思ってたけど違うの?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:07:23 ID:oQoFaA9a.net
アマゾンパントリーってずっとプライム限定だと思ってたわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:15:15 ID:L9hhA2Nq.net
今日もまたアイリスマスク争奪戦が始まるのか・・

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:21:10 ID:Q0a8nW+o.net
アイリス、45分くらいから繋がらなくなるんだよね
あらかじめ何売るか告知してくれないかなぁ
一回しか買えないのに
袋マスク小さめとかなら自分はいらないんだけどな

602 :594:2020/03/10(火) 12:22:04 ID:BO6goo9t.net
>>595
>>598
いつもはお知らせメールやら在庫切れ表示が出るけど何にも出ないのは初めてだった
時間的にも遅れた訳ではなかったからおかしいなと
もしかしたら7日に同じものを一度購入してるから弾かれた可能性はあるかも

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:32:50 ID:yb/y6gyc.net
アイリスすでにサーバーエラーで表示されないや

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:35:03 ID:p5RPaFaU.net
昨日買えたから自分のアカウントはもう使えない
さすがにしばらくは家族の名前でアカウント作るまではしないでおこうと思う

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:37:08 ID:p5RPaFaU.net
争奪戦に参加する人は頑張って!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:38:11 ID:d9hk3PRe.net
買えたところで少量だとかなり割高だよ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:44:09.50 ID:uYsa04VF.net
>>604
しないでおこうと思う(しないとは言ってない)

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:44:33.82 ID:SfyLD6Q/.net
あんたら馬鹿だな。ここで情報提供するから在庫切れななって余計に買えなくなるのに

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:47:23.46 ID:ZfOHv0f+.net
>>526
ほんそれ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:47:25.57 ID:Iyaqgj9E.net
いま見たけど、全く売られてないぞ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:48:42.93 ID:UzGyjphA.net
>>606
ヤフオクと変わらない時あるよね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:51:43.55 ID:uYsa04VF.net
>>610
ヒント 売り切れ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:52:10.59 ID:p5RPaFaU.net
>>607
数量限定期間中1人1回だから、今家にある分無くなりそうになったらマスク探しに協力的でない夫にアカウント作るのを頼むくらいはすると思う
アイリスなら自社製品だから今後も販売自体を取りやめることはないと信じてる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:55:02.22 ID:Q0a8nW+o.net
なんでこんなに繋がりにくいの…そしてみんななんで買えてるの…

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:56:19.81 ID:uYsa04VF.net
ちなみに3日前に頼んだ超快適マスクはまだ発送されてないけどな。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 13:02:17.12 ID:v3PSuKq9.net
繋がる気がしない…

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 13:04:41.02 ID:xAa70YaC.net
あいりす普通なし

【マスク販売状況】
 3月10日 13:00、マスク6種類を数量限定で販売再開させて頂きました。

<数量限定マスク>
【子供】【2個セット】Cotton more 内側ガーゼマスク 7枚入り PK-G7K
【小さめ】【2個セット】 Cotton more 内側ガーゼマスク 7枚入り PK-G7S
【子供】【2個セット】 安心・清潔マスク 学童サイズ 19PK-AS7G 7枚
【小さめ】【2個セット】安心・清潔マスク (7枚入り) H-PK-AS7S
【小さめ】【2個セット】美フィットマスク PK-FBF7SP ピンク
【小さめ】【2個セット】美フィットマスク7枚 19PK-FBF7SW ホワイト

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 13:08:48.28 ID:UXt47AGT.net
50枚はなしか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 13:12:48 ID:Q0a8nW+o.net
>>617
ありがとう
ほしいのないので離脱しますが、ネットに繋がらないのと
繋がる人の差がわからん…
商品ページにすらいけないのに

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 13:15:57 ID:b7i0vnHt.net
>>619
チケットの一般販売もこんな感じよw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 13:38:12 ID:FwgqIm5s.net
パントリーの30枚表示されないのは先週買ったからかな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 13:39:10 ID:MhkzDxc6.net
>>617
・・普通サイズは?
繋げる意味ないわ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 13:42:37 ID:xAa70YaC.net
子供いるから小さめでもいいんだけど
毎日毎日佐川に来られるのが嫌なんだよな
サンドラも佐川だし
袋マスクなんてメール便にしてくれりゃいいのに

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 13:47:16 ID:TjyVJxYa.net
>>623
そんなに毎日かえてるの?
うらやましい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 13:55:14 ID:m1PMyg8L.net
パントリー復活してる?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 13:56:34 ID:GhELGBq2.net
してるよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 14:08:18 ID:Bz7l/UUB.net
カートに入れたのに買えなかった…

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 14:12:11 ID:Q0a8nW+o.net
>>627
同じく…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 14:14:10 ID:MhkzDxc6.net
残像じゃないの?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 14:51:51 ID:BPnsa3+W.net
>>544
国の一大事でも平気で中国に送るぞ自民党は

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 14:54:51 ID:ptYEkoBF.net
>>627
ミートソースだけ発注されてた…

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 14:55:01 ID:BPnsa3+W.net
マスク欲しいならコストコいけばええやん
逆輸入してるぞ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 14:56:20 ID:N4fvjjm/.net
ワイ学生やから東大、早稲田、慶応で購買で買ってる
セイキョーがマスクおきまくり
一部では学生証がいるかもしれない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 15:14:59 ID:MuKKwqvX.net
>>633
そうなん?たしかに大学生協は微妙に市場隔離されてるからあるかもなー
でもうちは近隣に大学がないし、あっても不審者っぽくて買いに行けないわw

ところでうちの幼稚園児がマスクしたがらないんだが、子どもはマスクさせるべきかな?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 15:25:10 ID:VTpDotMf.net
うちの早生まれ年少は嫌すぎて泣き叫んでひっくり返って暴れるから無理
泣き叫んで涙や涎を飛ばしまくられるよりは機嫌良く過ごしてもらいつつさりげなく他者にあまり近寄らないように誘導する方が予防的にも感染源にならない的な意味でもましだと思ってる

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 15:27:39 ID:HpoyXVa8.net
外に出すなよバカ親

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 15:31:02 ID:VTpDotMf.net
と言われるから他者に近寄らせないようにする

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 15:32:26 ID:AxZL00Na.net
幼児は仕方がないかな
新型コロナの現状を理解できるわけもない
キャラマスクでご機嫌とってもしばらくしたら外しちゃうだろうし
  
勝手に出歩いたりスーパー、ドラストについてくる小中学生が不愉快

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 15:42:46 ID:MuKKwqvX.net
みんなレスありがとう
幼稚園休ませてるけど
公園行くと2割くらいの園児らしき子はマスクしてるんだよね
小学生になればちゃんと装着できるのかな
テレビのニュースで見る小学生はかなり装着してるように思われるんだが
実態はどうなんだろ
小学生になったら給食とかでマスク使う?
子どもサイズ買い足すべき?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 16:05:12 ID:wWD++uXX.net
@usapon2999
は結局敗走?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 16:07:48 ID:HpoyXVa8.net
感染症で登園制限出てるのに公園でみんなと戯れさせる親を持って子供がかわいそう
自分が暇なだけだろ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 16:20:23 ID:w+M6yNFU.net
40以上ってもう生きなくていいだろ
精子も腐ってて見た目も汚いんだから
なんで他人に迷惑かけてまで醜い中高年が備蓄してんだよ
備蓄してんの老害ばっかだな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 16:21:08 ID:gmyXfT46.net
>>634
30ぐらいのおっさんが入ってきたけどすぐ警備員にうちの生徒じゃないよね?言われてて草

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 16:23:05 ID:ZisieDdG.net
>>641
お前ジジイだろ
ジジババが感染広げてるんだからジジババは引きこもってろよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 16:27:58 ID:MuKKwqvX.net
>>643
生協の店員ってわりと限られるからね
身バレはしやすいよね…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:01:58.70 ID:MhkzDxc6.net
卒業した大学の生協ならなんとでも言い訳つくだろ?OB訪問だとか

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:08:51.25 ID:8J1RfV5B.net
で、必死にマスクを買っていくわけだな、
なんか微妙なOB感漂うなw
とはいえ、これだけ市場にマスクないのにほんとに生協にはあるんかな?という疑問も

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:12:29.51 ID:xY0DE8nR.net
学食とか売店とか
昔は誰でも気軽に利用していい感じだった気がするな…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:14:49.82 ID:TXs7mro5.net
パントリーで超快適30枚が出てたけど再購入の場合、弾かれて在庫切れと表示されるな
ログインしてない状態だと在庫あり表示になる ブラウザも変えて何度か試したから間違いない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:19:21.40 ID:MhkzDxc6.net
それが残像拳、もとから無い。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:22:22.24 ID:OWewkiL3.net
パントリー祭りたのしそうだね
沖縄県民は参加すら許されてないからウラヤマ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:28:13.00 ID:IJm6J9/J.net
>>648
一般ピーポーおけのところ結構あるよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:29:08.91 ID:TXs7mro5.net
>>650
同居家族のアカウントに切り替えたら問題なく買えた
幻想でも妄想でも夢想でも空想でも残像でもないよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:33:59.02 ID:6OSEpNQ9.net
超快適の箱入りとか 幻影にしか思えない…
7000円出せば闇で買えるが

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:34:24.72 ID:xY0DE8nR.net
>>652
大学にもよるのかな…Thanks

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:36:37 ID:rApgh3C/.net
小学生になれば、給食当番があるのでマスクに慣れてくれる。幼児にさせるのは大変だけど、シールを貼って裏表を間違えないようにしたり、バニラエッセンスをつけてにおいをつけたり。大きいマスクは頭の後ろを通してヘッドタイプにしたり。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:37:23.74 ID:t9D+cpUR.net
>>649
某所でもまったく同じこといってた人がいたよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:40:59.25 ID:xY0DE8nR.net
>>654
7000円とか超不快だなw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:43:00.82 ID:6OSEpNQ9.net
>>656
教えてくれてありがとう
バニラエッセンスまでやるのか…親心、優しいな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:43:06.42 ID:NLGnaFac.net
世界的なマスク不足らしいがこのままだと日本は
政府の言う月6億枚生産を 1人 4.6枚/月 でやりくりしなきゃならなくなるのか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:44:09.24 ID:Wh50MtKq.net
ニュースで最大一年以上対策は続くだろうと言ってたが
つまりこれからもマスク争奪戦を頑張りましょう!という事ですね!
もっと頑張りましょう

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:47:15.84 ID:TjyVJxYa.net
早く配給制にしてくれないかな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:54:27.95 ID:az+MMzoF.net
15日から

尼など転売排除されるから
価格さげだすよ
出品も減るが
値段もさがる
つまり15日から今月いっぱいが買い場

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:11:44 ID:rtZ5WdNk.net
>>663
まだ日本政府が隠蔽してる内に買っとかないとな
実態が愚民にわかる頃にはもっと手に入りにくくなる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:20:33 ID:5o8jRdD3.net
ここの人はそれなりにまだ持ってるのにマスク中毒になってるだけだと思います

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:29:52 ID:W6U4xruF.net
よくわかったなw
自分は確実にマスク中毒だよ
薬局を見かければマスクに巡り会える幸運を想像して胸熱になるし
闇市でまだまともな価格のマスクを見ると頭に血が上り
このスレでweb販売情報があればマスク足りてるけど一応アクセスを試み撃沈
あとはリアルでマスクの物々交換ができる知人が欲しいなと思ってるところ
使い心地とか入手困難度も語り合いたいし
トレードに出せるマスクと、死守するマスクは既に決めてる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:30:28 ID:1Rhwnnvl.net
中華製マスクなら一枚50円くらいで結構こなれてきてるけど
みんな買いたくないのね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:32:16 ID:b7i0vnHt.net
>>667
使用済み再利用してそうなんだもん

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:42:10 ID:uI/pvtmw.net
>>663
転売禁止ってことは実店舗のネット販売以外は出品出来なくなるって理解でいいの?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:49:32 ID:7TF9r+dj.net
>>663
今月限定はなぜですか?

>>667
水色は特に再利用していそう

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:54:44 ID:IJm6J9/J.net
>>669
だから転売してた中華が業者としてアマなどに登録増えてきてる
初出店日3/1前後多いし、中華住所になってる、コメント欄の日本語は不自由
スルーするがよろし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:58:13 ID:ldOIYwhp.net
がるちゃんのビッホってなに?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:59:12.39 ID:az+MMzoF.net
マスクの転売を15日から規制 違反で懲役も
時事
政府は10日、小売店で購入したマスクを取得価格より高値で転売する行為を禁じるため、国民生活安定緊急措置法の政令改正を15日に施行すると決定。違反者には1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科します。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:01:28.80 ID:az+MMzoF.net
>>667
さらにさがる、25日ぐらいが底値

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:02:32.43 ID:az+MMzoF.net
>>670
病院用で再利用ではない

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:08:12.88 ID:m1PMyg8L.net
>>666
すごくよく分かる。
俺二人家族で300枚くらいあるしもういいかなと思わないでもないのに店に行くととりあえずマスクコーナー覗くしコンビニもとりあえず覗くしネット購入争奪戦も参加してみている。
でももうドラッグストアに並ぶのはやめたけどな。感染しそうで本末転倒。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:19:24.12 ID:ptYEkoBF.net
>>676
いま布マスク50個使い捨て150で
使い捨てはあと350個来月までに入荷する。
布マスクは買っては原価で渡してる。いまも洗面器6個でわけて中性洗剤で洗浄して塩素漂白剤で殺菌する。不織布フィルターと組み合わせて使い捨ては温存してる。それを家族親戚に推奨してる。高齢者だけ使い捨てにしてる。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:20:19.73 ID:ptYEkoBF.net
あと残り400は会社用に買いました。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:21:06.52 ID:xAa70YaC.net
>>672
ビッホ純

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:27:54 ID:ARb7vC2Z.net
>>679
わからん

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:31:20 ID:Gdy31F2n.net
>>672
楽天のビホウってお店

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:35:12 ID:ptYEkoBF.net
>>675
再利用はないにしても国産とは同レベルとはおもえんよ。まあ、大量に発注してるから待つしかない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:41:15 ID:IJm6J9/J.net
すでにタイで再利用マスク販売して摘発されてるし油断できない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:44:01 ID:rtZ5WdNk.net
>>682
再利用はともかくとしても中国生産だと今ならコロナが付着してそうで怖いよね
最長で9日間も生きてるから

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:58:40.03 ID:qjeNYmvO.net
早く
3月15日(日)になって欲しい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:00:39.25 ID:vAyVjuV0.net
武漢のど真ん中の医療スタッフはメガネやったぞ
使い捨てゴーグルの量産が無理やったのかメガネやった

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:01:29.29 ID:9Lm0SNqR.net
スマイルドラッグきてた
朝11時に買った

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:06:15.36 ID:LmZ7GdCv.net
今日も20時に在庫復活
https://item.rakuten.co.jp/zakkanetonline-trans/ec-0032-044/

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:08:06.23 ID:A17Um7z4.net
タイではもうとっくの昔に規制してたのに日本はおそすぎ

閣議決定 マスクと除菌液を価格統制品に指定
ラチャダ政府副報道官によれば、2月4日の閣議でマスクと除菌液などを価格統制の対象に含めることが決まった。’
これは、マスクなどの需要が新型肺炎問題や大気汚染悪化で拡大し、価格が高騰する恐れがあることから執られた措置。
今回、価格統制品とされたことでこれらの製品を推奨小売価格を上回る値段で販売することは禁止される。

バンコク週報
https://bangkokshuho.com/thaisocial-578/

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:08:33.87 ID:A17Um7z4.net
>>689
しかもマスクだけでなく除菌液も!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:10:55.98 ID:IJm6J9/J.net
>>689
日本は議員や親戚、関係者が転売してるから取り締まれなかったんじゃ?
静岡県議員は氷山の一角だと思う

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:11:19.83 ID:rtZ5WdNk.net
>>689
だから日本は世界一平和ボケしてるって言ってるだろ
未だに安倍政権支持してる愚民が43%もいる
テレビとかでもいい加減な専門家が正しく恐れろとか言ってるし
太田とか杉村太蔵は騒ぎ過ぎ
インフルエンザ程度と未だに言ってるし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:15:04.20 ID:ptYEkoBF.net
>>684
正直入荷して10日はつかわないよ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:23:57.96 ID:o66VvDot.net
>>665
中毒、とまではいかないけど
出先では必ず入荷があるかチェックしてる。
自分用に確保したのは8種類で500枚
それ以外に、身内数名に分けたのが550枚。
まだ試してない種類があるものの、
やっぱりお気に入りのとそうでないもの(人混みには出ない時用にしてる)があるね。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:27:09.76 ID:JHoc+2Ok.net
確かに沢山あるのに毎日ネットでマスク探してるわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:29:06.36 ID:ZfOHv0f+.net
>>543
血が悪い

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:33:39.39 ID:3EhsfDe4.net
でも見てると皆んなコンビニやスーパーのマスク売場で立ち止まってるよね。店員さんが近くで品出ししてるとソワソワしてしまう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:49:59 ID:ldOIYwhp.net
>>681
ありがとー

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:50:44 ID:WtxPkGEc.net
がるちゃんトピのヒントをお願いします

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:51:32 ID:HLBqKbI0.net
で遠目に見たらそれらしきものが吊るしてあっておっ!と一瞬色めき立つもだいたい似たようなパッケージのガーゼとか蒸気で濡れマスク

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:59:53.14 ID:ptYEkoBF.net
>>689
マスクやアルコールなんか売ってないし、物価統制は仕方ないよ。
とにかく足りないからあいだの中抜きをふせぐしかない。ただ中国マスク1枚50円とから暴落はしないとみてる。サージカルマスクは1枚25円ぐらいだったしそもそも安すぎて日本が撤退した。価格安定して長期安定確保してほしい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:05:49.77 ID:3ysya+If.net
>>699
どこのスレ?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:13:17.33 ID:ptYEkoBF.net
>>697
一時間前に売り切れましたとの張り紙をみました。自宅勤務だからあきらめてる。ドラッグストアにも15分しかいないから。トイレットペーパーは18ロール確保 キッキンペーパーはマスクのプレフィルターにつかってる。
ティッシュは自家発電につかってる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:18:49.71 ID:MhkzDxc6.net
つーか、人件費の為に海外に工場建てても、こんな時に工場接収されるんじゃとんだリスクだよな海外工場は・・

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:19:29.16 ID:WtxPkGEc.net
>>702
暗号化してるマスクトピだと思います

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:19:47.48 ID:W6U4xruF.net
>>676
同様の症状の方がおられたかw
所謂、飢餓商法の状態かな
無いから欲しいという…
自分の場合は、生まれてこのかた物質的には恵まれた時代だったのだが
3.11で人生観変わったんだよな
あの時、電気がない、食べ物がない、不安だ泣きたいというのを
体験してしまったから体に飢餓に対するアラートが付いたみたいで
ヤバい!ヤバい!なくなるぞ!と思ってしまうし、
多めに買った時も、まぁいいかどうせいつか災害が来るから と考えてしまうんだ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:20:09.10 ID:duTSHeWt.net
ていうか国営で作るべきは手ピカジェルだよな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:27:56.84 ID:W6U4xruF.net
>>704
確かに取引先で中国関係は相当な損害被ったよ
武漢はホンダ工場があるから日本人関係者多い
コロナ疑いになると小さい子がいても家族別々にランダムで振り分けて隔離されるらしい
いったん外出して外出先で発熱し、店の検温でひっかかるようなことがあれば
以後自宅に帰れない 隔離
だから日本人スタッフは中国に戻るのをかなり恐れている
もとは家族ごと中国に住んでた人でも、
家族は日本に残して自分だけ武漢に戻る予定の社員も多いね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:32:41.73 ID:djJ1WMgP.net
夫の会社で、手持ちのマスクの在庫状況の聞き取りがあったそうな
会社の備品のマスクを、妊娠している社員や持病のある社員に優先することを考えてのことらしい
0枚という人が結構多かったそう
後は10枚未満、10枚以上という感じで区分けされてた
夫はもちろん10枚以上になるわけだが、供出しろとかならないといいが

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:38:54.00 ID:P7EsjyBV.net
>>705
それってどのトピの事ですか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:40:35.18 ID:KOIts1sH.net
>>710
知らないならだまってろ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:40:36.38 ID:Odq+hELW.net
電車乗ったら体感でまだ半数以上はマスクしてるけど
こいつらマジでどこでマスク手に入れてんの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:43:24 ID:3EhsfDe4.net
>>70
バックヤードはマスク強制のホテルだけど接客中も着用指示→支給マスクが足りなくなってサービスは3日に1枚、厨房は1日1枚
バックヤードはマスク任意になった。任意というけど「会社の使うな。手持ちの使えよ」って事だと理解している

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:44:46 ID:3EhsfDe4.net
間違えた

>>709でした

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:46:08 ID:ptYEkoBF.net
>>709
会社には100枚と布マスク10枚といってある。もちろん会社からの支給は辞退してるが自己の資産のマスクの召し上げまではないよ。
いまも家族の布マスクを洗って殺菌してる。朝4時にはマスクをアイロンがけしてる。あとキッキンペーパーをプレフィルターにしてる。不織布としてもつかえるわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:47:35 ID:ptYEkoBF.net
>>713
だいたいおなじだな。諦めて布マスク買ったよ。毎日塩素漂白してるから綺麗だしキッキンペーパーのプレフィルターも1日数回交換してる。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:50:29 ID:ptYEkoBF.net
>>712
正直再利用ですよ。洗ってはいるがつけないと非国民扱いなので

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:51:39 ID:Gdy31F2n.net
>>710
がるちゃんのスレ検索に「高須克弥」「ドクター中松」って入力したら出てくるよ〜

5ちゃん意識してsageトピに移動して書き込んでるみたいだけど、バレバレだっつーの

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:51:59 ID:W6U4xruF.net
自己の資産のマスクの召し上げw
やったらひどいやつやw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:58:30 ID:WtxPkGEc.net
>>718
どうもありがとうございました
ここより感謝です
全く見当外れなトピを探していたようです
ありがとうー!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:59:29 ID:U9GNK/ZO.net
嫁は会社にマスク支給してもらってる。とはいえ、残りは少ないらしい。
会社に何枚持ってるか聞かれたら何て答えるんだろう。
いや、何枚あるか多分把握してないな。少なくとも100枚はあるのは分かってると思うが。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:01:01 ID:b7i0vnHt.net
>>712
危険を察して武漢閉鎖(1/23くらい)で買い溜めた奴も多いと思う
そん時は在庫たくさんあったし

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:01:16 ID:Yl03HtAk.net
マスクはマ、手ピカは⚡を使うんだぞ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:04:47 ID:ptYEkoBF.net
>>719
私有財産の否定。まあ、来週以降転売しなければ召し上げはないとおもってる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:06:17 ID:ptYEkoBF.net
>>721
まあ100枚が常識的上限だよ。わしもそれ以上とはいえないよ。まあ何枚かはあげますよ。さすがに

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:10:15 ID:jYOwFUvH.net
>>718
ありがとうございます
よくわかりますねすごいなぁ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:11:21 ID:MhkzDxc6.net
会社からマスク8枚の支給を受けたけど、その後は分からないと言われた。つーか、このマスク大丈夫なんかな・・

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:13:10.23 ID:MhkzDxc6.net
>>716
キッチンペーパーってパルプだけ思うけどマスクにして大丈夫なんかな・・大丈夫ならマネしたい。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:13:16.15 ID:Gdy31F2n.net
>>726
暇主婦たちが1日中マスクを買うためにオンラインに張り付いて情報共有してるっぽい。ロムって情報を参考にすると高確率でマスク買える。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:14:44.66 ID:ptYEkoBF.net
>>727
正直布マスクを毎日洗ってるのに家族が理解してくれた。使い捨てマスクは10枚カバンにいれるように伝えてる。ただ布マスクをまずつかえば減らない。 
不織布とキッキンペーパーでプレフィルターをつくってる。使い捨てマスクはたまったら知り合いの介護施設に寄付するよ。とにかくいまは買い増ししてます。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:14:57.10 ID:KzrMHpRb.net
>>718
見てきたけど何かキモかった…

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:15:04.73 ID:L3ARy4/V.net
>>715
キッチンペーパーをそういう風に使うんか
やってみる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:15:59.98 ID:ptYEkoBF.net
>>728
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kurashi/saigai/yakudachi/tips/894323445411889152.html

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:16:28.93 ID:ptYEkoBF.net
>>733
キッキンペーパー単独でもつかえますよ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:19:04.15 ID:W6U4xruF.net
>>727
8枚か…なんとも言えない数字だねぇ
少なくはないが、多くはないよね…
うちの関係者はみんなだいたい もうないんだけど…って言ってる
でも大体毎日 なんかは顔に付けてあらわれる
たくさんあるって言うとたかられることを警戒してるのかな
自分は聞かれたら うちもあと少ししかないんですよーって言うな
100枚って言いにくいよね 30枚くらいが謙虚な雰囲気?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:20:58.22 ID:ptYEkoBF.net
>>727
>>735
うちは45枚支給された。その代わり25枚は妊婦の部下にあげた。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:21:50.80 ID:MhkzDxc6.net
>>733
どもです。一枚だと舌にぺとっと付きそうだからやっぱり重ね用途が良さそうですね。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:23:48.04 ID:3EhsfDe4.net
>>736
私も産休入る若い子に未開封7枚入りあげた。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:28:01.26 ID:W6U4xruF.net
>>736
優しいね
妊婦さんは必死でマスク探してるもんな
月に一回くらい会う仕事関係者妊婦にマスクないって相談されたんだけど
闇市で買うしかないよというアドバイスもリアル社会人は言いにくいから
お茶を濁してしまった自分
次会う時にこっそりちょっとあげようかな
でももう入手したかもしれないし
自分がもらうなら個包装タイプが嬉しいんだけど
手元にある超快適30枚入り箱をまるごとあげる度胸も関係性もないし
悩むわ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:38:53.06 ID:ptYEkoBF.net
>>737
はい。二重にしてるよ。午前ですてるよ。よだれ多い体質でマスクはプレフィルターないとつらいからつかってる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:39:01.59 ID:MhkzDxc6.net
妖怪メダルで鍛えたこの自分が全く買えないなんてなぁ・・

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:42:35.04 ID:CKqMqX4M.net
がるちゃんの人たちってマスクのストックすら出来てなかった情弱主婦どもだろ?
見るからに頭悪そうな書き込みしかなかったからそっとじしたわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:42:51.83 ID:ptYEkoBF.net
>>738
>>739
闇市購入は渡せないから。また中国マスクで万が一が怖いから。なんで会社支給は国産マスクだったし、部下にあげてよいとおもったよ。その代わり家族は布マスクだ。中国マスクは800枚以上あるがまだ13日まであと500枚は買い増しする。
ちなみに9年前は300枚寄付した。
N95は45個あるよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:46:34.11 ID:CKqMqX4M.net
ニュースさえ見れてばマスクのストックなんて3000枚くらい余裕でできたのにそれすらできないバカ主婦の集まりそれががるちゃん
テンバイヤーにもわかることが出来ないのが笑える

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:48:01.16 ID:Gdy31F2n.net
>>742
頭悪そうだった確かに
専業主婦って暇なんだろな〜

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:48:57.87 ID:KzrMHpRb.net
5chに晒された!フンガーってブチ切れててワロタ
ネットで販売された時点で誰でも買えるのに何言ってんだか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:49:34.67 ID:W6U4xruF.net
>>743
すげーわ マスク持ちだね
自分は新コロ前のメイドインチャイナはいいけど
新コロ後に増産されたメイドインチャイナは怖い気がしてる
火事場だと監督者もザルになるしさ
段ボール餃子みたいなことありそうだよな

闇市購入は個包装ならわりと安心かな…
ダニとかもビニールかかってれば入れないし
カビも生えないかなと思う
甘い?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:50:19.88 ID:CKqMqX4M.net
がるちゃんの人たちみたいに明日明後日のマスクもないような人はここにはほとんどいないよ
みんな1000枚単位でストックがあって、その上でマスクの流通を見守ってるだけなんだよ
ほんと主婦ってあったま悪い生き物だよな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:50:44.38 ID:MhkzDxc6.net
いや、その暇な主婦情報って結構、忙しいリーマンには助かりますよ。
全部のサイトずっと監視できるわけないし。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:52:22.46 ID:0gJL0gOx.net
わざわざよそのコミュニティ見に行って悪口書いてる人の方が
よほど頭おかぢいと思うよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:52:56.90 ID:ptYEkoBF.net
>>747
正直中国マスクは入荷したら10日間納屋のケースに保管してる。あとプレフィルターのキッキンペーパーを、つけてるよ。まあそれ以上は現実的に無理だ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:53:07.13 ID:MhkzDxc6.net
>>750
おおw 降臨?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:55:07.28 ID:ptYEkoBF.net
>>747
まあオゾン発生器で滅菌してる。納屋に置いてるけど。さすがにオゾンは怖いから

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:58:19.13 ID:Gdy31F2n.net
>>750
頭に血がのぼりすぎているのか、日本語がちょっとおかぢい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:00:45.68 ID:W6U4xruF.net
がるちゃんの人たちはヤフオクとかでは買わないんかね
そのほうが早いし安い気するんだけどね…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:02:04.88 ID:j3x8EeMO.net
なぜかガルちゃん民は5chを目の敵にしてるよな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:05:26.72 ID:CKqMqX4M.net
このスレの住人はあっちの人みたいにひねくれてないよな
どこで売ってるとかURLそのままだし
がるちゃん民ってヤフコメ民に通づる頭の悪さあるわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:07:59.84 ID:L3ARy4/V.net
がるちゃんはマスクどころか便所紙やナプキンすら
切らすようなのが大量にいるっぽい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:10:38 ID:MqlaMhBD.net
ああ情報源の1つだったのに余計なことしてんなや。
転売ヤーが取り締まり食らって嫌がらせしてんのかよ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:10:44 ID:CKqMqX4M.net
マスクのストックなくて慌てて買い漁ってるくらいだもん
情弱どころの騒ぎではないわな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:10:59 ID:rTDVbypa.net
ガルから大量に流れてきます

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:12:17 ID:xAa70YaC.net
暗号分からなかった奴が嫌がらせしてるんだろうな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:12:19 ID:CKqMqX4M.net
がるちゃんの皆さんアイリスオーヤマの雑魚マスクの箱でよかったら差し上げますわよw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:13:55 ID:VcXiB9RN.net
>>759
同じくガセがないから有効活用してたわ
潰していいことなんてないのにな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:14:14 ID:rTDVbypa.net
自分は汗かきだから、これからの季節はペラペラのアイリスマスクがいいわw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:15:26 ID:qLGOxCS+.net
>>764
本当に住み分けとけばいいものを
貴重な情報源潰された

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:17:37 ID:HLBqKbI0.net
暗号とかノリが懐かしいw
半角板でおかず解凍するのに今日の8とかやってたの思い出すわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:21:42 ID:VcXiB9RN.net
暗号は暗号で案外嫌いじゃなかったな
確かに今日8的なノリで楽しんでた俺がいる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:26:08 ID:QxSPdVtX.net
良い情報源だったのに
何で泳がせないかな
巡回は暇なやつらにやらせれば良かったんだよ
毎日使用する度に減っていくマスクを補給してたのに
一度外したマスクを付けるのはムリだからいくら在庫があっても足りない
食事やトイレや外出する度に使い捨てたいからいくらあっても足りない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:26:56 ID:CKqMqX4M.net
単発であちらからの自演だらけになってるw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:28:30 ID:Gdy31F2n.net
まぁとりあえず向こうを解散させることができたからミッション完了。これで明日から買いやすくなる人も増えるだろうし。自分も引き続き買い足すつもりw
目的果たしたし寝るわ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:29:17 ID:MqlaMhBD.net
ったくヲチ先は触らずって知らないのかよ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:30:37 ID:CKqMqX4M.net
がるちゃん民がこっちで「情報源が潰れた!」と書き、あっちで「ざまぁ」と自演してる寒い瞬間を目撃してしまったね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:32:10 ID:CKqMqX4M.net
マスク不足は半年は解消されないんだから1000枚でも持ってる方が勝ち
ここの住民はみんなジップロックとシリカゲル入れてるからいつまでも清潔

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:33:00 ID:IJm6J9/J.net
転売ヤーが規制入るからヤケクソになってるん?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:36:58 ID:VcXiB9RN.net
>>772
ほんとそれ
暗号もせっかく楽しめるようになってきたのになあ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:39:59 ID:2TKeo57s.net
>>771
意地が悪いな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:40:53 ID:ptYEkoBF.net
>>774
ジップロックとシリカゲルとパッキン入りのプラスチックケースにいれる。完璧だよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:47:36 ID:Pu2CHk7e.net
コーヒーフィルターでマスクつくったけどないよりはましですか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:55:45 ID:0SUdL/Rw.net
生きるのがますます辛くなってくー

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:59:44 ID:D1XXXXEI.net
ガルのニコ山と赤ワインの絵文字が解読できなかったw
何か出っ歯の情報主ですけど!みたいなマウント取ってるやつもいて草

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:04:58 ID:pip1FFHC.net
>>781
両方わりと余裕で解読できたぞ
出っ歯は正直センスない センスないくせにしゃしゃるのほんと草

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:08:04 ID:HHFza3zV.net
昨日、通報されまくって消されてたコメント↓

*msk*
アマゾンパントリー
ビホウ(ラク10)
ザッカネットオンライン(ラク10)
ケンコーコム(ラク10)
ジョーシンウェブ
サンノラッグオンライン
ヨドバシドットコム

*パストリーゼ・セハノール*
テッパJAPAN(ヤッホー!)
トミザワショウテン
コッタ
ワインマーケットパーリー
シモジマラッピング(ラク10)
ハードリカー(ラク10)

消される前に保存したw上がマスクで、下がアルコール除菌。情報主が1?2?週間で商品販売を確認できたショップだとか。丁寧に情報を晒した奴が叩かれて通報されてた。女ってこえええと思ったよ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:12:52 ID:pip1FFHC.net
てか犬の絵文字がよくわからなかったわ
ガルのdのひと可哀想w こっちは誰でもうえるかむ
dはdショッピングでアハ体験

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:13:24 ID:gvsNY5J5.net
おまえらが争ってるうちに🙂🗻🙂wに〼の小さめの箱きてたけどあっという間になくなったぞw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:16:39 ID:HHFza3zV.net
でた!ニコヤマww

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:17:00 ID:OU8Eu72q.net
〼って…何?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:18:01 ID:4V1/QivQ.net
想像力って大事

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:19:05 ID:HHFza3zV.net
〼はがる民でいうマスク
ニコヤマは富士薬品のホームページ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:20:04 ID:pip1FFHC.net
ニコ山ちいさめ買えた
やっぱりトピなくなるのはまじ痛いなあ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:20:38 ID:fA/YVwmW.net
ユニチャームに商品並ぶようにならないかね?北海道向けで手一杯?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:21:56 ID:HHFza3zV.net
今日は夕方からずっとサンドラッグ公式に濡れマスク出てて3つ買えた!少数派かもしれんが、のど傷めてて濡れマスクのほう探してた。濡れマスクのストックまで気が回ってなかったわ。さっき見たときも在庫ありだったから、欲しい人いたらおすすめ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:24:57 ID:xM+NQIRn.net
昨日昼の1時ごろ行ったら
名古屋市西区のヤマナカ小田井店で1枚入りのマスク売れ残っていました 1人1枚限りでした

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:25:13 ID:+CBzSgiU.net
パントリーにも2日くらいずーっと濡れマスク出てたけど人気ないのかな?
ウイルス対策には効き目ないのか。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:25:35 ID:pip1FFHC.net
>>792
濡れマスクならパントリーで袋が頻繁に出てる
パントリー以外の尼直販で箱も結構復活してる なんなら今日も見た

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:29:31 ID:HHFza3zV.net
>>794
情報サンクス。あと6回分しかなくて焦ってた。ちょこちょこ覗いてみるわ。今の自分には必需品。みんなの需要がないことを願う。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:30:25 ID:YscL4K0/.net
>>782
出っ歯教えて下さいm(_ _)m

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:31:25 ID:dASHqirv.net
濡れマスクうちの方じゃドラストで普通に買える
みんな疲れて飽きてきてるんだと思う

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:31:57 ID:Q51UCijk.net
>>771
がるちゃんのトピでレス消された人だな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:32:42 ID:pip1FFHC.net
>>797
ヤフショのてっぱJAPAN

ガルの皆さんなんだかんだこっちに流れて来る気がしてならないw
5chのマスク関連で一番リアルタイムで動いてるのはこのスレだよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:33:09 ID:HHFza3zV.net
>>798
裏山
こっちは全然ない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:34:09 ID:IefvcFyk.net
ようやく実刑付きで転売禁止になったけどもっと早く転売ヤーの買占めを
阻止できていたらマスク不足はこんなに長引かなかった

ぼちぼち流通が正常化してくるだろうけどしばらくは作り貯めたハンドメイドマスクを
使い切ることにする

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:34:20 ID:jZmhS6eT.net
>>784
犬なんてあった?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:35:07 ID:22roxi7A.net
>>701
でも取り締まってもマスクは安くもならないし手に入らないことは変わりないけどね…
転売ヤーのせいで品薄ならそうなんだが、原因が違うからね
仮に安くなったら一瞬で売り切れるだけ
需要に供給が追いついてないからどうしようもない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:36:52 ID:HHFza3zV.net
>>804
確かに。転売問題が解決したところで、マスク入手における貧富の格差は開く一方だろな。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:36:56 ID:oiJR8Rr6.net
セハって、どこだったか分かりますか?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:38:15 ID:HHFza3zV.net
>>806
セハはセハノール
食品用?アルコールの商品名

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:39:02 ID:YscL4K0/.net
>>800
ありがとうございます、スッキリしました
思い切って聞いてしまいました

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:40:30 ID:i5hIcV3e.net
N95とか元々ほとんど市販されてないし転売禁止になったら手に入らなくなるだけだよ
ピーク5月って噂もあるし用意しといた方が良い

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:40:38 ID:fA/YVwmW.net
DRCの販売すっかり忘れてたけど、あそこも瞬殺だったのかな?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:51:24.14 ID:i13c357y.net
蝶の絵文字はJoshinかな?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:54:10.81 ID:HHFza3zV.net
>>811
超快適マスク

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 01:03:30.37 ID:22roxi7A.net
>>809
いや逆にN95とかのが手に入りやすい
元々高いから一般人が手を出さないからね
通勤でN95付けてる人あまり見かけないだろ?
中国とか海外は多くの人がつけてるけど

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 01:05:41.57 ID:sP04e2nU.net
>>779
コーヒーフィターwwwww

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 01:07:51.49 ID:FFGfjUIo.net
楽天のひまわりドラッグでめぐりズムのマスクならあった
普通のマスクよりは高いけど元々喉弱いから買った

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 01:16:18.51 ID:pip1FFHC.net
>>803
犬🐶は自己解決 プレーリードッグ(楽天)だわ

ガルちゃんの方々やたら煽るねえ
トロくてトンチンカンかもしれないけど大半のスレ住人は友好的だよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 01:24:52 ID:QV3CDrsU.net
3390. 匿名 2020/03/11(水) 01:14:54 [通報]
>>3386
初めて入ったけどいきなりキモすぎる広告出てきて引いたわ!何でこんな事になってガル民流れてきてますーなんて発想になるのか理解不能。
やはりあちら様とこっちは違うんだと思ったわ。

5chをブラウザで見るとかクソわろwww
そっち潰れたら流れてくるやつもいるだろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 01:34:24 ID:HHFza3zV.net
>>815
楽天のケンコーコムでめぐりズム蒸気マスクをポチってみた
情報サンクス!届いたら使ってみる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 01:35:30 ID:EufjFViH.net
ガルちゃんの流れ凄いなw
あの中学生みたいなガキっぽさとネチネチした陰湿さが合わさったなんとも言えない気持ち悪さ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 01:58:57.09 ID:fA/YVwmW.net
めぐりずむって、近所のドンキで見向きもされてなかったな。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 01:59:10.10 ID:bCmrwema.net
>>813
確かに
三月だけでN95を80枚180円1枚あたりでかえた。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 02:01:10.85 ID:bCmrwema.net
通常のマスクに一枚100円もだすなら
300円だしてN95
通常のサージカルに一枚30円だすなら
200円札だしてN95かうね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 02:29:04.58 ID:sHTRVG3z.net
カラス天狗もマスクだったのかな
https://i.imgur.com/vfofMse.jpg

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 02:39:05.39 ID:jcb9/qfv.net
ガルちゃんの主婦たちって毎日並んでマスク買い占める老人とどこが違うんだ?
ROMかなり多そうだしあそこに書かれたらすぐ売り切れるようになってたんじゃ
転売屋は情報源として泳がしてただろうし、潰したやつGJ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 03:45:36 ID:oWgUgh4k.net
>>809
一足さきに買いまくったよ
今は戦時中
物の値が上がるのは当たり前なんだよな
何故だかみーんな転売叩きばかりするが、闇市は昔っからある

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 05:00:45.38 ID:IefvcFyk.net
転売ヤー叩きは当然のこと
転売ヤーが買い占めるから適正価格でマスクを入手するのが困難になった

江戸時代に何回かあった大飢饉と打ちこわしを知らないのか
飢饉で餓死者が出るのは天候不順による不作せいだけではなく買占めによって
食糧の循環が止まって必要なところに行きわたらなくなるから

米を買い占めによって餓死者が増えた
このように私腹を肥やした商人や悪代官にね庶民がまとまって蔵を襲い
米を奪っていったものの、天命の打ちこわしでは暴動というには妙に秩序が
保たれていて破壊活動だったのに死人が出なかったことが史実に残っている

感染回避アイテムに手を出した転売ヤーはどれだけ憎まれる所業をしたのか
自覚するべき

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 05:29:15 ID:lv6Nc/PI.net
買えるのが日本人ならいくらでも踊ってやったのに

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 06:36:00 ID:KGocpN5P.net
N95は15枚しかない。通勤時にどうつかおうかな?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 07:46:28 ID:oXmZ9EZX.net
N95なんか絶対数が少ないんだから高いし流通してないだろ
DS2なら優先的に作っててホムセンでも出回ってきてるし値段もこなれてるぞ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 07:55:05 ID:KGocpN5P.net
>>829
ありがとう

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 08:21:37 ID:3+4jyBot.net
@usapon2999
タイーホ待ったなし!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 08:27:12 ID:xK1RAvNw.net
>>824
同意ですね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 08:34:15 ID:e9uSql0P.net
>>824
同じく同意

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 08:50:08 ID:ctRaLajX.net
ここの住人みたくマスク備蓄無いから、本当に15日以降買えるのか不安
来月中の分でマスク無くなる……

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 09:09:35.20 ID:G5NHD8u8.net
マスク洗って使おうとしたら洗剤臭くて無理だった。エマールが失敗したか。
消毒も液体ハイターじゃヤバいかな?
粉末の過炭酸ナトリウムにするか。
試行錯誤が続くな。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 09:14:09.69 ID:gctW18DT.net
>>834
そういう人は今のうちに闇市で買っておいた方が気が楽かもな。
何度か言われてるけど転売ヤーの買う数なんて誤差レベル。急に手に入りやすくなったりはしない。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 09:19:41 ID:vZ7fBAhB.net
>>834
洗って使ったら?

自分は使用したマスクを10枚位貯めてからハイターに浸けおき→石鹸で優しく洗ったあと干して使ってる。
よく天日にあてれば塩素も飛ぶ。

再利用マスクは朝の通勤から昼飯どき迄使用して捨てて、昼飯後から新しいマスク使用して帰宅後フタつきの容器にハイター薄め液をかけて保管→ある程度貯まったら洗うのローテーション。

在庫はまだあるので一回再利用したら捨ててるけど3回は再利用しても、それほど遜色のない使用感な感触があるわ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 09:23:23 ID:ctRaLajX.net
>>836
高騰し過ぎててなぁ……

>>837
一応ガーゼのマスクは三枚あって、中の洗い換えガーゼも十枚あるけど、使い捨てが楽すぎて……

新型コロナじゃない風邪引いてしまったから、リアル店舗でのマスク探しはほぼ諦め気味
パントリーで買えたらいいなぁ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 09:23:35 ID:vZ7fBAhB.net
>>835
無香料の石鹸がいいのでは?
無香料とはいっても少し油臭さはあるけど。

自分はミューズ使用してるけど匂いが少し気になっている。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 09:30:05 ID:4y7Wr66U.net
>>834
朝、爺婆より前に並ぶしかないよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 09:38:04 ID:aO24nqjB.net
>>838
ガーゼマスク洗うの面倒なら
帰宅したらすぐに熱湯につけておいて
翌日ネットに入れて洗濯機にポイ
ポットがなければ面倒か

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 09:43:39 ID:Vm3Li6Qc.net
ガルちゃんみたら5chのことボロクソに叩かれててワロタわ
おなじ目糞鼻糞なくせになw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 09:44:07 ID:sucuedig.net
わしも沢山もってるがプリーツのを洗ってる
超立体はまだ使う時期ではないと思ってる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 09:49:02 ID:KVUkTD5D.net
朝から営業時間が早い順に5店舗並んだり周ったけど全滅だた。入荷自体ないと。闇市で買った事を後悔はしてない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 09:52:19 ID:vvBm32kc.net
消毒液もマスクと同じで懲役付きで禁止しないと、そっちの方はかわんないんじゃね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:00:58 ID:eabRd+xI.net
配給制まだ?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:16:36 ID:O4ZUAH6h.net
たまにマスク売ってる薬局があって並びが出るんだが…
会社の在庫無いから上司に「並びましょうか?」って質問したら
「個人的なことなら、平日有給取っていけ」と言われた
もやもやする

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:54:17.47 ID:JBi6Q8kn.net
家から薬局が見えるんだけど、マスク毎日販売してる。
土曜日だけ入荷なかったみたい。@名古屋

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:01:25.98 ID:G5NHD8u8.net
2月の初め以来、一度も見てない。どこも早朝にパクられてるのか。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:02:30.24 ID:SvlmKKm0.net
爺婆主婦が毎日並んでいると思われ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:06:43.73 ID:QOONAmE/.net
前スレでポリデントで洗った
とかあったよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:09:02 ID:KGocpN5P.net
>>838
家に帰ると中性洗剤付け置きで布マスクを二枚洗う(洗面器2つ体制)
洗いしたものに塩素漂白剤をいれて一分浸す。それから中性洗剤液を捨ててすすぐ。それからまた塩素漂白剤とぬるま湯で10分殺菌 それからキッチンペーパーで水をとって陰干しする。

なかなか乾かないので朝はアイロンかけて乾かす。30分かなぁ。マスクをさがして並ぶよりまし

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:10:14 ID:KGocpN5P.net
>>834
布マスクにしておいたら結果はやすい。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:15:02 ID:KGocpN5P.net
>>835
エマールではなくてナノックスとかの中性洗剤で付け置きして、やはり塩素漂白剤(液体)で殺菌したほうがよいよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:20:13 ID:l4Skd+WT.net
トップの介護用品売り場にあるストロングが良い、
俺はじあえんそさんの希釈駅かけて陰干し一週間後に紫外線殺菌とうに一時間ほど当ててケースにしまってる
使わないで済むことを願ってる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:26:08 ID:sozFakG9.net
>>843
その心は?
超立体のほうが密着するからかい?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:38:48 ID:j8k96zRA.net
コロナを防げるわけではないのにどうしてマスクに対し必死になってるんだろうか?
マスクなんてしたら逆に吸引しやすくなるんじゃないのかな。ウィルス付いた指先でマスク直した時にフィルターに付着したウィルスを吸入とか。
本来の口元よりも幅が広いフィルター面が飛沫をより付着させ易くなっての吸入とか。
フィルター網目がサッカーゴールに対しコロナがサッカーボールっていうじゃん。
一体どうなってる目を覚ませ。
花粉症のためにマスク欲しいけど無いからワセリン塗って凌いでるんだこっちは。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:40:43 ID:+x1GfpaF.net
花粉症の薬飲めよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:46:25 ID:8YGgSpxN.net
>>857
サッカーゴールのフレームにボールが吸い寄せられるらしいじゃん
洗ったりで性能落ちても丸腰で外出するよりはマシ
全員がしてれば障壁の数は増えるわけだし

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:47:09 ID:amGJWIFr.net
確かにマスクにランクつけて使ってるわw

長時間、人に会う時用(超立体とかの日本製)
長時間、人を避けれる時(国産サージカル)
短時間、人から離れられる時用(中華サージカル)
家の日中用(布)
家の寝る時用(首まであるでかい布)

人目につかない外出時(ちょっとそこのポストまでとか)はカップの防塵使ってる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:47:21 ID:sozFakG9.net
一定の予防効果あるよ ソース見つけられないけど前見た 研究結果

で、じゃ、医療機関は効果もないマスクをなぜ必死に求めてるのかい?みんな花粉症?
http://itest.5ch.net/hebi/test/read.cgi/news4vip/1583687760

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:53:30 ID:GZ7o+et6.net
>>861
マスク不要なんて極論者は無視しな
効果あるのは確実なんだから、オンかオフでしか物事考え無い奴は放置だ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:55:17 ID:SvlmKKm0.net
アルコール除菌ほしい人いないかな?cottaっていうサイトでパストリーゼ1Lが買える
食品用アルコールだけどドアノブとかの消毒にも使えておすすめ
送料が600円かかるのがちと痛いが

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:56:48 ID:NYK5H9/P.net
>>863
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583581222/

こっちの方が喜ばれるかも

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:58:33 ID:QOONAmE/.net
無症状でも口から鼻からウィルス放出してるって話だから
マスク大好き日本人と諸外国で、ここから差がでてくると思うよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:00:43 ID:KGocpN5P.net
>>857
100パーセント防ぐのは無理。でもお互い話さないで二メートル離れてれば感染リスクは減る。手間かかるが布マスクと不織布フィルターあれば二重だし飛沫はカードできる。

また花粉症ならポリウレタンのマスクなどアマゾンで売ってるよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:03:34 ID:SvlmKKm0.net
>>864
親切!ありがとう

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:11:37 ID:QOONAmE/.net
>>857
花粉症なのに1シーズン分くらい備蓄してないお前が悪い
少なくとも1月下旬に中国人が日本で買い漁ってるニュースやってた
その時にすらボーっとしてたんだろ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:11:37 ID:evxuoK8y.net
>>863
ありがとう

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:20:26 ID:kF+sxqH7.net
ちょ!尼で快適ガード小さめ30枚入り600円で出てるよ!
2000円以上の合わせ買いで!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:20:34 ID:K5s95ThK.net
>>863
ありがとう!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:21:15 ID:KLFTSgCM.net
>>868
1月下旬だとまだダイソーで30枚100円のが売ってた頃だっけ。
なんとなく購入してたんだよね。でもあれウイルス対応じゃないのね。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:25:30 ID:QGtO4Wg/.net
>>870
もうだめだった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:35:53 ID:kF+sxqH7.net
>>863
ありがとう!まだ買えたか確定してないけど
貴重な情報ありがとう!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:37:30 ID:kF+sxqH7.net
>>873
あ〜〜だめだったか・・・

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:39:52 ID:kTYlW/Ys.net
合わせ買いだと他に買いたいものが何もなく…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:58:12.66 ID:sozFakG9.net
平素よりPayPayフリマをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

PayPayフリマでは、日本全国でのマスクや消毒液の品薄状態を受けて、
緊急事態に際し、個人間取引が及ぼす社会的影響を鑑み対策を実施してまいりましたが、
昨日3月10日(火)、「国民生活安定緊急措置法施行令の一部を改正する政令」が閣議決定されたことを受けて、
ご利用の皆さまが法令に違反してしまう可能性とそのリスクを鑑み、
本日3月11日(水)より当面の間、衛生マスクの出品を全面的に禁止することを決定いたしました。

B.出品禁止物
45.衛生マスク
 【禁止対象となる衛生マスクについて】
 家庭用マスクをはじめ、医療用マスクや産業用マスク等、
一般に市販されている健康・予防、衛生環境の維持等に用いられるマスクが幅広く含まれます。
 ・家庭用マスク:カゼ、花粉対策などの目的で日常に使われるマスク
 ・医療用マスク:主に医療現場もしくは医療用に使用される感染防止用マスク
 ・産業用マスク:主に工場などで作業時の防塵対策として使用されるマスク
 ※個人が自作したマスクも用途、素材、形状等に応じて対象となります。
--
PayPayフリマでは、マスクの出品につきまして、3月4日に適正価格かつ小ロット単位での
出品のお願いする旨を告知しておりましたが、今回の決定により、適正価格かつ小ロット単位での出品である場合においても、
本日3月11日(水)以降、衛生マスクおよび衛生マスクとその他の商品のセット出品に関しては出品禁止とさせていただきます。
本日3月11日(水)以降当面の間、衛生マスクの出品を確認した場合には、出品削除等の措置を実施いたします。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:58:24.51 ID:72eE87hL.net
ホムセンやドラストのPB系なら
カインズが一番種類が多い?
(現在品切れだが)

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:58:57.65 ID:sozFakG9.net
もうヤフの闇市でも買えなくなる
欲しい人たちは急いだほうがいい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:04:09.95 ID:2wH1g/Lb.net
うーん、箱50枚×3を逃したショックがでかすぎ・・

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:13:14.25 ID:4V1/QivQ.net
>>835
液体石鹸を使って、洗える布マスクを洗ってる
自分が使ってる液体石鹸は、台所用となっている松山油脂のだけど、香りもなく油臭さもなく、洗い上がりも問題ない
すすいだ後、タオルで挟んで水分をとって、夜のうちに室内干ししたら、朝には乾いている

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:15:47.10 ID:pPkWdATY.net
>>880
本当に売られているのかな
検索もデータクリアされてしまうからいつも買えない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:28:32 ID:kTYlW/Ys.net
相変わらずアイリス繋がらないね
みんな欲しいマスク決まってるの?ページ移動でまた時間かかる…

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:29:20 ID:SvlmKKm0.net
アマゾンパントリーでハーブ出品
微妙だから見送った

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:33:39 ID:QGtO4Wg/.net
>>879
ペイペイとヤフオクの違いがわからんが、ヤフー系列はマスクはうらないのかな?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:34:19 ID:QOONAmE/.net
>>884
昨日からある

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:34:29 ID:cy8QB8VI.net
アマゾンでいっぱい売ってたけど、駄目なのか?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:36:17 ID:SvlmKKm0.net
>>886
すまん知らなかった!

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:38:34 ID:TBkTOlow.net
アイリス完売

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:39:18 ID:rMsrzKQI.net
DAISOで売ってたみたい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:39:58 ID:SvlmKKm0.net
ヨドバシにはキッズ用のn95がでてる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:45:25.41 ID:sozFakG9.net
>>891
ありがとう!
うちの子用に一個買えた

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:48:05.24 ID:sozFakG9.net
ヤフ置くはまだ規制発表されてないね
転売じゃないのかな
競売?w

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:48:26.73 ID:8PQ+PFW0.net
まいばすけっと店舗で除菌アイテムやマスクの入荷あり

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:53:41 ID:gmdz3kQW.net
パストリーゼ中々出ないね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:54:35 ID:8PQ+PFW0.net
そういえばここって分家スレなの?
本スレあるんだろうか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:06:47 ID:KnnPnJi5.net
>>863
ありがとう!
注文確定のメールが来ました

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:23:49 ID:tiArknXf.net
>>896
あるよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:29:30.17 ID:PcsCvfZQ.net
今日のアイリスは何?繋がらぬ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:36:58.90 ID:eSkACk6U.net
アイリス今まででいちばん繋がらないな
おかげで在庫はまだある

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:37:20.15 ID:eSkACk6U.net
ちなみに今日は普通と小さめがあるよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:41:41.73 ID:kTYlW/Ys.net
アイリス完売したんじゃないの?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:44:51.28 ID:NYK5H9/P.net
過去最高つながらない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:47:15.03 ID:G5NHD8u8.net
一枚100円になるとこなどでは買わない。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:47:30.81 ID:kF+sxqH7.net
>>863
私も確定メールきた!ありがとう!

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:48:38.65 ID:eSkACk6U.net
今日は商品が表示されてもカートに入らずにエラー画面になる
今までこんなことはなかった
久々の完敗だ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:49:14.54 ID:KUAtNWm3.net
>>863
ありがとう!買えました

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:54:32.61 ID:SnkXUhT8.net
マスクの形状してれば大差ない

多く書き込みがあるように、ウィルスの侵入を防ぐには医療用でないと
無意味のようだ

ただ、直接飛沫を受けない 不用意に口や鼻に触れないなどの
効果はそれなりにある。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:57:52.81 ID:uaJE+lFb.net
>>898
しーっ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:00:50.63 ID:eSkACk6U.net
やっとカートに入った

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:17:02 ID:oWgUgh4k.net
>>826
いや、その転売屋が買いまくったせいで(俺が私が)買えなくなった、というのがそもそも事実じゃないから
最初から全然足りてないんだよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:24:07 ID:NYK5H9/P.net
>>911
さっさと懲役受けてきて

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:56:34 ID:oWgUgh4k.net
>>912
買い専だから捕まりようがない

みんな現実逃避とイライラ解消のために転売叩きしてるだけ
現実は転売屋が居なくても全然足りないから買えない
行動派が買いだめをするから買えない
買いだめしてる人を叩く風潮も、転売屋叩きと全く同じ

俺から言わせたら何でも早い者勝ちだよ
人よりいかに早く今起きていることに気付いて、行動に移すか
そこで勝負は決まる
みんなが気付いてからではモノが足りない

負け組になった人が勝ち組を嫉妬から叩く
ただそれだけ
叩くならまずマスク増産させられない政府を叩くべきだしさ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:57:31 ID:0NpK/UUv.net
>>911
私もですが、1月から布マスクだけメルカリで買っただけ。あとはアマゾン中国使い捨てマスクだ。根本的にたりてないから布マスクを用意してないと恐らくどこかで底をつく。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:59:52 ID:oWgUgh4k.net
働いているなら貯金くらい誰でもあるわけだし
イライラは理解するけど、合理的になって転売マスクだろうが買うべきだったと思うけどね
そういうふうに考えられない人増えてるよね、最近の日本

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 16:05:46 ID:tXBUKP6l.net
転売クズの自己正当化は他でどうぞ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 16:08:58 ID:OB4MRrG6.net
アイリスオーヤマ、ダメだ。
3時間ポチポチしすぎて疲れた

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 16:17:11 ID:loArN6bo.net
アイリスオーヤマ小さめ7枚×2だから途中でやめる人もいそう

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 16:19:50 ID:NRluzxvT.net
>>860
ほぼ同じ人いたw
自分もA〜Cにマスク分けてる
Aは超立体とかN95とか
Cは手作りマスクやら洗ったサージカルとか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 16:25:03 ID:y2kJryRD.net
少し前ここで教えてもらったのが届きました
15枚1つ、7枚入り3つ、5枚入り3つ、4枚入り3つ
ありがとうございました

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 16:33:14.59 ID:zjK7Gy55.net
アイリスオーヤマ、ふつうサイズカートに入れて最終確認まできた。。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 16:33:46.94 ID:7+LNfQCl.net
超立体って良い?箱入りだとノーズフィットないんだよね?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 16:45:12.98 ID:eSkACk6U.net
>>918
ふつうもあったよ

やっと購入確認まで来た
今日中に買えるんだろうか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 16:46:47.06 ID:eSkACk6U.net
>>921
いいな
こっちは最終確認の手前で止まってるわ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 16:49:08.46 ID:loArN6bo.net
>>922
プリーツと比べるとめちゃめちゃ薄く感じる
フィット感はわりとあるけど鼻の隙間で眼鏡は曇るよ

最終確認まで来てエラーでやり直し食らってしまった

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:01:57.84 ID:72eE87hL.net
あと
超立体はプリーツじゃないから
口の大きい縦の動きに弱いというかズレやすい気がして苦手

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:04:36.53 ID:+FEyVjm7.net
マスク買うのが趣味になって300枚位有る
引きこもりしているから今年いっぱいは足りるな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:04:37.75 ID:0NpK/UUv.net
>>915
私はいまマスクをかき集めてジジババにあげる。まあ中国マスクでも問題ないよ。きにしてたらつかえないから

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:06:18.46 ID:0NpK/UUv.net
>>927
1000枚ちかくあるが使い捨ては高齢者むけだよ。自分はあくまで布マスク

毎日使うからあっという間になくなるよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:09:06.39 ID:+FEyVjm7.net
>>929
布マスクってちょっと抵抗有るなー
ガーゼマスク?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:12:33.02 ID:kTYlW/Ys.net
おつかれさん
アイリスすごいねw何時間かかるんだよ
箱じゃないのに費用対効果が酷い

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:22:28.75 ID:OB4MRrG6.net
ようやくアイリスつながった。
本日分完売。。。
なんだこれ!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:30:44.33 ID:NYK5H9/P.net
>>932


934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:31:33.76 ID:LaOpkP2N.net
マジかー 頑張るのやめよう

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:35:50.34 ID:sozFakG9.net
メルカリも規制だねー


いつもご利用いただきありがとうございます。

下記ニュースに付随して、お客さまへご連絡です。

◼新型コロナウイルス感染拡大に伴う衛生マスクの出品禁止について
https://jp-news.mercari.com/2020/03/10/notice-about-listing-facemasks4/

「国民生活安定緊急措置法施行令」の改正に伴い、メルカリでは、
お客さまに安心・安全にサービスをご利用いただけるよう、
「衛生マスク(個人が自作したものを含む)」「衛生マスクとその他の商品を抱き合わせた出品」を
一律禁止とし、削除対象とさせていただくことにいたしました。

引き続きのご理解とご協力をいただけますと幸いです。

※本メッセージはすべてのお客さまに送付させていただいております。
お客さまが出品されている商品に対するご案内ではございませんのでご承知おきください。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:37:22 ID:sozFakG9.net
転売ヤーも制限されてるけど
自作手作りマスクの在庫をせっせと作りためていたハンドメイドマスク作家も
予期せぬ巻き込まれあぼーんw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:39:43 ID:vvBm32kc.net
消毒液も同じことしないと、こっちは変わんないでしょ 転売し放題

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:40:02 ID:gctW18DT.net
ハンドメイドのマスクもダメなんかw
買っとこうかなとおもっとったのに。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:43:02 ID:gctW18DT.net
アイリスオーヤマ、何時間も粘って買えない、買えても袋ならまだドラッグストアに並んだ方がよくないか…?
感染は怖いが。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:49:22 ID:duqnlpj1.net
>>939
メリットがあるとしたら、アイリスは基本的に毎日入荷することだな。
ドラッグストアは並んでも入荷しない日もある。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:51:41 ID:loArN6bo.net
>>939
ドラスト店員からも出たっぽくて怖いし働いてると難しい
アイリスオーヤマは置配も選択できたからまあいいかなって

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:05:48 ID:ctRaLajX.net
ヤフオク!もガンガンマスクの出品消されてるけど、マジで定価で買えるようになるのかなー
楽天とか尼の高額野郎も対象だっけ?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:13:34 ID:jrXK3uLI.net
2月上旬位からガソリン20リットル入れればマスク30個入り1箱を景品でくれているガソリンスタンドがある
「絶対にSNS(ツイッターとか)で拡散しない事」が条件だ
知らない人が給油してマスク30個入り1箱を手に「え?え?えーーー!」とか笑える

事実上、タダで給油しているようなもんだな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:13:35 ID:sozFakG9.net
自分は朝目覚めが悪いから朝イチからあるかもわからんマスク目当てに
中国人やご老人と行列なして並ぶのは無理だわー…
けど3時間ウェブサイトに張り付きもやだなー

こうなる前に各種ルートから在庫を確保してよかったよほんと
次は金出しても、いつ買えるかわからんもん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:18:34 ID:05u03+3D.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m396572578
オクはこういうのも規制してくれるのかね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:19:36 ID:lQ3jkQCS.net
ここにいるのは程度の在庫を確保した上で今後憂いをなくすため
ちょっと余計に買っとくかなって奴らばかりだぞ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:20:05 ID:SH3DiKg0.net
リタイアした爺婆や社会貢献度ゼロの無職ばかりがマスク買えるのはおかしい社会人が買えるように時間変えて陳列しろと
手当たり次第にクレーム入れたら入荷時に時間差で並べてくれたドラッグストアあった
非常時なんだからうざい客と思われても行動起こした方がええわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:23:51 ID:mvVoGa3z.net
マスクチーム!

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:26:12.37 ID:fmT6m+qf.net
>>932
えー!うちは17時前に繋がってなんとか買えたけど、ギリギリだったんだね。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:28:35.16 ID:sozFakG9.net
老いた親は最初はテレビに影響されてキッチンペーパーマスクやるとか言っていたが
すぐにやめてしまった
やはり使用感と手間がね…

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:28:36.57 ID:xUlTb9Lo.net
>>919
自分も三段階に分けてるw
ここぞという時には勝負マスクで気を引き締め
近場で適当に出かけるにはダイソーで済ませてる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:32:17.22 ID:IefvcFyk.net
ハンドメイド簡単だよ
製造数足りないって闇市薦めるのは転売ヤーの自作自演
バレバレやん

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:34:10 ID:sozFakG9.net
マスクについてさえ飽くなき研究心とこだわりを発揮して細かく使い分けるw日本人

とにかく高機能を重視で公衆の面前でもN95やペットボトルガードをやる中国人

大統領マスクしてるけど顎マスクになっちゃう韓国 情熱のままに全数検査で病院崩壊

キャラが際立ってて面白い!!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:46:57 ID:wvgVHm9A.net
黒マスクあったから買ったけどつける勇気ない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:51:18 ID:4V1/QivQ.net
>>943
去年山形県に車で旅行に行ったとき、
ガソリンスタンドで給油したら、パイナップルをまるごと1個もらったことがある
マスクはいまどき嬉しいね、ひっそり続けてほしい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:51:35 ID:zshUeS9p.net
夏は日焼け防止に肩までかかる黒マスクして帽子被ってたから黒マスクぐらいは余裕だわ
たまにギョっとはされる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:52:01.49 ID:s0/1hpas.net
>>829
防塵マスクは排気弁付多いけどこれだと他人にウイルス移すから注意なw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:53:48.53 ID:fA/YVwmW.net
>>947
会社帰りに買える夜に出してほしいよね。一日おきにでも。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:02:39 ID:SvlmKKm0.net
がるちゃん参考にしてビホウのマスク買えた〜

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:04:11.78 ID:8PQ+PFW0.net
>>959
がるちゃんにもお礼の書き込みしてあげて

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:05:01.01 ID:SvlmKKm0.net
書いた書いたw
やっぱ情報はえーわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:08:53.83 ID:fA/YVwmW.net
ヤフーショップにアルコールジェル3個付きで日本製マスク5枚、1280円で出てるけどどうじゃろか?
アルコールジェルはドンキで180円くらいで売ってるやつ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:10:38 ID:9taZXl8d.net
ビホウ買ったけど、なんかたけーな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:12:16 ID:HPlBgoRA.net
一枚100円はちと考える
日本製らしいから高いみたい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:12:22 ID:+CBzSgiU.net
先週たまたまパントリーに出てきて買えたマスクがビホウだったけどなんかいまいち付け心地良くないんだよな
日本製なんだけど

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:19:14 ID:jrXK3uLI.net
>>962
送料みろよ
3万円とかザラにあるぞ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:20:14 ID:SvlmKKm0.net
>>963
こども用ピンクマスクは30枚×2で2,300円くらいだった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:25:56 ID:WAqxDsD4.net
コロナ騒動きっかけに手軽に洗える布マスク
とか静電気でウイルス弾く不敷布マスクとか
開発されたら斜陽産業の繊維業界や売上が
右肩下がりの製紙業界の復活のきっかけに
なるかな。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:26:38.03 ID:gmdz3kQW.net
次スレなかったから立てようとしたんだけど無理でした
誰かよろしくお願いします



マスクの在庫状況を報告するスレ 33枚目


店舗も通販も入荷も売り切れもみんなで報告し合いましょう。

・荒らしはスルー推奨です。
・次スレ立ては>>970、流れが早い場合には>>900です。立てられない場合にはアンカーを指定しましょう。

※前スレ
マスクの在庫状況を報告するスレ 32枚目

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:28:57.16 ID:QhSfLwxC.net
がるちゃんのヤツどこだよ

ケチくさいことやってないでURL貼れや

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:29:51.95 ID:fA/YVwmW.net
>>966
無料になっとるよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:30:32.06 ID:6RvBJih9.net
>>909
教えて

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:30:39.13 ID:jrXK3uLI.net
>>968
それ使うのならバラクラバという覆面マスクを使ったほうがいい
SWATとか特殊部隊が使う黒マスクなんだけど、これなら何回でも洗濯利用できる
すでに街中で使用しているの見かけるけど違和感ないぞ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:33:04.07 ID:Ck+Ex6yq.net
コロナには?だけど尼にピッタマスク3色出てるよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:33:11.42 ID:sozFakG9.net
>>973
ちょw
目出し帽w
冬で黒ならいけるかな と思ったけどヤッパ無理だな
コンビニ入れないよね?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:34:31.33 ID:QhSfLwxC.net


マスクの在庫状況を報告するスレ 33枚目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583922812/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:39:25.29 ID:jrXK3uLI.net
>>975
バラクラバの目出しの部分を引っ張って頭を露出すれば違和感ないぞ!
元々、フルフェイス・ヘルメットの下履きみたいなもんだぞ?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:39:41.78 ID:sozFakG9.net
>>976ありがとう

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:40:10.97 ID:gmdz3kQW.net
>>976
おつ
ありがとうございます

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:40:21.66 ID:8PQ+PFW0.net
>>976
ありがとう!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:41:59.42 ID:fA/YVwmW.net
ザ・ファブル

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:42:16.41 ID:SvlmKKm0.net
>>976
おつ
あり

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:49:51.36 ID:Boe7rXyZ.net
オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

http://myslo7.com/ios/opacy/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:53:11.04 ID:NYK5H9/P.net
>>976
乙蟻

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:55:19.80 ID:NYK5H9/P.net
バラクラバググった
これにゴーグルつけたら完璧そうだけど
通報されそうw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:57:08.66 ID:FJu2wSWx.net
オオサカ堂でググるとマイナスなことばかりなんだけどそういう業者?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:02:47 ID:7vluFUqL.net
>>983
もうない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:04:17 ID:roIDiCc2.net
アマでピッタマスク白3枚入り出てるけど合わせ買い商品

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:05:36 ID:fA/YVwmW.net
>>986
基本、個人輸入代行の店ね。
井筒屋オンラインとかはよく利用してたけど安くて良かった。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:07:01 ID:Ctovtuy1.net
今日ヨーカドーに夜行ったらアルコールスプレー、アルコールジェル、除菌ウェットティッシュ各種有った
最初は閑散としてたんだけど、自分がサクラになった模様
最後は人だかりになったwマスクはもう一息ぽい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:20:02.43 ID:x7rVuhCx.net
>>986
アルコールジェルは知らないけど薬なら何十回と買ったことあるがちゃんとくるよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:24:08.41 ID:fA/YVwmW.net
アルコールは容器がないだけらしいからな。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:30:43 ID:rJepMjEL.net
仕事帰りの夕方にドラッグストアへ寄ったけど、久しぶりにマスクを見た
3〜6歳児用だったけど…
せめて女性・子供向け小さめだったら買ったんだけど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:30:57 ID:pVQnQWHs.net
案外マスクの在庫に一喜一憂するのは楽しい事なんじゃないかなと
ここを眺めていて思いました

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:32:19 ID:fA/YVwmW.net
>>994
禿げるよ。もう既にだけど・・

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:48:11 ID:8PQ+PFW0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)   また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 21:09:26 ID:FJu2wSWx.net
>>988
グレーしか無かった 無いよりマシだから買っといた

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 21:13:26.36 ID:Tjf6ube4.net
ライトグレアだったら即買いだったんだけどなぁあれほぼ黒って書いてあったからやめといた

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 21:14:00.77 ID:SvlmKKm0.net
楽天の雑貨ネットオンライン
個包装5枚×3箱
販売中

1000 :sage:2020/03/11(水) 21:20:25.05 ID:YJUQQxN+.net
https://item.rakuten.co.jp/zakkanetonline-trans/ec-0032-044/?scid=me_ich_ntf_html

在庫あり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200