2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.48

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:01:22 ID:hjK5vIdL.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■参照
■新型インフルエンザ手軽・短期間用備蓄スレ■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1203151442/

■参考
農林水産省 新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido_inful.pdf

■雑談スレ
◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

■備蓄の心得 七か条
>>2

■マスクの再利用について(一般社団法人 日本衛生材料工業連合会)
http://www.jhpia.or.jp/cgi-bin/members_plural/files/00158331930628501.pdf

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.45 ※実質46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583627612/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.47
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583657168/

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 16:48:07.27 ID:6DdQUMA9.net
>>446
玉ねぎスライスいいかも。本場トルコのサバサンドも玉ねぎとレモン果汁加えるらしい

>>470
うまいよ。タマゴサンドに匹敵する

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 16:49:05.72 ID:U7Brvd88.net
>>471
武漢で再燃してるのはどうしてだろう?
まだ患者に使ってないのかな?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 16:50:37.75 ID:ZOgReWXj.net
トルコの焼きサバサンドが旨いのは知ってるけど、缶詰でもいけるとは知らなかった
今度やってみよう

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 16:50:48.56 ID:vb/6jQxX.net
>>472
シュールストレミングも玉ねぎとトマト挟むんだよなそういや

ホールトマト買った人はブイヤベースもどきにしてもうまいよサバ缶
ホールトマトとコンソメとカレー粉少し入れて

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 17:13:25 ID:SYelNmaL.net
>>440
からしは和ガらしでいいのか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 17:54:59.91 ID:Sf4l0Tce.net
>>476
粉ウコンと酢と水で自作

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:03:47 ID:fI5aASYN.net
>>441
詐欺サイト注意

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 18:10:56.58 ID:vX04R+jF.net
平熱35度台で今36度8分あるんだけど、これって平熱?微熱?
風邪薬飲んだら頭痛と咳は止まったけど、なんか怠い
いよいよ備蓄に手を出す日が来るのか・・・

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:18:54 ID:Dq6LR2Y5.net
絶賛無料配布中のワクチン・コロナールを受けてるのかな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:20:07 ID:VySDIzC7.net
すごいハンバーガー食べたいんだけど
ドライブスルーなら大丈夫だよね?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:25:51 ID:Sf4l0Tce.net
>>479
ハジマタな
明日明後日も体調不良ならば
新型コロナ含む病気確定だろ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:26:57 ID:smXta4Yz.net
>>481
同士がいた!
今朝マックのハンバーガー食べたくて妻を誘ったら作っている人は大丈夫なの?
と言われて断念した。
備蓄のパンズと冷凍パテ レタス トマトで自前のハンバーガーを作って食べたよ〜

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:27:58 ID:Sf4l0Tce.net
マクドナルドからも
新型コロナ感染はでたぞ

なんか馬鹿の情弱ワキ杉

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:29:51 ID:smXta4Yz.net
おっ!
そうだった!
ここのところコロナ疲れかな〜
外に出たいばっかりだよ…

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:30:53 ID:Sf4l0Tce.net
15にちに、外出禁止令が一部でると話しが
あちこちで流れた

事実かは不明だが
来週からは
買い出しがパニックになる

いよいよかもな

既にイタリアは大パニックになり
全世界を震撼させて
全世界恐慌の前夜祭イベントとカシタ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:36:29 ID:Dq6LR2Y5.net
買ってきて袋に入れたままチンすりゃ蒸気と熱でコロナちゃんは消滅するんじゃね
てか食べても脆弱極まるウィルスだからサクサク飲み込めば胃酸で溶けるよな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:36:38 ID:Sf4l0Tce.net
外出禁止令がでるのはどこだろうか?
やはり都心
札幌
名古屋
東京
横浜
川崎
大阪はヤバい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:39:06 ID:uA9baMls.net
>>479
私も36度8分でだるかった
人によるかもしれないけど、普通に治った
今が備蓄使う時だと思う
無理しないで暖かくして休んでね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:39:53 ID:BvZxIx36.net
>>481
>>483
飲食店なんかウイルスはもとより
ノロや食中毒出したら信用ゼロになるんだから
通常なら衛生管理はマニュアルで徹底してる
しかも今は時期が時期だけに世間の衛生面に対する目も厳しくなってるからなおさら安全なハズ
店内で他の客や店員からウイルス貰う心配ならすべきだけど
調理された食べ物のウイルス付着を心配するなら自前だって同じだよ
作るとき食料自体を除菌してるの?
野菜とか弁当の中身をエタノールや次亜塩素酸で直接洗うとかしてる?
してなきゃ一緒だよ?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:41:00 ID:Dq6LR2Y5.net
野菜まで除菌してるのか
なんか大変だな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:41:24 ID:FtZQG/5e.net
農水省さくせい新型インフルの備蓄の手引きが削除されたみたいよ
これは本当に来るかもね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:42:41 ID:Dq6LR2Y5.net
生野菜を避けて温野菜にシフトするのもありだな
鍋がなんでも簡単だけどね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:42:46 ID:LHIKdVUZ.net
自転車でもドライブスルーで買えますか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:43:48 ID:Dq6LR2Y5.net
レジでプークスクスされると思うけど買えると思うよ頑張れ>>494

期待してるw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:45:04 ID:Dq6LR2Y5.net
ハンバーガーも冷凍できるんだが、レタスがな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:45:53 ID:Sf4l0Tce.net
新型コロナついてそうな
ハンバーガーなんか
タダ



でも断る

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:46:24 ID:Sf4l0Tce.net
>>492
くるよ
外出禁止令

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:46:34 ID:L6BRLlG+.net
>>444
コロナ怖さに病院は避けてもドラッグストアに毎日行列作ってるようではなぁ…
行列でうつる可能性は考えないのだろうか
俺は怖いからマスク探しはやめた

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:46:54 ID:ZOgReWXj.net
>>492
新しいパンフレットに入れ替えみたい
これから読んでみる
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/gaido-kinkyu.html

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:47:28 ID:LHIKdVUZ.net
ID:Sf4l0Tce
文章から統合失調みを感じる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:57:05 ID:ZOgReWXj.net
読んでみたけど、例が1週間分しかないねえ…
一応新型インフルは2週間と文字では書いてあるけども

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:59:55 ID:FtZQG/5e.net
>>500
なんと
軽く探しただけでは見つけられずでした
ありがと
読んでみます

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:13:27 ID:Z7eQTaOC.net
>>500
表紙ダサくなってて草 なんじゃこのパワポ臭は

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:14:55 ID:vX04R+jF.net
>>489
ありがとう
今日の夕飯は備蓄用に作ってた冷食チンして食べた
風邪薬飲んで暖かくして早く寝ます
489も体調気をつけて

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 19:19:22.79 ID:Dq6LR2Y5.net
スレチ誘導すらもうめんどくさくなってきたw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 19:27:26.91 ID:Sf4l0Tce.net
新型コロナとは 


突然変異を何度も繰り返すために 
 
 

エボラ天然トウ、コレラ、ペストよりワクチン困難 
 
感染力もSARS並みか? 
 
 

インフルエンザのような肺炎に留まらず 


なんと 
免疫、臓器不全を起こす AIDSと変わらない威力 いや、其れ以上か? 
 

たった二ヶ月で中国人を重症においやる 
 
 

さらに感染したら肺炎完治後に数年は 
 

AIDS同様の治癒をしなければ絶望 

 


未だに薬は抗HIVの薬以外、厳しい 


陰性であっても 

実際はウイルスは潜伏するために 


毎月検査しない限り突然死までがお約束

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:40:19 ID:dcVAh72x.net
>>37
ミルトンとかミクルポンは1w/v%程度で薄いのに1Lで1000円近くして高い。
なにより店頭から無くなったらなにもしらない赤ちゃんのお母さんがたがパニックになりかねない。

おっしゃるとおり、他の食添ブリーチでいいのでは?
5kgで(条件満たせば送料込みで)1000円以下。
炭酸水さえ用意すれば、もういくらでも炭酸水割作れるぞ

あまぞんで 5kg 1000円程度
ニューブリーチ 食添 厨房器具除菌漂白剤 5kg 業務用 /B008GPQ04G/
【業務用 塩素系除菌漂白剤(食品添加物)】月星ブリーチC 5kg /B003OBS158/

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 20:08:34.02 ID:oQMezwqd.net
>>507
なんか文末にウイルス付いてね?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 20:11:46.27 ID:oUA1Ojc0.net
>>504
表紙だけじゃねー
中身もレイアウトひどすぎるw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 20:22:43.85 ID:GDU0GbMp.net
中国では既になっていて、それで成果を上げているからありえなくはないね。外出禁止。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 20:32:22 ID:KvI1zn+e.net
>>500
>>504
いらすとやのイラストを使うと
ダサくなるのは仕様がない!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 20:40:13 ID:Sf4l0Tce.net
>>511
順々に外出禁止やる
都心部のみ
最初は名古屋、札幌ぽいね

東京が禁止になると
ようやく新型コロナ感染を抑えるからやるが
夏だよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 20:43:22 ID:BiG3paMW.net
はちみつは過熱してしまったものは酵素がダメになるからね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 21:05:04.75 ID:7Hu/PdUo.net
>>371
店寄ったらパスタとケチャップの棚が空だったんだけど…

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 21:05:29.74 ID:/+1Kpk3K.net
>>500
あれ?これと同じのもう持ってた
これ古いよね、H26って書いてる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:25:51 ID:aOxLk2nm.net
>>514
じゃ、ホットケーキにハチミツかけると、効果うすくなるの?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:35:16 ID:fTU4Hi+b.net
>>481
同じ
ハンバーガーとポテト食べたいよ泣

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:39:06 ID:ZOgReWXj.net
>>516
ん?
「こちら」を踏んだらH31年3月のやつ出てくるけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 21:47:33.49 ID:qiZr9JSu.net
ここに集約されてるよ

農水省家庭備蓄ポータル
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:16:58 ID:m5kv5JPz.net
>>490
テイクアウトなら大丈夫だろうと思って一ヶ月前にマ○ク行ったら、マスク着けてないクルーがキッチンで談笑してた。
くっちゃべって仕事してないからカウンターのクルーが大声でリクエスト繰り返してたけど、あんたのそばにフライヤーがあってポテトに飛沫掛かりまくってるだろうと思いながら待ってたよ。
同じく注文待ちのインバウンドらしい外国人の子供がゲホゲホ咳していてもうだめだと思った。
あれ以来何処にもハンバーガー食べに行ってない。
おれ、このコロナ騒動が収まったらモスバーガーに行くんだ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:18:36 ID:vb/6jQxX.net
>>521
スマイルの為マスク不可だったかそんなニュースあったしなマ○ク

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:24:04 ID:fn6S1bKH.net
>>500
何気に米を推してるな、みんなもっと米を食えと。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:26:05 ID:9GAmF0rw.net
>>513
例のお方ですか?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:40:45 ID:H0SCH8YQ.net
>>521
テイクアウトなら家まで持って帰って再加熱したらいいんでは

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:43:45 ID:uEiEHbQB.net
き、

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:47:46 ID:CnRZSKJp.net
>>525
それ考えた加熱できるものならいけそう
まだ買いに行ってないけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:50:10 ID:K0wm2J5F.net
>>521
それはお前が目に見えてるから杞憂してるんであって
目に見えて無いものは聞こえないふりをしているだけ。
そんな事言い出したら、お前の言ってることなんてこの世の全ての食品、製品に言えるんだぞ?
マクドが危なかったら、工場で生産されてる食品はどうなの?
工員がマスク外してセキやくしゃみ絶対してないって言い切れるの?
スーパーで袋詰めで売ってる野菜の
野菜を袋詰めしているおっさんがコロナにかかっていないという保証は?
お前の考え方でいったら
スーパーで売ってる食品全部食えないね。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:50:52 ID:9SFIqeDy.net
>>509
いや、マスクじゃねw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:55:05 ID:7xXThPxz.net
大阪は外出禁止しないの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:55:12 ID:9GvyAW/u.net
去年は?フル、今年は?コレラ
ぼくはぶたくんが心配だよ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:57:56 ID:p5mBdowb.net
>>523
今回は乳製品も推してるぞ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:01:53 ID:x6AHb/mH.net
>>530
むしろ緩和の方向に

大阪市 すべての小中学校と幼稚園 新学期から再開へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328291000.html
大阪市の松井市長は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために行われている小中学校と幼稚園の休校、休園について、
今月25日からの春休みの期間中に、中学校の部活動などを順次、再開したうえで、来月の新学期から、すべての学校と幼稚園を再開する考えを示しました。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:02:12 ID:x6AHb/mH.net
>>532
国産牛肉もw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:02:31 ID:G8AucCgJ.net
>>532
それは給食なくなったせいだよね
そもそも給食亡くなったなら同等の栄養を親は買って与えるべきではないのか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:12:39 ID:x6AHb/mH.net
あかん・・・・

NY株式市場 2000ドル超の下落 過去最大を記録
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328701000.html
12日のニューヨーク株式市場は、主要な株価指数の下落率が、前日に比べて7%を超えたため、売買が自動的に停止されていましたが、
さきほど、日本時間の午後10時50分すぎから売買が再開されました。
基準となるのは、上場している主要な500社の株価指数「S&P500」の下落率で、このあと、下落率が13%を超えると、再び15分間の売買停止、
さらに20%を超えると、12日の取り引きはすべて中止されます。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:16:30 ID:h3fVhx10.net
>>536
それコロナ関係ないだろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:19:13 ID:x6AHb/mH.net
>>537
コロナが原因やで

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:20:42 ID:rqocF67Z.net
>>414
アメリカにはマスク用の不織布とか売ってないのかな。

540 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/03/12(Thu) 23:28:30 ID:G3KWg5lT.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     さすがにホチキスの針までは備蓄してないな・・

名古屋でまた2人死者が出たとか・・
名古屋市緑区の中日新聞の配達員が感染したそうで
これからは新聞も危険になってきたぞ。

そしたら今、知り合いからメールきて
うちの隣町でか隣町の人かが感染したとの報が。。
だんだん迫ってきたよ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:28:49 ID:dTcRjIWE.net
>>538
原油競走だよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:30:11 ID:sGGluORR.net
>>538>>541
両方だよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:35:57 ID:+Dv/5lEL.net
>>539
フリースなら日本以上に売ってる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:54:02 ID:KvI1zn+e.net
>>528
>この世の全ての食品、製品に言える

いやいや平等に全部同じじゃないから!
少なくとも殺菌して密閉してるタイプの
缶詰やレトルトに雑菌は入ってないから!

もちろん万が一の事故はあるかもしれんが
食品が露出してる飲食店とは
事故る確率が段違いだろ?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:54:43 ID:KvI1zn+e.net
>>536
ひっど!
サーキットブレイカー発動!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:56:16 ID:KvI1zn+e.net
>>540
じわじわ真綿で首を絞めるように
これから感染拡大していくだろうな?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:05:16 ID:cR9C9jJt.net
>>536
記事古くないか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:15:07 ID:aRlENs/B.net
>>544
カラシ蓮根食中毒事件知らないの?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:17:29 ID:aRlENs/B.net
本当に怖いのは
レトルトや真空パックで発生したとき
最凶菌のアイツがいる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:27:03 ID:AoEEJ36x.net
>>548
たしかにあったが昭和の話だぞ?
衛生管理もずさんだったから
今の大きなメーカーなら安心

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:28:29 ID:N66hWDE/.net
>>528
情弱頭からアボンだろキミ
既にマクドナルドは新型コロナ感染者だして
一番危険な外食

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:30:27 ID:N66hWDE/.net
>>545
散々、世界恐慌前夜祭だと
賢者が、ここで教えてきただろ

備蓄は世界恐慌のためにするんであって
新型コロナはあしがかりにしかすぎない

備蓄は三年から10年間必要と近いうちになるよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:32:35 ID:MQiNrpqz.net
>>494
買えない
前やって買えなかった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:42:05 ID:cR9C9jJt.net
やったんかw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:44:15 ID:M5uVEjyd.net
ハンバーガー食べたい人が続出してるw
やっぱり中毒性あるのかな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:50:17 ID:rVWz5bK1.net
車持ってないの?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:57:41.58 ID:qUCWmAhD.net
>>549
湯煎や電子レンジかけてもダメですか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:33:41 ID:xCQqnNHK.net
>>492
どんな手引きだったの?見てない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:38:53 ID:rktE/iUV.net
>>549
醸して殺すぞ なアレ?

>>557
だとしたらベロ毒素は加熱しても無理

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:47:15 ID:kQgO5Z89.net
比大統領、首都圏の「封鎖」発表 自身もウイルス検査受診
https://www.afpbb.com/articles/-/3273093

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:47:38 ID:kQgO5Z89.net
外務省 感染症危険情報 欧州の一部に「レベル2」追加
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012328821000.html

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:49:00 ID:rP8+TO+r.net
>>540
ぶたくん
Jリーグ中止だし
海外サッカーも中止になれば
toto中止だね
オリンピックはやってほしいけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:49:29 ID:kQgO5Z89.net
ロシア欧州共同火星探査計画「エクソマーズ」 火星打上げを2年延期 コロナウィルスの影響で
https://jp.sputniknews.com/science/202003137262824/

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:50:43 ID:kQgO5Z89.net
トランプ大統領「東京五輪は1年間延期したほうがよい」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012328861000.html

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:50:57 ID:kQgO5Z89.net
ドタバタしてまいりました

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:56:55 ID:N66hWDE/.net
世界恐慌ハジマタ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:58:10 ID:aRlENs/B.net
>>550
意外とウブなんですね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:01:42 ID:4Sx3xRbv.net
2人家族でお米25kg用意してあったけどなんか胸騒ぎがして5kg買い足しちゃった
塩とか味噌とかもいっぱいあるからにぎりめしでなんとか乗り切る所存

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:36:17 ID:/SGyhDkm.net
金沢だけど地震で揺れたー
寝てたのに目が覚めた
日本は地震もあるから備蓄は大事!

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:58:37 ID:aRlENs/B.net
>>557
最凶菌のこと?
毒素は熱で消せるけど、菌は100℃/6時間、芽胞は120℃/数分だから素人には難しいよ

新型コロナの話なら
新型なのでまだ研究が進んでないから絶対とはいえないけど
エンベロープウイルスという観点で言えば
煮沸の目安は98℃以上で15分以上
レトルトや真空パックの外装付着なら洗剤やアルコールで流した方が早い
中身に混入した場合どれだけ活性してられるかは知らん
(ヒトの生体内じゃないから増殖はしないし、いつかは不活性化するハズだけど)

家庭用電子レンジはムラがあるからよくわからん
蟻ですら運がいいと5分以上生き延びるらしいからウイルスなんてもっと小さいしさ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:02:24 ID:aRlENs/B.net
>>559
そうそう、あの子
「かもすぞ〜 コロすぞ〜」
SARSネタなかったっけ?と思って久々に読み返してる

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200