2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.48

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:02:24 ID:aRlENs/B.net
>>559
そうそう、あの子
「かもすぞ〜 コロすぞ〜」
SARSネタなかったっけ?と思って久々に読み返してる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:19:25 ID:DP46M7Hq.net
>>570
煮沸の目安は98℃以上で15分以上

これどこかにソースあったら知りたいな
80度以上とか65度以上で死ぬとも見てるけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:20:10 ID:V8tALT7q.net
>>570
> 煮沸の目安は98℃以上で15分以上

これマジで言ってんの?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:29:03 ID:aRlENs/B.net
新型コロナとしてのソースはないってば
エンベロープウイルス準拠ならって言ってるでしょ
エンベロープウイルス 煮沸 でググれば
98℃(100℃)も低温もそれぞれ時間出てるぞ
表面に付いたものの熱湯での不活性化方法であって
食品混入については現実的じゃない値なのもわかるよね?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:35:47 ID:DP46M7Hq.net
小さいプラッチックのボウルに小銭入れて熱湯かけてるがそれだけじゃ死なないのかな・・・
小銭やお札の消毒方法いまだに悩む

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:40:56 ID:qUCWmAhD.net
>>559 >>570
回答ありがとうございました、恐ろしい毒素菌ですね…

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:42:44.76 ID:AoEEJ36x.net
外から帰ってきた時に手洗う
家の中で金数える時はビニール手袋する
小物に手を掛けるとキリがないからそれ位かな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:42:59.94 ID:L4YzXIzc.net
食器用洗剤を薄めてその中に硬貨漬け込めばいいんんじゃないですか?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:50:55.54 ID:20w9oMgE.net
>>574
また転売厨のホラ吹きか
死ね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:52:49.34 ID:kQgO5Z89.net
新型コロナウィルス、空気中で3時間、プラスチックの表面で3日間生き残る
https://thehill.com/policy/healthcare/487110-tests-indicate-coronavirus-can-survive-in-the-air

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 04:03:46.89 ID:aRlENs/B.net
>>579
なんで水を沸かして煮るだけの話をして転売なんだよ?
何を売る人だよ?意味わからん

疑問に思っても再検索もしない
自分の頭で妥当かの判断もしないで絡まれてもさ
義務教育の理科・化学・生物・保健くらいやってるんだよね?
なんか寝れなくて連投しちゃったけど
他の人たちにも不快だったら本当に申し訳ない
ロムに戻るわ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 04:19:24 ID:AoEEJ36x.net
>>574
>>581
これが転売ってのは言いがかりだな?
ケチをつければいいってもんじゃない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 04:38:36 ID:VZj9wS51.net
>>500
そのページからも改訂版に飛べるけど一応直のページ貼っとくね
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/guidebook.html

「災害時に備えた食品ストックガイド(平成31年3月)」
「要配慮者のための災害時に備えた食品ストックガイド(平成31年3月)」
「災害時に備えた食品ストックガイドの概要版」

いらすとやとかの「家庭用食料品備蓄に関するリーフレット」や「緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド」は多分前からあるやつ
「緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド」は旧版へのリンクページもあるし
改訂版はいらすとやじゃない方の「緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド」に合わせてるだけで大きく基準が変わってるわけではない
写真使われてて見やすくなってるし、日用品のことや収納についても書かれてる
今まで平均的な健康な大人に合わせたざっくり情報だったのが、赤ちゃんやアレルギーのことにも触れてかなり細かく良くなってる印象
ただ改訂版、インフルエンザとかのことには触れなくなってる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 04:45:00 ID:V2hvL9r1.net
安倍晋三のせいで ウイルス蔓延国日本人「お断り」(日本人の入国禁止、入国後隔離等行動制限)になってしまった国
安倍晋三の無能の 経済への悪影響が心配される逆TPP逆グローバリズムのお粗末

感染者確認国・地域(注:日本を含む)からの入国・入域制限が行われている
国・地域(29か国/地域)

イスラエル イラク インド ガーナ 韓国 キリバス キルギス クウェート 
クック諸島 コモロ サウジアラビア
サモア ジブラルタル シリア ソロモン諸島 中国 ツバル トリニダード・トバゴ トルクメニスタン
ネパール バーレーン バヌアツ ブータン 仏領ポリネシア マーシャル マレーシア ミクロネシア
モンゴル レバノン フィリピン←NEW


2. 入国後に行動制限措置がとられている国・地域(70か国/地域)
アイルランド アルゼンチン アゼルバイジャン アルバニア アルメニア
イスラエル インド
ウクライナ ウズベキスタン
エクアドル エチオピア
ガイアナ カメルーン 北マケドニア キプロス キューバ クロアチア ケニア
コートジボワールコスタリカコロンビアコンゴ民主共和国
ザンビア ジブラルタル ジョージア ジンバブエ スロバキア スーダン 赤道ギニア セネガル
セントクリストファー・ネービスセントビンセント セントルシア
タイ 台湾 タジキスタン 中国 チリ トーゴ トルクメニスタン トルコ
ナイジェリア ネパール
バーレーン パラグアイ パレスチナ ブータン ブルガリア ブルネイ
ブルンジ ベトナム ベナン ベネズエラ ベラルーシ ペルー ボスニア・ヘルツェゴヴィナ 香港
マカオ マリ マルタ 南アフリカ ミャンマー モナコ モルドバ
ヨルダン
ラオス ラトビア リベリア ルワンダ ロシア
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 06:38:41 ID:UJGcva2r.net
>>568一人暮らしでも玄米30キロありますよ。あとは大豆系と魚の缶詰 カットトマト 野菜ジュース 水50リットル エコキュート370リットル湯
カセットガス30本 とためてる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 06:44:00 ID:UJGcva2r.net
>>575
おさつはスチームをかけてオゾン発生器をゴミ袋に入れて10分ぐらい殺菌してる。まあお札つかうときは使い捨て手袋でもつかうのが現実的

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 06:51:10 ID:mE9MJV6P.net
>>562
totoの入金があったから当選したと思ったら返金だったの囧

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:34:21 ID:QvZSlgUG.net
> 新型コロナの話なら
> 新型なのでまだ研究が進んでないから絶対とはいえないけど
> エンベロープウイルスという観点で言えば
> 煮沸の目安は98℃以上で15分以上
> レトルトや真空パックの外装付着なら洗剤やアルコールで流した方が早い

死ね転売厨

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:35:04 ID:0aVYNXPU.net
>>582
バカも死ね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:38:35 ID:0j6aITWA.net
>>582
煮沸の目安は98℃以上で15分以上のソース

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:44:11 ID:kO32bZiT.net
パンデミック備蓄もだけど災害備蓄も必要だな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:51:15 ID:3GUUkxIN.net
https://i.imgur.com/eqokVv5.jpg

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:03:57 ID:N66hWDE/.net
世界恐慌





594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:04:04 ID:i41qla0x.net
なぜ目玉焼きができるのか理解できないアホおる?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:06:10 ID:4u6fxYcL.net
どさくさに紛れてミスリードしてくるキチガイは一族郎党打ち首獄門の刑

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:08:24 ID:N66hWDE/.net
世界恐慌
きたーー

もはや
備蓄みん

しか
生き残りは100.パーセント無理

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:13:31 ID:m8YMNE6a.net
>>596
生き残りを目指すなら数年分の備蓄とシェルター、武器は必須

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:21:50 ID:N66hWDE/.net
ガチ、
世界恐慌きた

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:25:51 ID:DwVfI43s.net
エンベロープあると強いと思い込んでるアホおりゅ?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:27:11 ID:N+ijSahi.net
連投の人こっち来ちゃってるのか……

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:42:15 ID:hSINwoVy.net
エンベロープネタやるとすぐこっちくる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:45:45 ID:VZj9wS51.net
買い忘れあるなら混雑する前にいかなきゃいけないけど特に思いつかず…
本当に買い忘れないか不安だわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 09:28:13 ID:v9pzMH2u.net
シャボン玉みたいなのだから、つるつる面で長持ちして凸凹面では長持ちしない。と聞いた。
小銭、水で流せば良いだけでは?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 09:36:19 ID:UHDAE0GK.net
>>600
他にも登場してるよ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 09:54:09 ID:g+UqPDBn.net
>>555
スレ読んでで食べたくなったけど
冷静に考えたら5年以上食べてないわ
これからも耐えられるはず

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:21:45.00 ID:lcGtNWnD.net
>>512
いらすとや嫌い
大して可愛くない絵なのに、ネットのどこ見ても使われてんだもん
いい加減辟易

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:34:11 ID:BIloi1bF.net
世界恐慌

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:51:30 ID:eB/5et45.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
楽しいちゅーぷる
愉快なちゅーぷる
ちゅーぷる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:57:00.92 ID:LuQRFsbf.net
コロナに罹った人がネットに転売してるかも?って話ですか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:02:07.91 ID:hGEpTujq.net
>>513
夏は外出禁止にすると今エアコン生産できないから死人すごいことになるよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:04:17.88 ID:LcvO88gy.net
今どきエアコンない家あんのか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:41:20.12 ID:N+ijSahi.net
マンションのエレベーターに乗る前に深呼吸して、乗るときに息を止めてるんだけど
止めてられなくて最後の方は「プハァ!」って深い息を吸ってしまう。

これは悪循環なのだろうか……

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:43:39 ID:bqKp09f6.net
>>611
去年やっと窓タイプ付けましたが?w

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:45:37 ID:KLVOKQyc.net
>>612
7階だけど、コロナ前から健康のために階段使ってるよ
仕事場は4階だけど階段

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:46:17 ID:WdXjlmjO.net
>>612
深く息するくらいなら浅い息を何回もした方が良い
上気道に付いたウィルスは排出しやすい
後エレベータはすぐ乗らないで、ドア開けてる時間を迷惑にならないくらい少し多めにした方が良い

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:52:03 ID:SYaaj7cA.net
全然人のいないドラストでパストリーゼ500mlスプレーヘッド付き2個買えた
公式で一斗缶じゃなくて5000mlのやつ売ってくれれば買うのに
割高感あるけど確保できてよかった
一斗缶を共同購入してくれる備蓄友が近所にほしい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:00:20 ID:CjQXXM+S.net
いよいよ本物の衝撃が来そう。
覚悟出来た?
最後の買い出しに行ってくる。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:01:10 ID:UHDAE0GK.net
>>612
エレベーターが来たら長く開けておく事
各フロア毎に開閉する気持ちで居た方が良いよ。
私は8階だがそういう風にしてる。
腰痛めてるので階段は使ってないり

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:07:41 ID:Yo1GvcLK.net
>>613
おじいちゃん、いつまで昭和の話をしてるの

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:07:59 ID:MQiNrpqz.net
>>611
日本の貧困から目を逸らしてはいかん

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:11:09 ID:bqKp09f6.net
>>619
すまんの、部屋の配置的にワシの部屋だけ室外機が置けなかったんじゃ
夏はリビングで生活してたw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:13:06 ID:AoEEJ36x.net
>>618
>各フロア毎に開閉する
エレベータなかなか来なくなるから
他の住人には迷惑だな
トラブルになりそう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:13:23 ID:N+ijSahi.net
うち9階でこのくらいの階って微妙だよね。
6階までなら息止めてられるの分かった。
浅い呼吸でやってみるか、運動不足だから階段使ってみる

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:13:48 ID:j7zTATLh.net
底辺おじいちゃんの自業自得が可哀想(´・ω・`)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:18:31 ID:oCDJMHTa.net
海外の備蓄スレのまとめPart3が上がったぞ
http://www.all-nationz.com/archives/1077151989.html

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:50:11 ID:iVtMzQFI.net
WHOがパンデミック宣言したので、久し振りに来ました

証明する術はもうないけど、備蓄の心得 七か条を作った者です
こう言ったものは役に立たない方が良いけれど、皆様のお役に立てたなら幸いです

皆さんで知恵を出し合って、危機的状況を乗り切りましょう


ぶたくんも懐かしいな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:54:03 ID:0v8d5ZFF.net
>>626
心得作ってくれたのありがとう
あれにマジで助けられたよほんとありがとね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:56:39 ID:3J+hvgvQ.net
>>625
エヴァがマスクつけてるみたいなやつ何だろうな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:58:18 ID:UHDAE0GK.net
>>622
トラブル回避の為に利用者が多い時間帯も含めて臨機応変にお願いしますね。
メーカーにも相談したんだよね。

「ドアの開閉を長くして下さい」の返答でした。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:03:27 ID:Ca/334JR.net
ウィルス吸ったと思った時は水でもお茶でも飲むといいよ 胃酸で死ぬから
喉に付着して30秒ぐらいなら大丈夫なはず。まあ5秒という説もあるからなんとも言えないが

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:05:20 ID:N+ijSahi.net
>>625
海外の日用品とか見るのほんと楽しい。
でも日本含めて同じもの揃える人が多いけど飽きないのかな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:09:09 ID:ZyiGe232.net
>>612
階段は?
運動になっていいと思うけど

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:14:58 ID:CYaPd5Qm.net
>>630
こいつはそれでちゃんと死んでくれるのかな。
今回のSARS-CoV-2は呼吸器だけではなく下痢の症状を伴う場合があると報告されてる。

なお、イヌコロナウイルスは消化管に感染し、下痢や嘔吐の症状を起こすが、これ経口感染。
とはいえ、イヌコロナウイルスはαコロナウイルスで、今回のはβコロナウイルスでだいぶ系統が違う。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:17:25 ID:L4VnIlNu.net
>>630
鼻の穴の中も洗ったほうがいい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:32:49.30 ID:Q8yFjc83.net
喰えなくなるとお前のそのたるみきった脂肪が役に立つ
備蓄しろよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:37:55.12 ID:naQ1moKa.net
>>634
ハナノア備蓄したわ
もともと花粉症だから鼻洗いは普段からやってたけど

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:40:27 ID:I+VHzcRT.net
大声で話すオッさんからは離れよう

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:41:35 ID:mFm3/xnW.net
感染させてやるぞ!感染させてやるぞ!感染させてやるぞ!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:44:45 ID:wl4IStYr.net
>>625
ピーナッツバターのレギュラー感w

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:30:28 ID:zPfmKdRi.net
マスクはどこかに売っている?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:34:07 ID:6NnlteNu.net
次スレ

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583679682/

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:37:04.96 ID:BW1uyIKd.net
卵なくてもマヨネーズで天ぷら出来るよ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:46:35.36 ID:EeRi2NPH.net
卵の代用品のマヨって何使ってんの?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:50:49.45 ID:PqzqDS3+.net
>>625
あー、参加してぇ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:52:27 ID:G36u/gZ3.net
彼女も備蓄しないとな
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/8/3/8337c7e2-s.jpg

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:16:34 ID:CjQXXM+S.net
>>625
全部不味そうwww
基本日本と色使いが違うなw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:30:23 ID:naQ1moKa.net
引き籠り準備完了

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:45:46 ID:WgIaNRIX.net
絶対出ねえって分かってても外出禁止の厳戒令出ないのかなーいままで備蓄した達成感はよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:46:22 ID:lcGtNWnD.net
>>612
エレベーター乗る前に、ハンディタイプのミニ扇風機で換気したらどうよ?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:48:32 ID:WunFcGvn.net
ホームベーカリー導入したけど強力粉は意外と大量に用意しておかないといけないのな
2斤で500g近く使うとは思わなかった

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:19:48.87 ID:RME9IdM1.net
世界恐慌は伝聞でない
既にハジマタ
新型コロナなんて問題にならない
明日、食べることができなくなる
数年は続く

今からでも遅くない
備蓄は金のある限り
三年5年は、備蓄しろ

猶予はない
ID:RME9IdM1(2/3)
ここから新着レス
0229 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/13 16:14:29
私は、既に備蓄3年から
9年分のありとあらゆる食品、商品備蓄した
だが
さらに備蓄に突っ込みしている

世界恐慌の真っ最中になると数年は地獄になる

652 :ぶたくん :2020/03/13(金) 16:31:18.47 ID:hCTpJbDZ.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>626
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     おひさしぶり。

七カ条は今でも役に立ってるよ。絶妙な文章だ。

自分も今日を含めた今週に米20kg、玄米20kg買い足した。
最近買ってたのは、そこそこ日持ちするハムやミートボール、レトルトのハンバーグ
あとは常温保存できる魚肉ソーセージ、おつまみコーナーにあった焼きめざし。
ごはんにかけるふりかけも30くらい買った。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:59:58 ID:WdXjlmjO.net
>>648
あっさり宣言されて備蓄が日々減っていくストレスでおかしくなるぞw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:03:47 ID:RME9IdM1.net
外出禁止令は4月10にちの話しがあちこちから
聞いている
それにあわせて水面下で関係各所に動いているようだ
特にアメリカ大使館、アメリカのベースだろう

まったなし

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:04:42 ID:RME9IdM1.net
外出禁止令、発足に合わせて
オリンピック中止がマストだからね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:05:50 ID:RME9IdM1.net
>>648
必ず外出禁止令ある

震えてまて

しかも数ヶ月になるからね

配給制になる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:17:46 ID:lScAbYXn.net
>>653
そのストレスでさえ味わいたい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:28:10 ID:rbf13cUe.net
愛知真っ先に非常宣言きそうでほんとに怖いわ
備蓄しても先が見えないから、気休めで家庭菜園始めた

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:29:46 ID:WdXjlmjO.net
>>654
一旦学校が始まると厄介だから3末か4月1日じゃね?
まあ明日の0時かもしれないけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:29:58 ID:v9pzMH2u.net
ここのスレだっけな、成田に建設中だった実質専従病院、16日から稼働しますよ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:37:45 ID:WdXjlmjO.net
>>660
その病院って何床くらいあるの?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:45:01 ID:FuFgefe8.net
>>660
何日で完成?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:47:56 ID:iHE7EbYE.net
このスレ見てホームベーカリーを遂に買った
休日は外出控えてパンの試作を楽しむ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:08:33.50 ID:VbJMsF5a.net
>>654
学校が4/9スタートだわ
その辺考えて早めに禁止令を出して欲しい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:12:57.04 ID:baLwINZm.net
夏休みと冬休みを先食いすれば良い

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:13:21.44 ID:M4MRR48A.net
4/10の根拠は?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:17:22.75 ID:xwxkt4EE.net
何が?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:25:41.87 ID:FuFgefe8.net
【安倍首相】新型コロナ対策特措法の成立、記者会見へ 14日午後6時
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584089806/


明日の記者会見は何を言うんだろうね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:32:11.36 ID:bUqk1zVY.net
これでたいしたこと言わなかったらおこだよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:46:00 ID:ju+wJOXC.net
ホームベーカリーは趣味だと思うよ
家で焼いたパンは次の日は固くて美味しくないし何かと色々材料いるし
粉の保存は心配だし

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:56:05.81 ID:oF4gYvaU.net
>>640
薬局で聞いたら時々入荷はしてるんだってさ
ただ数が少ないのとすぐに無くなるから店頭に並んでるって感じにはならないらしい
北海道の割と過疎地区の実家の方の薬局には普通に店頭にあったから買ってきたと母が言ってたけど
うちは都下だけどマスクのゲリラ販売は一度しか当たってない
近場のドラッグストアも貼り紙から察するにたまに朝から入荷があったりはしてるみたい、ただそこまでして買いに行かないから当たったことない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:57:58.12 ID:VZj9wS51.net
>>670
焼き上がってすぐに切ってしまってない?
すぐに切ると水分抜けてしまってぱさぱさになるから数時間は置いた方がいい
あと切ったらラップに一枚ずつ包んでジップロックで冷凍すれば美味しさを保てる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:03:08.92 ID:CBMp7Ppe.net
炊飯器でパン作れるみたいだね。作る気ないけどw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:19:22.88 ID:v+9qLPKv.net
>>640
都区内だと10分経たずに売り切れてる
箱マスクは全く見ない
罹患時のために不織布マスクを温存したいからこの週末にガーゼマスクを作る予定

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:22:31 ID:XeBEeXd0.net
オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

大きいサイズも在庫少しだけ復活してます。

http://myslo7.com/ios/opacy/

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:32:56 ID:DAD6K30o.net
>>675
それ要らない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:48:16 ID:CBMp7Ppe.net
冷凍庫持ってる方、何ℓ使ってますか?500くらいあれば十分かしら

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:50:20 ID:fkhngTVg.net
二人暮らし、470Lと170Lの2台

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:03:49 ID:RME9IdM1.net
>>677
大型冷凍庫450リットル
大型冷蔵庫480リットル6ドア冷凍は135リットル
小型冷蔵庫230リットル冷凍は60リットル

合計645リットル冷凍

約3年分の冷凍をした、パンパン

500だと少したらないかな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:04:37 ID:4btkyT9q.net
>>640
埼玉県人は夕方のドラストで袋のやつ買えた
5〜7枚入りのやつ
店員さんもお客さんも騒がずこっそりしてる感じが面白かった
店頭でマスクを見たのは1ヶ月ぶりくらい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:09:53 ID:RME9IdM1.net
>>677
冷凍食品が入手困難なる前に
即納冷凍庫買いなされ
早くしないと
冷凍庫も納期遅れが強烈になるよ
大型家電の宅配はすでに
一ヶ月遅延もあるから

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:14:42 ID:iNr8+Zxg.net
明日安倍会見だけど 非常事態宣言出すのかな。
だとしたら日曜パニック買いくるよね
オリンピック聖火リレーをやるのならその後に非常事態宣言だろうけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:17:48 ID:FuFgefe8.net
>>682
聖火リレーはもうスタートしてるよ?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:19:59 ID:+CgEI5UO.net
アルコールジェルは1月と2月はメーカーも大変だよねと我慢できた。
え?なんで3月になってもまだ入んないの?
ずーーーーっと店の中で見た記憶がない。
いや自作してるからもう別に要らないけど。
自分の好きな滑らかさに調節できるぐらい完璧だし容器も自分好みの選べるし。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:22:29 ID:M6aLqm5v.net
今日スーパーにおしゃれなパッケージのエタノールジェル売ってたよ
おしゃれ過ぎてみんな気付いてなかったけど、誰かが気づいたとたん黒山の人だかりだった

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:27:28 ID:J/TsDa7A.net
念のため今夜食料買い足ししとこうかな
お肉

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:27:46 ID:+CgEI5UO.net
なんか二週間前から対策も備蓄も適当になってきた。
米とか缶詰とか店からなくなると思ったら全然そんなことない。
トイレットペーパーも店に出回ってる。
逆に買い集めてたの何だってんだろって虚しさが逆に出てきた。
自分のイメージでは店頭からモノがなくなり備蓄の優位性を味わえると思ってたのに、
拍子抜けというか、(あーっ、色々準備してたけど、あまり意味なかったねー)って
ガッカリ感が結構出てきて一気にモチベーションダウンした感じ。
日本の対応もクソだと思ってたのに、実は他の国に比べて優秀っぽい?感染者もまだ少なくて
そこまで危機的な感じでもなくて、コレじゃない感が強い。
何と戦ってんの?って自分でも思うけど、結構今は心が折れてる。ぶっちゃけマジで。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:28:45 ID:fkhngTVg.net
>>687
ふーん

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:33:18.95 ID:dZHeieHO.net
>>687
日本は地震もあるから普通に買える時に買っておくのは必要
みんなが店に殺到する時に行かなくて済む

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:39:09 ID:+IX0kLDZ.net
…そもそも、備蓄が役に立つ日が来ても
「優位に立てる」ことなんか何一つないと思うんだけどな
不思議な価値観の人だね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:41:08 ID:rM9OInmT.net
ビチクソスレはここで宜しいか

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:41:28 ID:nVjy6r8B.net
緊急事態宣言が出る可能性があるなら備蓄しておいたほうがよいだろう
トイレットペーパーのときみたいに
ネットスーパーも注文できず
買い出しに行って感染したら悲しすぎるやん
今なら全般的に揃えられるが
皆が殺到すると、醤油、味噌あたりも品薄になる可能性がある

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:41:42 ID:7a17Iax8.net
>>687
こっちは缶詰やお菓子、レトルト食品がずいぶん品薄になってきた
しかしスーパーに並んでいる量なんか、3人が買い閉めたらもうなくなるよね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:47:37 ID:Vni2vgXi.net
非常事態宣言土曜日かなーと思って昨日夜肉と油揚げ、麺を追加しに行った
外出るの約10日ぶりで重たい荷物持ってマンション階段で上がって体力の低下をひしひしと感じた

7か条の人とブタくんも今日ここに来ててよかった
皆さんどうにか生き抜きましょう

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:49:31 ID:Q1jhk8Bq.net
そうなんだよ普段なら2,3個棚に残ってたら問題ないが
人が殺到したらすぐになくなる
自分の普段買っている物を確保しときたくて備蓄してるわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:49:58 ID:iHE7EbYE.net
>>687
感染者もまだ少なくてって本気で言ってるの?検査絞ってるだけだよ日本は
そのお陰で医療崩壊も免れてる感あるけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:51:36 ID:fkhngTVg.net
佐賀のみんなー

佐賀県で初の感染確認 20代の男子学生 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330541000.html

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:56:53 ID:DBIFYuzQ.net
一体なぜ、石けんがコロナウイルスに効果的なのか? 一目で分かる画像 [707978541]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584093020/

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:57:23 ID:xAqC2qUc.net
スーパー寄ったのでいろいろ見てきたけど、マスクとエタノール以外はもう普通に売ってた
納豆、本当に売れてるんだね
ひと家族2点までって貼ってあった
でもいっぱい積んであったけど
牛乳コーナーに給食が無くなって酪農家さんが困っているので買って応援しよう的な貼り紙もあった
蜂蜜はいっぱい並んでたし購入制限も無かったw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:02:22 ID:p8wZWJQ1.net
>>675
詐欺サイト

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:06:49 ID:2WTyoznf.net
オオサカ堂のアルコールジェル香港発送だぞ
香港とはいえ中国発送はなぁ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:07:42 ID:4Sx3xRbv.net
自分が今日寄った西友はまだトイペと箱ティッシュ空っぽだった
近くのスーパーには8個パックのトイペや箱ティッシュ面積小さくして売ってたから店によるんだろう  
トイペや箱ティッシュ持ってる人とも道でよくすれ違ったしのぞかなかった薬局でも売ってるところはあるんだと思う、ただみんな一つしか持ってなかったけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:10:02 ID:b2ip9TZe.net
>>701
もはや香港のほうがマシなレベル

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:22:30.86 ID:UHDAE0GK.net
>>687
うーん私からしたら不思議な感覚だな。
欲しい時に物が無かったら困るじゃん?

人混みや行列に参加しなきゃならない。
購入制限があって思う様に買い物が出来ない。
これかなりのストレスで免疫低下→罹患?
絶対に回避したい。

ちょこちょこ目に付いたものを購入し続け其れでも足りなかったら?財布と相談しながら動いてるよ。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:25:22 ID:QHBEYZtl.net
>>687
お米とか新鮮な方がいいもんね。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:26:52 ID:rM9OInmT.net
関西人は納豆食わない人多いのでめっちゃ余ってる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:29:19 ID:6gqamucX.net
アルコールジェルのピュレルをアメリカから2月末に並行輸入したら
コロナで飛行機が遅れた上にアルコールの含有量がどうのこうので日本の税関をなかなか通貨できない
もうかれこれ半月は待ってる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:38:38 ID:RME9IdM1.net
>>706
大阪民国、感染者爆発したから
納豆大人気なるよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:39:12 ID:htzkf5y1.net
新学期の再開が大幅に遅れてくれた
自体が深刻になったと言うべきか安心して引き込もれるようになったと言うべきか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:39:41 ID:RME9IdM1.net
>>707
税関で確保されたら
届かないよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:59:03 ID:cRV0vDwW.net
近くのスーパーでトイペがあれば今日最後の買い出しに行きます

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:16:19 ID:KK3rsari.net
>>707
オオサカ堂のサイトにも米国からは遅れてるって記載があったな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:35:52.96 ID:wl4IStYr.net
好きなメーカーの工場逝ったら入荷しなくなりそうだから、明日余分にお菓子買いに行く

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:39:54.13 ID:G73TAU6u.net
トイペやっぱなかった……なんなの
倉庫にいくらあったって店舗にないんじゃなー

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:40:42.01 ID:v9pzMH2u.net
ここのスレだっけな、成田に建設中だった実質専従病院、16日から稼働しますよ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:41:39.90 ID:v9pzMH2u.net
ごめん、リロードしたらこうなった。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:44:02.63 ID:dZHeieHO.net
お菓子は賞味期限長いし、家で過ごす時間の癒しになるから大事

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:45:33.09 ID:VMmbryLB.net
>>713
白い恋人やうなぎパイ見てると観光客相手の商品はヤバそうだな。
ずんだもちもとおりもんも備蓄には向かないけどね。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:49:22.46 ID:iNr8+Zxg.net
>>683
国内でのリレーだよ
やるのかな
ギリシャは中止になったね
外堀埋められたから
明日は五輪延期と緊急事態宣言かな、と
でも北海道と名古屋と首都圏以外 感染者増えてないところはあんまりピンとこないんじゃないかなー

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:51:11.08 ID:SefpVoKx.net
あー、安いお菓子は沢山買ったけど洋菓子屋で買うような良いお菓子はないなー
一種類でもあると気分転換にもなっていいかも
でも買いに行きたくない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:53:44.33 ID:WdXjlmjO.net
https://www.sankei.com/affairs/news/200309/afr2003090001-n1.html

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:54:04.50 ID:v9pzMH2u.net
届いた荷物は箱の上からアルコール噴霧してるよ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:56:40.37 ID:UHDAE0GK.net
箱の上から次亜塩素水を噴射し数時間放置。
中身を開けて次亜塩素水を噴射数時間放置。
その後に室内で分別してる。

724 :ぶたくん :2020/03/13(金) 22:56:47.86 ID:nCd3b8sD.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     名古屋また死者でたのか・・

>>687「何と戦ってんの」
まだ戦いは始まったばかり、いや始まってもいないかもしれない。
店から物がなくなった時、備蓄品を使い始めたとき、
それからが戦いだ。
あと、近所の人が来たときとか・・

そう言いつつ、安い時に買いだめしたりローストしたりしてるから
普段から食べたり使ったりしてるけどな。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:59:13.56 ID:It2O0EGM.net
アルコール容器がなくて製品を出荷できないとか話しがメディアであったけど
店なんかでアルコールの一斗缶から移し変えて量りする商売やってもよさそう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:02:20.34 ID:tg9/k5VO.net
>>725
そもそも危険物だから容器に困ってんだし
そんなことできるわけなかろう

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:05:19.96 ID:BW1uyIKd.net
>>725
引火性は、火を引き寄せるんですよ……

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:06:02.02 ID:M9vHaHWS.net
【速報】ブラジル大統領、新型コロナ感染

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:08:06.07 ID:G73TAU6u.net
トランプのおっちゃんやばいやん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:08:07.85 ID:It2O0EGM.net
>>726
家で使った容器あるやろ
それ限定や

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:13:06.93 ID:Mp8G03tS.net
このスレ見るともっと備蓄しておかないとまずいかなって思うわ
でももう今月買いすぎて金銭的にキツイ
1人ならひもじい生活でも我慢できるけど子供がいるとあれこれ食べたいというし、もっと備蓄しておかないと足りなくなりそう

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:13:51.90 ID:yuUns8Gn.net
子供いると大変やね
物質的にも精神的にも

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:27:24.88 ID:J/TsDa7A.net
肉買いに行ったらルマンドが88円だった
4袋買った
閉店間際に行くことがあまりないからわからないが
菓子もバターもスカスカだったわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:29:48.35 ID:LL1YkGdK.net
備蓄済ませたのに、あ、今日のご飯にわさびきらせたから一つ買いに行こうって思って旦那とスーパー行ってもそれ忘れかけて備蓄物ばかり気になって結局また備蓄品買ってしまう。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:30:09.24 ID:yuUns8Gn.net
バターはもともと品薄が長く続いてるからな
ほんの少し買い増しの圧力が高まっただけであっというまに品切れ起こす

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:30:32.30 ID:yuUns8Gn.net
>>734
いい傾向やんw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:40:20.52 ID:UO7uIujV.net
ペットフードコーナー通るたび一昨年死んだ猫がいたらあれこれ備蓄してたんだろうなあと寂しくなるぜ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:55:46 ID:O4oeCSNz.net
今さっき袋麺やカップ麺1万円分買ってきた 今回ばかりは許して

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:00:59 ID:5VjVeDUi.net
外出禁止令って、何日間になるのだろう…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:03:28 ID:RSzd/AE5.net
>>738
賞味期限内に食べきれないのでは?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:05:08 ID:EPsU1SM/.net
>>740
サッポロ一番の袋麺とかは11月くらいまで期限あるし4人家族だから大丈夫だと思う(´・ω・`)

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:08:08 ID:FSzKT8/+.net
>>737
猫さんもご主人の健康を空で願っていると思うよ。元気だして元気に食って生きよう!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:11:00 ID:5EbJsYY+.net
>>739 日本で外出禁止令なんて出ないから。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:13:11 ID:4Vi0GBqN.net
>>738
もちろんノンフライ麺を選んだろうな?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:13:36 ID:4Vi0GBqN.net
>>739
出てもいないのに聞かれてもw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:21:32.88 ID:ocvP9xQ3.net
たまに見かけるけど使いきれない量の米やインスタント麺大量に買い込んでどうするんだろ
金輪際家から一歩も出ないとか出来るわけないんだから適度にローリング出来る食材買っとけばいいのに

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:26:32.23 ID:MIf9PU+z.net
678
679
681
ありがと
部屋的のもそんな大きいのは無理かな。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:27:40.87 ID:xuZzPquh.net
>>746
周りの人とか親戚に配るんじゃね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:30:19.35 ID:2toxFmz6.net
>>748
早朝ドラストに並んでるBBAも自分の分じゃなく周りに配って悦になってるんだよな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 01:22:40 ID:Euqyhxzg.net
なんかマスク1週間に1つで足りるようになった。洗っても全然使い心地が変わらん。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 01:24:58 ID:AkEmtIQ/.net
>>749
人間は貢献感で自分を肯定する生き物

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 01:45:42 ID:KtXmFMkQ.net
>>720
わかる
ちょっといいクッキーとか
でもデパート行きたくないよね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 01:57:12 ID:KF5hTSSA.net
>>687
コロナの影響で不景気がきそうだし、震災もおきるかもしれない
数年後に役に立つかもしれないから焦るな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 02:05:08 ID:5EbJsYY+.net
>>750 密集密閉空間に行かない限りは、ちゃんと洗濯すれば大丈夫だと思う。
大丈夫というのは、元々のマスクの目的が、他人に移さない&できれば飛沫直撃を防ぐ、それと他人の目だからね。

人混みの中に入ったら、諦めて捨てるしか無いけどね。だから通勤通学電車がネックなんだよね。

それ以外は、消毒用アルコールを見かけたら必ず手指を消毒するのと、チャンスがあれば石鹸で手を洗う。
できれば、使い捨て手袋を沢山持っておいて、要所要所で交換すると良いんだけどね。

消毒用アルコールを切らした店とかかなり出てきてるから、そろそろそうなってくるかもね。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 02:10:30 ID:z7Xxs3nW.net
>>663
どこのメーカー買いましたか?
買おうと思うけどたくさんありすぎて決められないので参考までに

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 02:16:33 ID:0Z8xVo9m.net
>>707
コロナ混線拡大する前のスペインからアルコールジェル買ったらすんなりと届いてしまった
アルコールて海外発送ダメかねってカスタマーに問い合わせてたけど届いてからごめんね送っちゃったよって返事来た

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 02:35:19 ID:pBFsQBa/.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56769510T10C20A3EA3000/
アルコール消毒液の増産要請 官房長官
「2月は1.8倍」
2020/3/13 17:51


菅義偉官房長官は13日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で
品薄が目立つアルコール消毒液について、厚生労働省からメーカーに増産を要請していると明らかにした。
「国内主要各社は2月に1月の約1.8倍の生産をするなど増産に取り組んでもらっている」と述べた。

マスクと同様にアルコール消毒液の高値転売を禁止するか問われ
「マスクほど高額転売が横行していると言えないが、
今後、関係省庁と連携しながらしっかりみていきたい」と語った。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 02:45:18 ID:WlaTYgeL.net
>>737
おなじく

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 02:47:26 ID:GjUCQWKA.net
>>739
もし出たとしても最低の食品くらいは買える手はずはして貰える
中国でも配給されてた
外に出なきゃ食とうんこ紙以外は要らない
日本なら文句言うかツイッターにアップすれば対処される
安心

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 02:50:09 ID:4Vi0GBqN.net
>>759
最低とか最低だなw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 02:50:35 ID:N1BvzpCa.net
>>687
そこで譲り合いのこころ、思いやるこころですよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:47:47 ID:9FSs/0Bp.net
>>728
オリンピック中止

オリンピックは都知事や政府で決めるのではなく
世界が判断するからね

おわた

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:50:18 ID:9FSs/0Bp.net
>>756
アルコールの純度を税関に目つけられたら
通らない

昔、うちやられた、
しかも
税関に電話しないと
半年も連絡こない場合ある

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:53:19 ID:9FSs/0Bp.net
>>719
五輪中止発表は来月だよ
すでに延期できないかが水面下で検討

7月はないオリンピック

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:55:58 ID:XFhO6kde.net
新型コロナ感染流行始まる2月上旬から近所のドラックストアで、マスク・手洗いアルコール消毒液など見たことがありません。
勿論、買えません。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:56:07 ID:9FSs/0Bp.net
>>750
洗い回しは、ウイルス生き残りしてるよ
熱湯に15分で死滅でが、
マスクはすかすかになるし、
熱湯10分ぐらいや、
洗濯機ハイター程度では死滅はしない

つまり、洗いまわしするぐらいならば、
外出するな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:56:11 ID:p9NjaV9N.net
>>764
来月かどうかはともかく
予定通り開催できない場合の手はずは準備してるだろうね
よほどのマヌケでもない限り

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:56:44 ID:p9NjaV9N.net
>>765
そりゃそうでしょうね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:57:25 ID:p9NjaV9N.net
>>766
そこでオゾン殺菌ですよ
UV殺菌灯という手もある

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:57:44 ID:9FSs/0Bp.net
>>765
田舎の客いない店舗以外は
瞬殺するからな
朝、昼、夕方で、
だから皆、ならんでいる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:59:26 ID:O8OgKKxd.net
>>766
でも太陽に当てれば死ぬんでしょ
ひなたに干せば解決じゃん

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:00:56 ID:UJvCHf+y.net
マスク10枚を外に干してローテーションすれば勝てる!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:01:12 ID:9FSs/0Bp.net
>>771
1日では死なない
9日干せば、完全死滅だが

9日も干すやついないよ

wzzwww

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:02:11 ID:9FSs/0Bp.net
ギリシャの聖火リレー 

中止きたー


オワタ

オリンピック中止きたー

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:03:01 ID:9FSs/0Bp.net
全世界でギリシャの聖火リレー中止が

トップニュースきたー

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:04:32 ID:9FSs/0Bp.net
>>772
そんな奴いるかな?
その労力で
一枚100円のマスク買うぞ!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:05:52 ID:O8OgKKxd.net
>>773
それは何もしなかったら9日で消滅でしょ?
お日様に当てての日光消毒てもそんなにかかるの?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:07:01 ID:9FSs/0Bp.net
オリンピック。チケット買った馬鹿w

そんな金あるならば

備蓄しろ
備蓄しろ
備蓄しろ

大事なことは三度いう

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:07:29 ID:tn/KaX+b.net
>>773
一番長いので塩ビやプラに付着したウィルスが約98パーセント自然消滅するまで約20時間くらい掛かるというレポートが出た
(まだ査読中だけど)
段ボールで13時間くらいで、エアロゾルは7時間以上だってさ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:08:25 ID:9FSs/0Bp.net
>>777
かかるかと

お日様といっても50度でないしね
むりぽ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:10:34.40 ID:m86ZwXBW.net
プラズマクラスターダメなん?
ゴミ袋内に2-3日入れて使いまわそうと思ってるんだけど

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:10:55.11 ID:9FSs/0Bp.net
洗いまわしする人は
一枚100円すら金ないのかな?


そんな超貧乏が
備蓄スレきてもw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:13:10.80 ID:9FSs/0Bp.net
>>781
3日なら無理、ましてやマウスは
口鼻につけるからな
服ではない
パンツ、ブラジャーではない
やはり9日間はいる完全死滅しか危険

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:15:18.71 ID:2toxFmz6.net
>>782
使い回し言ってる人たちは出遅れて金があっても手に入らないんでしょ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:16:44.56 ID:9FSs/0Bp.net
>>769
プラズマクラスタならば
ウチは昔からシャープだから毎日まわしている
だけど、新型コロナ死滅はないよ

9日干すか
アルコール漬けか
熱湯15分

これしかない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:23:01.33 ID:p9NjaV9N.net
>>781
充分に狭い袋の中で充分なオゾンが発生させられるなら効果ありそうやけどね
問題はどれくらいの閉鎖空間で、どれくらいのオゾンが必要かが全然わかんないし
プラズマクラスターの発生器で足りるかどうかもわかんないという点
あてにはできないけど、マスクの匂いが取れてるならまあいいんじゃないの? 的な

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:23:46.85 ID:kBgwofsj.net
>>784
その通りです…

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:26:02.50 ID:p9NjaV9N.net
プラズマクラスターの洗濯機は多分効果あると思うよ
エアコンやポータブル発生器と違って密閉空間で殺菌目的で濃度の高いオゾンを出すように作られてるから
まあ、それも実証データがあるわけじゃないけど
他の機器に比べたら全然強力

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:27:22.00 ID:p9NjaV9N.net
同じ密閉空間用でも冷蔵庫は多分たいしたことない
うちにもあるけど、ドア閉め直後に10秒くらい作動するだけw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:30:31.57 ID:9FSs/0Bp.net
鼻口のマスクは使い回しより
一枚100.円以内で買えるよう
通販も見るべきだよ
転売抑止が働いたから
N95でなければ
一枚100.円で買えるよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:38:49.18 ID:FjGNQe2N.net
>>785
コロナウィルスは、普通に洗剤で不活性化するからw

洗濯洗剤使って洗濯機で普通に洗濯して、しっかり乾かせば大丈夫。
なんなら、台所洗剤を溶かした水にしっかり浸してから乾かせばOK。

そういう特徴を持ったウィルスだから。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:38:55.83 ID:+flarJ1F.net
1枚100円出してゴミみたいなマスク買いたくない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:52:35.26 ID:fsj3lAWR.net
今のところ日本より感染者増えつつあるEUほか海外のスーパーの様子はどんなだろう
食品は普通に買えるのかな
棚が空っぽの画像はみたけど補充されたのかね
イタリアは数人ずつ入場とかみたいだね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:53:43.14 ID:/LH1JoGX.net
オリンピックは現実的に考えれば1年延期しかない
中止するとかあり得ない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:56:17.82 ID:9FSs/0Bp.net
>>791
騙されているわw
新型コロナとは
新型AIDSであり
新型SARSだからな

旧型コロナという弱小の風邪ウイルスではない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:58:44.94 ID:9FSs/0Bp.net
マスクの使い回しに
洗剤は無理だよ

お前たちは騙されていくなよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:58:46.95 ID:JS+cFQrC.net
dtwm

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:59:03.11 ID:FjGNQe2N.net
>>795 ああ、あんたまだ居たんだw

早く寝ないと免疫力落ちて感染したら死ぬで?
嘘ばっかり垂れ流してるバチもあたるわ。

神罰を舐めてたら怖いことになるよ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:59:24.72 ID:JS+cFQrC.net
juwg

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:00:02.94 ID:9FSs/0Bp.net
新型コロナ最強ウイルスを
旧型コロナと同じ扱いにする
ダメだし工作員が沸いたw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:01:07.22 ID:9FSs/0Bp.net
>>798
私は備蓄民だからな

神でる民に、神はいつも、我にあり

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:01:14.94 ID:m86ZwXBW.net
マスクを100円で買ってもコロナは止まらんだろうし、エチケットとしての飛沫防止目的なら洗って使っても変わらんよな
洗って気休めにプラズマクラスターでいいや、アホくさい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:02:05.35 ID:p9NjaV9N.net
>>793
イギリスのスーパーはとっくに空っぽになった

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:03:14.99 ID:9FSs/0Bp.net
新型コロナとは 
 

突然変異を何度も繰り返すために 
 
 

エボラ天然トウ、コレラ、ペストよりワクチン困難 
 
感染力もSARS並みか? 
 
 

インフルエンザのような肺炎に留まらず 


なんと 
免疫、臓器不全を起こす
AIDSと変わらない威力 いや、其れ以上か? 


たった二ヶ月で中国人を重症においやる 
 
 
 さらに感染したら肺炎完治後に数年は 
 

AIDS同様の治癒をしなければ絶望 

 
 

未だに薬は抗HIVの薬以外、厳しい 


陰性であっても 

実際はウイルスは潜伏するために 

毎月検査しない限り突然死までがお約束

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:05:04.52 ID:9FSs/0Bp.net
0527 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/27 03:19:36
新型SARSコロナは肺炎が基本ではないわ

hivエイズ同様にあらゆる臓器を壊死されて

免疫不全に最終的にされてしまうから

感染したら、癌レベル5みたいに毎月治療しないと 

短命確定だわ、

肺炎治っても肺以外にウイルスは潜伏するから 

再度、活性化してくる 

インフルエンザとは訳が違う 
殺戮ウイルスだよ

ID:fpbQmXZe(7/10)

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:05:57.59 ID:FjGNQe2N.net
ほら発狂したw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:06:30.93 ID:9FSs/0Bp.net
0266 可愛い奥様 2020/03/09 05:21:26
新型コロナの正体は空飛ぶAIDSだから 

即死は少ないよ

AIDS同様、一年2年かけて免疫弱らせて 

臓器を壊死させていく

即効性は低いが長期間みたら 

エボラより遥かにオワルのが新型コロナ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:08:28.09 ID:9FSs/0Bp.net
0668 可愛い奥様 2020/03/06 06:42:16
震撼!最強生物兵器・
L型コロナ概要 


・強毒L型、弱毒S型の2種あり、L型が7割 


・2秒で感染、米英では空気感染扱い 


・ヒト細胞との結合力はSARSの最大1,000倍


・肺に大量の粘液が溜まり窒息死 


・致死率10%はインフルエンザの1,000倍


・物体の表面で9日ほど潜伏 


・小便・ウンコから飛び出て再感染の無限ループ 

・何度でも感染、そもそも治るのか疑義あり 

・
無症状でも感染拡大、免疫落ちれば即発症


・PCRをずっと何度も突破 

・ 男性のほとんどが回復しても不妊に


・HIV、エボラ、マラリア等、複数特性を持つ 

・気温37度からー80度の間で元気に活動 

・
発症まで最長40日 


・肺炎は初期症状で、心筋炎、肝不全、多臓器不全で即死のリスク 

・
軍事用防護服と酸素ボンベは基本装備


・治療薬無し!バイオセーフティーレベル4

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:09:13.15 ID:p9NjaV9N.net
アメリカ緊急事態宣言来たな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:09:40.45 ID:9FSs/0Bp.net
イタリアのコロナウイルスの大流行の中心にあるベルガモで働く外科医の証言
https://www.reddit.c...g_in_bergamo_in_the/ 


・COVIDの患者が押し寄せてくる 

・人手が超足りないので外科医だけど慣れないERで肺炎と戦ってる 
・
悪いインフルってレベルじゃねえよこれ 

・高齢化が進んでる地域だったから被害甚大

・でも若い重症患者も沢山いて心折れそう 
・ 人工呼吸器が最後の希望だけどそれすら足りない 
・
ICUは当然満床なので手術室までICUにしたけどまだ足りない 

・シフトなにそれ美味しいの?みんな疲れきっている 
・保護具が足りないせいでコロナを浴びてる、
何人もの同僚が感染した

・おまえら外出したいのはわかるけど
人混みには絶対行くなよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:12:02.65 ID:9FSs/0Bp.net
>>809
オリンピック中止確定したな
新型コロナとは新型AIDSだから
AIDSに弱いアメリカは延期は認めてはいかない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:14:53.99 ID:p9NjaV9N.net
そしてダウ、日経平均ともに爆上げw
円安進行してすでに108円台

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:14:54.19 ID:9FSs/0Bp.net
>>809
米、新型コロナで非常事態 
トランプ大統領が宣言
2020年3月14日 05:08共同通信共同通信社
 【ワシントン共同】トランプ米大統領は13日、ホワイトハウスで記者会見し、
新型コロナウイルスの感染拡大に対処するため国家非常事態を宣言した。 
米国では急速に感染が拡大し、
株式市場も急落するなど経済も打撃を受けており、緊急の対応が必要と判断した。

 11月の大統領選に向けてトランプ氏は好調な経済運営を最大の実績として掲げている。
検査態勢の不備など対応の遅れに批判も出ており、強い対処策を示さなければ、
再選戦略にも影響するとの懸念があるとみられる。宣言により、感染拡大防止のため、
連邦予算500億ドル(約5兆4千億円)
を使って検査態勢の拡充などができるようになる。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:17:09.84 ID:9FSs/0Bp.net
トランプが世界の救世主か
そのトランプが
今年の東京オリンピックは無理と声明した

つまり中止か延期

7月のオリンピックはなくなりましたとさ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:20:06.76 ID:9FSs/0Bp.net
世界はトランプで救われたとしても
東京オリンピック、今年はないよ
大不況あるね
やはり
備蓄
備蓄
備蓄
備蓄
備蓄

大事なことは5度いいました!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:34:47.59 ID:9D9XH+qB.net
やけにスレが進んでると思ったらまたこの人かー

読むの面倒だから読み飛ばすしかなくなる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:36:58.53 ID:9FSs/0Bp.net
私は毎日毎日毎晩いるわよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:37:03.69 ID:p9NjaV9N.net
>>816
そんなアタナは透明NGを

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:38:22.99 ID:9FSs/0Bp.net
スレあげ加速させよう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:42:19 ID:FjGNQe2N.net
こいつは、総合スレでやらかしてたアイツだろ?無視無視w

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:45:46 ID:/pJS98le.net
未来ある子供だけ移動制限するより
使用済みハイリスク高齢者を隔離した方が死亡率下がりそうだけど

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:46:08 ID:ZOYEgzDf.net
>>724
久しぶりに来てみたらぶたくんがいて
ちょっと嬉しかったしホッとしたw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:46:57 ID:9FSs/0Bp.net
私は毎日毎日毎晩いるわよ
楽しもうと
備蓄民は
神てる民なのよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:51:31 ID:9FSs/0Bp.net
【アテネ共同】
ギリシャ・オリンピック委員会(HOC)は13日
、同国内で12日に始まった東京五輪の聖火リレー中止を発表した。
新型コロナウイルスの感染が急速に拡大する中で多くの観客が沿道に集まり、
危険性が高いと判断した。オリンピック委員会(IOC)と協議して決まった。

 ギリシャ国内のリレーは19日までの8日間で各地の名所旧跡を巡る予定だった。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:53:29 ID:9FSs/0Bp.net
ギリシャが中止した聖火リレーを日本が47都道県
リレーするのを
世界はどう、みるかな?

ワクワクしてきたおー

アラアラ日本叩かれてしまうw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:55:22 ID:9FSs/0Bp.net
>>803
買い占め備蓄は金のある国は争奪戦だよ

貧乏ばかりな貧民国家は縁がない話し

備蓄民、買い占めは金がないとできないわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:56:16.07 ID:tn/KaX+b.net
>>825
どこの国もオリンピックなんて出来ないって知ってるから、日本のことなんて気にしてない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 06:02:56.33 ID:cRYFhetO.net
>>756
自分も先月、アメリカの通販で2回(3個)ハンドジェル買った時は送って貰えた
その後、お客様のエリアには発送できませんて出るようになった
その商品のハーブの香りが好きだからもっと買っておけば良かったよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 06:03:48.11 ID:iGkucAdy.net
>>821
全員外出を控えないと
医療機関パンクするだろ
若者が治療できなくなってもいいのか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 06:29:07 ID:QY+R8bay.net
>>692
水と塩だけで一ヶ月は生きれるから塩分大事

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 06:30:15 ID:rBr/CtRz.net
>>737
1月下旬から猫の為に備蓄してきたけど先週病気で死んでしまった
自分のものは備蓄してないけどやる気が起こらない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 06:32:11 ID:QY+R8bay.net
>>731
お菓子とフルーツ缶詰買っておけ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 06:33:07 ID:QY+R8bay.net
>>739
少なくともインフラ系の会社は仕事させられるな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 06:34:05 ID:QY+R8bay.net
>>779
紫外線照射装置でも買わないとな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 06:36:13 ID:QY+R8bay.net
>>826
米五キロ1700円ぐらいパスタ一キロ200円ぐらいだから、安いものだけでどうにかすることもできるよ。
タンパク質はサバ缶オイルサーディン缶とかになってしまうけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 06:55:11 ID:25ag27AC.net
やっと荒らし寝たか
備蓄し尽くしたとしても不安だな
備蓄用つっても家族は気にせず食うし少し冷蔵庫の中が減るだけで気になって買い物してしまう
依存だな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 06:57:38 ID:KbKToX73.net
中国→日本→欧米って感じで備蓄民が苦労してる
トイレットペーパーだって日本だけじゃないじゃん
いま中国で食い物の話題が出てるってことは
遅かれ早かれ次は日本の番。
こればっかりは十分にありますとか言われても
3日手に入らないと困るで

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 06:59:55 ID:Y6ASkITR.net
ピクルス嫌いだけど保存用に多めに作ったら、やっと落ち着いてきた
塩抜きしたら食べられるよね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 07:08:56 ID:591Yijry.net
>>737
うちは亡くなった猫がビチカーへの後押しになった
ペットシーツとか消毒用アルコールの備蓄は猫がきっかけだったよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 07:13:35 ID:W3KVYhdu.net
>>687>>753
うちは、母がSARSが流行った頃と、3.11の時に放射能が〜とまことしやかに言われてた頃にマスクを買ってて、当時はほぼ役に立たなかったけど、今超役に立ってるよ。
役に立つ日が来る事もあるよ。

因みに10年前に10年保存出来る米(というか米袋)も買ってる。多分こっちは役立たなry
役に立つ日が来ない事を願って備蓄するのが1番なんだって。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 07:16:23 ID:9FSs/0Bp.net
>>840
旧型SARS、放射線より
1000倍は新型コロナの方が危険なんだよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 07:16:32 ID:0jz2zO4w.net
>>840
ローリング備蓄して今食えばいい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 07:17:22.26 ID:9FSs/0Bp.net
終わりの始まりデスぞ^^

備蓄しか生き残る術はなし

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 07:20:30.46 ID:9FSs/0Bp.net
三年以上余裕で備蓄してきた民でも
さらなる追加備蓄したいが
土曜日日曜日の買い出しだけは流石にしたくないかな

マスクが数回取り替えたくはないかあ
518.マイ備蓄して
エタノール61リットル備蓄しても
減らしたくないんよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 07:23:02.64 ID:9FSs/0Bp.net
備蓄民は大半は貧乏ではないが、
金持ちでもないんよ
金持ちならば、災害おきても札束たたいて
転売ヤーから買い叩くし、
貧乏ならば、備蓄に回す金はないからね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 07:25:22.31 ID:9FSs/0Bp.net
最近
ダメだし新型コロナ安全デマ工作員が
湧き出したから
当分、常駐する

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 07:26:40 ID:IfMU+YPA.net
無くてもしにゃーしないけど、読まずに溜まってた小説があって良かったと思ってる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 07:28:54 ID:NVOoAA11.net
>>640
近くのイトーヨーカドーは、土日だと朝6時から並ぶらしいw
ヤフオクで手作り立体マスク買う方がいいかも

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 07:29:38 ID:ECqOBcKi.net
そう、娯楽も備蓄しないとだめだよね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 07:30:49 ID:NVOoAA11.net
>>654
そんな先なの?遅すぎない?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 07:31:33 ID:RSzd/AE5.net
>>845
>金持ちならば、災害おきても札束たたいて
>転売ヤーから買い叩くし、

被害の無い場所に避難するだけでは?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 07:33:20 ID:a051RrWB.net
>>839
うちも消毒用アルコールは、猫の介護に箱買いしたのの残りだ
カット綿もたくさんある

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 07:34:01 ID:Dx1fl10H.net
>>842
たしかに
新しいの買っていま食っちゃう時だな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 07:42:45 ID:fuEuzW2l.net
>>845
確かに
その日暮らしな家庭は備蓄に回すお金無いみたいだし、今定価で買えるマスクでさえ高い高いマスク無いと大騒ぎしてるわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 07:43:22 ID:W3KVYhdu.net
>>841
入手困難なマスクの在庫が我が家にあって助かってるよという話だよ。
SARS用放射能用コロナ用と使い分けてる訳じゃ無いし、今普通に入手出来るマスクとそんな変わらんものだと思う。サージカルマスクとかもあるにはあるが。

>>842
ありがとう。
10年前の米は食べるのに勇気が要るな。10年保存がきくというのも、本当かわからんしね…。本当に困ったら食べるだろうけど。

近所のスーパー、サトウの切り餅が値上がりしてた。1キロ698(頻繁にセールで598)→798へ。
金が無い人ほど早めに備蓄した方が良いのかも知らん。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 07:52:16 ID:0ARTmUQ5.net
>>855
うちはスーパーには滅多に行かないけど、今月はPayPayの10時から14時の10パーセント還元の店で洗剤とか髭剃りの替刃とかの消耗品を買い足した
あと、ビックカメラドットコムのネットで取り置きを使ってauPay20パーセント還元で、普段値引きが無い加湿器のフィルター買い置きとかキャッシュレス還元が地味に役立ってる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:01:35 ID:Dx1fl10H.net
>>855
10年保存できるをうたうなら、更にもっともつでしょ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:11:16 ID:p5wU3QDl.net
>>856
auペイは枠の確保できました?

長年auだけど他キャリアも利用可能とかアホな事やっててユーザーが利用出来ず…

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:13:50 ID:9FSs/0Bp.net
>>849
娯楽は、ココ
楽しみはこれからデス

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:19:25 ID:AMWvERj5.net
>>845
貧乏ワイ 生活を天秤にかけて備蓄する

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:20:27 ID:AMWvERj5.net
来月の家賃も危ういよ…(´pωq`)

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:21:36 ID:rzPoTG0O.net
>>433
だとしたらもう日本中の葬儀屋、仕出し屋、親類、御近所さん、みんなとっくに罹患だね。
そう仮定するなら今だ医療機関が破綻してないってことはまさに風邪のようなものって事になるね。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:23:53 ID:ktE3+cmC.net
ホームベーカリーでパンを焼いたから
こないだ早速朝から並んで買ったハチミツを塗って食べた。

これ、めっちゃ糖質多いね。もうハチミツ塗るのやめるわ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:28:19 ID:G5sBoeju.net
>>240
怖いのはあの人油断してないんだよ。
2ヶ所病院行ってたらしいじゃん。
その後に髄膜炎で倒れて、会社の人と家族に発見さて搬送でしょ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:30:26.63 ID:COoV796N.net
>>862
それはヒステリックだよ
日本では毎日3000人くらい死んでる
ざっくり週に2万人とする
その中で実は新コロで死んでる人が10〜50人いたとしても誤差の範囲だよ
実際に死後に新コロと判明してるのがここ1週間だけでもとても多い
判明するのは通常遺族の遺体解剖などの同意があった場合だけ
で、日本人は心情的に身内の遺体解剖を依頼したがらない
ということは新コロで死んでるけどカウントされていない人もそれなりにいるのだろうなあ高齢中心に
と見るのが常考

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:32:02.27 ID:9FSs/0Bp.net
>>862
心配するでないデスぞ
新型コロナは、最長潜伏は一ヶ月こえてくる
体調不良者爆発するのは
4月以降ね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:33:20.17 ID:+7vyAB0R.net
今日、追加買い出しだなあ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:33:29.27 ID:9FSs/0Bp.net
>>863
大量に塗るのかw
僅かだよ蜂蜜は

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:36:01.58 ID:9FSs/0Bp.net
>>860
チミ、水だけでいいよ
外出やめてネットもやめなさいw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:36:10.56 ID:kK45j8Eu.net
>>739
全県には出さないよね???
北海道とか愛知大阪兵庫
トップ10ぐらいにして置いてほしいわ
まあ今の北海道でも土日外出自粛ぐらいだから
あまり強いこと言うとスーパーやドラストから全てのものが消えて大パニック
特に東京は混乱するよね
それに以下の状況では WHOwが日本はよく抑え込めてると言ってるか緊急事態じゃないはずw

安倍がWHOにまた金をばらまきやがった。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:39:06.06 ID:9FSs/0Bp.net
>>870
実質は人口過密度だからな
トンキンが一番感染しているよ
ただしトンキンは隠蔽得意だからねw
神奈川東京はおわたよ
まあ
それ以外も都心ダメだしなんだがね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:39:49.48 ID:JkqhghJ+.net
>>862
盛大に葬儀をして貰える人ばかりじゃ無いんだよな
今日も身寄りのない独居老人がどこかでひっそり死んでる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:41:33.09 ID:9FSs/0Bp.net
人に、あってスーパー買い出しできるのも
最大5月で終わりだね
スーパーのレジは全員、新型コロナ感染していても
不思議ではない
備蓄するなら
今でしょ!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:44:31.41 ID:ktE3+cmC.net
あのさ、せっせと備蓄して完了した私が言うのも、なんだけどさ、
実は、この、コロナ自粛期間ってさ、ダイエットしたい人には、
絶好のチャンスなのよね。
だって、ここでパスタやらお米やらうどんやら、そういうの一切買わずに
ダイエットフードばっかり買いためて、強制的にそればっかり食べてれば
数か月後には、美ボディーが手に入って、コロナ明けには、新しい恋人を見つけられるかも
しれないんだよね。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:44:49.56 ID:9FSs/0Bp.net
夏にはスーパーなんかで2度と買えない
レジ怖いから通販がスタンダードになるね
だから
春まで5月までは
まだまだ最後のスーパー周りすればいい
最後なんだから

夏以降は、備蓄と通販だけの生活しかない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:47:51 ID:9FSs/0Bp.net
感染はまだ始まったばかりだから
実際にはスーパーも安全かと
だが長くは続かない
スーパーいけば、私も新型コロナ絆で短命仲間達に
なれるのは夏以降なのよー

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:49:47 ID:ktE3+cmC.net
だよね、夏以降は「人を見たらコロナと思え!」な状態になりそうで怖いよね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:51:19 ID:9FSs/0Bp.net
私はゴールデンウィークまではがんがんスーパー買い周りするわ
それでも土日は、いかないし、夕暮れ時は、近寄らない
しかも
ゴーグル帽子マスク手袋の完全武装なのよ

イオンと業務スーパー6店舗では
すっかり有名になったわ
ただ写真撮ろうとする馬鹿いたから
叱りつけたわw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:54:16 ID:2toxFmz6.net
>>874
コロナ明けにリバウンドだなぁw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:55:22 ID:9FSs/0Bp.net
>>879
新型コロナ明けはあの世なの。
つまり
リバウンドは永遠にないのよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:55:51 ID:fuEuzW2l.net
>>874
コロナ疲れで既に2キロ痩せたわ…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:05:13.96 ID:oTqNiLom.net
備蓄はコンスタントにやって来たけど緊急事態宣言が今日出るなら
もっとやっておけばよかったと思ってしまう
トイレットペーパー早めに備蓄したのに無くなる前に買い占めている人の方がたくさん買ってて
こっちの方が早くなくなりそうだわ

トイペの買い占め批判されるけど自宅待機になると使う量も普段の二倍三倍になるから
大量に買わないと全然足りない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:08:43.91 ID:9FSs/0Bp.net
>>882
緊急事態宣言は外出自粛で禁止ではないからね

外出禁止令発動は早くても来月だから
平日にスーパーいけばいいよ
私はまだまだ備蓄しまくるから
火曜からスーパー周りよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:09:21.27 ID:Vrk56D6t.net
もうみんなコロナかかってると思うけどな
気付いてないだけで

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:11:09.55 ID:FrnM0UtZ.net
名古屋の感染力から見てL型だろうな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:12:49.45 ID:0kcOngok.net
>>766
石鹸で洗えばあっさり死ぬよ新コロは
https://gigazine.net/news/20200313-coronavirus-soap/

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:12:54.13 ID:hXrwE6NO.net
>>791
油膜壊れて死ぬらしいな
手指消毒用アルコールならなんとかあつまったんだが貴重だから温存して代わりの手洗い頑張ってるよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:13:37.66 ID:U08dHf4P.net
新型コロナの無慈悲攻撃をテロに利用してる人、いそうだな。

トランプも感染者と接触してたし。

野党の刺客に気をつけれー

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:16:21.38 ID:Dx1fl10H.net
はちみつって給食の時にパンに染み染みになってサクサクになるのが好きだった

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:17:14.51 ID:4Y+xyZno.net
>>883
スーパーなんて大阪のライブハウス並みに危険だと思うが

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:17:25.31 ID:KSSLDS2G.net
ネットのニュースでWHOに日本が166億円拠出とかあったけど、中止を回避して延期のための根回しかな?
これで今日の夕方に緊急事態宣言で同時にオリンピック延期も発表なら凄いタイミングだと思うけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:18:14 ID:wPmkNeQC.net
甘いものがすごく食べたくなった時は小麦粉と片栗粉と豆乳、砂糖でクレープつくるのオススメ
備蓄の缶詰からフルーツ見っけていれるもよし、絞るだけの生クリーム売ってるんだがそれもわりと日持ちする(1ヶ月半くらい)
味変でウインナー(ビチカーならギョニソとか)、卵いれても( ゚Д゚)ウマー

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:26:18 ID:LMJ8u0wy.net
>>874
子供用にお菓子を備蓄したら私が食べちゃって太ったわ
反省しています

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:28:01 ID:9FSs/0Bp.net
>>890
大阪民国オワタン?
スーパーは換気扇回しまくって消毒かけているのを
みているから安心よ、
ただし、群衆と、レジが怖いわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:37:07 ID:RLkYsjaz.net
>>894
>スーパーは換気扇回しまくって消毒かけているのを
>みているから安心よ、

平和ボケ全開だなw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:37:19 ID:G5sBoeju.net
>>890ライブハウスは、大きな声で歌ったりするから、飛沫飛びまくるんじゃないの。
と、考えるとスーパーより危険なかおり

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:39:59 ID:p5wU3QDl.net
>>874
営業してた時は吉牛並をペローと平らげてた。
今は3分の一でお腹いっぱい。
食欲不振が続いて胃が小さくなった様だ。
嫌味でなく太れるって健康な証拠だと思う。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:40:57 ID:a7YF31AN.net
脂肪もある程度備蓄しておけ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:43:28 ID:EWzQVtZi.net
>>896
生活に混乱をきたすから直接的に言われてないだけで、人が多く集まる場所は危険だぞ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:44:41 ID:+flarJ1F.net
>>894
スーパーの床掃除するモップって見たことある?
カートやカゴの汚さで分かると思うけど、商品は回転が早いからあまり汚染されてないけど、店舗の衛生管理は酷いもんよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:46:07 ID:qf/UPaVs.net
どの店もお菓子とインスタントラーメンは山ほど売っている
値段が変わらずに賞味期限が大丈夫でいつも入荷するのなら日本人が飢え死にすることはなさそう

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:50:19 ID:Dzfw02oO.net
工場で一人でも陽性出たら停止するんだよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:59:18 ID:KSSLDS2G.net
>>902 一番の懸念材料はそれ、職業柄物流というか運送の方はそう簡単には止まらないとわかっているけど
大元の生産側が止まったらどうにもならない
大手ならほぼ自動生産だろうけど感染者がどの部署で働いていたかも重要だし
場合によっては設備の消毒→再稼働までどれくらいの期間を要するかてのもあるしね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:00:41 ID:Kg3gOFGh.net
>>902
検査しないけどね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:02:43 ID:L/VTMZ5U.net
>>894
おまえもその群衆の中の1人だろ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:03:03 ID:wPmkNeQC.net
>>902
それなんだよな
その考えが頭にない人多い気がする
物流は止まらないからwwwなんて言ってる人いまだにいないよね?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:15:15 ID:EJM82gtI.net
冷蔵庫が要らない肉がわりとして乾燥大豆ミートとそれに使う顆粒出汁を備蓄してる
もう少しお金に余裕があれば粉末プロテイン買うのにな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:16:25 ID:ypc6lJL9.net
>>907
乾燥大豆って1年ぐらいはもつかなぁ?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:17:16 ID:p5wU3QDl.net
確かに。脂肪の蓄積は大事ですね。

>>902
流通が止まったらと考えたら恐ろしいよ。
最悪を頭に入れて備蓄してるもの。
買い出しもキリがないけど命に関わる事だからね。
見かけたら最低数は買う様にしている。
買占めたら他の人が買えなくなるのでね。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:17:27 ID:64Sdc5+K.net
備蓄備蓄言うけど、これ以上収納できんわ。
もちろん、収納部屋作った上で言っとるんやけど。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:17:29 ID:lDhS4OXc.net
>>894
感染=発症じゃない事を理解出来てないだろ
スーパーのパートのおばちゃんなんて普通に感染中で仕事してる人が沢山いるぞ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:21:01 ID:64Sdc5+K.net
>>911
そうやろなあ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:23:37 ID:EJM82gtI.net
>>908
豆の方はしらんが大豆ミートなら一年越える
ヴィーガンではないけど高野豆腐と併せて推しておくよ
豆は缶詰の方で買ってる

914 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/03/14(土) 10:24:39 ID:pjvhrn1r.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     今年ほど花粉症で良かったと思う年はない。

マスクも去年買った分もあったし今年も早々に買い込んでおいた。
マスクゴーグル姿にも慣れているから人目も気にならない。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:26:21 ID:LDF0ptEJ.net
ふぅ・・・
近くのスーパーが時短になったから混む上に閉店前に行ったら野菜まで品薄で白菜とかスッカラカン
なので仕方なく朝一に
米の備蓄を増やしたかったから米だけ持ってレジ行ってサッサと帰ってきた
ようやく備蓄が30キロに
これをキープしながらローリングしていくつもり

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:27:45 ID:pM5vtXRp.net
野菜乾燥機で乾燥した野菜ってどうやって食べるの?
水で煮ると戻るんか?

あと消費期限はどれくらいじゃろか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:28:29 ID:7mMpTCdz.net
>>911
スーパーに限らずもう今そうだろうなぁ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:28:29 ID:ypc6lJL9.net
>>913
あ〜高野豆腐イイネ!

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:30:49 ID:NcWDl8v+.net
オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

大きいサイズも在庫少しだけ復活してます。

http://myslo7.com/ios/opacy/

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:32:07 ID:9iDpiYTI.net
>>915
米なんてネットで頼めば、注文した日に精米してくれて翌日届くのに

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:35:28 ID:+flarJ1F.net
>>920
みんながそうやって買い始めたら、そのサービスもいつまで持つことやら

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:37:49 ID:p5wU3QDl.net
お米が取り寄せられなくなると困る。
その他は極力店頭で購入してるのにな。
困るな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:40:27 ID:NQ/68e7s.net
弁当工場とか生菓子の工場はこの状況だと製造スタッフに
武漢コロナが発生したらアウトだろうな
症状が出てない従業員とかいくらでもいそうだから防ぐことすら
できないだろうし

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:46:14 ID:OgMOJQci.net
>>923
濃厚接触者として調査が入らなければ検査しないよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:52:26 ID:krv9hNYE.net
日に日にヤバイ神戸市だけど、未だにトイレットペーパーないよー

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:58:03 ID:XQdbSLM/.net
俺が備蓄!ってノリでスーパー行くと
みんなだらけててリアクションに困るw

マスクはないから
田舎にも送れや

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:00:22.40 ID:eKu75nS8.net
>>925
おなじく
マジで備蓄してなかったらとか思うと震えが止まらない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:01:31.28 ID:s4AX//wa.net
トイレットペーパーなんて1年分ぐらいあるな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:08:00.12 ID:B/m1uWbz.net
>>882
ウォシュレットないのかな?最悪携帯ウォシュレットでもあればトイレットペーパー節約できるよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:08:29.36 ID:ypc6lJL9.net
相変わらず、ジジババが、朝からトレペ・ティッシュを買っていくね。
毎日、同じスーパーで列に並んでるから、もう顔を覚えちゃったよ。
向こうも私のことを「毎朝さば缶ばっかり買っていくデブなおばさんがいるわ」ってうわさしてそうだけど。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:08:44.27 ID:SdPmL5rd.net
車用ファブリーズって普通の衣類にも使えますか?
一本余ってるのですが成分は同じっぽい

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:10:16.53 ID:s4AX//wa.net
>>929
トイレットペーパーはウォシュレットある方が消費量多くなるのでは?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:10:38.35 ID:B/m1uWbz.net
>>930
サバ缶250個用意してるよ。自分だけはサバイバルにいきれるよ。

トイレットペーパーなんかウォシュレットあればつかう量へるのになぁ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:11:59.72 ID:B/m1uWbz.net
>>932
丁寧にふきとってたのをウォシュレットで洗い流してトイレットペーパーで拭き取ります。おわったら中性洗剤で便座拭き取ります。だいたい月に1ロールぐらいしかへらないよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:12:26.31 ID:s4AX//wa.net
>>931
容器が車内で使いやすいようにしてあるだけ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:15:42.13 ID:NQ/68e7s.net
次スレはどこでしょう?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:16:12.82 ID:sZo128+Z.net
>>934
うちは、ようをたす度にトイレ内の掃除にも使ってるせいか、75mのロールが3日で無くなる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:16:41.25 ID:Y0yEbFps.net
トイレットペーパーと箱ティッシュを交換して欲しいくらい
トイペは買えるのに箱ティッシュが買えない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:19:06.64 ID:Rf8eiLAV.net
今日の会見次第で明日のスーパーの混雑が左右される
冷食買い溜めする人居そうだから発注沢山したよ〜買いに来ないでね〜
個人的に備蓄で冷凍庫を冷食で満杯にするのはバカだと思うけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:19:43.56 ID:B/m1uWbz.net
>>937
すごいなぁ。ウォシュレットで完全に洗い流してるけどへらない。床と便座は1日五回は拭いてる。
便座と床はフッ素コーティングはしてる。
ただトイレットペーパーもかっておこうかな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:20:07.28 ID:64Sdc5+K.net
サバ缶ばっか買ってどないすんねん!
もっといろいろ揃えんと面白うない。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:20:15.91 ID:nMdd74Lo.net
マスク長期化に備えて先週からハイターして再利用してた、駄目だったのか!ヤバイじゃないか、再利用マスクには取り替えシート張ってたけどもう感染してるのかな?どうしよう

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:24:11.23 ID:2+DMeMQ8.net
食欲は最大の調味料といえど
鯖だけじゃなくイワシ、シーチキン、鶏、スパムとかバリエーションないと飽きるでしょ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:24:52.55 ID:B/m1uWbz.net
>>941
サバカレー サバシチュー サバトマトそうめん サバドリア サバの味噌煮込み いろいろたべてるよ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:25:15 ID:SdPmL5rd.net
>>935
ありがとうございます

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:25:26 ID:B/m1uWbz.net
>>943
イワシ、シーチキン合わせて50缶 サバにかたよりすぎたか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:26:08 ID:ENjwUgXr.net
やっぱり安いし量があるからサバ缶が基本になるけど
他のも少しづついろんなものを用意してるわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:31:31 ID:qf/UPaVs.net
同じ物ばかり買い込んでいる人なんなんだよ
この前店に行ったらホットケーキの粉と甘口レトルトカレーだけごっそりなくなってた
甘党かよ!

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:32:03 ID:WmZc+JNe.net
1〜2月に尼でカップ麺結構買ったんだけど、賞味期限半数が4〜5月、残りが7〜8月と短くて備蓄としては微妙だった
カップ麺買う人は店舗で賞味期限確認した方がいいかも
4月なんてすぐすぎて今からちょこちょこ食べないと尽きないわつらい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:32:25 ID:Cx6fCs0f.net
バッタも増え続けてるからその内食糧危機も来るよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:33:21 ID:2+DMeMQ8.net
>>948
それは子供が家にいるようになったから
急に需要が出て生産が間に合ってないだけでは?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:38:19 ID:qf/UPaVs.net
>>951
そういうことか
てっきり甘党のビチカーがいるのかと思った

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:38:45 ID:pBX7c4L4.net
>>949
スーパーで買ってるけど、カップ麺は賞味期限が半年くらいしかない気がする

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:39:33 ID:ocvP9xQ3.net
だからカップ麺、インスタント麺は元々期限短いから長期備蓄には向かないんだってば
そもそも緊急時毎日それ食べるの?病気になりそう

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:43:19 ID:jPtwKLHk.net
>>954
そんなお前の備蓄を知りたい俺がいる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:45:05 ID:4CWCMKcf.net
>>953
>>954
そもそも向かないものだったのか反省
もちろんカップ麺以外もまんべんなく買ってるが

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:47:08 ID:ocvP9xQ3.net
>>955
そんなの散々出てるじゃん
缶詰、パスタ、冷凍食品備蓄派、家庭菜園、ホームベーカリー、玄米など他にも色々
好きなの選べよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:48:57 ID:ocvP9xQ3.net
ちなみにパスタや缶詰なんかは賞味期限過ぎてもそれほど害はないけどフライ麺は本当に危ないんだよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:50:09 ID:ypc6lJL9.net
>>958
脂が酸化しちゃう、ってことかな?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:50:50 ID:9FSs/0Bp.net
>>957
オートミールという欧米最強食品もある
これは水だけで食べれる
しかも、保存は9年もつ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:52:04 ID:9FSs/0Bp.net
あっ
しまったわ
オートミールまた、なくなってしまうわ
火曜、スーパーからなくなったら
通販で全部おさえないと

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:54:14 ID:at0Q2N16.net
海外のビチカーの画像は心踊るよなー

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 11:55:46 ID:ENjwUgXr.net
スープの缶詰とか豆の缶詰とか見ると心踊るわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:00:18 ID:xgvCIrCt.net
なあにかえって免疫が付く

https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/food_safety/food_safety_portal/radioactive_substance/img/0003.jpg
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/food_safety/food_safety_portal/radioactive_substance/img/0004.jpg

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:00:21 ID:m86ZwXBW.net
向こうの豆の缶詰ってどんな味か興味あるんだよなぁ
マッコイも豆を食ってれば死なないって言ってたし

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:01:02 ID:9FSs/0Bp.net
>>962
あいつらはオートミールの備蓄料を競いワイン

うちもだわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:01:44 ID:2+DMeMQ8.net
>>962
>>963
なんなんだろうな あのワクワク感
実際のところ日本人の味覚には合わないもの多いんだろうが
スケール感か

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:01:58 ID:64Sdc5+K.net
>>944
サバカレーね。
今度、レトルトのカレーにサバ缶をぶちこんでみますわ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:02:43 ID:9FSs/0Bp.net
>>965
豆缶なんか
カルディ、コストコであまり放題

業務スーパーも、けっこううれていない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:03:05 ID:LDF0ptEJ.net
>>918
賞味期限以外と短くて半年ぐらい
過ぎたら油が回る

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:03:55 ID:LDF0ptEJ.net
>>920
5キロで500円の違いは大きいよ
備蓄は量だと思ってるからw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:05:33 ID:64Sdc5+K.net
カップ麺買ったけど、ヤバいな。
こんなもん喰ってたら、他の病気になりそうだ。
やはり、缶詰が基本で、レトルトがセカンドだな。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:05:53 ID:oxe5KQyB.net
備蓄で一時的に出費したけど、結局自分で食べるものだし
外でなくなって誘惑ないからいらんものに金使わなくなって
トータル節約になってるなこれ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:07:38 ID:9FSs/0Bp.net
>>950
イナゴが北海道、九州まで、海渡るそうだよ

今年の夏は
ゲリラ豪雨災害、超大型台風とともに

世界恐慌の中、
備蓄民、大勝利になりそうデツ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:08:50 ID:KSSLDS2G.net
>>972 ノンフライ+フリーズドライの野菜なら結構マシになるのでは?
カロリーと脂質だけ爆発的に摂りたいのであれば大盛りカップ焼そばだけど
あれは本当に巨大な天ぷらにソースかけて食ってるのと変わらないからなぁ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:09:15 ID:xgvCIrCt.net
なあに、帰って兵役につく

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:10:28 ID:m86ZwXBW.net
庭に畑でも作るか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:11:29 ID:xgvCIrCt.net
次スレはここらしい

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.49
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583683371/


彷徨える養殖人間はここらしい
【新型コロナ】備蓄を語ろう 【緊急事態宣言】3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584103803/

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:12:05 ID:jU8kzBav.net
>>973
1回飲み会にでも参加したらどんなに安いチェーン店の居酒屋でも4〜5000円以上は払ってるからな 家族四人でファミレス行っても6〜7000円はかかるしその分備蓄に回せると思えば安いもんだ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:19:20 ID:xgvCIrCt.net
スーパーエリートお買い物主婦は補給車で乗り付け
相場よりお安めな物品を備蓄庫にせっせと運んでる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:21:24 ID:nnBqCJuO.net
>>916
戻るよ、食感は変わるけど汁物の実などにするには十分
学校給食で切り干し大根の煮物とか食べたことない?

アマノフーズのフリーズドライみたいなのを求めてるなら野菜乾燥機じゃ無理

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:21:56 ID:64Sdc5+K.net
>>977
その庭にも、バッタが。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:22:30 ID:ZWmAtNUK.net
>>975
フリーズドライの野菜系のスープや味噌汁かっとくか…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:24:15 ID:dCKIOxsH.net
>>978
【新型コロナ】備蓄を語ろう 【緊急事態宣言】2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583940768/

こっちを先に消費してる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:24:33 ID:64Sdc5+K.net
アマノの味噌汁、テレビでは旨いとか言ってたけど、実際に買って作ったら、大したことなくてがっかり。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:25:12 ID:nnBqCJuO.net
>>982
バッタより青虫毛虫の方が大変だ
ヨトウムシとか夜にならないと出てこないしな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:25:56 ID:Z2n6VN6t.net
出たついでに10万を全部1000円札でおろしてきた

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:26:30 ID:xgvCIrCt.net
>>984
ミスリードにはミスリードしてカオスにしてあげよう(サービス

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:27:10 ID:xgvCIrCt.net
俺の怒りはもはや怒髪天を衝くレベルの有頂天

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:27:47 ID:xgvCIrCt.net
ヒャッハーも大変なんやぞ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:28:31 ID:KUW/42gq.net
イタリアだったら備蓄民大勝利だったね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:29:05 ID:xgvCIrCt.net
些細なことで勝ち負けを感じるのは記憶が奪われた民

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:29:08 ID:nnBqCJuO.net
>>985
アマノは具の再現性で売ってる会社で、味噌のうまさで売ってる会社じゃないよ
昔通販でフリーズドライ野菜だけのも売ってたけど、まだあるかは知らない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:34:23 ID:xgvCIrCt.net
人が怒るとき、現実と理想のギャップに打ち震える気持ちの己に絶望して怒るのだよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:35:20 ID:wvlZIbNn.net
長期保存には缶詰なんだろうけど、猫が居る我が家は缶詰パカッてするだけでパニックになるのよね…

パンは焼くことは諦めて定期的にロングライフパンなるものを買うようにしたわ
冷凍庫は肉、魚、野菜で埋まってるので
日用品と猫用品は1年分、食料は3ヶ月分備蓄完了してるからあとはローリングしてくだけだわ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:35:25 ID:xgvCIrCt.net
本来であれば、己でどうにかすればいいのに、八つ当たりしてしまう愚かになる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:36:51 ID:cO+5IrM7.net
>>766
ブリーチでイチコロww
秒殺よww

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:37:18 ID:xgvCIrCt.net
次スレはここらしい

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.49
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583683371/


彷徨える養殖人間はここらしい
【新型コロナ】備蓄を語ろう 【緊急事態宣言】3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584103803/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:40:38 ID:64Sdc5+K.net
>>993
なるほど。
しかも、減塩の奴だったしな。
でも、いろいろな種類があるのはいいね。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:41:29 ID:64Sdc5+K.net
埋める

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200