2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.49

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 01:02:51 ID:3yBcMqF/.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

※テンプレ、一旦リセット。

前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.45 ※実質46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583627612/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.47
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583657168/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583679682/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 01:03:31 ID:WPi8SzyX.net
おk

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 02:20:36 ID:DBeKxrDl.net
早すぎ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 02:33:15 ID:rwDXI3af.net
>>1
死ねゴミ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 02:49:14 ID:hENEXvUZ.net
荒らしが来たからここも本スレ(確信

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 03:03:26 ID:cGzGpFTv.net
>>1
関連スレ

がん・感染症予防にビタミンD
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579903431/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 09:05:00 ID:MEHAoR9n.net
どっち?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 09:38:33 ID:E2XxO2ef.net
■ハイター(110円)+炭酸水(40円)で作る、
次亜塩素酸水
https://imgur.com/Cq7pcW4.jpg
ハイターの主成分である次亜塩素酸ナトリウム溶液と炭酸水を混ぜることで、
次亜塩素酸水が作れます。

https://i.imgur.com/VCS3Yno.png
要約すると、強アルカリ性である次亜塩素酸ナトリウム溶液1mlに対し、弱酸性である炭酸水100を混ぜることで
弱酸性〜微酸性にph調整された
濃度500ppmの次亜塩素酸水が生成される。

https://i.imgur.com/y3XmsDG.png
炭酸水はph5付近で固定されるため、次亜塩素酸Naと混合しても、有害な塩素ガスが発生することはありません。

https://imgur.com/iVlpxfx.png
500ppmの次亜塩素酸水は、この世のウイルスほとんどを10秒以内に殺菌します。
消毒用エタノールでは効かないノロウイルスをも死滅させる。
しかも炭酸で中和された次亜塩素酸水は、弱酸性なので人体にもやさしい。

■補足
弱酸性に生成された次亜塩素酸水は、分解されやすく、ウイルス不活性化効果は
500ppm濃度で2週間経過で30%程度失われます。
ウイルス殺菌が目的であれば、生成からなるべく2週間以内に使い切りましょう。

■ph試験紙参考
https://i.imgur.com/nNztWJa.jpg
→右 ピューラックスと水道水の希釈
←左 ピューラックスと炭酸水の希釈

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 09:40:44 ID:E2XxO2ef.net
炭酸水で格安で作れる次亜塩素酸水の効果や安全性は立証されていますが
懐疑的な人は、
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/infection/1583581222/5
↑このレスにある動画の説明を見て、
それでもなお信用できないのなら
おとなしくエタノール使った方が良いです。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:49:31 ID:I87xJQ6J.net
このスレは「備蓄スレの備蓄です」
ローリングストックで以下のスレを先に消費しましょう

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.45 ※実質46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583627612/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.47
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583657168/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583679682/

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:14:03 ID:+HF8J1kx.net
>>8
補足
ハイターは、花王の元祖「ハイター」と
キッチンハイター(多くの類似品がある)があり
キッチンハイターには界面活性剤などの混ぜ物が入っており、これは炭酸で割っても残ります。

ハイター 成分表
https://imgur.com/r0DqpeD.png
キッチンハイター 成分表
https://imgur.com/enr3Fco.png

肌に使うなら炭酸水割には衣類用の元祖・ハイターを使うか、
より高い安全性を求めるなら、食品添加物の認可を受けているピューラックスやミルトンを使うほう良いです。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:30:54 ID:M7LuZJTM.net
備蓄 新スレ立ちましたお知らせします
【新型コロナ】備蓄を語ろう【緊急事態宣言】1
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583828236/l50

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 05:25:20 ID:DtTX/v3Y.net
どこ?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 07:54:51 ID:72eE87hL.net
ここかな?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:45:28 ID:Un5ncXaw.net
■転売ヤーのゴリ押しに注意
・スパイス
・アオサ
・重曹
・ハトムギ
・緑茶
・はちみつ
・ビタミン剤
・次亜塩素酸水
・経口補水液

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:55:15.95 ID:OaFc9lFs.net
免疫下がってる人には蜂蜜は危険です。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 21:01:34.34 ID:IalYsHNO.net
>>15
つまりこれらが良いとされてる群なんだな
ステマ認定発狂厨のまとめ助かる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 21:04:37.03 ID:OaFc9lFs.net
1月半ばに軽い肺炎になったけど医師がコロナであれば白血球数は減る傾向だと。白血球数減るって事は免疫低下。免疫低下の状況でどうなのかよく考えて

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 06:01:00.83 ID:SmdmCJK6.net
2

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:42:34 ID:uEiEHbQB.net
い、

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 04:56:48 ID:JS+cFQrC.net
aJJt

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:13:13 ID:xgvCIrCt.net
日本が珍コロに強い理由? Version 5 (´・ω・`)

・挨拶は離れてお辞儀(キス、ハグ無し)
・マスク、手洗い、うがいの日常化
・小さい頃から公衆衛生の意識高い
・ゴミの分別の徹底(慌てて町の消毒しなくてもいい)
・上下水道が強固 トイレがどこでも綺麗
・風呂好き シャワー好き
・個食文化 箸文化
・大きな声でぺちゃくちゃ話さない
・強固に特定の宗教を信じるわけでも無く、定常的な集会参加が少ない
・政府が言うことを結構守る
・靴を脱いで家に入る習慣
・自然災害慣れしてる国民(買い占めは起こるけどパニックにはなりにくい)
・国民皆保険 潤沢な医療機関(全国津々浦々まで高齢化社会対応)
・納豆 味噌、ぬか漬けなどの発酵食品の摂取
・基本的に水は軟水 石鹸の泡立ちが良い
・火葬率世界一で死体処理も完璧
・菌や放射能など常に見えない敵と戦ってスキルを磨いている
・体に良い麹菌や酵母菌、乳酸菌に納豆菌など、伝統的に菌の扱いに手慣れている
・食事をする店で暖かいおしぼりが出てくる
・元々身の回りが抗菌・除菌グッズだらけで殺菌製品が大好き、除菌スプレーを日常的に吹きかけまくる
・きれいな水が豊富で炊事、洗濯、掃除、風呂など使い放題

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:48:19 ID:cO+5IrM7.net
>>15
的確過ぎてワロタw
早速、三流転売屋が発狂しててクソワロタww

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 13:09:20 ID:9FSs/0Bp.net
>>1

新型コロナとは 
 

突然変異を何度も繰り返すために 
 
 

エボラ天然トウ、コレラ、ペストよりワクチン困難 
 
感染力もSARS並みか? 
 
 

インフルエンザのような肺炎に留まらず 


なんと 
免疫、臓器不全を起こす
AIDSと変わらない威力 いや、其れ以上か? 


たった二ヶ月で中国人を重症においやる 
 
 
 さらに感染したら肺炎完治後に数年は 
 

AIDS同様の治癒をしなければ絶望 

 
 

未だに薬は抗HIVの薬以外、厳しい 


陰性であっても 

実際はウイルスは潜伏するために 

毎月検査しない限り突然死までがお約束

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 13:09:44 ID:9FSs/0Bp.net
>>1
0527 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/27 03:19:36
新型SARSコロナは肺炎が基本ではないわ

hivエイズ同様にあらゆる臓器を壊死されて

免疫不全に最終的にされてしまうから

感染したら、癌レベル5みたいに毎月治療しないと 

短命確定だわ、

肺炎治っても肺以外にウイルスは潜伏するから 

再度、活性化してくる 

インフルエンザとは訳が違う 
殺戮ウイルスだよ

ID:fpbQmXZe(7/10)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 13:10:03 ID:9FSs/0Bp.net
>>1
0266 可愛い奥様 2020/03/09 05:21:26
新型コロナの正体は空飛ぶAIDSだから 

即死は少ないよ

AIDS同様、一年2年かけて免疫弱らせて 

臓器を壊死させていく

即効性は低いが長期間みたら 

エボラより遥かにオワルのが新型コロナ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 13:10:30 ID:9FSs/0Bp.net
>>1
0668 可愛い奥様 2020/03/06 06:42:16
震撼!最強生物兵器・
L型コロナ概要 


・強毒L型、弱毒S型の2種あり、L型が7割 


・2秒で感染、米英では空気感染扱い 


・ヒト細胞との結合力はSARSの最大1,000倍


・肺に大量の粘液が溜まり窒息死 


・致死率10%はインフルエンザの1,000倍


・物体の表面で9日ほど潜伏 


・小便・ウンコから飛び出て再感染の無限ループ 

・何度でも感染、そもそも治るのか疑義あり 

・
無症状でも感染拡大、免疫落ちれば即発症


・PCRをずっと何度も突破 

・ 男性のほとんどが回復しても不妊に


・HIV、エボラ、マラリア等、複数特性を持つ 

・気温37度からー80度の間で元気に活動 

・
発症まで最長40日 


・肺炎は初期症状で、心筋炎、肝不全、多臓器不全で即死のリスク 

・
軍事用防護服と酸素ボンベは基本装備


・治療薬無し!バイオセーフティーレベル4

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 13:10:48 ID:9FSs/0Bp.net
>>1
イタリアのコロナウイルスの大流行の中心にあるベルガモで働く外科医の証言
https://www.reddit.c...g_in_bergamo_in_the/ 


・COVIDの患者が押し寄せてくる 

・人手が超足りないので外科医だけど慣れないERで肺炎と戦ってる 
・
悪いインフルってレベルじゃねえよこれ 

・高齢化が進んでる地域だったから被害甚大

・でも若い重症患者も沢山いて心折れそう 
・ 人工呼吸器が最後の希望だけどそれすら足りない 
・
ICUは当然満床なので手術室までICUにしたけどまだ足りない 

・シフトなにそれ美味しいの?みんな疲れきっている 
・保護具が足りないせいでコロナを浴びてる、
何人もの同僚が感染した

・おまえら外出したいのはわかるけど
人混みには絶対行くなよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 13:11:38 ID:9FSs/0Bp.net
>>1
終わりの始まりデスぞ^^

備蓄しか生き残る術はなし

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 13:12:32 ID:9FSs/0Bp.net
>>1
旧型SARS、放射線より
1000倍は新型コロナの方が危険なんだよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 13:13:47 ID:9FSs/0Bp.net
オリンピック。チケット買った馬鹿w

そんな金あるならば

備蓄しろ
備蓄しろ
備蓄しろ

大事なことは三度いう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 13:17:41 ID:9FSs/0Bp.net
>>1

ついに証明された、新型コロナは空気感染する
https://headlines.ya...0059729-jbpressz-int

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 13:23:55 ID:UqegRhHT.net
>>32
麻疹レベルじゃないじゃん
みんな知ってる話でしかなかった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 13:24:07 ID:QPnviSqK.net
d9t

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 13:40:02 ID:5srfksYU.net
一人あたり米5キロパスタ5キロあれば足りるかな?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 13:44:08 ID:iKTIevd7.net
>>35
何日分の設定よ?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 13:50:31 ID:5srfksYU.net
設定というか今回どれだけ続くのかな?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 13:59:37 ID:xJ7kN6cL.net
>>32
知ってた(´・ω・`)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 14:03:44 ID:NQ/68e7s.net
武漢肺炎の患者ってさ
最近は金持ちばっかりだな
ダイヤモンドクルーズといいハワイBBAといいイタリアやら
フランスやらって海外旅行をエンジョイした金持ちが
持ち込みまくりじゃねーか

金持ちの贅沢が原因じゃねえか!
「海外旅行」でウィルス持ち込んだやつの医療費は
実費で各自負担にしてほしいわ
帰国後に他人にうつしたらその分も医療費負担してくれ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 14:08:36 ID:b46jn2BW.net
マスクテンバイヤ−の新しい手口
例えばレトルトカレー100袋12万円とかで出品している画像を見た
保存してなかった

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 14:12:01 ID:9FSs/0Bp.net
>>37
三年は収束ない
ただし隠蔽するから情弱は国に騙されてアボン

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 14:24:38 ID:VX37luH2.net
買い物ついでに空いてるレストランに通ってお腹に脂肪という名の栄養を備蓄して将来に備えるのは悪手でしょうか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 14:29:18.30 ID:1HuGqxY8.net
放射能危険厨だったがコロナ危険厨に鞍替えして
放射能が気にならなくなったわw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 14:39:36 ID:1HuGqxY8.net
これ売ってないかな?

http://stat.ameba.jp/user_images/b6/96/10065771393.jpg

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 14:47:44 ID:9FSs/0Bp.net
>>43
放射線より新型コロナの方が
1000倍は危険
新型コロナは人類全滅できる最強ウイルス

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 14:50:56 ID:2toxFmz6.net
>>44
ハズマットスーツで調べてみたら?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 14:56:18 ID:1HuGqxY8.net
>>46
色々あるけど安いのは使い捨てなんだな
でも一応買おうかな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:00:20 ID:gBVYDe6N.net
備蓄が必要な物資でも自宅隔離の可能性がある14日間だけ保てばいい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:06:06.47 ID:2toxFmz6.net
>>47
安いのは使い捨て
高いのは毎回消毒が必要
保管するのに汚染されないように隔離しておかないといけない

いろいろ大変そうだね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:12:24.55 ID:LPpP68w/.net
>>48
甘い
あますぎる
仮に二週間で解除としよう
解除されてから、三ヶ月は前日からスーパーに並ぶんだよ
ものだって種類と量が全然ない
この三ヶ月はかなりゆるい見通し
さらに、そのあと、今のように戻ることは絶対ない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:15:29.72 ID:XXV1YVbh.net
>>50
世界的な食料奪い合いがもうすぐそこなのにな
日本なんてあっという間に飢餓になりそう

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:17:23 ID:B45Pzk6e.net
>>15
ハトムギ助かります。ありがとう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:21:11.41 ID:iKTIevd7.net
一通り調味料は揃ったので、黒ごまクリーム買ってみた
後はドレッシングかな
ドレッシングは作れるけど、色んな種類あった方が楽しいし、パスタソースに転用出来たりするそうなので

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:27:59.79 ID:Ec+drkiq.net
>>43
ユルユルになりまくったけど自分も放射脳。
一年中マスクして気をつけてる事は海産物は九州産限定とか他もその程度。
今回のコロナウイルスで北海道産の昆布とか調味料を解禁したわ。
放射性物質よりコロナやばいわ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:34:54.64 ID:9FSs/0Bp.net
>>54
やばいではなく
1000倍危険なのが新型コロナ
全世界パニックになっている事実
新型コロナが
今までのウイルスと違い、空飛ぶAIDSだと
気づいた奴から防御している

放射線が危ないのは
ウラン。ストロンチウムなど一部

セシウム、ヨウ素なんか赤ちゃんみたいなもん

日本はストロンチウム汚染したのは
福島の海産物だけ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:36:17.53 ID:6ZW8OYvn.net
買い物行きたいけど徒歩だから雨の中は嫌だな
明日じゃダメかな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:36:30.67 ID:c93/yD7J.net
やっぱ国際的なイメージ操作の為に
検査しない→感染者少ないってやつだろうな
WHOに金ばらまいてるし

本当に感染者数が少なければいっくら検査しても
陽性者はほとんどおらんわけで

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:40:11.21 ID:9FSs/0Bp.net
>>57
だろうは間違い
日本は世界一の隠蔽国家


あとはわかるよな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:40:56.20 ID:Ec+drkiq.net
冷凍庫買うかどうかは今日の会見内容次第にするかな
部屋せまいし小さいの買っても邪魔なんだよね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:43:43.04 ID:9FSs/0Bp.net
>>59
冷凍庫、冷凍食品は今一番のあたり商品だから
早めに動かないと、値段あがる
納品遅れる
今一番の家電のマスクだよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:43:57.32 ID:CmFLeeip.net
オリンピックがなかったらまた対応も違っていたのかな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:50:25.99 ID:wu2onfn6.net
>>56
明日朝イチいけば

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:53:41.37 ID:0zvaGCED.net
>>15
アオサ買っとこ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:55:05.62 ID:rfwt9NRu.net
>>54
311の時に買った乾燥こんぶがいまだに現役
粉末もまだ一生分ある

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:55:07.90 ID:iKTIevd7.net
>>59
常温保存出来るものを買い足せば良いのだよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:57:32.37 ID:ckGK7ADN.net
>>59
冷凍庫なんてアマチュア備蓄家かよ
停電したら一貫の終わりだろ
プロの備蓄家はそんなリスクは背負わない
常温で備蓄できるものを備える

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 16:06:13.03 ID:lmHxFlfo.net
>>59
冷蔵庫代を備蓄や健康維持の費用に回した方が良いよ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 16:12:34.95 ID:ra0xkMi5.net
冷凍庫は無理して買わなくても昔ながらの手法で備蓄すれ
グルメを期待するな
身の程を知ってちまちますべし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 16:18:07.63 ID:LDF0ptEJ.net
>>68
七ヶ条にあったね
身の程を弁えた備蓄をするべし
だっけ
うちもそうで、いかに安く量を買うかに必死になってるわ
なので殆どは特売品

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 16:20:24.57 ID:LDF0ptEJ.net
今日も米10キロを3,160円で買い増した
ひとめぼれ一応ブランド米
もうほんと大変よw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 16:31:03.20 ID:CmFLeeip.net
あまり食わないから食糧の備蓄はほどほど
家族もちは大変だと思う

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 16:40:45 ID:LDF0ptEJ.net
【買い溜め】ペーパー類が品薄の理由が判明 高齢者「毎朝店に並んでトイペ、ティッシュ、キチペを買って家に溜め込んでいます」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584169026/

これだから…

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 16:45:45 ID:CmFLeeip.net
>>72
もはや習慣
戦後前後は物を豊富に持つことが大事な人が多いからね
あれば子どもや孫や友達にも配れると思ってるんだろう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 16:47:31 ID:Y8lcfPp9.net
>>69
賞味期限ないけど法律で決められてるからつけた系の昔ながらの保存食は表示された賞味期限間際に見切り品になってたりするよね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 16:51:56 ID:NQ/68e7s.net
まじで団塊世代って偉そうにしてるけど
ほとんどがバカだと思う
コンビニでやたらとお高い健康食品の支払い票を
持ってくるのもこの世代ばっかり
テレビとおしゃべり以外に情報源持ってない

備蓄を身の丈に合わせて行うには
常日頃の勉強が大切だって思うわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 17:04:33.63 ID:TQEBd2Bw.net
今日は寒いから、見切り品で買って冷凍していたおでん種と、安売りで2パック買い置きしていた卵、庭で育てた大根でおでんにする
あと昨日の残りの青菜のお浸し

あーお寿司食べに行きたい・・・

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 17:06:43 ID:d43Gj0kA.net
>>75
群れて行動して右に習え
自分で考えることを奪われてる世代だと思う

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 17:17:02.40 ID:QMPbm07S.net
にぎり寿司、自宅で作れない?
刺身はアルコール 消毒して。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 17:18:31.44 ID:9FSs/0Bp.net
冷凍庫は無理してでもかえ
買った家電で
幸せを、感じたとき
冷凍庫に食品がたくさんある時


イイね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 17:19:28.46 ID:9FSs/0Bp.net
刺身なんか、寿司なんか
消毒までして、くいたくない、

焼き魚にしとけ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 17:21:41.51 ID:dCKIOxsH.net
刺身はアルコール消毒して水で流してキッチンペーパーで水分拭き取れば普通に食べられるよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 17:25:37 ID:F6R+6xzl.net
炙るためにバーナーでも買うか笑

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 17:28:06 ID:B8zIhyS8.net
ペットボトルの中身にも入ってるし煮沸した飲み物以外は飲めない。
菓子やパンも全部製造ラインですでに付着。
おわたね。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 17:30:25 ID:FxgtnVa8.net
>>78
柵取りされたやつなら、流水であらい、表面の水分を十分キッチンペーパーですいとってから
食品添加物用エタノールかな。パッキングの前の作業している人何があるかわかないから。

普段でもこれぐらいはしてる。
https://kumiko-jp.com/archives/143573.html

アルコール匂いが気になるなら、漬けにしちゃうとい手も。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 17:34:55 ID:8kXQKICQ.net
>>75
少し後の世代だけど言ってる通りと思う。
競争競争で脇目も振らずに走って来てるからゆとりがないんだ。
ま、良くも悪くも今の日本を支えてきた世代だから生暖かく見てやってはくれまいか。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 17:39:27 ID:efg62Ab2.net
お寿司行きたいねえ
安い回転寿司でいい
くら寿司とかのツイート流れてくるテロ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 17:57:58 ID:fuEuzW2l.net
寿司が食べたくなった時用に生協で冷凍マグロ、冷凍寿司エビ、冷凍イクラをかってあるウッシッシ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 17:58:45 ID:LDF0ptEJ.net
>>73
お年寄りって何でも買いだめ好きだけど普段のストック以上に毎日並んでまで買うとか度が過ぎてると思うんだけどなぁ
ストックの習慣を忘れ去っていた人が慌ててる感じもする

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 18:02:39.23 ID:9FSs/0Bp.net
安倍ちゃんきたー会見

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 18:04:15.50 ID:6c7cSEVl.net
オイルショックを世代が雰囲気を察して必死になるのはわからなくもない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 18:08:38.79 ID:W1a4nEM6m
ジアイーノの空気清浄機つかってると、空気洗浄するからウィルス撲滅。
ついでにマスクもきれいに。
中国人の買占めに会う前に飼いましょう。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 18:05:53 ID:9FSs/0Bp.net
安倍ちゃん顔引きつりすぎ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 18:05:55 ID:HO+vy6TS.net
平常運転ってことかな・・・。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 18:07:13 ID:9FSs/0Bp.net
警戒ゆるめることはできない
自粛継続きたー

安倍晋三

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 18:11:14 ID:MX/JBYvF.net
>>88
歳を重ねると割りきれないっていうか、頑固?
買わなければならない、
家族のために買わなければならない的な

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 18:14:58.85 ID:HO+vy6TS.net
自己防衛って。
物がない人野放ししてるのに、どうやって自助するっての?
国にお金がないから、大々的に言えないのかな?
景気悪化って、解ってたことやん。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 18:17:48.75 ID:X2sXb9ty.net
>>69
官僚コピペ演説よりマスク一枚も配給できない無能政府

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 18:21:39.36 ID:NQ/68e7s.net
去年の台風で数日間停電して、冷凍庫にストックしてた肉の
半分以上を捨てる羽目になったわ
冷凍食品は夏までに消費して、夏場には大量に氷を作っておくことを勧める
特にペットがいる家庭は気を付けた方がいいと思う

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 18:28:54 ID:Ec+drkiq.net
会見みた。冷凍庫買わないで良さそうだw
食品買い占め騒動にはならんわこれじゃ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 18:30:50 ID:JmZ6J+0q.net
備蓄も終了か

総レス数 1003
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200