2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.49

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 01:02:51 ID:3yBcMqF/.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

※テンプレ、一旦リセット。

前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.45 ※実質46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583627612/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.47
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583657168/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583679682/

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:57:21 ID:sj2xjUcr.net
N95どころか普通のマスクもすでに手に入らないじゃん
花粉症にとってはともかく花粉を遮れればいいんだ
普通に生活するならお手製の布マスクで十分だわ
手持ちの使い捨てサージカルマスクは家族や自分が感染した時に
使おうと思ってる
マスクは使い捨てを普段から使うという考えがおかしいと
思うようになってきたわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:57:23 ID:zYo46iZh.net
>>315
粒子捕集効率(%)(平均実測値) 99.3
https://www.monotaro.com/g/00026797/?t.q=1005RR

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:59:41 ID:vRmTYi6i.net
1ヶ月前に日本も武漢化する!って周りに注意喚起したけど
全然ならないな
フカし野郎の烙印押されそうだわ
いつなるんだよクソ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:00:14 ID:hzMbVur1.net
>>309
大恐慌になるかもだから辞めたくても辞められんのだろう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:00:49 ID:sj2xjUcr.net
>>310
そのマスク、機能をちゃんと引き出せるように正しく使えるの?
訓練、ちゃんとやってる?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:07:00 ID:vfCyeVUR.net
>>315
隙間空かないようにあとつくぐらい
密着させるんだぜ
看護婦や医者に回してあげて
じゃないとほんとに医療崩壊して
死ぬぞ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:07:53 ID:3EqTvF3f.net
>>311
肉の冷凍は、3か月行けますか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:08:16 ID:uLnbcn72.net
> 看護婦や医者に回してあげて
> じゃないとほんとに医療崩壊して
> 死ぬぞ

クレクレの余計なお節介に騙されてはダメだ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:09:23 ID:uLnbcn72.net
正義を振りかざして個人の資産を奪おうとするキチガイとみてよい

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:10:54 ID:hZTYZrBu.net
その割に呼吸器内科の医者で欠勤とかいうの
おらんやろ
って事は案外、まだ広がってないって事か?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:11:07 ID:DvdKuIRG.net
何でスレが乱立してるの?見にくいー

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:12:38 ID:hZTYZrBu.net
前々から医者には腹立ってるのよね
年下の癖にえらそうな口の利き方する奴多いやろ
研修医の女でもそう
医療崩壊しても良いから
この機会に一掃してほしいぐらいやな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:16:14 ID:FVyOOAp3.net
>>326
めちゃくちゃ気をつけてるんじゃない?
ゴーグルつけて、一人見るごとに手洗いしてお茶飲んでとか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:18:21 ID:tBD3tiRi.net
>>323
冷凍庫によるかな
マイナス20度になるのだったら持つと思います
その時には買ってきてパックそのまま入れるのではなくサランラップでぴっちり肉を包んで
ジプロックに入れて保存
これだと3か月持ちます
でも肉、魚は10日ごとぐらいに買い替えながら使っていくのがいいかと
その時に今回のようになったら最長3か月ということで

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:24:34 ID:3EqTvF3f.net
>>330
ありがとう。たんぱく質の備蓄に悩んでたので助かる〜

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:25:22 ID:a6IZeqAk.net
>>329
でも普通のサージカルマスクしかしてないから
感染患者が来たら簡単に移るだろ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:27:52.42 ID:p9U+dBUF.net
パスタは茹でなくても水に1乃至2H漬けてれば調理出来るくらい柔らかくなるのか
水の節約になるな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:29:35.84 ID:efStG3J8.net
>>50
この根拠を知りたい

> 仮に二週間で解除としよう
解除されてから、三ヶ月は前日からスーパーに並ぶんだよ
ものだって種類と量が全然ない
この三ヶ月はかなりゆるい見通し
さらに、そのあと、今のように戻ることは絶対ない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:31:11.98 ID:QQQPtgHv.net
このままにもなければ
来年あたりに朝ごはんとおやつが全部乾パンになる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:33:22.19 ID:klzAvzAa.net
>>303
旅行に行く人も居るくらいだから、

やっぱりそこらへんの危機意識は人によって違うんだろうね。

旅行行くやつはアホだが、
スーパーで働いてくれる人には感謝しかない。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:34:47.99 ID:a6IZeqAk.net
旅行に行く人って30代までの若いのやろ
でもスーパーのパートは おっさん、おばはんやで

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:36:36 ID:a6IZeqAk.net
>>320
現実、大恐慌になる可能性あるけど
そこまで考えてないやろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:37:43 ID:uLnbcn72.net
>>328
生意気すぎるか口が臭いから対応すら嫌がられてる懸念

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:38:04 ID:a6IZeqAk.net
一番好ましいのは貨幣価値が大きく下がらん程度に恐慌に成って
失業者が大量に出来ることやな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:39:18 ID:a6IZeqAk.net
>>339
あんた、あんまり医療機関に行かんから
どういう態度するのがおおいか
わからんのとちゃうの?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:39:45 ID:LS8Qx+ns.net
>>340
自分が失業しても平気?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:40:54 ID:uLnbcn72.net
態度が悪いので口もききたくありませーん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:42:18 ID:nRgppXKe.net
>>334
その人じゃないけど、
制限がすぐに解除されたとしても、生産物流諸々の停滞が回復して供給量がもとに戻るには時間がかかるってことでしょ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:44:24.64 ID:p9U+dBUF.net
>>340
こーいうこと言う奴はクソニートか無職だろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:49:57.92 ID:fI7nsGKL.net
やだね人蔑んで喜んでる人って

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:50:11.95 ID:NPVqy2BR.net
今回のトイレットペーパー程度の品不足がちょうどいいかな。
待てば何とかなる程度の品不足、だけど備蓄があるから待たなくても安心、くらいで。
それ以上は影響が怖すぎる。こっちの収入までヤバくなりそう。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:50:12.77 ID:a6IZeqAk.net
>>342
10年以上前までにデイトレでかなり稼いでため込んでるから
今現在は使いきれんほど金はあるんだけれども
大恐慌に成って、円が紙切れに成る可能性は十分あるから
そうなったら死ぬしかないやろな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:52:34.70 ID:uLnbcn72.net
運営公式のスタンス

頭のおかしな人の判定基準
「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:52:44.08 ID:zWbIYIbh.net
>>348
おー。という事は10桁?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:53:11.27 ID:XoWJGuHh.net
>>347
ちょうどいいって…
品不足にならないよりは少しくらい品不足であってほしいということ?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:55:48.51 ID:NPVqy2BR.net
>>351
品不足にもしなるとしたら、だよ。
品不足にならないなら、それが一番なのは当たり前じゃん。
なに絡んでんの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:06:16 ID:+yCbdmfP.net
>>238
スーパーで売ってるパスタソースは結構網羅的に食べたけど
どれも美味しくないね
青の洞窟とかハインツの高いやつも味がひねてるというか・・・・
下手したらPBのナポリタンのほうが食べれる感じ
唯一美味しいなと思ったのは「マ・マー リッチセレクト お肉ごろごろのミートソース」でこれは結構備蓄してる
あとは業務の大盛りナポリタンと大盛りミートソースをソースベース用に備蓄してるわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:07:05 ID:9eJ8BznN.net
>>303
働いてくれる人がいるからドラストやスーパーが営業できるんだから感謝のみ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:08:06 ID:uLnbcn72.net
出来合いのものはなんか物足りなくなるでしょう
そこに隠し味のようにニンニクやショウガやハーブ類、塩、コショウなどで味を調えるのもまた楽しみの一つ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:09:02 ID:+yCbdmfP.net
なお、レトルト離れると結構美味しいソースはある
瓶詰めのソースはそんなにハズレ引いたことないわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:11:02 ID:7lYkKQoA.net
絶望のパスタとかいうソース名前に惹かれて買ってしまった

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:11:24 ID:zWbIYIbh.net
>>355
そんなスパイス程度の話だったの?
パスタソースだったから、オリーブオイルとニンニク、鷹の爪で出汁を取って
トマト缶を開けて、具のトマトを入れるという事かと思ってたw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:12:35 ID:uLnbcn72.net
>>358
> そんなスパイス程度の話だったの?

いきなり何を言い出したか一行目で思考停止

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:13:09 ID:uLnbcn72.net
> オリーブオイルとニンニク、鷹の爪で出汁

これも何言ってるかちょっと良く分からないです

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:13:33 ID:Gs2/72r/.net
>>303
>>309
1月にマスクを揃え2月早々にはバイト辞めた自分としては、その人たちにとても感謝してるよ
ちょっと駅前歩いてもみんな接客の人たちは頑張ってるよね

誰だって辞めたいだろうけど稼がなきゃいけないから続けてるだけだろうし、その人たちのおかげて回ってるのだから感謝しかない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:14:52 ID:uLnbcn72.net
ちょっとコミュ障の人は何が言いたいのかたまに良く分からない

アホでも馬鹿でもキチガイにも良く分かるようにそっと話しかけてほしいものだ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:17:13 ID:OQGeDd6m.net
>>303
スーパーで働いてるおばはんだけど、空いてる時なら全然気にならないけど、混雑時に来てる客には正直殺意沸いてるよ
特にガキ連れて騒がせてるやつ
平時も腹立つけどコロナでシネと呪いながら仕事してるよ
一人で来て店員に場所聞かず静かに素早く買い物して帰るお客様は歓迎ですよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:19:19 ID:Gs2/72r/.net
【パスタソース】
ミートソース……玉ねぎ、挽き肉を足す
ペペロンチーノ……玉ねぎ、ベーコン、ピーマン足す、またはツナ缶
ナポリタン……玉ねぎ、ベーコン、ピーマン
チーズ系……きのこ類

みたいな感じにしてる。
ベーコン、玉ねぎ、ピーマン、きのこ、挽き肉、
この辺あれば大抵まわせる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:25:28 ID:0TcdqiWj.net
>>364
ミートソースはセロリ臭いトマトジュースと乾燥バジルも足すとさらに美味しい
野菜ジュース万能

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:29:23 ID:uLnbcn72.net
うちの実家は
ミートソースにはナマタマゴを落としてた
カレーには絶対に落とさないから、キーマカレーに落としてみたらry

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:29:36 ID:KfkB99tP.net
>>353
成城石井とか無印も不味かった?
僕は美味しくいただいたけど

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:29:40 ID:+yCbdmfP.net
>>364
万能調味料「アンチョビーペースト」「アンチョビーフィレ缶」が入ってない
やりなおし

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:31:25 ID:uLnbcn72.net
アンチョビはピザをカマかましい石窯で焼くときにわざわざ手に入れてくる

普段のご家庭にアンチョビはないっペシ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:35:10.79 ID:+yCbdmfP.net
パスタ備蓄してるのにアンチョビーを備蓄してないとか信じられない!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:37:30.43 ID:lDLixYRO.net
>>316
ステマ注意

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:39:37.18 ID:uLnbcn72.net
備えに関しては人それぞれ好みもあるからで他人を認められないマヌケは
間抜けと見做されて誰からも認められない

世の中は旨いことで来ている

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:40:55 ID:uLnbcn72.net
備蓄ファッションヲタとガチ備蓄勢は相いれないものなのだ
それもまたよし

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:47:07.18 ID:Gs2/72r/.net
頭痛持ちだから
普段の頭痛にナロン錠
弱めの生理痛にイブA
強めの生理痛にイブEX
って今までも切らさないようにストックして来てたけど、イブプロフェンがダメだとしてら下の2つが駄目になる……

これに今回タイレノールを追加してるけど未知のウィルスって手探りだね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:50:10.60 ID:Gs2/72r/.net
※マメ知識としてイブAとノーシンピュアは成分同じだけどイブAのほうがコスパいいw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:50:39.23 ID:cEil8Rnb.net
https://oyakudachi2525.com/2020/02/13/seishikin-masuku/
https://gofukuiryo.stores.jp/items/5e4d3724c78a53660cdffe99

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:53:04.53 ID:ATcJrM6Q.net
これからスーパーやドラッグストアに行く時間帯はいつがいいだろうか?
土日の日中は論外として、最近は平日の朝一は人が多い。24時間営業なら深夜がベストだが、閉店時間があるところは何時がいいと思う?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:53:37.51 ID:uLnbcn72.net
>>376
隙あらばアフィカス

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:58:06 ID:nRgppXKe.net
ん?奥さまレシピスレに迷い込んだかな?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:59:52 ID:uLnbcn72.net
ガーリックオイルが出汁らしいので、そこはそっとしておいてあげたい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:25:56 ID:GcMKLrw+.net
>>72
一生かかっても使いきれないほどトイペ持ってる人居そうだな。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:28:11 ID:gOhTpg2J.net
自分も胃が痛くなるからイブしか使ってない。片頭痛持ちで3日に一度は飲んでる。困ったな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:28:58 ID:DvdKuIRG.net
なんかここ雰囲気変わったね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:29:37 ID:OcTs+tUc.net
パンデミ感がないんだよな
このまま収束すんのかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:29:46 ID:9eJ8BznN.net
>>377
24時間営業のドラスト、スーパーなら真夜中に行くw

22時閉店の場合は1900〜2100の間かな。
理由=主婦が家族と過ごす時間だから。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:29:52 ID:jax0X9U/.net
>>316
NGワード推奨

myslo7

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:30:37 ID:OcTs+tUc.net
真夜中なんかに行ったら空気悪いし
最悪だぞ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:31:13 ID:9eJ8BznN.net
>>385
閉店1時間前はプライスダウンのお惣菜やお弁当を求める人が来店するので自分なら避ける

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:34:34 ID:9eJ8BznN.net
>>387
ええ、そうなの?
適度に人の出入りも有るがお客少ないから安心して購入してたわ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:36:06 ID:anVSikiG.net
朝一で行かないとエアロゾルで3時間は生存している

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:37:12 ID:anVSikiG.net
開店前も品出しでどの程度業者などが入っていたかがわからない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:37:26 ID:ATcJrM6Q.net
>>390
朝一はジジババがノーマスクでゲホゲホしてるけど、どうすればいいの?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:38:35 ID:9eJ8BznN.net
>>390
ありがとう。
常に次亜塩素酸水ボトル持参して行く事にします。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:50:20.48 ID:bjpJBBhf.net
>>388
新型コロナウイルスだぷり着いた
惣菜たべて
絆で皆、短命へ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:55:12.46 ID:bAV1DicO.net
日本は英国方式でこのまま都市封鎖などしないだろうと思えてきたので気が緩んできた
でも世界恐慌は怖い

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:56:01.95 ID:c5nGmaSa.net
ジジイだけどなんとか48の握手会に行ってもいいかな?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:56:30.63 ID:ATcJrM6Q.net
世界恐慌のあとは世界大戦だから、もう気にせず散財するのもあり。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:58:26.56 ID:ATcJrM6Q.net
説明不足だったが、世界恐慌後、世界大戦の前はハイパーインフレだから現金は紙くずになるから散財するのもあり。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:01:18.99 ID:nhWulHbH.net
>>395
都市封鎖するのもそれなりに理由があるわけで…
医療は有限だから増え続けたらいつかその時はくる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:01:22.20 ID:e2gKkShl.net
マスク1週間洗ってみたけどまだまだ全然使える
というか新品と見分けがつかない
思ったよりも丈夫だわ
もしかすると一ヶ月1枚でもいけるかも

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:02:23.14 ID:LS8Qx+ns.net
防災ラジオ(太陽光発電付き)も買っておいた

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:05:01.16 ID:c5nGmaSa.net
1枚十円の?スク使っているけどこれって紙なのか布なのか分からない。洗って使えるかな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:06:37.86 ID:9eJ8BznN.net
自営業してたらそんな呑気な事してられんわ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:07:25.61 ID:dEGkIjzw.net
パスタには ゆかり かけて食べて見たらば?
手軽だし美味いよ……。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:08:37.96 ID:jlDOPRjd.net
桜の開花宣言出て、寒暖の差が激しい。
今年度の決算、大きな打撃が来るだろうな〜。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:11:27.91 ID:jlDOPRjd.net
>>364
ペペロンチーノ・・・キャベツ・アサリ・玉ねぎ・菜の花・ベーコン・ほうれん草
これも合う

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:12:41.01 ID:9eJ8BznN.net
>>403
補足。
自営業してたら回すお金を散財する事出来ない。
身の丈にあった買い物しながらギリギリ迄稼ぐわ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:13:23.74 ID:C719UCv5.net
ニュー速+でオリーブオイルとイブプロフェンの話出てたから気にする人は注意な>パスタ備蓄

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:13:34.33 ID:Vl0JYv+E.net
>>259
日本で米の麺の文化ができなかったのはなんでだろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:17:05.02 ID:jpn/NbIo.net
>>409
米と餅とせんべいで十分だったから

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:23:07.69 ID:7V31BtLs.net
>>408
オリーブオイルだめなの?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:32:21 ID:C719UCv5.net
>>411
エキストラバージンオイル イブプロフェン
でググってみ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:36:38 ID:znWS9LrS.net
>>409
麺にするくらいなら酒にして飲んじまうんだろう

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:44:34 ID:JC1KsjBV.net
マジか
もう何年もほぼエキストラバージンオイルしか使ってない
どうしよう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:44:59 ID:LS8Qx+ns.net
>>409
米の二毛作にならないと、麦には収穫量で勝てんよ。まあジャポニカ米で麺をつくるのは難しい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:45:36 ID:LS8Qx+ns.net
>>414
ゴマ油一択です。おいしくはないが無難ですよ

総レス数 1003
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200