2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.49

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 01:02:51 ID:3yBcMqF/.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

※テンプレ、一旦リセット。

前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.45 ※実質46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583627612/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.47
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583657168/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583679682/

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:29:23 ID:uLnbcn72.net
うちの実家は
ミートソースにはナマタマゴを落としてた
カレーには絶対に落とさないから、キーマカレーに落としてみたらry

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:29:36 ID:KfkB99tP.net
>>353
成城石井とか無印も不味かった?
僕は美味しくいただいたけど

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:29:40 ID:+yCbdmfP.net
>>364
万能調味料「アンチョビーペースト」「アンチョビーフィレ缶」が入ってない
やりなおし

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:31:25 ID:uLnbcn72.net
アンチョビはピザをカマかましい石窯で焼くときにわざわざ手に入れてくる

普段のご家庭にアンチョビはないっペシ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:35:10.79 ID:+yCbdmfP.net
パスタ備蓄してるのにアンチョビーを備蓄してないとか信じられない!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:37:30.43 ID:lDLixYRO.net
>>316
ステマ注意

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:39:37.18 ID:uLnbcn72.net
備えに関しては人それぞれ好みもあるからで他人を認められないマヌケは
間抜けと見做されて誰からも認められない

世の中は旨いことで来ている

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:40:55 ID:uLnbcn72.net
備蓄ファッションヲタとガチ備蓄勢は相いれないものなのだ
それもまたよし

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:47:07.18 ID:Gs2/72r/.net
頭痛持ちだから
普段の頭痛にナロン錠
弱めの生理痛にイブA
強めの生理痛にイブEX
って今までも切らさないようにストックして来てたけど、イブプロフェンがダメだとしてら下の2つが駄目になる……

これに今回タイレノールを追加してるけど未知のウィルスって手探りだね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:50:10.60 ID:Gs2/72r/.net
※マメ知識としてイブAとノーシンピュアは成分同じだけどイブAのほうがコスパいいw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:50:39.23 ID:cEil8Rnb.net
https://oyakudachi2525.com/2020/02/13/seishikin-masuku/
https://gofukuiryo.stores.jp/items/5e4d3724c78a53660cdffe99

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:53:04.53 ID:ATcJrM6Q.net
これからスーパーやドラッグストアに行く時間帯はいつがいいだろうか?
土日の日中は論外として、最近は平日の朝一は人が多い。24時間営業なら深夜がベストだが、閉店時間があるところは何時がいいと思う?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:53:37.51 ID:uLnbcn72.net
>>376
隙あらばアフィカス

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:58:06 ID:nRgppXKe.net
ん?奥さまレシピスレに迷い込んだかな?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:59:52 ID:uLnbcn72.net
ガーリックオイルが出汁らしいので、そこはそっとしておいてあげたい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:25:56 ID:GcMKLrw+.net
>>72
一生かかっても使いきれないほどトイペ持ってる人居そうだな。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:28:11 ID:gOhTpg2J.net
自分も胃が痛くなるからイブしか使ってない。片頭痛持ちで3日に一度は飲んでる。困ったな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:28:58 ID:DvdKuIRG.net
なんかここ雰囲気変わったね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:29:37 ID:OcTs+tUc.net
パンデミ感がないんだよな
このまま収束すんのかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:29:46 ID:9eJ8BznN.net
>>377
24時間営業のドラスト、スーパーなら真夜中に行くw

22時閉店の場合は1900〜2100の間かな。
理由=主婦が家族と過ごす時間だから。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:29:52 ID:jax0X9U/.net
>>316
NGワード推奨

myslo7

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:30:37 ID:OcTs+tUc.net
真夜中なんかに行ったら空気悪いし
最悪だぞ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:31:13 ID:9eJ8BznN.net
>>385
閉店1時間前はプライスダウンのお惣菜やお弁当を求める人が来店するので自分なら避ける

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:34:34 ID:9eJ8BznN.net
>>387
ええ、そうなの?
適度に人の出入りも有るがお客少ないから安心して購入してたわ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:36:06 ID:anVSikiG.net
朝一で行かないとエアロゾルで3時間は生存している

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:37:12 ID:anVSikiG.net
開店前も品出しでどの程度業者などが入っていたかがわからない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:37:26 ID:ATcJrM6Q.net
>>390
朝一はジジババがノーマスクでゲホゲホしてるけど、どうすればいいの?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:38:35 ID:9eJ8BznN.net
>>390
ありがとう。
常に次亜塩素酸水ボトル持参して行く事にします。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:50:20.48 ID:bjpJBBhf.net
>>388
新型コロナウイルスだぷり着いた
惣菜たべて
絆で皆、短命へ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:55:12.46 ID:bAV1DicO.net
日本は英国方式でこのまま都市封鎖などしないだろうと思えてきたので気が緩んできた
でも世界恐慌は怖い

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:56:01.95 ID:c5nGmaSa.net
ジジイだけどなんとか48の握手会に行ってもいいかな?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:56:30.63 ID:ATcJrM6Q.net
世界恐慌のあとは世界大戦だから、もう気にせず散財するのもあり。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:58:26.56 ID:ATcJrM6Q.net
説明不足だったが、世界恐慌後、世界大戦の前はハイパーインフレだから現金は紙くずになるから散財するのもあり。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:01:18.99 ID:nhWulHbH.net
>>395
都市封鎖するのもそれなりに理由があるわけで…
医療は有限だから増え続けたらいつかその時はくる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:01:22.20 ID:e2gKkShl.net
マスク1週間洗ってみたけどまだまだ全然使える
というか新品と見分けがつかない
思ったよりも丈夫だわ
もしかすると一ヶ月1枚でもいけるかも

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:02:23.14 ID:LS8Qx+ns.net
防災ラジオ(太陽光発電付き)も買っておいた

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:05:01.16 ID:c5nGmaSa.net
1枚十円の?スク使っているけどこれって紙なのか布なのか分からない。洗って使えるかな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:06:37.86 ID:9eJ8BznN.net
自営業してたらそんな呑気な事してられんわ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:07:25.61 ID:dEGkIjzw.net
パスタには ゆかり かけて食べて見たらば?
手軽だし美味いよ……。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:08:37.96 ID:jlDOPRjd.net
桜の開花宣言出て、寒暖の差が激しい。
今年度の決算、大きな打撃が来るだろうな〜。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:11:27.91 ID:jlDOPRjd.net
>>364
ペペロンチーノ・・・キャベツ・アサリ・玉ねぎ・菜の花・ベーコン・ほうれん草
これも合う

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:12:41.01 ID:9eJ8BznN.net
>>403
補足。
自営業してたら回すお金を散財する事出来ない。
身の丈にあった買い物しながらギリギリ迄稼ぐわ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:13:23.74 ID:C719UCv5.net
ニュー速+でオリーブオイルとイブプロフェンの話出てたから気にする人は注意な>パスタ備蓄

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:13:34.33 ID:Vl0JYv+E.net
>>259
日本で米の麺の文化ができなかったのはなんでだろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:17:05.02 ID:jpn/NbIo.net
>>409
米と餅とせんべいで十分だったから

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:23:07.69 ID:7V31BtLs.net
>>408
オリーブオイルだめなの?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:32:21 ID:C719UCv5.net
>>411
エキストラバージンオイル イブプロフェン
でググってみ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:36:38 ID:znWS9LrS.net
>>409
麺にするくらいなら酒にして飲んじまうんだろう

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:44:34 ID:JC1KsjBV.net
マジか
もう何年もほぼエキストラバージンオイルしか使ってない
どうしよう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:44:59 ID:LS8Qx+ns.net
>>409
米の二毛作にならないと、麦には収穫量で勝てんよ。まあジャポニカ米で麺をつくるのは難しい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:45:36 ID:LS8Qx+ns.net
>>414
ゴマ油一択です。おいしくはないが無難ですよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:47:11 ID:EBcwpWce.net
タイレノール買い占め始まりそう

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:48:43 ID:JC1KsjBV.net
>>416
ゴマ油はきんぴら作るとき限定だから小さい瓶のを時間かけて使ってた
かなり香り強いよね
ぐぐったらエキストラバージンじゃなければ大丈夫っぽい?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:49:02 ID:QQQPtgHv.net
誤解されたくないがスーパーマーケットのものが少しずつ減ってきてるよな?
気のせいか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:51:48 ID:0/v/CDkS.net
イタリアで爆発的に流行ってる要因の一つにオリーブオイルも入ってたりするのかね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:52:51 ID:hVa1S4A7.net
ニュー速見てるとどうやら欧州からの帰国者が続々と入って来てるみたいよ
あっちのは強毒性だとか何とか言ってたけど、実はこれからが始まりで
今までのは準備期間で昨日の会見の意味はこれから酷くなるから備えろってことか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:57:37 ID:eVO8tNhY.net
>>395
イギリス方式が一番死ぬ奴多いと思う

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:01:31 ID:LS8Qx+ns.net
>>418
オリーブオイルつかってないなぁ。くせはあるがごま油だけは偽物騒動ないんでたすかるよ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:01:58 ID:RKw16Fll.net
カロナールで発疹と痒みが出たことあるんだけどどうしよ(´;ω;`)

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:02:21 ID:LS8Qx+ns.net
>>419
>>419
明らかに減ってるよ。おれは少しずつ買い出ししてるが取りあえず2ヶ月は暮らせるものは確保できた

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:03:05 ID:Gs2/72r/.net
行きつけの耳鼻科で風邪の時によくロキソプロフェン出されるけどよくないってことかな。
38.5℃以上の熱で飲むように書いてあるから、大抵そこまで熱が出ないで結構貯まってる。
ちょうど病院変えようと思ってたとこ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:03:49 ID:e0eRNWXW.net
薬を使って熱を下げるのはやめとくわ。
下げたところでコロナが良くなるとは思えん

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:04:00 ID:0/v/CDkS.net
>>424
アレルギー反応出てるならやめた方がいい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:04:54 ID:ds7V5qWu.net
明らかにネット検閲されてますわ
GONEばっかだしJane Styleも更新しないし
まあいいけどね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:07:14 ID:gmjMn2YY.net
>>429
Gone.
はリロードバーボンやで
短時間に読み込み繰り返すとDenyされるやつ
余計な負荷書ける人がなる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:07:46 ID:sj2xjUcr.net
世界中が大変になってるけど宇宙ステーション大丈夫かな?
食料を送ったり、代替要員を送ったりしなきゃなんないんだろ?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:08:49 ID:enSC4O6g.net
免疫力どうのっていうより、安い食材が売れてるんだね。
納豆、油揚げ、もやしが売れてる。
子供が家にいるからか、生活が不安になってきたか・・・。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:08:53 ID:gmjMn2YY.net
本日の夕食
1.4mmロングパスタ
ペペロンチーノにアンチョビとほうれん草とベーコン
茹で汁とりわけたとこにだし道楽を大さじ半分
うまかった

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:09:58 ID:d8BbYqCm.net
砂糖少し買っておきたいんだけど開封した後の保存が面倒なんだよなぁ
スティックシュガーでいいか

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:14:48 ID:gmjMn2YY.net
コロナウイルスにかかったら飲んではいけない薬:フランスの厚生大臣が発表
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20200315-00167830/

フランスの厚生大臣オリヴィエ・ヴェラン氏が、コロナウイルスに関して、イブプロフェンを服用しないほうがよいと推奨した。

イブプロフェンとは、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)に属する。これは、炎症や痛みなどを抑え、熱を下げるために使われるものだ。
しかしこの薬は、既にかかっている感染症を悪化させ、合併症を伴わせる可能性があるのだという。(筆者注:イブプロフェンは市販の薬に使われている)

参照記事:非ステロイド性抗炎症薬 (内服薬・注射剤)の解説(日経メディカル)

厚生大臣は、自身のツイッターで、「コロナウイルス:感染者が(イブプロフェンやコルチゾンなどの)抗炎症薬を服用することは、感染を悪化させる要因になる可能性があります。
発熱がある場合は、パラセタモール(別名:アセトアミノフェン)を服用してください」「すでに抗炎症薬を服用している場合、または疑わしい場合は、あなたの医師に助言を求めてください」とメッセージを送った。

複数の医者が、発熱のためにイブプロフェンを服用した後、併存疾患がないのにもかかわらず、重篤な状態に陥ったコロナウイルスの若い患者の例を挙げているという。

このためフランスでは、非ステロイド性抗炎症薬は、「薬と健康製品の安全性に関する国家機関(ANSM)」からの警告の後、1月15日以降は薬局では自由に買うことができなくなっている。

同じことは、パラセタモールを含む医薬品にも当てはまる。

パラセタモールはあまりにも多く服用すると、重大な肝臓障害を引き起こす可能性があるもので、時には致命症になりかねないという。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:15:34 ID:ds7V5qWu.net
>>412
エキストラバージンオリーブオイルに
イブプロフェン入ってるなんて初めて知ったわ
感染したらもうポカリ粉か甘酒しか摂らない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:15:45 ID:gmjMn2YY.net
>>434
ジップロックケースにあけて保存

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:15:54 ID:zys2F/jf.net
>>333
水で戻すのは難しい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:16:37 ID:gmjMn2YY.net
>>412
マジかw
まあ、発症したらパスタは食わないだろうけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:20:24 ID:dQ6IE8QG.net
タイレノール売り切れ来るか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:22:33 ID:dQ6IE8QG.net
つうかなんでパスタ=オリーブオイルなんだよ
ツナとおろしの和風とかでも旨いだろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:22:42 ID:zWbIYIbh.net
>>424
それはダメ

>>426
合う、合わないもあるが解熱だけなら
アセトアミノフェンでもしっかり下がるね

>>440
日本の場合は
アセトアミノフェン配合の風邪薬が山ほど溢れてるから無理w

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:22:57 ID:p9U+dBUF.net
ベーコンとか体に悪いのに良くくーわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:23:19 ID:/n3z9rc8.net
新型フルの時も同じ流れだったから、騒ぎになった時に真っ先にタイレノール一箱買った
女性、頭痛持ち、虫歯さんは特に一箱買った方がいいかも

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:25:03 ID:znWS9LrS.net
大分前に使い切ったから買っとくか>タイレノール
小児用バファリンでもいいんだっけ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:27:27 ID:p9U+dBUF.net
>>435
逆に言えば、オリーブオイル使って体に異常がなければ
コロナウイルスに感染してない、無症状病原体保有者でもないってことだね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:29:27 ID:Gs2/72r/.net
エクストラバージンオリーブオイルは喉が少し痛い時に一口ゆっくり喉に流し込んだりしてた。
あと冬に鼻の奥が乾燥でヒリつく時にもティッシュに少し染み込ませて潤わせてた。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:29:44 ID:gmjMn2YY.net
>>446
いや、それはどうかとw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:31:01.22 ID:OQGeDd6m.net
フランスやイタリアで籠もってるときに欲しいと思う物や売り切れてる物情報欲しいなー

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:31:42.12 ID:bjpJBBhf.net
>>446
つまり
pcr検査をさせない隠蔽日本の世話にならなくてもいい
オリーブオイル神すぎる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:33:04.42 ID:bjpJBBhf.net
明日オリーブオイル
30リットル買い占める
すでに7リットル。オリーブオイルあるけど、
もう三食オリーブオイルだわ
マジ最強

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:34:34.30 ID:/RhJvCn7.net
抱き合わせ、替え玉…マスク転売規制も抜け道横行
[2020年3月15日19時40分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202003150000690.html

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:37:39 ID:/n3z9rc8.net
×ロキソニン
×ボルタレン
×小児用バファリンのシロップ
×成人用バファリン
○カロナール
○タイレノール
○ラックル
○バファリンルナ
○小児用バファリンの錠剤

バファリン注意よ〜

アセトアミノフェンの効能と注意すべき副作用、市販薬はあるの?
https://www.kusurinomadoguchi.com/column/articles/acetaminophen-otc/

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:39:36 ID:SuWEsc0i.net
欧米だとスーパーの食品棚がすっからかん
みたいなことになってるみたいだけど
日本は品切れなのはマスクと紙モノくらいで、
食品が切れた、ってことは今んとこまだないね
生協の物流が注文過多でパンクしたくらいで
これも配送トラックに積みきれなかったって話で、
モノがないわけではないし。
小売や流通や製造会社に感謝。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:40:00 ID:sj2xjUcr.net
俺は「改源」一択にするつもり

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:43:49 ID:/n3z9rc8.net
このスレの住人いつの間にもこみちになったんw

>>455
改源もおっけー
日本は沢山あるからよいね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:44:49 ID:0TcdqiWj.net
ノーシンでいいや

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:46:10 ID:Gs2/72r/.net
>>449
YouTubeでイタリアのスーパー見たけど同じような物が売れてた。
野菜、玉子、肉、パン、パスタ、洗剤、漂白剤、水……。
そしてトイペ売り切れまで同じだったw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:46:58 ID:0/v/CDkS.net
>>454
向こうは宣言出て外出制限出てるところもあるからね
日本も宣言出たら食品の品切れ出て来ると思うよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:51:52.81 ID:Tk08cFLZ.net
>>434
縦型の密閉プラスチックケースに入れてる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:52:33.09 ID:K9CzINyE.net
>>305
冷凍は肉と魚でパンパンだーw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:54:01.43 ID:9breokiy.net
>>408
家族がオリーブ油苦手だから
パスタはサラダ油かバターだわ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:54:07 ID:K9CzINyE.net
>>308
冷えピタ貼るとマシになるから貼ってる
気分のものかも知れないがw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:57:40 ID:sj2xjUcr.net
イランもオリーブオイルの輸出国なんだなあ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:57:45 ID:+PdQuAc2.net
オナニー依存症なんだよ .
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1555065862/

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:06:43 ID:jlDOPRjd.net
スレ立てられまくりだから上げておく

総レス数 1003
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200