2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.49

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 01:02:51 ID:3yBcMqF/.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

※テンプレ、一旦リセット。

前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.45 ※実質46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583627612/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.47
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583657168/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583679682/

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 05:37:47 ID:xbTVAAvF.net
>>627
ほとんどコロナ前に集めたものばかりで、騒動後に購入した物は生鮮品だけだから特に何かはしてない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 05:45:58.22 ID:JwViNtnu.net
油はハイオレインのひまわり油使ってるわ
リノール酸メインの油はもう使わない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 06:00:47.94 ID:4k2qGRcX.net
>>528
馬鹿感染率高まるぞ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 06:05:52 ID:akZyMXSg.net
マスクは買えるうちに買ったやつが勝利

俺は転売ヤーに大金を払って
マスク2000枚を10万円ぐらいで購入して
1500枚を10万7000円で売って、
手元にマスク500枚と7000円が残るようにした

誰にも迷惑をかけずに賢く立ち回れたと自画自賛している

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 06:06:33 ID:akZyMXSg.net
手数料や送料は気にしないで

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 06:22:07 ID:2N8923GZ.net
気にするだろ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 06:29:15 ID:A++nOoMb.net
>>627
コロナ関係なく昔から洗えるものは全部食器用洗剤で洗ってる
見知らぬ他人の飛沫が家の中に入るなんて気持ち悪いやん
お菓子や飲み物まで洗うってあきれられるけど
お菓子こそ素手で食べるからパッケージぐらいは洗わないと気持ち悪い

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 06:40:27 ID:mAnVdgu2.net
>>637
500枚しかないと不安やで

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 06:40:48 ID:S4ckS0qo.net
>>609
冷凍庫の方が備蓄向け。
停電のリスクがあるけど、肉等の長期保存では役にたつ。
ただ、4人家族で冷蔵庫と冷凍庫一台あれば十分じゃないかな。
冷凍庫の内容物をメーカーの冷凍食品ではなく、こま肉を小分けして冷凍すると、100リットルの冷凍庫でもかなり入るよ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 07:12:39 ID:MQIUvZEI.net
>>614
万が一デキちゃったら産むにしても堕ろすにしても地獄だから一人で処理が一番

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 07:17:58 ID:xbTVAAvF.net
>>643
こん!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 07:20:14 ID:Y+lauHDk.net
新型コロナに関わらずなんの病気かわからない時に使うのは
アセトアミノフェン一択だろ。
子持ちなら特に周知だと思う。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 07:28:40 ID:jdSqDNEL.net
>>608
アホか
思うくらい自由でしょ
自粛するどころか自粛要請出てから更に客足伸びてるんだから腹も立つわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 07:53:44 ID:Z/8kXeEZ.net
>>627
当たり前にする
カゴやカートなんて汚いしお金触りまくってる店員がレジやるし商品棚にむけてくしゃみする輩もいるし

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 07:55:49 ID:8MVzhGaE.net
>>502
知らなかった
どんな騒動があったの?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 07:57:50 ID:8MVzhGaE.net
>>505
あーーー
モノタロウ側がミスったあれか!
思い出した
普通のマスクはあれ以来無いけど
一昨日だかN95が出てたよ
買わなかったけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:10:36.87 ID:pPK3Oe8Q.net
>>627
やっていない自分を正当化するために感情的になっている部分もあるんじゃないかな
ご親族も不安なんだと思う
やり過ぎを咎める理由は過敏になりすぎて病まないか心配とかもあるかもしれないね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:21:29 ID:xbTVAAvF.net
これが落ち着いても潔癖症になっちゃった人が増えるんだろうな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:07:33.43 ID:YaCePI70.net
政府がのんびり対応してるから国民に気持ちが伝線してるんだよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:12:13 ID:5oNZ1IR+.net
>>566
イブプロフェンとアセトアミノフェンが入ってるから…

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:16:15 ID:MZl0iSqO.net
>>453
ロキソニンとかボルタレンって湿布や塗り薬タイプも駄目なのか?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:17:17 ID:r4+WsJJD.net
>>528
スーパー勤務してるけど従業員枠なんて存在しない
あくまでお客様優先
マスク欲しい人はスーパーに併設してるドラッグストアに
自分の休日に早朝から並んでゲットしてる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:18:53 ID:c7x9Jmar.net
元々潔癖症気味だけど色々考えると生活できないから気にしないようにしていたけど今は色々嫌だね
あらゆるボタンをノータッチで操作できる能力とか
手と物を0.5ミリでいいから離して持てる能力とか
口と鼻の前に無敵のフィルターを構築できる能力とか
体の表面に見えない膜を張れる能力とか欲しいw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:26:54 ID:S4xi20Dt.net
https://i.imgur.com/DYi4QRZ.png

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:28:27 ID:S4xi20Dt.net
>>651
潔癖になった結果弱くなったんだぞ
逆を行けばいい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:40:05 ID:VRUBGlF6.net
>>627
今日Aliで買った真空パック機が届いたから、まずはダンボールに次亜塩素酸水スプレーしまくって風呂場に放置中

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:49:13 ID:UK/LkzmW.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
楽しいちゅーぷる
愉快なちゅーぷる
ちゅーぷる♪

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:55:41.20 ID:YZ+U1d+x.net
そろそろ、この時期になると、電気の配電盤の検査の人が来るんだけど
家の中で5分ぐらいガチャガチャ検査するの、なんか嫌だなぁ。
もしコロナの感染者だったら家の中がウイルスだらけになっちゃうよね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:06:53.91 ID:FN7h33E/.net
>>656
だけどだけどだね
とか
とか
とか


663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:16:44.56 ID:8W1m9FS1.net
>>661 
新品のマスクを手渡ししてつかってもらう。作業中完全に窓を開け半日まつ(サーキュレータ必須)。半日終わったらスチームとアルコールで消毒する。

あと分電盤とかは中性洗剤をタオルにつけてかるく拭くだけ。 

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:24:52.29 ID:U/JolK+H.net
今年だけ断ればいいじゃん
自分で通販で頼んだり、人に仕事させておいてマスク強要する奴多すぎ
自分勝手過ぎるよね
今医療期間ですら1週間で1枚しか支給出来ないとかなのに

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:28:25.77 ID:xGrw4GFQ.net
行きたくないけど病院行って来る

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:39:20.45 ID:3ia8Kcz8.net
>>661
コロナ蔓延期と言う理由で時期をずらして貰えばどうだろう?
今や貴重なマスクを提供するのも躊躇するでしょう?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:47:30 ID:OdLkoGoN.net
>>666
来てもらえるうちに済ませたほうがいいと思うよ
作業者はロボットじゃないんだから
次の機会が永遠にないこともあり得る

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:48:20 ID:/sytW2ik.net
構わずイブ飲んだ。頭痛たまらん

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:57:59 ID:BcNiI5u6.net
>>661
エタノール噴射1時間やるわ私は
3リットルは、まくわ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 11:09:01.12 ID:6MqN6z14.net
>>538
約200Lほどの上開きの冷凍庫(ストッカーというのかな)

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 11:24:28 ID:8W1m9FS1.net
>>667
もし不具合でたら大変。停電とか悪夢だからなぁ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 11:24:58 ID:8W1m9FS1.net
うちは、エアコンも工事してしまうよ。夏場に壊れたら悲惨だからなぁ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 11:27:06 ID:6MqN6z14.net
668は今見てきたけど冷凍庫だった
ストッカーと言われるものではないみたい
最初は田舎から海産物送ってくれるのでそれ用に買ったもの

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 11:27:57 ID:cZyFr/k4.net
【話題】『コロナウイルスと簡易PCR検査と医療崩壊の話 ・・・いち臨床検査技師の意見として、柄じゃないけどちょっと言いたいことがあった』
https://snjpn.net/archives/185490
 
いい話だった

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 11:45:10 ID:0usMFzSL.net
>>642
確かに冷凍庫あるしとりあえず買わないかなーと思っているけど、嫁と子のみ家で籠城させる事も考えてるので自分専用に買うかもしれない
やたら安いのを見つけたんでw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 11:45:54 ID:4em3oNd6.net
>>627
必要ない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 11:46:02 ID:BcNiI5u6.net
>>673
冷凍庫は嬉しい誤算たね、
ラッキーでしょ?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 11:51:29 ID:+lPkg67D.net
薬局にタイレノール無かったと話してる人がいる
軽症者は自宅待機で自力治療、重症化するまで検査しない国なんだしまぁ当然か

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:02:47.50 ID:2N8923GZ.net
タイレノールは一人当たり何錠用意しとけば良いかな
1日3錠x7=21
大体一人20錠で良いかな?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:07:27.49 ID:jNHNB/Uv.net
自分の家族+妹とその子+両親
ここまでは用意してる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:09:11.70 ID:StfRsSi0.net
>>633
バターとはちみつTVでやった。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:14:48 ID:6mafdFd8.net
タイレノールって粒大きくない?
イブになれちゃってるからタイレノールの現物みて飲めるかちょっと不安になってるw
長細いから平気なのかな・・・

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:23:03 ID:sFu3z6YF.net
>>627
私もアルコール除菌シートで拭いたりしてる
潔癖症じゃなかったけどするに越したことはないと思うよ、このスレだったか総合スレだったか忘れたけど武漢で宅配された苺が原因でコロナ感染→陽性出たって話あったし
周りから見たら気にしすぎに見えるんだろね…

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:26:38 ID:MZl0iSqO.net
タイレノール、ネットで先月末に買ったときより大分高いショップばかりだな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:28:29 ID:2N8923GZ.net
20錠は幾らだった?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:34:05.59 ID:MZl0iSqO.net
>>684
発売元が尼で20錠1,038円送料無料

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:34:45.93 ID:OdIwBE9R.net
バターは前々からちょっと少ない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:37:18.13 ID:Um1A2tk0.net
タイレノール尼は今送料+事務手数料で400円くらい値上がりしたから自分は別のやつ買ったわ
単価は尼で安値だった時のタイレノールと変わらないし

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:04:19 ID:jdSqDNEL.net
タイレノール、ドラッグストアで700円ちょいで買ったよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:05:17 ID:lXxqybPC.net
新セ◯ス ノー◯ン 親が買ったらしい
1人暮らしたがら親が心配です
熱出たら飲んで良いと伝えて大丈夫ですか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:08:19 ID:BGf1ubv3.net
ちょうど内科に行く日だったから
ついでにカロナールもらってきた
たくさん出してくれて感謝

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:09:43 ID:5CdDBlB6.net
>>627
「そこまで」の合理的理由は無いからね
気にするな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:10:24 ID:/sytW2ik.net
>>683
苺はデマだったはず

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:12:24 ID:3Ir/P7iB.net
タイレノールは、熱が38.5度以上になったら飲めばいいんだよね。7月で消費期限切れてしまうから、補充するべきかな…

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:13:25 ID:uHka5prW.net
洗剤使えるものは洗い流して不活性化して、洗えないものはアルコール消毒
洋服は外干って感じでコロナ対策してる。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:13:36 ID:3Ir/P7iB.net
>>690
うちも高齢の親が飛行機の距離。薬を買って送るべきかな。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:16:48 ID:U/JolK+H.net
>>691
症状ないのに保険で「ついで」に貰った?
みんな真面目に薬局で買ってるのにな
タヒねよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:17:02 ID:oHiA+yel.net
>>693
デマだったんだね
そのソース用意できる?不安解消したい
どちらにせよ消毒は続けるけど…

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:18:21 ID:x6V5R5y5.net
>>696
遠方でご高齢なら熱でたらすぐ病院に行って貰った方がいいと思う。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:18:48 ID:uHka5prW.net
イチゴに限らず品物を容器や袋詰めしてる人が感染者だったり
店で商品に直接不特定多数の客が触る時点でウイルスが付着してる前提でいたほうがいいよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:19:26 ID:g02I2Ug2.net
タイレノール備蓄しておいて良かった
ほんと、この板のおかげですわ
ナンマンダブ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:20:03 ID:5CdDBlB6.net
>>700
自分もそれが不安なので
ハイター薄め液かパストリーゼで消毒してるわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:20:24 ID:IZyF6RU3.net
>>701
何錠溜め込んでる?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:22:09 ID:/sytW2ik.net
自分に合うかどうか確認しないでよく薬買えるな〜

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:25:04 ID:ZyfnI93j.net
まあ、カロナールもタイレノールも効きが穏やかなんたけどね、

合う合わないの問題じゃなく
ウイルス性疾患にはNSAIDは使わない方がいいって話
とゆうか、なるべく市販薬は飲まない方がいいけど

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:31:44 ID:oHiA+yel.net
>>700
消毒してる人らにとっては当然なんだけどそれ以外の人は全くその考えを持ってない
諭しても気にしない人はそのままなのが辛い

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:35:46 ID:ZRtq16kS.net
今、症状が無くても、内科で話したらカロナールって処方してもらえる?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:37:27 ID:jUcdH4zs.net
>>707
ドラッグストアで風邪薬でも買っとけ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:40:17 ID:Um1A2tk0.net
>>705
どうしてもって事態でなければ基本的には解熱はするべきではないよね
自分は痛み止めとしてイブプロフェンが使えなくなってしまったから買ったけど、解熱剤としては基本的には使わないつもりでいるわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:46:20 ID:MPTuBbWB.net
バーでうつしてやる!のオヤジ、
あれ感染したのは濃厚接待したホステス以外の、
オヤジが座った入口ソファーで化粧したホステスだったけど、
あれってあのホステスが元々コロナっていた可能性どお?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:47:30 ID:g02I2Ug2.net
>>703
ため込んでないよw
必要量だけ、一箱20錠くらいだったかな
独り者なので1週間分だな
それより長引くなら入院だろうと
葛根湯とハトムギ茶もあるぞw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:50:55 ID:uiFdkHcO.net
しかしこうも上手くいかないものかね。
備蓄を必死にやってきて辛くなってきた。
他の国は買い占めが起きて物がなくなって、
備蓄大正解!!の流れになっているのに、
なぜ日本だけそうじゃないのか。スーパーもコンビニもモノだらけで、
なんか買い集めてたのがアホみたい。こんなはずじゃなかったんだけどなあ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:52:14 ID:jAyMta1G.net
週明けぐるっと回って来たけど食料品は殆ど動きなし、紙製品は相変わらずスッカラカンの所が多かった。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:55:14.27 ID:w9o6PbQu.net
>>712
何事もなければそれでいいじゃん
違う?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:55:28.98 ID:MQIUvZEI.net
>>712
そういう考えがアホだから備蓄やめればいーじゃん
備蓄なんてドヤるためにやってんじゃないよ。
ただの保険だし、備蓄しなきゃいけないほどにならないならならないほうが良いにきまってるだろ
普通にローリングしてれば無駄にもならないし安心感もあるし備蓄してて困ることはない
って>>712みたいなのたまに湧くけどただの備蓄民煽りかw
ま、ガチで思ってるならただの精神の病気だからさっさと備蓄やめればいいだけ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:56:52.08 ID:87XxemsZ.net
>>683
つべに動画あげてる武漢の人、共同購入で買った米かなんかが届いた時に、洗面所で袋ごと洗ってたよw
ここまでやるのか〜と思った

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:59:26.97 ID:SWZfNRVL.net
>>712
慣れだよ
北欧では3年分の備蓄を管理できる女性が良い嫁とされる
本来ならば飢饉や疫病に備えて、きちんとした家庭は
親から子へと備蓄の仕方を伝えているんだよ
日本だって古来は庄屋や城主が備蓄をして、いざという時は
放出したりしてただろ?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:03:30.02 ID:y7TBTiub.net
>>712
5月や6月に、どうなってるかワカラナンんだから
そのまま大事に備蓄しておけばいいんじゃないの?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:05:07.58 ID:B1gAGvMB.net
>>319
外れて良かったじゃないか
このまま収束してほしいよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:06:41.62 ID:uiFdkHcO.net
なんか綺麗事言ってる馬鹿が数名いるけどあえてスルー。
前は同調してる意見の方が多かったのに悔しくてそういう自分に嘘ついて自己肯定しようとしてる。
そもそも備蓄って周囲の意見を押し切ってやってるものだから、
集めたものの効果なり成果を示さないと無駄な努力だけじゃなく周りからの信頼も失うからね。
あと、普通の備蓄の話なんてしてない。
新型感染症用の長期備蓄について言ってんの。
災害用備蓄なんて二週間、長くて一ヶ月で十分だから普段からそんなの用意できてる。
終わりが見えないパンデミック用備蓄は数ヶ月単位で桁が異なる。
それらが全部無駄になるのが終わってるよねってこと。
ローリングストックなんて言ってるのはしょうもない量しか集めてない雑魚だけ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:07:48 ID:y7TBTiub.net
モーニングショーの先生は4月に爆発的に増えるって言ってなかったっけ?
その頃にスーパーへ買い出しに行くのは、ちょっとイヤだ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:12:54 ID:MQIUvZEI.net
>>720
病んでるとまじでコロナで重症になるから気をつけろよ
ストレス溜めてまでビチってるより笑って免疫力方がまだええこれは真面目な話
身の丈にあった備蓄せいやw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:13:57 ID:y7TBTiub.net
自分は備蓄活動を遠足前日のような気分でワクワクしながら続けてるけど
このスレは不安で潰されそうになっちゃってる人が、ちょくちょくいるのね。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:15:01 ID:U+vqkGhe.net
【悲報】ヨーロッパ終了のお知らせ
イタリア+3590人死者+368人死亡率7.3% スペイン+1452人 ドイツ+1214人 フランス+924人
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584306771/

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:15:09 ID:akZyMXSg.net
業務スーパー商品がかなり減ってた
中国製の調味料が欲しかったのに売り切れで入荷未定だとさ
かなしす

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:15:58 ID:MQIUvZEI.net
>>723
だよね

ストレスが一番体弱るからな
本当に備蓄も大事だけど心身健康を保つ、これが一番大事だぞ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:17:03 ID:2SPTTm+7.net
>>662
けれど。けれど。けれど。
やな
とかw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:17:11 ID:y7TBTiub.net
普通、備蓄した食料が目の前にあれば「ああ、これで大丈夫!」と安心するよね。
でも、目の前の食糧をみて「不安になる」っていう人の心境、よくわからないわ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:18:15 ID:jNHNB/Uv.net
缶詰タワーを見ると心が落ち着く

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:19:20.88 ID:uiFdkHcO.net
悪いけど、あんたらと違ってこっちは本音で述べてる。
1月初期段階から孤軍奮闘でせっせと周りから白い目で見られながら集めるという備蓄活動。
いつか正しかったと思われるだろうと心の中では思いながら笑われながら、
マスク、消毒液、トイレットペーパーを買って帰った。
食材も沢山買い集めて恐らく10数万は使ったと思う(怖くて調べてない)。
それらが無駄になる悲しさはわからないよな。結局笑われたまま終わる屈辱感も。
二週間程度の雑魚備蓄しかしてないライトなガキには。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:20:15.70 ID:w9o6PbQu.net
コロナで精神参ってるってのもあるんだろうけど、もともと潔癖症だったり、ちょっとおかしい人多いよね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:21:11.10 ID:y7TBTiub.net
>>730
あなたの場合は「承認欲求」だよ。
だれかが「えらいね!備蓄して、あなたのおかげで安心だ」と言ってくれる人がいないと
承認欲求が満たされなくて、不満になっちゃうんじゃないの?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:21:27.53 ID:65sDlNM8.net
【悲報】コロナウイルス、10年前から計画されていた
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583421516/15
(15:00から3分見るだけで十分戦慄できます)

要約
・2005年、ロンドンの上級メイソン会合で世界人口削減の方法について話合われる
・計画は、イランまたは中国が核兵器を使って核戦争が起こるように仕向けること
・イスラエルとイランのいざこざの最中にこっそりと人工のウイルスが中国でばらまかれることから始まる
・それはインフルエンザのようなウイルス
・これは中国人をターゲットにしたものだが、世界中に広まる
・このインフルエンザは突然変異する可能性があり、制御不能になる。はっきりわかるくらい多くの死人がでる
・これによって世界中の人々がパニックになりインフラが大打撃を受ける(今ここ)
・欧米諸国は全体主義による軍隊でこれの統制をはじめる
・中国がこれに反発し、大量の核兵器をもった戦争がはじまる

これが2010年の動画内で語られてる内容

総レス数 1003
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200