2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.50

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:56:07 ID:RWUe9Du9.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■参照
■新型インフルエンザ手軽・短期間用備蓄スレ■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1203151442/

■参考
農林水産省 新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido_inful.pdf

■雑談スレ
◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

■備蓄の心得 七か条
>>2

■マスクの再利用について(一般社団法人 日本衛生材料工業連合会)
http://www.jhpia.or.jp/cgi-bin/members_plural/files/00158331930628501.pdf

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.49
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583683371/

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 03:26:18.04 ID:2tUvDHUQ.net
>>773
輸出入する意欲はあってもマンパワーがコロってやられたら?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 03:32:28 ID:W2xByscG.net
パスタ手に入れたけどソースがないわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 03:33:15 ID:0spRuCRQ.net
輸入が止まったら肉が手に入らなくなるな
戦前なら鶏を飼う人も多かったんだろうけど
どうしようもないな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 03:34:42 ID:roypnm0c.net
>>773
何年も国境封鎖状態になったら
国際通貨なんか価値なくなるだろw
通貨経済破綻だよ。
下手すりゃ円も紙屑。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 03:34:44 ID:z6SXy/Gb.net
>>776
最大でも総人口の二割以下しか重症化しないし
重症化するのは労働人口じゃない高齢者の割合が多いし
物流のマンパワーは不足しないどころか
世界的な経済の停滞でコンテナ船が余りかねないよ

今の時点で貨物機は余りまくってるしね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 03:45:24.31 ID:BVY3tgjh.net
リスクマネジメント 勉強してから出直してきた方がいいんじゃ、、、、

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 03:45:28.77 ID:yHNImVw/.net
農村部は最も感染リスクが低い地域にあるし小麦米大豆に関しては生産が死ぬことはないな。肉は分からん
流通は780が言う通り人の移動がないのでどこも余りまくって余力ありまくり
根本的な食糧不足はないと思う。ただ高騰する可能性はあり得るかもしれん

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 03:47:52.05 ID:/NYN6je8.net
>>770
重複して存在しています

次スレはこちらを使ってください

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.51
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584416066/

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 03:50:18.21 ID:pxZhj0Ib.net
>>765
俺も今 ネットで冷凍庫見てたわw
ドイツの2年という数字の根拠ってなんだろ
あいつら頭いいから たぶん本当なんだと思うけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 03:51:17.27 ID:z6SXy/Gb.net
今後食料価格はガチで下落
それも日本国内の価格は大幅に安くなると思う

原油安と輸送コストの低下に加えて
円高が進めばさらに食料価格が下落しまくり

食料が足りずに農家大勝利どころか
日本の農家を保護しないといけないレベルになるっぽい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 03:54:23.14 ID:TXcfge7b.net
>>783
古いスレから使ってかないとね
というか、すでにPart.53も進行してるしw

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.53
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583940483/

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 03:57:49.13 ID:TXcfge7b.net
このまま52を消化して53に追いついて合流できるといい感じでしょ?
>>783のスレは58が終わったら使う感じでいいんじゃないかな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 04:05:54 ID:/NYN6je8.net
わかりにくいから若番優先で

次スレはこちらを使ってください

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.51
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584416066/

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 04:06:09 ID:FRWmXTu4.net
>>785
まぁ生き残った国が、崩壊した国に支援することになるから、日本が持ち堪えればそれもありえるな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 04:09:45.91 ID:TXcfge7b.net
まあ、好きなとこに書けばええわw
人がいるところが本スレになるだけだし

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 04:11:53.99 ID:/NYN6je8.net
>>790
こちらを優先で使ってください



【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.51
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584416066/


仕切るんだったら任せますから、全備蓄スレに誘導するくらいやってください
あとからしゃしゃり出られると困ります

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 04:16:16.52 ID:TXcfge7b.net
>>791
俺は次は
52と53に行くわ
そっちが人多かったらそっちにも書く
語ろうスレは人いなくなった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 04:18:09.06 ID:/NYN6je8.net
次スレはこちらを使ってください

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.51
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584416066/

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 04:20:59.16 ID:wgbK833U.net
>>791
ですよね。
誘導ありがとうございます。
心配すぎてねれねえよ…

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 04:24:35.36 ID:wgbK833U.net
>>775
始まったね…。
高齢親に食う努力を強いることになるのが嫌だから必死に備蓄、私は量を食えねえ。
親に食う苦労をかけないように駆けずり回るだけだ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 04:27:12.21 ID:TXcfge7b.net
えーっと、さっき原油価格が1バレル20ドル台まで下がったんだけど・・・・

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 04:47:12 ID:TXcfge7b.net
ビールも
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/e/6e3bad1a-s.jpg

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 04:47:20 ID:TXcfge7b.net
誤爆w

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 05:06:57 ID:S+/2plIa.net
>>292
ナマポなんだし楽じゃん

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 05:15:09.48 ID:jKBCX4kg.net
>>796
物価を上げないために原油を下げてる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 05:17:15.33 ID:Q0/EQ+Dc.net
OK

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 05:36:12.14 ID:S+/2plIa.net
>>661
炊飯器買い替えになるよ
松茸のお吸い物 炊き込みご飯 炊飯器
とかでぐぐって!!

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 05:40:24.27 ID:K7N83pBf.net
>>802
レシピが山程ヒットしたわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 06:05:11 ID:lASDQE7M.net
>>784
買っとけ、冷蔵庫の冷凍室に余裕が出来てガサゴソして探すストレスも減るよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 06:21:49 ID:zAliuaQc.net
今の所確認した主な備蓄品の数
パスタ 12kg
米   20kg
アルファ米各種 18食
長期保存パックご飯 43食
缶詰飯 5食
餅 2kg
缶詰  約100缶
フリーズドライ製品 12袋
小麦粉 1kg
ホットケーキミックス 1kg
全粒粉 500g

あとゼリー飲料やら含めたら備蓄食料点数は更に100点以上
中学生から10年以上備蓄を続けて来たプレッパー気質が地震以外で役に立つか分からんがこのまま収束する事を祈る

でもこれだけ備蓄があるとしても家族4人居たら持って4ヶ月くらいが限界か

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 06:22:44 ID:1t4+L+HC.net
少ないな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 06:29:41 ID:1t4+L+HC.net
例えばパスタ12kg
1人前100gで4人で400g
12000g÷400=30回分
毎日3食食べると家族で10日分しかない

4ヶ月という数字はどこから出てきたか知らんが
非常時は1日1食なのか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 06:33:25 ID:MvRyHhVP.net
>>805
パスタ12kg〜っていうのは一人当たり?
4人全員だと主食缶詰飯のところまでで一日2食だとしても一か月ちょっとしか持たない計算になると思うけど…

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 06:38:23 ID:zAliuaQc.net
>>806
正直1年分は備蓄したいけど増やしても半年が限界かな
水耕栽培兼備蓄部屋を改装中だわ
経済危機からの治安悪化に備えてある程度自己防衛用に有刺鉄線や武器は買ってるわ
>>807
家族はそんなに食わんから余裕
2人は高齢者で1食分のカロリーしか取らん
非メインの書き切れない100点以上で4ヶ月は持つという計算よ
高カロリー品も多いしな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 06:44:45.37 ID:0Ex4tHPh.net
>>741
うどん粉(中力粉)とグルテン粉備蓄してる俺に隙はない
なお他は知らん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 06:49:34.99 ID:GYk+8TIC.net
>>752
本田さんじゃん

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 06:51:41.17 ID:cIUdwcLs.net
マウント警察シュバって来てて草

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 07:07:39 ID:YD7EoFuP.net
パスタパスタうるせえよ

バカの一つ覚えだなw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 07:10:33 ID:jKBCX4kg.net
普段そんなにパスタ喰わないだろ!
品薄感出ると欲しがるのが人間の悪い所だなw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 07:14:38 ID:GR31pZ+f.net
うち、パスタ率高いんでもとから備蓄というか在庫多いわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 07:16:37 ID:spokxjPo.net
麺やパンばかり食っててグルテンまみれで欧米人が免疫弱いという理論も捨てきれん

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 07:31:28 ID:w4OSJoi/.net
>>815
うちもだわ
麺は基本パスタだから
トマト缶とパスタの買い足しに追われているわ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 07:32:24 ID:w4OSJoi/.net
>>810
饂飩は、大嫌いだから

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 07:37:06 ID:w4OSJoi/.net
ココナッツオイルと蜂蜜つけたパンが一番すき

やっぱり日本の食事はまずいわ
我慢して納豆備蓄を216パックしたけど、
そのままじゃまずいから、卵や
味噌いれて食べてる
納豆がウイルス免疫に効くとは思えないけど
とにかくなんでも試すわ

夏場には日本じゅう大感染が確定したし

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 07:45:10 ID:51ZqWlx0.net
なにこのスパゲッチーマウントwウケるw
スパゲッチーのレシピの時はシュバりが増えるよねw
スパゲッチー率高くてオサレだね〜w
オリーブオイルwアンチョビw白ワインw
チーズとキャビアとモエシャンも備蓄して非常時リッツパーティーはいかがですか?w

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 07:49:33 ID:51ZqWlx0.net
>>819
文句言いながら買い占めとかwうはw
まいったまいったw
あてくしの上品なお口には納豆なんて下等なものは合わないけど、流行には敏感だから食べるのよってか?w

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 07:54:04 ID:IZ8lIVKH.net
納豆て解凍すると異常に臭いらしいけど本当?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 07:56:57 ID:IZ8lIVKH.net
てか納豆食べすぎるとプリン体が増えるから駄目なんだよ
ここの人達って本当に0か100って感じだね
アスペでしょ?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 08:16:32.24 ID:Z+V4z/6S.net
>>764
それならパスタじゃなくて、うどんの乾麺でよくね?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 08:18:38.78 ID:C1AaCG0I.net
>>822
全然平気

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 08:25:10 ID:0pIY1DaP.net
食料の話ではないけど、知り合いは本屋やってて
最近カゴ持って小説たくさん買う人が多いらしい
外出禁止のため?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 08:26:36 ID:51ZqWlx0.net
>>826
その本屋に聞いたらどうですか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 08:30:54 ID:C1AaCG0I.net
>>723
二枚重ねは逆効果だって
吸い込む量も2倍になるとか

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 08:36:10 ID:cIr7hqlM.net
>>712
大人で自作マスクつけてる人が通りますよ
前までは朝の通勤で使ったマスクは捨ててたけど今はその上に自作マスクを重ねてつけてる
自作マスクは会社に着いたら外してアルコールシュッシュで干してる
布マスクでいいなら安くてネットに沢山売ってるけどね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 08:43:50 ID:1+ffBcI1.net
やっべーダウ暴落しとるやんちょっとパスタ買ってくる
→日本だけ平常運転してて買う気失せる。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 09:12:30 ID:lASDQE7M.net
>>830
定価で買えるうちに買っとけ、どうせ長持ちすんだから

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 09:17:26 ID:qVQ5UoRw.net
>>587
特効薬ないのに収束する訳ないだろ。一時的に押さえられているだけだろ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 09:21:13 ID:92onf/Y3.net
>>702
ウイルスって2つ同時に感染するの?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 09:23:45 ID:92onf/Y3.net
>>597
クリームソースとかタラコスパとかいろいろあるじゃん

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 09:25:16 .net
>>702
フランスでは若者の方が死んでるよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 09:27:33 ID:92onf/Y3.net
包装のママよりパスタストッカーに入れた方が長持ちする?
おすすめのパスタストッカーある?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 09:27:50 ID:Ql25FG2d.net
もうパスタキチガイは透明でいいな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 09:27:59 ID:jKBCX4kg.net
なんだ?次はパスタの転売か?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 09:29:31 ID:Tzl2055A.net
>>835
若者のほうが?本当に?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 09:35:01.65 ID:HfgQHxe3.net
パスタは3年もつけど
ソース(一人分×2とかで売ってる安いやつ)は半年くらいしか持たないんだよなあ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 09:38:56.84 ID:TAwb4IwS.net
保温調理鍋、かなりオススメ。
小さいサイズのシャトルシェフ、買い増しした。

このスレでも、使ってる人いるかな。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 09:40:26.02 ID:GR31pZ+f.net
>>836
https://shop100.iwinz.net/wp-content/uploads/2018/05/img4549131159844-01.jpg

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 09:40:29.45 ID:92onf/Y3.net
>>840
ふりかけタイプの奴でもいいし、何なら醤油やミソとオリーブオイルだけでもイケる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 09:40:48.61 ID:3eOMAxkV.net
>>822
物による
いつもと違うのを買った時ダメだった
豆なのか発酵の具合なのかはわからん
備蓄するなら、一度試してからがいい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 09:41:28.97 ID:92onf/Y3.net
>>844
解凍って常温放置?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 09:51:34 ID:ACTCjSmF.net
備蓄と思って沢山買っても次々と普段の食事に食べてしまう
備蓄の量が足りないってことなのかな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 09:55:03 ID:GR31pZ+f.net
>>846
ストックローテーションはそういうもんだぞ
というか減らない備蓄などない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 09:55:47 ID:C1AaCG0I.net
アマノフーズ旨すぎて食べ切ってしまいそうだ
もう少し安くならんかな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 09:56:29 ID:43QTIgtq.net
>>847
ローリングストックやろ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 10:03:52 ID:Ql25FG2d.net
ローリングスットコドッコイは「先入れ先出し」を知らんのかw
中井レ中田氏じゃねえよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 10:09:59 ID:/NYN6je8.net
次スレはこちら

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.51
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584416066/

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 10:11:55 ID:2tUvDHUQ.net
役立ちそうな情報。

> コロナウイルスの特徴的な症状:味覚と臭覚を失う。
感染者のほぼ全員(約100人の編集者取材メモによると)少なくとも3分の2の人が数日間嗅覚と味覚を失ったと報告した。
感染直後からある人はシャンプーの匂いもしなくなり、食べ物の臭いがまったくしなくなったと答えた。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 10:13:36 ID:xy0arF7U.net
>>828
それどういう理屈なの?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 10:13:47 ID:Ql25FG2d.net
>>852
ソースを出してくれないと醤油派の俺が笑っちゃうので
ぜひソースを提示してほしい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 10:18:07 ID:Tzl2055A.net
オヤジギャグをおもしろいと思っているのは脳が疲れてる証拠だぞ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 10:18:43 ID:Ql25FG2d.net
憑かれてるだけだ
突かれてはない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 10:21:22 ID:hOOnDiJO.net
チカラ抜けよ突き上げてやるから

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 10:21:56 ID:Ql25FG2d.net
何の話だ?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 10:22:40 ID:Ql25FG2d.net
おいおいおいおい
もっと熱くなれよ俺も頑張るからさ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 10:27:59 ID:2tUvDHUQ.net
>>854
はい
https://www.corriere.it/salute/malattie_infettive/20_marzo_17/coronavirus-sintomi-frequenti-perdita-gusto-olfatto-6d3b0932-6836-11ea-9725-c592292e4a85.shtml

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 10:29:05 ID:wgbK833U.net
>>850
w
すっとこどっこい〜わろたw
殺伐とした気持ちでいる中、ありがとう!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 10:29:18 ID:Ql25FG2d.net
>>860
おお、ありがとう
ちょっと見てみる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 10:30:07 ID:Ql25FG2d.net
>>861
( ゚Д゚)ハァ?
おいおい甘ったれるなもっと殺伐でいるべき
一瞬の好きが命取りになるぞ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 10:31:44 ID:Ql25FG2d.net
>>860
ざっくり読んできた感想

砂 を 噛 む よ う な
ニュースだった

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 10:32:59 ID:Ql25FG2d.net
もう一度、武漢肺炎に罹ったとき、体内ではどんなプロセスになってるか再確認したほうがいいだろうな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 10:38:51 ID:+4bOFvvc.net
籠城にも癒しが必要かと入浴剤も色々買ってみた

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 10:38:54 ID:Df1zScUM.net
>>692
不織布マスクのフィルターは静電気で吸着する仕組みなので一度でも濡れたらアウトです

布マスクのインナーに高機能フィルターのみを買いましたが呼吸の結露でも静電気機能が落ちてしまうのでガーゼで包んで使ってます

電石フィルター
で検索してみてください

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 10:39:42.69 ID:QeupFtSe.net
究極のパスタソースはのりたま
一度お試しあれ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 10:40:22.82 ID:wgbK833U.net
>>805
少ないと思う。
一人世帯だが米12キロ 切餅3キロ パスタ10キロ 素材中心の缶詰70個 レトルトパスタソース40個 レトルトカレー60個 緑茶3キロ 蜂蜜 2キロ? 乾うどん35袋 などなど。
まだ備蓄する

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 10:42:55.78 ID:wgbK833U.net
>>765
日本の医療従事者もそう言ってるし自分もそのつもりで備え中。

備蓄場所に困るけど手元に食材があるのは気持ちの平和につながりますね。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 10:43:47.71 ID:w4OSJoi/.net
備蓄の前に
水中型ゴーグル
マスク
帽子
手袋
をわすれるな

備蓄は、防備してから買い出し

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 10:44:15.51 ID:G9mhaVb+.net
不織布にしても1005Rのマイティミクロンフィルターにしても
一旦濡れてしまったら静電気力がガタ落ちで、乾いても元には戻らない。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 10:47:24.12 ID:Ql25FG2d.net
嫌しか、、ええ話だな
ヒノキ材をどっかから手に入れて湯舟に入れておくのも良いな
庭のヒノキを輪切りにしても良いw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 10:49:14 ID:wgbK833U.net
>>869
施設にいる親がコロナの状況次第で戻って来るので必要数が不明確な状況。米は来月5キロ届けて貰う。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 10:58:25 ID:yHNImVw/.net
原油先物が暴落したのはまずはいい材料だな。相対的な円高もあるし当面極端に値上りするものはなさそう

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200