2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.51

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 17:45:56 ID:aOxLk2nm.net
今日買ってきたハチミツ、中国産と書いてある

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 17:48:21 ID:vb/6jQxX.net
つうか蜂蜜に中国産が多いって常識だと思ってた

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 17:56:55 ID:h9+dPiec.net
ハチミツの容器って密閉されてるからコロナは死ぬだろ
大気汚染も気にしてたらキリないし
すでにファミレスでも冷凍食品の野菜でも飲食チェーンの野菜でも食べてるからまあいいか
ハチミツはコロナっぽくなったら食べるだけだから捨てるのやめとこ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:03:03 ID:fI5aASYN.net
>>743
詐欺サイト注意

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:03:15 ID:/gkCHy8u.net
しゃーないわないずれみな死ぬんやし
戦争だけは起きないでくれ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:04:05 ID:lKwHbkof.net
田舎だけどまだスーパーはコメも蜂蜜もある
報道されてからがスタートっぽい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 18:06:47.23 ID:aOxLk2nm.net
胃の中で胃酸で4んじゃうから大丈夫でしょ?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:07:52 ID:PiUqsPzA.net
夏に入っても収束の気配なかったら、
山に移住して自給自足する生活も考えないとな・・・

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:30:16 ID:DFo1OhXc.net
パスタも米も蜂蜜も乾麺も普通にあった
トイペと箱ティッシュは一家族一個の制限付だけど並んでた

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:32:16 ID:GejRrpSZ.net
うちはおかんが安いと無駄に買いだめする性格なんで、倉庫チェックしたら乾麺、菓子、レトルト、砂糖、ハチミツ、ドリンクとか保存効きそうな食料品がいっぱいあった
おまけにマスク、ティシュ、トイレ紙、消毒類、洗剤類などなど・・・
あまりにも無駄が多すぎてビビったわ
もっと早く気づいてれば転売ヤーになって損失を減らしたのによー
まあでも一年はやっていけそうな気がするわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:49:26 ID:lKwHbkof.net
>>811
自然の中ではウイルス自体生きられないらしい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:49:37 ID:jamFSSVf.net
現金おろしてきたわ
1000円札両替、硬貨にばらした

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:50:31 ID:lKwHbkof.net
>>813
おかんGJ
それらは消費すれば損失じゃないよ
転売より現物持ってたほうが良い

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:51:16 ID:E3fvwrZ+.net
>つうか蜂蜜に中国産が多いって常識だと思ってた
底辺地区のせいか中国産しか見かけない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:52:09 ID:ezWfjD/j.net
>>815
うわっ
一万円札ばかり100枚おろしたけど、千円札にくずした方がいいかな?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:53:08 ID:Sf4l0Tce.net
>>813
そんなのばかりあっても無駄になる
ニク野菜冷凍、缶詰などの備蓄がなければ
話しにならない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:55:35 ID:Sf4l0Tce.net
現金は毎日アルコールスプレーを
銀行や買い出ししたレジ後でやっている

そんな、あたいはエタノール3斗缶とスプレーボトルの備蓄で、合計61リットルある

エタノール腐女子といわれていますわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:57:29 ID:vb/6jQxX.net
>>817
大変だね
普通に平常時に個人輸入しときゃよかったのに

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:59:14 ID:qiZr9JSu.net
>>756
好きw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:00:24 ID:+rnWpqHo.net
ハチミツってどこがいい?
ヨーロッパはチェルノブイリの放射能汚染で意外にヤバいし
カナダだって福一のがあっちに飛んでいったし
アルゼンチンなんて南米でチリサーモンもあるから何があるかわからないし
当たりハズレが大きいときはリスク分散で混ぜ混ぜモノの方がいいかもよ?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:01:23 ID:jamFSSVf.net
>>818
全部はばらしてないよ、
硬貨は重いし、適度にばらすべし
アウトドア用のちょい大きめコインケースに収納してる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:03:17 ID:qiZr9JSu.net
>>795
メープルシロップだとさらに美味いと悪魔のささやき
桃の季節は、ももにヨーグルトとメイプルシロップを食べまくる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:06:12 ID:MSoooAWh.net
それシロップがうまいだけ定期

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:09:15 ID:vF6aDklD.net
スーパー行ってきたけど品薄商品は見当たらなかった。
地域によって違うのかな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 19:11:52.97 ID:vb/6jQxX.net
>>823
ニュージーランド

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 19:12:09.21 ID:jamFSSVf.net
スーパーで牛丼缶(吉野家の)が売り切れだった

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 19:19:32.05 ID:Sf4l0Tce.net
>>823
九州産の高級
もしくは
マヌカ
の二択

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:24:10 ID:+wf5CoKv.net
アカシアの蜂蜜が好き
小さな瓶で1000円位ですが

ここでヤクルトは冷凍できると教えて貰ったけど
ヨーグルトはダメ?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:25:03 ID:kfntrYEJ.net
>>790
や、やめてー!どんなに体にイイと言われてもムリ…
メープルか安物のケーキシロップでウマウマしておくよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:25:58 ID:EJn0A7iT.net
>>773
いよいよってなったら、そこでスーパーが空っぽになるから遅いんじゃない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:26:17 ID:UCLML6GC.net
マジで農林水産省の備蓄マニュアル消えててワロタ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:28:29 ID:6nxs5jgS.net
>>828
いいかも?

>>830
九州は中国からの放射能が

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:32:45 ID:M7kcbUIp.net
>>834
いらすとや多用して再掲載してる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:34:40 ID:GejRrpSZ.net
>>816
なるほど。おかんに文句言わなくて良かったわ

>>819
それが冷凍した鶏肉、エビ、納豆なんかがどっさりあるんだわ
缶詰もサバ、イワシ、サンマ、ツナ、コーンが全部で50くら積んであるw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:51:50 ID:psUmMgbB.net
食品の品薄はなかったな。埼玉

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:51:51 ID:ruKitKgm.net
コツコツ備蓄して準備完了なんだけど、なかなかスーパーの食料品が品薄にならないから不安になってきた

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:54:37 ID:uTgrvRWr.net
自治体によっては小・中学校の登校日設けるようにするみたいなニュースあったので外出禁止令はしばらく無いだろうし
ニート時代の記憶を頼りに細々と半年分の消耗品等を揃えていてふと思ったのですが
娯楽品はどのような物を備えている方が多いですか?一応ゲームも書籍も半年楽しめるぐらいはあるのですがこれでなんとかなると思いますかね?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 19:57:58.85 ID:WGpuk4sv.net
>>839
分かる
もっと大混乱してくれないと

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 20:04:50.50 ID:JhwB5NHw.net
品薄どころか米のパスタも水もいつも以上にありました
ティッシュも回復してるトイレットペーパーもちらほら見かける
食品の売り切れは一切見ない
備蓄民残念

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 20:08:33.12 ID:lKwHbkof.net
緊急事態宣言まだ出てないし

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 20:13:57.10 ID:WGpuk4sv.net
マスクの時は早かったからな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 20:17:48.54 ID:Td/v+7mG.net
消毒エタノールはまだ見かけないけれど
キッチン除菌類はちらほら見かけるようになったな
マスクもユニチャームの箱が出てきだした
メーカーがんばってんだな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 20:20:15 ID:2q5bb+Ar.net
>>842
ほんまな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 20:27:12 ID:m6LZ+Wgq.net
>>842
物流と生産は生きてるもんな
インフラも生きてるし
今は

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 20:28:41 ID:XgrBnDuT.net
残念より早くほっとしたいわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 20:32:05 ID:MRJE7vNk.net
あそこで一斗缶定価販売してるぞー

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 20:32:49 ID:C7hSZELo.net
>>842
パンデミック宣言きてもどこか他人事で他の国や他の都府県の事のように思ってる人が多い事
何かののタイミングで正常性バイアス崩れたら一気だと思うよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 20:33:13 ID:juOgrUBM.net
>>823
マヌカハニーのUMF20+最強!だが250グラムで15000円ぐらいする。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 20:46:23 ID:xO7FHcW5.net
2割重症なのだとしても8割は動けるわけで
自分がその2割になったら嫌だから自衛するってのはあるけど
社員の8割動けてればインフラは維持できるだろうし
せいぜい効率悪くなるだけで止まることはないのでは

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 20:49:10 ID:UpawN7sH.net
一斗缶悩んでたけど、同じく悩んでた知り合いと半分こできることになったからようやく踏ん切りついた

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 20:50:33 ID:SzmF+DN1.net
発熱用に氷枕買って今試しに水だけ入れて寝てみたけどポヨンポヨンしてひんやりして良いねこれ
夏は毎晩これで寝ようかな
毎日使うと劣化するかな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 20:56:05 ID:Lk32zdIk.net
火事気をつけろよー
ちょっとした摩擦でも静電気出るぞ
https://www.google.com/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17930960/

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 20:57:06 ID:uTgrvRWr.net
経済効果そこそこありそうな卒業式とか歓送迎会シーズンに大規模な自粛要請してそれをさらに延長させてる上に
国外の動向も不穏気味な時点で私は最終形態残してる可能性のある魔王ぐらいの緊張感で行動しているのですが
ライフラインは止まらないとしてもゴミ収集は止まるという可能性を考慮して備えていらっしゃる方は居られますか?火気厳禁の集合住宅に住んでいる場合何を備蓄すれば最善かよくわからず…

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 20:58:43 ID:P9RTK8mw.net
買ってきた備蓄品って洗ったり消毒したりしてる?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:04:55 ID:m6LZ+Wgq.net
>>844
アレは日本人が動く前に
チャンコロが本当に大量に買ってたからなあ
あの流れに乗れなかった自分を悔やむ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:05:03 ID:n365bG0K.net
>>857
備蓄に回してすぐ使わないものはそのまま放置してる
すぐ使うものはアルコールで拭いてる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:05:41 ID:7X+EPaxv.net
たくさん人が感染して健康な人が限られるなら人が減る分食べ物はなくならないから備蓄しなくてええやろ
感染しないことが大事マスクアルコールの備蓄やな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:07:30 ID:cCwlaxXL.net
>>857
プラパッケージのはバケツにためた石鹸水でバシャバシャして、タオルの上にしばらく放置。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:11:10 ID:DFo1OhXc.net
>>857
全部拭いてる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:17:25 ID:lKwHbkof.net
>>857
流水で物理的に流れるらしいので、とりあえず全部水洗い

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:23:03 ID:mCT3F8mp.net
バター売り切れなのなんでや

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:25:06 ID:uHf6caWW.net
>>842
マスクはいつ回復するの?
6箱備蓄してあったから助かってるよ
困ってる人にも配れたし
食料品の備蓄もしてるよ
自然災害はいつ来るかわからない
全然残念じゃないわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:29:13 ID:w7jygKJv.net
>>864
乳製品買えって言う割には品切れとか意味不明だよな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:29:46 ID:gIvVuxan.net
>>857
最低数時間は外に放置。
その後に洗えるものは洗う。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:37:54 ID:R8FuLD//.net
>>864
それは多分昨日バターにダイエット効果があるって放送してたからかとwww

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:56:25 ID:KKKrZQ5k.net
いつの間に備蓄スレ分裂したの?
なんで?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:00:17 ID:08yLesb+.net
https://pbs.twimg.com/media/ES6BsiFUUAIi0Av?format=jpg

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:02:23 ID:8aCViiyh.net
>>869
嵐がたてまくった

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:07:47 ID:KKKrZQ5k.net
>>871
本スレここでいい?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:09:13 ID:0tyc9Cpp.net
>>842
要らなくなったら捨てりゃいいだけ
ほとんどは食べられる
放射能備蓄でもいまだに食べられるものが多い

今回の波は第一波
世界中で大混乱なのが日本にくるまで時間差がある

輸入だらけの日本に影響ないわけはない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:10:55 ID:0tyc9Cpp.net
トルコにコロナ感染第一号のニュース



https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/03/f67039bda5005279.html

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:11:37.04 ID:rm5xSmll.net
>>872
並行していくつか伸びてるから、もう今更どれが本スレとか決められないと思う
埋まっても次スレ立てないようにして少しづつ集約するしかない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:24:13 ID:nFCMv2d1.net
>>842
こういうこと言う人って品薄になってから色々探しまわって買い集める派の人であって「備蓄」してる人ではないよね
備蓄の意味も知らないんだろうけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:24:38 ID:R8FuLD//.net
買ってきた物を除菌シートで拭く作業がしんどすぎる
むき出しの野菜は拭けないから透明のビニールに入れてるが、
それなら魚や肉のパックも透明ビニールに入れたら拭く必要無いだろうと思ってしまうし
拭けないのを置いて清潔ゾーンと不潔ゾーンまざっちゃうし
帰ったら玄関で上着と帽子マスクズボンバッグ全部脱いで玄関特設コーナーに掛けて
スマホや財布も拭いて
こまめに手洗いしてそれでもきっと洗いきれてない拭いきれてないところがあると思うと
完璧主義の人間には辛いよこれ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:28:21 ID:ApkY8SwM.net
アホみたいに備蓄するのは良いけどお前らよくそんなにお金あるな
転売でもしてるんか!?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:29:10 ID:1f0gArn4.net
備蓄民としては既に備蓄してるので、スーパーにたくさんあろうがなかろうが困らないし残念でもない
むしろみんなまだ買えてよかったねって思うわ
備蓄民が早くから備蓄してるおかげで大量買いのピークも分散されてるんだぞ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:29:36 ID:1f0gArn4.net
>>878
どうせ使うんだし先払いなだけじゃん?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:30:52 ID:LQ3/l/0I.net
>>877
買ってきたもの拭くのはだるいけど、もう作業だと思ってる
そもそも自分の持ち物、財布やスマホはコロナ関係なく日頃から帰宅後は消毒しましょうね
鞄も綺麗な部屋に持ち込むなら消毒基本よ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:30:55 ID:RuZVZ2Xn.net
>>50
相談なしに、もうあなたが勝手に買っちゃってるんだから、納得してなくても、事後報告で飲み込むしかない。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:31:09 ID:Cs/pipBa.net
>>872
今ここ

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583679682/

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:31:40 ID:qiZr9JSu.net
>>878
以前からローリングストックをやってるから、今回は積み増し分で10万も使ってないぞ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:35:47 ID:lKwHbkof.net
>>877
買ってきたものはパッケージの上から流水で洗うだけで良くない?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:36:35 ID:AdFV/luJ.net
買い占めになりやすいのは単価が安いのだよね。粉末のうどんスープが品薄だった。使いきりで日持ちするから、最近自分も気に入っていてちょくちょく買ってた。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:40:45 ID:KtvoX/BU.net
>>875
スレの備蓄だなw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:41:27 ID:R8FuLD//.net
>>881
自分はまだ耐えられてるけど
独り暮らしの高齢の親がそこまでやれてると思えなくて不安ばかりが募る
>>885
それだけでいいの?
うちの除菌シートもアルコール濃度書いてないから効くか効かないか分からない上に
色的には全く汚れないから同じシートがカラカラになるまで使って拭いて
効果があるのかもう分からなくなってる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:42:28 ID:ZzqSwOak.net
>>887
スレの備蓄というか、乱立は削除対象
削除ガイドラインみておいで情弱

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:42:48 ID:AdFV/luJ.net
直に飲む缶ビール類(1缶ずつ買う場合)は、洗剤で洗ってる。6缶パックは今のところそのまま積んでる。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:43:32 ID:XAA1662c.net
>>877
ジアイーノ噴霧ですべて放置
考えすぎると病む
濃いめに噴霧したけりゃ買い物品を狭い空間に置いてそこで噴霧

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:43:33 ID:uEiEHbQB.net
か、

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:43:59 ID:JwpoCMOI.net
ジワジワと商品が減ってる
いつも棚の奥の方まで並んでる物がスカスカになってたりする
もうパニック買いを起こすような事が何も無ければ良いけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:44:26 ID:J8XRh94D.net
>>888
一人暮らしの高齢親がやれてるやれてないの前に、そこまで本人気にしてないよ
自分がやってあげられないことに口出すのはやめな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:45:00 ID:i6nP5RQJ.net
>>889
立てた馬鹿が勝手にやってこい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:45:13 ID:II25Vd58.net
>>887
うまいこというなw
乱立嵐した人は規制されたらしいから、これから新スレ立てなければ徐々にまとまっていくと思う

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:47:13 ID:lKwHbkof.net
>>885
ウイルスは流水で物理的に流れていくようだよ

手指なんかは、シワとか爪の隙間とか入り込む余地あるから洗剤やアルコールはやったほうが良いけど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:51:36 ID:gMhxZNUh.net
>>878
食費の先払いだよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:51:49 ID:TENePso9.net
買ってきた物なんか何もしてないわ
余りキリキリやるとすぐ嫌になるから無理なくやれることしかしない
手洗い忘れる時もあるくらいだし
目に見えないものに対して完璧になんか出来ないしやろうと思ったら病む
疲れるなら無理してる
もう少し力抜くとこは抜いても良いのでは

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:52:58 ID:RuZVZ2Xn.net
>>635
ビタミンDもごり押しじゃない?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:56:19.37 ID:R8FuLD//.net
>>891
それがない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:56:25.32 ID:gIvVuxan.net
>>878
食費と日用品の先払いだよw
情弱老人の世話もしなきゃならんしね。
懇意にしてる人には定価でお譲りしたりバタバタ過ごしてるので転売する暇なし。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:59:00.79 ID:gIvVuxan.net
>>891
欲しいと思ったら入手不可。
一月末に量販店で見た時は納期が三月末だったが
先週見たら六月末納期。
電気屋さんに確保願ったが全て完売してた。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:59:02.68 ID:lKwHbkof.net
買ってきたもの腐らないなら、ゴミ袋に入れて縛って2週間放置って技もどこかで読んだよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:01:18.85 ID:R8FuLD//.net
>>756
お前のせいで安い菓子パン買えなかったのか!!

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:02:12.50 ID:R8FuLD//.net
>>904
郵便物はそうしてる
1週間だけど

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:11:06.95 ID:ZFzpG1aQ.net
>>901
>>903
ジアイーノ、一番先頭切って1月下旬からニュース速報とコロナスレで宣伝してたのに
総スカンだったぞw
迫害されてたわ

ちな、自慢だが、育児板でコロナスレ パート1を立てたの俺だ

あともう一個
ストロングゼロのコピペを書いたのも俺です
信じなくてもいいが、ある種 、神だから、ゴッド
うん、信じなくてもいい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:16:59.37 ID:uUi52ylp.net
イオン行ってきたけどトイレットペーパーとティッシュは夜でもあったけど納豆が普段の半分くらいしかなかった
蜂蜜バターはあった
他は普段通りかな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:18:11.06 ID:x6AHb/mH.net
>>907
まあ、ジアイーノはお守りみたいなもんだから
効果はないわけじゃない程度
というか、空間除菌なる行為をしなきゃいけないような室内って
病院とか職場ならまだしも一般家庭じゃそうそうない

まあ、心の平安のためには効果あるのかもしれんけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:21:00.05 ID:dTcRjIWE.net
>>908
そんなの普段の夜でも同じでは
毎日余るほど発注してたら赤字じゃん

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:22:20.48 ID:R8FuLD//.net
>>908
そういや納豆と生理用品だけはスッカスカだったわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:23:16.81 ID:uUi52ylp.net
>>910
納豆とかイオンとかだと普段は夜でも全種類揃ってるよ
今日は安いの四種類くらい空になってたからびっくりや

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:25:32.16 ID:d6eVcLMv.net
ダウ-1800とかマジ始まってるやん…

どうでもいいけど備蓄スレ10個もあるのどうにかしろよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:26:40.15 ID:x6AHb/mH.net
>>913
NY株式市場 2000ドル超の下落 過去最大を記録
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328701000.html
12日のニューヨーク株式市場は、主要な株価指数の下落率が、前日に比べて7%を超えたため、売買が自動的に停止されていましたが、
さきほど、日本時間の午後10時50分すぎから売買が再開されました。
基準となるのは、上場している主要な500社の株価指数「S&P500」の下落率で、
このあと、下落率が13%を超えると、再び15分間の売買停止、
さらに20%を超えると、12日の取り引きはすべて中止されます。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:31:50.82 ID:BiG3paMW.net
母親のしつけで高い時は買わない。安くなったら備蓄するw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:36:54.36 ID:d6eVcLMv.net
もしドイ銀逝ったら世界恐慌まであるな…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:37:02.56 ID:tojg7hVf.net
>>915
備蓄スレ住民てもともとそうだったと思う

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:40:42.30 ID:laQtIoqZ.net
納豆は「免疫力がつくのよ!」っておかずの一品にしやすいから、ラッキーと思っている
お母さんのせいで売れている。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:42:36.54 ID:m3kHDflS.net
>>903
売れるの早いから首都圏かな
地方だと1月末で大手量販店でも各店に2〜3台の在庫があった
プラズマクラスターの3万円程度を買おうと思ってたから最初は15万なんてあり得ないと思ってた
12万まで値引きしてくれるっていうから即決

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:44:40.67 ID:xqeYvOxi.net
世界恐慌に備えた備蓄にチェンジするかな・・・

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:45:39.71 ID:IE11pzkY.net
おまえらそろそろ全財産下ろしにかかってるの?
銀行も相当ヤバいと思うぞ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:50:47 ID:ZOgReWXj.net
>>921
銀行潰れて困るほど貯蓄あるなら、とっくに家のローンの繰り上げ返済に使ってるわい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 23:52:20 ID:a7aJhA2z.net
>>921
諸々の税金の引き落としがあるから預金全額は下ろせないわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:00:01 ID:xAqC2qUc.net
>>813
いっぱいあるーと安心しないで、賞味期限チェックして
消毒類もいろいろ種類があるから、チェックして

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:00:58 ID:ROPr1Amd.net
はじまったな

【コロナショック】NYダウ -2200ドル ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584024443/

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:02:06 ID:cowkHxWi.net
安倍の野郎は明日緊急事態宣言するのかな
したら食料のパニック買いが起こりそう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:03:46 ID:kQgO5Z89.net
しないでしょ
武漢やイタリアみたいになった時用の非常事態宣言

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:07:17 ID:CJYENOdz.net
このまま円高なら食料品パニックは忌避できそう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:08:16 ID:YQQcLmFq.net
スレチごめん。緊急事態宣言でると思う?
追加備蓄買いに行くべきかな。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:08:44 ID:4LH020vg.net
下手に自由に動かせる金が増えると、また備蓄に金使いそうで怖い
定期一個解約したから、当面はこれでなんとか…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:12:10 ID:+LXUpOzr.net
>>929
宣言出たら買いに行ったら?穴場なスーパーとかに
そこまでみんな足は早くないよ
一般人は買い占めニュースを見てから慌てて動いてるよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:13:10 ID:xAqC2qUc.net
>>878
ローリングストックでしょ
除菌の知識が浅かったので備蓄してたものがあまり効果無いと知り、今回はエタノール類とかそれ関係の物と、念の為の手作りマスクの材料を買ったくらい
新型コロナとは別に断水給水になった時のための袋とかタンクとブルーシートを備蓄した
あとは電池と花粉用のリセッシュ買ったくらいかな
ほとんどドラスト100均スーパーなので数万するかしないか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:18:01 ID:W6ak3aHB.net
イオンの安い鯖味噌缶大量買ってもうた
せめて一回味見しとくべきだったか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:18:16 ID:xAqC2qUc.net
>>915
わかる!
底値を知ってる物は、高いと買いたくない
ただ今はマスクは別だと思ってる
定価で売れるんだから、安売りはしないよねぇ
まだストックあるけど見つけたら買うだろうな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:26:45 ID:kQgO5Z89.net
>>933
あー・・・・それ、結構苦行

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:29:02 ID:E8jemkFi.net
マスクたまにしかつけないから百均で5枚100円のやつ数袋を2〜3ヶ月に1回買い足すくらいで間に合ってたのに
今その数倍の値段でマスク買ってる自分が信じられないわ…

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:49:46 ID:OU9udST+.net
>>915
そうそう
安い時にまとめ買いしてる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:56:22 ID:gX0SEUj/.net
安い缶詰めってタイ製だったりしない?
普通に怖くて買えないな
魚は魚として冷凍すれば3ヶ月はもつし缶詰めを買う必要性がない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:58:44 ID:cn8Y25t4.net
昨日はコロナ備蓄に直接関係ないのを買ったわ
靴下冬物5、600円→200円
高温カイロ半額など
肉魚牛乳半額スライスチーズ7枚148円
なども買った
チルドの麺類が異常に売れてる店があったのが謎だわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:08:46 ID:NtiMyX7W.net
>>842
でもね、三重で10日と11日の深夜に空が赤く染まったみたいよ
朝夕の空が赤く染まることはよくあるけど、深夜の空が赤く染まるってねぇ…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:15:38 ID:xAqC2qUc.net
>>939
わかる!
次の秋冬に向けて買うよね
自分ところはもう春夏に入れ替わってしまったので、あまり備蓄出来なかったな
不足は無いけど
冬の間にバブシャワーが半額で買えたのが良かった

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:27:46 ID:OqLaS5MW.net
>>933
缶詰めってあの独特のタレでそのうち食えなくなるけど
311の余ってる粉末こんぶ、かつお、椎茸、いりこだしで煮込んで
味を変えてやろうと思ってる
あのだしは飽きることがない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:34:54 ID:cn8Y25t4.net
>>933
自分は業務スーパーの水煮とか薄味缶詰めをいくつか買ったわ
最近缶詰めはあんまり食べないので
緊急時以外は安いのはあんまり買いたくないねw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:47:29 ID:YQQcLmFq.net
備蓄してること言ってないのに遠回しにクレクレがうざい。こっちは時間も体力も使って走りまわったのに、遠回しにマスクある?ってうざ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:51:19 ID:j7yWoheJ.net
先程ドイツ銀行が実質破綻したので、ここで世界経済が終わる可能性はあり得ます。
口座封鎖、ハイパーインフレ、食料枯渇、アフリカ諸国・中国からの食料大量輸入ができなくなって内乱が発生するかもしれません。

https://mnsatlas.com/?p=57011

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:52:28 ID:Sxa2ytuo.net
備品置くために色々片付けてたら震災前の昆布買いだめてたのが出てきてラッキーだった

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:56:04 ID:N66hWDE/.net
世界恐慌ハジマタ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:59:33 ID:SyjaPhrR.net
みなさん愛知の状況をチェックしましょう
今、日本で一番ヤバイのは死者8人感染111人の愛知県です
パニックになる可能性大

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:02:57.97 ID:tg9/k5VO.net
>>945
広告だらけのオカルトニュースサイトとか持ってくんな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:11:39 ID:N/X610EH.net
ここ備蓄ネタ機能してないやん
ユルさ売りの備蓄語ろうに移籍するわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:21:45 ID:XeBEeXd0.net
残りあとミニボトル 4セットのみです。
急いでください。

オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

http://myslo7.com/ios/opacy/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:23:47 ID:Ksot7wLJ.net
ぐっともーにんぐ
私は備蓄に感謝する

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:59:48 ID:Oyyzhqn/.net
おはようございます
買ってきたものの洗浄の件
うちでは購入品を衣装ケースに入れてハイター希釈液をスプレーして蓋してる
買う時に洗浄することを考えて選んでるけど
日本は野菜でもなんでも袋に入ってるからこういう時は助かるわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:23:33 ID:UHDAE0GK.net
>>946
同じく!
此方はガーゼマスク11使い捨て4子供マスク25除菌系色々発見した時は心で泣いた。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 04:23:47 ID:c4EoboZE.net
>>954
たまにちゃんと棚卸ししないといかんねw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 04:52:13.95 ID:jabUpwvC.net
>>948
愛知だけは致死率が高くて感染力の強いL型らしいね

新型コロナウイルスは分からんことが鵜呑みにはできないが
中国で広まった新型には二種類の変異型があり
日本で広まってるのは致死率が低くて感染力が低い雑魚の方

愛知だけは致死率が高くて感染力が強いやべぇやつが流行してるそうな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 06:11:59 ID:zU0i7th5.net
>>933
今日沢山買おうと思ったけどまずいのか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 06:37:21 ID:RDTlqYrC.net
>>940
石川で来たね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 06:37:42 ID:XiED6Of7.net
とにかくウィルスの曝露量を減らすことが重要だからどんなにバカバカしくてもマスクにフェイスガードにしろやるに越したことはないな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:53:19 ID:fmWf2Bbp.net
>>953
コロナで死ぬより先に塩素ガスで死にそう
それともハイター買い占めた馬鹿な転売屋がステマしてるの?
家庭内事故を狙ってるアンチ花王?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:04:17.97 ID:N66hWDE/.net
世界恐慌ハジマタ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:12:47.73 ID:IHO4qT2d.net
今まで不要と思っていた、シャンプーなどを入れるポンプ容器買っとくか。店頭で本体少ないからなあ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:15:59.92 ID:Oyyzhqn/.net
>>960
あー、ごめん狭い家なら換気が必要だよね
うちは逆に狭い空間作るために収納ケースに入れてるってだけの話よ
住環境によってやり方が違うから自分に合わないからってステマ認定は違うわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:22:45.25 ID:N66hWDE/.net
かち
世界
恐慌
きたーーーー

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:52:28 ID:STXzREBy.net
>>960
お前は読みもしないで批判する
批判だけが楽しみで生きている異常者か

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:55:12 ID:yYyi/WoH.net
今日の日経も暴落かな
早期に手仕舞して備蓄や設備に回してて良かったよ…

一軒家なんだけど、

500リットルの雨水タンクに浄水器設置。
窓にはすべてシャッター。
備蓄食材は1Fと2Fに分散。
3万円くらいの150Lはいる冷凍庫を追加。
倉庫屋根にソーラーパネルと蓄電池(DIY)。

結構やったが、、コロナだけじゃなく、台風地震なども考えて、設備増強したわ。。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 09:07:45 ID:yYyi/WoH.net
まとめてみると↓くらいだね
千葉の田舎なので、コロナだけじゃなく台風や地震にも弱い…

・貯水タンク(500L)屋根の雨樋から給水
・ソーラー発電+蓄電池
・防犯対策で全窓にシャッター
・窓の開閉でアラーム(通販で10kだったかな)
・LEDランタン4個(スマホの充電可)
・炭50キロ+BBQコンロ
・ガスバーナー5本
・日用品半年分
・医薬品半年分
・食料(保存期限2年が2ヶ月分)
・食料(保存期限1年程度が2ヶ月分)
・水類(ミネラルウォーター2L×6本が10ケース)
・庭の畑で玉葱40キロ収穫予定

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 09:12:44.73 ID:HFJtNj12.net
>>967
千葉なら畑の放射能のがやばそ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 09:18:16.09 ID:yYyi/WoH.net
>>968
柏とかはホットスポットだから危険かもね
千葉南部なので多分大丈夫だと思いたい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 09:35:42 ID:g+UqPDBn.net
>>878
2011年からやってるけど要領よくやれば負担にはならない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:13:25.34 ID:+AVasMCE.net
>>933
>>957
まずくはないよ
まともな値段するサバ缶より使われてる鯖が小いさい感じかな
98円でいつも山ほど在庫あるから助かるわ
ローソンストア100のやつもこれだね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:44:42 ID:BIloi1bF.net
世界恐慌勃発した

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:47:16 ID:3CiDWtIS.net
>>743
詐欺サイトなの?
私前もパストリーゼで詐欺サイトにあったわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:51:28 ID:STXzREBy.net
>>743
詐欺サイトですよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:52:15 ID:rWbOTG11.net
ニュージーのマヌカ届いた。
イタリアのパスタも備蓄した。
マスクもアルコールも十分あると思う。
定価以下、送料無料でしか買っていない。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:59:33.59 ID:Si+jIOTY.net
>>907
煽られてるのわかってたけど、即購入したわ。在庫有りで12万で買えた。
その節はありがとう。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:16:27 ID:sLhtCtB4.net
>>973
毎回普通に届くよ
減便でいつもより数日かかったけど、先週も無事届いてる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:46:01 ID:OU9udST+.net
生協もマスクアルコール以外の商品の欠品が出てきたな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:05:44 ID:zvtrvBIX.net
アマゾンってまとめて送るとかの機能前は無かったっけ
あまりパラパラ送られるとヤマトさんに悪い
運送会社の人うんざりしてないか気になるの自分だけでしょうか

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:07:19 ID:ul+Ma7Oo.net
>>979
だけ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:13:39 ID:FuFgefe8.net
>>979
気になる
前はまとめて発送あったよね?
毎日チョコチョコ来て貰って申し訳ない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:22:13 ID:lX9Lg5Et.net
>>945
ドイツ銀ってただの一個の銀行
日銀みたいなのと違う普通の銀行だよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:25:39 ID:asT+qP++.net
>>979
自分も気になる
受取る方としても一回で済ませたい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:30:31 ID:oxluufaX.net
アルコール届いた
家族3人のぶんだけなので4リットルのみ
ほかの必要な人々にも満遍なく回りますように

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:34:22 ID:6NnlteNu.net
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583679682/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:34:38 ID:6NnlteNu.net
次スレ

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583679682/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:49:14.19 ID:65WbRLCWu
コロナウイルスを種に入居者の人権侵害に近い行為をする老人アパートが
兵庫県にある。
独力で行動出来る者の出入りまで制限したり自宅や役所へ行くのもなかなか
許可しない。監督官庁はなにをしているのか!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:52:28.27 ID:10SbbBJbP
【ラップ川柳 マスコミが報じない真実】
 ※以下、木魚をたたきながらラップしてください

病院の 待合室が 感染源
ヤブ医者は 感染しても 非公開
中風と 認知症でも 医者は医者
ヤブジャパン 『免許更新』 タブーなり
低下した 免疫力に レントゲン
医者のため 検査で減らす 白血球
高齢者 癌とコロナと ヤブ治療
治療より 説得力の 名医かな
統計の 陰に隠れる コロナかな
検査しても コロナジジイは とんコロリ
マスゴミの コロナ祭りで 品不足
「おいコロナ! 店のトイレの 紙が無い。」
休校で コロナと遊ぶ 低能児
スポーツマン 大飯喰らう ただのバカ
だだ漏れの 検査を笑う コロナさま
チョンコロナ ジャパンデミック アベマルチ
アベジャパン 「花見財源 消費税」
アベ不況 コロナショックに みかじめ税
ヤク原は 世界にひとり だけのブス
ヤク中の 歌を尊ぶ 民度かな
天下る 経産どもの 原子力
よく見れば IMFに 財務省
官僚に メモおねだりの 御大臣
事故死より 自殺者多し 日本だけ
人間の クズ集まれば 児民党

   by 川柳ラッパー GERO

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:38:47 ID:I+VHzcRT.net
次はどれでもいいから在庫から使おうね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:41:09 ID:Rp+6lMFZ.net
>>472
「備蓄スレ」じゃなくて「買い占めスレ」になってた
学校休校でスレ卒業して、久しぶりに覗きに着てびっくりだよ、品薄になってからの大量購入は迷惑行為ですよ皆さま。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:54:03 ID:STXzREBy.net
>>982
ドイツ銀行破綻で何が起きるか?』――コロナ・ショックと十年後の社会の教科書――
https://togetter.com/li/1480571

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:55:17 ID:2rKHZthx.net
アルコール製造も容器が足りないだけだからな
変なものに入れると引火してしまうし

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:19:00 ID:OAu7XHk3.net
ゆうべ母の知り合いにスペルト小麦パスタ一箱を
譲ってもらった
もちろん代金とお礼は渡した
嬉しかった

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:25:43.69 ID:etaJ/gHe.net
>>944
備蓄バレてて草

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:27:14 ID:irRhFsaV.net
なんだスペルマ小麦パスタって?
でもなんか元気出そうだなw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:33:31 ID:RME9IdM1.net
世界恐慌ハジマタ中
一般人がどう行動するが楽しみ

備蓄はあらゆる食材、商品、平均4年は
備蓄したから
明日からひきこもりしながら
ネットで、見守る

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:27:51 ID:la7cCMfi.net
ヒャッハー対策してなきゃ無意味だぞ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:28:59 ID:rP8+TO+r.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:30:02 ID:rP8+TO+r.net
備蓄

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:32:26 ID:rP8+TO+r.net
スレ立てすぎ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:34:09 ID:rP8+TO+r.net
マスクなさすぎ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:35:11 ID:rP8+TO+r.net
マスクどこもねえよ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:37:09 ID:rP8+TO+r.net
はい

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:38:16 ID:bqKp09f6.net
おわり

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200