2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】備蓄を語ろう 【緊急事態宣言】1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:17:16 ID:keobCIH3.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■参考
農林水産省 新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido_inful.pdf

■備蓄の心得 七か条
>>2

■本スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.45 ※実質46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583627612/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583679682/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.49
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583683371/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.50
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583718967/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.51
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583766133/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.52
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583822378/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:17:34 ID:keobCIH3.net
【備蓄の心得 七か条】
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:17:47 ID:keobCIH3.net
■アオサは買う必要なし

新しい病気が流行ると、この手のものが増えます

記事を見るだけでコロナウイルスですら実験していないトンデモだとわかります
なお、研究側はアオサ成分のサプリ販売業者です
ツッコミどころしかありません

こういうのに騙さされないように
激しく注意喚起です
https://togetter.com/li/1472975

■転売ヤーのゴリ押しに注意
・スパイス
・アオサ
・重曹
・ハトムギ
・緑茶
・ハイター+炭酸水

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:17:59 ID:keobCIH3.net
■参考スレ

【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583581222/

軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582949415/

経産省 マスクや消毒液の状況
https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:18:12 ID:keobCIH3.net
■コロナウイルスは「エンベロープウイルス」です

■エタノールは濃ければいいというものではなく
無水エタノール(エタノール100%)より70%のエタノールのほうが殺菌効果は高いです。

中途半端な効果しかない
・クレベリン
・アルコール除菌ウエットティッシュ

おそらく効果ない
・ナノイー
・プラズマクラスター
・ファブリーズ
・リセッシュ

■次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いについて
http://nihonnousan.jp/ziasui/works_6.html
・次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いについて
(厚労省の資料)
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/dl/s0819-8k.pdf
■炭酸微酸性次亜塩素酸水の作り方(自己責任で)
https://blog.goo.ne.jp/nakama_1947/e/1443fb19da041064d73b8c365df7590c

■適用消毒剤一覧
https://i.imgur.com/s9bJUH0.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:18:21 ID:keobCIH3.net
武漢に住んでる家族参考に
外出時の対策考えたわ
https://i.imgur.com/EX2uobf.jpg
https://i.imgur.com/tPM9d7d.jpg

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:18:36 ID:keobCIH3.net
以上テンプレ
以下、転売ヤーのゴリ押しがしばし続きますが読み流してください


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:19:49 ID:xe3Xtoi+.net
次から偏見テンプレ禁止にしよう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:20:36 ID:Re7aXdyC.net
>>1
 
  | ̄ ̄ ̄|彡 ⌒ ミ
  | 男  |(´・ω・`)
  | 前  |      ヽ
 (ヨ___E)、   

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:21:06 ID:mJrAk0EI.net
今日もちょっと頭がおかしな自演おじさんw

ID:cXrD8wB6
ID:7Tt3IsE/
ID:IgfaHSdT
ID:fD66Nkyi

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:21:55 ID:CKhpfGsC.net
スレが割れる()経緯(ネタバレ注意)

このスレの巨乳がこのスレでは私はおさまらぬだろうとスレを抜けると言い出した
スレ主は言った「たしかに抜けるのは勝手だがそれなりの抜け方があるでしょう?」といったが残念ながら引き止めたいのがバレバレで
スレ民は「巨乳さんが抜けるならわたしも抜ける」「巨乳がいないスレに未来はにい」「おかずがいなくなる・・」
巨乳はどこでも引張りたこでつい先日も別スレの野生に勧誘されていた

スレ主に「何か言う事はないか?」というとスレ主は裏2chで「もう残る気はないのか?;」と言ってきたが俺は「おいィ?お前らは今の言葉聞こえたか?」といったら
「聞こえてない」「何か言ったの?」「見抜きした」という返事
等々スレ主の口から「残ってください;;」とスレ主なのに格の違いを見せつけられ自分の地位を悟ったのかいつのまにやら丁寧語になっていた
巨乳は「地位と権力にしがみついた結果がこれ一足早く言うべきだったな?お前調子ぶっこき過ぎてた結果だよ?」
スレ主はスレを壊さないでと泣いてきたが巨乳に未練は無かった巨体の牛乳が柵を飛び越えた
仲間達は「460kgで存在があまりに大き過ぎた」「これじゃ牛乳が飲めない」系の事を言っていたがもうだめ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:24:30 ID:hvMlOeNg.net
え?牛乳が無くなるの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:25:03 ID:9KVUUCYD.net
ろう 【緊

間の無駄スペースくらい直せよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:28:50 ID:yzOYTkuI.net
もうトイレットペーパー買える?全然売ってないんだけど

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:30:42 ID:ug1KYJtM.net
自作マスクも規制対象
転売禁止に!
買えないのにやりすぎ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:32:38 ID:n0aa6Ld5.net
ハンドメイドなら付加価値でOKじゃんね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:35:08 ID:Re7aXdyC.net
>>16
朝7時から並んで3時間の人件費プラス

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:35:27 ID:pzkCrw5c.net
■ハイター(110円)+炭酸水(40円)で作る、
次亜塩素酸水
https://i.imgur.com/0dnTxei.jpg
ハイターの主成分である次亜塩素酸ナトリウム溶液と炭酸水を混ぜることで、
次亜塩素酸水が作れます。

https://i.imgur.com/MxklcMC.png
要約すると、強アルカリ性である次亜塩素酸ナトリウム溶液1mlに対し、弱酸性である炭酸水100を混ぜることで
弱酸性〜微酸性にph調整された
濃度500ppmの次亜塩素酸水が生成される。
https://i.imgur.com/KR6dXvt.png
炭酸水はph5付近で固定されるため、次亜塩素酸Naと混合しても、有害な塩素ガスが発生することはありません。

https://i.imgur.com/c8Jj4Mc.png
500ppmの次亜塩素酸水は、この世のウイルスほとんどを10秒以内に殺菌します。
消毒用エタノールでは効かないノロウイルスをも死滅させる。
しかも炭酸で中和された次亜塩素酸水は、弱酸性なので人体にもやさしい。

■消費期限
弱酸性に生成された次亜塩素酸水は、分解されやすく、ウイルス不活性化効果は
500ppm濃度で2週間経過で30%程度失われます。
ウイルス殺菌が目的であれば、生成からなるべく2週間以内に使い切りましょう。

■補足
ハイターは、キッチンハイターやキッチンブリーチなど多くの類似品があるあり
類似品ハイターには界面活性剤などの混ぜ物が入っている場合が多いです。
成分表を必ず確認しましょう。
ハイター 成分表
https://i.imgur.com/CNXIjDH.png
キッチンハイター 成分表
https://i.imgur.com/FdJuFNx.png

より高い安全性を求めるなら、食品添加物の認可を受けているピューラックスやミルトンを使うほうが良いです。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:35:50 ID:pzkCrw5c.net
炭酸水で作る次亜塩素酸水の効果や安全性に
懐疑的な人は、
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/infection/1583581222/5
↑このレスにある動画の作用機序説明を見て、
それでもなお信用できないのなら
おとなしくエタノール使った方が良いです。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:37:41 ID:HWYb1luH.net
>>1
>>1
【備蓄の心得 七か条】
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

「ビタミンDの基礎知識」 東京慈恵会医科大附属柏病院
http://www.jikei.ac.jp/hospital/kashiwa/sinryo/40_02w7.html

関連スレ
がん・感染症予防にビタミンD
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579903431/

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:39:22 ID:ug1KYJtM.net
あ、自作マスク
転売じゃなく販売禁止か

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:41:51 ID:keobCIH3.net
お前らとりあえずテンプレ考えろ、な?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:51:13 ID:HpoyXVa8.net
アルコールの濃度と容器は書いとかないと構ってちゃん主婦がずっとわく

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:53:47.51 ID:M7LuZJTM.net
了解、まずは
1.既存テンプレのどの項目を残すか消すか
2.新スレのためテンプレ一旦リセットするか
から始めなくてはな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:54:02.07 ID:2QIp+Bo5.net
トイペ
イオンで山積みになってた

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:56:23.75 ID:mCvmDAcj.net
結局アルコール濃度って結論ないじゃん
・CDCは60%以上って言ってるよ
・80%超えると揮発するのが早すぎて効果下がるよ
・50%でも効くよ
・フマキラーは怒ってるよ
・大五郎は効かないの
確実に言えそうなのは、パストリーゼ、業務78、手ピカジェルは神とかそんな感じ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:08:12 ID:b7i0vnHt.net
>>26
ケンエー「シクシクシク」

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:20:49 ID:jxPnapOE.net
>>27
だって注文して1ヶ月経つけど来ないんだもん

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:38:40 ID:2VLj+Opz.net
昨日の備蓄スレで重複スレのレスをコピー&ペーストしまくってた単発IDは手動ボット(爆笑)マンなので皆んな気を付けてください( ̄∀ ̄)

通報する等の話題を出すと絡んで来て>>10みたいな事を書いてきますw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:40:01 ID:04EagL+k.net
                         う
                       ん
                    漏  こ
                    れ
                   そ
                    う
                  で
                    す

   ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;:

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:05:04.44 ID:EipLqaov.net
本スレ立ったか
1乙

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:07:28.04 ID:gasW8bf7.net
■ハイター(110円)+炭酸水(40円)で作る、
次亜塩素酸水
https://i.imgur.com/0dnTxei.jpg
ハイターの主成分である次亜塩素酸ナトリウム溶液と炭酸水を混ぜることで、
次亜塩素酸水が作れます。

https://i.imgur.com/MxklcMC.png
要約すると、強アルカリ性である次亜塩素酸ナトリウム溶液1mlに対し、弱酸性である炭酸水100を混ぜることで
弱酸性〜微酸性にph調整された
濃度500ppmの次亜塩素酸水が生成される。
https://i.imgur.com/KR6dXvt.png
炭酸水はph5付近で固定されるため、次亜塩素酸Naと混合しても、有害な塩素ガスが発生することはありません。

https://i.imgur.com/c8Jj4Mc.png
500ppmの次亜塩素酸水は、この世のウイルスほとんどを10秒以内に殺菌します。
消毒用エタノールでは効かないノロウイルスをも死滅させる。
しかも炭酸で中和された次亜塩素酸水は、弱酸性なので人体にもやさしい。

■消費期限
弱酸性に生成された次亜塩素酸水は、分解されやすく、ウイルス不活性化効果は
500ppm濃度で2週間経過で30%程度失われます。
ウイルス殺菌が目的であれば、生成からなるべく2週間以内に使い切りましょう。

■補足
ハイターは、キッチンハイターやキッチンブリーチなど多くの類似品があるあり
類似品ハイターには界面活性剤などの混ぜ物が入っている場合が多いです。
成分表を必ず確認しましょう。
ハイター 成分表
https://i.imgur.com/CNXIjDH.png
キッチンハイター 成分表
https://i.imgur.com/FdJuFNx.png

より高い安全性を求めるなら、食品添加物の認可を受けているピューラックスやミルトンを使うほうが良いです。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:08:23.04 ID:BAnQzO8o.net
次亜塩素酸水おじさんはどこにでも湧くなw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:08:25.86 ID:gasW8bf7.net
■ハイター(110円)+炭酸水(40円)で作る、
次亜塩素酸水
https://i.imgur.com/0dnTxei.jpg
ハイターの主成分である次亜塩素酸ナトリウム溶液と炭酸水を混ぜることで、
次亜塩素酸水が作れます。

https://i.imgur.com/MxklcMC.png
要約すると、強アルカリ性である次亜塩素酸ナトリウム溶液1mlに対し、弱酸性である炭酸水100を混ぜることで
弱酸性〜微酸性にph調整された
濃度500ppmの次亜塩素酸水が生成される。
https://i.imgur.com/KR6dXvt.png
炭酸水はph5付近で固定されるため、次亜塩素酸Naと混合しても、有害な塩素ガスが発生することはありません。

https://i.imgur.com/c8Jj4Mc.png
500ppmの次亜塩素酸水は、この世のウイルスほとんどを10秒以内に殺菌します。
消毒用エタノールでは効かないノロウイルスをも死滅させる。
しかも炭酸で中和された次亜塩素酸水は、弱酸性なので人体にもやさしい。

■消費期限
弱酸性に生成された次亜塩素酸水は、分解されやすく、ウイルス不活性化効果は
500ppm濃度で2週間経過で30%程度失われます。
ウイルス殺菌が目的であれば、生成からなるべく2週間以内に使い切りましょう。

■補足
ハイターは、キッチンハイターやキッチンブリーチなど多くの類似品があるあり
類似品ハイターには界面活性剤などの混ぜ物が入っている場合が多いです。
成分表を必ず確認しましょう。
ハイター 成分表
https://i.imgur.com/CNXIjDH.png
キッチンハイター 成分表
https://i.imgur.com/FdJuFNx.png

より高い安全性を求めるなら、食品添加物の認可を受けているピューラックスやミルトンを使うほうが良いです。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:09:57.43 ID:gasW8bf7.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■参考
農林水産省 新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido_inful.pdf

■備蓄の心得 七か条
>>2

■本スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.45 ※実質46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583627612/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583679682/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.49
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583683371/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.50
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583718967/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.51
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583766133/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.52
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583822378/

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:11:19.78 ID:gasW8bf7.net
■アオサは買う必要なし

新しい病気が流行ると、この手のものが増えます

記事を見るだけでコロナウイルスですら実験していないトンデモだとわかります
なお、研究側はアオサ成分のサプリ販売業者です
ツッコミどころしかありません

こういうのに騙さされないように
激しく注意喚起です
https://togetter.com/li/1472975

■転売ヤーのゴリ押しに注意
・スパイス
・アオサ
・重曹
・ハトムギ
・緑茶
・ハイター+炭酸水

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:11:58.70 ID:gasW8bf7.net
結局アルコール濃度って結論ないじゃん
・CDCは60%以上って言ってるよ
・80%超えると揮発するのが早すぎて効果下がるよ
・50%でも効くよ
・フマキラーは怒ってるよ
・大五郎は効かないの
確実に言えそうなのは、パストリーゼ、業務78、手ピカジェルは神とかそんな感じ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:12:48.01 ID:gasW8bf7.net
おそらくコロナが収束したら、ほとんどの人々はこの時の恐怖をあっさりと忘れて芸能ニュースなんかに夢中になるでしょう。
だからまた買い占めなんかが起きる。
これを避けるのは簡単なことで、普段から「備蓄」をしておけば良いだけです。
人間、例えば遠足に行くのでもお弁当や水筒を持っていきますよね、それの日常版。
過去から学ぶってすごく大事。そして、「何かあってからじゃ遅い」と心に刻むこと。
自分に余裕があれば困っている誰かを助ける事だってできるのですから。

Ogawa Mina Daily blog News
https://ameblo.jp/ogawamina/entry-12580406928.html

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:13:40.57 ID:gasW8bf7.net
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)

2008年 201兆3177億円
2009年 192兆4742億円
2010年 194兆3722億円
2011年 195兆7997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円

民間給与実態統計調査結果
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2017/minkan/index.htm

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:14:21.28 ID:gasW8bf7.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■参考
農林水産省 新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido_inful.pdf

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:15:21.48 ID:gasW8bf7.net
了解、まずは
1.既存テンプレのどの項目を残すか消すか
2.新スレのためテンプレ一旦リセットするか
から始めなくてはな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:17:22.87 ID:0F0mR0F4.net
ハイターと炭酸混ぜるのは素人は止めとけ
ちゃんと理系の知識と経験あって腕に覚えのある奴じゃないと危ないぞ
次亜塩素酸ナトリウム(wikipediaより)
酸との反応
家庭用製品に『混ぜるな危険』の注意書きにもあるように、
漂白剤や殺菌剤といった次亜塩素酸ナトリウム水溶液を、
塩酸などの強酸性物質(トイレ用洗剤など)と混合すると、
黄緑色の有毒な塩素ガスが発生する。
浴室で洗剤をまぜたことによる死亡事故も起きているので、
取り扱いには注意が必要である。
また、塩酸ほどではないものの、食酢やクエン酸、炭酸を
多く含む物質をかける事も危険

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:19:10.42 ID:SONA6Gv1.net
心得7箇条みたいなくさいのはいらないな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:19:50.78 ID:txOQzmC4.net
スレ立て有難う

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:43:07.00 ID:gasW8bf7.net
スレ立て有難う

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:43:08.04 ID:mDS7AnKK.net
高カカオ70%以上
純国産のハチミツ 数千円するやつ

この二つ食べておけばインフルになったことない。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:45:08.79 ID:M7LuZJTM.net
>>36
これも必要ないでしょう
荒れた原因

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:46:24.96 ID:M7LuZJTM.net
>>2
7カ条はあってもいい気がするけど

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:47:55.05 ID:eHz3nzll.net
そうそう、転売しやすくなるよう>>36はしっかり消して貰わないと困るわ(・∀・)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:48:23.49 ID:bhr2LqY9.net
サンドラッグには紙系がなかった@川口

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:51:38.77 ID:mDS7AnKK.net
明日には、ハチミツが店頭から消えるwww
ハチミツ生姜酢ドリンク^_^

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:51:56.49 ID:QYdM0gpk.net
>>43
それね(・∀・)
何が備蓄だよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:05:02.41 ID:5KylCuWP.net
トイレットペーパー類は戻ってきた
@東海

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:09:18.60 ID:oEn3a87d.net
>>51
テレビでやってるね
感染症対策ねー・・・大袈裟なんだよ
バターも売れるかもねw

何でもバランス良く食べるのが一番だと思うけど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:14:04.27 ID:N5oowkQZ.net
>>15
自作マスク販売、大丈夫らしい。
けど、作成者が感染者かもしれんから、出品は慎重にせよって感じ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:22:29.02 ID:5KylCuWP.net
使い捨てマスク、コロナ陽性地域中心に売り出し中
名古屋がだいぶマスク潤ってきたらしい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:27:25.86 ID:bhr2LqY9.net
ばたーは転売不向きだし、大丈夫そ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:28:10.23 ID:bhr2LqY9.net
えー?箱かな?
羨ましい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:45:44.45 ID:5KylCuWP.net
>>57
給食で牛乳余ってるからバターにするらしい
テレビでやってた
確かにバター、スーパー山積みなった

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:46:35.40 ID:bhr2LqY9.net
そーゆーことね。
バターがコロナに効くのかと思ったわ〜

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:53:16 ID:YQzz1Mb9.net
>>50
政府『川口か・・・。ヽ( ´ー)ノ フッ・・・w』

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:58:57.49 ID:GiMmk8Ws.net
ホエーは豚に
脱脂粉乳でヨーグルト

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:00:57.98 ID:vOiztbpT.net
名古屋だがマスクなんて影も形もありませんことよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:11:18.77 ID:H3f3VUbG.net
アマのマヌカハニー1kg1万円以下は売り切れた。今は1kg4万円以上みたい。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:13:51.47 ID:sVoasqpZ.net
新型コロナは、風邪と変わらない。
大したことありません。
日本には、優れた医療技術があるので、世界とは違うんです!
PCR検査なんかしない方がよい。

@林修の今でしょ!講座 テレ朝

林修の馬鹿でしょ!講座としか言い様がないわな。
テレ朝なのに。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:14:18.62 ID:PW1Rfw9A.net
どうせ中身は水飴のシロップなのに

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:25:07.27 ID:IL+lY5qi.net
ハチミツは試験管の中のことで
バターも成分考えたら普通のマーガリンで十分だよなって思ったけど
専門家にビシっといってもらいたいと言っていた林先生はあれに納得するなんて
忖度なせ界じゃのー

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:30:12.41 ID:3uWWBWDv.net
>>64
普段から食わない人がそんな量買っても絶対食いきれず放置だろうな…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:34:33.10 ID:M7LuZJTM.net
ビタミンDのリンクはどうするか?
スレ差別化するために本スレに任せればいいと思うけどどうだろう

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:42:44.75 ID:az+MMzoF.net
>>37
だから
80位上ならば、水でうすめてスプレー
75かわ79なら
そのまま
70以下なら拭き掃除

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:44:11.00 ID:2hN07yDc.net
>>70
根拠は?
特に70以下
CDCは60%以上って言ってるけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:54:20.89 ID:CfeR1/P8.net
https://www.tv-asahi.co.jp/imadesho/
3/10今夜7時より必見!コロナ3時間スペシャル

注目の「ハチミツ」驚きの健康パワーを学ぶ!
ハチミツに秘められた抗菌力・血管&骨の最新研究が続々!!







ヤバい蜂蜜備蓄しなきゃ!!!林先生ありがとう!!!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:54:35.81 ID:IL+lY5qi.net
>>69
いらないかと
生成もできるし
日常の食事していれば欠乏しないよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:55:54.17 ID:cvNDx6OU.net
物凄く初歩的な質問だけど、ASKULは個人で注文できる?
ASKULにある買いたいものが、LOHACOには無くて。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:00:18.33 ID:CfeR1/P8.net
>>73
そこで蜂蜜ですよ!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:05:27 ID:HpoyXVa8.net
備蓄スレの備蓄もすぐ使い切るだろうからその間にテンプレ考えとこー

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:11:56 ID:7/jeIKov.net
>>74
Q)法人会員登録をせず、個人として注文したい。
A)アスクルWebサイトは、携帯電話番号をお持ちでしたらご登録いただけます。
登録をご希望の場合は新規ご利用登録よりお手続きください。
https://www.askul.co.jp/f/promotion/

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:15:08 ID:sVoasqpZ.net
@林修の今でしょ!講座 追加

マスクするな!
うがい意味なし!!

何なのこの番組
アンチ玉川なの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:23:19 ID:/BrhyR0H.net
マヌカ食べてもインフルエンザなりました

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:31:05 ID:vAF/YzMz.net
今の話題は消毒液だけど次はなんの話題がくるかな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:33:42 ID:PW1Rfw9A.net
>>79
まあ中身が ただの水あめシロップじゃ そうだよな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:34:37 ID:txOQzmC4.net
>>59
それは、日ごろ使うから有難い

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:35:39 ID:PW1Rfw9A.net
>>80
薬だろうな
もうネットでは品薄になっているものもある あえて書かんけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:36:35 ID:txOQzmC4.net
>>80
ゴキとか・・・

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:41:50.60 ID:vAF/YzMz.net
>>83
薬かぁ

予防の消毒液
治るかもしれない薬ときたらその次は重症化予防のサプリかもな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:42:12.78 ID:6Aj7Q4p7.net
>>83
漢方のやつ?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:43:09.41 ID:6Aj7Q4p7.net
>>84
備蓄したw
夏まで終息しないと備蓄組いってたし

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:44:08.17 ID:6Aj7Q4p7.net
薬は市販の色々、揃えてはみた

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:45:50.56 ID:6Aj7Q4p7.net
備蓄に飽きてきてたがイタリアと大阪みてたら
やっぱり怖くなったw
パト一斗缶、買っといて良かった

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:47:22.38 ID:PW1Rfw9A.net
>>86
まあその辺だね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:47:35.13 ID:vAF/YzMz.net
>>84
なるほど
コロナに有効な洗剤がピックアップされ出すんだな
あり得るわ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:49:18.12 ID:zUbpB1qn.net
テンプレは備蓄に必要な物だけにしよう

基本的、標準的な備蓄リストも一通り出してテンプレにしようよ

これまでのは本スレに任せてテンプレは作新しシンプルに削る作業

テンプレ案はどしどし出して削ぎ落とそうよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:50:23.84 ID:txOQzmC4.net
>>87
>>91

備蓄民、食料の確保は良いけれど、害虫駆除頑張ろう。
今年、暖冬な分、虫が飛ぶのが早い気がする。
小麦粉、ダニには気をつけて。
白米備蓄者、コクゾウ虫には気をつけて。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:53:25.29 ID:74LbkEt5.net
備蓄スレ6つも要らんだろう
スレ立て過ぎだぞ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:53:49.34 ID:zUbpB1qn.net
備蓄リストは食料品に限らずどしどし上げてくださいな

防虫剤でも伝染病を先読みする蚊対策でもいいし、メーカーや商品名をできるだけ出さずに上げればいいし

まずは備蓄リストの完成系をここでテンプレにしたいね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:55:49.62 ID:PW1Rfw9A.net
年明けから昨日までで消耗品 大体 一通り 今後三ヶ月分くらいは備蓄して
三ヶ月 家族が外出せずに籠城しても生活できるようにはした

ただ今週末か来週頭くらいに ひょっとして大きな動きがあるかも?と
世間が勝手に思ってあらゆる物のパニック買いに走るかもと想定して
念のために今日明日でいっそう備蓄を強化する予定

パニックの巻き添いにならんよう前もって動かんとね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:56:34.10 ID:peH1a4yG.net
>>95
密かに会話する方が良いでしょう。
テンプレに入れてどうしたいの?
転売ヤーを喜ばせるだけなんじゃないかなあ?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:57:35.97 ID:2hN07yDc.net
ばかもーん、>>95が転売ヤーだー!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:58:39.68 ID:zUbpB1qn.net
こので緊急事態宣言までに

備蓄リストのテンプレ完成

させて事前準備してもらわないとね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:01:21.56 ID:bhr2LqY9.net
小麦粉を保管する密閉ケースも導入した
ダニは袋食い破るらしいから

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:02:41.59 ID:peH1a4yG.net
>>98
だよねw
これと思うものを次から次に購入したらいいじゃん?バイヤーwww
買占めされたくないから商品名さえも出さない。
日頃のユーザーに迷惑かけるのも本意にあらず。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:02:49.85 ID:PW1Rfw9A.net
三ヶ月分ではあるけれど実際は節約して消費するし
庭である程度の芋はつくれるから おそらく半年はしのげるかな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:03:51.67 ID:peH1a4yG.net
>>99
自分の頭を駆使して備蓄したら?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:05:39 ID:zUbpB1qn.net
全員から出してもらい最終的に削ぎ落とすだけ

健康や予防に必要な項目やリンクは残してもいいと思う

備蓄リストの意見は以前から言われていて実現していない

一度テンプレを見て親切で平均的なテンプレは必要だと思う

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:08:40 ID:2hN07yDc.net
それ、誰が削ぎ落とすの?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:12:10 ID:zUbpB1qn.net
全員でだな

備蓄意見を出し合えれば平均は出せる

まったく引っかからない備蓄品はステマだしな

単発IDも意見として信用が低いと判断できる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:14:15 ID:TCLrIRJY.net
テンプレ化は無理だと思うよ?

まず量だけど、成人何人分とか何日分とかですら、個人によってかなり差異が出る。
量は無視して、物資の種類だけにしても、それはいる、いやいらない、ステマだのどうだので揉める。

なので、個人個人の決定を発表することになるんだけど、それで良いと思うよ。
その発表内容のテンプレだけ作れば良いよ。

[食糧品]

[衛生品]

[市販薬]

[その他]

という感じでね。
しかも、各項目最大10種類まで、と縛りをつける。そうしないと何レスにも渡る長大なリストを貼る人間が出てくる。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:14:30 ID:2hN07yDc.net
それ、誰が平均と判定したり、信用度判定するの?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:15:52 ID:peH1a4yG.net
>>104
あの…。
家庭の事情により必要な物も変わってくるのでは?
万人に共通するテンプレは無い、出来ない。
お財布事情、家族事情、色々違うの。

他人の知恵を拝借せずその頭で考えたらと言ってる。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:16:14 ID:zUbpB1qn.net
>>107
なるほどね、もっと皆んな意見出して欲しいね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:17:27 ID:peH1a4yG.net
>>110
君は意見出さないの?
いや、出せないのかな?
他人に提案するなら先ずは己からなんじゃね?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:18:30 ID:QFfKJeVQ.net
>>107
農水省ので充分

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:18:44 ID:peH1a4yG.net
はい、回答無い時点で寝る、おやすー

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:18:55 ID:zUbpB1qn.net
>>109
ベースラインは大切

高い安いはメーカーの話だから、難しく考えず平均的な備蓄リストを作ればいいよね

備蓄リストだけではなく、緊急事態宣言を予測した何らかのアイデアもあれば出してもらいたいよね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:19:36 ID:peH1a4yG.net
>>114
だから君は出さないのか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:20:09 ID:1Lh8eKIZ.net
このスレと備蓄スレの違いって何ですか?
最近来たんでわからないです

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:21:17 ID:zUbpB1qn.net
平均をまとめる程度でしょ

転売ヤー扱いされても困るし

議長の立場でいいさ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:22:24 ID:2hN07yDc.net
だめだこりゃw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:22:56 ID:peH1a4yG.net
ん、尚更出さないことにした。
おやすー

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:24:08 ID:1Lh8eKIZ.net
もしかして船頭多くして船山に上ってる最中ですか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:24:45 ID:zUbpB1qn.net
板話題度2位まで上がりましたよー

備蓄派生スレで軌道に乗りましたね

備蓄ですが語るスレなので差別化しましょう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:26:33 ID:zUbpB1qn.net
備蓄スレから偏りなくまとめてテンプレもいいけど、せっかくですから意見を出してもらいたいわけですね

備蓄「語るスレなので

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:26:36 ID:2hN07yDc.net
>>120
普通はそうなるんだけどね
ここではやる気満々の船頭が1人頑張ってるんだけど海のことに詳しくなかった
って感じ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:28:43 ID:3wDc2Mgt.net
転売ヤーがスレに質問に来てると聞いて

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:29:12 ID:zUbpB1qn.net
明日には板1位のスレになります

備蓄語るスレの方向性のご意見よろしくお願いいたします

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:38:33 ID:zUbpB1qn.net
あと主役の方々に戻って欲しいですよね

備蓄は女性や主婦が主役ですから

これこら公園も集まりにくくなりますから

ここはそんな備蓄を語る井戸端会議で話せればいいかなと

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:39:37 ID:Mejb44b5.net
なんで分かれた??

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:42:24 ID:zUbpB1qn.net
次々に備蓄スレが立てば見てる人も迷うでしょ

リーチも分散しますから

偏りやステマも多くなりましたから派生させるには良い機会と

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:43:39 ID:Rs+VTukR.net
転売ヤーのステマなんてここの人なら論破するし、いるかいらないかとかデマとか見破れるからその都度、異議でいいんじゃない?
ステマなんかに乗せられるほどみんな馬鹿じゃないと思う。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:46:10 ID:Rs+VTukR.net
自分はステマだってレスしてる人の意見も見てる。それぞれの金銭事情もあるし、納得したら買えばいいし。転売なんて今はリスクしかないと思うよ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:46:39 ID:zUbpB1qn.net
>>129
>>130
たしかにその通り

ここは備蓄スレより柔軟で有意義な語り場したいですね

もう少しで新型感染症板1位です

走りながら柔軟に変化していけば良いのではないかと思います

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:49:17 ID:Nlv2i/Bz.net
備蓄スレ乱立について語るスレはどこですか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:49:28 ID:zUbpB1qn.net
テンプレにこだわらなくてもいいです

ただネガティヴなテンプレは無くてもいいのかなとは思います

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:55:06 ID:Rs+VTukR.net
>>131
言いたいことまとめてくれてありがとう。みんな仲良く有意義な情報交換しようよ。
転売ヤーなんかに騙されないし、それに引っかかって買い占められても私達は困らないわけで。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:55:40 ID:zUbpB1qn.net
備蓄人の拠り所、居酒屋みたい語り場で良いかと

リロードしたら暇潰しに見たくなるネタがあれば良いですよね

仕事ついでに見る人や巣ごもりする人もいますから

どうもストレスのかかるレスが多いので備蓄自慢でも良いし発散になるスレになってもらえるとね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:57:54 ID:NjSIq90N.net
オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

http://myslo7.com/ios/opacy/

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:00:13 ID:iFdFl9i0.net
>>136
ねえじゃねえか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:06:12 ID:LAhmTov8.net
全国のマスク、トイペの売場状況教えてくれー

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:12:44 ID:zIRGxH66.net
備蓄スレめんどかったから来たけど見てる人の母数増えてきてるのか怪しいやつも増えた
転売ヤーかしらんが備蓄リスト作りの言いだしっぺからさっそくどうぞ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:13:22 ID:CVLBoAcr.net
>>138
もう万札でマスクしたり ケツふいたりすればいいじゃん

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:14:05 ID:P79zvv+A.net
>>138
2週間ぶりに実家に行く途中でスーパーに寄ったんだけども
トレペ、BOXティッシュ普通にあったよ(お一人様1個まで)だったけど@神奈川
実家へのお土産になりましたw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:18:26 ID:iFdFl9i0.net
札束で鼻かんでる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:19:19 ID:LAhmTov8.net
感染者多いエリアはマスク、トイペ供給多いとかあるのかな?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:35:42 ID:nCy05G+E.net
>>129
だからわざわざ備蓄プロの意見を聞きに来てるやつがいるんだろ
リストテンプレ化させて次に流行るものを売ろうとしてんだよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:50:39.80 ID:pmo18zYF.net
>>144
わかるよ、テンプレ化はしなくていいと思うし。その都度、論破、異議なんかしていけばいいんじゃないかって話。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:51:43.49 ID:pmo18zYF.net
それこそデマ流れてパニック起きれば社会的制裁くらって終わりな訳で、転売ヤーなんてそこまで頭がいいと思えないし。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 01:22:04.36 ID:If20Dfqx.net
>>77
サンクス!
不要かもしれないけどお礼に情報。ASKULにライオガードの業務用スプレー出てる。
61%とパストリーゼより低いけど、一応CDC推奨の60%は満たしているので買ってみた。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 01:46:20 ID:jFdzoXSV.net
スペインかぜは 途中から凶悪に強毒化して窒息死したそうだよ
血中酸素の不足からチアノーゼ症状がでて患者の顔や全身は青色〜紫色〜濃い紫色(黒人と区別つかないほど)だったそうだよ

スペインかぜ チアノーゼ

スペイン風邪から100年〜我々は何を学ぶべきか
スペイン風邪だ。このインフルエンザ・パンデミックは、20〜40歳代の死亡率が高く年齢別の死亡率をグラフにすると「W」字型になること、
細菌性肺炎、鼻からの出血、皮膚が青紫に変色する(チアノーゼ)といった特徴を持っていた(※1)。
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20181012-00100202/


世界でおよそ3千万人が死亡したと言われる1918年のインフルエンザ大流行。
いわゆる「スペイン風邪」は、アメリカの米軍キャンプで発生し、第一世界大戦で欧州に派遣された兵士を介して、
世界に広まったとされている。ドイツ軍が地下壕で米軍と戦った1ヶ月後、ベルリンでは週に500人が死亡した。
しかし流行の第一波が収束した直後に、ウィルスはさらに凶悪な姿となり、世界3大陸で同時に出現する。
肺が侵され、血中酸素の不足からチアノーゼを起こすのが特徴。
ボストンでは、日に100人を超す死者を記録したが、従来のインフルエンザとは異なり、
高齢者ではなく25〜34歳の若者が最も多く犠牲となった
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=100115



突然変異させないことが重要なのにね!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 01:52:16.55 ID:8XCQ7pGE.net
缶詰とか米て無くならない気配
久々にティッシュ買えたけど
備蓄使う日が来るのか逆に心配

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 02:15:02.43 ID:uHI8qhfG.net
物があっても
配送や販売が滞るパターン

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 02:16:07.87 ID:NmZaLzbs.net
【注意喚起】納豆・タンポポ茶・ビタミン類・マイナスイオン・空間除菌剤など46製品、新型コロナに効かず 消費者庁が業者に広告削除要請
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583858195/

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 02:41:18.33 ID:UpXFqjx5.net
スレを分けたってステマ臭いのは涌くから、あとは各々のネットリテラシーの問題でしょ
ライングループじゃなくて5ちゃんなんだから
ステマ臭いと思ったら反応しなきゃいいだけの話なのに堪え性がないアホが突っかかってますますステマの思う壺
バカは先ずネット回線切ったほうが有効だと思うんだよね(´・ω・`)b

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 02:41:20.20 ID:UpXFqjx5.net
スレを分けたってステマ臭いのは涌くから、あとは各々のネットリテラシーの問題でしょ
ライングループじゃなくて5ちゃんなんだから
ステマ臭いと思ったら反応しなきゃいいだけの話なのに堪え性がないアホが突っかかってますますステマの思う壺
バカは先ずネット回線切ったほうが有効だと思うんだよね(´・ω・`)b

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 02:43:47.91 ID:kF+ekRQJ.net
土曜日に公式でパストリーゼ一斗缶買ったのですが、
配送メールがまだ来ません。
初めてで勝手が分からないのですが、こんなものでしょうか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 02:51:49.03 ID:dzRmGk73.net
>>154
中旬位に作る分の予約販売みたいな感じじゃなかったっけあれ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 04:47:26.08 ID:cj1af6+q.net
早々にコロナ終息しねーと中小企業アボリ死ニでねーの
備蓄どころじゃねーんでねーの

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 05:01:52.59 ID:W1aplG5d.net
大手も株下がるからボーナス減る悪循環、景気悪化突入だな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 05:15:42 ID:rIliCaP+.net
>>154
7日午前の人にはメール来たみたい
7日夕方のうちにはメール来てない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 05:22:31 ID:09cSg+6r.net
ビタミンDとCテレビと新聞で全力否定されとるやんけ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 05:27:22.97 ID:DtTX/v3Y.net
どこ?沢山立てすぎ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 05:31:29 ID:P+z0s856.net
アオサもデマと名指しされてたね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 06:01:17 ID:SFfIlwZQ.net
>>28
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20200306/3070003007.html
今ちょうど出ましたんで

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 06:16:33 ID:fR96BhmA.net
確かにこれ昨日店で見たな
備蓄あるんで買わなかったけど

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 06:19:25 ID:1hsgQCR1.net
濃度いくつかな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 06:29:18 ID:SFfIlwZQ.net
アルコールの濃度表記
容量パーセント v/v% = vol% = (お酒の)アルコール度数 = USプルーフの数値を2倍
重量パーセント w/w% = wet%
があるから明記しようよ。高濃度だと差は小さいけど低くなると数値の差は大きくなる。
消防法で使ってるのは実は重量パーセント。
対して、日本薬局方の消毒用エタノールは容量パーセントで76.9 から 81.4 vol%
パストリーゼ77は77 v/v% (約70 w/w%)
フマキラーキッチン用はNHKへの反論で、49 v/v%、 ウィルシャットは63 v/v%って発表してる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 06:30:14 ID:r0ytdEMs.net
>>165
USプルーフ=アルコール度数の2倍
やで

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 07:14:09 ID:ucyIi/KL.net
マスク高額転売禁止だがアルコール高額転売はじまってるなー

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 07:20:59 ID:1hsgQCR1.net
パストリーゼの定価を公式で見たら吹いたわw
詐欺じゃん

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 07:29:54 ID:v2KNfXL/.net
>>159
医療関係者が困るんよ
病気の人が減ると

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 08:37:37 ID:3fexXK14.net
>>158
ありがとうございます。
午後注文だったので気長に待ってみます。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 08:39:12 ID:3fexXK14.net
>>155
私が見たときは準備次第配送と書いてありました。
公式だから信用できるので気長に待ってみます。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 08:44:37 ID:W+pP73O2.net
>>159
Cが何で効くと言っているのか分からん
Dはまだしも

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 08:45:01 ID:W+pP73O2.net
備蓄バカだからスレも乱立するんだろうな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 09:04:47 ID:+x1GfpaF.net
>>170
うちも午後注文で発送メールまだなし
心配だよね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 09:45:30 ID:V+yQ9I2c.net
新型コロナウイルス感染予防をうたった科学的根拠のない広告が横行しているとして、消費者庁は10日、通信販売業者など30社に対し、計46製品のインターネット広告の該当表示を削除するよう要請したと発表した。

削除要請された主な食品や成分の広告
・ビタミンA、C、D
・亜鉛、マグネシウム
・オリーブ葉エキス
・タンポポ茶
・マヌカハニー(蜂蜜)
・スピルリナ
・ポリフェノール
・天然わら納豆
・グルコサミン

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:05:43 ID:RFloPED1.net
>>175
亜鉛!?
って思ったけど、新型コロナ関係なく以前から飲んでるだけだったw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:09:01 ID:P3fZsIF4.net
>>175
マヌカハニー(蜂蜜)の効果もデマかよwwwwwwwwww

林先生どうすんのコレ?w

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:10:10 ID:JFrs19gN.net
コロナ はちみつ で検索すると、たしかに免疫力アップの研究成果いろいろ出てくるよね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:18:20 ID:7JUSpgec.net
食品に期待できる効果なんて目糞鼻糞程度のものだ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:20:25 ID:kF+ekRQJ.net
今週生協の宅配(コープデリ、パルシステム)で遅延、取り扱いなしのメールが来たという書き込みを見て、慌てて米を買ってきました。
パルシステムです。
先週の時点で本当に配達大丈夫なのか電話入れてます。
そのときは「大丈夫」という返事でした。
水曜配達ですが、火曜までメールなし。
なんだ、大丈夫かと思ったら、
水曜午前3時に一部商品の遅延のメールがきてました。
それもめんつゆのみ。
当日の午前3時のメールに面食らいましたが、
緊急時に宅配はあてにできないと今回痛感しました。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:26:09 ID:IJjMYxFl.net
今週来週はできたら宅配は控えたほうが良いね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:28:55 ID:IJjMYxFl.net
とうとうお財布をスライダー付きバッグに変えてしまったよ
帰ったらとりあえずバッグの中を流水で流す
バッグもユニクロのナイロンのだからお風呂場で水洗いしてる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:35:21 ID:8ZPozwgB.net
2月末、休校要請の発表でネットスーパーあらかたパンクしたし
また大きな事件があればパンクするだろうから当てにはできないね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:36:53 ID:J5WWu5S5.net
>>138
マスクはドラスト開店待ちしても買えないor30箱程度の入荷だからもう買いに行ってない
トイペは若干品薄感あるけど制限なく買えるのでみんな飽きてきた様子
かわりに個数制限かかってたのはオムツとおしりふきの箱@茨城

もうマスクは感染リスク承知で並ぶか、それなりの金額出すかしないとしばらく手に入らなそう
備蓄はまだまだあるけど、念のために買っておいたガーゼで布マスク作り始めることにした

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:36:53 ID:NBGXB1Nv.net
>>178
テレビで取れ上げられたからアフィサイトがこぞって宣伝しかけてる

蜂蜜の抗菌作用なんて知れてるのに
うがい薬買っておくほうがよっぽど有意義だわ
次はココアがコロナに効く!が来ると予想

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:37:48 ID:YLs088Jb.net
>>182
私もそうしよっと。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:42:29 ID:I6UfWJnX.net
今年のバレンタインとホワイトデーイマイチだったから
コロナにココアが効くとかいいだしそうー

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:43:37 ID:pPkWdATY.net
>>185
梅干しも入れて

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:46:26 ID:MTkxtux/.net
マヌカハニーは口内炎にも怪我にもきくけど、毎日ぱくぱくたべるようなもんじゃないよね
どんな紹介のされかたしたのかきになる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:48:06 ID:w2uZWuiM.net
銀だよ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:48:53.50 ID:tPgbz2Ei.net
次はポテチだとだってる。うん、じゃがいものデンプンが効きそう。うん!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:56:37.13 ID:awz1N9VU.net
【感染者増加グラフ発表】 日中韓仏独伊の、コロナウィルス感染者増加統計、なぜか日本だけズレてる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1583816736/l50
http://o.5ch.net/1mon3.png

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:59:11 ID:tPgbz2Ei.net
ミラノのデザイナーうける

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:02:06 ID:R1+TvirK.net
口内炎に効くのかまじか塗るの?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:06:44 ID:MTkxtux/.net
塗る
すぐなおるよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:24:10 ID:M6XkCFbr.net
政府第二弾とか言ってるけど、実質、今言ってるのが緊急事態宣言なんだよね
法改正して強制力つけて、不要不急出歩くなくらいでしょ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:29:23 ID:RFloPED1.net
>>138
@埼玉
マスクは朝から並ばないと買えない品だと思っていたら、仕事帰りに駅前のドラストに袋マスク(ピッタとか5枚入り7枚入り)が売られてて感動した
トイペは開店後だったり、納品が昼過ぎだったり、お店によってマチマチだけど、またに遭遇する
生理用品やオムツの棚は少しずつ置かれるようになったけど、箱ティッシュとトイペは頑張れば買えるって感じかな
マスク・エタノール類ほど幻の品ではない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:32:42 ID:Yb+WDLRs.net
これ以上出歩かないの続いたら小売業が…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:37:40 ID:mr/mVmAZ.net
引きこもり飲んだくれるオイラ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:43:55 ID:Fpr/J26M.net
今週末はスーパー大混雑だろうな
金曜の夜に買い出しに行くか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:45:41 ID:+70mv2xJ.net
暖かくなってウイルス変異しないか心配
汗でマスクずらす油断し易いし外ドリンク被爆ありそう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:47:34 ID:+x1GfpaF.net
土日が混雑すると思った人が先週から金曜に買い出しに行ってるみたいだから
人混みを避けたいなら木曜がいいと思う

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:52:50 ID:R1+TvirK.net
>>195
今日いちばんためになったありがとう

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:55:20 ID:CR04Dzz/.net
棚減ってるとこれもあれもと買ってしまう
スーパー行くの怖いんだけど

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:02:26 ID:NYK5H9/P.net
もう何を買っていいのかわからなくなってきた

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:07:31 ID:zuLJo11l.net
国の効果ない対応で会社大丈夫か?
個人はもらえて会社は貸し付け
これ春にリストラ派遣切りくるよな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:09:28 ID:UWSSTlZX.net
>>205


208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:10:30 ID:w2uZWuiM.net
>>205
保険

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:11:12 ID:wiGDpJCZ.net
>>205
農水省の備蓄ガイドラインを基本に、罹患したら自宅療養を想定して備蓄に励む。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:11:41 ID:P3fZsIF4.net
>>205
マジレスすると 金貨 と 米ドル

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:12:31 ID:c95Uay0a.net
本スレとどう違うの?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:12:51 ID:wiGDpJCZ.net
>>206
事業の倒産も増える。
東日本大震災の比じゃない。
全世界レベル。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:13:37 ID:DvaUjBMc.net
雇用も危機感あるよね
こっからは物備蓄で余裕かますより金備蓄かもな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:15:02 ID:NYK5H9/P.net
DASH村かDASH島欲しい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:17:01 ID:MTkxtux/.net
金もう値上がりしてるからいまからじゃ遅い?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:21:19 ID:6hb4sg5A.net
安いモノを買うんだよ

つまり株だ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:21:22 ID:uAktdRiK.net
>>215
株下がるなら金は上がる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:23:24 ID:uAktdRiK.net
>>216
高いでしょ半分戻して秋まで奈落の底

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:24:12 ID:Ygpl452b.net
金は今はやめとけ
中国(新興国)と一蓮托生商品だ
中国経済の行方に左右される

株はもう少し落ち着いてから(インバースは自己責任で)

ここまで参加してなかったら落ち着くのを待つのが得策

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:24:40 ID:qASmuKv7.net
リストラされたら備蓄どころじゃない
感染して会社休んで役立たずクビ確定とか悲惨

マスクにエタノール容器すら買えないのに

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:30:19 ID:u+HOPiyL.net
食えないものなんて買っちゃ駄目だぞ
戦時中なんだから
食えるもの買え もしくは畑だ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:32:09 ID:ZyvUKgpA.net
この騒ぎで売上げ落ちるだろ?
倒産やリストラあんね、最低でも給料ボーナス影響する

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:35:36 ID:RqEqMRad.net
ついにそこまできたか。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:39:37 ID:i64j0pZE.net
今度は蜂蜜が売れまくっているらしい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:39:59 ID:SFfIlwZQ.net
>>166
ごめん、眠かったんで間違えた。

80プルーフ=40度=40 vol%だね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:42:22 ID:If20Dfqx.net
>>222
ボーナス減額はほぼ確実だよね。
こんなに備蓄に費やしてる場合じゃないかもと恐ろしくなってきた

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:45:13 ID:qPOmPIyD.net
>>224
デマとでかく新聞のってるぞ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:46:21 ID:u+HOPiyL.net
むしろ これでボーナス増えたらビックリだろ
マスクなどの衛生消耗品や 医薬品を扱ってるとこは
逆に売り上げ増でボーナスアップだろうけどね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:46:44 ID:YhGqI7Qp.net
嘘の熱報告で会社休むような便乗アホはリストラ
自分は蚊帳の外と思ってたマヌケ職場から捨てられる事態へ発展

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:47:27 ID:tPgbz2Ei.net
子供用マスクなら入荷してます川口ですが

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:48:28 ID:tPgbz2Ei.net
赤ちゃんのお尻拭き、赤ちゃん本舗のネットだと在庫なしだけど、店舗行けば沢山ある
重いからネットで買いたい人沢山いるだろうな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:49:09 ID:Ygpl452b.net
ずっとコンタクトだったけど、今更だけど眼鏡買ってくる
落ち着いてからにしたい気持ちもあるけど、フレームは中国製だったりする?
イハダを顔にかけまくって行く

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:49:28 ID:04SODGKx.net
ウィルス除けでナイロンかポリエステルのレインコートを備蓄したいんだけども
ウィルス除けとしてはどちらの素材が良いの?
目が細かくてウィルスを通さないのはどっち?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:50:29 ID:cuNzbBct.net
焦る、クビ切られたら備蓄どころじゃねーわ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:55:59.17 ID:om+3RApo.net
こっちにも貼る
WHOのテドロスアホ議長を退任させる署名サイト
https://www.change.org/p/united-nations-call-for-the-resignation-of-tedros-adhanom-ghebreyesus-who-director-general

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:56:33.47 ID:KLFTSgCM.net
日本も小売りや中小にかなり影響が出てるから、リストラなんて当たり前だよ・・・。
ひとつが崩れれば、全部が崩れるんだから。だからオリンピックの開催は大切なんだよ。
これからコロナで死ぬ以上に首吊り、電車飛び込み、ダイビングになるわけですよ。
中国の不動産も軒並み倒産だし、日本でも収入に支障がないわけないじゃん。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:56:38.68 ID:WiRLnCSf.net
>>33
商売に必死だからねw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:03:49.26 ID:qwwB+GmB.net
リストラされても大丈夫
コロナ消毒のお仕事が増えるよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:06:24.39 ID:WiRLnCSf.net
>>78
正真正銘のバカだなww

>>172
「ちっ!Cは無理だとしても、Dだけでも騙したい!」

>>177
糖度が高いだけだからねww

>>194
口内炎ならイソジンうがいしてれば
すぐ治るww

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:06:53.41 ID:WiRLnCSf.net
>>1
海外サプリ三倍厨wwwと、漢方毒バカwwと、三流詐欺水アフィカス逝ったーーーーーーーー!!www
>・ビタミンA、C、D ・亜鉛、マグネシウム
>・新型肺炎には早期の漢方が効果的。
>・新型コロナウイルス…除菌 殺菌 消毒

「予防サプリ」「イオンで死滅」… 消費者庁が広告削除要請 通販など30社に
https://mainichi.jp/articles/20200310/k00/00m/040/183000c
>新型コロナウイルス感染予防をうたった科学的根拠のない広告が横行しているとして、
>消費者庁は10日、通信販売業者など30社に対し、計46製品のインターネット広告の該当表示を削除するよう要請したと発表した。
>納豆やタンポポ茶、ビタミン類、空間除菌剤などがウイルスに効くと宣伝していた。
>改善されなければ行政処分を検討する。

>削除要請は景品表示法と健康増進法に基づく緊急措置。
>2月25〜3月6日、ネット上を監視して問題ある広告をピックアップした。
>特定の成分や食品で新型コロナウイルス感染が予防できる、
>マイナスイオンでウイルスは死滅する、などとうたっていた

>削除要請された主な食品や成分の広告
>・ビタミンA、C、D
>・亜鉛、マグネシウム

>消費者庁が削除要請した広告の文言例
>≪食品≫ ・新型コロナウイルス 
>感染予防サプリメント!! ビタミンCとビタミンD
>・新型肺炎には早期の漢方が効果的。予防にはタンポポエキスを。

>≪空気清浄機、空間除菌剤≫
>・新型コロナウイルスはマイナスイオンで死滅します!
>・新型コロナウイルス…除菌 殺菌 消毒

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:08:14.23 ID:NYK5H9/P.net
秋田で震度4

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:09:33.24 ID:9X91H+3W.net
>>233
両方買って重ね着
ツルツルした素材だとウイルスが長生きするみたいなのなかった?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:21:41.36 ID:pxaIWXYp.net
コンタクトがヨーロッパ産なんだけど多めに買って備蓄した方が良いかな?
まー最悪メガネでも良いんだけど

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:24:26.23 ID:OaFc9lFs.net
>>224
免疫下がってる人には危険

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:26:41.57 ID:GKo/QD9y.net
>>243
飛沫からも避けられるし眼鏡の方がよくない?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:26:58.07 ID:YXaI51FE.net
>>233
ウイルスを除けない、長生きする
しかし利点は、帰宅時に台所洗剤のスプレーを直接かけられること
だから自分も外出時はナイロンのゴルフ用やポリエステルのウインドブレーカーを日替わりで着てる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:29:43 ID:of6+zn0b.net
>>224
普段食べないのならどうせ食べ切れないだろうね

我が家では冬に容器の底で結晶化したものを集めて一気に溶かしナッツのハチミツ漬けにしている
一度固まってしまったものは溶かしても再結晶化しやすいけどナッツを漬ければそれも気にならず美味しく食べられる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:32:36 ID:va5UPakf.net
本質を見分けることすらできず、周りの空気にただ流されるだけの気楽な人生

それが書くべきスレすら見分けることができないエアプの備蓄民w

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:38:52 ID:04SODGKx.net
>>246
塩化ビニールのやっけとかだと繊維じゃないからウィルスが浸透しないけれども
ナイロンとかポリエステルだと細かい繊維だから
コロナは素通りするんじゃないんだろうか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:42:46 ID:04SODGKx.net
ナイロンのゴルフ用やポリエステルのウインドブレーカーだと下着までコロナが入ってくるんじゃないの?
特に男女ともに性器とか肛門なんかは粘膜出てるから入ってきたら感染するんじゃないか?
塩ビの買わなかったから失敗したかな?
こういうのは主婦とか詳しいよね
ナイロンとかポリエステルの目の細かさが良くわからん

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:43:16 ID:tsvg18nF.net
特別措置法が成立だって。
早くて14日から緊急事態宣言発令らしい。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:47:05 ID:04SODGKx.net
耳の穴からも感染するから耳カバーとか買わないと駄目だけど
ダイソーとかにあるのかね?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:48:31.89 ID:Ygpl452b.net
>>251
はやっ!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:49:34.16 ID:sxfIIKHV.net
美容院でカラーする時につけるやつとか
すぐ外れちゃうか

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:52:20 ID:LDL/zqRK.net
酸素スプレー買ったわ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:59:27 ID:EriyHZ7l.net
クビ切られたら備蓄どころじゃねーな
パートバイト派遣リストラくるわこれ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:02:26 ID:EriyHZ7l.net
>>251
既存内容の継続ならいいけどさ
要請以上の外出禁止とか観光旅行小売終わる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:07:16.69 ID:RFloPED1.net
>>252
あるよ
ヘアケアコーナーだね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:08:52.71 ID:sxfIIKHV.net
>>251
ってか税金で反社を接待してた人たちにこれ以上権力渡すの嫌ー

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:10:55.90 ID:NYK5H9/P.net
>>256
正社員のリストラもあるよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:14:49.37 ID:Yx1kr6UV.net
>>257
予測通り3月27日までの14日間の緊急事態宣言くる

政府宣言は明日12日か13日だろう(13日の金曜日でしょう)

3月末前の週末に解除し新年度に経済を勢いに乗せる

世界が新型コロナ感染ピークを越えて減少していればオリンピックは十分ありえる

ここはアメリカと中国は歩調を合わせて終息に向かわせる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:14:58.46 ID:QE9+n6wA.net
>>84
玉ねぎ、備蓄したら
ゴキブリが卵うみつけるよ

ゴキの住処は玉ねぎだよ
ゴキブリホイホイの餌の匂いは
玉ねぎ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:16:04.89 ID:QE9+n6wA.net
>>260
世界恐慌がまもなくはじまる
イタリア、ドイツ、イギリスからの
世界恐慌
リーマンショックの100倍きつい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:16:53.59 ID:vNUFWr+M.net
>>247
固まってるやつがあるからやってみよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:19:18.69 ID:Ygpl452b.net
>>261
入試終わったあとって予想してる人いたから、
明日だとしても夕方以降かな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:19:34.55 ID:NYK5H9/P.net
>>261
車の都合で明日買い出しに行こうと思ったけど、やっぱり今日の夜だわ
どこも閉店時間早まってるし、残ってるのかなー

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:21:32.08 ID:u+a55YM3.net
>>261
都心報告氏新スレ降臨w
感染者数伸びるなら長引きますかね心配

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:22:13.06 ID:Ygpl452b.net
都会であるほど動きは早いね
田舎は都会のスーパー品切れニュース聞いてから。
田舎では未だに感染は他人事だよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:22:44 ID:OaFc9lFs.net
>>266
うちもあと一種だけ買いたい物がある。今日行ってしまおうかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:37:04 ID:i64j0pZE.net
蜂蜜が売れてるらしいな!

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:37:34 ID:WiRLnCSf.net
>>247
>我が家では冬に容器の底で結晶化したものを集めて一気に溶かし
ハチミツの固まった物はどうやって溶かすの?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:39:32 ID:vnipMQw+.net
>>261
アメリカ裏主導で世界的に20日辺りをピークに合わせてデータコントロールし減少して見えるよう荒技をする、5月のG8で新型コロナ封じ込め宣言。筋書きは完璧、オリンピックは開催。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:41:09.17 ID:OaFc9lFs.net
免疫低下に良くないけど、買いたい人は買えばいいんじゃない?自分は絶対お断り

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:48:00.44 ID:of6+zn0b.net
>>271
湯煎

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:49:17.29 ID:Ygpl452b.net
地域で感染続出してなければ大丈夫だよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:50:14.85 ID:Z4OLdjOk.net
247じゃないけど
瓶ごと多目のぬるま湯につけたら

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:10:51 ID:NBGXB1Nv.net
>>189
つかマヌカハニーってくっそ高いよなぁ
いくら栄養豊富っつっても所詮はちみつなんだから中身はほとんど糖

林修に釣られて買ったやつらってツボとかハンコ買わされるタイプじゃないか

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:14:50 ID:wOx9FxFS.net
春で収まらなければ、リストラの大嵐がくる
政府は中小企業の倒産推し、企業は不景気になるため便乗リストラは好都合
倒産数や株価動向を見ながら、上手く感染者を操作するだろうな
でもオリンピックは絶対必要だから、操作も長くて5月まで

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:34:10 ID:Ygpl452b.net
オリンピックは無観客でないと無理だよ
万が一日本が収束しても中欧米が収まりそうにない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:43:38 ID:WiRLnCSf.net
>>274
湯煎したことはあるけど、上手く溶けなかった。
何度くらいで溶かすの?
沸騰寸前まで温める?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:44:58 ID:WiRLnCSf.net
>>277
>ツボとかハンコ買わされるタイプじゃないか
その手の悪徳商法は昔から絶えた試しがない
つまり、需要がある。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:46:11 ID:of6+zn0b.net
>>280
流し台に大きめのボール
そこへ50℃くらいのお湯をはり容器を入れて放っておくだけ
すぐには溶けないから湯が冷めたら何度か足して数時間

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:46:15 ID:WiRLnCSf.net
>>279
無観客ではやらないと思うんだよな。
無観客をするくらいなら1年延期。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:46:18 ID:NmZaLzbs.net
【悲報】希望の党の議員「コロナには正露丸が効く!」→正露丸公式「正露丸は下痢止めのお薬です」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583908316/

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:47:09 ID:WiRLnCSf.net
>>282
はー、有難う!!
試してみる。時間がポイントだったのか。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:53:58 ID:k2n53hK2.net
リーマンショックもバブル崩壊も
特に実生活変化感じなかった

コロナは暖かくなったら終息するが
東北や北海道はヤバイ

お金備蓄しないと

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:57:20 ID:Ygpl452b.net
>>283
なら今年は絶対無理だよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 16:07:18 ID:y6NM05LI.net
>>251
始まったか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 16:20:09 ID:5MYwZ4BI.net
>>1
gj
見事にホイホイスレ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 16:24:22 ID:SFfIlwZQ.net
>>286
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3925655.html
新型コロナ感染症は、インフルエンザのように暖かくなると消えてしまうウイルスではない。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 16:36:33 ID:QE9+n6wA.net
新型コロナのピークは八月デスぞ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 16:46:32.87 ID:yYu99C37.net
マヌカハニー売り切れ
高いやつもw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 16:56:59 ID:WiRLnCSf.net
>>290
ウイルス側の都合は分からんが、人間側は温度が高くなって湿度が上がってくると
上気道粘膜が加湿されて、感染しにくくなるのは事実。

だからといって、人人感染が収まるかはまた別問題だけど。
まあ、冬よりは条件が良くなるね。

>>292
買いたい奴に買わせとけばいいww
俺はそんなに要らないし。
普通のハチミツが4キロくらいあるけど、それも消費に苦労してる。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:00:52 ID:N9icXSrM.net
>>292
マヌカハニーはいいよね
はちみつと全然効果違う
高いから買えないけど

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:00:59 ID:SHfO4eyt.net
6月の下旬ごろから一旦治まってくるんじゃないの?
で11月ごろから強力に今の数倍の勢いで蔓延していく

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:08:07.60 ID:N9icXSrM.net
【速報】消費税を当面0%にするよう自民有志が政府に提言−新型肺炎経済対策 ★2

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583913868/l50


これで凄い備蓄できるね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:10:03.52 ID:SFfIlwZQ.net
>>293
シンガポールの現在の気温、湿度と、感染流行状況を見る限りあまくみれないのでは?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:27:32.88 ID:amGJWIFr.net
>>252
私はダイソーで買ったよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:36:10 ID:SHfO4eyt.net
>>298
ヘッドホンみたいなやつか?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:55:40 ID:0HCp7H8T.net
>>72
http://iup.2ch-library.com/i/i02050718-2115838887018.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i02050719-2115838897019.jpg
もう備蓄完了して迎撃態勢整えてるから
パンデミックになっても3ヵ月耐えられる食料と
感染してもいいように常備薬も準備
俺に死角はない

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:05:11 ID:cw503IYn.net
>>300
この画像のやつ寝込んでもスパムやらパスタを食うつもりなんだろうか?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:10:48 ID:SXRCLF/r.net
みんな二ヶ月でいくら使った?
カード額が50万になってしもうたorz

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:14:53 ID:WiRLnCSf.net
>>300
缶詰がやたらと多いけど、缶詰の内側の塗装が溶けてくるとかこないとか・・・

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:27:20.29 ID:amGJWIFr.net
>>299
いや、小さいヘアキャップみたいなやつ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:33:36 ID:hYmFygo2.net
だれだよライトニングケーブルとtypeC充電ケーブル買い占めたやつは

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:43:19 ID:tsvg18nF.net
>>296
お知らせありがとう。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:44:14 ID:tsvg18nF.net
>>302
同じくらい…泣

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:44:40 ID:SXRCLF/r.net
>>307
仲間よ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:54:15.40 ID:i64j0pZE.net
蜂蜜がアツいらしいね。確かに備蓄に向いてるな。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:54:56.29 ID:zshUeS9p.net
>>304
それはする勇気はないわ
帽子はあかんの?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:08:31 ID:FL2XBL/W.net
>>300
食品の中に、TENGAを混ぜておくくらいの心のゆとりが欲しい。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:22:28.74 ID:qnNA4lJH.net
防災リュック見直してたらイータックスプレーが出てきたわ。コロナウイルスにきくのかな?
教えてえろい人

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:35:56 ID:NV6P4wpI.net
>>305
microは俺が

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:41:15 ID:nBlU2Isf.net
>>302
40万かな
通常で20万だから
20万が今回ので出費

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:52:11 ID:0HCp7H8T.net
>>301
( ^ω^)・・・
もちろん次は米とおかず買うよ
酒粕とポカリ粉も買うわ
甘酒おいしいしな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:01:53 ID:W+pP73O2.net
備蓄っていうか髪は自分で切るしかないのか?
未体験ゾーンだな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:19:43.96 ID:ZU4uZKPB.net
>>300
カレールーとかシチューのルーは?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:22:30.56 ID:0XDuKEpM.net
>>316
先日セルフカットしたよ櫛と剃刀が合体したやつとはさみで
loserの頃のベックから一つ屋根の下の頃の福山くらいになった
もちろん髪型のみねw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:23:51.55 ID:NYK5H9/P.net
>>318
百均に売ってるし意外と簡単でうまくいくよね
顔回りにシャギー入れちゃったりしたわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:23:57.80 ID:Xn1GAxAF.net
goneになってしまい 全レス見れない 自分だけ?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:29:03 ID:tPgbz2Ei.net
我が家も50くらい。毎月40弱だから若干増えたかな。
在宅勤務の人と、保育園自粛くんがいるので飲み物とかおやつとかどんどん減るw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:29:41 ID:tPgbz2Ei.net
マスクが以前みたいに店頭で買えるようになるのはいつなの…

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:30:16 ID:6bHLwmdG.net
負け犬の立てたスレ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:42:40 ID:0HCp7H8T.net
>>316
めんどくさいから前は床屋で切ってもらったが
バリカンあるし自分で丸刈りにする
少なくとも終息するまでな
ぜーーーったいリスクをおかしたくない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:44:26 ID:nY3uFJyM.net
>>114
家族構成と体調を分類してからじゃないと基礎的な平均備蓄量は出せないね
高齢者〇人(内入院患者〇名、基礎疾患有り・無し、長期に処方されてる分服薬も有り・無し、定期的な在宅外の医療行為の必要・不要)
中年男性〇人、女性〇人(上記に加え、女性は生理の有り・無し)
若年男性〇人、女性〇人(上記全て)
乳幼児〇人(上記全てに加え、授乳の必要の有り・無し、オムツの必要の有り・無し、ミルクや離乳食の必要の有り・無し)
頭数分の成人の平均カロリー分の食料や飲料水、常備薬等に加えて、家族構成でこういうのが必需品として入ってくる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:45:20 ID:OaFc9lFs.net
今日夕方のニュースで買いだめやってたね。
明日からかな。殺到したとこに行きたくないな、

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:55:37.18 ID:Jv8x88Jq.net
>>326
何買ってた?食料品?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:57:46.04 ID:OaFc9lFs.net
>>327
やっぱそうめんとか備蓄定番品。魚や肉なんかも冷凍するって人多かったね。買いだめ特集みたいなのやったら明日から怖い

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:58:53.92 ID:nY3uFJyM.net
>>311
実際に備蓄生活を数日でも体験すれば如何に飽きないように備蓄品を工夫をするのが大事か分かる
お菓子とか飲む人は酒やタバコ、和洋中伊まんべんなく食材、調味料
野口健が震災の時に誰でも思いつくような物資は少なくして嗜好品を持ってったところ、タバコが一番喜ばれたらしい
登山家ならではの発想だわな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:58:59.91 ID:OaFc9lFs.net
>>327
ちなみに神奈川だけど、カップ麺コーナーに1店舗だけ張り紙あって大手チェーンだけど売れて供給不足してますってのは見た。蜂蜜は普通に棚に満タン

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 21:22:58 ID:0XHPAG6R.net
長々と
しまいには野口健
ngにした

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 21:49:22 ID:BwwjeSpY.net
ヤフオクからマスクが消えた!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 21:54:29 ID:BwwjeSpY.net
>>326
買いだめかぁ
テレビでやると都市部やコロナ多発地域は買いが加速するね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 21:54:47 ID:drk8dkDs.net
>>326
またマスゴミが煽ってるのか、もう電波を停波しろよ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 21:55:09 ID:ZU4uZKPB.net
3.11の時も
どのスーパー行っても
米とカップ麺が一瞬で品切れになったのはようく覚えてる
当時神奈川在住

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 21:58:36 ID:RFloPED1.net
ミネラルウォーターもね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:03:20 ID:i64j0pZE.net
ハチミツには約190種類の栄養成分が含まれている。最近よく抗菌パワーという言葉を耳にする。
抗菌の菌とは細菌とウイルスのこと。体のなかにハチミツを取り入れると、ある成分が体内に入った細菌やウイルスを撃退する可能性がある。
ハチミツの成分は体内に入ると酵素と反応して細菌を消毒する物質を作り出す。インフルエンザウイルスにも、新型コロナウイルスにも脂肪の膜がある。
この膜が接近成分をガードしている。長崎大学の研究で、ハチミツにはインフルエンザウイルスの増殖を抑える働きがあることが分かったという。さらにハチミツのフラボノイドがウイルスの遺伝子を破壊してくれる。

https://kakaku.com/tv/channel=10/programID=44855/episodeID=1345804/



蜂蜜すげえなwww

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:08:52 ID:H5El6gQ1.net
持病の定期通院に行ってきた
見舞い禁止、マスク着用してないと来院禁止にビックリする中、
いつもの3分の1くらいの時間で診察終了

帰りに薬局で、1、2ヶ月の処方を3ヶ月分出してる患者さん多いですよと聞いて、帰りにドラッグストアで医薬品いくつか
みんな着々と備えてるね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:09:24 ID:WiRLnCSf.net
>>337
まーた、転売のネタ探しかよww

定番の緑茶、麦茶、納豆、普通のワカメ、昆布。
この辺りで充分免疫向上、インフル対策になってるよ。

いい加減にしろ、馬鹿。

>体のなかにハチミツを取り入れると、ある成分が体内に入った細菌やウイルスを撃退する可能性がある。
食事として取ったら、消化吸収過程を経るので、仮にその有効成分があったとしても
全てアミノ酸まで分解されるので無意味www

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:10:09 ID:WiRLnCSf.net
>>1
【悲報!武っ頃感染防止の為には、消毒剤は重要じゃなかった!!】

現役開業医師が語る。
「不織布マスク(非N95の非立体マスク、つまり普通の安物)があったら、
  手洗いやドアノブの消毒なんかどうでもええわww」

マスクの役割
https://www.youtube.com/watch?v=x3E9nZ--zcc

マスクの役割2
https://www.youtube.com/watch?v=c__fjESQyVQ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:10:33 ID:OaFc9lFs.net
>>337のレスはステマ必死。転売ヤー

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:12:33 ID:OaFc9lFs.net
メープルシロップ抗酸化作用
蜂蜜だけではない。


https://menekidaimaou.com/entry/2018/03/06/225258/#i-9

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:13:10 ID:okiVqbas.net
蜂蜜はいいよね
母が健康食品とよく言ってた
しかし、今回はいらない
蜂蜜なくてもコロナ変わらない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:14:38 ID:OaFc9lFs.net
メープルシロップに含まれる65種類のポリフェノールが抗酸化作用が高いとされています。はちみつに比べて低カロリーなうえに、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラル類が豊富に含まれているほか、ビタミン類のパンテトン酸やビオチンもはちみつに比べて多い

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:14:52 ID:W+pP73O2.net
蜂蜜をNGワードにしたわ
書いてるのバカしかいない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:15:06 ID:OaFc9lFs.net
別に蜂蜜でなくてもメープルシロップでもいいわけで…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:16:14 ID:fR96BhmA.net
好きな方備蓄すれば

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:21:39 ID:WiRLnCSf.net
>>347
はい、三温糖を備蓄します!!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:22:47 ID:0XHPAG6R.net
甘酒醸せよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:24:09 ID:F6ugLc4L.net
>>337
蜂蜜マンゴリ押しやめろ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:24:16 ID:I6UfWJnX.net
単純に保存性で比較すると
メープルシロップより蜂蜜のほうが長持ちする。
メープルシロップは開封後うっかりするとすぐカビが生える
もちろん好きで消費しながらローリングストックが出来るのなら
蜂蜜だろうがメープルシロップだろうが構わないが、
ビチカーは量を増やす傾向があるので
まあ、メープルシロップは大量備蓄にはあまり向かないよ、という話。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:29:31.57 ID:F6ugLc4L.net
白玉粉買ったょ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:30:38 ID:tsvg18nF.net
メープルシロップを開封し残がある場合は冷凍庫で保存可能とネットに出てたよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:33:24.07 ID:4ea7T69e.net
めんつゆ3本、醤油4本追加しておいた

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:44:25.75 ID:i64j0pZE.net
>>337
インフルエンザウイルスにも、新型コロナウイルスにも脂肪の膜がある。この膜が接近成分をガードしている。
長崎大学の研究で、ハチミツにはインフルエンザウイルスの増殖を抑える働きがあることが分かったという。
さらにハチミツのフラボノイドがウイルスの遺伝子を破壊してくれる。
https://kakaku.com/tv/channel=10/programID=44855/episodeID=1345804/

これマジ?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:45:54.76 ID:F6ugLc4L.net
コロナ騒動なってからミネ今まで合計3ケース買ってて空いてるペットボトルに水道水入れてるけどあともう少し買うべきなのか迷う

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:46:56.40 ID:sxfIIKHV.net
>>355
デマ
そんな事いったら癌細胞だって実験室では消せる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:48:00.37 ID:V+yQ9I2c.net
電気、水道といったライフラインは、そうそう止まらない。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:48:33.77 ID:02jewnJf.net
アホばっか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:49:01.83 ID:i64j0pZE.net
楽天人気ランキング
マスクが1位で、ハチミツが4位!!!すげえ。

https://ranking.rakuten.co.jp/?l-id=tab_top_normal_ranking_001

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:51:18.66 ID:i64j0pZE.net
>>357
何で研究者じゃない人が、研究者に対してデマとか言えるの?
ちゃんとした大学出てる?もしかして高卒か?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:51:49.49 ID:F6ugLc4L.net
>>358
トイペのデマがあんなに影響あったぐらいだから水道局関連でデマおこされたらたまんないなって思って

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:52:06.61 ID:i64j0pZE.net
>>359
だなw 高卒が多い。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:52:24.80 ID:15Ku/OAD.net
>>361
あのシトは中卒ぢゃない?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:54:21.41 ID:F6ugLc4L.net
蜂蜜の話しかしてません
ちょっかいにはのらないようにね→ID:i64j0pZE
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583828236/l50#

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:55:30.41 ID:WiRLnCSf.net
>>337
>>355
ID:i64j0pZE
   ↑
お前さ、自分で引用しといたレスに対して 「これマジ?」wwじゃねえだろwww
どんだけ自演してんだよwww

アベちゃんの転売規制が滅茶苦茶効いてんな、コレwww

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:56:06.19 ID:WiRLnCSf.net
>>361
お前は中学中退だろwww

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:56:31.08 ID:F6ugLc4L.net
だからちょっかいに乗るなってば

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:57:07.99 ID:i64j0pZE.net
>>367
国立大卒ですが?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:57:25.05 ID:WiRLnCSf.net
>>365
本当にねw
どんだけハチミツの不良在庫を抱えてんだろwww

アベちゃんが転売規制にハチミツを入れたら、翌日には自殺してそうな勢いだよねwww

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:57:47.58 ID:LUc6Z/3G.net
業者乙

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:59:18.92 ID:F6ugLc4L.net
>>370
お前に言ってんだよわかるか?
ちょっかいにのるな蜂蜜の名を出すなこのスレにきてる以上備蓄を語れ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:00:33.60 ID:NV6P4wpI.net
プーさん「・・・・・」

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:00:49.85 ID:i64j0pZE.net
インフルエンザウイルスにも、新型コロナウイルスにも脂肪の膜がある。この膜が接近成分をガードしている。
長崎大学の研究で、ハチミツにはインフルエンザウイルスの増殖を抑える働きがあることが分かったという。
さらにハチミツのフラボノイドがウイルスの遺伝子を破壊してくれる。




これマジだったら、売り切れちゃうよ。
買えなかったら、俺、もう…生きていけないよ…

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:02:14.35 ID:i64j0pZE.net
>>372
おい、ヤメロw
その高卒に触るな。話がややこしくなる。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:04:23.50 ID:i64j0pZE.net
367 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/03/11(水) 22:56:06.19 ID:WiRLnCSf
高卒「お前は中学中退だろwww」






ワロタw

高卒ビンゴw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:04:34.28 ID:sxfIIKHV.net
>>374
だからその実験は蜂蜜を直接細胞にぶっかけたというだけで 内服では再現性が不明なものなのだが

口から摂取したところで分解されるだけインチキ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:06:33 ID:i64j0pZE.net
>>377
お前、何の博士号持ってんの?ただの学士やなかろうね?

まぁ、あいつみたいな高卒ではないんだろうがw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:09:21 ID:Ygpl452b.net
>>374
むしろこれ意味がわからないんだけど
膜ってエンベロープのことだよね
それがどうしたか書いてない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:09:59 ID:F6ugLc4L.net
どこの備蓄系スレでも蜂蜜野郎いるからとうぶん見るのやめるわ荒らしすぎ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:10:32 ID:cw503IYn.net
別にハチミツが市場から消えても困らんからどんどん買い占めてくれ
どうせ中国産のヤバイやつを買うんだろうし、消えても一向に構わん
経済を回してくれ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:10:38 ID:i64j0pZE.net
>>379
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24880005

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:11:32 ID:dukhFpDO.net
蜂蜜もピンキリだからね
高い蜂蜜ならそりゃ多少体にも良いよ
スーパーの蜂蜜はキリ品ですよね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:11:45 ID:NV6P4wpI.net
納豆にはちみつとバター入れて食べればどんな病気もたちどころにw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:11:54 ID:i64j0pZE.net
>>381
そこで国産蜂蜜ですよ!


楽天人気ランキング
マスクが1位で、ハチミツが4位!!!すげえ。もらした。

https://ranking.rakuten.co.jp/?l-id=tab_top_normal_ranking_001

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:13:34 ID:Z8DAEi7x.net
あぼーんだらけ
ID丸見え恥ずかしい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:14:46 ID:i64j0pZE.net
>>386
NGは甘え

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:15:42 ID:02jewnJf.net
人生卒業しろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:15:47 ID:tsvg18nF.net
好きにしたら?
あぼんだらけなのに何故ここに来るのか不明。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:16:55 ID:5OCm6mBD.net
>>379
ウイルスを培養したトレーの中に蜂蜜を垂らして実験したってことでしょう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:18:38 ID:aSJplJrA.net
このスレ要らなくない?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:19:24 ID:i64j0pZE.net
>>390
ちゃんと見ろよ。誰かさんみたいな高卒でもわかる簡単な英語だろ。
専門用語は翻訳かけるしか無いけど。

なんなら全部翻訳かければいいじゃん。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:20:08 ID:02jewnJf.net
毎日楽しくて仕方ねぇ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:22:42 ID:5OCm6mBD.net
>>392
情報のソースがどこか知らないんだ、ごめん。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:23:09 ID:MGf8eSfh.net
>>385
別にあんたが詐欺師でも泥棒でも人が騙されて買ってもどうでもいいけどね
スレを荒らすなよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:23:57 ID:i64j0pZE.net
>>394
これだよ。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24880005

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:24:34.26 ID:57qKQVuO.net
>>390
そんな実験なんだ
それだったら濃い砂糖水や塩水でも増殖を抑えると思う

結局、蜂蜜が人体に摂取されてどうウイルスを抑制するのか何のエビデンスも無いよね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:25:46.90 ID:i64j0pZE.net
>>395
詐欺師でも転売屋でも泥棒でもありません。
もちろん、荒らしでもありません。

この素晴らしい蜂蜜を備蓄した方が日本国民の為と熱い思いで書き込みさせていただいております!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:26:53 ID:57qKQVuO.net
>>398
で、蜂蜜を摂取するとどういう作用機序で新型コロナウイルスを抑制するの?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:28:44 ID:MGf8eSfh.net
もう触るのはおよしよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:29:46 ID:i64j0pZE.net
その論文は私が書いたものじゃ無いですよ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:32:03 ID:i64j0pZE.net
ちょっと蜂蜜買いに行ってくる!!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:36:18 ID:NV6P4wpI.net
>>397
試しに大五郎かけてみたくなるよなw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:36:35 ID:5OCm6mBD.net
>>396
上皮性の培養細胞でウイルスを不活性化できるシーズ化合物の濃度を測定する試験方法ということかな
シード化合物は標的分子と結合するものですが、薬とするには、「水に溶ける」、「体内で安定である」、
「細胞に取り込まれる」といった条件を満たさなければなりません。
そこで、シード化合物の構造を少しずつ変えて、このような条件に合う化合物をつくります。これが「リード化合物」
だけど、ここまでの検査をやったとは書いてないね、要するに舐めたところで、咽頭表面ぐらいしか作用しなさそうだね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:51:28 ID:i64j0pZE.net
ハチミツのフラボノイドがウイルスの遺伝子を破壊してくれる。
https://kakaku.com/tv/channel=10/programID=44855/episodeID=1345804/

蜂蜜すげえな。マジかよ!?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:53:27 ID:7JUSpgec.net
蜂蜜を肺胞に入れるおつもりですか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:55:39 ID:i64j0pZE.net
ん?何の話?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:01:40.09 ID:+O9g2yHw.net
>>380
それ。ひどいよね、転売ヤーの蜂蜜上げw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:02:34.98 ID:M5cqKbTe.net
>>407
消えろ転売野郎

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:02:43.93 ID:RvJGHpw/.net
頭悪すぎだろ
中卒のチンピラが蜂蜜連呼してんのか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:03:37.65 ID:z8TV8toH.net
>>409
は?俺が転売屋?何で?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:04:02.48 ID:+O9g2yHw.net
医学的な事でデマ流すと流石にやばいな。やっちまったな。転売ヤー

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:04:38.15 ID:nze/yl7f.net
クレベリンはそれでだいぶ怒られたからね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:04:56.92 ID:+O9g2yHw.net
これで医療機関なり保健所に問い合わせ殺到したらこいつは責任取るのかな?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:05:35.38 ID:z8TV8toH.net
なんか高卒って言われたのが刺さってる奴がいるなw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:05:37.74 ID:+O9g2yHw.net
威力業務妨害罪にもなり得るな。ここまで派手にやっちゃうと

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:08:43.62 ID:z8TV8toH.net
脅迫ですか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:10:51.55 ID:z8TV8toH.net
>>404

>>401

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:11:51.07 ID:nze/yl7f.net
いま社会が集団ヒステリ状態だから医学デマはキビーよ
転売屋もステマ業者もほどほどにしときな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:13:00.73 ID:+O9g2yHw.net
>>417
明日消費者庁に問い合わせしますね。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:13:02.65 ID:z8TV8toH.net
テレビ局と論文書いた研究員に言ってくださいね(^^)

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:13:34.37 ID:+O9g2yHw.net
>>419
それな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:14:13.81 ID:z8TV8toH.net
>>420
何て問い合わせするんですか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:14:57.76 ID:z8TV8toH.net
怖いので逃げます。それでわw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:15:05.01 ID:+O9g2yHw.net
>>423
気になる?教えないけど。やっちゃったなあんた。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:15:26.08 ID:nze/yl7f.net
>>421
一スレに40もレス煽りしてそれを多数のスレでやってたら責任逃れできんよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:15:36.40 ID:+O9g2yHw.net
>>424は転売ヤーです。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:16:01.71 ID:CnRZSKJp.net
要は
in vivo と in vitro

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:16:17.41 ID:gIvVuxan.net
>>423
悪いな。
私も相談してくるお。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:17:16.77 ID:+O9g2yHw.net
>>429
ね、気になって眠れないよねえw
問い合わせしなきゃだわ。ここで蜂蜜が効くとか書いてあったし。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:18:50.08 ID:gIvVuxan.net
>>430
だよね。
スクショ撮ったから明日が楽しみだぁ〜w

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:20:20.64 ID:+O9g2yHw.net
>>431
乙!私も撮ったよー、一日中張り付いて蜂蜜蜂蜜って書いてたものね、あの方w

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:22:29.02 ID:M5cqKbTe.net
逮捕まだ?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:23:42.65 ID:z8TV8toH.net
>>433

そこで国産蜂蜜ですよ!

楽天人気ランキング
マスクが1位で、ハチミツが4位!!!すげえ。もらした。

https://ranking.rakuten.co.jp/?l-id=tab_top_normal_ranking_001

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 00:34:26 ID:RuZVZ2Xn.net
蜂蜜、絶対買わない。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 00:34:40 ID:z8TV8toH.net
何で?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 00:40:09 ID:eS4XjWsA.net
>>376
目出度いなあ、お前www

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 00:42:33 ID:eS4XjWsA.net
>>372
おい、お前!
俺にそこまで偉そうな事言ったんだから、お前が糞転売屋の書き込みを止めろよ
分かったか、お前に言ってんだよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 00:43:26 ID:z8TV8toH.net
おい、つーか急に書き込み無くなってきたし、
通報ネタも終わったみたいだから、そろそろ寝るぞ?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:45:28.97 ID:+O9g2yHw.net
はい?保健所や消費者庁は朝開庁ですよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:46:05.48 ID:eS4XjWsA.net
>>410
中学中退の厨二アホ転売屋だよww

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:47:19.48 ID:eS4XjWsA.net
クソ低脳転売屋の火病り振りを見てると・・・

アベちゃんGJ!!としか言いようがないなwww

こら、アベちゃん五期目も確実かなwww

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 00:48:36 ID:z8TV8toH.net
サボるな

怒涛の自演はどうした?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 00:52:50 ID:gIvVuxan.net
>>443
お前ウゼエから消えろ。
真夜中に省庁は営業してねえよ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 00:53:17 ID:z8TV8toH.net
眠くなってきたので、寝る。今日も楽しかったわ。
また明日遊びくるわ。ほなね(^^)/

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 00:56:45 ID:+O9g2yHw.net
ステマ失敗ザマァw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 00:56:55 ID:+O9g2yHw.net
もう遅いけど

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 00:59:34 ID:Caco9Gzl.net
良い子のみんな!そして悪い子のみんなも!
ネタでもマジでも蜂蜜をオススメするときは
「※ただし乳児に与えてはいけない」をセットで書こう!
どこで新米パパや新米ママがROMってるかわからんからな!
新型コロナもヤバいがボツリヌスも凶悪だぞ!
備蓄戦士ストッカーとの約束だ
みんな頼んだぞ!(OYO)/

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 01:00:26 ID:CnRZSKJp.net
俺 転売屋じゃないけど
いろんなスーパー行って陳列棚の蜂蜜が無くなりそうなのを見るごとに
蜂蜜をつい買ってしまう、を繰り返してたら
いつの間にか家に転売できるくらいの蜂蜜があってワロタ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 01:14:30 ID:E8fxEgzv.net
備蓄初心者です!!
今回備蓄めっちゃした!!
aupayもあったし、丁度よい。
缶詰、レトルト、コンロ、ボンベ、水たくさん、買ったよ!!
3ヶ月は戦えそう。
次亜塩素酸の情報みて、炭酸水とハイターは買ったよ、ありがとー!
日用品も相当買った!!
他にもなんかある???
ハチミツとか答える転売ヤーは死ねよ、回答すんな!!

ついでに監視カメラ、センサも沢山家につけたよ。
来るなら来い!!Xデー!!
備蓄すると、落ち着くわー

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 01:15:12 ID:SSCcI+xV.net
>>449
転売屋でもなければビチカーでもないな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 01:16:46 ID:SSCcI+xV.net
>>450
慌てて買い込んだだけでしょ?
備蓄とは言わない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 01:17:33 ID:z8TV8toH.net
>>450
蜂蜜

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 01:18:01 ID:E8fxEgzv.net
>>452
これから、今後ちゃんと備蓄しますー!!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 01:18:42 ID:E8fxEgzv.net
>>453
必要ない。根拠ないわー

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 01:20:10 ID:z8TV8toH.net
お前それ林先生にも同じ事言えんの?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 01:22:31 ID:z8TV8toH.net
>>438
俺は転売屋じゃないってば

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 01:26:40 ID:nze/yl7f.net
寂しがり屋にかまわないで
ひとりで荒らしたいだけ荒させれば失せるよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 01:28:46.83 ID:ICrI6kD3.net
https://i.imgur.com/yyRWh8B.jpg
https://i.imgur.com/2wT0qFM.jpg
納豆品切れw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 01:32:09.48 ID:z8TV8toH.net
>>452
まぁ有事に備えて省庁も推奨するような備蓄はやっておくべきだろうね。
今回は大地震のような自然災害ではないので、インフラ系備蓄は必要無いのかもしれないが
水なんかは、キャンプやちょっとした遠出なんかで消化できるし備えあれば憂なしってもんだね。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 01:33:46.79 ID:z8TV8toH.net
>>459
ハチミツ、バターの出どころはわかるんだが
納豆やアオサ等の出どころって特に無しのSNSなんか?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 01:35:04.82 ID:+O9g2yHw.net
納豆は休校措置で親が楽だし手軽に食べられるからってだけじゃないの?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 01:36:14.45 ID:ajKLnlvO.net
アオサの元ネタはこのまとめ読めばわかるかな
ttps://togetter.com/li/1473496

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 01:37:20.43 ID:NgfgrfGw.net
うちの近所で新しい売り切れ品はカレー甘口くらい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 01:39:32.52 ID:z8TV8toH.net
>>462
休校措置で棚ガラガラになるわけねーじゃんw
どっかにデマの出どころがあるんだろ

>>463
学生の企業PR報告…酷い出どころやな

>>464
それは休校やろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 01:41:40.91 ID:z8TV8toH.net
つかA型インフルの抑制でコロナって書いて無いんだが?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 01:43:07.13 ID:NgfgrfGw.net
マスク、トイレ、アルコール、パンが無い
あとは全部ある

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 01:46:45.42 ID:z8TV8toH.net
今度はマジで眠くなってきた…。
明日、木炭と着火剤備蓄しよ。

おやすみ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 01:50:07 ID:AJ2QVm5i.net
パンデミック宣言

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 01:51:19 ID:gIvVuxan.net
>>450
梅干、甘酒は用意した?
その他は転売ヤーの標的になるから書かない。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 01:52:12 ID:qihwDSps.net
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は11日、新型コロナウイルスは「パンデミック(世界的流行)」の状況にあると表明した。

 WHOがパンデミックの呼称を使うのは2009年の新型インフルエンザ以来11年ぶりで、全世界に最高度の対応を呼び掛けた。 

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 01:53:06 ID:gIvVuxan.net
>>453
必要ない。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 02:36:48 ID:TXPmljIw.net
納豆は休校になるちょい前くらいに健康番組で取り上げられて、休校騒ぎの時に米とかトイレットペーパーのように品薄だから買っておこう勢がいっぱいいたってだけ
休校になる前から品薄だった
新型コロナは関係無くタイミング

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 02:37:35 ID:TXPmljIw.net
>>467
パン祭りだからじゃない?w

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 02:45:10 ID:EZxRvWpO.net
パンデミック宣言きたなぁ
今さらさらに買い出しするのは感染リスクあるから落ち着くまでお籠もりですね
備蓄してたがこれが役に立つことがないように祈るしか(・_・、)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 02:50:57 ID:CEpPUqUY.net
今日買いたいものがあったんだけど
店混むかなぁ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 02:51:38 ID:i05F4UhW.net
梅雨入り宣言みたいなもんで、それ自体は意味ないんじゃないの?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 02:52:37 ID:NgfgrfGw.net
>>474
健康のためいつも積極的に食べないようにしてる謎メーカーの蒸しパンまで無くなってた

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 02:53:17 ID:NgfgrfGw.net
パンデミック宣言出たから感染対策でアルコールが売れると思う

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 02:54:01 ID:OW7PUFiy.net
>>471
心配しなくても世界は詰んだよ
ただし日本が無くなるとか
日本人半減とかはまだ先だから
収束は無理やり隠蔽できたらの話しだが、
全世界が狂いだしてるから海外から叩かれていくから
全世界で日本は世界一の隠蔽国家でも無理

新型コロナがおそれているのは
空飛ぶAIDSだからの

それを全世界の国が隠蔽してるが、
ばれていた、
だから世界恐慌はおきる
世界恐慌になれば、
いくら利下げしまくっても、おわ

リーマンショックの100倍規模の
明日、食えないひとばかりになる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 02:55:32 ID:26zkdnXw.net
パデミックでも言うほど日常は変わらんよ

問題は人が出歩かなくて消費が落ち込む罪

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 03:00:09 ID:Oy6pgA3z.net
明日のスーパーどれだけ混むんだろうか? 朝一だとものが並べられていないものも多いから、少しずらして行こうと考えていたのだけれど、パニックした人が大勢殺到したりするのかな?

トイペの騒動があったとしても、他の国に比べて、買い占めに関しては日本人は落ち着いているというのか、節操があるというのか。はたまた危機感が薄いだけなのか。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 03:02:19 ID:gIvVuxan.net
その罪は誰が招いたの?
春節ウェルカムとかの人かしらね。

今回の事でよくわかった。
政府は日本人が落とすお金より中国人をウェルカムしてるんだな。
議員一同武漢に居を移したら良い。
安倍夫妻、二回夫妻、臓器には困らねえぞ?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 03:04:32 ID:ezK7IlWX.net
>>482
日本人の危機意識のなさ平和ぼけを甘く見すぎですよ
スーパーなんて明日も至って平常運転
街で死者が続々倒れない限り平気でランチにカフェに賑わう国です

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 03:10:56.57 ID:gNdvlDLN.net
コロナはパンデミックになるように計算されつくした
ウイルスの完成型だと思う
つまり完成したモノには必ずワクチンが存在する

おそらくもうワクチン接種した人物が存在するはず
既に安倍や二階は接種済みじゃなかろうか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 03:12:14 ID:gIvVuxan.net
はっきりしていいじゃない?
平和ボケしてる人間が生き残れない?自業自得。
同情のよちなし。
生き残りたい人は粛々と備蓄してる。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 04:36:44.10 ID:cD2ONa3v.net
日本よりヨーロッパのコロナ勢いと経済の暴落怖い
備蓄したけど、経済的にきつい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 04:40:09.54 ID:pr50JYy3.net
>>467
パンデミックのせい?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 05:15:23 ID:+O9g2yHw.net
>>465
今おは4観てたら、休校の影響と免疫力とかの騒ぎでお一人様一点てスーパー出てたね。
のりたまやプチトマトも売れてて、運動会シーズン並の売り上げが続いてるって

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 05:17:57 ID:+O9g2yHw.net
>>475
ニュー速のパンデミックスレが備蓄の話題で持ちきりだね。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 05:20:20 ID:pr50JYy3.net
>>489
プチトマトって何で売れてんの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 05:44:16.15 ID:XgrBnDuT.net
>>461
コロナではないかもだが、納豆も林修さんの番組でやったらしい
あおさは5で見た気がするが、出どころはSNSかな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 06:01:51.55 ID:SmdmCJK6.net
6

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 06:04:12.87 ID:pr50JYy3.net
あおさは愛知の大学とかじゃなかったっけ?
記事が誤解を招くと削除された

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 06:04:38.96 ID:pr50JYy3.net
ちなみにあおさはいち早く購入して毎日食べてる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 06:08:39.31 ID:XgrBnDuT.net
いろんな知識が集まるのは良いよね
そのなかで自分に合ったり好きなものを備蓄する

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 07:12:31.47 ID:RVdpiO2u.net
配給で並ぶのは感染のリスクあるから今のうち確保するか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 07:17:34.85 ID:+O9g2yHw.net
>>491
昼ごはんで子供に自宅でお弁当用意して仕事行くママさんが買っていくらしい。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 07:32:13 ID:pr50JYy3.net
>>498
普通のトマトではない理由が分からない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 07:41:53.54 ID:HSYEe1hU.net
>>499
お弁当箱に切ったトマト入れるとトマトの汁が他のおかずに付くからじゃない?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 07:51:57.72 ID:4ue3WQ5C.net
マジレスすると、プチトマトは冷凍備蓄に向いてるから
そのままジップロックして冷凍庫で備蓄できる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 08:15:52 ID:tYei5aaN.net
一度間違って冷凍しちゃったとき
解凍したプチトマトはドロドロになっててクソまずかったが

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 08:16:02 ID:eS4XjWsA.net
>>501
野菜を冷凍したら不味いでしょ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 08:19:41 ID:HSYEe1hU.net
>>502
冷凍したプチトマトは触感が変わるから生で食べるのは向かない
火を通す方がいいと思うよ
あと半解凍くらいでアイスみたいに食べるのは美味しい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 09:08:33 ID:LAo90P2v.net
>>303
そうは言っても、常温で長期保管できる肉類て缶詰一択じゃね?
真空パックのソーセージやら焼豚もほとんどは冷蔵必須だし。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 09:10:27 ID:h0ILnPhY.net
ニュース速報+のパンデミックのスレ10以上たってたのに
全部消されてる何で?
こういうことよくあるの?

今日は天気いいから昼間買い物行く

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 09:20:02.12 ID:E8fxEgzv.net
>>470
梅干しは食ワズ嫌い。。。
食べる以外の使い方がありますか???
甘酒も飲みませんが、何か使い方がありますか???
ワイン好きだからありますが代用は不可ですか???

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 09:21:50.61 ID:XxOyqtKD.net
なにー、東京都内では感染疑わしい人のたった1%、大阪で2%しか実際の検査をしていない?
相談センターでそこまで拒否しているんじゃ諸外国から日本は疑わしいと思われても仕方ないな、
信用出来ない国だわな。これではオリンピックどころではないわな!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 09:24:56.99 ID:KoaSEOpS.net
朝イチのスーパー、めっちゃ混んでたわー、たまらん
ジジババが多かったんだけども。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 09:28:58.38 ID:DFo1OhXc.net
>>509
爺婆、意外と危機感持ってるかも

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 09:42:28 ID:fI5aASYN.net
>>488
時間的にパニック宣言の前じゃん

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 09:45:21 ID:2w20emNe.net
>>506
緊急事態宣言まえにパニック起きるのを懸念してるとか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 09:45:28 ID:fI5aASYN.net
>>510
なんかわかんないけどとりあえず食う物くらい買っておこうって程度の危機感だと思う

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 09:47:54 ID:gMhxZNUh.net
>>510
パニック起こしてるだけ
危機感や計画性があったら朝イチに並ばない。
昼過ぎに行けばガラガラで物もある。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 09:52:12 ID:2w20emNe.net
>>485
アングロサクソンミッションの説では、いい頃合いにワクチンが発表されるって話だね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 09:52:45 ID:x6U+bwXU.net
リスト

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 09:53:06 ID:2w20emNe.net
>>514
昼って主婦が多くない?朝イチが一番空いててお年寄り向き

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 09:53:45 ID:x6U+bwXU.net
検索ワード誤爆しましたすみません

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 09:57:01 ID:DFo1OhXc.net
>>513

>>514
朝一に行くのはパニックだわね
昨日一人暮らしの義父に夫が電話したら
新聞、テレビ、老人会ネットワークのみで持病の薬、命に関わるもの以外は取りに行かない、外でトイレ行きたくなったら使い捨て手袋してるとか他5ちゃん見てる?レベルの装備だったわ
もうすぐ90近いのに…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 09:57:11 ID:j1d72qJi.net
>>509
朝イチ爺婆さん毎日多くない?
12時台が一番すいてる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 09:58:32 ID:j1d72qJi.net
>>512
なるほど ありがとう

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 10:01:10 ID:IudVbmuR.net
>>521
F9荒らしがスレッド乱立

古いスレから過去ログ倉庫にログ移動

じゃないの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 10:07:25 ID:swHPRGMd.net
最後の缶詰めご飯類を買い終わって俺はもう備蓄終了とします。これでだめなら母親と一緒に餓死するつもり。スパゲティも米も野菜の種もレトルトも缶詰めも全部揃った。当然紙類もラップも全部。

母親だけは寿命を全うしてもらう。ダメ長男の最後の意地だ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 10:08:24 ID:IudVbmuR.net
>>523
備蓄に終わりはないぞ
ローリングストック(ストックローテーション)は永遠だ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 10:11:26 ID:swHPRGMd.net
>>524
ありがとう。隣で母親がファンヒーターがつかないとかで騒いでる。少し煩いけど、もう父親も他界したし、もう少し頑張ったら大丈夫かと。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 10:40:21 ID:2w20emNe.net
>>523
ていうか、一応政府の備蓄米あるから
これから農家全滅したらそれも在庫限りだけど
それはまだ先の話
とりあえずまだ備蓄米はあるから

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 10:42:09 ID:Ii8Px9/g.net
夜はいいぞ。
空いてるし、備蓄も焦らない。
あるものをコツコツと。
それに毎日の食材が半額ときてる。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 10:42:41 ID:2w20emNe.net
あと、出回ってる食料はまだあるから
怖いのは秋以降の2波だよ
梅雨から夏には(悲惨の中でも)一旦落ち着いて国民が油断する
他人が油断するときが一番気の引き締め時
その時もまたコツコツ備蓄する

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 10:46:54 ID:KoaSEOpS.net
>>520
そうか、12時台か。なるほど、みんなお昼で家で炊事してるから却ってすいてるのか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 11:15:42 ID:CEpPUqUY.net
>>316
ロングヘアー限定だけど
セリアのシニヨンメーカーが優秀
個人としてはあんまり似合ってないけど、暫くはこれで纏めて乗り切る

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 11:23:39.28 ID:ev3dvxwU.net
>>523
優しいね。
知り合い(息子40代母80代)も、
洪水しても家から出て行かないと言う母と
浸水したら一緒に沈むと言っていた。

でもでも、
523さんも私も、全国民も
できるだけダメージが少なければと願うよ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 11:29:06.96 ID:+O9g2yHw.net
ただいま。スーパー行ってきたよ。ジジババが多いこと。でも玉ねぎやじゃがいもが安く買えた。ピザ用チーズも冷凍庫へ。ウインナー大袋は2つ購入。ハム、ベーコン。体には宜しくないけどそんなこと言ってられないので。特にパニックの様子は無し

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 11:30:45.90 ID:MFs522Bb.net
>立川志らく妻の不倫騒動、志らくが『グッとラック!』でトイレットペーパーの買い占めを批判したけれど、
文春記者が弟子を引き連れてスーパーやコンビニをハシゴしてトイレットペーパーを買い占めしまくる志らく妻を目撃していたことが地味にしんどい。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 11:34:53 ID:+O9g2yHw.net
>>525
優しいな。うちの息子もこんな優しい子になってくれたらなぁ…トホホ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 11:37:29 ID:+O9g2yHw.net
あと、朝イチホムセン並ばず行ったらマスク無し。除菌ウエット大容量1300円、花粉、ウイルス 寄せ付けないスプレー有り。それらを買わずトイペ1つ、オムツ2つ今月足りなそうな分余裕を持たせたくて購入。マスクはやっぱり道のり険しいね。入荷自体ないみたい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 11:39:34 ID:7rHeHVeK.net
>>532
そんな普段の消耗品より備蓄はしてるの?
というかそれくらいならネットスーパーなり宅配で買えばいいのに

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 11:51:49 ID:BrJUMre6.net
300円の布マスク買ってみた
以前からUV布マスク使っていたから何枚か有るけど洗い替え用に追加
これで数日間陰干ししていける
マスクがいよいよ切れたらお守りがわりに付ける

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 11:57:53 ID:+O9g2yHw.net
>>536
逆に食料、日用消耗品他、備蓄の種類、数量かなり大量で6畳フローリングの収納ルームぎっしり。引き出し型冷凍庫1台、大型冷凍庫にもびっしり。市販薬もバッチリ。で、気づいたのが野菜忘れてたのでそれメインでとりあえず一旦休憩。もう一つ8畳収納ルームあるけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 12:00:30 ID:+O9g2yHw.net
ネットスーパーや宅配は割高なのでそれぞれ底値調べて店頭買いで揃えた。ビオレ消毒液12本、除菌ウエット60パック、マスク450枚、とにかく揃えすぎて家族ドン引き状態

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 12:05:01 ID:eS4XjWsA.net
>>525
本当に年寄りに優しいのはストーブだぞ。上にやかんも乗せられる。
ファンヒーターは風が出るので、年寄りには厳しい。
やかんも乗せられなければ、餅もするめも焼けない。

さあ、トヨトミストーブを備蓄するんだ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 12:05:32 ID:HRzU2SLm.net
>>539
あなたのレスほとんどが転売ヤーと嵐へのレスだから連鎖あぼーんで読めないんだけど
嵐にレスするのも嵐だからやめたら
備蓄つっこまれて慌てて書いてるけど子供のオムツすら危ういんでしょ
設定は統一しようね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 12:12:56 ID:5RuZQU3P.net
>>509
普段は混んでないスーパー?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 12:26:30 ID:4Neuu8pv.net
うちもとりあえず明日パストリーゼ一斗缶が届いたら、備蓄終了かな。
あとは週一回の生協宅配がいつまで続くか。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 12:33:27 ID:sc1D+0g+.net
>>543
公式からの注文ですか?
私は土曜日午後に一斗缶注文しましたが、
まだ発送連絡来ない…

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 12:41:24 ID:+O9g2yHw.net
>>541
日本語でお願い

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 12:42:44 ID:RI61Ad3R.net
>>545
半年ROMれ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 12:43:15 ID:L5y1bZtu.net
>>544
公式なら不安になることないだろw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 12:43:19 ID:+O9g2yHw.net
>>541
要はあなた貧乏アパートだから収納ルームない妬みで突っかかりたいだけでしょ?
オムツはゲットできたけど。買い占めしない程度にね。押入れ収納頑張ってw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 12:43:59 ID:+O9g2yHw.net
>>546
もう備蓄終わったから用無しー
バイバーイ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 12:44:35 ID:+O9g2yHw.net
貧乏婆は指加えて発狂してなさいよw
じゃあねー

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 12:44:41 ID:eS4XjWsA.net
>>1
海外サプリ三倍厨wwwと、漢方毒バカwwと、三流詐欺水アフィカス逝ったーーーーーーーー!!www
>・ビタミンA、C、D ・亜鉛、マグネシウム
>・新型肺炎には早期の漢方が効果的。
>・新型コロナウイルス…除菌 殺菌 消毒

「予防サプリ」「イオンで死滅」… 消費者庁が広告削除要請 通販など30社に
https://mainichi.jp/articles/20200310/k00/00m/040/183000c
>新型コロナウイルス感染予防をうたった科学的根拠のない広告が横行しているとして、
>消費者庁は10日、通信販売業者など30社に対し、計46製品のインターネット広告の該当表示を削除するよう要請したと発表した。
>納豆やタンポポ茶、ビタミン類、空間除菌剤などがウイルスに効くと宣伝していた。
>改善されなければ行政処分を検討する。

>削除要請は景品表示法と健康増進法に基づく緊急措置。
>2月25〜3月6日、ネット上を監視して問題ある広告をピックアップした。
>特定の成分や食品で新型コロナウイルス感染が予防できる、
>マイナスイオンでウイルスは死滅する、などとうたっていた

>削除要請された主な食品や成分の広告
>・ビタミンA、C、D
>・亜鉛、マグネシウム

>消費者庁が削除要請した広告の文言例
>≪食品≫ ・新型コロナウイルス 
>感染予防サプリメント!! ビタミンCとビタミンD
>・新型肺炎には早期の漢方が効果的。予防にはタンポポエキスを。

>≪空気清浄機、空間除菌剤≫
>・新型コロナウイルスはマイナスイオンで死滅します!
>・新型コロナウイルス…除菌 殺菌 消毒

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 12:45:19 ID:eS4XjWsA.net
>>1
【朗報!武っ頃感染防止の為には、消毒剤は重要じゃなかった!!】

現役開業医師が語る。
「不織布マスク(非N95の非立体マスク、つまり普通の安物)があったら、
  手洗いやドアノブの消毒なんかどうでもええわww」

マスクの役割
https://www.youtube.com/watch?v=x3E9nZ--zcc

マスクの役割2
https://www.youtube.com/watch?v=c__fjESQyVQ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 12:45:29 ID:+O9g2yHw.net


554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 12:47:20 ID:MHH+4Gyx.net
やっと再入荷です。
急いでください。

オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

http://myslo7.com/ios/opacy/

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 13:03:38 ID:f1HKLL4E.net
スーパー全然混んでないし品薄にもなってなかった

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 13:12:46.02 ID:4Neuu8pv.net
>>544
公式で土曜日の午前中に注文して、今日のお昼に発送メール来たので、大丈夫だと思いますよ。
音沙汰ないと心配になるよね。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 13:24:28.86 ID:j0HYCA7/.net
戸田市 さいたま市 秩父市

西武秩父駅 JR北浦和駅  西武秩父線  武蔵野線 京浜東北線

6日に感染が判明した千葉県市川市の50代男性と同じさいたま市内の職場

アウトー!

https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/03/12/01_.html

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 13:32:10.21 ID:/2q1Q4f+.net
>>544
同じく土曜に頼んだけど、今日届いたよ。
でも同じく土曜に注文した実家の母はまだ届いていない。
待ってればそのうちくるはず。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 13:57:57 ID:D78bBxmJ.net
みんな宅配やネットスーパー 使いすぎだろ
物流も徐々に遅延気味になってきてるようだし
そのうち配送の人間がパンクするぞ っていうか もうパンクしかけてる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 14:05:26 ID:lKwHbkof.net
>>559
こういう人はどこに何が売ってるかわからなくて
イザ宅配使えなくなったら右往左往する
必需品って食料から日用品など品目や種類別にすると膨大にあるからね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 14:27:39.34 ID:4Neuu8pv.net
>>559
確かに配達の人、疲労してるわ。
そしてほとんどの方がマスクしてない。
買いに行く暇も無いんだろうなと思って、少しだけどマスク渡してる。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 14:34:54.48 ID:gAyoNwPl.net
>>561
個包装されてない裸のマスクを
見知らぬ人間から手渡されたって迷惑なだけだろ・・・
渡して来たやつがコロナかもしれんのに。
俺だったらつけずに捨てるわ、そんな気味の悪いもん

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 14:50:16 ID:aBI1eNFW.net
>>554
ここで商売するな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 14:56:21 ID:j0HYCA7/.net
小池百合子を落選させよう!

公約違反
築地市場豊洲移転→遅らせて→結局、移転反対に科学的根拠示せず→移転した
満員電車を解消→解消してない
東京五輪マラソン会場→蚊帳の外になって→北海道に
都民ファースト→都民ファーストではない
備蓄の防護服→中国に送ってしまう約束
前回知事選では反自民で出たのに→今、自民党二階の密約で、自民党から応援受ける
東京五輪→ごり押ししようとしている
東京の新型コロナ検査拒否問題→ 和歌山県よりも検査数少ない
東京の感染者の情報隠蔽→立ち寄った場所など詳細な情報を開示しないため都民は予防できない

東京五輪までのスケジュール

都知事選挙
東京都知事選は六月十八日に告示、七月五日に投開票される予定

その後
新都知事が オリンピック開催
小池百合子は落選すればオリンピック時には知事ではない!
http://pd.kzho.net/1583850687308.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org2084460.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org2084465.jpg

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 15:25:40.06 ID:NKmEMmL3.net
>>540
家電店でコロナと見比べていたら、トヨトミを薦められた
理由は点火電源が単二4本の方がいいらしい(コロナは単一2本だった)
うちはトヨトミの同品番の小型3台使い。ほしいもを焼きます

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 15:34:41.38 ID:JgqzTVMA.net
>>490
やっとこのスレに追い付いたな
出来るだけの備蓄は済ませたけど、自宅から出れなくなるとキツい
あと金がまじで辛い
税金下げてくれんかな…

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 15:52:44 ID:L0iCblCl.net
ほらよ
https://mainichi.jp/articles/20200310/k00/00m/040/183000c

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 16:29:39 ID:kfntrYEJ.net
最近買い物行くたびに二万とか使っちゃう。もう買えないかも…と思うとつい怖くてお餅とか魚肉ソーセージとかかごに足しちゃうよ。

今朝は丁度ドラッグストアの開店時間と被ったからマスク行列に参戦したんだけど、一家族一点のはずなのに開店と同時に他人のふりしやがったガキ連れやジジババのせいで目の前で売り切れた
1人だけでも正直な人間がいたら買えたのに腹がたって仕方ない。シャアシャアと店内で合流してやがったよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 16:55:15 ID:rV6qj0fh.net
>>252
耳栓で良くね?
帰って風呂入るんだろ?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 16:57:35.11 ID:nDgcoB0D.net
>>568
こういう時こそ日本人の醜い所いっぱい見るでしょ?
ここ十年ぐらいの日本スゴイ番組の洗脳から
覚めるいい薬だと思う現状

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 17:06:23.43 ID:nze/yl7f.net
>>570
日本人はマスク手作りしてスゴイって無理矢理日本スゴイに変換してる人がいたぞ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 17:15:30 ID:SbOVgaHm.net
>>544
私も土曜日購入です。
昼頃メーカーからの発送連絡来たよ。
配送業者からの連絡も来た。
明日届くらしい。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 17:20:29 ID:xnpN2heO.net
一斗缶土曜3時で発送連絡来た

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 17:24:14 ID:/S2ifdms.net
>>302
12〜2月で
25万、25万、20万!
海外から帰ってきたばかりなもんで、備蓄ゼロからでした

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 17:53:09 ID:tYmGZBVJ.net
>>252
ボルトでも突っ込んでろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 17:54:40 ID:XQhXu0bN.net
コロナ出費痛いよねぇ
消毒アルコールとか日毎にいいのが(国産)出てくるし…

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:03:27 ID:fI5aASYN.net
>>136
>>554
詐欺サイト注意

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:13:15 ID:cCwlaxXL.net
大葉ニラが発芽した・:*+.\(( °ω° ))/.:+
来月楽しみ♪

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:18:51 ID:VySDIzC7.net
>>568
今は備蓄で家に籠もるフェーズに来ているというのに
今頻繁に買い物にいくとかただの馬鹿
コロナ貰いに行ってるようなもの
備蓄の意味がまるでない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:20:06 ID:E7KQKpS9.net
>>507
奥歯の虫歯が激しく痛み出したときに貼り付けると痛みがやわらぐ
治療しなきゃ治らんがな
自分も友人も歯科医が休みの時に何度かそれで凌いだ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:21:23 ID:/S2ifdms.net
>>579
完全に同意

でも長期戦は確実だから、週に一度、深夜に買い出しに行ってる。
消費の補填と備蓄の買い増しが1:2くらいの割合。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:24:36 ID:9n5fgDrw.net
>>559
宅急便いつもの人じゃなくなった。
学生らしきアルバイトっぽい子が配達してくれたから、マスクあげたわ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:26:08 ID:E7KQKpS9.net
ゆうパケットでいいのにゆうパックで送ってこられて局員にどうしても出てくれと言われた

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:37:17 ID:IAQRt6Mx.net
外出自粛になるにしても買い物や仕事は別だろうから、2週間分あれば平気だよね?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:43:34 ID:Q8EQb8H+.net
 買い増ししてもいいかもしれんぞ

農林水産省、HPからパンデミック対策マニュアルを削除
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584005414/

今年の2月初旬から、農林水産省のHPで、2009年に作成された新型インフルエンザに備えた「家庭用食料品備蓄ガイド」というマニュアル(PDF)が再ダウンロードできるようになっていた。
 そのガイドの概要は、「新型インフルエンザの大流行が起こった場合、食料品の需要が一時的に集中したり、
保守・運用の従業員不足により地域的・一時期的に停電などが生じる恐れがある」と書かれている。
 その為、最低限でも『新型インフルエンザでは2週間の備蓄』を推奨している。
 農林水産省としては、新型コロナでそのような事(食料品の需要急増や一時停電)が起こり得るという判断している。

 そのPDFは今朝(2020/03/12)削除され、現在は観覧ができない。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:46:56 ID:IAQRt6Mx.net
>>585
新しいマニュアル作成中なのか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:53:11 ID:XQhXu0bN.net
>>559
だって店頭にないし
遠征したら電車乗らなきゃだし
他にどうすればいいのだ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:53:16 ID:lKwHbkof.net
>>586
ちげーよw
備蓄のための買い占めパニックを少しでも避けるためだよ
これを消すってことはいよいよパニック買い占めを誘発する発表があるってこと

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 18:54:21 ID:XQhXu0bN.net
>>583
ボク検査で妖精になっちゃってゴメンなさい
ではダメなのか
荷物置いて逃げて行ってくれる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:09:39 ID:qJBwaPNI.net
保守・運用の従業員不足により地域的・一時期的に停電などが生じる恐れがある

サラッと重大な事が書かれていてワロタ
電気止まったら大変やろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:11:55 ID:qJBwaPNI.net
>>589
こっちが物凄く咳き込んだら あっちも無理に出てくれとは言わないんじゃね?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:12:46 ID:m6LZ+Wgq.net
先が読めない
想定パターン多すぎるの
準備が追いつかないのと
とにかく先が読めない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:14:26 ID:I2/4BhPP.net
†††キンマンコ先生のコロナウィルス提言予定の図(イメージ)†††

| キンマンコ先生・・・コロナウィルスの緊急提言はしないのですかニダ・・・?
\___ _______
      ∨
  ,: 三ニ三ミミ;、-、 ←仏罰
 xX''     `YY"゙ミ              -=-::.
彡" ダーハラ怪鳥 ゙ミ        /       \:\
:::::             ::;        | 法華講破門  ミ:::| ←仏罰、選挙権不明&行方不明
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡  |;/
i 、'ーー|,-(◎)|=|,-(◎) |.       |        |)|─/ヽ <タヒ亡発表はアサイの後ニダ・・
i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j       | コロナ用 |二/ ∂>  
ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i        |特大マスク |ハ  |
  |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i        |        |_ノ  /__  ∬
 〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ         |_______ | ヽ/    `i  ∬
   `ー-、.,____,___ノ       / ( ̄ \____/ ̄0  /  ┏謗法┓
 i   丶 ヽ  ヽ       /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)    ┗━━┛
r     ヽ、__) (_丿     / ※※※※※※※※  /
 ヽ、___   ヽ ヽ    /  マハーロ※※※※ / <香峰予と「P献金」党からエ●カンターレみたいに立候補したいニダ
  と_____ノ_ノ / バカヤロー※※※  /   
           /キンマンコ※※※    / 
          .(____________ノ ? ←真心の「1円財務」
   
 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 >                  <              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ |            d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ |            ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o         制作・著作 枝那乃★企画

http://4.bp.blogspot.com/-IuuEUwzDui0/UM5hLlj1VfI/AAAAAAAABWY/NOCeuPn8wG0/s1600/IMG_0595.JPG

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:15:41 ID:qiZr9JSu.net
>>586
備蓄ポータルになった
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:17:36 ID:lKwHbkof.net
たまたま大風などで電線が切れても、
人手不足ですぐに保守に行かれないよね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:17:50 ID:26zkdnXw.net
トイペもマスクも買えないじゃん
テレビで騙しアピールして嘘つき

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:18:49 ID:lKwHbkof.net
>>594
なんか明るく爽やかなサイトだね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:19:59 ID:26zkdnXw.net
スーパーはいつも通りだね
パンデミックでも混乱なし

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:23:01 ID:lKwHbkof.net
緊急事態宣言の外出制限出てからが本番

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:23:02 ID:E7osWPL0.net
あとは国が無茶振り緊急事態宣言しなければ、日本中国韓国は収束に向かう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:25:35 ID:E7osWPL0.net
外出制限したら雇用消費に問題出るから経済混乱しないように、エリア限定して規制はかけると思うけど、テレワークに不要不急は家から出るな程度だね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:28:46 ID:wNYAgats.net
バイト、パート、派遣切りは間違いない
景気悪化するから、社員も早期退職出したりリストラされる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 19:30:41.15 ID:eE2mD1Pz.net
収入も下がるしこれからは備蓄どころじゃなくなる。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 19:33:32.60 ID:kulzux/H.net
他人事思ってるあおりバカには生活苦ブーメラン来るわ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 19:35:20.23 ID:Ozieg+fv.net
>>599
外出制限出る?
パンデミック宣言と来週から学校登校宣言同日にきて
プチパニックw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 19:35:27.76 ID:GfAxF1U5.net
物備蓄より金備蓄

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:38:28 ID:IGpXK9e7.net
調味料と緊急のレトルトあれば
スーパーで買えるもので何でも作れるから
備蓄の心配ない
紙類とマスクに集中すればいいだけ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:38:36 ID:Sf4l0Tce.net
>>579
チミは間違っている
ピークの新型コロナは8月夏場
今は長丁場にそなえて大量に備蓄する最後のチャンス
さらに、
世界恐慌
関東大震災
バッタ従来
超大型台風、本州上陸

イベントだらけ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:40:24 ID:Sf4l0Tce.net
>>605
都心部でるといわれている
名古屋、札幌は確定かな
東京、横浜、川崎、さいたま、千葉
大阪なども

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:41:50 ID:qWJ/J+di.net
強制的ではないから現実には外出できるやろ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:41:57 ID:Sf4l0Tce.net
>>592
シンプルだよ
夏場のオリンピック時期がピーク新型コロナ

それにあわせて新型コロナの進撃

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:42:47 ID:o46uZyhh.net
東京の強制はない
封鎖は無いし外出制限は配慮する
感染者の増加している都市は強めでくるだけ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:43:57 ID:o46uZyhh.net
飲食店、飲み屋は我慢の時期

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:45:24 ID:tYmGZBVJ.net
>>578
それ俺が植えた水仙だぞ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:45:40 ID:Sf4l0Tce.net
>>605
外出禁止はでる
ただし、時期の調整を関係各所で終えてから
あと、順々にやる
名古屋、札幌が真っ先にやる可能性が高い

日本全土はない
あくまでも都心だけ
田舎は関係ない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 19:47:07 ID:lytKnteo.net
外出禁止厳守は絶対にない
煽ってるマヌケは低脳なだけ無視しろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 19:58:48.84 ID:+Dv/5lEL.net
もともと災害対策中心に備蓄してたけど、1月から海外もの中心にコツコツ増やした
3月から備蓄生活に移行して、足りていなかったのが
ブイヨンとコンソメ、練乳、ショウガ、お茶漬けの素、とろけるチーズ、ひよこ豆
冷凍用の袋、タッパー類、袋の口閉じるやつ、エージレス、ワイドハイター
あと、途中で普通の風邪をひいたけど、なぜかホットココアが飲みたくなった

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 19:59:41.97 ID:Sf4l0Tce.net
新型コロナとは 
 

突然変異を何度も繰り返すために 
 
 

エボラ天然トウ、コレラ、ペストよりワクチン困難 
 
感染力もSARS並みか? 
 
 

インフルエンザのような肺炎に留まらず 


なんと 
免疫、臓器不全を起こす AIDSと変わらない威力 いや、其れ以上か? 


たった二ヶ月で中国人を重症においやる 
 
 

さらに感染したら肺炎完治後に数年は 
 
AIDS同様の治癒をしなければ絶望 

 
 

未だに薬は抗HIVの薬以外、厳しい 
 

陰性であっても 
実際はウイルスは潜伏するために 

毎月検査しない限り突然死までがお約束

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 20:01:05.80 ID:AavaLufW.net
>>1
gj
見事にマヌケホイホイスレ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 20:02:18.28 ID:Sf4l0Tce.net
心配しなくても世界は詰んだよ 

ただし日本が無くなるとか

日本人半減とかはまだ先だから 

収束は無理やり隠蔽できたらの話しだが、

全世界が狂いだし日本が海外から叩かれていくか 
全世界で日本は世界一の隠蔽国家でも無理



新型コロナがおそれているのは 

空飛ぶAIDSだからの 


それを全世界の国が隠蔽してるが、 

ばれていた、

だから世界恐慌はおきる 
世界恐慌になれば、 

いくら利下げしまくっても、おわ 
る 

リーマンショックの100倍規模の

明日、食えないひとばかりになる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 20:03:08.03 ID:Sf4l0Tce.net
0266 可愛い奥様 2020/03/09 05:21:26
>>235 
新型コロナの正体は空飛ぶAIDSだから 
即死は少ないよ 
AIDS同様、一年2年かけて免疫弱らせて 
臓器を壊死させていく 
即効性は低いが長期間みたら 
エボラより遥かにオワルのが新型コロナ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 20:05:02.01 ID:Sf4l0Tce.net
3Mゴーグルもしくは水中ゴーグルでないとオワタ

新型コロナはエボラ同様に眼から感染! 

0134 名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/08 02:46:57 

新型コロナで髄膜炎 国内初、
山梨大病院で患者重症 

新型コロナウイルス感染が確認されて山梨大付属病院(山梨県中央市)に入院している
20代男性会社員が

ウイルス性髄膜炎で重症となっていることが7日、
分かった。
新型コロナによる髄膜炎が確認されたのは 

国内で初めてで、世界的にも珍しい。
https://www.sankei.c...if2003080004-n1.html 


476名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/08(日) 00:37:13.85ID:PYiNkFr7 

山梨の2例目はまずいな 

ウイルス性髄膜炎で意識不明 
搬送時痙攣 
20代男性持病無し 
↓


ピクピクピョンピョン痙攣は髄膜炎でした〜!!! 

新型コロナウイルス →ピクピクピョンピョン痙攣・筋肉硬直→殭屍(キョンシー)化 

死の痙攣
https://www.liveleak...ew?t=DUDN_1580431941
死の痙攣 

https://www.liveleak...w?t=CGI9F_1580798625
痙攣死
https://www.liveleak...ew?t=tmCR_1580001940

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 20:06:33.72 ID:Sf4l0Tce.net
0668 可愛い奥様 2020/03/06 06:42:16
震撼!最強生物兵器・
L型コロナ概要 


・強毒L型、弱毒S型の2種あり、L型が7割 


・2秒で感染、米英では空気感染扱い 

・
ヒト細胞との結合力はSARSの最大1,000倍 


・肺に大量の粘液が溜まり窒息死 


・致死率10%はインフルエンザの1,000倍 


・物体の表面で9日ほど潜伏 


・小便・ウンコから飛び出て再感染の無限ループ


・何度でも感染、そもそも治るのか疑義あり 

・
無症状でも感染拡大、免疫落ちれば即発症


・PCRをずっと何度も突破 

・
男性のほとんどが回復しても不妊に 


・HIV、エボラ、マラリア等、複数特性を持つ 


・気温37度からー80度の間で元気に活動 

・
発症まで最長40日


・肺炎は初期症状で、心筋炎、肝不全、多臓器不全で即死のリスク


・軍事用防護服と酸素ボンベは基本装備 

・
治療薬無し!
バイオセーフティーレベル4

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 20:07:51.71 ID:Sf4l0Tce.net
イタリアのコロナウイルスの大流行の中心にあるベルガモで働く外科医の証言
https://www.reddit.c...g_in_bergamo_in_the/ 

・
COVIDの患者が押し寄せてくる 

・人手が超足りないので外科医だけど慣れないERで肺炎と戦ってる 

・悪いインフルってレベルじゃねえよこれ 
・
高齢化が進んでる地域だったから被害甚大

・でも若い重症患者も沢山いて心折れそう 
・
人工呼吸器が最後の希望だけどそれすら足りない

・ICUは当然満床なので手術室までICUにしたけどまだ足りない 
・
シフトなにそれ美味しいの?みんな疲れきっている

・保護具が足りないせいでコロナを浴びてる、何人もの同僚が感染した

・おまえら外出したいのはわかるけど
人混みには絶対行くなよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 20:08:35.98 ID:Sf4l0Tce.net
世界恐慌相場






626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 20:10:27.01 ID:Sf4l0Tce.net
>>589
日本は隠蔽大国だから
検査は殆ど陽性でも
陰性になる

おわかりかな
安心して
あの世からのお迎えをまて

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 20:19:41 ID:Sf4l0Tce.net
明日が山場だぞ
備蓄いそげー

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 20:23:30 ID:QbQJ7/JR.net
米と調味料と最低限レトルトあれば普通の生活できるは正しい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 21:07:19.37 ID:7Hu/PdUo.net
パスタ、パスタも

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 21:15:02.56 ID:NXakqkIA.net
https://i.imgur.com/HXwqalU.jpg

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 21:15:16.09 ID:sT0zNLyG.net
パスタソースとしてケチャップとマヨネーズ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 21:16:29.27 ID:RCHu8KvR.net
体脂肪蓄えてたらどうにかなりますか?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 21:17:36.87 ID:oSsd9xkz.net
明日の宣言は何時ごろかな?
Youtubeでも生放送で見れる?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 21:31:10.74 ID:pFrCOIb8.net
買い出しに行けるの土曜になります。
髪も切りたいし。
再来週は先月キャンセルした歯医者にー

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 21:32:12.91 ID:gIvVuxan.net
明日の宣言ってなぁに?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 21:37:00.76 ID:R8FuLD//.net
ここで無い無い言われてた品目
今日確認しに行ったらどれもあったわ
トイペも普通にあった
大きなスーパーだけどこの辺の人達みんなのんびりかな?
あれ見てると平和で買いだめする必要無い気がしてくる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 21:37:48.33 ID:x6U+bwXU.net
即宣言かわからんけど明日夕方からの買い物は危険そうだ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 21:39:22.84 ID:9z1TveG3.net
農林水産省のHPから、パンデミックを想定した備蓄リスト見られるけど。

https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/gaido-kinkyu.html

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 21:40:46.30 ID:3Rp5zubz.net
騒ぎに巻き込まれないための備蓄
一時的になくなっても、また手に入る機会はあるだろ
マスクは無理だけど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:43:40 ID:9z1TveG3.net
>>638
自己レス。
パンデミック版が別にあったのか。
パンデミック版だけ消えたってこと?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:50:55 ID:PnBek83x.net
ストックを持たない暮らしとか、断○離とか、こ○まりとか、
一部でもてはやされてたけれど、緊急時には痛いだろうな。
適量の備えがあれば、安心だね。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:51:10 ID:rNpyyH5G.net
>>635
関白宣言だよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:51:46 ID:R8FuLD//.net
>>642
猫バージョンのやつか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:55:52 ID:Q5k3Lq2d.net
私は断捨離のため写真も書類も本も全部スキャン。
服や食器なども大部分処分したけど、そのかわり生きるための備蓄だけを十分にしているつもり。
断捨離した方がスペースができて、整理しやすいのでおすすめ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:56:55 ID:b7S5uFBG.net
というか三ヶ月分くらいは備蓄あるからいいんだけどペーパータオル類も消えてて困るわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:58:07 ID:QvkMFYLX.net
本当だ。パンデミック用の備蓄マニュアルのリンク
ページが見つかりませんってでますね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:00:14 ID:rNpyyH5G.net
食えないもんが無くなってもなんとかなる
食うもんが無くなるとなんともならん
土地あるやつは芋つくれ 俺は80年前 それでしのいで生き延びた

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:01:09 ID:pFrCOIb8.net
献立が良いわ。
シーチキン丼なんてご馳走だわ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:02:02 ID:8aCViiyh.net
>>645
そうなんだよ
生活必須のトイペとかはもう売ってるけどキッチンペーパーに困ってる
同じメーカーなのに・・・

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:23:16.87 ID:ApqM366k.net
>>640
新型インフル向けが消えてるってこと
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido.pdf

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:27:59 ID:ZOgReWXj.net
>>640
1か月分の備蓄を推奨してたマニュアルがなくなった

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:28:01 ID:qiZr9JSu.net
>>650
備蓄ポータルになった
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:29:39 ID:qiZr9JSu.net
>>651
農水省は「2週間以上」を推奨だよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:29:41 ID:9n5fgDrw.net
ミニマリストとやらの、現状の生活見てみたいわ。米やトイペ山積みだったら笑う。
必要で無い物は購入しません、て言うんだろな。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:29:51 ID:nFCMv2d1.net
中国のYouTube見てると、マンションの入り口で出入りをチェックしてて2日に1回各家庭1人までとかしてるみたいだけど
一軒家とかはどうなってるんだろう?
2〜3軒置きに監視してないと無理だよね?自宅隔離は努力目標なのかな?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 22:31:55 ID:q2sEZJpp.net
蜂蜜ならなんでもいいのかと思ったらちょい違う
+300〜+500のがいいけど5000円〜13000円なもので180グラム程度のマヌカハニー
+100でも体内効果は低いと言われてる
スーパーでよく見るのは+5

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:37:23.83 ID:ApqM366k.net
>>652
>>653
確認したけど感染症向けの内容はなかったな
あと、要配慮者以外は7日推奨

まあ混乱を避けるためなんだろうけど
インフル向けにはマスクとかアルコールとか書いてあったのかもしれない

https://i.imgur.com/yp4UAh6.png

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:38:52.00 ID:qiZr9JSu.net
>>657
まあ、手に入らないものを備蓄しろと書いとくわけにもいかんもんなw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:38:59.38 ID:lKwHbkof.net
>>655
都市生活者は全員ああいったゲートのあるマンションに住んでいる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:41:50.14 ID:c3CVlxAM.net
>>655
もともと監視しやすい街づくりになってるからそこはやりやすいと思う
街の出入りも電話もメールもすべて監視されてる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:44:13.14 ID:uEiEHbQB.net
け、

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:45:48.15 ID:1q8/IwSO.net
>>655
ドローンで監視してスピーカーから音声で注意受けたりしてるみたいだよ、凄いよね中国恐るべし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:46:09.18 ID:d6eVcLMv.net
あのイタリアがホテルもバルもレストランも全閉鎖って信じられんな
少し前にイタリア在住がユーチューブでのんきに落ち着いたーとか言ってたのにな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:50:08.63 ID:9z1TveG3.net
>>650 >>652
ありがとう。そうなのか…。
消されると、危機感増すな。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:51:45.99 ID:R8FuLD//.net
>>662
おばあちゃんがドローン見てたの可愛かった

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:53:11.03 ID:1q8/IwSO.net
>>665
それ知らない、見たかったわw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:53:58.95 ID:ssir1iPn.net
そろそろ食料備蓄を本格化せんといかんね
世間はマスクやらトイレットペーパーやらで備蓄は悪みたいに思ってるようだけど
世界情勢みてればこのあとどうなるかくらい想像つくだろうに

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:54:11.25 ID:R8FuLD//.net
>>663
閉鎖に関しては中国より厳しいと中国住みの人が言ってた
中国では飲食店は開いてるところもあったそうだしデリバリーは可能だったとか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:55:06.83 ID:d6eVcLMv.net
リーマンショックと比べるとあの時って単に金融セクターの危機だったから普通に飲んだり食ったりしてた。
今回のは明確に外食買い物映画避けてるから実業的にはリーマン以上間違いないと思うんだが
年間360日ぐらい外食してた俺が2月から1回も行ってない異常
週3回は行ってたスパ銭にも行けなくなった。どんだけの企業が潰れるのか恐ろしい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:55:27.04 ID:R8FuLD//.net
>>666
ドローンから必死に家に帰ってと言ってるのにおばあちゃん屋外でドローンに釘付け

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:56:32.98 ID:1q8/IwSO.net
>>665
見てきた。「家に帰って休んでください!」
おばあちゃんオロオロ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:56:53.23 ID:pTeqmCqF.net
>>664
新型インフルはもう通常インフルになってるからなだけだよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:57:27.28 ID:pTeqmCqF.net
>>670
>>671
おばあちゃんかわいいw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:59:24.99 ID:d6eVcLMv.net
だいぶ前の動画だけど中国のバスの中でマスクつけないおばちゃんが公安からどつかれまくっても頑なにマスク拒否してたのがロックでかっこよかった

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:00:36.18 ID:p5mBdowb.net
これはあまり触れないほうが良さそう…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:05:55.25 ID:x6AHb/mH.net
>>667
いや、もう備蓄は積み増しも終わってローリングストック継続中だろ?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:06:53.14 ID:BZJ6AiUr.net
マスクするより咳をしている人にマスクをあげる方がコロナ予防には効果的
マスクを大量に買いこんでいる人はそのことを知らない人が多い

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:08:52.75 ID:uEF3wA/y.net
こういうワクワクする時は、基本に帰ってコロッケだろ!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:10:02.82 ID:vb/6jQxX.net
>>677
大抵が渡しても苦しいからやだ!だと思う

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:11:11.89 ID:1q8/IwSO.net
>>679
気持ち悪くて使えない、蒲郡の爺みたいなのはウイルス付マスクを忍ばせてそう

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:12:24.53 ID:3Rp5zubz.net
>>641
断捨離とかは、便利な社会なサービスを最大限利用してのものだからなぁ。シェアリングサービスなんかもね、今は人が使ったものなんてウイルスが怖くて使えない。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:14:14.97 ID:1q8/IwSO.net
北海道、雪解け水で川が増水して体育館かどこかに集団避難してるからどうなっちゃうか本気で心配。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:14:15.34 ID:ssir1iPn.net
>>676
短期の備蓄は当然終わってるが何となく長期になりそうだしな
戦時中だって最後は食い物にみんな走ってたから少し積み増ししとこうかなと

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:17:24.22 ID:R8FuLD//.net
おばあちゃんまた見ようと思って動画探してたら
中国婦警さんがDJポリスじゃないけど、電話してるイケメンさんマスクしてとか
○○の美人さんマスク忘れてるよとか
あんな言い方されたら気分良くなってマスクするわw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:18:47.20 ID:FHC9ALzt.net
他スレで備蓄の話をしてしまって風説と言われてしまった。反省。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:30:44.78 ID:/NDuvV6Y.net
>>669
リーマンショックもバブル崩壊も3.11含め実感なかった
コロナが一番怖い

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:38:40.49 ID:eS4XjWsA.net
>>565
点火は、チャッカマンが一番簡単で電池切れも無いw
石油ストーブと夏の蚊取り線香はチャッカマンに限る。

それはそうと、ストーブはトヨトミの方が良いよ。
芯交換の際に、構造上コロナよりも簡単だそうだ。

それにコロナという名前が・・・今は時期が悪いw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:42:52.93 ID:fI5aASYN.net
灯油の二股のシュポシュポはある程度容量のある容器に移すのには良いかもだけど、やっぱり慣れが必要だと思う
スポイト式のやつの方がいいよ
100均にもある
灯油シュポシュポのそばとか水槽まわりのコーナーにある

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:14:36 ID:CpKMbuCr.net
外出制限できてもウーバーイーツは許可すれば飲食生き残れるかも、パストリーゼして食べる
友達とビデオ通話しながら食べればいい
ライブも有料配信でいい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:21:41 ID:xAqC2qUc.net
>>689
飲食店に材料があって作る人と配達する人がいればね
イタリアみたいになったらウーバーイーツも無理
そんな意識でなぜ備蓄スレにいるんだ?
ビチカーじゃないじゃん

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:27:54 ID:kQgO5Z89.net
ウーバーイーツ、配達員のつまみ食いとか問題になってるし
コロナ関係なく使いたくないサービスなのに
ましてやコロナな昨今・・・・

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:31:23 ID:N2MT4D5n.net
689はウーバーイーツの配達員

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:32:36 ID:/8s7w7hE.net
>>570
在日帰化チョンのユトリ教育によって
信じられなくらい民度が劣化したなw

それくらい、チョンに擦り寄ったようだ。

>>632
全ての備蓄食料は、体脂肪に変換されるからな
備蓄スレ民としては、非常に正しい態度だ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:51:47 ID:AcKOYGWm.net
まさかここ空売り備蓄してなかった愚民いるのか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:52:40 ID:488XcaUp.net
693が ゆとり丸出しでワロタ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:55:28.52 ID:ApoC8vke.net
来るとこまで来たから新型コロナ飽きたよね
感染しないようにリスク取らずに耐えるだけ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:56:32.99 ID:488XcaUp.net
大概のやつは既に感染してるけどな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:00:57.59 ID:ApoC8vke.net
>>697
浅い

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 01:03:07.48 ID:488XcaUp.net
なんだ中学生だったか 早よ 寝ろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:03:06 ID:ApoC8vke.net
性格分かるわー(笑)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:14:36 ID:D+Xc3G3h.net
こぞってカレー屋とカレーレトルト特集し始めたテレビ&メディアww

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:22:10 ID:PH00NfVK.net
マサラ、シナモン、カルダモン連呼
インドスパイス強調遠回しコロナ意識ワロ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:25:19 ID:ErwVp94M.net
話題で視聴率取りいってんな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:33:21 ID:05SWPGKB.net
地震かよ
いろいろ危ねえ
震度5弱

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:40:55 ID:4wDq2vqp.net
まさかの北日本北陸

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:55:45 ID:Pcc+C2fv.net
連投野郎も株で追証くらって退場したんだろう
引きこもれるのは自宅警備かデイトレーダーだけ
個人トレーダーは市場暴落で総ハケ
備蓄どころじゃない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:00:23 ID:P6DieXRq.net
原発直下地震とか
どんだけサバゲーさすねん

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:11:31 ID:P6DieXRq.net
idにDieとか笑えんわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:31:12 ID:4wDq2vqp.net
1袋500g業務用乾燥わかめっての買ったけど
2分ほどお湯で元して使えって書いてあるんだが
これは農薬等を洗い落とせって事なのかな?

そのまま味噌汁やうどんにぶっかけようと思ったんだが、、

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:43:23 ID:VDP7TNEk.net
そのまま煮込めばいいんだろと牛すじ買って、家でレシピ見たら処理手間かかる真実に焦っまオレみたい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:51:37 ID:JZFcHeTJ.net
冷蔵庫整理した
疲れた(´0`)

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:57:16 ID:jkXupos5.net
ドイツ銀行デフォルトだよ
ゆうちょどうなるんだ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 04:04:45 ID:/C1CWItD.net
>>712
それはもはや大きな問題じゃない
金融緩和による世界的ヤバい事態が起きる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 04:07:11 ID:/C1CWItD.net
アメリカに一年オリンピック延期しろと名指しされたから終わったな
来年2021年にオリンピック延期確定

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 04:11:42 ID:Y3oh0hg2.net
abemaみてたけど橋下も、コロナ日本は大したことない見解だな… まぁ今の所はな
台湾も確かに今のところは上手くいっているが

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 04:15:54 ID:TGXnS0Oa.net
大したこのなくて、株20%も落ちんのさ
確実にリーマンショック以上、サーキットブレーカー2回、歴史的に見ても稀でありえん出来事

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 04:23:29 ID:EnRonBKX.net
雇用切り大リストラくるな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 04:24:41 ID:Y3oh0hg2.net
スペイン風邪以来の広がり方だろ?
インフルは抜きにしてさ。100年来の出来事だけで市場不安を煽る材料としては十分だろうさ。

橋下は致死率前提で話してるが、普段の生活も死のリスクを抱えながらしてるもんだし、それが少し増えるだけという見解。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 04:40:09 ID:ORAYzeZQ.net
これ煽るヤツらも死ぬことなんて考えて書いてないんだわ
だが経済が死ねば余裕があり煽ってたヤツらも深刻になる
感染より収入やキャリアに危機意識が変わるためビビり始める
そっちの方が実は真の新型コロナショックになるだろうよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 05:11:00 ID:Ed2AgNWJ.net
>>709
わかめが戻るまでちょっと時間が必要だからじゃね
気にしないならそのままいける。ただ、気をつけないと乾燥わかめから出る塩分でしょっぱくなる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 05:50:01 ID:4wDq2vqp.net
>>720
なるほど塩分か、レスさんくす

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 06:17:41 ID:VZj9wS51.net
今日の午前中にアメリカと対談みたいだし緊急事態宣言の最終確認かな
15時半から本会議で成立だから今日出る可能性は低そうな気がするけど、緊急事態ってことで出したりするのかな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 06:45:20 ID:SefpVoKx.net
げっ地震あったんだ
やっぱり地震用の備蓄もしないとダメだね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 06:50:58 ID:zse6hS2E.net
緊急事態宣言は地域ごとに出ると思う
夕方にはでるんかな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 06:57:42 ID:xwxkt4EE.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012328811000.html
国の専門家会議のメンバーで日本感染症学会の舘田一博理事長は
「感染拡大を防ぐ対策として、最も効果的なのは人の動きを抑えることで、中国は強い権限で人々が家から出ないようにして封じ込めに成功しつつある。
しかし、日本は中国よりも緩やかな方法で、経済へのダメージを可能なかぎりおさえながら、対策を行うことが可能な段階であり、
直ちに緊急事態宣言を出して行うような措置は必要ないと思う」と指摘しています。

そのうえで「日本でも、特定の地域で、中国やイタリアのように爆発的に感染が拡大した場合には、医療体制の崩壊を防ぐ目的で、移動を一時的に制限する必要が出る可能性はある。
法律を整備しておくことは意味のあることだと思う」と話しています。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 06:59:02 ID:xwxkt4EE.net
もうちょっと武漢や北イタリアっぽくなったら緊急事態宣言もあるかもね
っていう感じ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:14:17 ID:lHXFvUME.net
スレタイ変わったりして迷子になった
どうした?分裂したの?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:15:04 ID:alXD72aL.net
一般人の今の緊張感で出てもなー
大阪も学校再開って言ってるし

まだ緊急事態ではないでしょ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:24:50 ID:MotepgXs.net
>>580
ありがとうございます!!
梅干し追加備蓄。
嫌いだけど口に入れれる様にするわ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:28:15 ID:2n/IyqUi.net
NYダウありゃストップ安状態だわ、日銀買支えないと、君らの年金破綻するな

そもそも受け取り75歳からになるから、軟弱な80年以降生まれはそれまでに半分死ぬかもだから、年金自体諦めた方がいいかもしれんが

偏った食生活習慣と科学、どちらが寿命に影響を与えるかは気になるテーマだ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:54:36 ID:rk+A8n9G.net
>>681
そうだよね。コロナばらまくで被害に合った愛知のフィリピンパブは、
接客をした店員ではなくて、感染者が一時的に座ったソファを共用した店員2人が
感染していたから恐ろしい。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:59:35.95 ID:w3QmvMTZ.net
>>731
椅子やテーブル触った手で目鼻触ったんだろうなぁ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:12:06.22 ID:v/Bwwaah.net
断捨離なんて金がない連中が3畳くらいの狭小部屋に住むための方便だからなぁ
現実を直視したら己が惨めすぎて心が壊れてしまう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:16:17.21 ID:m8YMNE6a.net
>>731
家庭内感染は避けられないね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:42:43 ID:rFhenej3.net
おっさん関係なく市中感染かもしれんな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:58:45 ID:vJ6X20Pg.net
>>733
そんなやついんの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 09:24:07 ID:PqzqDS3+.net
世界が集団免疫つけるまで収まらんかねえ
まあ、自分が生まれたころは世界の人口は48億かそこらで
それからさらに12億以上増えたわけで
ここらで一度リセットなのかな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 09:25:14 ID:+LXUpOzr.net
抵抗依存性感染増強なら免疫つけるとかえってだめという話

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:32:06 ID:jhCRicpt.net
緊急事態宣言可能法案は14日から施行だよ
早くても明日以降

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:38:50 ID:BIloi1bF.net
世界恐慌に乾杯

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:45:56 ID:faXI+ReG.net
>>739
遅い
アベ、トランプと電話してたから相談かなw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:01:18.53 ID:UHDAE0GK.net
>>739
ソースは?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:11:15.66 ID:agxFMkHp.net
>>738
まだどっちかわからないみたいだけど、武漢じゃそんなの調べてる暇もないのかね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:27:33 ID:uWgg4llk.net
コロナの備蓄も何種類かあるよね

・パニックによる買い占めなどに巻き込まれたくない派…2週間分くらい?
・ともかく罹りたくない派…ネットスーパーなど使いながら半年〜2年くらい?
・世界恐慌くるよ派…ライフプラン変わるレベル?正直想像つかない

私は罹りたくない派。でも長期化すると子供の発育に影響出そうで心配だよ
どこかで緩めるしかないか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:34:10 ID:lpmW6/5D.net
>>742
今日可決するから特措法が14から施行ね
緊急事態宣言はまだいつ出るか不明
週末には出るという話だけど

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:37:59 ID:MotepgXs.net
>>745
ありがとう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:42:01 ID:bqKp09f6.net
>>745
緊急事態宣言は北海道だけなら先延ばし、愛知大阪も含めるなら、予告有りなら週明けからしますよーってのが明日の夜くらいに言うかなと思ってる
自分の地域はコロナの直接的な被害よりパニック買いの方が不安だな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:42:39 ID:WdXjlmjO.net
>>744
自家用車があるならどっか田舎の方に避難すれば?

>>745
委員会の参考人の対策副委員長の尾身さんは緊急事態宣言出す状態にないって言ってる
ただ安倍ひょんがトランプに「すぐ出せ」って言われてたら14日早々に出しそう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:47:28 ID:mKDSB0+w.net
とりあえず米だけ買いに行ってこよう

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:48:43 ID:v/Bwwaah.net
どうせ買いに出るんなら、日持ちする卵やら野菜を買ってきておくれ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:50:07 ID:uWgg4llk.net
>>748
ニコニコ受け入れる田舎があると思う?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:56:49 ID:irRhFsaV.net
尼で1月の下旬に買ったパスタが1.5倍の値段になってた

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:57:51 ID:UHDAE0GK.net
パスタ、ソース、その他は店頭で購入。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:11:09 ID:lpmW6/5D.net
>>748
トランプに言われてるような気もする
いまトランプとの会談の内容をニュースでやってるのって五輪のことでしょ
衆院通過し、今日可決するこのタイミングで五輪の話がメインなのはちょっと変だ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:12:27 ID:Dpob2MsO.net
地震が来ると言われる地域でも面倒くさくて備えてませんでした。
今回は世界恐慌、最悪戦争になりかねないのではと思い尼で1週間分ポチりました。
完全に買い時をミスってると思いますが、それにしても高い…。
実店舗だと非常食ってどこに売ってるんですか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:13:35 ID:m1tzgeuj.net
疎開始まったら九州地方が人気になりそう
佐賀大人気だなw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:14:59 ID:m1tzgeuj.net
>>755
非常食はホームセンターに売ってる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:20:39 ID:Dpob2MsO.net
>>757
ホムセンでしたか〜〜言われてみれば「地震に備えよう」ってコーナーたまにありますね…
教えていただいてありがとうございます。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:21:00 ID:bqKp09f6.net
今の状況だと非常食より普段の食材を多目にストックしてく方がいい
ライフラインが急に止まるのは考えにくい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:21:46 ID:Ca/334JR.net
医療崩壊1番早いのは愛知だろうな。どうも強毒が混じってそうな感じ
緊急事態で外出制限かけるとしたら愛知、北海道

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:22:21 ID:mKDSB0+w.net
>>750
スーパー来たけど相変わらず紙製品何もない。生理用品まで空っぽ

卵、根菜類も買っておくよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:24:05 ID:Js/GllJL.net
>>760
逆やぞ、愛知、北海道、和歌山が政府方針に逆らって
人命第一で動いてるから数とルートも発覚してる
んであって、オリンピック強行したいが故に
隠蔽第一の関東はもう万超えてるはずよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:26:02 ID:jkXupos5.net
>>713
怖すぎだわ
第三次世界大戦くるかもな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:29:10.14 ID:jkXupos5.net
>>747
できれば千葉も
市川なんぞ保育士がかかってるからな


そいやコープの配達は再開した?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:31:08 ID:jkXupos5.net
>>761
昨日行ったけど、生理用品品薄、子供用オムツ品薄、トイレットペーパーちょっと復活、箱根ティッシュもちょっと復活だったな
今日は尼で買い物した
なんだかんだもうちょっと欲しいって思って買い物しちゃうんだよなぁ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:32:23 ID:lpmW6/5D.net
製紙工場が近くにない地域は品薄なのかも
流石ににこういうところは震災に備えても備蓄しておくべきなのにね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:33:15 ID:WdXjlmjO.net
>>754
秋に延期したってアメリカの4大スポーツも中止か無観客なだから
放送権料の問題は大丈夫になったけど、五輪も無観客じゃ意味ないし
「シンゾー、このウィルスヤバいぞお前んところ緊急事態宣言しろよ」

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:35:24 ID:jkXupos5.net
>>766
浜松もなかったよ、先週だけど
今週はどうなんだろう

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:37:17 ID:7a17Iax8.net
>>761
今のうちに布ナプキンぽちっておくのおすすめ
1枚千円ぐらい
羽とホックがついていて漏れにくい
乾くのに時間がかかるから自分が何枚必要かよく考えてね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:38:53 ID:WdXjlmjO.net
>>764
ウチのコープ(都心部)は今週分は常温品が90%欠品、注文は受け付けたけど来週分は大丈夫かわからん

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:39:19 ID:mKDSB0+w.net
>>769
布ナプキンか〜
ないよりマシだよね。少し準備しておく
ありがとう

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:41:45 ID:e7+KtPTe.net
オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

大きいサイズも在庫少しだけ復活してます。

http://myslo7.com/ios/opacy/

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:43:29 ID:UHDAE0GK.net
東京都中央区。
トレペは限られた商品が毎日2箱?納入されるよ。
ボックスティッシュとキッチンペーパーも同意に。
ウォーターの納入も店頭在庫も少なし。
内心不安です。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:45:52 ID:UHDAE0GK.net
>>773
マスクは不定期に納入されてますわ。
朝8時オープンで6時30分から人が並び50人程になるかなあ。
あの人数じゃ感染しかねないので静観中。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:49:02 ID:jkXupos5.net
>>770
情報有り難い、ありがとう
90%欠品、まじかよ
今週ゼロなんじゃねぇの?
コープはそこまで在庫抱えてないのかな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:58:36 ID:sLhtCtB4.net
>>768
今日の浜松市野イオン、紙類は通常の4分の3
、生理用品やオムツは通常
浜松市野カインズ全て通常
ドンキ浜松可美全て通常の半分以下
杏林堂あちこちスカスカ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:34:42.08 ID:WdXjlmjO.net
>>713
償還オプションを行使しなかったのと支店閉めたのしか知らん
破綻はしてないと思う

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:43:25 ID:wblWxKdW.net
名古屋市長は何気にけっこう誠実だからちゃんと検査してそうだよな
大村とかいう知事は糞野郎だから知らんが

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:51:49 ID:OU9udST+.net
>>775
生協でニトリル手袋頼んだら欠品だったわ
生産中国じゃないから油断してたが注文数が一気に増えたんだろうね
掃除でビニール手袋、料理でゴム手袋普段から使ってるんだけど、ニトリルどんなもんか試したかった
まぁ家にビニ手ゴム手400枚はあるから問題はないけど

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:59:19 ID:MQiNrpqz.net
>>778
真逆なのだが

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:10:17 ID:89Jnjmcj.net
>>594
大臣官房政策課食料安全保障室って何?
うさんくさい!
食糧庁は穀物課でしょ!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:11:13 ID:wblWxKdW.net
>>780
厚労省の新型コロナウイルス陽性者数とかいうpdf見て来たら、
愛知県※名古屋市のみでなぜか載ってる

1/2〜1/3ぐらいの確率で検査すると陽性っぽいな
検査数自体多いのかとか市長が誠実かどうかはさておき確率が異常だわ名古屋

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:11:36 ID:jkXupos5.net
>>776
かなり通常でびっくりしたわ
杏林堂あちこちスカスカw
テレビで備蓄をやったからなのかな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:14:43.67 ID:jkXupos5.net
>>779
知人もニトリルみたいなピタ〜ってしてるゴム手袋はかなりいいと言ってたよ
俺も使ってるけど普通に百枚入りのピタ〜ってしてる物だけど使い心地はそんなに変わらないんじゃないかなぁって思うけどニトリルは使ってみたいな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:21:28.62 ID:kEkvsD3y.net
>>768
静岡市、トイレットペーパー普通にある
富士市に近いからかなー

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:22:30.04 ID:kEkvsD3y.net
>>768
ホームセンターやドラッグストアより
普通のスーパーにたくさんある

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:26:41.01 ID:MQiNrpqz.net
>>782
知事が検査数増やして陽性者の行動を抑えようとしてる
市長は対策とれてない 存在感なし

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:32:06.07 ID:sLhtCtB4.net
>>783
自社トラックあるかないかの差かな?
杏林堂は補充もトラックも追いついてないのかも
テレビで備蓄やった波は業務スーパーかな
食料品の棚がスカスカなの、原島のオープンでもみなかったけど

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:35:14 ID:rBjLfakz.net
こいつ堂々と発言コロコロ変えやがって…

ほんと村中こいついい加減で信用できん

マニュアル通りから女々しい卑怯な言変化

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:36:26 ID:I+VHzcRT.net
>>784
爪長いとすぐ破れるから気をつけて

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:36:55 ID:VZj9wS51.net
>>779
>>784
同じメーカーのでニトリルとラテックス(両方粉なし)試してみたけどニトリルは高いだけあって付け心地良いよ
ニトリルは外側もさらっとしてて手袋自体が柔らかい
ラテックスはまぁゴムだから外側はゴムって感じで摩擦大きいのとニトリルに比べるとやや硬い
長時間作業するならニトリルの方がいいけど短時間だけならラテックスでも許容範囲って感じ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:37:06 ID:XiED6Of7.net
タンパク源で数カ月は保存ができて美味しくて格安のってなんだろう?
卵と鮭と鯖缶は買った
保存が利いて安くて美味しいタンパク源って想像以上にバリエーション少ない…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:37:36 ID:sLhtCtB4.net
うがいするからか実店舗だと3オンスと5オンスの安い紙コップが消えつつあるね
ペーパータオルも急に需要が増えたからか高いのしか見かけない

配送料かけるほどのものでもないし、セール中だからパッケージプラザ行ったら安くゲットできた

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:38:28 ID:XiED6Of7.net
>>791
見当ちがいな質問かもだけどゴム手じゃだめなんかな…?
ゴム手は予備もあるけどそういう手袋は買ってなかった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:39:34 ID:I+VHzcRT.net
>>792
大豆

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:41:44 ID:XiED6Of7.net
>>795
大豆ってどうやって食うの?生活力も料理力もゼロだからポリポリ齧る以外に食い方わかんねぇ…

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:44:31 ID:0QqsRXMz.net
>>789
ロボットみたいでつまらんよな、ずっと完全否定してたのに実はそう思っていた、こんな馬鹿な言い訳するなら最初から専門家なら自論テレビで言えよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:46:20 ID:VZj9wS51.net
>>794
洗えるタイプのしっかりしたやつのことかな?
自分は元々掃除とか料理用として使ってるんだけど、掃除はトイレ掃除とかした後は不衛生だから捨てたいし
料理はひき肉捏ねたり、揚げ物する時に使うんだけど衛生的な理由とあと手がべたべたになって大変だから
こちらも使い捨ての方が合ってるという理由で使い捨てを選択してる
除菌作業だけなら洗えるタイプのゴム手袋でもしっかり洗えば問題ないと思うよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:48:52 ID:PqzqDS3+.net
>>792
缶詰めだけでこのくらい

豚肉:スパム、ソーセージ、
牛肉:コンビーフ、大和煮
鶏肉:ほぐしささみ、やきとり
魚肉:ツナ、鮭、サバ、いわし、サーディン

瓶詰めやチルド食品まで入れるともっとある。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:50:11 ID:MQiNrpqz.net
>>796
戻して昆布と煮るとか給食の甘辛豆とかポークビーンズとか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:51:52 ID:oKTFlgjf.net
近所の西友はずっとコンビーフ売り切れ中
スパムも結構売れている

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:52:44 ID:RME9IdM1.net
>>792
ミルクプロテイン

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:53:04 ID:RME9IdM1.net
世界恐慌勃発

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:54:04 ID:VZj9wS51.net
>>796
お肉冷凍するのが手っ取り早いけど数ヶ月となると味落ちるしね
煮干しとかきな粉は?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:55:05 ID:T0BRyChh.net
>>796
イチオシオススメは
やはり備蓄にむいてる(賞味期限すぎても、かなりOK)乾燥ひじきと煮る
料理あんまりなら、炒め感覚でもoK
あと、ひじきご飯。米と炊く。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:58:02 ID:acWVUtj9.net
>>797
京大 元WHO
既に出てる情報の解説繰り返すだけ
政府機関寄りで公開データ疑問持たない
テレビ出る意味ないですよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:00:58 ID:K+lR6n7s.net
>>730
たぶん後場に日銀介入したね
年金かな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:02:41 ID:qPd53Lym.net
>>792
プロテイン
チーズ
シャウエッセン
くるみ
アボカド
納豆
豆乳
ヨーグルト
豆腐の味噌汁

ごはん茶碗1杯にも7gほどのたんぱく質は含まれている

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:10:00.18 ID:XiED6Of7.net
>>799
やっぱ缶詰が一番かな
>>802
プロテイン苦手…
>>804
きな粉トーストすきだから買っておきます
>>805
ひじきも安いし栄養価高いから1袋かいます
>>808
納豆好きだけど品薄だから見つけたら買います

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:11:27.01 ID:XiED6Of7.net
>>798
料理はフライパンでちょっと肉か卵焼くくらいしかできないんで、ゴム手だけで行けそうかな、ありがとう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:21:55 ID:4kryM05y.net
マスクいらない言ってた政府凄いよな
無症状感染者歩いてんだからやっぱ問題発言でないのかね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:22:50 ID:Ik7m4CWk.net
>>796
蒸し大豆甘くて美味しいよ
免疫力もUPです

うちは圧力鍋で7分30秒蒸してるよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:24:58 ID:A1ypVb6/.net
ロボット女史もマスクいらん言うてたような・・・

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:27:21 ID:PqzqDS3+.net
感染者に保育園関係者がチラホラ目立つのは、
やはり児童が不顕性感染状態で広めてるんだろうな
チビッコ達を片っ端から検査したら相当数がコロナだぞ、多分。
そうやって彼らは新人類になるのか。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:29:36 ID:OFm8/KFE.net
あのさ

スーパーは混乱なし?

パンデミックの余波きてる?

緊急事態宣言しても大丈夫そうだかね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:48:04 ID:Ht2Fzh3x.net
スーパー混乱なし
大多数の人は備蓄し終えたんじゃないかな
あとは今食べるものをボチボチ買うくらいの人が多そう

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:48:33 ID:WdXjlmjO.net
大豆ミートなら水で戻して肉代わりに使える

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:49:36 ID:WdXjlmjO.net
>>816
大多数はトイペとティシュー確保して安心してるだけだと思う

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:53:48 ID:CKxEcLZk.net
>>813
最後のドヤ顔がテレビ出てるすべてを感じたな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:57:20 ID:FuFgefe8.net
>>818
周りは備蓄しようとも思ってない感じ
あまり危機感無い

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:57:48 ID:/8s7w7hE.net
>>768
紙類は、数量制限を設けてる店は、基本的に買える。

マスク、アルコールだけだね、無いのは。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:58:56 ID:/xeNzqJj.net
世間はあまり備蓄というものに対して関心ないよ
大部分が安全厨 思考停止

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:58:56 ID:/8s7w7hE.net
>>778
ウナギイヌは売国奴の筆頭だからな
愛知バイコクナーレもウナギイヌの仕業

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:07:15 ID:yqpcSbKE.net
世間は備蓄と買い占め買いだめの違いもわかってないのが多いからな
恐れすぎは良くない、買いだめするなっていうのが多いし

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:12:20 ID:XWJvxgX+.net
>>815
東海地方はマスクとアルコール以外は普通にある

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:14:23 ID:MQiNrpqz.net
>>823
国民の権利を守るまともな知事です

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:18:11 ID:2J+7PHWn.net
緊急事態宣言出されてないし
出すと予告もしてないからスーパーパニックはまだ起きないよ
ここの人は備蓄命だけど、世の中の人はそのうちコロナも平和におさまると他人事だし、普通に信じてる
もうちょっと世の中の動きを見たほうがいい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:19:08 ID:2J+7PHWn.net
スーパー品薄がニュースになってからがパニックの始まりだよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:19:41.32 ID:VZj9wS51.net
備蓄品中心に食べる生活になってくると缶詰とかレトルトだけじゃ飽きて来るから料理も視野に入れてる人が多いと思うけど
特にご飯作る習慣がない人、これを機にやってみようって思ってる人は、毎日違う物を作ろうとしなくてもいいってことと
手抜きや楽することは悪ではないってことを覚えておくといいと思う
お手軽合わせ調味料を使ったり、下ごしらえだけをまとめてしたり、おかずを数種類作り置きしたりとかね
作り置きは火を通した物なら1週間くらいは平気なものが多いし、味付けが濃い物はもっと長持ちしたりする
一食分ずつ小分けにして冷凍すればそこからいくつか選んで解凍するだけで食事が完成したりするし

毎日下ごしらえからスタートすると時間掛かるし続かなくなる
だから極力包丁使う時は二、三日分をまとめて材料を切ってしまうとか、
野菜と肉なら野菜を先に切るとかちょっとした効率化がじわじわ効いてくる
切ってラップしてジップロックで冷凍しておくのは調理時間めちゃくちゃ短縮できるからおすすめ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:20:13.03 ID:WMIMUMuj.net
>>760
俺はこの間名古屋脱出した
今少し微熱あるけど多分大丈夫だと思う

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:23:13.94 ID:/8s7w7hE.net
>>829
>野菜と肉なら野菜を先に切るとかちょっとした効率化
これは何故?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:24:27.21 ID:Bqr5nDnV.net
>>1 の備蓄ガイドが消えてるのは何でだ?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:28:42.05 ID:WdXjlmjO.net
緊急事態宣言は多分全国一斉に出すんだろうなあ
一部で出すとそこからパニックが隣県に広がって連鎖するし、まあ完全封鎖できるならいいけど
映画コンテイジョンさながらになってきましたなあ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:29:01.04 ID:bqKp09f6.net
>>831
肉切った後は包丁まな板一旦洗わなきゃダメよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:30:35.47 ID:xwxkt4EE.net
>>832
備蓄ポータルになった
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/

ってもう何回目だよ・・・・3回目か>>594>>652
スレくらい少しは読めよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:33:41.51 ID:ROPr1Amd.net
どーすんのこれ?コロナ夏祭り余裕そうなんだが…
【ついに本命来たぞ・・・】インドで新型感染者増加
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584081096/

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:34:45.38 ID:VZj9wS51.net
>>831
まな板を洗う手間の問題
まな板を肉(魚)用野菜用と分けてるならどちらが先でも大差はないけど、一枚で肉(魚)も野菜も切るとなると
肉(魚)を先に切ってしまうとまな板に油がついて、野菜の後と比べると洗うのが大変
それに菌がついてるし洗剤で洗ったとしても食中毒のことを考えると出来れば消毒したいところ
だから野菜を先に切ってさっと洗って次に肉(魚)を切って最後に消毒ってする方が効率的にも衛生的にも良い

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:35:01.26 ID:xwxkt4EE.net
>>836
インドは割とどうでもいい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:35:26.47 ID:yP2a4Vl1.net
インドはカースト最下層しかたない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:36:30.66 ID:xwxkt4EE.net
>>837
うちは使い分け派だな
肉類用は使ったらすぐ包丁といっしょに熱湯消毒>洗剤で洗う>アルコール消毒ってやってるわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:37:02.45 ID:ROPr1Amd.net
いや余裕で梅雨乗り越えて日本の夏でも感染しまくりそうなんだが…
37度でもコロナ感染余裕とか日本詰んでね?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:48:23 ID:VZj9wS51.net
>>840
分けるのが一番衛生的だよね
ちなみにだけど熱湯で肉類のたんぱく質がまな板にこびりついてしまうから先に洗剤で洗った方が良いよ
その後で熱湯消毒したらアルコール消毒は個人的にはいらないと思うけど、徹底するなら必要かな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:49:58 ID:+IX0kLDZ.net
>>840
まて、それは順番おかしい
水溶性タンパク質の汚れをを落としてから熱湯消毒しないと、
熱でタンパク質がこびりついて雑菌やカビが増殖する原因になるよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:53:49 ID:FuFgefe8.net
熱湯消毒は一番最後だよね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:56:09 ID:WdXjlmjO.net
ラップ敷くだけで板にうつる菌量が大分違う

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:57:04 ID:xwxkt4EE.net
なるほど、じゃあ次からは肉用スポンジを用意して最初に洗剤で洗うわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:06:49 ID:fAx5543t.net
まな板は泡ハイター吹いてフ台ぶきんをかけて30秒後すすいでる
ふきんもきれいになるし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:07:58 ID:xyGPfpV8.net
感染を防ぐためじゃなく備蓄するのが目的になってる人多くない?

買い出しするために人の集まる場所行ってどうすんだ?本末転倒

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:09:47 ID:kxAaArZe.net
>>848
他国のように外出禁止がアナウンスされたらそれこそパニックになる
その前に備蓄を少しでも完璧になるよう揃えておくのよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:17:44 ID:+IX0kLDZ.net
>>848
うちは「感染を防ぐ」のは主目的じゃないな
あくまでも「流通滞った時」や「自分や家族が感染した時」に困らないためのローリング備蓄

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:35:39 ID:RME9IdM1.net
世界恐慌ハジマタ中
備蓄はあればあるほど生き残りできる

備蓄できない奴は負け
世界恐慌ハジマタから
金より
備蓄だからの

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:41:22 ID:CjQXXM+S.net
>>792
かつおぶし ふ

たんぱく質に限らず日本に古くからある食べ物はこういう時に役立つものが多い。

文明が劣っている時代にも活躍してきた食べ物達。

合言葉は昭和に戻れ!だ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:42:39 ID:irRhFsaV.net
チビ6ラーメンノンフライで復活しないかな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:46:32 ID:xwxkt4EE.net
僕はチビ1ママはチビ2パパはチビ3、俺はチビ6

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:52:09 ID:FuFgefe8.net
>>846
わざわざスポンジ用意しなくても
準備の最後に肉を切った後
洗剤一滴垂らしてフライ返しで一面に広げて他の用事終わる頃に普通に洗えばいいよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:56:50.34 ID:VbJMsF5a.net
>>768
>>776
あら浜松人もこのスレにいるのね。なんだか嬉しい
私は実家が浜松、現在東京
帰ろうと思うけど嫌がられるかな
一応2週間は隔離済みだけど嫌よねぇ
母がノイローゼ気味だから帰ろうと思ってたんだけどニュースになりたくないから迷うわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:03:22.44 ID:xwxkt4EE.net
>>855
それ、スポンジ用意したほうが楽やん
スポンジ置きも用途別に設置しないとだけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:04:41.87 ID:FuFgefe8.net
>>857
お好きに

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:06:47.02 ID:sLhtCtB4.net
>>856
元浜松人さんこんばんは。
うちも妹が東京で疎開してこようとしてたんだけど、ニュー速であれだけ騒がれてるのを見るとやめた方がいいかもねと話が流れたわ。
ライブハウスで働いてるから仕事もなくてね…お金と物だけ支援することに決めたとこよ。
特定されてもやだろうし、5ちゃんだけじゃなく疑心暗鬼になってソースもない特定もどきしてるし。
お母様の心のケアが遠隔でできたらいいわね。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:09:26.64 ID:RME9IdM1.net
>>792
こうや豆腐

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:10:52.76 ID:dc83Q5T7.net
はあやらかした
職場の人にマスク持ってること話してしまったらやっぱりクレクレになってやる羽目になった
口が裂けても言うもんじゃないねアホや

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:13:01.59 ID:xwxkt4EE.net
毎日マスクして行く

同僚「マスク手に入んないよ、どこで買ってる?」

俺「俺も手に入んなくて再利用してるわw」

これでOK

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:13:53.43 ID:KK3rsari.net
>>861
やっぱり備蓄心得7カ条は大事だな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:13:57.18 ID:2J+7PHWn.net
明日夕方会見だって
法案成立のことなら今日言えばいいから、
緊急事態宣言出すと思う

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:14:24.18 ID:xwxkt4EE.net
なお
近所のおばさん「トイレットペーパー売ってないのよー」

俺「うちも手に入んなくて最利用してますw」

これはNG

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:17:49.93 ID:dc83Q5T7.net
>>863
7ヶ条見直して震えてる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:18:55.29 ID:21aBqt0p.net
備蓄あるからってクレクレになるんだな
その程度の人間なんだろうけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:20:15.32 ID:VbJMsF5a.net
>>859
ありがとう。やっぱり東京にいたほうが良さそうね
母は持病を複数抱えているので怖くて仕方ないみたい
お友達と電話で話してるけど外出はほとんどしないので痴呆が始まりそうで怖いわ
今回の騒動でボケるのが早まる老人も増えそうよね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:21:18.30 ID:M4MRR48A.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6354011
中身が気になる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:25:50.23 ID:bqKp09f6.net
>>840
うちも基本は野菜は木のまな板、肉は100均のプラのを使い分けてる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:36:59.57 ID:Lrq++sFix
>>848
買い出しが感染に直結しないことは外出制限地域の動向で分かってきていますからね(混雑時は別。場所・時間帯を考えて行こう)

今やるべき備蓄は、外出禁止を想定した引きこもり完璧備蓄ではなく、外出制限時のパニック買いでみんなが米や麺などのかさばる主食や水などを買い込んでいる時に、生鮮食材だけに専念できるようにする為の備蓄では?
引きこもりを想定した備蓄は、駄目ではないが、どうしても味や栄養素の問題が。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:47:36.50 ID:Lrq++sFix
ちなみに、食料備蓄ではないが、エンタメ備蓄で何かオススメはないですか?(netflixなど以外で)
今はスイッチが大活躍していますが、テレビゲームばかりもどうかなと。
激ムズパズルでもいくつか買っておこうかな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:42:18.97 ID:sLhtCtB4.net
>>868
それだとお母様も不安よね。
何か室内でできたら気晴らしにもなりそうなんだけど…
今できるのはちょこちょこ話を聞いてあげるくらいかしらね。
お母様の不安も元浜松人さんの不安もなくなるよう願ってるわ。

私の母はラッセンのパズル始めたらしいわ。
祖母は編みぐるみ。
2人ともできたら送るからねって言われて困惑中。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:50:47 ID:VZj9wS51.net
>>869
>>864これだと思うわ
逆に緊急事態宣言以外で会見するようなことあるっけ?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:13:14.04 ID:WdXjlmjO.net
五輪中止と今の自粛3月一杯に延長
で、しばらく様子見で3月下旬に特措法発動

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:15:14.12 ID:gMiBxMLA.net
緊急事態宣言を出してもそんなに変わらなそう
罰則無いし(転売関係は別として)
ジジババは平気で出歩くし、すぐ行列に並ぶw

仕事も普通だからね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:16:37 ID:dc83Q5T7.net
>>874
本気出すとか中身ない会見やりそう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:18:20 ID:4wDq2vqp.net
今は大学受験で非常事態宣言出せないだろ
3月末だな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:27:48 ID:08dTH1SN.net
>>643
4 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 05:06:59.36 ID:P6nfZ7M80
♪感染宣言♪

お前がコロナに 罹る前に
言っておきたい 事がある
かなり厳しい 話もするが
俺の話を 聞いておけ

クルーズ船には 乗ってはいけない
ウエステルダムも同じだ 乗ってはいけない
屋形船も同じだ いつも綺麗にしろ
出来る範囲で 構わないから

忘れてくれるな
ワクチンもない病院に
患者を治せるはずがないってこと

空気感染はしない
多分しないと思う
しないんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:31:01 ID:RP0fE1Tp.net
たぶん景気刺激策について
非常事態宣言なんか出したら東京市場ふっ飛ぶ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:31:36 ID:gMiBxMLA.net
今、スーパーに来てるけど便乗値上げが凄いわw
マスク、アルコール消毒関係以外は普通にある@北関東

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:43:36.34 ID:nVjy6r8B.net
日曜日の朝からスーパー混みそうだね
土曜日着でネットスーパーボチっといた

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:49:16.13 ID:ShQIW5ji.net
週末は怖いね、例の紙騒動の時も金曜日は在庫がギッシリだったのが月曜日はスッカラカンになってたし。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:52:29 ID:UHDAE0GK.net
>>848
私は>>849さん>>850さんを合わせたような感じ。
色々と備蓄してたらパニック買いに行かずとも良い。
今はシングル故に重症化した時の救いを用意してる。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:00:43.75 ID:3NK0YvZZ.net
消毒薬も転売禁止になる可能性

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:01:59.60 ID:3NK0YvZZ.net
>>885
菅義偉官房長官は13日の記者会見で、
新型コロナウイルスの感染拡大で品薄になっている消毒用アルコールについて
「現時点でマスクほど高額転売が横行しているとは言えず、
転売禁止の対象にはしていないが、
関係省庁と連携しながらしっかり見ていきたい」と述べた。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:02:33.88 ID:FuFgefe8.net
>>885
是非!ってか遅すぎ!

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:13:20 ID:jkXupos5.net
>>785
静岡市すごい、千葉にもないのに羨ましい、因みに都内もないから朝10時開店の店に9時から並んだとさっき言ってたわw
>>786
それはいい情報だ、ありがとう
>>790
爪は短いから大丈夫だ、ありがとう
>>791
いつかニトリルしたいなw
そんなに違うのか、何回も使えるのかな。あれ高いんだよな
>>788
イオンって桁違いに配達トラックがすごいって見たわ、それなら納得
そいやこの間業務用スーパー行ったら冷凍庫の棚がスッカスカだった、あんなに買ってったらどーなるんだろう、ちゃんと物流入ってくんのかね
いやぁ、ここは勉強になるからじっくり読んで頭に叩き込まないと。本気で主婦はすごいよ、頭上がらない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:15:08 ID:jkXupos5.net
さっきニュースで緊急事態宣言明日施行って言ってたな
ニュースにかじりついて見てたけど、アメリカも備蓄してるしそろそろ日本も来るよな
ローリングしたいがもうそんな気力がないorz
来週また頑張るつもりだけど、そんな人いるかな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:21:58 ID:RME9IdM1.net
新型コロナとは 
 

突然変異を何度も繰り返すために 


 
エボラ天然トウ、コレラ、ペストよりワクチン困難 
 
感染力もSARS並みか? 
 


インフルエンザのような肺炎に留まらず 


なんと 
免疫、臓器不全を起こす
AIDSと変わらない威力 いや、其れ以上か? 
 

 たった二ヶ月で中国人を重症においやる 
 


さらに感染したら肺炎完治後に数年は 
 

AIDS同様の治癒をしなければ絶望 

 
 

未だに薬は抗HIVの薬以外、厳しい 
 

陰性であっても 
実際はウイルスは潜伏するために 


毎月検査しない限り突然死までがお約束

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:24:31 ID:bqKp09f6.net
>>889
施行と宣言は別だからね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:29:47 ID:v9pzMH2u.net
緊急事態宣言が出来る法を整備したって話だよな?
学校の休校要請だってこの範疇。次はどんな要請がいつ出るんだろうな?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:30:15 ID:g+UqPDBn.net
【先手先手の対応】日本政府、今からマスク不足の原因を調査へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584097359/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/amp/k10012329491000.html

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:34:22 ID:v9pzMH2u.net
>>888
千葉の何処にトイペ無いの?千葉市は普通に溢れてるよ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:35:35 ID:RME9IdM1.net
>>882
日ではない
土曜日から
コストコ中心に、人気スーパーは
過去最大の争奪戦になる

明日は、ネット写真で見まもる

備蓄はあらゆる食品4年ぶん以上
中には9年はある

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:37:12 ID:RME9IdM1.net
備蓄は勝ち組

てへぺろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:38:13 ID:kwA22E/T.net
>>889
明日施行って宣言するってこと?
残業なんてしてたらパニック買いに巻き込まれそうだ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:39:01 ID:M6aLqm5v.net
トイレットペーパー近所にはどこにもない
スーパーもドラックストアもコンビニも
ちなみに都内

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:42:18 ID:RME9IdM1.net
備蓄民からしたら

パニックおこした一般人が
スーパー等で買いあさりしてる写真、動画は
人生最大のエンタメなんよーw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:42:26 ID:fkhngTVg.net
>>898
スーパーもDSも毎日今まで通りに納品されて午前中に売り切れてるよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:43:24 ID:jiyIZ5J0.net
>>898
都下だけどミッフィーちゃんの売ってたよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:44:42.87 ID:RME9IdM1.net
日経平均大暴落、ダウ大暴落をみた一般人が
パニックおこして
スーパーで買いあさりしてるシーンは
あらゆる映画、ドラマよりは愉快なんでつ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:45:47.54 ID:/8s7w7hE.net
>>902
225先物ショートしてた?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:48:49.87 ID:S8Xx3fEA.net
スーパーの従業員も大変だな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:53:10.50 ID:RME9IdM1.net
>>897
全国的かつ急速な新型コロナまん延により
国民生活に甚大な影響が及ぶ」
などと判断すれば、緊急事態を宣言できる。
これを受け、都道府県知事による
(1)住民外出自粛の要請(
2)学校・映画館など大勢の人が集まる施設
の使用制限の要請・指示―などが可能

外出自粛発表は自治体ごとであるが、あくまでも
外出禁止令となると、4月以降だから
まだまだ外出できるよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:55:46.80 ID:bqKp09f6.net
>>897
施行は「いつでも出来るように準備します」
宣言は「今からやります!」って事ね

いきなり宣言したらパニック必至だから、明日あるとしたら「宣言したらこうなりますよー」って説明する会見じゃないかな?

>>898トイペ転売ヤーしつこい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:57:06.42 ID:5Jct0gSH.net
外出自粛とか禁止になったら今すでに頼んである通販はどうなるかね?
沢山頼んであるけどみんな発送来週だからちゃんと発送されるか心配だ
こないなら明日買い出しいかないといけないし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:02:27 ID:jkXupos5.net
>>894
柏だよ、昨日無かったよ
あったら一個だけ欲しかった
>>891
あぁそういう意味か、安心した
まだまだならちょっと時間あるな
>>897
法改正が今日だったから889が言うように施行出来るだけで宣言はもうちょっと先なんだ、よかった
でも外出禁止令とかも命令出来るようになったし、そろそろ色々とやばい気がする
上にも出てたけど今は大学受験だから4月になってからかもね
それならあと二週間は猶予あるから良かった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:05:12 ID:GXDm/6df.net
アホなの?
外周自粛の意味を知らねーだけだろ
外出は自由だ
自己責任で出ろ感染しても国は保証しないというだけ
仕事に行くことや物流は止まらない
金もいたい楽に働きたいご都合アホばっかだな
少しは調べて世の中の役に立つ話をしろ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:05:46 ID:jkXupos5.net
>>906
詳しく説明ありがとう
でもそんなのニュース見てた人達が聞いたり見たりしたら益々パニックになるな
テレビから目が離せないな
>>907
まだ大丈夫だと思うよ
俺も今日頼んだよ、まさか土曜に?と思ったけどみんなの意見聞いて安心したよ
でも明日・明後日はスーパーに人が多そう

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:12:56 ID:jkXupos5.net
明日18:00から安倍ちゃんの記者会見だって見たよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:12:56 ID:WdXjlmjO.net
安倍ひょん前回短すぎて怒られたから明日は「23日に宣言します」宣言をすると見た

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:20:53.65 ID:ZAWdr55i.net
国は後手後手ですが頑張ってはいるようです

しかし結局負債はオリンピック経済効果超えしてしまったわけで

中華主席の様子見とインフル程度の楽観視が深刻な金融経済危機に波及し

この国には経済金融スペシャリストや天才官僚いないのですかね?

経済金融やITのリスクマネジメントできる専門家も公に集めてないようですが

年金もですが雇用や経済成長2%大丈夫なのでしょうか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:21:11.79 ID:L4YzXIzc.net
>>898
北関東にきなよ、山積みだよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:22:18.87 ID:L4YzXIzc.net
ホームセンターだけどな、みんなドラッグストアに行きがち

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:26:08 ID:sypTS8QS.net
トイレットペーパー、地方だけどドラッグストアは今も棚が半分しか埋まってない
ローカルスーパーやホムセンは買い占めるならやってみろ的な山積み

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:26:08 ID:mjY+oG12.net
>>898
うちの近所もまるっきりない
棚が空っぽ
家にはあるからいいけどみんな大変だよなと思いながら見てる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:27:39 ID:L4YzXIzc.net
>>841
日本の人口と衛生面を全然考慮してない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:30:01 ID:RME9IdM1.net
>>841
詰んでいるよ
すでに世界恐慌ハジマタ

日本はオワタよ
これからは、各個人が、バトルするしかない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:31:43 ID:zJrHif/F.net
>>851
コロナ関係なく普段から備蓄してるが、缶詰とか賞味期限切らしちゃって。
食べなきゃという思いと、まだ置いておいた方が良いという気持ちが交錯する。
少しずつ食べていかなきゃなと思ってた矢先にコロナだよ。
まだ食糧あるから、また買っても賞味期限きらすだろうという思いと、買っておいた方が良いという思いが交錯中。

とりあえず、餅を買った。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:31:44 ID:zJrHif/F.net
>>851
コロナ関係なく普段から備蓄してるが、缶詰とか賞味期限切らしちゃって。
食べなきゃという思いと、まだ置いておいた方が良いという気持ちが交錯する。
少しずつ食べていかなきゃなと思ってた矢先にコロナだよ。
まだ食糧あるから、また買っても賞味期限きらすだろうという思いと、買っておいた方が良いという思いが交錯中。

とりあえず、餅を買った。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:34:47 ID:a9woxnkm.net
少し気になっている
やり過ぎと言わんばかりの
自国民数億人の都市封鎖までしたのか
なぜ中国はこの世界大混乱を事前に予測できていたのか
陰謀説ではなく本当に表に出てはいけない何か
映画のようなウイルス事故からPandemic
あるのではと…

ここまでくるとさすがにそう思ってしまう

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:34:56 ID:WdXjlmjO.net
新しく買って食べちゃえば?踏ん切りついてローリングできるよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:39:25 ID:oRsM9dJE.net
熱出てて買出しに行けないんだけど、スーパーの品揃えどんな感じですか?
肉、野菜、魚、お菓子なんかはまだ普通に買える?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:42:14 ID:veGBY8jy.net
>>922
ハリウッドは映画化の金集めしてるよ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:42:38 ID:6zpZNhQX.net
>>924
まだ普通に買えるからしっかり休め

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:44:21.73 ID:3vhWrOhq.net
>>913
これな

てか911にこのカキコかよw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:51:40.01 ID:3Q9C8rXs.net
以前は備蓄は安い物で買いそろえてたんだけど
コロナは長丁場になりそうだし籠城期間も長くなるだろうから
どうせなら少しでも快適に楽しく、と思って備蓄品がだんだんグルメ追求になり始めたw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:55:50.72 ID:S8Xx3fEA.net
備蓄したもの 全部キャンプ場持っていって
そのままキャンプ場暮らしもいいんじゃね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:25:01.93 ID:2sj/LxNlW
>>928
分かるw
うちも、備蓄パスタソースのラインナップ数が成城石井を超えたわw
レトルトカレーはパスタソースより高額なのが多いからまだ手を広げるのに二の足を踏んでいる(汗)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:05:45.62 ID:3bPUzrwX.net
ド田舎暮らしもうアウトかね?津々浦々までコロナ侵食した感じ?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:06:38.35 ID:yuUns8Gn.net
佐賀に来たしな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:08:33.40 ID:/8s7w7hE.net
>>924
マスク、アルコール以外は全部あるw
紙類は個数制限だが、夕方でも買える

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:10:44.27 ID:DrUikucq.net
クルーズ船の患者もいるし検査数増やすから
そろそろ病院限界だからゆるく緊急事態宣言だすと思う
オリンピックもどうせダメっぽいし
韓国やイタリアみてたら怖い

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:15:27.52 ID:9/soJ/nk.net
メイプルアルコール結局来ないのか
カネ返せ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:18:07.61 ID:BW1uyIKd.net
>>881
いつもより高いですね、て苦情書いとくと良いよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:18:55.02 ID:bmTXVM10.net
>>893
ヤバ遅くて泣けるわw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:28:11.08 ID:yLG8735F.net
米5kgじゃ足りないかな?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:34:21.02 ID:iyzDdHq5.net
備蓄スレの勢いも総合スレに追い付かなくなってきたね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:34:41.09 ID:SefpVoKx.net
うちの店、便乗値上げとかはしてないけど来ないでね
客足増えてウンザリしてるから

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:35:06.25 ID:iyzDdHq5.net
>>924
どれも品ぞろえ充分だった

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:38:09.71 ID:vlX8gbMm.net
人がいなくなった時こそ備蓄時よ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:39:58.50 ID:PqzqDS3+.net
>>934
ダイプリ客がボチボチ退院してくれたら少しはラクになるだろうか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:40:30.49 ID:AbhhLpIA.net
>>924
品揃え潤沢だった@大阪

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:54:56.36 ID:M/l+KvZe.net
>>943
若い人は続々、退院してるがダイプリ大半が高齢者だからどうだろ
地域的にヤバイところはかなりヤバイ
特に名古屋

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:06:38.88 ID:Yu+SwwxX.net
次スレ、なんだけど

備蓄を語ろう 2
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1583940768

あるんだけど ↑ これ勝手に作られた
これ棄ててテンプレ変えるために備蓄語ろう2を新しくする?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:06:53.91 ID:2J+7PHWn.net
名古屋は半外出禁止にしないともうだめだよ
医療崩壊しかけてるんだから

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:08:46.35 ID:2J+7PHWn.net
大阪も半外出禁止にするべきなんだけど、学校再開しようとしたりして政府の意向に逆らってるから、
あそこも時間の問題

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:17:25.42 ID:UO7uIujV.net
必要とされるマスクすら作れない国になっちまったな
戦時中の日本だったら10日で工場作って学徒動員であっという間に配給してたもんだよ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:26:30.67 ID:j9yPYqBU.net
都知事さん

名古屋 北海道

あれだけ感染者死者が出ていて

満員電車問題

タクシー屋形船クラスターあり

国内外経由地 日本の中心

東京の感染者数

本当に信じていいのですよね?

後から都市封鎖では

シャレになりません

オリンピックは来年に延期されるでしょう

ここは深刻になる前に

何らかの手を打ちませんか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:28:56.55 ID:yuUns8Gn.net
>>950
老婆心ながら・・・・
都知事はこんなとこ見てないと思うな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:40:14.09 ID:bbWpROaA.net
次スレタイに武漢入れて

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:43:39.04 ID:11bLFor7.net
ビタミンDはデマらしいから

あと>>3はいらない

誰か立ててよ 新スレ2

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:44:50.58 ID:iyzDdHq5.net
備蓄スレ大量にあるんだしそっちを再利用するべき
自分勝手は良くない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:47:12.45 ID:yuUns8Gn.net
>>952>>953
誰かが言った勝手なテンプレ変更要求が通るなら
あらしの立てたテンプレもありになるだろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:47:14.78 ID:7Wk3GFhc.net
旧備蓄スレいらない
語ろうはウンザリして流から立ったわけよ

語ろう2はテンプレ無しでいいよ
マスクスレみたいにシンプルに作ってよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:49:15.46 ID:yuUns8Gn.net
せっかくスレの最初でテンプレ考えようって話になったのに
結局1000レスも無駄に雑談した挙げ句に
自分勝手なテンプレで次スレとかあらしとやってること同じだぞw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:49:45.95 ID:kjAA5toP.net

















959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:50:32.88 ID:XiZTaL/p.net
また乱立するから2はそのまま使って以降はテンプレ廃止にしよう!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:53:15 ID:/8s7w7hE.net
>>948
愛知のウナギイヌと、大阪のエセイチンは
骨の髄から反日だからね。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:54:54 ID:4cP6fRzS.net
テンプレ無しでスレ新設するべ
エゴビタミンDが立てたスレいらんわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:55:20 ID:iyzDdHq5.net
ウナギイヌwww似てるwww

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:59:20 ID:kDwGx4w9.net
嫌がらせスレ立ては、板ルール除外
テンプレ無しで立ててくれ、立て人頼むわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:02:28 ID:rCHg6kCu.net
見てみホラ

またエゴ売国奴スレ3立てた

だから新規で立ててスルーするのよ

テンプレなしで立ててくれ賛成

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:07:57 ID:rCHg6kCu.net
俺が住めば上がるからテンプレ無しで誰か作ってくださいな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:29:40.12 ID:eEIhlLaQ.net
やっと再入荷です。

オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

http://myslo7.com/ios/opacy/

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:35:49.66 ID:Y1QfoKUH.net
>>966
業者乙
しつこい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:40:37.05 ID:4Vi0GBqN.net
>>966
空気読めてなくてワロタw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:46:26 ID:Dphw12E2.net
そこブラックリスト入り不買でいいだろ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:57:20 ID:4Vi0GBqN.net
なお、俺は別に今のままでもなんも困らんな
どうせテンプレなんて読んでないし
そもそも、書き込みが多いスレに書いてるだけだから
旧スレの本スレにも先行スレにも書いてるし
立ってるスレ使えばいいんじゃないの?って感じ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 01:01:57 ID:1QW7Xrrv.net
【悲報】コロナウイルスによる買いだめ自慢大会が、海外掲示板で盛り上がってしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1584104328/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 01:03:52 ID:4Vi0GBqN.net
あ、そういう意味ではまたスレ増やすのか? とは思うから
新2たてるのはどうかと思うな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 01:14:23 ID:2toxFmz6.net
>>970
同じく

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 01:45:28 ID:Dphw12E2.net
下手だねぇ
エゴ邪魔しなきゃいいだけ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 01:48:45 ID:4Vi0GBqN.net
なぜかこのスレには貼られてないけど試算のコピペは結構深刻だよな
数字は嘘つかないし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 01:48:53 ID:WuWNsOLI.net
すみません…マスクが通常に買えるようになるの、いつくらいなんですか?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 01:51:22 ID:4Vi0GBqN.net
>>976
多分秋先にはそれなりになるかと
その頃には初回ピークも過ぎて需要が減る可能性が高いんで
備蓄スレ的には、そのときに迷わず備蓄を積み増すタイミングになるかと

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 01:54:34 ID:4Vi0GBqN.net
武漢が11月に始まってそろそろ落ち着くと言われてます
つまり5ヶ月くらいかかってピークを超えたわけです
日本は2月スタートなので、7月頃にピークを超えると予測できます
ただ、武漢ほど酷いことになるかどうかとか
武漢みたいに強権的な防疫施策を取れるのか
季節性の影響はどうなのか
とかまあ、不確定要素は色々ありますがw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 02:19:27 ID:2toxFmz6.net
>>978
はたして武漢が落ち着いたってのは真実なのか?!w

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 02:21:23.10 ID:4Vi0GBqN.net
>>979
それはあと1ヶ月くらい様子見ないとなんともねw
まあ、目安として今はそんな感じで考えときゃいいんじゃないかと

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 02:50:40 ID:1scdv2M0.net
>>971
まだ平和だな やばくなったらこんなもんじゃない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 02:54:41 ID:llpCASmk.net
備蓄も終わりだね
てか
コンテンツを知らない老害エゴ厨が潰す
もう
人の役に立たない掲示板
これだから
SNSやトレンドブログにやられる
もう
暇つぶし以下で存在意義がないね
これでは

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:03:59 ID:4sRiyXX/.net
>>979
嘘だろ
広東省でもぶっ倒れてる飲食店従業員の動画見たぞ
どんどん人がいなくなるかもしれん

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:13:40 ID:9FSs/0Bp.net
武漢はさらにひどくなっている
もちろん、中華の政府は隠蔽

日本と中華は世界最強の隠蔽国家

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:17:00 ID:iKTIevd7.net
本スレがどこだかわかりませんが、以前備蓄スレで明治屋のマシュマロをオススメして頂いた者です
便秘スレの住民なのですが、マシュマロに効果があるなんて知りませんでした!
今まで以上にマシュマロ備蓄します
コーヒー味はほろ苦い香りが良きでした
あと明治屋以外はほとんどエイワなのを知りました
以上マシュマロのダイマ?でした

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:20:48 ID:iKDw/lQq.net
わが備蓄
自ら手放し
自死望む

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:26:31 ID:Hvm3mIeR.net
季語入ってないね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:30:10 ID:iKDw/lQq.net
>>978
そのピークの後収束するまで何ヶ月かかるか分からない上に
仮に最低限の期間として5ヶ月の備蓄をするのはもう無理だ
パニックになって買い占めでスーパーから物がなくなるor流通が止まり食料が手に入らなくなるとかになればの話だけど
そこまで来たらもう経済崩壊、殺し合い、社会秩序が崩壊までなるだろうからもうどうでも良くなってきた

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:30:40 ID:iKDw/lQq.net
>>987
なつき先生…

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:32:49 ID:tn/KaX+b.net
甲子園
春に続いて夏までも
これで仕舞と誰ぞ知る由

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:33:30 ID:1scdv2M0.net
明日大きな買い物しようと思ったけど
会見見てから考えるかな
追加備蓄に切り替えるべきか

はぁ毎日こんなん疲れる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:33:56 ID:iKDw/lQq.net
>>990
それは何に入るんですか?
ポエム?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:33:57 ID:tn/KaX+b.net
>武漢が11月に始まってそろそろ落ち着くと言われてます

笑うとこですか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:40:16 ID:WuWNsOLI.net
結局武漢で何人死んだ?
非公式で。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:44:21 ID:GjUCQWKA.net
>>994
そんなの陰謀論者の脳ミソにしかデータないよwww

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:44:49 ID:WuWNsOLI.net
>>995
そうなの?ランサーズさん?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:45:27 ID:WuWNsOLI.net
火葬場の人がありえない量を焼いてるって映像見たけどな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:46:25 ID:tn/KaX+b.net
>>994
2月頭で5万くらいかな、20万は軽く行ってるんじゃない?
隔離病院は閉鎖して諦めた、今はもう駄目な人は玄関前に出しといてアプリで通報すると
まだ息があってもボディバッグにぶっこんで、焼却車両に運ばれる

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:50:05 ID:p9NjaV9N.net
非公式なんて南京大虐殺の犠牲者数と変わらんだろ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:51:40 ID:GjUCQWKA.net
>>996
ただの一般人です
非公式のデータ知ってるのが中国嫌いネトウヨにむしろいるわけがない
だから脳内捏造データだとすぐ分かる
どうせソースも出さない
ネトウヨは嘘つきのバカだと簡単に分かる

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:54:10 ID:p9NjaV9N.net
まああれだ、>>978で言いたいことは、数ヶ月単位の話ということなんやで

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:56:02 ID:O8OgKKxd.net
川柳とか短歌とか知らないの?
まあ、ポエムかって言ったらポエムだなw

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:57:28 ID:63KVgtag.net
>>997
今更かよ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200