2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マスクの在庫状況を報告するスレ 34枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 19:20:45.93 ID:txOHn2Qg.net
店舗も通販も入荷も売り切れもみんなで報告し合いましょう。

・荒らしはスルー推奨です。
・次スレ立ては>>970、流れが早い場合には>>900です。立てられない場合にはアンカーを指定しましょう。


前スレ
マスクの在庫状況を報告するスレ 33枚目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583922812/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 19:22:01.10 ID:WF62kuDg.net
あり!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 19:22:30.67 ID:Y/ZVA2r3.net
>>1おつあり!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 19:22:57.14 ID:AnrkiUiA.net
出遅れた

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 19:28:57.21 ID:qAFtSTVK.net
サイト繋がったら瞬殺だったんだろうな
鯖落ちかエラーのお陰で1h持ったんだろうな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 19:29:00.30 ID:X0wwfL8S.net
サンドラッグ、濡れマスクしかないんだが。
濡れマスクはこないだアマで購入済み

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 19:32:23.80 ID:SdPmL5rd.net
濡れマスクってまさか就寝用の鼻が出てるやつ?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 19:32:56.77 ID:fuEuzW2l.net
>>1
おつあり

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 19:44:09 ID:uOhjgQdP.net
まだ60個入り6箱あるからいらねぇーなぁ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 19:53:07.12 ID:YDFcEtUZ.net
サンドラの通販、入荷どうやったらわかるんだろう?

常に張り付いて見てるしかないのかな?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 20:06:02.41 ID:3NdwRk28.net
ネット通販も根気と運必要だけど
早朝ジジババと競争するよりポチポチするほうが精神的に楽だな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 20:06:27.65 ID:VewSCvuU.net
今日は出遅れたけど来週から頑張る

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 20:18:39 ID:W5mQ+1xq.net
いちおつ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 20:23:48 ID:txOHn2Qg.net
>>11
今はもう6時頃から並んでるんだろ無理だわ4時間並ぶとか
その上並んでもゲット出来るとは限らないとかもうね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 20:35:07.71 ID:tUxIYguc.net
在庫はまだ200枚(一人暮らし)あるが、店頭で相変わらず見かけないので2周目の再利用準備を開始
・消毒用エタノールを使用済みマスクに吹き付ける
・直射日光に半日干す
・清潔なビニール袋に日付書いて保管、モノに付着したウイルス生存期間を越えてから再利用

最初の1ヶ月は1日使ったら捨ててた
もったいないことしたな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 20:42:33 ID:efg62Ab2.net
政府が買い取り発表した前後一週間ぐらいドラッグストアに並んでたけど
最初は箱だったのにだんだん袋になったり入荷しなかったり少なくなって来てた
今後もまだまだ簡単には買えなそうか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 20:43:24 ID:tGvMzSsP.net
公共機関ではエチケットとしてマスクは大事だけど、持病がない60代くらいまでの
人なら、そろそろ体調がいい時にサクっと感染して免疫をつけてもいい時期だよ。
喉に違和感があるなー、倦怠感があるなー、くらいで乗り切る時期。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 20:45:51.75 ID:fe/FEX+t.net
アマでこの前快適ガード買ったんだけど今ピッタ買おうかと思ったら何度やってもカートに入らない
購入に一定期間制限あるのかな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 20:47:12.79 ID:WZnjvQPj.net
そうそう、2月は短時間使用でも
何の躊躇いもなく捨ててました

洗う方法はいろいろと出ていますが
乾かしている間に雑菌がつくだろうし  
花粉で外干しも気になるので
清潔なサーキュレーターに除菌スプレーをかけて短時間で乾くようにしています

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 20:48:08.33 ID:Tpaw4y63.net
濡れマスクってないよりはマシ程度じゃ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 20:48:46.28 ID:8xZdTarj.net
>>1
サーバー弱いの助かる
情報見てからでも根性でどうにかなる
クレカは一度でも何か買っていると次回から簡単だから何か買っておくと良し
徒歩5分の場所にあるのに店舗受取不可なのが悔しい田舎

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 20:57:46.85 ID:NyHNhkYU.net
3名無しさん@1周年2020/03/14(土) 19:11:51.55ID:aos/x0eF0
安倍総理の会見を要約しました(追加あり)
■安倍総理の会見(思い出作り)要約
http://imgur.com/mExJA7P.jpg



・緊急事態これからやるかも、知らんけど、今から考えるわ
・外国よりうちはマシだよ、俺マジ頑張ってる
・センバツ残念だね
・専門家に分析指示してるぜ
・おまえらに感謝
・ほとんど軽症だから気にすんな
・密閉空間などの条件で感染するよ
・卒業おめでとう!
・経済対策もやるかー
・ワンチームで乗り越えるぞ!
・持ち堪えてる根拠?専門家会議が言ってたから!
・前より検査もしてるよん
・トランプとも会話してるよ俺
・薬も必要だよねー
・病床12000と人工呼吸器は3000あればいいだろ?
・マクロンとも会話してるよ俺
・オリンピック?やめねーよ
・消費税?さあ…法人税減税してぇな
・与党と一緒に頑張っていくよ
・おまえらリスペクトしてるよ、感謝!
・おまえらの期待に答えてアンコール会見やるわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:00:54.42 ID:7WMIJaTM.net
>>1おつ

自分もサンドラッグは全くつながらなかったけど感謝感謝

良スレだなぁ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:03:54.23 ID:grZzgif3.net
尼超立体大

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:05:17.51 ID:Ec+drkiq.net
自分は備蓄マスク60枚になってから使い回しモードになった
一枚1週間が目標

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:09:11.39 ID:Ltoo9rRA.net
>>24
大きめなんてあるんだな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:09:15.92 ID:8xZdTarj.net
>>17
免疫出来るんだっけ?
インフルと違って何度もかかってより重症になるんじゃなかった?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:09:34.69 ID:fN9YHgoZ.net
>>24
ありがとう!
7枚入りだけど大きめはあんまり出ないから助かった

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:11:28.57 ID:gO8aHYlt.net
パントリー言われても他に買いたいもんないんだが

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:12:30.36 ID:5L9Rvqs1.net
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-121.html

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-122.html

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:17:35.96 ID:Tpaw4y63.net
毎週生協でマスクの抽選販売に当選しててから、使った以上に増えてくから分けてあげたんだけど、フラグが立って以降一切当たらない気がしてきた

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:19:03.48 ID:Y4Meo5kE.net
>>24
すごく助かった!ありがとう!!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:21:34.59 ID:dNC2/8gT.net
もう売り切れちゃった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:21:55.58 ID:7WMIJaTM.net
>>27
その可能性も否定はできない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:22:10.41 ID:z2pwVCrW.net
医療機関がマスク足りないという話が出ているよね。
まず医療機関にマスク・消毒・おむつなどを優先配布しないとだめだろ
医療関係者を先に守れよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:25:50.36 ID:Za1IM7lk.net
パントリー、他の物入れてる間に消えるやんw
みんなマスクだけ買ってるの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:29:55.89 ID:7WMIJaTM.net
尼パンでマスク買ったことはないが通常時でも何パーセント充填とか出てきたり
ほかのカートに入ってるものと紛れたりややこしいから時間食うよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:31:00.89 ID:gO8aHYlt.net
他のもん選んでるうちに買えなくなってた。笑

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:33:20.18 ID:Gy4yOcJ5.net
パントリー買えたわ
ビールやらチューハイやら色々入れたけど間に合った

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:34:27.51 ID:Za1IM7lk.net
知らないでポチったら、買ったはずのマスクが入ってない、とかありそうw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:35:34.38 ID:IKbX0FcU.net
>>18
同じマスクなら1週間制限あるけど違うのならないよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:35:41.94 ID:ght1LKgG.net
>>36
送料はダンボール一箱一律390円だからマスクだけ買う
ほかの物欲しけりゃ事前にカート入れとく
あわてて追加する物なんて今なくても良いものだから無駄遣い

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:36:47.20 ID:cXrq4ie+.net
パントリーやら併せのためにカートに色々入れてるけど肝心のマスクになかなか出会えないw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:37:58.77 ID:7WMIJaTM.net
>>42
390円の送料も早朝4時間行列修行に比べると激安に感じるね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:39:52 ID:IKbX0FcU.net
パントリー5枚とか7枚ばかりだからなあ
30枚のでもあればマスク単独でも買うんだが

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:41:42 ID:X8EvEX89.net
せめて袋じゃなくて箱サイズの欲しいよね
ご時勢的に贅沢だと思うけどさ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:43:01 ID:7WMIJaTM.net
米アマゾンがマスクなど出品禁止、便乗値上げ対策
https://business.nikkei.com/atcl/global/19/siliconvalley/031300790/

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:44:00 ID:Za1IM7lk.net
一昔前のアマサーとかまだ使えるのかな・・

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:46:58 ID:ght1LKgG.net
>>44
寝転がってネット巡回するだけだしね

パントリーで火曜日にユニ・チャーム超快適普通サイズ30枚入り買えたのよ
今朝届いてダンボール開けたとき感動したw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:51:01 ID:Za1IM7lk.net
確かにコストコまで片道30分以上かけて行って、空振りで余計なものを沢山買ってくるより、ごろごろしながらポチポチしてたほうがいいわ。かなり雨で濡れたし・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:51:12 ID:FOT3HDu8.net
今回のマスク騒動で色々マスク買ってみたけど、圧倒的にサラヤとメディコムが良かったな
安いし品質良いしそりゃ国産品の存在価値薄くなるよね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:57:33 ID:rS8o1zbr.net
メディコムまた安定して買えるようになるのかなぁ
フィット感といい最高だったよね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:00:01 ID:tGvMzSsP.net
確実に中国のマスクがだぶついてくるから、利の良い国外向けを作るようになるし、
また箱マスクは店頭にならぶよ。いつになるかはわからんw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:04:14 ID:WlaTYgeL.net
>>14
今朝、列の先頭にいた爺さんは
折り畳みの椅子持参しておにぎり食ってたわ
ドン引き

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:06:08 ID:9FSs/0Bp.net
>>53
チミが死んでからかも
冗談でなく

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:07:31 ID:cXrq4ie+.net
>>50
コストコ行って余計なもの買ったんだねw
あー久しぶりにクラムチャウダーほしいな。備蓄兼ねて。
今激混みだそうなので当分行ってないや。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:08:50 ID:rS8o1zbr.net
並ぶの楽しいからねw
爺さん趣味が新しくできたようなもんだろw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:17:14 ID:DB8SdjkI.net
>>54
レア物ゲットの高揚感が凄いんだろうな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:18:39 ID:thu1zdno.net
死ぬまで毎日使っても使いきれないんじゃないのか
もういらんやろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:19:36 ID:7WMIJaTM.net
>>58
わかる
爺さんって意外と煩悩枯れてないっていうか
むしろ強欲だったりするから…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:20:05 ID:rS8o1zbr.net
鬼嫁鬼孫に命令されて並ばされてるかもしれんし

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:22:12 ID:thu1zdno.net
もうさ4時間も並ぶなら一枚100円以上の買った方がマシじゃないの

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:23:01 ID:x/Y6RmRl.net
>>45
しかも一度買うと同じものを二度と買えないようになってるね…
10枚のマスクなんて一週間持たないのに二度目買えないって酷いよな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:23:14 ID:rS8o1zbr.net
並ぶ時間は死ぬほどあるんだからそら並ぶやろ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:23:32 ID:UsIKvzOp.net
暇なジジババにはうんざり

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:25:52 ID:7WMIJaTM.net
他スレで高リスクなジジババを外出禁止令にすればマスク手に入るって書き込みみた
意外とそうかもと思ってしもうた
ただ↑やるとジジババすぐ足腰立たなくなって要介護まっしぐらだと思うけど…
それが結果的に現役世代の負担増になるかもしれん

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:29:05 ID:ejjx6jhE.net
ライブの物販で雪混じりの天候で4時間並んだことあったけど
登山用のジャケット着ていったけど3時間くらいまでは割りと普通に並べてたけど
残りの1時間は辛かった

おっさんだけどゲームソフトも並んで買ってた世代は苦じゃないかもね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:30:59 ID:XnQy1SjO.net
マスクを朝から売るのを全面禁止にするべき

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:32:11 ID:hhiqx5Of.net
マスクがないマスクがないマスクがない
食事や睡眠時間削らないとマスク自作する時間すら取れない
まいった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:32:42 ID:1Im7NzBw.net
そんな朝早く寒い時に並んで風邪引かないのかな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:34:00 ID:upHVZg8/.net
尼パンで仕入れつつクレンゼ布マスクを使うことにした
店頭で朝一で売られても働いてたら手に入れられない
必要なのは働いている世代だろうが

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:34:45 ID:cXrq4ie+.net
長時間屋外に一人で並ぶのはトイレに行きたくなりそうで怖い。
近くにトイレないと…。

ところで今楽天に日本マスクのマスクが出てるがちとお高い。
mahストアってとこ。
これって適正価格なん?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:35:11 ID:2jZyr2bK.net
マスク欲しさにコロナにかかったら元も子もないよなぁ
自分と家族は大行列に並ぶ勇気ないからひたすらネットで狙ってる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:35:34 ID:cXrq4ie+.net
欲しい人は急いでね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:36:59 ID:WZnjvQPj.net
>>72
そこはちょこちょこ出してくるけど
ショップレビューが悪いから…

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:38:55 ID:XRaOYWgn.net
>>63
10枚あれば2か月持つだろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:39:08 ID:DB8SdjkI.net
入荷「日時」は未定です。とデカデカ貼り紙しとけば並ばないんじゃない?
朝一で出すから夜しか寄れない社会人がまったく買えない。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:41:07 ID:cXrq4ie+.net
>>75
なるほど、確かに悪いね。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:50:37.43 ID:tjHxhImC.net
レビュー悪すぎて草
マスク不足前は良ショップぽかったのに
しかもなんか苗とか売ってたらしいし謎だ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:54:49.43 ID:4bTe5nEB.net
>>77
それでも並んでるのがいるんだよ…
入り口にデカデカと掲示してあるのに
あと、やはり内部から情報漏れているのか昼とか変な時間帯でも行列を作ってる場合もある

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:58:54.52 ID:Za1IM7lk.net
>>80
じゃあ、釣られて並ぶのは吉と出るやないか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:07:35 ID:4bTe5nEB.net
>>81
並んで買えれば良いんだけどね
人が多すぎて無理
50人以上並ぶ事もあるらしく全員買えるだけの物量は無いようだ
つか、仕事してるのに平日の昼間に並ぶなんて無理

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:08:26 ID:x/Y6RmRl.net
>>76
え…?
一日に三回変えるけど?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:09:53 ID:Za1IM7lk.net
6回洗えばなんとか・・

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:11:38 ID:XRaOYWgn.net
>>83
そんなに変える必要あるのか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:15:10 ID:7WMIJaTM.net
開店前にドラッグストア前を通りかかって行列発見
あー並ぼうかな と思っても、次の予定あるからそんなことしてる暇ないよね
8:00開店のドラッグストアなら並べるけどそんなのなくて大概9:00 10:00
社会人が色々と忙しい時間帯 泣

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:17:44 ID:XnQy1SjO.net
マスクを朝から売るのを法律で全面禁止にするべき

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:18:50 ID:x/Y6RmRl.net
>>85
逆に変えないならマスクしない方が感染しないと医者が言ってる
マスクにウイルスが付着するとフィルター透過してそれを吸い込むことになる
フィルターが防げるのは一時だけで、いずれは下に浸透してくるんだよ

だから人混みに行ったらもうマスクは変えないと危険なんだよ
通勤してる人は、朝交換
会社で一枚
帰宅に一枚の三枚が理想的
最低でも二枚は欲しいね
満員電車に乗った後は交換しないと

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:21:28 ID:x/Y6RmRl.net
>>84
洗うとフィルター性能が半減しちゃう
どうしても再利用するなら放置してウイルスが死ぬのを待つしかないね。
90枚あればとりあえず一ヶ月放置して再利用できるかな?
ちゃんとマスク脱いだ日付は書いとかないとだめだけど。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:22:55 ID:7WMIJaTM.net
女性はファンデとか口紅とか付くからねー
あと脂性肌の人もニオイが付きやすいからね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:23:45 ID:ejjx6jhE.net
今日大きい病院に行ったけど予約してたの50分くらいの滞在
三次元マスクつけて1時間くらいだけど病院から出て車ですぐ袋に捨てたわ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:41:43 ID:zdPUHuCT.net
空気感染するから、普通のマスクじゃ駄目なんじゃね?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:41:43 ID:7WMIJaTM.net
今たまたまマイナーなショッピングサイトで3M 防護マスク 8210 N95見つけて
衝動買いしてしまったんだけど一枚500円 キャンセルしたほうがいい案件?
ちなみに既に売り切れてしまった…みんなが買える情報じゃなくてごめん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:51:44 ID:FOT3HDu8.net
>>93
1860ならギリギリ許容できる価格だけど8210なら高すぎる
禁止される前のオクの転売価格でも1枚300円が相場だったよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:53:56 ID:Za1IM7lk.net
防護マスクってナウシカが付けてるやつ?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:55:16 ID:7WMIJaTM.net
>>94
詳しいなーありがとう
1860は液体防護性があり定価が1枚200円くらいだから
という理由で合ってますか?
n95マスクは全く詳しくないからわからなくて

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:57:09 ID:7WMIJaTM.net
>>95
ううん ちがうよ
カップみたいな形の使い捨てマスク
海外ニュースとかでたまにつけてる外人さんがいるよ
息苦しいやつw
ナウシカみたいなやつは吸着フィルタの交換が必要だから
手間がかかりそうで、まだ買ったことがないよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:57:31 ID:onyJp5yp.net
病院が1番危険だよね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 00:03:14 ID:sR5cw/ge.net
白元すごく頑張ってるな、一度倒産した記憶があるけど
高い製品ばかり生産しても売れるこのご時世に30枚入り400円弱
この騒動終わっても白元製品買うよ、ありがとうございます

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 00:11:36 ID:7ugEFvpS.net
>>96
1860はガチの医療用N95だから今回のコロナ対策には頂点と言える
ただ、世界的に感染広まってる現状かなり品薄で一般人が手に入れるのはほぼ不可能
8210は元の用途が防塵だけど3m社の物だし予防という意味では充分すぎる
こっちは1860と比べて比較的入手しやすいから1枚500円だとちょっと高いけど、許容できる範囲なら予備として購入しても良いんじゃないかな
あと手持ちの8210見たら韓国製だったからこれもしばらく入ってこない可能性がある

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 00:18:08 ID:GDJvv7nL.net
>>100
詳しくありがとう!
1860は発熱外来のドクターに使って欲しい
実は闇市にて規制前闇雲にn95をいくつか買ったんだ、
だけど個包装と言いながらも糊部分が再貼り付けできるビニール包装だとか
商品写真ではわからない位置に書いてある有効期限が切れていたりとか
かなり怪しいものしか買えなくて。
ないよりはましだと所持していたところ、たまたまメルマガ会員様限定 ハワイ発送で見つけて
ポチっちゃって
キャンセルしようか悩んでいたけどキャンセル不可商品だったし
強毒性新型インフルエンザがパンデミックした日のために買っとくわ
まぁ 届くかどうか怪しいもんだけど…
重ね重ねありがとう

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 00:45:26 ID:T9WXIB7W.net
>>99
30枚入りも60枚入りも長期欠品中ではないか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 00:50:35 ID:3VrcfOpP.net
前は1枚10円でも高く感じていたのに
今の相場は100円か…

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 01:03:44.68 ID:KXAz34R2.net
しかし、マスク争奪戦は緩和されるどころか初期の頃に買い溜めした連中まで枯渇して来て
より激化している感さえある
殺気所かマスク巡って殺意すら感じる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 01:05:33.41 ID:TQfr2tiA.net
>>101
怪しすぎてワロタ
それ まさかまさかのリサイクル品の可能性ないの?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 01:07:58.75 ID:TQfr2tiA.net
マスク購入時に馬乗りになってた事件あったね
それだけ元気あればマスク必要ないよな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 01:10:12.88 ID:txd/hx84.net
>>1
おつ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 01:22:55 ID:grTIo6wi.net
>>17
中国の発表では男性が治癒した後、生殖機能に障害が出る場合があると発表している。軽く罹った場合どうかは知りませんが、罹らない方がいい。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 02:18:20 ID:pq74S+ZP.net
>>91
病院行ったらマスクは捨てます。ビニール袋を何枚かもちあるいてるよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 02:20:12 ID:pq74S+ZP.net
>>103
中国マスクで60円だったが100円になった。問題はこれから国産のやつでも150円ぐらいは当たり前になる。  

やはり布マスクなんだろうなぁ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 02:26:24 ID:TZ2QNADO.net
>>88
消毒用エタノール(80度)を霧吹きで噴霧すれば良いのでは?
エタノールはまだまだいくらでも買えるがマスクはもう買えないっしょ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 02:27:30 ID:GDJvv7nL.net
>>105
うん怪しいね
できれば買いたくなかったな、失敗したと思ってる

自分最初はサージカルマスクばかり集めていて
転売規制直前に焦ってN95買ったから、条件のいいN95を選ぶ余裕がなかった
ゴムの感じとかから、使用済みではないかなと判断してるものの
箱ごとじゃないのをバラ売りで買ったやつは使用期限もわかんないし
箱入りプラ個包装のやつは使用期限2009年だった 泣
買ったのの大半は山本光学という会社のやつだったが
やっぱ3Mの期限に余裕があるのがよかったと思ったりとか…
現状市中を出歩くときなら怪しいN95でもいいんだけど
空気感染する新興感染症が流行するようなシチュエーションでは
怪しい闇市N95に自分の命は預けられない。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 02:27:48 ID:/YVMWx1s.net
>>108
完治してすぐそっちの検査するって期間が短すぎないか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 02:33:55 ID:NtFh7NaH.net
マスクの内側に当てる不織布買ったら中国製だった…
きたら全てにアルコールかけないといけないのか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 02:41:55 ID:C2dmT5DL.net
素人がn95やds2買っても意味がない
何故ならプロでも6個n95試しても1個規格通り使えるか?つてくらい人それぞれ
顔や鼻や大きさ違うから

でマッチング完璧だとしても1時間くらいで肺に負荷が掛かるよ

それより普通のサージカルマスクの内側にウエツトテイシュ入れたりテツシュ入れたり
すると横もれが無くなり 匂い判別が最大のキーポイントで 香水などでもOK
匂いを感じなくなればかなり効果がある 完全にはほぼ無理
一般人はこっちの方がいい

病院には行かない 滞在時間少なく 行く前は電話すればある程度対応してくれる
人ごみさける
マスクは口呼吸する
上着を脱いでから こまめな手洗い
顔を洗う
口うがいからのどうがい
花粉対策めがね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 02:44:13 ID:BacDG2mx.net
フィルター用じゃなくて当てる用なの?
100均の日本製お茶パック買えばいいのに

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 02:44:18 ID:pq74S+ZP.net
>>88
布マスクの中にキッチンペーパーと不織布フィルターを入れてるよ。1日何回か取り替えて布マスクは夜に三枚ほど中性洗剤と塩素消毒で対応

使い捨てサージカルマスクでは枚数に限りあるし、1日一枚だろうなぁ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 02:44:36 ID:FOjywbi+.net
>>114
中国発送みたいの多いよね日本製もあるけどウイルスには効果ないし
手作り素材屋でウイルスにも効果あるらしいマスク用不織布売ってるけど
その店の人が手作業で切ってるみたいで雑菌付きまくってそうでなんの意味もないしで
帯電してるやつはアルコールかけちゃ駄目みたいだしフィルター欲しいけど買えるもんがない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 02:46:11 ID:pq74S+ZP.net
>>114
まあ手前にキッチンペーパー入れて何枚かで防御するのがよいよ。

不織布フィルターもないよりマシ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 02:48:47 ID:pq74S+ZP.net
>>115
私も不織布フィルターとキッチンペーパーを使って隙間をどうなくすか工夫してる。N95は素人はあつかえないから結局防塵防毒マスクしかだめだよ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 02:55:34 ID:C2dmT5DL.net
業販だけどやっと買える
でも今は医療現場が命を守る事に日本は専念しないと日本は破滅するから
DS1で作業するから 試しに入れただけだけどね
一般人は今買えないよ。政府が介入してるとみた。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2087757.jpg

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 02:58:03 ID:C2dmT5DL.net
間違えた
×マスクは口呼吸する
○マスクは口呼吸するな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 03:00:28 ID:hKrh3Ybh.net
>>121
この上の3Mのマスク持ってるけど、めちゃくちゃピッタリしてるよね
隙間ほとんどない
でもゴムがきつくて耳が痛くなる
息苦しいし長時間付けるのはきついね

下のお椀型で排気弁ある3Mのが楽だね。
しかし防塵マスクってめちゃくちゃでかいのあるな
鼻ところが大雑把でトラスコのとかめちゃくちゃ空気漏れるのがあった
ああいうのはウイルスには弱そうだなぁ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 03:00:56 ID:TZ2QNADO.net
>>121
まあ医療現場も酷いけどね
群馬の医師が感染したまま67人診たり
愛知では医療崩壊中
遊びに行った看護師が感染して帰ってきて病院封鎖に追い込まれたり
一般人だって買って使っていいと思うよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 03:11:36.67 ID:C2dmT5DL.net
>>124
そうじゃなくて 転売ヤーのせいでN95とか手に入らなくて三層サージカルでしか対応してない
だから感染する PPEが揃わないらしい。
受付とか事務はね 凄いよ 1枚のマスク一ヶ月使えって

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 03:22:39 ID:6N9RNGt1.net
楽天で中国製造(BFE/PFE/VFE国内実証データ取得済)60枚3278円4月上旬発送予定の予約販売あるね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 03:24:43 ID:y80gb8OE.net
プレハブならすぐ建つからそこを隔離施設にするとか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 03:30:50 ID:hKrh3Ybh.net
>>125
それは転売屋のせいじゃないだろ
市販用と業務に卸す用の在庫は違うから
転売屋が業務用の在庫を買い占めてるわけじゃない
卸が在庫持ってないせいじゃん
それも中国に大量に寄付してるせいで国内の備蓄なくなってる
日本政府は備蓄から寄付したからな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 03:34:04 ID:C2dmT5DL.net
>>123
一番上も塗装すると際にミスト多少入るよ
両面テープ付ければ違うけど
ミストで入るんだからウイルスってどれくらいか知らないけど
コロナはミストより小さいって聞くから無理だね多分
完璧は無理だけどエアゾルは90%は防げる

鼻の周り覆う様にウエツトティシュとテツシュ四つ折り+ウエットティシュすればかなり防げる
サージカルマスクは3つ重ね 今は洗濯してるけどミストは入らないよ。
息は苦しいね 

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 03:36:07 ID:C2dmT5DL.net
>>128
問屋が転売してたの知らないの?全部じゃないけどね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 03:40:45 ID:C2dmT5DL.net
>>128
あと政府の備蓄
お礼が帰ってきたらしいけど
日本3M N95→中国
韓国KF-95→中国

中国3M N95→韓国
中国KF-95→日本

韓国のコピー品お礼っておかしいだろWWW

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 03:41:51.41 ID:C2dmT5DL.net
韓国のは形だけの粗悪品らしいよ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 04:38:07 ID:GDJvv7nL.net
>>131
それひどいなw
このスレ中のマスクマニアと違って一般人は枚数しか見ないからってw
アリババ→2Fの返礼マスクも、あんまり正直使いたくはない。
してもらったことに恩は返す、という気持ちがチャイナにもあるんだなという意味では
嬉しいニュースではあったけども

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 04:38:26 ID:uiu8iLls.net
オカンに暇なら気が向いたときで良いから並んでマスク買ってよって頼んだら
「マスク?あるよ」って衣装ケースいっぱい出してきたのにはビビった
毎年冬になると箱や袋のいくつか買って春になったら衣装ケースに放り込んでたそうだ20年以上貯め込んでたらしく
SARSが流行った時に買ったって言うN95もひと箱有った
弟一家と半分こしたわ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 04:39:42 ID:GDJvv7nL.net
>>125
一ヶ月も使ったらボロボロだよねw
使い捨て紙コップを一ヶ月使えと言ってるようなもの
受付だってウイルスに晒されてるのにな!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 04:41:14 ID:GDJvv7nL.net
>>134
オカンGJ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 04:43:02 ID:GDJvv7nL.net
>>129
息苦しいよね?
まぁウイルスを入れないようにすれば当然息苦しいよね…
しばらく続けてたら高山トレーニングみたいに肺機能があがって平気になるかも、がんばれ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 04:44:15 ID:GDJvv7nL.net
>>126
どれなのかは見つけられなかったけどちょっと高いね…
衛生管理はちゃんとしてるのかしら

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 04:45:32 ID:C2dmT5DL.net
早速転売
https://item.rakuten.co.jp/globalhand/mask-pm25_02/

まあこんなのコピー品使ったら危険

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 04:50:33 ID:YsPsCoXY.net
原発がぽぽぽぽ〜んなった時に買って保管してた、3Mの排気弁付きのN100マスク9枚あるけと、排気弁付きってウイルス防げるんかな?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 04:52:09.55 ID:YsPsCoXY.net
>>138
これじゃない?
https://item.rakuten.co.jp/kaei-trading/001s/

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 04:53:34.48 ID:XZREiJXc.net
>>134
すごいいつの間にか宝の山になってたわけだなw
去年発覚してたらムダ金使って〜って思うとこだったなw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 04:53:56.59 ID:C2dmT5DL.net
>>140
5年経過すると使ってはいけない
静電気で捕まえる仕組みでそれが劣化する

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 04:56:49.13 ID:NYKnJ0d2.net
つーか4月上旬ってまあまあ先の話だよなあ。
忘れた頃に届くってのもなあ。

とはいえ、来月のマスク販売状況も厳しそうだしなあ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 05:37:10 ID:20E3UBw5.net
【武漢コロナ】中国宛て国際郵便ストップにSNS悲鳴相次ぐ 「息子の粉ミルクが…」越境ECサイトにも打撃 日本郵便「本当です」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584189466

マスクの密輸が止まったな
来週からマスク買いやすくなりそう
飛行機の往来がないからついでに運べなくなったのだな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 05:40:50 ID:GDJvv7nL.net
>>141
うーむ…自分なら買わないかも

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 05:50:05.50 ID:uiu8iLls.net
>>142
そうそう
いろんなもん溜め込んでる
実家は部屋が余ってるからなあ
ハタチの娘(初孫)が小さいときに買ったらしき子供用マスクも大量
甥っ子用に弟が持って帰った
オカン本人は花粉症でもないしあんまり外に出ないから減らないらしい
例年なら「なぜまた買った!?」だよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 05:56:09.00 ID:2lYd2fS3.net
寝てる間に尼からマスク入荷のお知らせ来てたわ しかも超立体の30枚…悲しい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 06:36:05.92 ID:jvqkylVM.net
>>148
喉が潤うのなら売ってた

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 06:37:12.00 ID:jvqkylVM.net
つうかまだある

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 07:33:53.24 ID:WBE2OnGf.net
みんな大好きあの緑マスクで泣ける動画
1分32秒から
https://youtu.be/wUM0ImCvffA

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 07:38:17.65 ID:2lYd2fS3.net
>>149
潤う系は割と入荷しやすいのかね?
尼チェックしつつたまに楽天とか覗くけど軒並み値上げ(しかもほぼ国外)品ばっかりだな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 08:02:17 ID:AVkHGtSm.net
>>148
自分は4時ちょい過ぎに目が覚めてしまって
尼見てみるかーと思ったら超立体30枚が出てた
注文の確定ボタンが出る所までは行ったけど
結局エラーで買えなかったよ
そんな時間でもみんな見てるのなー

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 08:31:56 ID:lNhJBV9e.net
>>145
マスクの高額販売転売は犯罪です。
見かけたら通報しましょう。
また、それを楽天やアマゾンなどプラットフォーマーが放置すれば犯罪ほう助に問われる可能性も・・
徹底する必要があります。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 08:32:22 ID:0ZTKSyBG.net
そんな時間に出てるのか〜
睡眠時間削ってまでは難しいな…

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 08:37:41 ID:nZasDIpP.net
>>126
悩んだけど購入した
送料かかる分は楽天ポイント使用で1枚54円ならまぁ許容範囲内かな
全く手に入らない地域なので探したり並んだりする苦労を考えたら安いかも

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 08:57:37 ID:+VPGuHIG.net
快適ガード、昨日尼から届いたけど中国製なんだね。
自社工場でも中国政府に押さえられるという報道もあったけど輸入できてるのかな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 08:57:43 ID:C2dmT5DL.net
>>156
こんなのドラックストアで700円で売ってるのと同じだよ
ボッタクリ価格だよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 08:58:01 ID:gQslHLG1.net
【武漢コロナ】中国宛て国際郵便ストップにSNS悲鳴相次ぐ 「息子の粉ミルクが…」越境ECサイトにも打撃 日本郵便「本当です」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584189466/

これで少しは買いやすくなるといいね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 09:06:57 ID:C2dmT5DL.net
日本の伝統的な助け合い精神はどうなったん
人の弱みの付け込んで高額マスク転売
自分さえよければ良い 他人の命より自分の幸福

日本もおかしな国になったもんだ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 09:08:36 ID:C2dmT5DL.net
オレは並んでまで購入したマスク
みんな寄付したよ。病院にね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 09:14:35 ID:gQslHLG1.net
>>160
買い占めてるのが日本人じゃないんだよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 09:19:34 ID:Zv/OFaPB.net
品薄だったマスクもようやく適性価格で買える目途がたってきた
それでも足りないなら作ればいい

稼げなくなった転売ヤーが荒らしと化している
まとめてあぼーん

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 09:22:44 ID:z02WBrD+.net
マスク・消毒除菌アイテムは、まず自分用を確保して
そのあと購入した分は親や身内や
持病持ちの義理親戚に分けたよ。
(あの時もっと買っておけばもっと分けてあげられたのに…)って思ったりする。
早く出回って必要な人たちに行き渡ってほしいね。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 09:25:05 ID:sLisp7/P.net
>>126
正直メーカーがこんな価格でぼったくるなら転売禁止にしないで欲しかった
この値段なら有名メーカーの転売品買えたもん
ユニチャームの純日本製より高いっていくら原料、人件費上がってるからって便乗値上げにしか思えない
こういうのも取り締まって欲しいわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 09:29:34 ID:RWlGWmPX.net
マスク転売禁止になったけど
消毒エタノールや殺菌ジェルは対象にならないのか
ペイペイフリマ、マスクは見なくなったけど消毒殺菌系がひどい高値で大量に出品されてる
これだって買い占めて転売してるんでしょう?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 09:40:48 ID:Y4VjgLHn.net
>>165
誰も買わなけりゃ下がるか消えるかだよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 09:44:51 ID:XcQhy/Uq.net
先程スーパー行ったら久し振りにマスクと除菌ウエットティッシュが入荷してた
マスクは殆ど袋だったけど超立体買えた
入ってきてもすぐ売り切れになるしいつから普通に買えるんだろ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 09:48:23 ID:sLisp7/P.net
>>167
オクの転売品消えたんだからぼったくりメーカーの便乗値上げ品しか選択肢ないじゃん
まともなメーカーの商品は相変わらず品切れ続いてるし
結局転売あってもなくても品薄だし、ぼったくりメーカーの商売の手助けしただけ
やるなら外国みたいに1枚いくら以下で販売しなきゃいけないって規制も必要だった

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 09:50:09 ID:OdlVLADA.net
>>164
自分も東京在住の兄姉にマスクやエタノール送って親や実家住兄姉にも分けた
田舎だから開店15分前ぐらいに並べば
今でもマスクが入荷あれば買えるので、元々持ってた備蓄分も全部吐いたよ
早く普通に買えるようになって、また備蓄に励みたい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 09:58:01 ID:KSPKWrFY.net
>>166
ペイペイフリマ、昨日はマスク出てたよ
その他衛生用品カテゴリで快適ガードとか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:00:29 ID:Y4VjgLHn.net
>>169
メーカーの便乗値上げってどれよ?
マスク買えなくてピリピリしてるのかもしれないけどこのスレいるなら情報入るでしょ?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:03:49 ID:wsoXeQgT.net
>>170
それ、あなたの地域の他の人が買えてないだけじゃん
並ぶ人数が都市圏より少ないってだけで。

うちの地元も毎日通勤時に行列ができているのを見るけど、
入荷があるかわからないのに毎日開店前に並べるなんて限られた人だけだから。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:12:58 ID:OdlVLADA.net
>>173
備蓄分を送って自分の分を日曜日に並んで買うのにも文句言われるのか
本当に殺伐としてしまったな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:14:37 ID:sLisp7/P.net
>>172
141の楽天のやつ
中国の工場から直接仕入れてます、転売品ではありませんって書いてあるけど、送料入れたら転売品と同じ価格だし発送4月だしこれなら転売品の方がすぐ発送してくれるだけマシじゃないって思った

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:21:57 ID:t0Dq5uOB.net
需要が上がってるんだから最大手以外価格上昇するのはある程度仕方ないんじゃないのか
転売屋規制しただけまだマシだわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:24:02 ID:Y4VjgLHn.net
>>175
そんな怪しいとこ買わなきゃいいのに

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:32:01 ID:T9WXIB7W.net
>>175
60枚のみだと送料込みで3978円(3278+700)、一枚当たり66.3円
120枚だと送料込みで7256円(3278×2+700)、一枚当たり60.46・・・円
たいして高くないじゃん

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:39:26 ID:dTBwflN6.net
なんでこの国は台湾みたいにマスクの物流や配給を政府がコントロール出来ないの?
入荷するか分からないのに並んで待ってるとかアホなの?
入荷数なんて分かってるんだから告知すればいいんじゃないの?
IT後進国なの?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:40:40 ID:wsoXeQgT.net
>>174
そんなことをここで自慢げに書いてるのがアレなだけ。

自分は十分備蓄があるのに、実店舗まで流通させた貴重な入荷分を、毎週ハントって
テンバイヤーとしてることは同じで
得ているのが金銭的利益か自己満足かの違い。
テンバイヤーと一緒に黙っておけばいいこと。

開店後でも普通のお客さんが買える流通量だったり、自分の備蓄を分けているだけなら何とも思わないよ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:41:11 ID:+VPGuHIG.net
日本の工場とて24時間動かせば夜勤の人間が必要だ。
夜勤だと人件費が余分にかかる。
休日出勤でも余分にかかる。
小売りも元売りも価格競争する必要がないから値引きしない。
中国産との価格競争もない。
マスクの値上がりは避けられないよ。

各々が「この価格なら買ってもいい」と思ったマスクを買えばいいんだよ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:45:04 ID:TiqUXS3e.net
マスク転売禁止が始まったが、
ネットでホッチキスの針の箱の画像で売ってるとか。

笑うよな。

ホッチキスの針と言えば、MAX そう、マックス、マックス・・マスクだろ。

マスクでなく、座布団1枚。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:48:56 ID:DGjjfhPu.net
>>168
スーパー従業員だけど、
先に従業員に販売するから余ったりしたらたまに店頭に出るよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:51:58.78 ID:gOhTpg2J.net
>>183
まじか・・あまりもんだけが店頭に・・

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:54:00.57 ID:DGjjfhPu.net
>>184
従業員が感染する事をまず避けないといけないからね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:54:06.69 ID:G2wTWogp.net
>>180
完全に同意だわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:57:42.44 ID:EpT9yJCt.net
重松製作所の防毒マスクでもいいんだけど
あのデザインなんとかならないのかな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:57:45.08 ID:hXJSsnwl.net
アマのドライハーブマスク届いた
普通のプリーツマスクとなんら変わらない買って良かったかも

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:05:16.21 ID:CNR4JNRc.net
マスク高くなったなぁと思ったけどメーカーさんの休日出勤代とか残業手当とか乗ってるんだから当たり前だよな
たまにだけど日本のメーカー品が買えるだけありがたい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:05:56.51 ID:Y4VjgLHn.net
>>182
そういう事だったんだ!
転売ヤーの頭の良さ、もっと有効活用できればいいのに

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:10:19.54 ID:47p8DQTF.net
>>190
ほんとにね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:11:14.41 ID:wsoXeQgT.net
>>179
需要と供給のバランスが大きく崩れているので
問屋、チェーン店なら本部が数量配分するから、実際の入荷量なんて直前じゃないとわからない。
店も毎回同じ人に買われたくないけど、店頭で揉めたくもないという心情で今みたいなやりかたになるんだろうね。
通販なら生協みたいに抽選のとこもある

職場で取引している中国のマスクメーカーが輸出再開になったけど、武漢騒ぎのときに中国政府が差し押さえた旧正月前の発注分がやっと出荷できる。

それでも旧正月明けに生産したのがだぶついて小売り転売されるくらいだから、やはり中国の生産能力は半端ないよ。

ちなみに政府管理が入って奪われた輸出向け商品が中国国内の小売店にたくさん並んでいるらしい。
独裁国家じゃないと真似できないね。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:16:37.25 ID:LS8Qx+ns.net
>>126
すでに売り切れですね。まあこの手のはでたらかったほうがよいよ。

取りあえず医療機関優先だから目先不足するのは変わらんよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:19:27.61 ID:enSC4O6g.net
中国製50枚で400円くらいだった頃が懐かしいわ。
なんだろう、紙マスクにかわるようなもので、ウイルスカットになっているものが
出ると一番いいんでしょうね。洗って再利用できて。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:24:16.96 ID:LS8Qx+ns.net
一枚50円以下になるのは期待しないほうがよいよ。そもそも安すぎたから日本メーカーが中国におされて撤退していった。

下がるとすれば日本に在庫50億個たまるまで。それまでは庶民は布マスクを日本メーカーから買ってキッチンペーパーをはさんでつかってればよいよ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:25:50.63 ID:WBE2OnGf.net
>>195
豚インフルのあとでも価格かわることなかったんだからかわらないよ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:33:54.68 ID:LS8Qx+ns.net
>>181
日本はデフレだったけど他の国はちがう。あと例えばガソリンが下がってるんだし、マスクは上がる。それを受け入れることができるか?マスクを安くかうより、野菜、ガソリンを安くかったほうがよいよ。それよりあるものは買っておいたほうがよいというのが私の意見

安定供給は中国の製造業として落ち着いても夏以降でしょう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:37:12.49 ID:LS8Qx+ns.net
>>192
私もようやく中国マスクが出荷されるのをうけとります。ただ転売禁止だし中国マスクはあくまでネットとか詳しい人むけですわ。ただ中国でもマスクはまだ足りない。夏頃までは厳しいとおもうよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:39:07.08 ID:XwQbXk49.net
>>182
援交のホ別苺
みたいなもんか…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:40:03.67 ID:XwQbXk49.net
>>194
日本製はどう頑張っても中国製の3倍
医療機関でもそう
もうどうしようもないよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:40:21.40 ID:8YsnuKYB.net
夏になったらマスクは暑いよ
暑いからしなくなる人は増えると思うし
コロナも暑くなれば落ち着くと思いたい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:44:13 ID:RWlGWmPX.net
>>174
他の地域に住む身内に備蓄送って
自分は地元でまた買うの?

中国人が日本でマスク買って中国の親戚、家族に送るのと同じじゃない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:44:41 ID:6HNknM1S.net
適正価格になっただけでしょ

スイスとかランチのパスタでも2500円くらいだし

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:46:04 ID:5NxLmvpM.net
>>165
メーカーが便乗値上げしようが、転売屋から買うよりずーーーーっと良い
何故なら転売屋が売っている商品なんて信用できないから

マスクしたせいで病気になりそうな粗悪品を売ってる転売人も少なくないのは過去に経験済みだよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:47:41 ID:eS6IwfNX.net
>>192
中国からの供給始まった様ですね。1月末に在庫有り確認してネット注文したマスク200枚の発送連絡が漸くありました。今後、全世界で中国産マスクの奪い合いになりそうですね。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:49:08 ID:5NxLmvpM.net
>>180
ほんとそれ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:50:01.66 ID:yYrWQZII.net
>>183

そうなんだ。
スーパー店員やドラッグストア店員が、
みんないいマスクして
余裕そうに、客に悪態つくのはそういうことか。
こういうご時世に、強いのは、昔も今も、商人だなあ。。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:50:47.46 ID:gOhTpg2J.net
日本の理化学機器メーカーのマスクを尼で買ったマスク、中国発送でしかも予定通り届かないんだが・・
まあ予想どおりか。本物かどうかも怪しい・・

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:51:39.04 ID:+VPGuHIG.net
あと何ヵ月分うちにあるだろう。
確認しといて今のうちに中国産買っとくかなあ。
多分二人で300枚はあると思うんだけどそもそも真夏にマスクできるだろうか。
去年4月にインフルかかってマスクしてたけどその時も暑くてやってらんなかった。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:54:06 ID:a1fpsIMn.net
店員さん達もしんどいと思うよ。軽く聞いただけで怒ってた店員さんもいたけど本当に気持ちが摩耗してると思う

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:55:10 ID:LS8Qx+ns.net
>>209
買っておいたほうがよいよ。

中国マスクは最悪余れば寄付したらいいんだわ。ただ価格が大幅下落することは考えられない。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:57:06 ID:wsoXeQgT.net
>>198
メーカーや商社の直販ならまだいいけど
ただの仕入れ店なら中間業者の受け売りだから入荷が大幅に遅れるとか普通にある
というか、世界中で中国からの輸入が停滞してて、マスク以外も中国製品の入荷に大幅な遅れがでているよ。

あと、衛生用品の輸出チェックが厳しくすぐ中国側で止められる。職場で従業員用に少量マスクの輸入かけたら今止められてて最悪入荷できない。
マスクメーカーと取り引きしているのにコンテナ入荷するのは取引先に卸す商品だから、自己消費分は普通に探し回ってるw
情報が早かったので、市場から消える前に数箱買えたけど、花粉症なのになぜもっと買わなかったのか日々後悔。SARSのときのダブつきを知っているからビビってしまった

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:57:29 ID:gOhTpg2J.net
中国発送だと多分1カ月はかかるから、日本にある中国製がいいんじゃね?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:58:26 ID:RWlGWmPX.net
>>180
同意する

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:59:05 ID:GDJvv7nL.net
>>151
泣けはしなかったな
ていうか最後おっちゃんがゲホゲホ咳してるのが気になる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:04:57 ID:LS8Qx+ns.net
>>212
分かります。私も中国韓国から輸入貿易してるが、中国はようやく税関がうごきはじめた。

救いは中国の生産能力は五月には回復してくるよ。ただヨーロッパのマスク需要ふえたらどうにもならんわ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:05:48 ID:fbxheICb.net
>>201
確かに真夏のサージカルマスクは顔に汗かいたり
伊達マスクとして真夏もマスク使ってきたので今年からは伊達マスクやめようかなぁ
でも、風邪でもないのに真夏にマスクするのも気分いい側なので迷う

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:08:23 ID:LS8Qx+ns.net
>>201
布マスクにキッチンペーパーをはさんで布マスクそのものも1日二回取り替える。こういうやり方しか夏は耐えられないよ。あとはマスクの中にちいさな保冷剤いれるんですよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:10:06 ID:5NxLmvpM.net
>>207
切羽詰まれば昔も今も同じだね
昔と言えば戦時中も商人は強かったと思うけど農家も強かったらしいしなぁ
今回の新コロナ騒ぎでも米を分けて貰う為に高価な品との物々交換なんてなったら嫌だな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:10:47 ID:vfCyeVUR.net
>>216
高く買ってくれるとこにおろす
政治的取引の材料になるとこにおろす
だと欧州、米国優先かも
やばい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:13:27 ID:vfCyeVUR.net
結局国内で4割くらい常に生産して
補助金だしていざというときは8割〜10割
生産できる体制にしとくか
200億枚備蓄しておかんと無意味だな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:13:41 ID:LS8Qx+ns.net
>>220
そうだね。取りあえず夏まで価格はさがらないから、買えるなら買った方が良いよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:15:15 ID:LS8Qx+ns.net
>>221
取りあえず50億個は備蓄できないかぎり布マスクのアパレルメーカーへの増産依頼しかない。

毎日殺菌するのも日本人ならできますよ。使い捨てサージカルマスクは医療機関と高齢者だけにしたらいいんです。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:18:16 ID:KZDVIzQl.net
>>207
当たり前だよね
スーパーの店員は接客してるんだから

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:24:40 ID:bC30DmMD.net
マスク購入制限なし! 
2点目からは9999円! 
ドンキの販売方法が斬新すぎる

https://asagei.biz/excerpt/13703

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:32:19 ID:8UKrLh54.net
ツイッターとか見てると今日もたくさん並んでるなあ
ネット監視したほうが絶対いいのに

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:32:48 ID:IRIMoN3B.net
>>222
煽るのはやめて下さります?
業者ですか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:39:16 ID:vfCyeVUR.net
>>227
最低数確保した上で情勢見て
買い増し買い足しする人っと
1つもなくて明日からどうしようの人では
緊迫せいも違うでしょ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:57:51 ID:vX/U7eb1.net
やっと再入荷です。

オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

http://myslo7.com/ios/opacy/

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:01:28 ID:V9M1asE9.net
AAないんでこれで勘弁してくんろ
とりあえず尼に入ってきとるから帰るまではガーゼマスクで乗りきるわ
https://i.imgur.com/KE3SYsg.png

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:12:58 ID:dTBwflN6.net
>>221
特定の品のラインのメンテナンスの補助、固定資産の非課税とかやらないとメーカーはラインを増設したり維持したりしないね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:22:23 ID:enSC4O6g.net
箱マスクが普通に売ってたのっていつくらいまでだっけ?1月下旬はまだあったよね?
ただその頃には、コロナの話もアメリカのインフルエンザの話もニュースでとっくに出てたよね?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:24:15.80 ID:gOhTpg2J.net
>>232
うむ。だから品薄きそうだなーと思って少し買ったんだけど、それが足りなかった。あと1か月分しかない。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:24:28.31 ID:GDJvv7nL.net
>>232
とっくに出てたっていうか、ニュースが広まりつつあった
1月下旬は尼で医療機関使用マスク 50枚1200円で買えたギリギリぐらい。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:24:39.54 ID:8UKrLh54.net
あまぞんの履歴見たら1月25日に2箱買ってたわ
60枚で589円
あの頃は鍋でマスク煮る中国人あほwwと笑ってたんだが

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:25:10.80 ID:GDJvv7nL.net
うちもあと半年分しかないや…

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:26:46.86 ID:gOhTpg2J.net
むかむか( ゚Д゚)

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:28:41.37 ID:dTBwflN6.net
お前らに飛沫をぶっかけたい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:33:50.00 ID:LS8Qx+ns.net
>>232
2月初旬で50枚1000円くらいだった

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:35:19.77 ID:vfCyeVUR.net
>>236
冬の第ニ波で弾切れ滅亡だな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:35:24.43 ID:6HNknM1S.net
1月に箱マスク10箱くらい買ったけどだんだん買えなくなってきて
現在は購入が難しい状況だね

6人兄妹なんで分けて手元には300枚くb轤「しかないな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:36:55.21 ID:vfCyeVUR.net
>>233
俺もよ
見込みが甘かったorz

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:38:56.46 ID:vfCyeVUR.net
>>238
つ傷害罪

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:39:01.73 ID:enSC4O6g.net
>>234
やっぱそんな感じだよね。私も普段はスギ花粉でもないから買わないんだけど、
なんとなく1月下旬に購入してた。かといって、ウイルスなんて気にもしてなかったんだけど、
なんとなく。あと残り150枚くらい。職場にもあって行けば1枚使える。
騒動からは、ネットでは買えてない。
1回では捨てずに洗って2回は使うようにしてる。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:40:13.44 ID:9YujPsu1.net
いつも買ってるマスクがアマゾン、ヨドバシで在庫切れになってたから、再入荷してから買えばいいやと思ってたんだよなぁ当時

まさか何でもいいからマスク欲しいって状況になるとは思わなかった

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:41:03.52 ID:enSC4O6g.net
自分より離れてくらしてる親のストックがやばい。なんとか入手して送りたいけど、
ネットで普通に買えるようになって欲しいなぁ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:43:58.70 ID:NZgKRhGV.net
>>246
マスクって書いて送ると届かないことあるからお菓子って書いておくるんだよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:44:41.24 ID:vfCyeVUR.net
>>247
雑貨とか書いて友人に送ったわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:45:29.30 ID:vfCyeVUR.net
>>232
1月21日には店頭でかえた
翌日は0でした

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:46:38.77 ID:GDJvv7nL.net
「衛生用品」にしてる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:47:09.28 ID:ehQAk0K0.net
1月20日頃中国人が超快適をカートに山積みで買ってたから
ヤバいと思って同じく超快適買ったんだよな。
1月下旬にアマでも超快適の50枚箱買ってた。
高いからマン単位で金は飛んでいったけど。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:47:54.52 ID:a1fpsIMn.net
「日用品」と書いてる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:48:53.85 ID:OMImILic.net
マスクの備蓄状況を報告するスレになっとる
ま、それだけどこにも在庫がないんやろね…

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:49:04.46 ID:C719UCv5.net
>>232
1/23に10箱送料無料3500円で買ってる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:49:17.32 ID:vFJ5f5mP.net
厚紙に挟んで少しずつ定型外普通郵便

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:50:06.65 ID:enSC4O6g.net
>>247
ひょえー!日本も恐ろしい世の中になったね。
親にはマスク以前に無意味に出歩かないように言ってるんだけど、ぜんぜんいう事聞かないしな・・・。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:50:53.91 ID:w9Fg8Usb.net
「紙製品」って書いてるわw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:52:55.16 ID:LS8Qx+ns.net
生理用品とかガーゼとか書いてる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:59:17.43 ID:HJAdWwXN.net
軽いと怪しまれるから
缶詰とかお米とかいれて「食品」で送る

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:00:42.49 ID:V9M1asE9.net
ほんと1月は呑気に1日2枚とか使ってたわ 60枚×2と50×2あったけど 介護施設従事の母親がマスクたりなくなりそうだったので2箱譲ったからもう1箱しかねーだよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:03:21.55 ID:vfCyeVUR.net
それでもなんとかちょうたつ
てつだって
240枚友人の事業所にかくほしたよ
1月に1箱じゃなくて10箱買えばよかった

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:06:15 ID:dG5HNyu7.net
朝からマスクの取り合いでどつきあい

マジで生産性0だや

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:06:44 ID:v0LT0pst.net
今朝、近所のDSでマスク買ってきた 
売出は全25個
普通サイズ60枚入り3個、普通サイズ5枚入り4個、
小さいサイズ5枚入り3個、児童用50枚入り15個

販売開始まで何が有るかわからないので
8人目以降のジジババが「朝の7時から3時間も並んだのに子供用かよ!」と
キャンセル続出、フリーになった6個余っており、
会社のママさんにあげるため児童用を買ってきたわ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:06:59 ID:C2dmT5DL.net
未開封3箱今月あって
1つはA病院もう1つはB病院
未開封1つになってもうた。
オレがスーパー金持ちだったら感染指定にN95 DS2 タイペックスとかばんばん寄付して
医療崩壊防ぎたい
で自分のは5年前の半分だけ使用したのを洗濯してハイターで洗い
熱湯に10秒 自然乾燥 キッチンペーパー二枚で アイロン掛け
マスク直接アイロン掛けるとトケル。でそれが役250枚
趣味の塗装用のN95 DS2は期限切れだけどまだある半分づつくらいある

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:07:09 ID:jlDOPRjd.net
そのマスク捨てないでっていう類の、マスクフィルター購入した人いてますか?
使い心地が知りたい。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:08:05 ID:I0WiWiz1.net
1/20頃、春節に爆買いされると思ってダイソーの30枚入りのを買い込んだ。その頃はまだ大量にあった。
スーパーには爆買い目当てか花粉フェアなのか箱マスクをピラミッドのように山積みしてあったわ。
一週間後には全くなくなってた。
ダイソーのマスクはスカスカのゆるゆるだから夏に付けるのは多少楽だと思う。機能としては駄目だけどw
まあ、飛沫させないくらいの役目はあると思う。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:08:09 ID:enSC4O6g.net
とりあえず、収束したとしても、備蓄としては1人1年分は確保しておきたいね。
なんかでも夏の炎天下で外でマスクは出来ないな。私には無理。
エアコンのきいた建物の中では出来るだろうけど。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:09:03 ID:CMny0Xbs.net
転売ヤーから買った事を良かったと思う日が来るかもしれない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:09:14 ID:C2dmT5DL.net
感染は人ごみで感染置き易いからドラックストアとかの並びそろそろ怖い

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:10:18 ID:I0WiWiz1.net
>>264
>マスク直接アイロン掛けるとトケル。

先程やらかしました。溶けたわ…

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:11:18 ID:enSC4O6g.net
こうしてみると、転売ヤ―って時事ネタ強いんだねw
まさかマスクが転売されて高額になるとは思いもしませんでした。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:13:07 ID:0ZTKSyBG.net
>>232
地方なので少し遅くて1/25あたりに制限なしで50枚入りとか普通に薬局で買えた
次の週の2/1でも開店と同時に入って箱ゲットできてたが
そのときにはもう1人一つになってた

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:13:38 ID:C2dmT5DL.net
どうでもいいけど 予防のマスクってほぼ効果ゼロなんだけどな
今政府が推進してるのは未発症感染者にもマスクさせる為に
マスク マスク マスク みんな付ければ 確率下がるって話

3Mとかシゲマツの防毒マスクとじゃないと防げない RL-2とかの規格

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:16:57 ID:reMtGXUB.net
マスクが予防ゼロとまでは思えないなぁ
マスクしてると無意識に唇とか鼻とか触らなくなるから接触感染が防げる(特にこども)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:17:03 ID:+VPGuHIG.net
正月に近所のショッピングセンターでマスクの福袋売ってたんだよな。
家に一箱あったから「マスクまで福袋かよw」ってスルーしたんだけど買っときゃ良かったー。
あれ買った人「俺偉いわw」って思ってるのかな。
まさかこんなにマスクが買えない日が来るとは想像もしなかったな。

これから腐らない消耗品は一年分は買っとくことにするわ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:17:42 ID:enSC4O6g.net
>>273
予防の目的もあるよ。適当なことを言わないで。予防の目的がないなら、
マスク、ゴーグルフリーでPCR検査しとるわ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:18:11 ID:NlVKxMVO.net
>>207
こういう人って店員がマスクしてなかったら「接客業なのにマスクしないとかありえない!」とか文句いうんだろうな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:19:24 ID:enSC4O6g.net
>>275
>これから腐らない消耗品は一年分は買っとくことにするわ。

これ大事だね。トレぺは普段から買い置きしてたから、何も困らなかった。
しかし、マスク、マスクお前だけは私のプライベートにはいなかった!!!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:19:52 ID:K9CzINyE.net
2人家族で残りが374枚
心細い
今までは寝る時にも気にせず使ってたけどもったいないからガーゼマスク手作りしたわ
夜だけガーゼマスクにしただけでも使用量減って助かった

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:21:37 ID:lkpG9RSF.net
>>279
うちは2人で使い捨てサージカルマスク1200枚

布マスク、水着素材マスクとかでしのいでる。
基本的に一年分備蓄できるようになるまで布マスクつかうよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:29:34 ID:K9CzINyE.net
>>280
毎日通勤電車に乗るから布マスクは無理なんだよね
朝の通勤で使ったのは会社に着いたらビニール袋に保管して会社で貰えるマスクをつける
帰りはそのまま帰ってきて捨ててる
会社の保管分は備蓄が切れた時用に取っておく

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:31:04 ID:jlDOPRjd.net
>>279
作ったけど、フィルターをどうしようかと考えてる。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:31:20 ID:zF6Q6H36.net
>>234
1月23日に武漢が封鎖されたろ?
あの時に危機感感じない奴らはアホだろ
スペイン風邪になるのはあの時に予想してたよ
今の日本政府も未だに緊急事態宣言出さないし
マジでこの国は平和ボケしてるよな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:32:01 ID:lkpG9RSF.net
>>281
不織布フィルターいれてもだめかな?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:32:08 ID:jlDOPRjd.net
>>232
1箱350円もせん値段で、50枚入り買ってた。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:35:47 ID:vfCyeVUR.net
>>281
3セット準備すれば
洗濯乾燥機使って乾かせるだろ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:38:11 ID:KZDVIzQl.net
いくらなんでもこの画像ヤバない?

https://i.imgur.com/2HXI4l3.jpg

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:38:53 ID:enSC4O6g.net
>>283
そうはいっても、SARSも日本には上陸しなかったし、日本は大丈夫っていう
幻想はあったよね。現段階で緊急事態宣言はいらないでしょ。明らかに日本人の
感染コントロール力が高いせいで死亡者も少ないし。

それよりも今後、収入面で死亡するサラリーマンの方々が多くでそうですよ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:39:07 ID:NZgKRhGV.net
>>287
上下逆だね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:39:14 ID:C719UCv5.net
>>283
それでメディコムセーフマスクプレミアを>>254で買った家に6箱あったけど危機感持ったから
その後10年前に買ったディフェンダーも10箱出てきたから大事に使ってる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:39:35 ID:vfCyeVUR.net
>>283
あの日慌てて
カップ麺とか買い込んだわ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:41:30 ID:7BqPwwIi.net
>>207
今のご時世店員がマスクなしだと何言われるか分からない
でも職場で支給があるor職場で購入できるのなら良いよ
ツレの勤務先なんて接客業だからマスクいるけど自分で調達しないといけない
職場販売なんて物は全くない
そもそもマスク扱ってる業種じゃないし
マスクなしだと客や上司からも言われるけど、どこにも売ってないのにってキレてた

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:41:44 ID:Op7B5Tie.net
>>287
コロナのお陰で少なくなったかもだが
マスクを開かないでしてる奴見るとイラッとする意味ねーよって思うわ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:46:16 ID:6HNknM1S.net
昨日病院行ったけどマスク率は9割以上だったな
してないのはじいさんとおっさんくらいだった
んでマスクしてないおっさんは、べらべらと良く喋ってた

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:46:17 ID:C719UCv5.net
>>293
プリーツそのままぺろっとつけてしかもノーズピースも折り曲げてないやつ多いよな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:48:09.36 ID:mG/D7gje.net
サンドラッグ重すぎ
入荷の実績作ったせいで一日中アタックされてるやろ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:48:54.91 ID:vfCyeVUR.net
いざとなれば持ってる密閉ゴーグルと
防塵マスクと予備フィルターで凌ぐ
RL3までは出動させたくない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:49:29.88 ID:7BqPwwIi.net
>>295
普段付け慣れてないとそうだろうね
ノーズピースをあわせてないどころか鼻を出してる人とかマスクの意味ねーと思いながら見てる
そういう人が結構いるんだわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:52:11.56 ID:zF6Q6H36.net
>>288
いやいやSARSの時とは桁違いだったろ武漢封鎖がもうショッキングだった
東京より人口多い中国の心臓部みたいな都市を閉鎖したんだぜ?
しかも今の中国の感染者数は明らかに嘘だしな…

日本の状況甘く見ない方がいいよ
感染症の専門家が市中感染10万超えてるのは確実だとテレビで断言してるくらいだから
この政府は信じられないくらい平和ボケしてる
嘘だと思うなら海外との温度差を調べたらいい
海外はペスト並に恐怖してるよ
これは直感で正しいと思うなら
未知のウイルスは怖い
変異次第では致死率50%もありえる
それも低い確率ではなく

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:55:11.99 ID:Z5GPLzXA.net
危機感感じてるだけなら感じてろとしか
実際に対策を教えてくれよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:57:11.59 ID:xNvw44Bs.net
>>299
致死率どれくらいで自分は死ぬ方に入ると思ってるん?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:58:09.82 ID:zF6Q6H36.net
>>300
個人レベルだと
外出控えて
マスクゴーグルして
うがい手洗いしかない

こういう国家規模の災害は政府が動いて一枚岩で対策しないとどうしようもない
みんな非常事態を理解してないよね
国家の非常事態だよ?
それは第二次世界大戦レベルの非常事態ということだからね
それをもうアメリカやスペインなど多くの世界が発令している
未曾有の事態だぞ
第三次ウイルス戦争
中国もこれは国家規模の戦争だと宣言してた

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:59:51.08 ID:vMNsGnZH.net
>>232
1月最後の土日=春節入って最初の土日は、新宿などターミナル駅のドラッグストアは軒並み中国人に狩られていた
でも他のエリアは都内でも比較的在庫たくさんあったし、購入制限もなかった
目の前でカゴいっぱいに買い込む中国人見て、日本で流行ったときにはもう在庫がないだろこれと戦慄
その土日に中国人に負けじとたくさん買っといた

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:01:41.96 ID:zF6Q6H36.net
>>301
今のところは致死率は3%で、下手したら死ぬかもってレベルかなぁ
親とかはマジで感染したら死にそうだからな…
でも未知のウイルスだからどうなるか全く分からないから怖いんだよ
インフルエンザ程度と侮るコメンテーターの人も多いけど、それは一年後に分かることで今の時点で侮るのは愚かだよ。
現にイタリアの致死率は6%で、医療崩壊するのは確実なレベルで感染者増えるからね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:13:02 ID:JDOT157j.net
サンドラ
超快適ふつう7枚×3
超快適小さめ50枚箱あり

小さめ50枚買えた〜

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:15:37 ID:v0LT0pst.net
俺は、外が暑くなったらマスクも出来ないだろうから
あと、4か月分120枚の在庫が有れば良いか〜と思ってるけど
皆さんはどうなの??

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:17:05 ID:C719UCv5.net
>>306
真夏でもマスクして10年
慣れた
今年は布にしようかなぁと思ってる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:21:48 ID:lkpG9RSF.net
>>300
>>302 
全員のパイもないのに政府にたよってもだめでしょ。もちろん弱者支援はしますができることからやろうよ

マスクゴーグル フェィスディフンダーと使い捨て手袋を使う 
まだ楽天で売ってる布マスクをフル活用(中に不織布フィルターとキッチンペーパーを挟む)

加湿器にリステリンを少しいれて55パーセントにする。毎日電解水とスチームで部屋中を除菌

1日10回換気する。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:27:04 ID:IQeZI9x2.net
1月上旬のニュースでGWまでの分は買ったが、もう一か月分ぐらい買っておけばよかったなー
並んだり通販狙ったりしなくても7枚入りをたまに見かける程度には買えると思ってたんだ…

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:29:09 ID:enSC4O6g.net
>>304
何のエビデンスも無く怖がりすぎ。3%って体感?
でも年寄りが危険なのはその通り。年寄りの肺炎はアウト。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:31:28 ID:mG/D7gje.net
暇だから購入手前までいく遊びやってるけど21枚で840円+送料は高いのう

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:32:30 ID:NYKnJ0d2.net
サンドラまともに繋がらないがな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:34:26 ID:mG/D7gje.net
まだ200枚あるから今からやれば余裕やぞ
忍耐力の問題

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:35:29 ID:Y4VjgLHn.net
マスクの画面さえ出ない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:38:29 ID:rUm+uh3N.net
>>311
高いけどユニ・チャーム日本製で一枚59円位だから
ものすごい高いという程ではない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:39:10 ID:mG/D7gje.net
>>314
公式トップの検索は死んでるか直接飛べばいいだけやぞ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:51:12.66 ID:K9CzINyE.net
>>282
外に着けていくの?
それなら不織布のフィルターがネットで売ってるよ
200枚2,000円とか
夜だけなら不要
ガーゼがモゾモゾするのが気になる時はキッチンペーパー当ててる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:55:17 ID:OjV5NS/4.net
外出禁止令が出たらマスクがいらなくなる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:57:58 ID:K9CzINyE.net
>>284
サージカルマスク分解したらわかるけど外側のが不織布で真ん中に特殊なフィルターが入ってる
あのフィルターは市販には売ってないと思うよ
ウチで作ったマスクは外側がガーゼで真ん中にリードを挟んだ
それぞれ二重にして

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:00:26 ID:K9CzINyE.net
>>286
ガーゼマスクは10枚作ったから起きたらアルコールシュッシュして干してる
週末にまとめてキレイキレイとワイドハイター入れてネット入れて手洗いコース

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:01:35 ID:txd/hx84.net
サンドラッグいけー

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:02:07 ID:c7yt3OS/.net
ほんとこう言うので買えたことないわ
ログインすらできないし
エラーになる
買える人どうやってるの

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:03:50 ID:ibXkh2l2.net
>>305
ありがとうありがとう
あなたのおかげで買えました

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:05:01 ID:JDOT157j.net
>>305
良かったっす

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:05:05 ID:K9CzINyE.net
ガーゼマスク手作りする人は使い捨てマスクから鼻ワイヤーとゴムを取って消毒して使うといいよ
うちのガーゼマスクは鼻ワイヤーとプリーツ入り
仕事残業しながら10枚作るの大変たったけど達成感あるよw
興味あるなら作り方教えるけど手縫いできるなら簡単よ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:05:20 ID:7BqPwwIi.net
>>390
売ってる
ただ、本来静電気で埃やら吸着しまくるのを手芸屋が手作業で切り売りだから
気にする人はダメだと思うが
尼で売ってるのは東レのサイトから画像やらかっぱらって無断掲載してる偽物臭いのが多い
出品者からして中国人っぽい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:07:42 ID:e/SQlqTA.net
>>305
注文2回に分けたが何とか買えました。ありがとう。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:08:16 ID:LS8Qx+ns.net
>>319
帯電フィルターかな?まあ飛沫をガードするのが目的だし、1日何度も取り替えては布マスクを交換してる。悩みは取ったマスクをまたつけるのが抵抗あるんで

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:09:46.22 ID:Y4VjgLHn.net
>>316
チャレンジしたけど弾かれまくりで挫けました
アリガトン

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:13:38.76 ID:K9CzINyE.net
>>326
私宛てかなw
ヘパフィルターまでは行かないけどそれに近いのロールで売ってるよね業務用
高いんだよw
使い捨てマスク何であんなに安く作れるのかと不思議だわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:16:36.61 ID:R0b8uGPj.net
>>305
買えました!
ありがとう

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:17:26.19 ID:JDOT157j.net
サンドラ買えた人ちょこちょこいて嬉しい!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:18:53.17 ID:V9M1asE9.net
サンドラ開かなかった…
会社のパソコンまでフルに使ってるのに…

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:19:01.44 ID:K9CzINyE.net
>>328
布マスクならアルコールシュッシュすればいいと思うよ
アルコールも携帯用に持っておくべきだね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:19:52.60 ID:7BqPwwIi.net
>>330
わるい
>>326>>319宛てだw
ロールじゃなくて45センチ単位で売ってるよ
メートル単位で売ってるところは近日入荷になってた

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:19:55.78 ID:0ZTKSyBG.net
こちらログインすらできないのに、二回に分けて買えた人もいるの
どうしてなの…

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:20:12.24 ID:f+cQZGQO.net
>>306
騒動の前からマスク愛用してるけど、正直4月下旬〜5月あたりから暑くて辛くなると思う

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:21:37.50 ID:978JHNa3.net
サンドラ出来た…死ぬほどの戦いだった今まで史上最高に繋がらなかったわ
30分程格闘して商品ページに戻った時在庫5個くらいしか減ってなくてフイタわ…どんだけ無理ゲー
店舗受け取りできるのに工程減らす為にまた宅配にしちまった
遅れて参戦したが時間が経つと諦めるやつが出てくるせいか若干繋がりやすくなった

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:23:05.63 ID:0Qo0OzWc.net
エラーすら出なくなったんだが

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:24:22.48 ID:5sPVL6rP.net
売り切れた?
やっと支払いまで行ったのにかごが空になってる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:25:23.52 ID:txd/hx84.net
更新アタック!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:26:05.84 ID:K9CzINyE.net
>>335
近日入荷かぁ
探したのは2月初旬だったけどまだ買えたわロール
高かったから買わなかったけどw
サージカルマスクの備蓄は374枚だけどあとプラスでDS2が20枚ある
御守りみたいなもんだわw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:26:35.14 ID:zJUKx5Bi.net
絶対スクリプトでアクセスしてるやついるだろ
BANされろ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:27:40.70 ID:978JHNa3.net
>>340
いや昨日もその現象はあったカートに入れても度々空っぽになった
今まだ小さめ50枚なら在庫220もある

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:29:26.57 ID:0ZTKSyBG.net
サーバーが弱すぎるよ…

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:30:03.66 ID:NzdhBDJP.net
ページまでたどり着けません…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:31:56 ID:0O6kPsBp.net
直接行く方法がわからないです。教えてください

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:32:07 ID:978JHNa3.net
>>346
ggって「サンドラッグ+商品名」で出た結果から直接商品ページに飛ぶのが早い
今回なら「サンドラッグ 超快適マスク 小さめ 50枚」とかで

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:33:58 ID:V9M1asE9.net
ちなみに小さめしかないのかな?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:35:06 ID:978JHNa3.net
>>349
ふつうはいらないんで確認してないが上をみると7枚入りはあったようだよ>>305
3つまでおkなのかな?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:37:50 ID:0ZTKSyBG.net
そもそも繋がらなくなった…

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:38:10 ID:rUm+uh3N.net
>>350
7枚✖?3個だよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:38:56 ID:5sPVL6rP.net
何回やっても買い物かごが空なんだけどこのまま続けて買えるのかな?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:39:34 ID:OMImILic.net
いま211個在庫あるって表記されてたよ
ログインしてないと買えないんだこれ…

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:41:42 ID:5sPVL6rP.net
ありがとうもう少しがんばる
1680円のやつだよね
注文内容確認おしたら空になるんだよね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:42:21 ID:txd/hx84.net
サンドラ超快適マスク小さめ50枚入り
まだ200ある
でも入れない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:42:48 ID:0O6kPsBp.net
>>348
本当にありがとうございました
ひとち買えました
在庫205でした

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:43:01 ID:txd/hx84.net
サンドラは休日入荷だからありがたい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:47:23 ID:KZDVIzQl.net
もうやめて殺到しすぎて買えへんわー

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:48:40 ID:0Qo0OzWc.net
両方カゴに入ったから買ったけどどっちかキャンセルされっかな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:48:43 ID:NzdhBDJP.net
>>348
346です。買えました!本当に本当にありがとうございました!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:49:49 ID:a1fpsIMn.net
やっっっっと買えた!!クレカ登録に挫折してコンビニ支払いにした。すごい疲れた…小さめ50枚

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:52:47 ID:/pk6uBB5.net
ありがとう。サンドラ小さめ買えた。
あと190だって。がんばれ!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:53:26 ID:5sPVL6rP.net
うわー買えた!ありがとう

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:55:41 ID:OjV5NS/4.net
サンドラは注文後に商品を確保って書いてるけど、買えてるの?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:55:56 ID:9j+Jb+cv.net
エラー案内すらでなくて、フリーズしてるw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:57:15 ID:zNk1kCwF.net
>>305
何とか買えました
ほんとうにありがとう!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:57:19 ID:xKB5orbC.net
サーバー落ちた?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:58:21 ID:reMtGXUB.net
会員登録からだからダメだなもう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:58:51.81 ID:xgEeVp+z.net
超快適小さめ50枚注文できた

私もクレカ挫折した
並ぶこと考えたら送料もコンビニ払い手数料も安いもんだ
でも本当に届くのだろうか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:59:09.18 ID:dTBwflN6.net
更新押しまくってるけど進まねえぞ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:00:05.70 ID:vfCyeVUR.net
やっとでかえた
のこり180
1hかかった
鯖落ちしてるだろ
1にちじゅうねっとはりついてる俺でこれだ
普通のひとはかえないよ

スクリプト組んでるやつは○せ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:00:23.30 ID:xgEeVp+z.net
20回ボタン押してやっと次のページに進む感じ
会員登録からだったから長かった…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:00:42.15 ID:vfCyeVUR.net
30回に1回もつながらん

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:01:07.96 ID:ulSLFWcj.net
かえた!!
残り170位だった
皆頑張れ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:01:12.34 ID:0ZTKSyBG.net
みんなPC?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:02:40.14 ID:ulSLFWcj.net
>>369
スマホで会員登録からやったわ
在庫220→170の間にいけたから今からでも連打でいけるはず

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:03:01.54 ID:LyeonVy/.net
在庫0wwww

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:03:09.96 ID:hKrh3Ybh.net
何とか買えたが50枚で送料いれて2000円か
一枚40円だな。
レギュラーサイズなら言うことなかったが…小さめはどのくらい小さいのかね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:04:12.91 ID:k3zJj2L+.net
買えた!
エラーでても戻るで戻って何回もやった
残り166

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:04:13.93 ID:hKrh3Ybh.net
>>373
しかも最後の確定で振り出しに戻るパターンもあるよなw
まさに賽の河原!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:04:26.23 ID:7BqPwwIi.net
>>376
PCだけど一時間以上全く進めん
火狐だと安全な接続を確立出来ませんってエラー
しかたがないからedgeでやってるけどずっとエラー
回線の差かなあ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:04:26.25 ID:vfCyeVUR.net
これ、転売屋の方がよかったわ
3000えんでかえたし
需要にたいして供給足りないからもう
どうやっても無理だ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:04:44.50 ID:vfCyeVUR.net
>>381
俺それで35分浪費orz

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:05:35.56 ID:txd/hx84.net
残り163個か

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:06:23.50 ID:WnBpUN7O.net
スマホからだけど買えたよ
こう言うので初めて買えました

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:07:19.50 ID:xgEeVp+z.net
在庫300くらいがスタートなのだろうか
そんなに確保できるんだね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:07:30.74 ID:GDJvv7nL.net
あかん 全く繋がらない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:07:52.36 ID:vfCyeVUR.net
>>387
大手だからな
逆いうとこの大手で300なんだよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:08:14.45 ID:/n3z9rc8.net
もう尼で馬の仮装用マスクでも買おうか迷いだしてる
大仏の方がいい?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:08:59.40 ID:WnBpUN7O.net
少し前にサンドラッグで朝ならんで2回買った事あるけど店舗で1日50箱だったから300ぐらい余裕なんじゃない?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:09:09.82 ID:lu3uhcOq.net
ありがとう
オレも買えたけど
買い物カゴ入れて、クレカ入力して、注文確認してとか
1つ1つ凄まじい闘いだった…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:09:31.62 ID:OMImILic.net
会員登録から商品購入までPCで連打しまくって30分くらいかかるね…でも買えてよかった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:10:10.37 ID:vfCyeVUR.net
激戦過ぎるorz

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:10:32.04 ID:xgEeVp+z.net
>>391
へー
あるところにはあるんだねえ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:10:33.43 ID:LyeonVy/.net
もう在庫0やん・・・

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:11:08.85 ID:ibXkh2l2.net
>>376
私はスマホから

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:11:57.49 ID:xgEeVp+z.net
まだ152だよ根気さえあれば誰でも買えそう

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:12:37.96 ID:hKrh3Ybh.net
>>390
中国でもいたよな
着ぐるみきてる人w
でもそれ買うくらいならもうこれにしたら?
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono07289292-130205-02.jpg

鉄壁の防御だぞ!
何故か日本ではこの手のマスクはまだ買い放題

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:14:37.13 ID:c+L1EE7x.net
一切繋がらなくなった。毎回こんなの疲れるわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:14:38.60 ID:o96thOIY.net
>>383
良かったというと誤解される可能性があるだろうけどそうかもしれないね
お金を出せる人間が買うというのは一番公平だと思うし
時間を無駄に費やすこともない
ただ転売となると仕入れルートの問題も聞いたりするし
転売ではなくそもそもの販売価格を1枚1000円に設定するとかでもいいんじゃないかな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:15:34 ID:reMtGXUB.net
>>377
今やっと買えた!!
親切にありがとう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:17:30 ID:CZFW1SEE.net
快適ガードであってる?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:18:37 ID:L5VyiqBv.net
>>305
買えたよありがとう!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:19:15 ID:hKrh3Ybh.net
>>383
金がある人はそうだろうね
安く売ったら即完売して買えなくなるからね
でも買い占める人が減るから少しは買いやすくはなる
とりあえずマスクの輸出禁止を先にやるべきだね
中国人とかがまだ本国に持ち帰る可能性あるし

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:19:38 ID:dM7WuDvT.net
サンドラ「わりーキャンセルするわ 在庫ねーし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:20:24 ID:ibXkh2l2.net
2時間経っても在庫あるんだし
サーバーが弱いって言うのも悪い事ばかりじゃ無いんだな
尼とか気付いた者勝ちで一瞬で無くなるし

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:20:36 ID:UD/qCVeM.net
会員登録すらできない
30分終わった

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:22:07 ID:w9Fg8Usb.net
ふつうサイズもまだ在庫あるよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:22:59 ID:G2RWyC/L.net
快適ガード

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:23:21 ID:Yv4lSen5.net
>>406
サンドラは今のマスクでそうなるかはわかんないけど一月下旬に色々買った時には
在庫確保できなかったもの以外の普通の日用品まで含めて注文丸ごといきなりキャンセルされたことならある
マスクは恨み骨髄が凄そうだからある程度ちゃんと確保の用意があって売ってるとおもいたい

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:23:25 ID:K9CzINyE.net
まだある?
登録されていませんって出るんだけど?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:23:42 ID:izR09njB.net
質問なんだけど
不燃布マスク不足で、コロナ対策には…だけどウレタン系や布マスクはどのくらいストックした?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:26:18 ID:qPOPPLyR.net
混み合っていますと言われるか指定された商品は登録されていませんと言われるかの二択だわ・・・

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:27:27 ID:uIyWUNqi.net
がるちゃんより情弱が多いスレ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:28:17.13 ID:MkalEZpp.net
快適ガードってメイドインチャイナなのに入荷するんだな
中国からの輸入って再開されてるん?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:28:24.08 ID:+VPGuHIG.net
超快適小さめ、女だけど顔がデカくて昼過ぎくらいから耳が痛くなってくる。
箱で買ったことあるけど使えなくてしまいこんである。
どうしても足りなくなったときか断れない相手にクレクレされたときに使おうかと。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:28:25.25 ID:ibXkh2l2.net
>>413
寝る時もして寝るんだけどさすがに不織布マスクは勿体ないと思ってピッタ3枚入り2袋を2月の頭に買ったよ
この前パンツマスク2袋頼んだから届いてそっちが良かったらまだ開けてないピッタ1袋は友達にあげるつもり

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:30:00.33 ID:Pmsf6j4s.net
今ふつう買えたけど同じものをまた買うのはどれぐらい日がたってたら買えるんだろうか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:32:38.66 ID:WtUDws/5.net
中国のゴミを買ってはいけません

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:33:40.54 ID:vfCyeVUR.net
>>419
計画出荷だからわからないよ
ただ2月よりはかえるようになってる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:34:27.34 ID:LyeonVy/.net
在庫切れ・・・
おわた

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:35:33.01 ID:vfCyeVUR.net
>>399
原発でもいくのかwwwwwwwwwwwww

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:36:38 ID:vfCyeVUR.net
>>406
アマゾンでN95 これやられた20枚

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:42:31 ID:QUzev7nh.net
やっと再入荷です。

オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

http://myslo7.com/ios/opacy/

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:45:02.54 ID:txd/hx84.net
>>422
どこ?
サンドラッグ通販?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:45:34.04 ID:cqMWGtn+.net
鯖落ちた?サンドラ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:49:03.83 ID:9j+Jb+cv.net
サンドラ超快適、ふつうサイズ7枚×3は手に入ったけど、小さめはやめとこう
超快適の小さめは、結構小さいみたいだね
情報くれた人ありがとう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:49:09.49 ID:eycSJWYJ.net
俺も落ちたかなぁと思ったけど、今いちからやりなおしたら、小さめすんなり買えたよ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:50:02.46 ID:w0H3bGVH.net
家族5人半年分マスク持ってるけどサンドラでポチっちゃった

21枚、大切に使いますよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:50:40.38 ID:gYLjfrlQ.net
サンドラッグしんどすぎる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:51:28.40 ID:RWlGWmPX.net
超快適小さめ50枚17時46分受注確認メールゲット
4時前に諦めて小一時間ドラクエしてて帰ってきたらまだあったw
ネバネバ頑張ったら買えた

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:51:38.63 ID:txd/hx84.net
>>429
マジか!
頑張る

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:53:27.90 ID:7KKpHaUs.net
サンドラみたいにだんだん入荷増えてくるんじゃないの?これから
来週もあるんじゃないのかな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:54:33.66 ID:OjV5NS/4.net
>>430
こういう人が居るから必要な人に届かない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:56:19.77 ID:6HNknM1S.net
>>430
普通にクズだなw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:59:38.60 ID:r6g36bbO.net
とは言え今年の冬はまたコロナがぶり返したりしてるのかなあと不安にはなるよな
その頃までにはもう少しマスクの流通が戻ってるとありがたいんだが

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:02:54.87 ID:OMImILic.net
これだけアクセス過多なのに在庫の減り具合が1分に1個くらいってw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:03:08.78 ID:qPOPPLyR.net
めっちゃじりじり在庫減っていってるのが面白い

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:04:56.68 ID:NYKnJ0d2.net
かれこれ3時間近くサンドラのサイトで
格闘しているわけだが、カートに入れる
ことすらできないんだが(^_^;)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:07:31.02 ID:VNxujyAx.net
会員登録から30分で買えた嬉しい

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:08:01 ID:KCON/hWW.net
サンドラ会員登録から始めてなんとか普通サイズ買えたわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:09:27 ID:5sPVL6rP.net
カート空になってからのまた検索からやりなおしで買えた
やり直した方が早かった

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:09:42 ID:6D0Pbj0+.net
>>348
サンドラッグでまだ104あったよ
やっと買えたありがとう
会員登録からやったので
1時間かかった、、、
1行程ごとにいちいちエラーが出て戻ってはの繰り返しで
疲れた

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:10:08 ID:Nhn3kCd2.net
買えた買えた
ありがとう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:10:46 ID:vfCyeVUR.net
>>437
スペイン風邪に近いなら6〜9月にに一旦落ち着く
このタイミングで増産されたマスクかって
秋の第ニ波に備えるがよろしかろうよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:13:59 ID:k3zJj2L+.net
あと50あるw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:17:11 ID:V9M1asE9.net
2時間粘ってるが入れん

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:19:24 ID:0O6kPsBp.net
ふつうサイズも買えました
ありがとうございました

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:20:22 ID:Y4VjgLHn.net
>>414
同じ!
通常時でもここ一週間全くアクセスできない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:20:57 ID:hKrh3Ybh.net
よっしゃぁああ!!
普通も買えた!
しかし7枚で300円くらいか
昔はマスクはこんなに安かったんだな…
金銭感覚麻痺してたw
昔は7枚で300円は高く感じてたのに!
もう遥か遠い昔みたいだな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:21:14 ID:47p8DQTF.net
店舗受け取りカード払は無理ゲーだね
諦めて宅配コンビニ払にしたらいけた

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:23:12 ID:hjdWgggK.net
やっと買えた
会員登録からだったから20分もかかったわw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:23:47 ID:hKrh3Ybh.net
>>452
一度で買うのも諦めたw
400円送料また掛かるが今は+400円でも買えることが先決
これで一ヶ月は戦えるよぉおお

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:24:31 ID:hjdWgggK.net
普通は残り在庫36

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:27:17 ID:+ETdoNTx.net
ありがとう買えました。
ふつうも小さめもまだあるよ!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:27:57 ID:0osrbGjO.net
ページにないんだけどどこ?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:28:11 ID:ibXkh2l2.net
買えた人が残数を見るためにアクセスするの止めれば良いと思うんだけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:30:43 ID:B5pw5x8k.net
テメーラふざけんじゃ(*´・ω・)(・ω・`*)ネーぞ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:30:45 ID:DHBSzh/n.net
>>305
こっちも別々にだけど買えたよ
ありがとう

通信速度遅いとまず繋がらないねこれ
早い方に切り替えて買ったわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:31:23 ID:SDNd5yoY.net
完全に繋がらなくなったね?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:32:13 ID:47p8DQTF.net
>>457
>>348

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:32:58.95 ID:hKrh3Ybh.net
>>460
鯖が軽いと一瞬で売り切れてアマゾンみたいに買えなくなるからこの方式も悪くないねw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:33:18.01 ID:vfCyeVUR.net
買ったやつはアルコールのスレでも見てろよ
かわいそうだろ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:34:39.87 ID:B5pw5x8k.net
これで買えなかったら、お前等と同じ事ここでするぞ
テメーラふざけんじゃ(*´・ω・)(・ω・`*)ネーぞ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:35:05.13 ID:zJUKx5Bi.net
普通サイズのURLわからん

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:35:06.31 ID:jUsvkD/7.net
なんかコツわかったわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:35:45.18 ID:vFJ5f5mP.net
>>449
>>460
2種 買うってモラル的にどうなの?
どちらか1つだとは記載されていないけれど
ちょっと欲張りだと思う!

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:35:49.03 ID:wqhiCsPe.net
>>458
買えた少数が在庫確認自粛しても大して変わらんだろ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:35:53.01 ID:vdW/ttw3.net
ふつーさいず
ttps://ec.sundrug.co.jp/catalog/category/0/4903111950232x3/

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:36:01.41 ID:txd/hx84.net
>>466
サンドラッグ 品名 で検索

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:36:54.46 ID:txd/hx84.net
一般民、がるちゃん、5ch、ツイッター民が知ってるからなぁ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:38:13.95 ID:kHE6E/tD.net
後何個だよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:38:40.21 ID:MUyJ2zVj.net
クレクレもやるやるも多すぎでは
ガルちゃんおばさんたちも隠語使ったり次スレ隠すのに
サンドラの行き方を丁寧に教えてやったり思考停止しすぎじゃね
マスク買うために行列に並んでコロナ拾う老人みたい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:39:15.02 ID:xAJrwOMP.net
買えたーありがとう
めちゃめちゃ大変だった

手続きまでいったのにずっと繋がらなくてまたログインからで.....の繰り返し

小さめ50枚ゲットできました
教えてくれた方ありがとうございました
もう手持ちが7枚でしたので助かりました

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:41:26.13 ID:WBE2OnGf.net
ここの住人はマスクストックなんか山ほどあるからな
ほどこし黙って受けときなよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:42:09.85 ID:enSC4O6g.net
売り切れじゃん

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:43:05.89 ID:zZT3o10l.net
店舗受け取りで買えた!
初めてネットで買えたよ
今店舗で買えば色々還元あるからネットで買うと割高なのは否めないけど並ばず確実に買えるのには変えられない
ありがとう!

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:43:06.70 ID:zJUKx5Bi.net
>>470
サンキュ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:43:09.94 ID:vdW/ttw3.net
>>474
卑しいなーそのためのスレじゃん

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:43:11.71 ID:kHE6E/tD.net
うるせーよ馬鹿
ふざけんじゃ(*´・ω・)(・ω・`*)ネーぞ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:44:17.76 ID:txd/hx84.net
>>478
おめでとう!
店舗受け取りの-400はありがたいよね
買いたいなぁ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:45:03.21 ID:obOw0aGQ.net
>>478
おめでとう!
店舗受け取りの-400はありがたいよね
買いたいなぁ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:46:10.76 ID:I2g4WNd7.net
でもドラッグストアの店員から感染者出たら
そこでマスクとかクスリ買った人 涙目だよね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:48:07.99 ID:K9CzINyE.net
会員登録すらできないわ
実店舗で会員なのになにこれ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:50:09.14 ID:gOhTpg2J.net
繋がらないけど。売り切れてるんじゃないのか?それも見れないw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:50:40.83 ID:enSC4O6g.net
だからもう無いってばw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:51:02.72 ID:7FU3BLEx.net
普通サイズ売り切れた
小さめはまだある

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:51:28.16 ID:mSUVhkwD.net
小さめまだある今買えた

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:51:32.04 ID:gOhTpg2J.net
これ繋がる人ってどんな仕組み?不思議・・

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:51:42.90 ID:7FU3BLEx.net
小さめ残り28

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:52:09.31 ID:txd/hx84.net
小さな買えない
ページ入れない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:52:56.60 ID:txd/hx84.net
ここから出れないな
https://i.imgur.com/C19MPQ7.jpg

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:54:16.07 ID:7FU3BLEx.net
小さめ残19
意外とみんたどり着けてないのか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:54:52.55 ID:RWlGWmPX.net
回線関係あるのかな
うちは早い方だけど

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:54:58.57 ID:ibXkh2l2.net
じゃあ…
小さめ後15

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:55:40.32 ID:gOhTpg2J.net
みなDOS攻撃?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:56:20.55 ID:hKrh3Ybh.net
>>474
でも今回は買い占めて転売するわけじゃないし
マスクは自分がするより相手が付けてくれて効果を発揮するものだから、みんなが買えた方がいいんだよ
ストック三ヶ月分あればとりあえずは何とかなる
一人一日3枚と考えると、270枚あればいいかな?
夏にはまた流通一時的に戻るだろうしね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:57:14.02 ID:ibXkh2l2.net
>>497
何それ?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:57:35.58 ID:RDD2He6P.net
オワタ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:57:45.95 ID:RWlGWmPX.net
>>497
手動です

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:57:48.15 ID:47p8DQTF.net
>>490
>>493
何度も戻ってタップ戻ってタップ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:57:52.34 ID:7FU3BLEx.net
自分は今ここ見て飛んでったんだが大きめ売り切れで涙
サイト自体はスマホから入れている

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:58:20.17 ID:enSC4O6g.net
えー?カートでないよ?商品ページでも。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:58:48.48 ID:UD/qCVeM.net
ログインに失敗しましたから進めない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:58:51.00 ID:5CFf2/oN.net
ふつうも小さめもGET!
祭りみたいで楽しかったわ〜

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:58:55.15 ID:VNxujyAx.net
両方売り切れたよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:59:42 ID:c+BFvgss.net
なんとか小さめ買えた

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:00:33 ID:txd/hx84.net
>>502
何度もやったがダメだった…!
17時から参戦したが難しいな
次こそは!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:01:02 ID:3bCMp5XR.net
自分は諦めて縫わないマスクなら作れそうだから材料確保してきた。材料すらおひとり様1点になってるんだな
ガーゼ2枚とペーパーのとりあえず200枚分は作れる。これはウイルス防ぐというより万が一かかった時に出来るだけ他人に感染させない為だが
まだ県内にコロナ出てないし、お年寄りや子供に行き渡りますよーに

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:01:18 ID:qPOPPLyR.net
PCでやってると右下から「何かお困りですか?」というポップアップが出てきてイライラするw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:02:07 ID:47p8DQTF.net
>>511
そうそうw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:04:00 ID:gOhTpg2J.net
その陰で50枚入り2150円で中国製をポチったよ・・個包装だし無いよりマシかと

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:07:11 ID:LQa49Jq5.net
>>493
まさきこれ、進めない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:07:23 ID:5e7uo3co.net
>>305
17時過ぎに買えました。格闘した甲斐がありました。
情報ありがとうございました。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:08:50 ID:v0LT0pst.net
セイムスでこっそり売ってたマスク 3枚で650円
安いんだか高いんだか、3か月前なら絶対買ってないが
もはや、マスクについては金銭感覚がマヒしてる・・・

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:09:00 ID:wi4vO6un.net
ログインできなくて格闘してる間に売り切れちゃった
在庫あるの見たのに…かなしい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:10:35 ID:NX1bKB32.net
1回入れると次からは入りやすくなるのかな
小さめ買えてから普通を買えるところまで3分ぐらいでいけた
小さめ買えたから普通は遠慮したけど

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:12:10 ID:hKrh3Ybh.net
>>516
高いだろ
N95とかでも昔は一枚200円くらいで買えたし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:14:16 ID:0osrbGjO.net
>>462
買えました。ありがとうございました❗

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:14:40 ID:ibXkh2l2.net
>>516
高いけど手持ちが無くて日本製なら買うかな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:15:09 ID:WhLoZHcp.net
買えませんでした

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:19:30.12 ID:9cAhfAX/.net
>>305これ見てすぐ飛んでったけどダメだったわw
でも教えてくれてありがとう
買えた人おめ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:21:42.10 ID:QwQxI1vr.net
買えた人良かったね。
購入報告は見てて楽しい!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:23:11 ID:qPOPPLyR.net
次があったら今日より先へいけそうな気がする
買えなかったがいい経験だった

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:23:46 ID:reMtGXUB.net
普通サイズもあったのかー
でも親切な人が教えてくれたから、会員登録からだったけど小さめ買えた!
本当に嬉しい

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:24:18 ID:zJUKx5Bi.net
エラーページをリロードしてて永久にアクセスできないやついそう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:25:39 ID:gOhTpg2J.net
>>527
おお?俺じゃん(´・ω・`)

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:25:49 ID:txd/hx84.net
お疲れさまでした
次は買いたいな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:26:27 ID:KZDVIzQl.net
>>524
楽しくねーわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:29:28 ID:KZDVIzQl.net
これの次に行ってカートの中身空にされるとか
ざらにやられたからもう店舗に行く
何時間これに費やしたか
暇じゃねーんだよ!
https://i.imgur.com/TJyfCTH.png

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:31:33 ID:l96aBfBU.net
>>188
香りはどうでした?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:32:09 ID:a1fpsIMn.net
ちょw
会員登録後の「ここを知ったきっかけ」みたいなアンケートは心が折れた。その後持ち直したけど

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:33:22 ID:Nhn3kCd2.net
空になったり会員登録が抹消されてるとが出たけどゲーム感覚で楽しめた

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:34:03 ID:Y4VjgLHn.net
会員なのにログインするから弾かれて結局先には進めなかったわ
その間に残数が減っていく悲しさ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:34:42 ID:niPwl4tL.net
これ在庫が確保できなかったって注文キャンセルされることはないの?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:35:57 ID:qPOPPLyR.net
>>533
あれは心折りにきたなと思ったわw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:36:11 ID:1482Dz3e.net
>>536
このご時世に、お前が責任者ならするか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:41:02.49 ID:dTBwflN6.net
マスクをめぐって殺人事件起きてほしい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:46:22.93 ID:7KKpHaUs.net
>>536
在庫個数は表示されてたんじゃなかった?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:47:28.45 ID:47p8DQTF.net
サンドラッグ、昨日もあったから
買えなかった人も会員登録して備えたら良いよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:01:01.11 ID:GCotKeeM.net
サンドラッグは鯖重いおかげで即完にならないから根気よくやれば買えるね
時間があればの話だけど

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:05:31 ID:UzGus8A7.net
鯖落ちしてたー

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:06:33 ID:6N9RNGt1.net
ゲーム感覚でマスクの争奪戦は
実店舗で早朝から並んだり店内徘徊して入荷待機している爺婆と同じ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:07:31 ID:+VPGuHIG.net
サンドラッグ、次に備えて会員登録しようかと思っても繋がらないw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:07:43 ID:GDJvv7nL.net
時給を考えてしまうとやってられない
ゲーム感覚 暇つぶしのつもりでやらないと精神やられるわー…

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:08:25 ID:UzGus8A7.net
>>545
こころむってら人、みんな見てるんだな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:09:22 ID:GDJvv7nL.net
自分は、ゲーム感覚になれない派だけどね…
5割くらい高くてもいいから安全にサクって買いたい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:12:00 ID:ucCPf38Y.net
>>531
争奪戦で敗れるのを繰り返してこそ、買えた時の歓びが癖になるんだよ。
そんなこんなで頑張ってると物欲の女神が微笑んで、箱マスク在庫有りとかにめぐり会うのよ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:20:07 ID:XwQbXk49.net
>>549
回数重ねれば
確率的に買える率が上がるよな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:20:16 ID:2lYd2fS3.net
結局買えなかった…また来週トライするな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:21:46 ID:Sn7j0Ekm.net
>>549
実店舗巡りしている爺婆も同じことを言うと思う

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:22:07 ID:6HNknM1S.net
費やした時間ストレス考えたら朝店に並んだほうが楽だったw

わりと田舎なんで開店1時間前に並んでも60枚入り購入できたし
そういえば茨城はまだコロナ0人だな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:22:24 ID:ulSLFWcj.net
アマが厳しすぎる
今日だけで何度も入荷してるのに瞬殺で全然買えない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:23:23 ID:VDZgn3re.net
全員簡単に買えたら私の分がなくなるからそれはそれで助かります

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:26:02.02 ID:2lYd2fS3.net
>>554
わかる、日中お知らせきて即飛んで2、3分リロっても在庫無し
値段が上がってないサンドラと尼頼りなんだが

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:31:39.77 ID:7OgYnKUX.net
富士薬品のホームページでも箱マスク入荷することあるよ〜

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:32:32.65 ID:+VPGuHIG.net
尼、ちょこちょこ見てるけど何度か入荷してるのか…
全く出会えないw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:35:54.20 ID:+VPGuHIG.net
そういえばパントリーのハーブマスク、ずっと残ってたけどなくなったな。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:36:23.49 ID:0ZTKSyBG.net
それだけ瞬殺ってことなんだよね…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:51:04 ID:r6g36bbO.net
尼は秒単位で飛んでも売り切れてることがままあるw
ツール使わないとムリ目なのかな?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:51:07 ID:yJuOiu30.net
>>554
尼のPV数は桁違い 買えたらラッキーくらいに思ってた方が精神衛生上いいよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:54:48 ID:9YujPsu1.net
多分入荷と通知メールに結構ラグがあるんだと思う
通知が来てからでは遅い

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:58:41 ID:wsoXeQgT.net
>>563
一瞬だけ復活して瞬殺してるのは返品キャンセル品が多いと思う。
返送先倉庫でチェック通ったら自動的に販売に戻るので
普通に新規入荷してるのはパントリー分くらいの気がする

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:12:04 ID:yJuOiu30.net
>>564
一瞬復活は返品キャンセルの極少量のパイをとてつもない人数で争うんだから簡単に買える訳がないよな
パントリーと合わせ買いは新規入荷だろうね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:22:50 ID:2lYd2fS3.net
パントリー復活狙ってカートに色々入れてあるわ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:27:34 ID:OJ0mF0Pp.net
ちなみにパントリー
プレミアム会員じゃなくても一般会員でも使えるようになったのっていつから?
最近だよね?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:28:13 ID:OJ0mF0Pp.net
プレミアムじゃなくてプライムか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:28:36 ID:ucCPf38Y.net
>>552
そうそう、根本的にはギャンブラーの心理。
仕事あるから毎朝店に並ぶのはできないけど、
ネットなら通勤時とか仕事終わって空いた時間にネットショップ巡回して、時たま争奪戦に参戦。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:29:08 ID:PGWn2Fjz.net
尼に出てる50枚のやつ結構出品されてるけど、誰も買わないの?レビュー無くて何だか怖くてポチれん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:30:17 ID:ybLsZMy0.net
尼の入荷お知らせってどう設定するの?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:33:53 ID:9LSXDnhm.net
シンガー 立体型電石マスク 50枚入り
楽天にあるけどどや

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:40:27 ID:NZgKRhGV.net
結局さ、いつマスクがちやんと供給されるかわからないから

持ってない人が買う
少し持ってる人も買う
大量に持ってる人も予備で買う

で、行き渡らないじゃん
日本政府台湾みたいに頑張ってクレヨン

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:41:42 ID:K9CzINyE.net
>>572
今はこれでも安い方なんだろうね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:45:25 ID:c4XgbIaW.net
amaに超立体7枚入りあるよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:47:50.97 ID:c+L1EE7x.net
パントリーに超立体普通7枚 

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:48:58 ID:c+L1EE7x.net
なくなったや

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:49:28 ID:6gIM7rOX.net
転売禁止になったけど楽天とかで糞高い値段で売ってる奴らも規制してもらえんかね
コロナ騒動以前にマスク販売してた実績があってその当時の販売価格から10パーセント以上値上げしたら逮捕とか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:49:51 ID:v0LT0pst.net
平常時は1枚20円以下
現在1枚100円以上

この騒動はいつまで続くんだろうか

安定供給は4月からとか言ってるけど
本当にいつになるやら・・・

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:50:42 ID:GDJvv7nL.net
>>573
まさにそれ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:53:33 ID:JkOnxMeK.net
>>576
在庫1になってるよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:54:29 ID:mmn/dj3W.net
>>580
半年分ある人が言う台詞かそれ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:55:57 ID:2lYd2fS3.net
在庫1買えませんw
https://i.imgur.com/UxSJmeI.png

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:01:05 ID:GDJvv7nL.net
こんなに入手困難になると、知り合いにあげた50枚サージカル箱×3、
7枚入り袋マスク×3が惜しくなってきたわー…

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:02:42 ID:4tDdTtix.net
マスク転売 早くも抜け道横行
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6354192

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:07:58 ID:6nJ/NCYN.net
マスク&消毒液入荷通知β (@RestockMask2) https://twitter.com/RestockMask2
(deleted an unsolicited ad)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:12:59 ID:eJupBP9P.net
勤務先で、レシート持ってきたらお金払うから、マスクを手に入れてこいって言われたんだけど、
苦労して入手したマスクを取り上げられて、会社の知らない人の手に渡ると思うとなんか嫌だ
持病がある人とか、妊婦の社員に優先して配るっていうんだけどさ……
もちろん、社内で陽性になった人が出たら大変なのは分かるけど
医療職ってわけじゃないし、使い捨てマスクが無ければ、
各自ガーゼマスクとか、洗える布マスクとかで良くない!?
手洗い換気をしっかりするようにしてさ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:17:34 ID:GDJvv7nL.net
>>582
リアルじゃ言えないが言うけど、マスク半年分あっても全然安心できないんだよ
もう完全に自分はマスク不安神経症だよ
だって今年冬時点で、マスクが前みたいに買える気がしないんだもの

この先ラスボスまで一回も道具屋に行くチャンスがないドラクエなら、
やくそうごときでもパーティ全員分、今のうちに不自由ないだけ買っておきたいと思わない?

ホイミが使えるようになる前に何が起きるかわからない
ベホマズン使える仲間が現れる保証もない
攻略本のない冒険状態

が、実際には既に やくそうすら買えない俺…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:21:26 ID:Cb5trk1B.net
>>587
旦那が会社で同じ事を言われてるらしいけと、家族の為に必死で手に入れたマスクを他人の為に差し出すのは無理。
誰も持ってこないらしい。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:24:38 ID:XwQbXk49.net
>>587
良いんだよ 飛沫と接触がメイン
だから

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:25:49 ID:92Mu56Zo.net
>>587
並んだ時間や費やした時間も勤務時間にしてくれればまだ考えるけど…自分が妊婦でも受け取れないよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:27:13 ID:XwQbXk49.net
>>588
気持ちよくわかる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:27:45 ID:enSC4O6g.net
買えませんでしたで終わりだよね。
「マスク?予防効果ないんでしょ。」「コロナ?死ぬほどじゃないんでしょ。」
って言ってた輩になんでマスク買ってあげないといけないんだかね。
「1月ならマスク買えたでしょ。」って言ってやりたい。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:29:05 ID:MPVZQpKi.net
>>587
楽天の高いマスクでも払ってもらえるんだろうか?
200枚で2万とかなら今でも買えるよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:30:08 ID:GDJvv7nL.net
>>587
3倍の値段で会社が買い上げてやるっていうならまだしも
この状況で定価で差し出すアホはいないw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:30:11 ID:enSC4O6g.net
それいいね、楽天や尼の販売価格みせて、「これ買いましょうか?」って言ってやればいいw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:32:34 ID:GDJvv7nL.net
毒ガスマスクみたいなやつを社員全員分買ったらどうかな?
自分じゃ買わないけど会社が買い上げて支給してくれるならもらいたい マジでw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:33:50 ID:gNew1glb.net
>>584
その知り合いはあんたに感謝してるだろうし変に気落ちしない方がいいよ
こういう状況で人助けできる奴は得てして周りから評価されるもんだし、今後の人間関係を考えればプラスに働くことも多いはず
現時点でマスクをたくさん備蓄してるような行動力ある奴は今後も普通に買えるだろ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:35:03 ID:jlDOPRjd.net
>>597
有名ブランドの6万くらいするマスクと2か月分のフィルター購入する経費は、経常して欲しいかな。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:35:10 ID:nVrsxGpL.net
うちの職場の妊婦さん、態度デカいし徒歩通勤だし、あまりマスクは渡したくないんだよな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:36:17 ID:riyK5IZx.net
>>600
こんな時だから渡したくない人には渡さずとも良いと思います

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:36:19 ID:GDJvv7nL.net
>>598
アリガト
早く平和になりますように
マスクなんかいつでも買えて
アルコール消毒なんか持ち歩かないし
時々うっかり風邪をひいていた
あの頃のように

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:36:56 ID:izR09njB.net
自分は客船停泊市民だけど、ネットでなんとかかき集めて義理実家+義理姉夫婦、実家、弟夫婦に送った
マスク送りましたのLINEに既読スルーでそれから連絡がない弟…
内心かなり複雑…お礼しろとは言わないけど有難うもないorz

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:38:34 ID:jlDOPRjd.net
>>603
葬式の時、ぶちかましな。
きっちり、遺産貰うんだよ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:39:46 ID:qPOPPLyR.net
>時々うっかり風邪をひいていた
あの頃のように

めっちゃ素敵な文章やな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:40:07 ID:6HNknM1S.net
>>588
ビチガーの俺はマスクと食料2週間分と発電機・大型バッテリー等は備えてるけど
マスクだけそんなに集めてどうすん?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:41:51 ID:A8qABFMQ.net
家族間だってマスク用意してあるのを当たり前だと思っている
ポケモンする暇あるならドラックストア回れよと思う

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:42:16 ID:rKG4+qpJ.net
マスクばら撒いてる奴とか馬鹿だよね
自分自身が第一、あと家族が最優先でしょ
新型コロナの流行もどうなるか分からない上に
今後マスク確実に買える保証ないんだよ
マスクあげたやつからお返しがあるかだって分からない
そんな状況なのに楽観的になってるってちょっと

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:43:02 ID:/Di6iHN0.net
>>603
もうあげるのやめなよ
その分他の買えて喜ぶ人にまわすべき

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:44:42 ID:jlDOPRjd.net
>>606
うちは、ハウスダスト・花粉と溶連菌対策。
すぎ・ヒノキ・ブタクサ・アワダチソウ・・・。
掃除の時にする事も。
地震の時あって助かった。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:45:49 ID:4wH0Xs/c.net
>>584
ただで貰うようなやつなら感謝もしてないと思うよ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:45:52 ID:qPOPPLyR.net
>>603
弟なんてそんなもんじゃないか?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:46:15 ID:jlDOPRjd.net
>>608
野菜=マスク一枚の等価で良いと思うねんけどな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:47:17 ID:KEVe8ULd.net
>>587
指示がブラックでワロタ
かき集めたマスクの枚数が査定に響くとかありそうやね
普段パッとしない社員にはもしかして下克上のチャンスだったり

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:47:34 ID:XlBV+gqb.net
実際マスク持っててもマスク無いって騒いで知り合いから手に入れれば自分のストック温存できるからね。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:48:57.05 ID:7BqPwwIi.net
ヘタにあげると、また(頼めば)くれるからとか期待する人がいるからなあ
あげなくてもマスクのストックをたくさん持ってると思われると後が大変だよ
俺は諸事情が重なって10月からずっとマスクをつけてるんだけど
そのせいでマスクのストックをかなり持ってると思われてクレクレされる
100均のマスク入れても2ヶ月で底をつくのにストック持ってる前提で探りを入れられる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:49:46.95 ID:XwQbXk49.net
>>584
あとで困ったときに
なにか別のかたちでかえってくるよ

情けは人のためならずってそういうこと

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:50:05.75 ID:KEVe8ULd.net
>>616
四六時中 咳き込んでみるとか小芝居かましてみたら?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:50:51 ID:luzlQhGz.net
そんな大変だって知らないんだよ
私も新インフルの時に今と同じマスク騒動があったって知らなかったし
マスクもしてなかった気がする
マスクにそんな関心なかったから今でもそんな人もいると思う

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:51:45 ID:GDJvv7nL.net
>>614
えーw
下克上 査定E→Aとか
マスクかき集めていった冴えない部下がバリバリ系女性上司に見直されて「今夜イイわよ…」とか?
マスクの価値が上がりすぎててウケるw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:52:51 ID:C719UCv5.net
>>617
そうかなー
もっともっと!もっとちょうだい!てなる奴多いよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:53:02 ID:sF+UaagW.net
このスレでも騒動前の50枚入り箱価格知らない人偶にいるしね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:54:54 ID:LS8Qx+ns.net
>>570
いずれ入荷するよ、まあダメもとで買いました

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:55:09 ID:dPrErKck.net
ネット使ってマスクの在庫状況把握して、マスクを確保できるような世間一般より上位にいても
マスク乞食に集られたら終わるからね、マスク持ってる、情報を得られる優位性を認識しないとカモだよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:56:09 ID:enSC4O6g.net
他人頼みでマスク欲しいっていっても、高額なら欲しいって言わないんでしょ。
値段を厭わなければ楽天にも尼にもあるんだからさ。ウザー、マジでウザい。
朝からドラストに並んでろって感じ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:56:52 ID:luzlQhGz.net
卒業式が最近あったけどマスクしてない人も1割ぐらいいてびっくりしたよ
先生がしてない人に配ってた
重要度がみんな違うんだよね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:57:07 ID:KEVe8ULd.net
そのうちマスクもダークウェブでしか買えないようになるかもよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:57:14 ID:LS8Qx+ns.net
>>588
賢者の石と、力の盾みたく消費せずむかえるのは布マスク
薬草みたくきえてなくなるから255個もちたくなる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:57:57 ID:LS8Qx+ns.net
>>622
450円だったよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:57:58 ID:GDJvv7nL.net
>>618
今それやったら、通勤電車で知らないオッさんに殴られるし
同僚も蜘蛛の子散らしたようにいなくなるよね
上司から煙たがられて査定C→E
ていうか出社してくんなと指示されるはず
出社しても。自分の後しばらくは誰も同じトイレ使わないくらいはあり得る
孤独感半端ないw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:59:34 ID:LS8Qx+ns.net
>>413
使い捨て800 布マスク75 フィルターは1500回文

632 :587:2020/03/15(日) 23:00:40.34 ID:eJupBP9P.net
よほどせっつかれるまで、周りの様子を見ながら無いですで通すわ
いよいよの時が来たら、ホームセンターでたまたま買えた5枚入り袋マスクがレシート付きであるから、
それをしぶしぶ拠出してやりすごすことにする
持ってきたらどーんとボーナスはずむとかならともかく
いまごろマスクがないから買ってこいとか、2ヶ月遅いんじゃ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:00:49.43 ID:9j+Jb+cv.net
>>600
妊婦や高齢者で、マスクにお困りの方はご相談くださいって貼り紙をしている薬局があったな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:06:10.49 ID:GDJvv7nL.net
>>633
一枚単位で適正価格の頒布会とかやってるんかな
でも一旦知れ渡ると
うちの子、持病があってー!とか
病弱なヌコ飼っててー!とか?自分も弱者だと言いだすやついるな
ばあちゃん行ってこいと家庭内で命令されたりとか
60だけど80歳のふりとか
お腹にタオル巻いて妊婦のふりとか

そこまで民度低くないかw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:07:55.30 ID:GDJvv7nL.net
>>628
布マスクの防御力に不安があるのがネックだな
裸よりはいいけどよ…

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:07:55.89 ID:ucCPf38Y.net
>>632
日付がまずくない?
あまり前だと隠してたのかと言われそう。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:10:36.48 ID:GDJvv7nL.net
>>606
食料は備蓄した 日用品も
発電機と大型バッテリーは置く場所がない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:10:55.13 ID:QUzev7nh.net
やっと再入荷です。

オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

http://myslo7.com/ios/opacy/

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:12:07.35 ID:FLqIWsnQ.net
ID:GDJvv7nL
うざいよここはお前の日記帳じゃねーんだわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:12:16.02 ID:XwQbXk49.net
>>636
奥から見つかったのです
大事なマスクですが、会社のため
供出させていただきます

と大声で直立不動でいうんや

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:12:28.59 ID:47p8DQTF.net
人にやっちゃって後悔とか
お礼が無いとか
人間が小さいなー
私はやった物に執着ないよ
もらって転売して遊興費に使ったとしても別に構わない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:12:53 ID:8LBz7Lwv.net
おれの母ちゃんがマスク送ろうかって言ってきた
今日、箱マスク買えたからって。
よくよく聞いたら、母ちゃんの分はあと1ヶ月あるから大丈夫って。
そりゃ、大丈夫って言わねーんだよ。
だから、明日からマスクいっぱい買って俺が送ってやることにした。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:13:03 ID:fL6Xh0Au.net
サン、マスク以外買おうとしてもこの時間でもアクセス出来ないな……
いつもこんなにサーバー重いのか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:13:57 ID:47p8DQTF.net
>>642
ええ話や

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:21:16 ID:KEVe8ULd.net
>>642
全米が泣いた

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:22:38 ID:jlDOPRjd.net
>>641
価値観なんざ、ひとそれぞれ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:23:22 ID:QLl42G3Q.net
>>643
夜中でもけっこう重いよw
多分ずーっとリロってマスク出てこないかチェックしてるような輩が一定数いるかと

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:23:53 ID:KEVe8ULd.net
コーワかどっかで洗える布マスク作るいうてたけど
なかなか出てこんね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:24:46 ID:QLl42G3Q.net
>>642
いい親子や

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:31:13 ID:eS6IwfNX.net
>>622
お正月休みに買ったさらやのサージカルマスクは50枚入り250円だった。後で貼り付けてある値段見て驚いた。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:32:13 ID:NZgKRhGV.net
サラヤに再就職したい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:33:00 ID:47p8DQTF.net
>>646
日本人なら
武士は食わねど高楊枝

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:33:55 ID:OaQqSOLB.net
>>642
うちの親も同じこと言ってた
自分たちはあと1ヶ月は大丈夫だから、と

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:34:35 ID:GUepSnr4.net
1箱980円で超快適マスク30枚入りを半年毎に購入してるワイ、そろそろ在庫がヤバイw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:39:52.24 ID:A8qABFMQ.net
息子にマスク送ろうか?と聞くと
こちらは大丈夫と返信がくる 
だから先月、息子にあおさ送っちゃったよw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:40:38.05 ID:AVkHGtSm.net
ウェット、純水99%のでいいなら淀と尼に出てる
アルコールのはない模様

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:41:48.36 ID:Y4VjgLHn.net
>>615
ハッ!

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:41:55.79 ID:UzGus8A7.net
赤ちゃん本舗にたくさんあるよ、ウェット

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:43:17.11 ID:9j+Jb+cv.net
個包装のフィッティが好きなんだけど、最近出回らなくなったなー
中国から輸出規制でもくらってそう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:45:01.14 ID:I0WiWiz1.net
>>658
それは買わないであげようよ…

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:51:22.74 ID:Y4VjgLHn.net
>>643
私もこの一週間くらいどの時間でもエラー出てる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:56:47 ID:c4XgbIaW.net
のど潤いぬれマスク悩むな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 00:03:43 ID:XlrrSJ21.net
みんな安いマスクしか着けないのか
しないのとあまり変わらんと思うが
俺はこだわりのメーカーのを二重着けだよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 00:09:28.64 ID:IxuC2weX.net
医療機関向けの材料屋でもマスク無いって

庶民が気軽に買える日はいつになるんだろうか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 00:10:10.74 ID:/3ouW0X+.net
>>663
マスクの効果は、飛沫感染させない、顔を触らないくらいだと思ってるのでどのマスクもあまり変わらないと思う。
あとは気持ちの問題。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 00:16:59.69 ID:HSvwbp6x.net
手芸屋や百均はやりようによってはむ大儲けできたんじゃないかな
マスクの作り方と型紙の説明書きのコピー紙をお持ち帰り自由にして
その案内を派手なPOPにしておけば

ハンドメイドマスクの材料になるものものなら飛ぶように売れたはず

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 00:23:13.54 ID:px3YubWP.net
既に飛ぶように売れてるよ
ダブルガーゼ今も品薄、近所の手芸用品チェーン店は先週から入荷未定になってる マスク用ゴムも同様

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 00:27:46.56 ID:r+Ayz/JP.net
>>666
近所の手芸屋はとっくに型紙無料で配ってるけどガーゼが品薄、耳かけ用ゴムも制限掛かってる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 00:32:00 ID:6WECl0S9.net
>>666
今そうなってるし、
ちょい度を超えて、近くに農業用の不織布が置いてあるw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 00:35:08 ID:1aGBRgKe.net
>>664
其処で材料が切れ始めるト、福島原発関連の事故処理作業が作業着不足で崩壊秒読み段階に入る。

豆ナ?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 00:38:00 ID:RYdPuAjB.net
自営で店やってて今まで事務所の棚にマスク置いてたんだけど、それをお年寄りの客がめざとく見つけて
あれはマスクですか。マスク何処にもないのよねー(チラチラ といかにも欲しそうにしてたけど、ですよねーとはぐらかした
別のお年寄りにも言われたけど本当に困ってたから一枚だけあげた
田舎だし、あそこからマスク貰ったとか噂になったら困るな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 00:53:57.68 ID:xFj2rFkb.net
よっぽど余裕があるならまだしも一度あげだしたらキリがないよな
うちも親父がなけなしの備蓄から勝手に近所の人に一袋あげちゃった時は少し強めに釘刺した
それで目つけられて集って来られたらたまらん

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 00:56:39.79 ID:6WECl0S9.net
■備蓄の心得 七か条
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !
最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 00:57:36.69 ID:6WECl0S9.net
この板の基本だよ
やっと学んできたね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 01:02:43 ID:DQX/wtkp.net
サンドラッグすら超激戦になってきたから
不安で布マスク家族分も含めて買ったわ
ウイルス遮断効果はないに等しいが
低リスクの場所いくときは布マスクも
併用してサージカルの消費抑える
感染爆発起こしたらN95投入する

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 01:03:27 ID:2ySYrhfs.net
マスクって入力したらメロン出てくるのやめて欲しいw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 01:08:48 ID:WSGXjJy9.net
尼の中国製青マスクの値崩れが著しい。日本製も崩れて欲しい。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 01:19:28 ID:BO+NN5do.net
>>660
別にいいじゃん
おしりふきなんて箱で死ぬほど積んであるわ
赤ちゃんのものだから!とかいうやつほんと気持ち悪い

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 01:21:01 ID:KNaWiWa+.net
だけど今月に入って、アマの中華発送のヤツをいくつか注文してみたけど、今のところ一つも届いてないぞ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 01:27:14 ID:dHRGLRcs.net
オムツ 頭からかぶればいいじゃん
目のところ穴をあけて

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 01:28:34 ID:dHRGLRcs.net
なんならカボチャの中身くりぬいて被るとか
もまえらどうせハロウィン大好きっ子たちなんやから

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 01:32:32 ID:zEf+00IG.net
尼マスク50枚で1060円で次の火曜着になってるけど。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 01:41:06 ID:/3ouW0X+.net
流石に赤ちゃん本舗のものはw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 01:43:07 ID:mqV6JGmg.net
>>679
それ何ヶ月も経ってから送られてくるよ…

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 01:44:27 ID:t1bwkoTX.net
日本製のマスクが1枚21円で売られる日が早く来るといいけど…
でも日本製なら1枚50〜80円円くらいでもいいんだけどなぁ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 01:45:20 ID:McghkzL5.net
>>682
これ、注文しても大丈夫かな。急に値下がりして怖いね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 01:54:15 ID:qm3iJiOL.net
>>686
なんか押す勇気出ないね、1000円程度試しにええんやけど業者の住所が明らかに民家なのもあって

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 01:54:19 ID:guM2u6Fc.net
青十個ってどういう事や

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 01:57:30 ID:qm3iJiOL.net
しかも99点購入できるだと、やめておこう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 02:00:08.93 ID:McghkzL5.net
>>687
同じ価格1060円、同じ納期で15件の新規出店者…やっぱり自分もやめときます。千円なら人柱になってもと思ったりもしたけど

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 02:04:31 ID:xFj2rFkb.net
しかも軒並み個人の中国系らしき名前だらけ
これポチる勇者いるのか?w

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 02:06:24 ID:KNaWiWa+.net
>>684
通関で止められたとかで既にキャンセルされました。

>>687
ストリートビューで見たら明らかに他人の住所やん。怪しすぎ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 02:07:44.12 ID:oVdHi4Y0.net
>>686-687

>この商品は、chaoyanghuayumaoyiyouxiangongsi が販売、発送します。
怪しいw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 02:25:52 ID:BO+NN5do.net
これ店長になるやつだろ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 03:03:49.52 ID:A5OeEhXj.net
>>690
自分も尼ギフ使って人柱になるかと思ったけど
やっぱ押せないw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 04:17:30.88 ID:XlrrSJ21.net
だからもう日本人によるまともなマスクの出品は無いって
もう買えないんだよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 04:39:01 ID:YKr/dPFJ.net
大人のおしり拭きが今も100均にあるんだからそれ使おうよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 06:09:57.10 ID:/7SrCzK2.net
マスク一枚あれば良い〜 みんな一緒だHAPPYだ〜!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 06:14:38.68 ID:rbKG8FyJ.net
>>697
しつこい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 06:16:24.72 ID:6yr8MpwR.net
消毒用エタノールスプレー500ml
サンドラ 残25

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 06:23:55.48 ID:5FgpkTF4.net
さっきサンドラッグに潤いタイプ入荷してたね
300個くらい在庫あったけど一瞬で無くなった

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 06:26:06.96 ID:Zz9nvTB7.net
>>700
残り8個

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 06:31:21 ID:UKbOvTHv.net
>>700
ネ申ありがとう!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 06:33:25 ID:8MVzhGaE.net
>>593
そうそう
うちも全く同じで会社からマスク装着指示出てるし備品のマスクあるのに装着率3割以下だよ
無防備で時差通勤もせずに満員電車に乗ってくる人達と一緒に仕事するって心折れそうになるよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 06:36:26 ID:8MVzhGaE.net
>>607
あー同じだ
昨日はスーパー行っただけで捨てたからキレたわ
お前も探せーーー!って

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 06:36:39 ID:Zz9nvTB7.net
一斗缶もあるのに2個買ってしまった・・・
病気だわ俺

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 06:38:06 ID:8MVzhGaE.net
>>622
168円で買ったことある50枚入り

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 06:43:45 ID:mAnVdgu2.net
今日サンドラッグ並ぶか迷う

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 06:49:56 ID:6YpgxuPm.net
>>706
一斗缶2つある

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 06:52:17 ID:tQ4tYDsA.net
お一人様一つってでたけど複数買えた人はなぜ?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 06:55:00 ID:Zz9nvTB7.net
実家と自宅のアカウントとか作ったんじゃね?
俺も実家に近いから出来るけどさすがに一斗缶2個もいらんしなあと思ってやめた
サンドラの消毒液の話なら一人3個までOKだったよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 06:59:03 ID:ygVNB+4n.net
サンドラッグに濡れマスク出てるよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 07:00:21 ID:tQ4tYDsA.net
>>711
サンドラの話
2個入れたら個数制限出て戻されてってやってるうち残数0になった
私の見てるのは違うサイトなのか?w

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 07:03:46 ID:YKr/dPFJ.net
>>707
安く買った経験があって且つ少々の在庫があるとつい「高いな…」と思って争奪戦に加わるのをためらってしまうw
家族が花粉症だから「いや、一箱は買うべき」と一大決心して65枚498円で買ったけどあのとき買ってよかったわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 07:39:00 ID:8MVzhGaE.net
>>714
わかるわかるw
高いな〜ってねw
でも最近はコンビニの500円台でも買ってるよ
まだネットで買ったことはないけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 07:42:06 ID:uFJvrNZD.net
濡れマスクって本体は普通のマスク?
薄いとかってどこかで見た気がするけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 07:51:04 ID:AfkqL8ur.net
>>706
ほんとやめなよそういうの
病院でも手に入りにくいのに迷惑だってわかんないの?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 07:53:42 ID:EU8nTu0i.net
濡れマスクの本体マスクは気持ちうっすーいマスクだけどフィルターあてれば使えそうだから買っといた
30枚入りだったし

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 07:54:08 ID:8MVzhGaE.net
一斗缶持ってるけど身内の行ってる介護施設が在庫切れたら譲ろうと思ってまだ開けてない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:02:08 ID:ImA5JBnG.net
>>719
そういうのって受け取ってくれるんだろうか
向こうにしたら正規ルート以外で手に入れて
何か混入されてたりって可能性も考えないのかな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:10:00.37 ID:+jTYOPk+.net
>>283
そうだ
それ見て通販のマスク買ったんだったわ
しばらく届かなくて絶望してたんだが後から届いて助かった

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:11:01.17 ID:ImA5JBnG.net
譲ろうとかあげようとかそうやって買い占めるのはやめて

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:12:17.42 ID:ImA5JBnG.net
ID被ったわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:12:43.70 ID:UnUPG7E/.net
>>705
家では逆にスーパーとか近場でも外で使ったマスクは二度とつけるな捨てろって言い聞かせているけど
年寄りだしキレイに保管して再度つけ直す事ムリそうだから

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:20:44.03 ID:6fM5huSA.net
>>722
ご立腹だねw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:23:58.58 ID:UnUPG7E/.net
缶複数個もちは火事が怖くないのだろうか
夏になると室温も上がるし怖い
室温何度まで大丈夫なのか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:25:55.52 ID:md92wBI+.net
自分も素人だし管理に自信がないから一斗缶には手を出せない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:26:38.47 ID:M+OIXvrh.net
ebayで安く買える

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:31:33.18 ID:aiQrWKsD.net
円高だし、海外サイトだと安く買えるな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:31:35.27 ID:/9AnmIv7.net
快適ガードプロ愛用者の自分にとっては受難の日々が続くお

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:38:28 ID:O5HZUySw.net
>>722
昨日のサンドラのマスクもふつうと小さめの両方買った人たちも買い占めだよ 
サイトが重くてまだ買えない人たちもいたのに
家族でひとつという観念がない
極めて下品

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:45:03 ID:UKbOvTHv.net
>>706
買い占めボケ老人?
自制心がないからパチンコ破産とかしてそう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:45:06 ID:Hsttz7zj.net
俺以外は買い占め( ー`дー´)キリッ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:45:52 ID:d6e+UeQ2.net
>>731
店舗前で並んでる年寄りと変わらないね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:46:21 ID:hEkp/+x9.net
>>727
パストリーゼの一斗缶使ってるけど、一度開けてもゴムのキャップも付いてるし、ほぼ開封前の状態で管理出来てるから、そんなに心配する事ない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:47:18 ID:LFE48AgO.net
まあ分からんでもない
もうこれを逃すと永遠に手に入らないかもと思っちゃうんだよな。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:47:19 ID:i6A1w0WC.net
普通も小さめも買った!
ドヤっ(。-∀-)

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:47:22 ID:aiQrWKsD.net
アリエクスプレスから安く買って、転売してた奴が多いんやろ。1年位コロナは続くらしいし、直接個人がアリエクで買えばいいだけ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:48:19 ID:vq06hn8q.net
このスレもジジババばっかりか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:51:03 ID:UXIpsYLr.net
概念かな

人が多く集まる余暇活動の自粛より結婚式や卒業式の中止が切なくてかわいそう
こころにゆとりがなくなってギスギスしてマスク争奪戦も荒れるのね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:55:10.26 ID:oPyIts98.net
>>693
中国の会社名だね。ピンイン表記になってる。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:55:33.00 ID:UhqnpFLo.net
>>735
灯油ポリはパストリ詰め替え用と同じPEだからそれに入れ替えたわ
https://i.imgur.com/3kE1QJD.jpg

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:55:48.40 ID:9H858sO+.net
横がすかすかのマスクしてる人がほとんどだけど、透明ビニールを頭から被ってる方が
マシな気がしてきた。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:08:38 ID:cOkCXtSx.net
あなたはそうすればいいw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:17:02 ID:GM8T7zif.net
大麻マスクが登場してる件
https://a.r10.to/hf70iZ

薬用成分を濃厚した大麻オイル
https://a.r10.to/hIzUfF

効き目は七味唐辛子の大麻の種で確認できる

マスクは大麻の茎(を繊維にして)を使われてるもので、種より更に薬用濃度が高い

葉っぱまでいくと違法だが葉っぱ以降はAIや心理学に使われていて(もちろん薬用にも)、警察は大麻で逮捕した容疑者を採用するほどの効果効能(前例)がある

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:19:11 ID:UnUPG7E/.net
そろそろおばさんサンバイザーの出番か!

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:20:45 ID:Hsttz7zj.net
>>745
楽天のアフィリンク

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:21:48 ID:YHgiBlJp.net
昨日のふつうと小さめくらいなら買い占めじゃないでしょ
対象者が違うわけだし家族でつかうならそれくらいすぐ使う
買えなくて大変なのもわかるけど異常な買い占めでも無いものにそんなにピリピリしても精神によくないよ

今日も七時から並んでみたけど入荷なし
残りマスクあと10枚
やっぱり再利用しかないかな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:28:50 ID:6DR8uYgH.net
サンドラッグサバ落ちしてる
なにか入荷したのかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:32:41 ID:yuZURx+c.net
昨日深夜からずっと不安定だよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:32:43 ID:EU8nTu0i.net
もうダイソーの不織布買ってきて手作りマスクでいい気がしてきた
まだ感染者出てない県だし そろそろ気温湿度も上がってくるから
今ある300枚は秋から冬にかけて温存しとく

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:40:05 ID:UAPFBOB2.net
今ホムセン来たら医療用5枚2000円するマスクのみ入荷したと
並んでた人ほぼ帰った 買うか悩む どうしよう…

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:41:54 ID:LFE48AgO.net
自分の手持ちの残り数によるかな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:43:01 ID:OkI07L3A.net
>>742
透明な方が残量分かっていい気もするが、保管するなら色付のが安全なのかな?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:43:06 ID:O5HZUySw.net
>>748
品薄でピリピリしているからガツガツと家族分まで買ってしまうのでは?
どちらか一つの購入にしておけば買えなかったご家庭でも入手できたと思うとですが…
私は昨日ひとつ購入できたので冷静のつもりでした

手づくり、布マスク等を使っている人を見かけませんね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:43:11 ID:md92wBI+.net
>>735
保管場所どこにしてる?これから暑くなるから買うとしたら
どこに置こうかと

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:46:51 ID:OkI07L3A.net
>>717
迷惑以前に自分のためにも必要以上に買っちゃだめだよね
他の人達に行き渡らないと自分に感染しちゃうからね。
このウイルスは自分だけじゃどんなマスクつけても完璧には予防できないんだし
震災の時の買い占めとは話が違う

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:49:35 ID:zEf+00IG.net
残りのマスクがピンク色の小さめなんだけど、これをするくらいなら手作りの白の方が恥ずかしくないと思ってしまう。手作りや青マスクはスーパーで結構見るがピンク色は見ないな。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:51:27 ID:BO+NN5do.net
>>717
一般人でも買えるルートと病院で買うルートが同じだとでも思ってんのかこの馬鹿

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:53:09.48 ID:BO+NN5do.net
マスクの在庫が1800枚くらいしかなくて不安になってきた
全然出回らないじゃん

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:53:49.82 ID:8W1m9FS1.net
>>687
もうなんでもありだな。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:55:57.51 ID:FgSHAKTt.net
>>720
未開封でもそこまで神経質になるかな?
そこの職員家族だけど
まぁ持ってるのは言ってあるからどうしてもなら言ってくるでしょう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:56:19.11 ID:hEkp/+x9.net
>>756
直射日光のあたらない北側の物置
灯油とかと同じ考え方で良い

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:59:05.42 ID:FgSHAKTt.net
>>722
家族も使う分だから家族を守るのと同じだよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:59:14.32 ID:BcNiI5u6.net
>>760
一枚100円が相場だから
高いのはあるが
激安なのはないよ
あるのはパンダの釣り営業ね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:59:57.36 ID:IS/aDAOd.net
1800枚も備蓄あって不安になるのかあ
正直そこまであるなら買い控えてもっと必要としてる人に、、って思ってしまうんだけど、このスレの人はみんな1000枚くらいあっても買い続ける感じなの?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:00:11.27 ID:BcNiI5u6.net
>>752
一枚400はN95

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:00:49.46 ID:BO+NN5do.net
>>765
最後に箱マスク買えたのは店からマスクが消え始めた時でまだ家にあるけど一応買っといたやつ50枚入り450円
たけぇなぁと思ったけど一応買っておいて良かった
あれから箱マスクなんて店で一度も見てない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:01:18.25 ID:BcNiI5u6.net
>>751
外出を、できるだけ減らす
一枚100.円の、マスク代を減らす

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:03:31.28 ID:mAnVdgu2.net
>>766
かうよ?
1000枚あっても1日何回もも取り替えるし

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:04:27.90 ID:mAnVdgu2.net
トイパなんかより深刻で、箱マスクが前みたいな値段で普通に陳列されてる棚から買えることになるには数年かかりまーす

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:05:14.85 ID:h3XTVOYq.net
>>758
女性ならいけるでしょ
おじさんでピンクだったら悲しいけど、非常時だからいけるよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:05:16.03 ID:mAnVdgu2.net
>>768
50枚なら1ヶ月も持たないでしょ?
洗って使うの?それとも、一度外したマスクまた付ける気か?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:05:32.51 ID:BcNiI5u6.net
>>721
通販中華でも歓迎するが
通販は詐欺が、あるからな
偽物きたり、いきなり夜逃げサイトあるわ
尼でも楽でもある

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:05:48.84 ID:mAnVdgu2.net
>>772
うんうん、いけるよねー
私はパンクしてるよー

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:07:11.08 ID:BcNiI5u6.net
>>773
外出減らせばもつし、はずさないなあ、
ただ夏が暑くてはずしたり、
ドリンク飲むと危険
新型コロナのピークは8月

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:07:51.48 ID:OkI07L3A.net
>>766
一ヶ月に一人多めに考えて90枚使うから
半年だと540枚あれば安心じゃない?
とりあえずは三ヶ月分あればいいと思うけどね
それまでに供給も整うだろうし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:07:59.48 ID:BO+NN5do.net
>>766
なんでわけなきゃいけないんだよ
意味わかんねーこと言ってんじゃねーぞw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:08:56.67 ID:BO+NN5do.net
>>777
ならないよ
あんた豚インフルの時なにしてた?
あの時はマスク買えるようになるまで半年はかかったからな
だからこんだけ備蓄してんだよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:09:23.68 ID:8W1m9FS1.net
>>774
アマゾンさんはまあ強く言えば返金される。ただ海外のは納期もわからんしあまり期待してない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:09:29.59 ID:BcNiI5u6.net
>>777
一枚100円ならば供給ととのうが
一枚50円ならば、
数年は争奪戦確定だよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:09:45.10 ID:OkI07L3A.net
>>776
今は飲むためにマスク交換はできないよね
紐持って外して飲んでるよ
無論飲む前も飲んだ後も手の除菌してから

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:10:44.73 ID:BO+NN5do.net
5分買い物しただけでもマスク捨てるからね
1800枚家族3人だがどう考えても足りないから不安にもなるわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:10:44.86 ID:BcNiI5u6.net
もう一枚10円マスクは
全人類が、いなくなるまで諦めて

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:11:01.56 ID:mAnVdgu2.net
>>777
本当に3ヶ月で整うと思う?
年内は無理だと思って怯えてるんだけれど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:11:23.88 ID:mAnVdgu2.net
>>784
はーい!頑張って稼ぐ〜

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:11:54.35 ID:BO+NN5do.net
>>773
家の在庫は1800枚

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:12:23.41 ID:mAnVdgu2.net
>>787
何人家族?1人?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:13:16.92 ID:BO+NN5do.net
>>766
本当に必要だからコロナ前からストックしてたんであって、ストックなくて慌ててるやつの中に「本当に必要」としてる人なんかいないからw
マスクなんかつけたこともないソウガ慌ててるだけやろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:13:25.95 ID:mAnVdgu2.net
モノタロウで供給始まれば少しは良いかも。あそこは定価だし、数量制限ないし。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:13:44.23 ID:BO+NN5do.net
>>788
3人っつってんだろ
少しは字を読めよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:13:46.10 ID:BcNiI5u6.net
どうやら
まともなやつはマスク
なかには高性能マスクか

貧乏日暮はマスクせずに働いている奴隷民
の時代になったんだわw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:13:58.89 ID:BFDeO7dr.net
箱マスクなんか出回らないよ。俺、3月頭から入院してたけど、週2回ほど入院病棟各階にドデカイダンボールに入った箱マスク3箱ずつ納品されてきてた。
病院でこれだけジャンジャン使われて納品あるなら一般に回るわけないよな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:14:07.78 ID:mAnVdgu2.net
>>791
カルシウム足りてないのかな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:14:23.64 ID:BcNiI5u6.net
>>790
定価じたいがマスクなどかなり上がってきたよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:15:26.15 ID:BO+NN5do.net
>>794
頭の悪い人と会話してるとイライラしてくるでしょ、アレだよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:16:24.88 ID:mAnVdgu2.net
つーか、3人で1800枚なんて、何日持つんだよwww

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:16:37.51 ID:OkI07L3A.net
>>785
安倍晋三がご安心くださいと言ってるよ
>>779
今回はあの時と違って非常事態だからね
マスク生産にフル稼働してるし
生産施設も増産体制に入るだろ
何しろ国が全て買うと言ってるんだから

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:16:42.51 ID:mAnVdgu2.net
>>796
生理かなw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:17:22.81 ID:VAclTuJD.net
豚インフルの時マスクしてなかったしマスク不足って知らなかったわ
5ちゃんも知らなかった

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:17:27.05 ID:BO+NN5do.net
>>799
典型的な頭の悪いパート主婦

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:17:53.93 ID:mAnVdgu2.net
>>795
まぁ多少の値上げは覚悟だよ
今後60枚399円で買えるとは思えない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:18:26.63 ID:mAnVdgu2.net
>>801
ごめん、パートでも主婦でもなかった〜

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:19:08 ID:mAnVdgu2.net
>>800
それもすごいね。アマゾンの奥地にでも居たのw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:19:09 ID:BFDeO7dr.net
>>799
更年期なんじゃないか?ww

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:19:56 ID:BO+NN5do.net
>>803
池沼にパート無理だわな
マスク買うのに並んだりしてる情弱だし

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:20:08 ID:mAnVdgu2.net
あ、ここ備蓄スレじゃなかったか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:20:39 ID:VAclTuJD.net
やっぱりここもジジババばっかり
マスクは若い人に譲れや

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:20:50 ID:mAnVdgu2.net
池沼ってネットスラング?よくわからない
池沼さんて誰w

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:22:00 ID:mAnVdgu2.net
先週、成田帰国したときに空港ロビーの薬局にマスクあってラッキーだったわw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:23:00 ID:t1bwkoTX.net
サンドラッグで7枚×3個セットというのを2つ注文しても大丈夫ですか?
もちろん注文までたどり着けるかどうかすらわからないけど。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:23:24 ID:ebe4QeK4.net
価格安にばかり飛びつくから中国産ばかりになった訳で
国産品が工場維持出来て儲かる程度の金額で常に流通するように価格設定してくれた方がいい
中国に依存している状況変えなきゃいつまでも同じ繰り返しになる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:23:28 ID:vnEdcxq4.net
なんかあぼーんばかりのスレになってきたな
今日は花粉酷いな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:23:31 ID:mAnVdgu2.net
あと子供用品買いにアカホン行ったらたまたま子供達のミッフィーのマスクあって買えた〜
あるところにはあるんだけれどな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:23:55 ID:BO+NN5do.net
>>808
若い人はすばやく情報察知して転売で、たっぷり儲けたじゃん
なんでそんな人に譲らないといけないのかマジでわかんないんだけど。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:24:47 ID:IS/aDAOd.net
ごめんね、マスクがまだまだしばらく安定供給されるなんて思ってないよ
考え方人それぞれだよね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:25:07 ID:JVqx9EsI.net
>>801
そいつ1人NGにしただけでスレがスッキリするぞ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:26:37 ID:tfRmG0d0.net
>>812
高いだけの国産より中国製マスクの方が安い上に高機能なんだから誰でもそっち選ぶ
どうせここにいるマスクニワカ達はプロレーンもディフェンダーもセーフマスクプレミアも使ったことないようなやつらばかりでしょ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:28:39 ID:mAnVdgu2.net
社名出すから買えなくなるんじゃんね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:29:57 ID:tfRmG0d0.net
>>819
社名なんか出してないんだよなぁガイジ
むしろ社名出してんのお前だろって落ちか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:30:02 ID:Y+lauHDk.net
>>811
昨日は1セットしか選べないようになってたよ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:31:38 ID:hRGN99M5.net
>>755
じゃああなたは昨日買えたわけだから今日とか明日販売されてても買わないんだね?
昨日買えた人が今日買ったらその分買えなくなる人がいるわけだから昨日2つ買ったのと一緒だよね?

そもそも店が2つ買うのを許容してるということはそれくらいから買い占めでないと判断しているということだよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:33:42 ID:BO+NN5do.net
こういう状況で赤の他人の事考えて譲ったりする馬鹿が家族にいたらと思うとゾッとするわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:35:18 ID:t1bwkoTX.net
>>821
そうなんですね、ありがとう
残りが40枚以下になったところで、親が急に入院しちゃったもので焦ってました
1セットでも21枚も買えるって事だから、何とか買えるといいな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:36:46 ID:/sytW2ik.net
>>815
若い人?中国人の間違い。
会社の中国人同僚でさえやってた。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:38:33 ID:BO+NN5do.net
>>825
日本の若い人もたくさんマスク転売してましたよ
中国人ばかりのせいにしないようにね
特に日本人は職場から盗んで転売してたしねw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:40:00 ID:56GXc9NT.net
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:40:46 ID:8W1m9FS1.net
>>755
布マスクつかってるよ。不織布フィルターとかとあわせて。ただ会社ではサージカルマスクとおなじかたちしてるから目立たないです

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:42:10 ID:mAnVdgu2.net
ワイ不労所得

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:42:53 ID:mAnVdgu2.net
メルカリでは主婦垢がこぞって転売してたイメージ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:43:53 ID:vnEdcxq4.net
>>827
ニュース見てるか?テレワークの人や自宅待機の人、学校は臨時休校や自主的に休んでる人がいるぞ
とマジレス

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:45:24 ID:Y+lauHDk.net
>>824
種類違えば同時に購入できるし、今日出ていたエタノールは3本まで買えたから
買う時よく見たほうがいいよ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:50:10 ID:t1bwkoTX.net
>>832
種類が違うと買える場合もあるんですね
色々と今後の見通しがつかないからガーゼマスクも一緒に買うか検討してみます
ありがとう

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:50:34 ID:/sytW2ik.net
>>827
頭も腹も痛くて、トイレにこもってるとこだよ。
最近緩くなって(自分の中で)机でも短時間は見てるけどな。
共働きで子供の様子を監視カメラでたまに見てるってのもあるけど。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:58:13 ID:Yq2ELAOV.net
>>827
世の中には夜勤という働き方があってね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 11:09:34.53 ID:yw4WjSdu.net
>>827
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでコロナ対策で在宅勤務を導入する企業が増えつつあるって事実を知らないわけ?
学校も休校だし会社勤めも今は在宅勢多いと思うけど
世間知らずすぎて親は悲しむぞ?
ニュース見ようぜ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 11:11:21.21 ID:qoKKi9DW.net
>>827
>>834と同じく在宅勤務組
在宅勤務とは言っても仕事は1時間で終わる程度のものしかないので実質休暇みたいなもん

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 11:12:03.76 ID:QG8AY/oN.net
電車通勤の夫と、電車で塾に通う娘が使う使い捨てマスクをなるべく残すために、
自転車通勤の私は、ニュージーランド製の洗えるマスク(フィルター式)を使ってるんだけど、色が水色なのね
やっぱり見慣れないらしくて、「それ変だよ」って言うんだけど、
どうすれば、マスクの在庫をやりくりできるか考えている必死さが伝わってないんだなあと、ちょっと悲しく感じる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 11:17:10.38 ID:IS/aDAOd.net
>>838
やっぱ電車乗る家族には優先して普通の使わせてあげたいよね
しかし今のご時世ちょっと色形違っても気にならないけどね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 11:23:06.91 ID:Xd6fI6EI.net
>>810
正解
今、空港は閑古鳥だから、空港内の売店で早朝ならゲット出来る確率高し

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 11:26:08.04 ID:8W1m9FS1.net
>>838
黒いやつ以外ならきにしないよ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 11:30:45 ID:mMfkaNPv.net
>>827
これがかの有名なこどおじってやつ?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 11:31:37 ID:tpX4zCO1.net
なんでこんな古いコピペに反応してる奴がいっぱいいるの?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 11:49:15 ID:KNaWiWa+.net
がるちゃん経由で来たお客さんじゃね?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 11:52:25 ID:ZHdWLWPR.net
>>749
深夜に無水エタノールの入荷があったらしい
早朝に売り切れた

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 11:57:06 ID:2ySYrhfs.net
普段からちょこちょこ覗いてるサイトで、子供のおむつ変えてる間にマスク争奪戦があって買えなかったあの悲しみ…。未だに引きずってる。
どこかで買えるかな…残り300枚。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:01:12 ID:HCXjcGyL.net
強欲やな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:05:45 ID:YmsH/ogR.net
>>846
300枚もあれば、うちより全然多いし、そう悲観することないよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:07:33 ID:udUYgZl9.net
>>812
正論

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:07:44 ID:BWJjCNRH.net
やっと再入荷です。

オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

http://myslo7.com/ios/opacy/

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:08:29 ID:wjMuTGhx.net
>>843
それなwww

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:17:49 ID:h8rZrtEW.net
極力外出してないから残り40枚だけどやはり足りない
サンドラ、尼張り付いてるけど買えない
欲を言えばゴムが柔らかタイプが欲しい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:22:47.73 ID:tQ4tYDsA.net
甘パン ハーブ3

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:25:19 ID:8FnR7k1x.net
アイリス公式とサンドラ、どっちが重いかな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:28:02 ID:guM2u6Fc.net
尼も楽も秒殺や...

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:28:56 ID:/sytW2ik.net
>>838
黒マスクだっているよ。苦労が滲み出てる。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:29:53 ID:Cj8O6Uz1.net
>>845
無水じゃない濃度が適正なスプレー付き消毒液
マスクに消毒液に出費が痛い

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:34:18 ID:/SPO5Zh4.net
>>21
しかしサーバーが貧弱なのを客が喜ぶ事態とか驚天動地だよな…w

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:34:26 ID:mAnVdgu2.net
空港行ってみ?買えるチャンスがあるから

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:35:46 ID:mAnVdgu2.net
サンって一個しか買えないのよね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:41:16 ID:/SPO5Zh4.net
>>219
小松左京の「日本沈没」で、八百屋のオヤジにそそのかされて、結婚記念日に旦那にもらった指輪をラーメン7袋と交換した奥さんの話思い出したわ…。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:46:34 ID:x/07HjZH.net
>>777
三ヶ月で供給体制が整うとか甘すぎて笑った スイーツ脳かよ

あと もまえら マスクのことばっかり気になるのはわかるけど
これから もっといろいろマスクより大事なもんが入手しづらくなるで

今回は通常の局地的ダメージによる物資不足と違って
全世界的にダメージくらってるからな
敢えてここには書かんけど各自でちゃんと考え抜いてあらかじめ対策しとけよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:48:36 ID:zgIhxHlh.net
>>862
もまえらとかまだ使ってる人いたんだ…
ネット黎明期かな?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:50:56 ID:x/07HjZH.net
どうでもいいことにチャチャ入れる暇あったら
俺のカキコ 100回繰り返して音読しろ

いつかきっと役に立つから

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:52:35 ID:dp1iKB07.net
具体的に何も書いてないから何の役にもたたんわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:53:17 ID:gsImR5Z7.net
>>862
何が足りなくなるの?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:55:10 ID:QrPp1Onp.net
自分で考えろとか言いそう

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:57:45 ID:IS/aDAOd.net
>>864
100回読んだところで全く意味をなさない文でしたねえ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:08:03 ID:/sytW2ik.net
アマパン、ユニチャーム来てた?残像拳が見える。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:09:19 ID:75ypD+I8.net
アイリス繋がらないな〜
一度買えた人はもう買えないんでしょ?
それなのにいつみても繋がらないな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:10:01 ID:75ypD+I8.net
買えた人いる?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:10:58 ID:xIVWVZVE.net
アイリス今日は1種類

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:11:26 ID:gJQNs7D3.net
繋がったけど、1種類のみ販売で売り切れっぽい…

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:13:21 ID:m6c0Zcc9.net


875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:16:13 ID:hI5heLxB.net
なんかだんだん酷くなってない?
転売禁止になったのに
本当に買いやすくなったのか?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:19:05 ID:BO+NN5do.net
転売禁止になったからバイヤーがいなくなり買いだめしやすくなったのよね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:19:15 ID:UutLzg9J.net
なんだかんだ、政府が吸い上げているんだろうさ
肝心な時に又外国にいい顔して大量にマスクやら送りそう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:24:58 ID:gJQNs7D3.net
週明けだし入荷が少なかったのだと思うことにします…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:27:33 ID:cqGH2NtP.net
何が足らなくなるかは わかる人にはわかるから
書く必要はないよね
わからない人は自分の頭が足らないということで

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:30:02 ID:Fd5a39wJ.net
つまらん遊びは他所でどうぞ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:30:04 ID:OkI07L3A.net
>>875
需要が日に日に高まってるからね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:33:25 ID:XbEp/++T.net
ジジババ+在宅勤務になってる人らが買いあさってると予想。
いつまで在宅か分からんし、通常勤務になったらマスク必要だからな。

マスクも大切だが、生命保険も見直ししておきな。
コロナで死んだら葬式代がヤバイってまとめサイトに書いてあったぞ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:33:25 ID:tQ4tYDsA.net
>>877
外務省のHP見てみて
二階や小池以外に大量にバラまいてたわ…

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:33:31 ID:Xd6fI6EI.net
>>812
そんな事をしたら日本製品は価格競争力を失って
国内外で全く売れなくなって国内産業は更地になるよん

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:35:45 ID:tQ4tYDsA.net
EUみたいに決意して医療、物流以外家に籠もればマスクの奪い合いしなくていいのにね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:36:26 ID:nRSl4Mt1.net
【画像】セブンイレブン、マスクが無いため代わりに『ウイルスシャットアウト』を販売 首にかけるだけでウイルスを除去除菌 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584330277/

【武漢肺炎】ウイルスシャットアウト「マスクと併用ください」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584332217/

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:37:11 ID:6YpgxuPm.net
>>886
要りません

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:38:40 ID:Xd6fI6EI.net
>>875
2月冒頭にに店頭から一斉にマスク消えた頃にストック持ってたり買い溜め出来た人も枯渇し出して
全く補充出来ていないから、文字通り1億総取り合い合戦になっている。
もともと国産は年間11億枚しか供給がないし、輸入は数千万枚しか入って来ないし、それを目一杯
増産しても国産60億枚/年(だっけな?、記憶モード)、どっちにしろ1億国民に年間6枚配る量しかない
物理的に存在しないのだ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:41:17 ID:Hsttz7zj.net
やほーでエタ500が2000円
これで安く思えてくるから困るよね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:41:34.99 ID:MZl0iSqO.net
アイリス今買い終えた
長った

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:41:50.81 ID:HALNxG5A.net
パンツなら年間6枚あれば充分 足りるのにな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:41:58.29 ID:8W1m9FS1.net
>>862
ごもっともだよ。マスクは布マスクと不織布フィルターでしのぐだけ。サージカルマスクは買ってるがつかわない。

オーストラリア、フランス、カナダのスーパーでも物資不足。買えるものはかっておくのが吉。ただ私は常にローリング在庫あるから社会に負担はかけてないよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:43:08.07 ID:Xd6fI6EI.net
あと欧州勢はマスクは医療用・業務用しか需要がなく一般向けは殆ど着用する文化が無いので自国で生産もしていない
その供給元は主に中国
だから中国もマスク大増産しているけどパンデミックした欧州勢に根こそぎ持って行かれて日本には入って来ないのだ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:45:38.42 ID:QG8AY/oN.net
>>890
すごいな!何が出てた?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:45:51.16 ID:2YOaVBFO.net
アイリスプラザでようやく買えたけど、14枚かー
1度しか買えないんだからもったたくさん売ってる日を選んだほうが良かったのかも。少し後悔。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:49:51 ID:Nf6C7F9s.net
アイリス、ノーマルタイプの普通サイズで14枚498円のやつ。
こっちも買えた。長い戦いだった・・・

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:50:14 ID:nhGc6r2x.net
ガルちゃんのマスクスレまた変わったか??
あいつらいちいち移動しやがってイラつくわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:50:59 ID:t1bwkoTX.net
アイリス、頑張ったけど歯が立たなかった
13時過ぎは1回入れたけど弾かれてそれ以降は全く入れなかった…

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:52:18 ID:9TZNzi41.net
世界中でマスク需要が高まってる上に、生産国が自国最優先で輸出規制してる以上、簡単に手に入る訳ないでしょ
仮に100枚持ってたとしても、更に10枚、20枚って確保できるよう考えて行動しないとね
マスクだけじゃなく食料品や日用品、医薬品なんかにも同じことが言えるけども

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:52:20 ID:IS/aDAOd.net
アイリスはもう最初から諦めてる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:53:43 ID:4R3xxhKn.net
どうせ使い捨てマスクも予防的には気休めなら、布マスク洗えばいいかって気になってきた
今はピッタマスク使ってるけどこれ何回くらいいけるんだろ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:55:36.20 ID:Zz9nvTB7.net
やはりアイリス戦はPC勢が有利だな
マウスにF5をバインドしたボタンを連打するだけで買える

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:59:00.96 ID:xIVWVZVE.net
【マスク販売状況】
 3月16日 13:00、マスク1種類を数量限定で販売再開させて頂きました。

<数量限定マスク>
【2個セット】安心・清潔マスク ふつうサイズ 19PK-AS7M 7枚※お1人様1点1回限り※

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:59:53.36 ID:O154kvli.net
ちらっと画面だけ見えた
一人1回しか買えないし少ないから見送り

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:09:38 ID:md92wBI+.net
そうそう、1人一回だからもし、箱で出る時があるかと思うと
アイリスカードはなかなか切れないw
今ちょうど国会がマスクの話してるな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:09:40 ID:YmsH/ogR.net
>>894
16.5センチの普通サイズ、個包装の7枚×2だった
送料入れると1000円オーバーだから割高感はあるね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:14:19 ID:2nBXMWYC.net
アイリス転売の相場に近いね

これ同一人物はどこで判断してるんかな
嫁名義と二人分買えたから住所では無さそう
子供の名前で登録しよかな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:18:09.32 ID:4daCgNCO.net
こういう詐欺師は弾いてほしい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:27:58 ID:MZl0iSqO.net
箱は巷でマスクが消える直前にホームセンターで肌色が透けるほどペラっペラなやつに当たった事があるので14枚でも嬉しい
あと単純に箱は買える気がしない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:27:59 ID:ZHdWLWPR.net
>>897
こっちは情報もらってる身だから文句言ったら悪いよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:30:25 ID:Zz9nvTB7.net
サンドラはマスク入荷してるの?
全然繋がらない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:34:44 ID:DqoG2mUo.net
>>838
ヘイキだよ水色なら全然OK。
こちら横浜だけど、近所の日本人おばあちゃんでも真っ黒マスク使ってるよ。
もう見慣れた。

いい奥さんだ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:34:46 ID:mVMOwcYm.net
アイリス、購入まで行ったけど「御1人様1回限りの商品が含まれています」で買えなかった
このマスクは買ったことないのに買えないんだな
一体いつまで買えないんだ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:35:04 ID:ICmVqAv6.net
週1億枚増産しても国民一人あたり週一枚ないし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:37:36 ID:DqoG2mUo.net
今日は花粉で鼻が、馬鹿になってる。
くしゃみと水っぱな。
昨日薬飲めば良かった

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:40:55 ID:tQ4tYDsA.net
雨 うるおい30入

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:46:17 ID:6YpgxuPm.net
ここで誰かが教えてくれるのを待つ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:47:06 ID:xVKadyid.net
1ヵ月以上、店でマスクを見ていない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:48:19 ID:/sytW2ik.net
濡れマスクに普通のマスクの性能持たせてくれ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:57:10 ID:mAnVdgu2.net
>>882
葬式なんてできなくない?感染するから火葬場直行で誰か言ってたよ?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 15:02:08 ID:mAnVdgu2.net
生協は入ってくるんかな?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 15:05:55 ID:6ibRgY2B.net
尼で50枚が1060円位であるけど輸入品だろうな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 15:06:15 ID:KBsRizlJ.net
尼で50枚入のマスク1880円送料無料が日本語不自由すぎて手が出ない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 15:09:13 ID:5oNZ1IR+.net
生協はいのいちばんに商品届かなくなりそう
今すでに欠品たくさんのところあるって聞いた

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 15:12:32 ID:gsImR5Z7.net
アマ、潤い、売り切れ
教えてくれた人、ありがとう。
アイリスも敗退。スマホだとパソコンに負けるのかな
マスク、欲しい。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 15:21:09 ID:9wkqOOZo.net
生協でマスク抽選やってるの初めて知った
カタログにも書いてある?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 15:23:35 ID:WwYqQy8k.net
アマゾンのマケプレから買うと店長候補になるから店長になる覚悟ある人だけ買ってね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 15:25:23 ID:sD8IJ+5X.net
>>926
書いてるけど、買えない人が多くてネットの商品のコメ欄が荒れてる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 15:25:41 ID:BFDeO7dr.net
楽天で洗えるn95適合マスクとインナーサラット2を購入した。効果はわからないけど経済的にはいいかなと。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 15:39:17 ID:sD8IJ+5X.net
>>920 感染死だけじゃなく、未検査でも肺炎で死ぬと大変な事になってる

【東京都】新型コロナ感染患者のご遺体を24時間以内に火葬可能へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584338986/

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 15:39:24 ID:mAnVdgu2.net
ガルちゃんのマスクスレってどれ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 15:48:02 ID:8W1m9FS1.net
>>901
ウレタンなら20回はいけるよ。
使い捨てマスクは入手性からして限界あるよ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 15:48:48 ID:1sdT6DqU.net
ここに書いたらあかん
前それで大変だったよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:00:19.24 ID:UnUPG7E/.net
1000枚も在庫あるって書き込みを笑ってたけど
今日在庫を整理して数えたら900近くあった
使いかけと届くの合わせたら1000余裕で超える
2月は一箱しか持ってなかったのになぁ
定価以下の分しか買ってないから金額的に安すぎて買ってた実感がなかった
コツコツたまったら親戚や同僚にあげてたから実際はもっと買ってた
となると以外と売ってたって事
買いだめしてる奴がいるから買えないひとがいる
反省はするが後悔はない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:02:08.37 ID:tQ4tYDsA.net
雨うるおい残像?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:06:21 ID:GTpEyWTO.net
激安マスクで店長続出は草

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:07:02 ID:u3ukZdIb.net
パンツマスク発売開始で購入〜

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:13:00 ID:UQcTcHqC.net
パンツマスク16:10前にはもう売り切れてたな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:13:39 ID:rc2/us9w.net
>>934
えー2月からでそんなに手に入れられるって相当優秀じゃん全部ネットで?
豚インフルの残りと花粉症で元々ある程度在庫あったけどそれにプラスして
騒動以降必死でゲットしたのは190枚くらい定価だけど送料が痛い感じが多し

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:13:57 ID:ajUMr7mM.net
パンツマスク買えなかった〜

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:14:03 ID:qoKKi9DW.net
夕方になるとビホウのマスク販売が始まらないかそわそわする

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:14:34 ID:+Ruq2bxb.net
16時前から待ってたけど入力してる間に売り切れてた
フォロワーもすごく増えてたから難しいかなと思ってたけど落ち込む
前回買えば良かったな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:15:51 ID:ajUMr7mM.net
そうなんよ
申し込むの初めてなので住所とか入れてるうちに売り切れた模様…

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:16:09 ID:D5ohdpgS.net
>>931
ここだよ〜!
https://girlschannel.net/topics/2595466/

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:18:40 ID:UQcTcHqC.net
自分もいちから住所カード番号入力して進んだら
お前もうIDもってるだろゴルァされてログインしなおしたが買えたぞ
その後トップに戻ったら完売表記だったが

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:22:17 ID:tQ4tYDsA.net
前回のパンツマスク
明日くらいから発送だよね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:25:52 ID:rc2/us9w.net
パンツマスク前回買ったけどまだ来てない
そんな人気商品に発展していたのか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:26:09 ID:/sytW2ik.net
中国製っぽいのひとつも届かないんだが・・

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:27:36 ID:aIJSXcml.net
>>944
荒れるからヤメロ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:28:49 ID:UnUPG7E/.net
>>939
店頭では箱2袋5買った
並んだことはない
楽アマ薬で買ってPBか日本メーカーしか買ってない
PCは持ってないからスマホで買っている

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:29:06 ID:os9TlEtU.net
逆にマスクパンツ 出したら売れるかも

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:30:14 ID:rc2/us9w.net
>>950
間違いなく優秀です

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:31:04 ID:FPr7yu/r.net
※お詫びとお知らせ※ 3月16日16:25追記 大変申し訳ございません。大量にご用意しておりましたが、再販開始から5分で売り切れとなってしまいました。 余りにも早い売切れとなってしまいましたので、4月末までにお届けの数量をこの後18時より再度販売させて頂きます。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:32:13 ID:KLG0dN1f.net
パンツマスク、さっき関西のテレビで紹介されてた
この後4時から販売開始でーす!って
そりゃ殺到するわ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:33:08 ID:mbnZ2Ub1.net
ガルちゃんのマスクスレまた変わったか??
あいつらいちいち移動しやがってイラつくわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:33:27 ID:rc2/us9w.net
>>953
また今日発売するのかみんな頑張れ

957 ::2020/03/16(月) 16:34:57 ID:1gaEhfp6.net
😷

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:35:27 ID:aIJSXcml.net
>>953
どこ?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:37:48.16 ID:rc2/us9w.net
>>958
https://takumiba.thebase.in/items/26874643

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:38:57.85 ID:u3ukZdIb.net
パンツマスクはカード履歴みたら16時6分で購入済になってたから5分以内で全て完了しないと。
住所、電話、支払方法はコピペできる準備しておいた方がいいね。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:41:45.70 ID:8W1m9FS1.net
>>960
まあほかをあたってる。わしは24に12枚くるよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:44:16.52 ID:7wNsNJyP.net
パンツマスクとかイラネ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:46:53.80 ID:8W1m9FS1.net
>>956
わしもここに教えてもらえて買えたからなぁ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:50:36.76 ID:9wkqOOZo.net
パンツマスクはどういう支払い方法?
クレカ番号とか入力しているあいだに売り切れちゃいそう

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:52:14.55 ID:os9TlEtU.net
>>964
今履いているパンツと物々交換だよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:52:36 ID:xVKadyid.net
残り枚数を数えるのが嫌だな
ていうか汚れるし

967 ::2020/03/16(月) 16:54:05 ID:1gaEhfp6.net
🗣🗣🗣😷😷😷😷😷

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:56:21 ID:xVKadyid.net
1ヵ月持たない どうすんだよ おい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:59:48 ID:f6QTy640.net
作るんだよ。材料すらじわじわ消えてるから100均で揃うんだし買っといたらいいよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:01:06 ID:ER7paTDo.net
>>929
それ数日悩んでた
レビューもないし
洗えるけど不燃布だから、洗い方によってはフィルターに傷がつきそうだし、何回使えるかな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:02:19 ID:tQ4tYDsA.net
雨うるおいまた来た

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:07:18 ID:le0wISTo.net
>>971
ありがとう
買えたよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:07:55 ID:2ySYrhfs.net
マスク不足なり始めの頃に、まずは息子のマスクが危うくなりそうと思ってせっせと買ったんだけど正解だった。
大人のは何とかちょこちょこ買えるんだけど、子供用(3歳からの)がほんっとに無い。
子供用が出回るのは大人用より遅いかな…

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:07:58 ID:46CnQiYG.net
>>971
コロナにはどうなのかね?濡れマスク

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:12:46.88 ID:aFHRzHGm.net
>>971
買えました
ありがとう!

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:14:06.01 ID:T6gqqIYQ.net
濡れマスク買ってるのお前らかよw
ホットも買えよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:14:48.16 ID:tQ4tYDsA.net
>>972
良かった!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:15:14.38 ID:AHBNb2OL.net
ストックしてある日本製の未開封のマスクが勿体なくて使えない
勝負マスクだなこりゃ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:15:28.27 ID:aCy3rhhO.net
>>973
子供がくも●行ってる。
しばらくコロナの影響で教室休みだったんだけど、再開するって。
ただし子はマスク着用が必須だそうだ。
だぶつくかなぁと思っていたが、毎週二枚は必要になるから、買っておいてよかった。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:17:41.79 ID:tQ4tYDsA.net
>>974
前に買ってまだ使ってないけど濡れてたら侵入ブロックできそうなイメージ
再利用時はキッキンペーパーでも入れときゃいいかなーと

>>975
良かった!

ちなみに今回は買ってないよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:18:10.53 ID:6YpgxuPm.net
>>973
田舎の地域はたまに幼児用のはポツンとあるので購入している。 念の為に幼児用のガーゼマスクも楽天で買ったけど次の日には売り切れてた。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:18:34.71 ID:AHBNb2OL.net
3/7に、洗える中華ポリウレタンマスクを注文したけどまだ音沙汰無い

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:18:35.93 ID:hruiFZRm.net
尼で尼ブランドの200枚入りマスクが在庫なしなのにたまにチロチロ出てくるのが
めっさイラるわw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:23:18 ID:/sytW2ik.net
濡れマスク、普通のマスクの性能は無いって書いてあった気がするけど。ここでもそんな情報があった。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:25:35 ID:8W1m9FS1.net
>>964
銀行への振込だ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:27:01 ID:46CnQiYG.net
>>980
マスク自体には性能はないらしいから今回は見送ったよ
でも情報提供ありがとう

987 :973:2020/03/16(月) 17:27:54 ID:2ySYrhfs.net
>>979
>>981

再開する習い事もあるし来月は登園登校スタートするからマスク必須だよね。
子供用の洗えるマスクもあるけど、マスク洗いに時間割いてられないのと何度も洗ったらウイルスガードの効果無くなりそうだし手が出ない。。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:28:36 ID:8W1m9FS1.net
>>982
わしもだよ。20枚買ったけど不明だわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:29:29 ID:s7E8I9bc.net
広島郊外のウォンツでは週2日程度入荷
開店5分前に並べばほぼ買えます
1箱50〜65枚入り(1人1箱限定)600〜700円程度

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:29:37 ID:8WzKxbrB.net
就寝時用のぬれマスクは確かに効果ないかもだが、昼夜用なら効果あると本体に書いてあるのもあるよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:30:30 ID:8W1m9FS1.net
マスクの在庫状況を報告するスレ 35枚目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584347391/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:30:52 ID:tqy/v9+T.net
>>970
次スレは?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:31:02 ID:8W1m9FS1.net
>>992
わしがつくった

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:31:15 ID:tqy/v9+T.net
>>991
おおありがとう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:31:49 ID:tQ4tYDsA.net
>>990
濡れも買ったけどドラストで買ったのどぬーる昼用にそんなこと書いてあった気がする

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:32:07 ID:8WzKxbrB.net
>>989
それって広島市以外の市?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:32:13 ID:tQ4tYDsA.net
>>991
おつあり

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:32:39 ID:eZ4AK+Cs.net
中国からの物流は基本止まってるから
ましてマスクは税関で税関の人が検査目的で一部もしくは全部抜いて
パクる可能性もあるし
まともに購入できると思わん方が吉

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:33:19 ID:8W1m9FS1.net
>>998
まあ入荷しなければ返金だよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:34:40 ID:s7E8I9bc.net
>>996
広島市安佐南区っていうところです
旧広島市の北に位置する区

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200