2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:34:48 .net
感染予防には手指や環境の消毒が大切です
消毒液の種類や効果 注意しなければいけないこと 希釈の仕方 在庫状況など、感染を防ぐ為に情報交換をしましょう

※前スレ
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584088315/

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:52:22.85 ID:0Qo0OzWc.net
まあ最近は一斗缶買って容器どうしよう怖いみたいな話がループしてたからな
使い慣れて無いなら身の丈にあったもんを買え

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:52:29.80 ID:mhcKiHf1.net
>>25
そうなのか…メルカリで小分け売ってる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:53:54.10 ID:amO2R3d/.net
バ一ナム効果( - こうか 英:Barnum effect)あるいはフォアラ一効果(Forer effect)とは、
誰にでも当てはまる性格の記述をさも自分のために診断された内容だと思い込んでしまう現象を指す心理学用語である。
みなさんは、こんな内容の話を聞いたことはないだろうか?
「星座が魚座の人は、賢く生きられない」
上記は、欧米のごく一部の人に知られているマニアックな性格診断を悪用した叩き行為の一つです。
これをみて皆さんの中にも『当たってる』と思った方もいるかも知れません。

しかし、実際には
星座が牡羊座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が牡牛座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が双子座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が蟹座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が獅子座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が乙女座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が天秤座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が蠍座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が射手座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が山羊座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
星座が水瓶座でも、賢く生きられない人は数百万人以上います。
現在、星座性格診断は力ナダやその周辺の諸国、及び後進国でしか信じられておらず、
また有名な検証実験については数々の不備(または恣意的な誘導)が指摘されており、

◆ 科学的根拠は全く存在しません。◆

したがって、特定の星座を標的とした、「気持ち悪い」「スト一力一気質」などと言った中傷は

◆ 全く正当性がありません ◆

こういう、誰にでも当てはまる性格を、特定の相手だけに当てはまるように感じてしまう効果を、
心理学用語で『バ一ナム効果』と呼びます。
星座占いを信じるということは、バ一ナム効果に騙されるという事です。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:54:45.35 ID:qMeJFDnf.net
小分けは適当に何入ってるかわからないよ

リサイクルマークでの判定
https://i.imgur.com/S5PPZKI.jpg

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:56:03.46 ID:fHhaPPDl.net
2月頭にエタノールIPの500mlボトルを1本買って、3月頭にもう1本補充出来たけど
最初の1本目はまだ4割減った程度
携帯噴霧器に入れて持ち歩いてマスクの裏表や指先をシュッシュッしているけど
案外減らんもんだ
使い方ケチり過ぎてるからか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:58:19.57 ID:ijCU8BSD.net
うちも減らない
水があれば手を洗うし、店にはアルコールスプレー置いてあるから
減る人は服にバンバンかけてるのかな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:58:25.14 ID:XK0VDtck.net
結局屋内ではハンドソープで洗ってエタノール節約が合理的かね
そして顔を触らないようにマスクと大きめの保護メガネで顔を防護しとけばだいたいなんとかなるかな
外で食事するときとかはエタノール必須だけど

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:58:53.37 ID:sF+UaagW.net
>>73
自分も外出時の手先消毒にしか使わないからそこまで減らないな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:00:25.84 ID:XK0VDtck.net
>>74
服にかけたらきりがないし発火リスクも怖い
服がどうしても気になるなら多少の色落ち覚悟で0.02くらいの次亜塩素酸ナトリウム水噴霧とかでいいのかな?そのあと屋外に多少の間は干さないとだめだろうけど

78 :73訂正:2020/03/15(日) 15:02:04.94 ID:fHhaPPDl.net
目盛り見たら4割も減ってなかった4割→3割程度だな
この分ならエタノール液は夏まで余裕で保ちそうな勢いだ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:04:42.35 ID:zF6Q6H36.net
>>65
でもバカも啓蒙しないと俺達に移されるだろ
医療崩壊もする
今は一人でもアルコール消毒とマスクはしてもらいたいところ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:05:10.42 ID:TCndzbrJ.net
ちょっと前のニュースだから知ってる人が多いと思うけど貼っておくね

全身にアルコール噴霧し消毒した市民、電気暖房の熱で大やけど―中国
https://www.recordchina.co.jp/b780358-s0-c30-d0135.html

社内をアルコール消毒、延長コードがショートし火の海に(中国)
https://news.livedoor.com/article/detail/17930960/

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:06:30.66 ID:ijCU8BSD.net
テレビで医師が服、髪の毛、物には当然付着してる
それを体内に入れない為に手洗いをしろって感じだったので服、物はあまり気にしていないかな
スプレーしても手のように完璧には刷り込めないし
トイレの度に毎回全員せっけんで洗えば効果的だよね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:07:15 ID:PYqWetmO.net
>>57
クソ転売屋乙

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:07:56 ID:zF6Q6H36.net
>>73
それは少ないんじゃないか?
一ヶ月で500mlは余裕で消費するだろ
買ってきたものに消毒してないでしよ?
今はスーパーから買ってきたものはすべてアルコール消毒してるからすぐになくなるよ
何しろ3日以上も物にウイルス残るらしいからね
食品も必ず温めてからパンとかも食べるようにしてるし

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:09:38 ID:qMeJFDnf.net
なんかさ、もうノイローゼみたいになってるよね
この機会に消毒ハマったクチなんだけど、そのうち消毒しないと一味にも動けなくなりそうw
みんな外でもの食べる時もシュッシュしてそう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:11:31 ID:4LaGqlt1.net
さっきダウンのレッグウォーマーをアルコール消毒したわ
マメに消毒すると、けっこう使うよね
うちは800cc/week

あと不織布マスクにアルコールを使うのはどうかと思う
ガーゼや布ならお好きに

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:11:58 ID:/tCUZrmq.net
>>83
買ってきた物も使い分けすればいい
アルコール消毒するもの、洗うもの

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:13:03 ID:4LaGqlt1.net
>>84
しないの?
むき出しで店頭販売されてるパンとか、平気なの?
食べる前にパストリーゼするわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:14:16 ID:+yRWnHUi.net
車生活で買い物から戻ったらすぐ消毒してるけど外出先ではそのくらいだからあまり減らない
前スレで買ってきたもの全部にパストリーゼしたり届いたダンボールビシャビシャにしてる人もいたからそういうふうに使うとすぐなくなるよね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:14:59 ID:EKQSnh8D.net
>>84
ノイローゼみたいにはなってないなぁ
外で食べたりしない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:16:04 ID:C719UCv5.net
>>88
家にいるなら玄関にハイターか台所用洗剤薄めたの置いといて拭けばいいと思うんだけどなぁ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:16:33 ID:qZ/Bfs9Q.net
>>27
いや、だから、メーカーがアルコール使用可としてるもの以外はダメ
どうしてもという場合は自己責任しか答えはないと思うんだが
100均のものなどとくに、本体や蓋はPPやPEでも、パッキンが発泡スチロールなんてのが普通にある

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:19:00 ID:BMdRB/D4.net
>>75
新型インフルの時はハンドソープとアルコール両方洗い場におくのが流行ってたよ
メインのハンドソープでよく洗ってアルコール塗って完璧みたいな
当時はよくわからなかったがw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:19:29 ID:+yRWnHUi.net
>>90
言葉足らずですまん車に戻ったら直ぐに手の消毒しているということですわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:19:36 ID:4V+tMiFH.net
ヨドバシドットコムでピューラックス販売中

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:19:56 ID:ijCU8BSD.net
むき出しのパンはアルコールで消毒出来てるのかな?
ホコリ着いてるし、咳き込んでる人も居るし買わないな
ラップしてあるものは中身だけ容器に入れ換えたりまな板に乗せる時に手を洗う程度

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:20:32 ID:hKrh3Ybh.net
>>80
電気暖房の熱で引火ってその場でスプレーしたのかね?
アルコールかけて拭き取るなら引火しないよね?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:22:14 ID:qZ/Bfs9Q.net
>>36
地域だけじゃなく、季節やその他の要因でも塩素の量は変わるから
厳密にやりたければその都度測定して中和量を調整した方がいいと思う

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:22:38 ID:Swl0M7mB.net
むき出しで売ってるパン屋なんてまだあるの?
近所のパン屋はどこも個包装に変わった

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:23:00 ID:hKrh3Ybh.net
>>91
そんなこと言ったら今はボトルが手に入らないよね
ポリタンクにしてもアルコール可とか書いてないし
アルコール可とか書いてるものは軒並み売り切れ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:23:41 ID:sxUie7tA.net
>>95
そもそも、むき出しのものは買わない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:23:48 ID:C719UCv5.net
パッキンでアルコールに耐えられるのはニトリルゴムだっけ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:24:50 ID:rcHyt6Zs.net
>>101
EPDM推奨

ゴム - 耐薬品性、耐溶剤性、耐油性一覧表インデックス
ttps://www.packing.co.jp/SIRYOU/packing_rubber_ptfe/

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:25:18 ID:vzlvEPAX.net
>>98
そういうところ増えたよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:26:20 ID:C719UCv5.net
ttps://kayo-corp.co.jp/common/pdf/rub_proof.pdf
こっち見てた

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:26:56 ID:qZ/Bfs9Q.net
>>68
一斗缶の蓋は
真ん中を上から押せば、パコンと開いて外れる
蓋をするときは、まず蓋の周りを押してパコンともとの形に戻し
缶の口に上から押し込んで蓋をする

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:29:46 ID:GF5lfCHY.net
純石鹸信者は液体せっけんは駄目とか言ってたけど、
コロナ対策では純石鹸でも固形は嫌がられるよね。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:31:16 ID:YvEv+AQu.net
>>52
会員限定になったんだ
当初はゲストでも買えて運が良かったな
騒動が落ち着いたら会員登録させてもらおう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:32:09 ID:qZ/Bfs9Q.net
>>99
ないからといってそもそも向かないものを使えるとして情報を広めるのは違うだろ
十分理解した上でやるなら自己責任だが
自己責任でやれるやつはそんな情報は不要のはず

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:35:51 ID:he/I30Yg.net
>>97
うむ
完璧やね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:40:54.19 ID:p9U+dBUF.net
洋服にエタノールを掛けるのはよくないって聞いたので今までスルーしてた食器洗剤で消毒しようと思ってるけど
界面活性剤ならどれでも言い訳ではなく
アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムまたはアルキルエーテル硫酸エステルナトリウムが含まれてる
界面活性剤の濃度が16%以上の洗剤がいいとのことだが中性洗剤じゃないとダメなんだよね?
JOYは弱アルカリ性だからコロナウイルスを不活化できないでおk?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:44:07.29 ID:5AAOHCke.net
標準のスプレーボトルから香水用のアトマイザーボトルに
詰め替え手から噴射すると霧がより細かいから使用量節約になるよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:48:15.32 ID:hKrh3Ybh.net
>>94
ピューラックス買うならSのがいいね
内容は同じみたいだがSは食品にも使えるみたい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:53:41 ID:pXwHrCJ8.net
どこにも売ってないって不安を煽って、ここなら売ってるって通販やオク誘導するのが陽動の手口だから、
自分の足と目で外に出て確かめようね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:54:27 ID:he/I30Yg.net
>>110
有効な界面活性剤の範囲は結構広いらしい
普通の石けんでもいいとか

前スレ847より

# SARS-CoV で不活性化が認められた界面活性剤原料
出典:https://www.niid.go.jp/niid/images/annual/h15/h15_17.pdf

## 単独で効果あり
- 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム 0.1%以上
- ラウリン酸カリウム 0.5%以上
- 市販無添加石けん 0.5%以上
- 塩化ベンザルコニウム 0.02%以上

## 単独での効果は弱い。この2つを特定の比率で混合することで効果あり
- 天然型アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム ← キュキュット
- 脂肪酸アルカノールアミド

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:56:13 ID:9xG5v76z.net
このスレ見るまで消毒液なんて使ってなかったわw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:05:59 ID:XrlkH8F4.net
イオンのセルフパン屋はむき出しパンだったものを
薄いレジビニール袋包み置きにして売り始めているが
店頭入り口にあるトングとトレーは未だにそのまま使いまわしている
まあこれもどう思うかは本人次第なので、コロナ罹患しても自己責任だよな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:08:16 ID:p9U+dBUF.net
>>114
乙です。中性洗剤じゃなくてもいいって事?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:14:23 ID:lg2Zi8od.net
公式、問い合わせ殺到したんかね。
前までは次回入荷日なんて教えてくれなかった。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:17:54 ID:gRRO6k/T.net
物の消毒には弱酸性次亜塩素酸水を使ってる。エタノールは手指専用。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:21:01 ID:cToUmrXD.net
次亜塩素酸カルシウム(カルキ)って使える?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:28:24 ID:pXwHrCJ8.net
>>116
ビルの中にブックオフが入ってる所に用があって、店内アナウンスをたまたま聴いたんだけど、
「マスクを着用する場合がございます。ご迷惑をおかけ致します」って万が一みたいに言ってたんだけど、
マスク着けないで接客された方が大迷惑
空気を読めない会社は違うと思った

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:30:28 ID:YvEv+AQu.net
>>121
失礼だとかなんとかクレームつける客がいるんだってさ
手袋もクレーム対象
今だからこそ手袋していい時期ですよ、とは店員に言っておいたが

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:43:33.58 ID:fxrJQiId.net
消毒薬の原料のエタノールは十分な在庫があり、またブラジルやアメリカからいくらでも輸入が可能
エタノールはまったく不足していない
ところが、「日本薬局方 消毒用エタノール」がまったく足りていない
これは、特定の製薬会社の特定工場でのみ製造が認められているが、そのせいで製造が増やせない

消毒用エタノール不足問題を解決するには、既存の化学メーカーにも消毒用エタノールの製造を許可するしか無い
もちろん容器も、一斗缶、1L〜4L缶、ペール缶、瓶、PE容器、ドラム缶等での販売や、タンク販売を認める

既存の製薬会社が作る「日本薬局方 消毒用エタノール」は、病院、介護施設、病人に優先配布して、
一般向けには、化学メーカーが作る消毒用エタノールを販売すればいい

化学メーカーが作る消毒用エタノールは、健康な人の手指の消毒や、物の消毒に用途を限定しておけばいい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:48:08 ID:he/I30Yg.net
>>117
石けんのpHを考えるとアルカリ性でもいいんでしょうね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:51:47 ID:RLix45+R.net
日本の酒造メーカーが大量に作ればいいのに

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:05:17 ID:S+36hwX0.net
大手アロマ系のPET容器の注意書きが↓になってるけど消毒用に少し薄めたやつならいけるかな

※エッセンシャルオイル、香料、アルコールを原液のまま入れないでください。

ただアロマスプレーだとアルコール度数は高くて40%くらいの割合なんだよね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:05:53 ID:vfCyeVUR.net
>>123
ファー

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:07:02 ID:FK3it6Pn.net
>>123
>>125
こういうのもコピペ職人かと思うぐらいびっくりするほどループだよね
間違った情報がまことしやかに並べられるのも問題だし
法令とか危険度とか無視したらなんでもできるけど社会的にその会社が終わるんだよな
この話もループだけどさ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:13:28 ID:qMeJFDnf.net
実際一言一句コピペだからこれ>>123
自分の案を延々貼り付けて論破されてもだんまり
なぜ色々なものが厳しい規制の中厳密に製造されてるのかわかってない非社会人なんだろう

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:16:18 ID:G8oLouIv.net
>>121
スタバのスレッド見たことある?マスクするな、本場流(アメリカはマスクなんかしない)を貫け、という人の多いこと 実際は1.2人が書き込んでるのかもしれないがこの期に及んで何が本場流を貫けだよと呆れた

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:25:11 ID:HkSOVqiy.net
手ピカジェル 容器
ボトルPET
ポンプ PP PE

手ピカスプレー
ボトルPE
ポンプPE

複数の知人にパストリーゼ分けるつもりだが
ホームセンター、容器売り切れだわ
パストリーゼの空容器のみメルカリで売ってるのがわかる気がする

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:26:36 ID:BMdRB/D4.net
>>98
そもそもそのまま食べるものをむき出しで売るなんてのは対面メインの時は
昔はほぼなかったはずだしね
焼きたてパン屋とかスーパーの惣菜売り場が増えるにつれておそらく作業の効率化のためにごく普通になったと思う

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:28:49 ID:BMdRB/D4.net
>>130
スタバ程度でどやられてもな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:29:14 ID:hiloNnU5.net
>>125
日本薬局方じゃないけど、食品添加物としてドーバーがつくってるじゃない

あと燃料用としてだけど3万kリットル/年で国内バイオマスによるエタノール製造
https://www.maff.go.jp/j/biomass/b-ethanol/pdf/02-1_siryou2-1.pdf
今は燃料なんかにまわさずに、消毒用に回せばいいんじゃない、

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:30:47 ID:RLix45+R.net
>>134
ドーバー酒造ね。確かに
サントリーとか宝とかも作ればいいんだよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:36:37 ID:ZiiLbxsS.net
うちは アルコール手 こちの周りに噴射した後
ヒルドイドクリーム塗ってますよ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:38:40 ID:/n3z9rc8.net
アトピーとか皮膚病の人の薬を貰いに行く最低系の主婦か

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:38:44 ID:ZiiLbxsS.net
↑スマソ
>こちの周りに→口の周り

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:51:56.23 ID:FOyRQYMO.net
パン自体はどんなパンでもオーブントースターで焼けば大丈夫よね?
オーブントースターやオーブンて200度近くになるでしょ?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:52:40.75 ID:5VORWlPf.net
>>1
保険機関の推奨する消毒法

次亜塩素酸ナトリウム(ハイター)物消毒に0.05%。患者の汚物に0.1%希釈液

アルコール(消毒用エタノール80% v/v、イソプロパノール70% v/v)

一般家庭ではこの二つだけがコロナに確認された消毒方法

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:53:18.19 ID:OjV5NS/4.net
ボトルならホームセンター行けばまだ買えたよ
園芸用だけどアルコール80%未満で使えと書いてあったから安心して使ってる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:53:52.92 ID:qMeJFDnf.net
>>131
人によるけどもらう側は気安く考える人ばかりだから用意してもらった方がいいよ
どういった関係性なのかによるけど

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:54:42.90 ID:hiloNnU5.net
>>135
量はしらないが、サントリーは子会社がつくってるね。

アルコール製造事業者名簿
https://www.meti.go.jp/policy/alcohol/openlist/jur3/ty3.htm

H13年までアルコールの製造販売は国の専売だったから
持って無くてもしかたないといえば仕方ない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:55:53.62 ID:G8oLouIv.net
>>133
別にドヤってるつもりもないんだがな
驚いただけでな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:56:34.31 ID:sbtmuVwP.net
パストリーゼはすごい

パストリーゼには可燃性がないからジャブジャブ服に掛ける
パストリーゼには毒性ないから食べ物に掛けても平気
パストリーゼで手を何度消毒しても傷まない

パストリーゼは神の水でありアルコールみたいな毒物では決してない

↑これここのスレの無知な人の発言

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:57:44.76 ID:r6g36bbO.net
>>142
うっかりするとおかわりあげる時にボトル?捨てちゃったをやられかねないからなw
今時の物資の枯渇っぷりはそれとなく説明しておいた方が良いかも

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:58:30.79 ID:RWlGWmPX.net
ぶっちゃけ一ヶ月前までパストリーゼなんて知りませんでした

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:00:40.44 ID:cBzPEXOe.net
>>31
馬鹿

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:02:22.10 ID:qMeJFDnf.net
>>146
それで渋ったり上げなかったりすると途端にケチ扱いだからなあ
貰うことに抵抗のない人たちって与えようとする側とは人種が違うと思ってた方がいい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:03:26.18 ID:ijCU8BSD.net
それはある
探すのは結構面倒なんだけどね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:04:16.06 ID:cBzPEXOe.net
>>35
今さらだがヘパリーゼで会話すべきだったな

楽天市場のぼったくり商品は一番高値のものを残して表示されなくなった

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:06:01 ID:/n3z9rc8.net
お?ダイソーなうだけど、六角形の白いシャンプーボトルが新しく出てて、本体PP、キャップとホースがPEだわ
押しやすいディスペンサーボトルホワイトってやつね
やっぱ容器の工場も売れるもの作ってくれるねー

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:06:52 ID:cBzPEXOe.net
>>131
手ピカの容器は内部でコーティングされているので高濃度のエタノールでも大丈夫だそうだ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:07:44 ID:4OyLAMU4.net
5年くらい前に買ったヒビスコールまだ残ってるわ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:07:49 ID:cBzPEXOe.net
>>131
手ピカジェルの方

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:08:06 ID:/n3z9rc8.net
写真も置いとこか?これだよーhttps://i.imgur.com/oB5wEF5.jpg

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:10:08 ID:cBzPEXOe.net
>>116
客がレジに持って行ったトングとトレイはレジで回収し洗浄しているはず

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:10:56 ID:HdxGOLGX.net
パストリーゼじゃないとダメ

アルコールは毒性があって危険
アルコールは可燃性もあって危険
アルコールは手が痛むとネットで見た

お前らオバサンはパストリーゼを一体なんだと思ってるんだ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:12:56 ID:qMeJFDnf.net
正直何でもかんでも洗ってカラボトル保存してある貧乏性の自分に感謝してる
特に化粧品のミスト、プッシュポトルが大活躍

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:13:25 ID:cBzPEXOe.net
>>123
ブラジルやアメリカがいつまで輸出してくれるかな?
向こうも国内需要が増えてくるだろうから

エタノール消毒液はやはり手指消毒のみとし、物の消毒には次亜塩素酸ナトリウムなり次亜塩素酸水なり有効な界面活性剤入り台所用洗剤なりを使うべき
エタノールを節約しよう、余裕があれば困っている親戚や知人に無償で分けよう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:15:38 ID:HdxGOLGX.net
>>160
エタノールなくてもイソプロパノールがある

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:15:41 ID:YvPKPYVP.net
>>156
六角の向きが想像と違ったw
サンクス

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:19:16 ID:DXJvSUui.net
クルマのエアコンが臭うけどパストリーゼ吹きかけて大丈夫だよね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:26:50 ID:hKrh3Ybh.net
>>131
洗剤用のボトル使えばいいだろ
大抵はPPとPE

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:28:57 ID:hKrh3Ybh.net
>>156
シャンプーの空ボトル使えばいいじゃん

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:31:47 ID:RLix45+R.net
霧吹きにもアルコール80%まで可能なのがあるよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:36:31 ID:x04ooTbX.net
スレ違い失礼
消毒液以外のコロナ対策専用スレってありますか?手洗い・換気・洗濯なんかのことも聞きたい話したいのだけど

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:38:38 ID:xchtc5sz.net
同じドラッグストア2件まわったけど2件ともパストリーゼ500ml棚に並んでた
スプレー付き&取り替えボトル共に
目立たない場所に置いてあったよ
1斗缶発送待ちの自分は詰め替え用に2本購入

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:39:41 ID:gOhTpg2J.net
ここで書かれてた?100均のミスト買ってきた。これいいね。200円もするけど。

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200