2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.58

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 21:03:19 ID:Rle8tQW7.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■農水省備蓄ポータル
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/

■備蓄の心得 七か条
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

■経産省 マスクや消毒液の状況
https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html
■参考スレ
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584243288/
■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.57
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584266439/

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 12:20:06.73 ID:28ekjZrH.net
>>192
テレビが煽ってるらしいよ
ここで煽ったとしてもそこまで酷くはならないよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 12:20:38.64 ID:ugqnT8Z0.net
>>187
全国の主要な店舗の需要を毎日満たせるんかね
可能ならやって欲しいが

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 12:20:48.96 ID:H+fZ+SOF.net
>>193
マジかよ
テレビって相変わらずくそだな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 12:26:09.80 ID:MHaU5HDN.net
ホームセンターなう
店は人が少ない←昼食時狙った
ポリタンク4リットル←消毒アルコール入れる
トイレットペーパー豊富個数制限なし
毎度だが一番目立つところに地震災害用グッズw
サバイバル用品もw

隣はスーパーだがスーパーも空いてる
@東海

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 12:26:14.57 ID:elGybBf7.net
>>192
もう遅い

昨夜からテレビで煽って既に都内のスーパーとかでパニック買い始まってる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 12:27:18.75 ID:CxsTzsMA.net
>>183
ニトリル手袋して除菌シートで拭いてから触ってる
先月中旬くらいからずっとこうしてる
買い物行くのは2週間に1度くらいなもんだけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 12:27:20.26 ID:MHaU5HDN.net
>>192
学校再開しないとふんでるんだが…
するかな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 12:27:57.00 ID:NWl8s85y.net
>>125
ありがとう!
冷蔵庫にあるもので作れるの有難い!
ベーコンとしめじにするわ!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 12:28:06.84 ID:CxsTzsMA.net
学校再開して子供でも数人死ねば
能天気な奴がやっと危機感持つんじゃない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:31:50 ID:3OwW7xE8.net
子供が学校行かなきゃ弁当用冷凍品やマスク買わなくてすむんだよな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:33:54 ID:aXB9FL+e.net
普段パスタ食べないけど、のらぼう菜とちくわ、ニンニク入れて適当に作ったらそれなりにおいしいねこれ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:33:55 ID:GEm90X5X.net
>>187
傘カバーは出してるんだから、コスト的には出来そうな気もするよね
でも天気に関わらず毎日のことだから難しいのかなぁ?持っていかれたりするかもだしね
消毒のボトルですら盗まれる昨今だから

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:34:38 ID:0u+l6THL.net
>>183
エタノールスプレー持参してシュッシュしてたんだけど、
最近入り口に消毒薬と一緒にカゴ拭くためのペーパー置いてくれるようになった
近所のOK

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:35:25 ID:9msVI8Lj.net
ガラガラの服屋でいい買い物が出来てホクホク

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:37:29 ID:HvFHQkRN.net
>>186
可能性というか爆心地そのものだよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:37:40 ID:SNCeRNws.net
>>189
おお!ちょうど追跡情報見て、神奈川まで来てたので安心してたとこでした


気になってたのでレポありがとう!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:40:10 ID:GEm90X5X.net
>>207
うちの窓から見えるスーパーの駐車場も満杯
入れない車がぐるぐるしてるわ
爆心地そのものかもねぇ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:41:12 ID:BQ0+wcKs.net
>>183
カゴを見たらウィルスうよ2と思ってます。
対策は次亜塩素酸水を噴射し手にとりますね。

ドアの取っ手は消毒水拭きした後に古い包帯を巻いて
過ごしてる。
帰宅度に拭くのがめんどいし廃棄物の再利用になるw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:42:30 ID:SNCeRNws.net
>>189
途中で書き込んでしまったすまそ…
届くのも早いし期限も充分あるし、羨ましい!
私が人柱になったサイトは、一部アセトアミノフェンは品切れてしまったけどタイレノールはまだ在庫あり、値上がりなどもない模様。
また届いたら勝手に報告させていただきますw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:42:50 ID:W4KTV80J.net
>>199
自分も再開しない気がするんだが、保証はないからマスク用に生地買い足した

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:42:56 ID:HkaYVNdN.net
持ち込み用のカゴ買うか

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:45:29 ID:BQ0+wcKs.net
>>210
帰宅度改めて出入りの度に消毒するのが面倒。
外出時はなるべく布手袋を着用、帰宅したら洗濯機へ放り込み手洗いの癖をつけてるよ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:46:11 ID:mqIQyfbv.net
さっき尼届いたけど埼玉からだったから安心したわw
一応エタノール拭いて廊下に放置してから開ける
備蓄用のプロテイン等のサプリだからしばらく開けなくていい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:49:21 ID:NoWIrPr9.net
>>174
それやってレタスが長持ちしないんだけどもやり方間違えてるのかなんなのか
野菜室の温度とか関係あんのかな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:50:20 ID:++PqcVFu.net
肉屋に買い出し行ってきたついでにサミット覗いてきた
パスタ、袋ラーメン、米、卵、パンの棚は空っぽ
肉は鶏肉以外は壊滅。野菜も品薄気味。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:52:00 ID:HvFHQkRN.net
給食業者がかわいそうだから行政で買い取ってやれ。あんまりだ。感染爆発スーパー買い占めパニックを楽しんでる俺ですら思うわ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:52:33 ID:++PqcVFu.net
サミットの向かいの家族経営の食料品店には卵もラーメンも米もパスタもパンもあるんだけどねw
いつもは暇な肉屋も、今日は6人も客がいて盛況だったわ
みんなキロ単位で肉切ってもらってた
肉屋にも卵まだあったわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:52:57 ID:n/nEfxgX.net
いつも買う輸入パスタ売り切れ始めたから10kg買い足しちゃった

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:53:58 ID:mqIQyfbv.net
ソバも買ってあげげください!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:54:19 ID:++PqcVFu.net
とはいえ、まだこの時間は人は多いし品薄感はあれど日常の買い物は出来る感じ
夕方になったら、缶詰とかカップ麺とかふくめてかなり欠品が増えそうな勢いだったわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:54:46 ID:++PqcVFu.net
>>221
そば、うどんの乾麺は品切れだった
生麺はまだまだ豊富

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:57:04 ID:K9+eJt6u.net
市販の不織布マスクには仕掛けがあるんだよ。
それはマスクに電荷を持たせて花粉やウイルスを吸着させる。
だからあのマスクを煮たり洗ったりしたら電荷が無くなって性能が半分以下になる。

当然だけど今行くと感染リスクが凄く上がるよ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:57:51 ID:28ekjZrH.net
>>195
ニュー速見てるけど、あり金叩いても買い占めするぞ!
小池の会見見て今日・明日は有給とったからスーパーはしごだよ、お前たち遅いな
とか書いてあって怖い

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:01:34 ID:++PqcVFu.net
>>225
そいつ、出遅れもいいとこだなw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:01:56 ID:dZHTm13d.net
>>196
トイレットペーパーは、たくさんあるんだね。
じゃ、ティッシュもありそうだ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:04:19 ID:28ekjZrH.net
>>226
クソワロタw
ここの備蓄民は冷凍庫も買ってる人多いのにな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:11:54 ID:CknP2qGH.net
1月半ば頃から、スーパー行ってない
備蓄をちまちま食べてた。2ヶ月経ったし、そろそろ買い物行こうかと思ってたらまさかのタイミングでワロタ
マンションベランダで家庭菜園したいけど、小さい子がいるから転落の心配で迷う。2歳4歳の男児二人は危ないよね
新鮮なきゅうりが食べたい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:14:21 ID:TNWhvrWn.net
マルシェを知らんからぐぐってみた
イベント的に野菜販売コーナーを設けるやつなのか
うちの近くには残念ながらなかった

https://andmore.tabechoku.com/events-marche/
2020年 都内近郊のマルシェ・朝市まとめ【東京都・神奈川県】

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:15:30 ID:vpeyGb2Z.net
>>197
パニック買いは東京だけでしょ
それ以外は平穏
もちろん焦って買う人もいるけど物が無くなるほどではない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:18:35 ID:uttzzcrg.net
東京はいつ封鎖って言い出すかわからんからな
たぶん次の会見が封鎖だろ
昨日言っちゃうとパニックになるから

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:23:15 ID:lUHW9KNE.net
>>231
さっき野菜買いに行った
地方都市だけどとりあえずまだどうもないなあ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:24:24 ID:XU2484yB.net
年金の夫婦が買占め
広尾の高級スーパー明治屋レジに50mの行列

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 13:28:16.79 ID:o7VmVVlI.net
国は高齢者の外出禁止令を出すべき
高齢者を守るために若者や子供が我慢するとかアホらしい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 13:28:43.51 ID:5GHXwh6R.net
>>228
居たな
この期に及んで冷凍庫買い奔るホラッチョがw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 13:30:01.70 ID:5GHXwh6R.net
パニックして備蓄スレを備蓄ローリングストックするスットコドッコイとかな
ほんとアホは死ななきゃ治らない>>1

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 13:30:51.13 ID:eiMb+fDk.net
大阪だけども
全く平常運転だな
スーパー混んでいない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 13:32:44.26 ID:5GHXwh6R.net
>>235
その手の身勝手なアホどもからさっさと始末すべき

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 13:33:38.31 ID:28ekjZrH.net
>>238
羨ましい
トマト買ってくれば良かった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 13:33:46.80 ID:TzegGS0k.net
やっと再入荷です。

オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。
3/24より全ての商品が2$値上げです。
(HP記載されてます)

http://myslo7.com/ios/opacy/

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 13:33:52.12 ID:pTqVUQYt.net
大阪だけど
業務スーパは何時もどおり
業務じゃないけどプロッシモスパゲッテイ700g(100*7)で99円も大量にあった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 13:34:21.00 ID:5GHXwh6R.net
まーたアホどもがお買い物報告スレにしやがってるw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 13:34:32.67 ID:JSlBRPl3.net
要介護のミキサー食の母と暮らしてるから備蓄食に困る

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 13:34:46.58 ID:GjPiOQCP.net
感染者数的に東京の次は大阪兵庫来てもおかしくないからなー
東京だけだと思ってたら痛い目に見そう
東京だって昨日までは平常運転だったんだから
ある一瞬を境にガラリと環境は変わるよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 13:38:24.33 ID:No/m9oGC.net
備蓄民は高みの見物モードだね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 13:39:57.68 ID:Wgq+ra3i.net
高齢者本当に外出禁止出して欲しい
合唱団クラスターができたみたいだがこれまた高齢者

イギリスの外務省高官37歳、コロナで死去
30代上級でも死亡か…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:42:47 ID:Wgq+ra3i.net
神奈川県も週末外出自粛要請来た

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:43:13 ID:eiMb+fDk.net
福島の時も大阪は平常運転だったからな
備蓄なんて全くしなかったわ
備蓄するって言っても野菜とか果物なんか備蓄でけへんからな
わざわざ冷蔵庫をもう一個買うとか
あほなこともするきせんしな
せいぜい、澱粉関係とか缶詰ぐらいしか備蓄してない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:43:36 ID:28ekjZrH.net
大阪平常運転でよかった
OKストアが相当行列でやばいみたいだけどそんなに安いのかな
三時間待ち・入場制限ありとか凄すぎ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:43:56 ID:j88/Ri7a.net
元々鳥インフルのH5N1型に備えてたがまさかパンデミックが実際に起こるとはって気分だな
逆にコロナでこんなだったら本番(H5N1)はどんなことになるか怖いよ
先月だか中国でしれっと発生してなかったっけ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:44:05 ID:28ekjZrH.net
>>248
千葉も神奈川もダサい玉もだよ
神奈川は東京と足並み揃えるって言ってるね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:44:41 ID:eiMb+fDk.net
ドライフルーツとか甘いもの食べたら虫歯に成って歯医者で感染するから
買わんほうが良いしな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:46:00 ID:j88/Ri7a.net
>>252
千葉埼玉神奈川は都内とも通勤圏内があるしそうなると思う
となると古河や取手、守谷あたりがある茨城どうすんだろ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:46:08 ID:H+fZ+SOF.net
封鎖とかしても効果は疑問
普通に考えたら2割と言われる重症化リスクのある人をサポートしていくべきだろう
真の備蓄民にならないといけないのは、その2割のほうの人たちだというのに・・・

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:46:48 ID:eiMb+fDk.net
そういえば5年以上前に
中国で唾液で感染するエイズが流行っているとかいう書き込みが2チャンネルに多かったのを
思い出したんだが、あの時はデマでかたずけられていたが
あれの改良版なんだろうな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:46:59 ID:H+fZ+SOF.net
>>255
封鎖じゃなくて自粛だった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:48:47 ID:dZHTm13d.net
給料日の直後だね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:48:57 ID:Bnkq+PZm.net
北関東だけど買い足し行ったら、
まあ、普段どおりだった
パスタもカップラもたくさん。
肉と野菜メインで買ったった。

これからかね。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:49:43 ID:aXB9FL+e.net
東京封鎖=緊急事態宣言だから東京以外でも影響あるよ。
Xデーは3連休の感染者増え始めた数日後の4/3と予想する。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:52:07 ID:P+4QCM9C.net
>>256
2018年にはゲノム操作でエイズに耐性のある双子の女児出産させてるよ、中国

エイズに関心あり、生物兵器の研究してたと思う
コロナもエイズに関係ある生物兵器だと思う
中国で初期の患者、エイズ薬で治療してたけど、エイズ薬に最初に目をつけるのも
怪しいし

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:52:34 ID:QLwQTUsv.net
虫歯は虫歯菌の口内コロニーに占める割合による
甘いもの食っても虫歯にならない人はならんよ

迷信に惑わされるなよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:54:39 ID:GVmZQDGd.net
大阪、兵庫あたりも外出自粛来るんじゃない?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:56:12 ID:6y2R86Du.net
福島の時はタバコが品薄になったね
もう吸ってないから関係ない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:56:59 ID:H+fZ+SOF.net
>>262
うちの犬は甘いもの食べても18年間虫歯なかった
犬用歯磨きは毎晩軽くしてたけど、そもそも菌がいなかったのか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:58:11 ID:/DNbTjUZ.net
>>224
仕方ないでしょ、うちの職場なんて今日行政だか寄付だか知らんけど「マスクを供出します、コロナには手洗いマスクですマスクは支給在りません各自で用意しましょう絶対着用です」だぞ!なお高値転売はモラルがどうやら、使わないように どうしろってんだ?糞が!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:05:30.13 ID:aq8I6gKA.net
>>202
学校休ませたらいいよ
こんな状況でなんで大事な我が子を学校になんか行かせるのか?
一番大事なのは命だろ
学校の命令をきくっていう刷り込みから脱却しないと

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:07:59.66 ID:FPLQWld/.net
>>266
ハンカチとヘアゴム2個で縫わずに簡易マスク作れる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:10:06.35 ID:FPLQWld/.net
備蓄に思い込みは敵
アイディア、知恵だよ

パスタとかも保管に気をつければ賞味期限10年行けると知ったよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:11:41.33 ID:FPLQWld/.net
ピクルスもここで知ってなるほどーとおもったし

瓶入りのパスタソース買って空瓶はピクルスつけようかな

野菜はいきなり全くなくなることはないと思う
ただ、旬があるからある時期は多くてある時期はないとか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:12:32.72 ID:28ekjZrH.net
>>254
茨城はどうなるんだろうね、そこから近い柏だけど茨城がそうなるなら大変だわ
今グッディ見てるけどスーパーにすごい行列、怖すぎだわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:13:09.61 ID:o7VmVVlI.net
ぶっちゃけ医療崩壊と高齢者の感染さえなければ
死者はインフルの数倍程度なのが新型コロナさんの特徴なんで
ガチで老人を外出禁止にすれば
医療崩壊と死者の増加の両方を防いで経済崩壊も緩和できる

家に老人がいない家庭なら
コロナに感染しても高確率でインフル程度で済むんだし
武漢方式で生活必需品を届ける前提で
老人のみを罰則付きで外出禁止にして欲しい

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:13:29.74 ID:BQ0+wcKs.net
パスタの保管箱、何利用されてます?
大量パスタの保管はプラスチックの密閉出来る箱で大丈夫かなあ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:13:34.66 ID:UV0OnqXJ.net
昨日までハワイに新婚旅行!花見!ホテルランチ!カフェ!ってやってた友人らが慌ててインスタで騒いでるの見て笑ってる
危機管理能力って大切だわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:16:05.61 ID:BQ0+wcKs.net
個人個人気をつけるしかないよ…
次亜塩素酸水を加湿器に入れて消毒中。
コードレス加湿器が届いてが利用2日目で壊れたよ。やはり中華製は避けるべきだった…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:17:46.95 ID:UV0OnqXJ.net
備蓄完了後ほぼ外出てないんだけどアルコール手指消毒ってまだ幻の品?
おととい楽天でキーホルダー頼んだんだけど、おまけが選択できてその中にアルコール消毒があったんだ
半信半疑で選択したんだけど今日本当にキーホルダーとアルコール消毒が届いたw
小さい携帯用だけどこの時期にこれは良心的すぎる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:18:39.65 ID:j88/Ri7a.net
賞味期限飛ばせるもの覚えておくと損はないよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:18:44.10 ID:o7VmVVlI.net
>>275
(次亜塩素酸水を入れたから壊れた可能性は少ないけど
 この馬鹿はとんでもない使用方法で加湿器を秒殺したに違いない……)

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:19:10.53 ID:HvFHQkRN.net
>>272
家族から老人に移るし現状老人ホームも多いやん

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:20:50.12 ID:QLwQTUsv.net
ハジメのうち(素人)は笑ってられるが
そのうち何回も嗤うことに飽きてきてバカバカしい嘆きも吐かなくなる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:21:18.62 ID:Lqeq9zTn.net
DSに行ったら、エタノールIP買えた
超絶ラッキーだったわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:21:37.72 ID:GVmZQDGd.net
ホームセンターから戻ってきた
店はかなりすいてるし、
トイレットペーパー、ティッシュ、キッチンペーパーは
個数制限なかった
かなり積まれてた

夏の虫避けグッズなど買ってきた

@東海

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:22:14.04 ID:j88/Ri7a.net
>>271
茨城も宇都宮線、常磐線、つくばエキスプレスの茨城は千葉や東京と関係あるけどやっぱ広いから難しいのかなぁ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:22:30.97 ID:QLwQTUsv.net
人それぞれの極意とは
他人に無関心で応対し、いちいち心をブレさない事やもしれぬ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:23:02.82 ID:BQ0+wcKs.net
>>278
あぼーんしといて

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:23:24.90 ID:QLwQTUsv.net
本末転倒のニワカ備蓄民きどのオオウツケというか大マヌケが
いちいち毎日その都度、買い物報告するその態度

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:24:16.71 ID:vpeyGb2Z.net
麺つゆとシーチキンのパスタいけるな

和風パスタで備蓄品で作れるもの考えよう
みんなはどんな物で作ってる?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:25:28.37 ID:GVmZQDGd.net
>>276
どのくらいの量でいくら?
キーホルダー欲しいw

1月に買った手ピカジェルと手ピカスプレーあるが
大きいから持ち運び大変w

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:25:51.76 ID:hq4BdLdU.net
>>287
和風パスタは基本コンソメ醤油バターでなんでもいける

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:26:12.34 ID:W4KTV80J.net
>>273
食べ物のにおいが洩れないような容器なら大丈夫
におい洩れるとネズミにやられることがあるらしい
ダニ対策に乾燥剤入れておくといい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:26:50.12 ID:9msVI8Lj.net
近所の人が車に山盛りで買い物して帰ってきて荷降ろししてるw
カップ麺やら袋麺が多そうだけど、他に買うものあるだろと

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:27:51.13 ID:GVmZQDGd.net
>>287
麺つゆ&シーチキンはグッドアイデアありがとう

総レス数 1003
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200