2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.59

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 02:00:42.67 ID:Nxkxj7eX.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■農水省備蓄ポータル
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/

■備蓄の心得 七か条
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

■経産省 マスクや消毒液の状況
https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html
■参考スレ
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584410573/
■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.58
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584360199/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 02:01:35.08 ID:Nxkxj7eX.net
※重要※
新型コロナウィルスの解熱にはアセトアミノフェンを使いましょう
アセトアミノフェン単剤
・タイレノール(市販薬)
・ラックル(市販薬)
・カロナール(処方薬)
他にも総合感冒薬系にも単剤はあるけど名称が紛らわしいので割愛

解熱剤について、アセトアミノフェン以外は使わないようにとフランス保健相が発表した
前からそうだろうとは言われてたけどついに確定
https://twitter.com/olivierveran/status/1238776545398923264
Olivier Véran
@olivierveran
警告 #COVIDー19 | La prise d'anti-inflammatoires (ibuprofène, cortisone, ...) pourrait être un facteur d'aggravation de l’infection. En cas de fièvre, prenez du paracétamol.
Si vous êtes déjà sous anti-inflammatoires ou en cas de doute, demandez conseil à votre médecin.
警告#COVIDー19 |抗炎症薬(イブプロフェン、コルチゾン、 ...)感染の悪化要因になる可能性があります。熱がある場合は、パラセタモールを服用してください。
すでに抗炎症薬を使用している場合、または疑わしい場合は、医師に相談してください。

■パラセタモール
アセトアミノフェン(英: Acetaminophen、USAN、JAN)またはパラセタモール(英: Paracetamol、INN)は、解熱鎮痛薬の一つである。
主に発熱、寒気、頭痛などの症状改善に用いられ、一般用医薬品の感冒薬にも広く含有されるが、過剰服用に陥る事例も少なくない。
1877年に発見され[2]、米国と欧州で最も利用される鎮痛薬・総合感冒薬である[3] 。WHO必須医薬品モデル・リストに収録されている[4]。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 02:01:57 ID:Nxkxj7eX.net
■転売ヤーのゴリ押しに注意
・スパイス
・アオサ
・重曹
・ハトムギ
・緑茶
・ハイター+炭酸水
・はちみつ
・ビタミンD
・納豆

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 02:02:09 ID:Nxkxj7eX.net
■コロナウイルスは「エンベロープウイルス」です

■エタノールは濃ければいいというものではなく
無水エタノール(エタノール100%)より70%のエタノールのほうが殺菌効果は高いです。

中途半端な効果しかない
・クレベリン
・アルコール除菌ウエットティッシュ

おそらく効果ない
・ナノイー
・プラズマクラスター
・ファブリーズ
・リセッシュ

■次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いについて
http://nihonnousan.jp/ziasui/works_6.html
・次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いについて
(厚労省の資料)
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/dl/s0819-8k.pdf
■炭酸微酸性次亜塩素酸水の作り方(自己責任で)
https://blog.goo.ne.jp/nakama_1947/e/1443fb19da041064d73b8c365df7590c

■適用消毒剤一覧
https://i.imgur.com/s9bJUH0.jpg

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 02:02:19 ID:Nxkxj7eX.net
武漢に住んでる家族参考に
外出時の対策考えたわ
https://i.imgur.com/EX2uobf.jpg
https://i.imgur.com/tPM9d7d.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 02:02:59 ID:Nxkxj7eX.net
このスレは「備蓄スレの備蓄です」
ローリングストックで以下のスレを先に消費しましょう

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.50
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583718967/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.52
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583822378/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.53 ※実質54
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583940483/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584021496/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.56
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584174707/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.57
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584266439/
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.58
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584360199/

以下、転売ヤーのゴリ押し、泣き言、煽りがしばし続きますが読み流してください


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 02:26:05 ID:qkKvOH6u.net
やっと再入荷です。

オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

http://myslo7.com/ios/opacy/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 13:39:15 ID:w6k/O9ox.net
>>1-6

また乱立させてんのかクソヤロウ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 16:02:50.76 ID:MRXllw1l.net
前スレ終わるまで使用禁止

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 16:12:22.98 ID:MRXllw1l.net
こちらから消化お願いします
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.50
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583718967/

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:21:56 ID:yz3OAoXw.net
.au

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 01:52:09 ID:t9yAFuNo.net
>>7
ここのジェル、アルコール度30しかないよ、注意

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 01:52:20 ID:cn5askfQ.net
■ハイター(110円)+炭酸水(40円)で作る、
次亜塩素酸水
https://imgur.com/0dnTxei.jpg
ハイターの主成分である次亜塩素酸ナトリウム溶液と炭酸水を混ぜることで次亜塩素酸水が作れる。

https://imgur.com/MxklcMC.png
要約すると、強アルカリ性である次亜塩素酸ナトリウム溶液1mlに対し、弱酸性である炭酸水100を混ぜることで
弱酸性〜微酸性にph調整された
濃度500ppmの次亜塩素酸水が生成される。
https://imgur.com/KR6dXvt.png
炭酸水はph5付近で固定されるため、次亜塩素酸Naと混合しても、有害な塩素ガスが発生することはない。

https://imgur.com/c8Jj4Mc.png
500ppmの次亜塩素酸水は、この世のウイルスほとんどを10秒以内に殺菌。
消毒用エタノールでは効かないノロウイルスをも死滅させる。
しかも炭酸で中和された次亜塩素酸水は、弱酸性なので人体にもやさしい。

■消費期限
弱酸性に生成された次亜塩素酸水は、分解されやすく、ウイルス不活性化効果は
500ppm濃度で2週間経過で30%程度失われる。
ウイルス殺菌が目的であれば、生成からなるべく2週間以内に使い切ること。

■補足
ハイターは、キッチンハイターやキッチンブリーチなど多くの類似品があるあり
類似品ハイターには界面活性剤などの混ぜ物が入っている場合が多い。
ハイター 成分表
https://imgur.com/CNXIjDH.png
キッチンハイター 成分表
https://imgur.com/FdJuFNx.png

より高い安全性を求めるなら、食品添加物の認可を受けているピューラックスやミルトンを使うほうが良い。
ーーーーーーーーーーーーー
炭酸水で格安で作れる次亜塩素酸水の効果や安全性は立証されていますが
懐疑的な人は、
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583421516/11
↑このレスにある動画の説明を見て、
それでもなお信用できないのなら
おとなしくエタノール使った方が良いです。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 01:55:24 ID:/NYN6je8.net
こちらから消化お願いします
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.50
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583718967/

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 05:17:43.26 ID:Q0/EQ+Dc.net
OK

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 20:06:16 ID:ZAIJTV/G.net
あ、

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 20:34:22.40 ID:jVH/NpS/.net
>>1
苦しんで苦しんで苦しみ抜いて孤独に死ね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 21:09:28.07 ID:v7zOD461.net
>>14
これって備蓄スレの乱立テロだろ
フィリピンではH5N6強毒型インフルエンザで
地域閉鎖してる❗ってのにテロして遊ぶな‼

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 22:01:28 ID:6qPsOrSh.net
今はこちらが現行です

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.51
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584416066/

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 07:14:40.81 ID:iQ4gkAUX.net
なんJ医師語り
197 :風吹けば名無し[]:2020/03/20(金) 06:17:48.36
ワイ感染症指定医療機関勤務でチャーター便受け入れた4病院のうちのひとつやからその頃はもう他人事やなかった
症状えぐいで
普通はもう少し予後予想がつくねん。突然両肺が真っ白になる

275 :風吹けば名無し[]:2020/03/20(金) 06:23:06.68
甘いで
ベッドも医療従事者も人工呼吸器も有限や
コビッドは対戦してみて初めて分かる恐ろしさがある
正直治療に当たったことのある医師以外は全員舐めとるようにしか思えん

375 :風吹けば名無し[]:2020/03/20(金) 06:28:04.44
初期症状やで
マジで少しでも医学知識のある奴は重症化した時のCT画像見たらちびるよ
ワイも最初は「なんや全然平気やんけ」と思うとったが、そんな人が1週間後に突然重症化して「あぁこの人助からんやろな」というようなCT所見になる
こんな経過たどる病気ちょっと思いつかんわ

498 :風吹けば名無し[]:2020/03/20(金) 06:33:54.23
なんJでも言うとるがコイツは時限爆弾なんや
突然重症化して発動条件が読めん
で、重症化すると人工呼吸器が必要、ないと死ぬ、人工呼吸器があって挿管して肺を2週間休ませると回復するやつが出てくる
この2週間てのが長い上に医療なしでは死ぬから厄介なんや。イタリアもそうやけどある程度(=人工呼吸器尽きる)行くと致死率が10%近くになって若者も死ぬ。だけど長期間ICUもベッドも占拠するから患者さんが回らない
おまけに感染力強いから治療にあたるときにクッソ気を使うし

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 15:44:57 ID:ox2fFD6N.net
>>1
>>1
【備蓄の心得 七か条】
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

「ビタミンDの基礎知識」 東京慈恵会医科大附属柏病院
http://www.jikei.ac.jp/hospital/kashiwa/sinryo/40_02w7.html

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 16:07:04 ID:si9pgVDH.net
か、

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 09:20:45 ID:6uactItu.net
【ヤバい】東南アジア諸国で新型コロナ患者が急増

2020/03/23
https://twitter.com/hattorim/status/1240086756147388417?s=21


新型コロナウイルスの欧州での感染拡大が大きなニュースになっていますが、東南アジア各国でもログフェイズ的な患者数の急激な増加がここ数日みられるようです。
https://ncov.dxy.cn/ncovh5/view/en_pneumonia

マレーシア
tps://pbs.twimg.com/media/ETWsRtqVAAAkSHV.jpg

フィリピン
tps://pbs.twimg.com/media/ETWsSeZU4AAoLHV.jpg

タイ
tps://pbs.twimg.com/media/ETWsTWVUEAAV2zT.jpg

インドネシア
tps://pbs.twimg.com/media/ETWsUiQVAAAg10V.jpg
(deleted an unsolicited ad)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 10:13:36 ID:wrFFEhWg.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 05:12:32 ID:AdkmUlFH.net
dm-wmt

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 05:36:44 ID:dSQzpa1D.net
はーん

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 03:21:43 ID:dk+gdWEX.net
上げ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 04:27:57 ID:YU0b0qsB.net
今日決算終了するんで一段落。一気に検査増やしてくるかな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 05:32:36.62 ID:2lFEovVV.net
決算は一般的に3/31だからまだだよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 08:20:48 ID:5z7gUJEg.net
備蓄してる人はアリ
備蓄せずに焦ってる人はキリギリス

このスレにいる既に備蓄してるし
今後不足することもない食料を買い占めに走ってる連中は
どんな昆虫に例えるべきやら

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 08:43:49.35 ID:6+uNPaWS.net
自粛要請出たら21日間か

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 08:44:46.09 ID:5z7gUJEg.net
>>31
外出禁止令が出ても買い物はいけるよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 08:47:47.19 ID:6iKDLPZb.net
買い物や外食行っても自己責任だけど罹患中自宅待機用の薬剤や食材飲料、衛生材料は備蓄しとけよ
コロナの場合家族や身内は頼れないぞ、濃厚接触になるから

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 08:49:41.34 ID:AH2DEOiv.net
まるで要塞

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 08:52:20.07 ID:5z7gUJEg.net
そろそろデマだらけのテンプレをどうにかしたほうがいいと思う……
解熱剤はアセトアミノフェンだけとか
酷いにもほどがある

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 08:54:11 ID:6iKDLPZb.net
増えた食材ちらちら見ながらにやつくのが趣味になってきた
備蓄はクセになるね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 08:54:44 ID:ELamh0tt.net
Part.58の続きはこっちでいいかな?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 08:58:01 ID:5z7gUJEg.net
>>2
アセトアミノフェン以外の解熱剤も普通に使える

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342521000.html

WHO 感染の疑いに「イブプロフェン」服用 控える勧告せず

2020年3月20日 22時21分

WHO=世界保健機関は18日、ツイッターの公式アカウントを更新し、新型コロナウイルスに感染している疑いがある場合に抗炎症薬の「イブプロフェン」を服用することについて、
「控えることを求める勧告はしない」と書き込みました。

理由については、「通常の副作用以外には症状を悪化させるという報告はされていない」としています。

WHOのリンドマイヤー報道官はこの前日の17日、国連ヨーロッパ本部の定例記者会見で、「イブプロフェン」が新型コロナウイルスによる症状に与える影響について調査中だとしながらも、
感染している疑いがある場合について、「『イブプロフェン』をみずからの判断で服用しないでほしい」と述べていて、事実上発言を修正した形です。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:16:43 ID:cLn3XjCD.net
備蓄はしてきたからしばらくは大丈夫だけど5人家族だけに不安
お米と野菜は田んぼやってる所から貰えるからなんとかなるはず

ネギの上手な冷凍保存方法ご存知の方いたら教えてください
小口切りで冷凍したら固まりになってしまいました

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:23:17 ID:JeYmu3Ua.net
トイレットペーパーどんだけ買ったらいいか想像つかない
家族6人男三人女三人 日中五人家にいる(学生春休み)
ウォシュレット壊れててしばらく直す予定なし
半年分は備蓄したい 15袋×16ロールは購入済み
1ヶ月以上前からちょこちょこ買っていた
トイペ、ホムセンは今のところ個数制限なし
混雑一切なし
@地方

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:24:06 ID:XB36bq5J.net
>>39
一回バットになるべく重ならないように並べて冷凍、そのあとジップロックに入れれば固まらない
最初冷凍したときにくっついていてもジップロックに入れたあとトントンしてあげると離れるよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:29:57 ID:ASIy3pEE.net
>>39
うちのまわりもお米つくってる人多いが高齢者多いため
コロナ不安と台風の心配で玄米で備蓄した
後継者がなかなかいない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:34:43 ID:bzEp3lOu.net
スレここでええんか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:35:09 ID:p+u0pUA7.net
好きなとこに書いたらええんやで

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:37:20 ID:kJNrT2av.net
63スレ目に集まっちゃってるようだけど、誘導してこっちに来てもらうような話もないよ
適当ローリングでいいんじゃない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:42:55.76 ID:5z7gUJEg.net
>>40
無駄を承知で最初に言っておくが
迷惑だから買い占めるな

経産省/トイレットペーパー生産状況公表「1人1週間1ロール」目安
2020年3月3日
https://www.ryutsuu.biz/government/m030337.html

日本家庭紙工業会からも、製造・流通も正常に行われていることに加え、工場の在庫だけでも約3週間分が確保されているという説明が行われている。
通常どおりの生産・供給が行われており、今後とも不足する懸念はない。消費者は、安心して落ち着いた行動をお願いし、
買占めや転売などの行為によって、必要な人にトイレットペーパーなどが届かないといったことがないように、理解と協力を求めた。

■1人当たり一週間程度で1ロールを使用
また、一般家庭でのトイレットペーパーの購入の目安も提示した。日本家庭紙工業会から、
過去のデータに基づくトイレットペーパーの平均的な使用量が公表されている。
これによると、1人当たり一週間程度で1ロールを利用しており、4人家族の場合には、1カ月で16ロール程度とされている。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:47:17 ID:bzEp3lOu.net
こっちが若いからこっちから消化やな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:52:19 ID:W5s84C9w.net
買い物客殺到してスーパーにものないのは関東だけなのか?
関西はどうなってる?
急いで買いに行く必要ないかね?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:54:34 ID:s4nqr3Q5.net
>>48
備蓄はあるうちに買うものだ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:56:10 ID:p+u0pUA7.net
>>48
ν速のスレ見てると東京とその隣接地区くらいっぽいけどね
ただ、昨日のニュースでさんざんやったからどうなるやら・・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:58:52 ID:WUnklmgF.net
>>46
一人が一月で5-10ロールが平均なんだよなぁ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:03:28 ID:l70IjWh6.net
>>49
人が馬鹿にしてセールになってるときに買うものだ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:03:29 ID:W5s84C9w.net
>>50
サンクス まだ急ぐ必要なさそうやな 明日にするか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:03:55 ID:kJNrT2av.net
>>48
自分は昨日行っちゃって今日は用がないんだよなあ…

基本的には「雨だから人少なそう」なんだけど
同じことを考えた人が多くて米の安売りでもあったら、その店は車が殺到してると思う
http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:04:13 ID:IsIxnOsr.net
1日3食食うブタは
3日1ロール使うんやろ

オオカミは生きろ ブタは死ね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:08:40 ID:/vYkEQFp.net
>>53
備蓄のセオリーとして「行ける時に行く」ってのはあるけど
「その時が来てからじゃ手遅れ」というのもまた真理なわけで
行けるなら今日行ったほうがいいよ
すでに手遅れかもしれないけど

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:13:13 ID:ckBpKJpi.net
この先何か大きな事態が起こったら5ちゃん落ちないかね?
落ちた時用に避難所を備蓄した方がいいような気がする
ネット自体落ちたらもうしゃーないけど
誰かエロい人避難所の備蓄してくれないかしら(他力本願)

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:20:31 ID:W5s84C9w.net
雨の日に行くのが良いよね
浮遊している飛沫核が水分含んで落下するからな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:21:25 ID:W5s84C9w.net
3時間飛沫核がエアロゾルとして浮遊してるらしいから
普通のマスクじゃ防げんからな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:22:33 ID:6+uNPaWS.net
>>48
厚労省の試算では4月頭に大阪で感染者千人超えてたはず
すでに感染者病床埋まってるようだし、何きっかけで物消えるかわからん状況
煽るみたいで悪いけど今が最後のチャンスだと思うわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:22:49 ID:U6zSj9Mx.net
>>46
「1人1ロール1週間」これ驚きました
これ、うちに全然合わず、幼児と爺がトイレはねまくり
時々、少し漏らす…
1日何度もトイペで床と便器、次亜塩素酸ナトリウムで掃除
男二人がお腹ゆるめでトイレに入る回数多い

家族にトイペ節約呼びかけてみます
置場所ないしもう買いませんm(_ _)m

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:27:48 ID:W5s84C9w.net
>>60
すでに感染者病床埋まってるようだし

それはどこかに載ってたの?
聞いたこと無いけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:29:31 ID:4sDaruhF.net
備蓄終わって安心かと思いきやいざ食べ始めると備蓄が減っていくことが不安
優先順位つけて常温長期保存のものには手をつけていないけどパンパンの冷蔵庫も10日すれば空っぽなるし米の袋もどんどん減るし

正直数年分の備蓄をしたと言っている人たちのことを不思議に思っていたけど安心を買っているんだろうな
ただやっぱりその時々で必要になるものが変わっていって年単位だと予測がつかないから頑張っても数か月分が限界な気もする

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:32:05 ID:6+uNPaWS.net
>>62
ここ
https://www.stopcovid19.jp
幸いというか、大阪府知事と市長の動きが早くて、週末自粛要請など早めの対策が効いたか、
試算より低い感染者増加率になってるけど、
その分ロックダウン施行など他県より思い切りがよくなるんじゃないかと想像するわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:33:57 ID:kJNrT2av.net
>>62
埋まってるって話は自分も記憶にないが
無症状者や軽症者はホテルなどに移ってもらうことを検討って話なら覚えがある

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:38:09 ID:l2kCN9PP.net
>>61
今は2倍巻き3倍巻きとかも出てきてるから省スペースに活用してみては

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:38:46 ID:mwToWo/V.net
大阪は満床にさせないためにトリアージしようとしてるという認識だったがもう満床なんて言ってたか??

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:39:38 ID:l2kCN9PP.net
>>48
Twitterで検索するといいよ
大阪 スーパー
とか
京都 スーパー

大阪は買い占めってほどじゃないみたい。カップ麺レトルトは品薄かも
でも、これもキツめの自粛きたらあっという間

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:42:23 ID:6+uNPaWS.net
厚労省が試算した大阪兵庫の感染者数推移予測は府知事のツイッターより
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1240892069507256320?s=20

一週間前の予測だけどだいぶ持ちこたえてる感ある
(deleted an unsolicited ad)

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:46:41 ID:RTR1JzHs.net
>>61
ウオシュレットはないの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:47:41 ID:W5s84C9w.net
カップ麺食べたら口内炎出来やすくなるから
危ないだろ

便所紙は二十巻きだと長さが半分になるからシングルと同じことだろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:48:54 ID:W5s84C9w.net
仮に食べ物すっからかんになったら何週間ぐらいで回復するんだろ?
震災の時は東京とかどうだったの?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:49:44 ID:kJNrT2av.net
>>63
半年分備蓄したことあるけど、玄米1袋が真空パックに失敗してて消費に苦労したし
乾物もズボラで戻すのが面倒だわ家族の好みに合わないわで持て余した
年単位でうまく回せる人はマメなんだろうなと思う

今は普段食べるものを1か月分ぐらいで回している

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:55:26.25 ID:T9zDihtA.net
>>39
切ってしばらく表面の水分飛ばして1時間ほど冷凍
固まってきたら袋を振ってほぐすとパラパラのネギが出来る

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:56:20.07 ID:5z7gUJEg.net
>>69
素人には理解できんが専門家の話だと
感染者数の予測は二倍や半分程度は誤差の範囲内らしい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:59:58.23 ID:3YiDI19B.net
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.63
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584980154/

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:00:58.90 ID:gDwPyKE4.net
>>7
ダメ商品を貼り続けるな!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:04:13.87 ID:O4wNIsuz.net
ニュース速報板ですらコレ
2月14日
【新コロ】もし大流行の時は。外出できぬ恐れも食料や医薬品の確保を。2ヶ月分の食料
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581628148/
2月15日
農水省「2週間分ないしそれ以上の食料備蓄を」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581718390/
3月12日
【パンデミック】あれから1ヶ月。お前ら2ヶ月分の生活備蓄は完了してるよな?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583967041/
3月27日
あんなに備蓄しろと言ったのに、なんでお前らは備蓄しとかなかったの?ちょっと理由書いてみ?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585244855/

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:04:17.47 ID:ggy7wAX/.net
>>63
正しい備蓄はただただ数だけ備蓄するわけじゃなくて
非常な事態が起こった時の状況、起こらなかった状況、事態が終息した後の状況
すべてを総合してどの状況になったとしても自らにベストな行動をする

前に何十年単位の備蓄して金も信頼も場所も失ってストレス抱えて世のパニックを望むハメになっていて
しかもおかしくなっているのを指摘する人を卑下してバカ呼ばわりしている病人がスレにいたけど、
それが一番いけない例

常日頃から不用品の断捨離、整理整頓して場所は確保。(例の人はつっこまれるとお前らはローリング程度のどうせ数ヶ月しか備蓄してない備蓄素人と罵っていたが
これができていない典型だろう。ちゃんとこれができていれば10何年分の備蓄には自分のようにおかしくならないと不可能なんて考えには陥らない。)
バカにするような人間には備蓄の事を喋らない、家族にもちゃんと説明して納得してもらえる普段からの信頼の積み重ねや説得力。
備蓄貧乏にならない為に普段からの貯金節約。
備蓄鬱、災害鬱にならない為の、心の余裕と身体の健康。

総合的にちゃんと計算して賢く正しく備蓄
コロナ終息したとしてもその後不況が続くだろうし様々な事を考えて計画的に

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:10:13.60 ID:7UPyYcl8.net
【悲報】小麦の備蓄はわずか70日分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585273817/

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:12:36.13 ID:gDwPyKE4.net
備蓄終わるとパソコンとか炊飯器とか家電も買いたくなってくる
袋麺5袋だの解熱剤3つだのやってると金銭感覚狂ってくるなぁ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:13:27.97 ID:CY/m7YNj.net
>>48
関東に入れてもらえない北関東は大丈夫

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200