2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 11:31:28 .net
感染予防には手指や環境の消毒が大切です
消毒液の種類や効果 注意しなければいけないこと 希釈の仕方 在庫状況など、感染を防ぐ為に情報交換をしましょう

※前スレ
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584593249/

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:17:56 ID:GZ7IxbE1.net
>>165
神!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:19:47 ID:93I/QuQw.net
>>165
鷺!

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:21:09 ID:YOiddEOF.net
>>154
ママレモンおすすめの人たまに見るけど
キュキュットでも大丈夫だよね?
親がキュキュットのクリア除菌お徳用を買い込んで来たんだよなw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:21:19 ID:4pTyytWD.net
台所用洗剤は拭き取りが面倒という人も多いが、それはメリットでもあると書いてあった

具体的には効果の持続性  拭き取らない間、水分が乾くまでは消毒効果は持続し作用している
エタノールなどのアルコール系消毒薬の利点でもあり弱点となる部分

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:22:44 ID:K/Hu0hyh.net
>>157
野菜の場合、ウイルス不活性化より剥がして洗い流す程度でいいよ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:24:01 ID:qrT8HP8N.net
無水エタノール1Lで売ってたので買おうか迷ってるんですが
危ないでしょうかね?

(昔から、掃除用に500mlを買ったりはしていて、何も起こったことはないんですが..)

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:28:58 ID:jInbl8qD.net
ヨドバシでテピカ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:32:29.55 ID:QKxtsBNJ.net
柚子ジェル不人気だな
少し高いからかな
エタノール筆頭で割といいと思うけど

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:34:38.49 ID:/KDXIImc.net
アルコール系は薬局も結構出回り出したからかな
マスクは本当にまだまだ品薄

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:35:08.76 ID:4pTyytWD.net
>>171
特に危険だとは思いませんね、値段が妥当なら買っても良いのでは?

危険というワードで考えると私には天ぷら揚げ物の方が怖い行為にあたるので
引火性が低いとはいえ油を直火で高温にって・・

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:35:57.58 ID:FCNsaWwR.net
>>159
エタノールの配合率は体積換算で約61% 
ありがとう買ったわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:36:34.24 ID:g3eLaY4T.net
>>172
あったの?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:37:06.31 ID:iOmZaJgR.net
>>173
60%強だしメーカーも好き

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:40:51.91 ID:QKxtsBNJ.net
>>177
ナイナイ
みんなを右往左往させてほくそ笑んでる変わった人が多いから注意

でも柚子ジェルみたいに本当の情報もあるから悩むよね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:43:10.68 ID:TGePI0fc.net
柚子ジェル、拭き取りがいるっていうのが悩む

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:44:19.28 ID:tQXhq77i.net
猫がいるから柑橘系は無理

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:45:34.31 ID:fGiiXEyy.net
>>173
どこ?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:45:59.88 ID:rceHX03G.net
>>171
この手の危ない、怖い怖いとかマジでゆとりなのか?釣りか?って感じなんだが
何がどう怖いのか危ないのか逆に聞きたいわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:46:42.27 ID:GZ7IxbE1.net
柚子は尼

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:51:15.02 ID:1/E64MdE.net
>>158
なんで見てるだけだったの?
なんでフタ閉めてあげなかったの?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:54:01.80 ID:sdruF5c+.net
他人が触るのもそれはそれで微妙じゃない?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:55:19 ID:n3TNbbyR.net
いいえ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:55:56 ID:YOiddEOF.net
>>180
ほんとだ
すりこんだ後ティッシュなどで拭き取ってくださいって
なーぜー

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:58:40 ID:QKxtsBNJ.net
拭き取り必要な消毒ジェル初めて見たw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:03:50.39 ID:QNBcgEpw.net
富澤商店のアルパワー、在庫が無いのに販売してしまいました。一旦全てキャンセルさせてもらいます。
なんじゃこの店は

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:04:09.70 ID:K/Hu0hyh.net
>>188
手洗いの代替としてのクリーンジェルだからでしょ。
「汚れが落ち、手肌が清潔になります」とあるし。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:05:34.41 ID:/KDXIImc.net
>>190
えぇ…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:05:50.67 ID:3OBaD9Es.net
>>188
クチコミ探すと拭き取らなくてもサラッとしてるみたいだね
拭き取ることで汚れが落ちる効果があるのかも

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:06:56.43 ID:NOxzPSv0.net
やっとライオンのサニテートを手に入れたけど
コレ、55%程度なんだね。
でも手洗いした後だから充分かな?それとも無水エタノール足した方がいい?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:07:36.86 ID:AxHFkQVq.net
>>190
パストリーゼについては言及なし?タイミング的に同じ状況だろうからこれから発表かな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:09:02.01 ID:jInbl8qD.net
パストリーゼはキャンセルされたよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:09:43.53 ID:XmoKWT0z.net
>>44

>>11のブリーチ君(ID:C0H7vZgx)は統失特有の肥大する自己顕示欲ゆえにむやみに1にアンカーをつける
自分のレスを何がなんでも読ませたいという荒らし行為
これで内容が正しければ救いもあるが大部分の書き込みがトンチンカン

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:09:55.40 ID:rceHX03G.net
>>190
酷すぎワロタ、知らなくて助かったわ
今日のパストリーゼしか知らなかったし

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:16:24.57 ID:FCNsaWwR.net
>>180
使用方法
適量を手に取り、乾燥した手指全体に伸ばしながら、よくすり込んでください。さらに、ティッシュ等で拭き取ることで手指を清潔にします。

洗ったあとじゃなく洗えない状況でだと

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:19:59 ID:QKxtsBNJ.net
エタノール系は若干数だけと出回るようになってきたね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:20:29 ID:/KDXIImc.net
手ピカ復活はよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:20:34 ID:+dq96Xx7.net
>>168
キュキュットは>>2の
*効果が確認されているのは食器・野菜洗浄用の家庭用合成洗剤であり、
成分として直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム
もしくはアルキルエーテル硫酸エステルナトリウムを16%以上含むもの。

に該当しないみたい
別の情報源によると含まれてるとかいないとか…自己責任でどうぞ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:22:44 ID:49Mic55b.net
ガチでイタリア級の感染拡大がきたら定価より高いわ〜とか言ってる場合じゃなくなると思うけどな
定価の数倍でもそもそも現物がなくて買えないリスクは考えておいた方がいいよ
アルコール系なんて緊急事態宣言がきたら民間になんか回らない
政府が直接企業から買い上げて病院に回すようになる
一般市民は黙って家に閉じこもって石鹸で手洗いしてろアルコールはいらねーだろっていう対応で終わる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:23:21 ID:/KDXIImc.net
>>195
18時くらいにキャンセル来た
遅っ…
返金いつされるのか

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:24:19 ID:QKxtsBNJ.net
>>203
今みんな飽きたのか我慢の限界なのか街に溢れるようになってきたからなあ…また波が来るのかな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:25:54 ID:QNBcgEpw.net
>>195
前スレでパストリーゼキャンセルされたって人が何人かいるみたいね お一人様50本までって え?と思ったけど 実家と祖父の為にアルパワーのみ数本頼んだけど 販売設定ミスでした。在庫が潤沢に用意できたら改めて販売云々…って内容
paypay支払いだったから5分後くらいに残高に返金された

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:27:49 ID:jInbl8qD.net
富澤は糞過ぎ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:29:42 ID:aXH/GY42.net
>>206
アルパワーもだったの?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:31:00 ID:v1V1yxX3.net
>>203
冷静になってみるとさ、花見や遊園地を再開させてる国なのね冗談みたいだけど
だから緊急事態宣言をだす、なんていうマトモなことをやる国だとはおもえないんだが
日本人て飽きっぽいらしいけどマスク率も実際にうちのあたりでは減ってきてるよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:35:45 ID:YOiddEOF.net
>>202
ありがとう
キュキュットはアルキルヒドロキシスルホベタインってやつだわ
うーん

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:35:56 ID:ufrVkQW3.net
富澤キャンセルされてpaypayに返金きた
その金でロンリコ75度とウォッカ50度買ったわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:38:57 ID:npQeJ9CK.net
次亜塩素酸水って結構使ってしまうね。
気になったら50ppmと20ppm使い分けてシュッシュシュしている。
まさか炭酸水まで品薄にならないよねw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:41:20 ID:UuZZLfeh.net
>>156
たとえ容器にダメと書いてあっても、容器が割れて漏れてきたり、ポンプ部分壊れて中身出なくなったり、逆に液が漏れてこなければ大丈夫
当然自己責任だが

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:45:18 ID:r5iDroqB.net
>>202
別に洗剤で消毒する必要なくね?
ハンドソープにしてもウイルスを洗い流せばいいんだからさ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:48:54 ID:r5iDroqB.net
>>207
ちょっと何言ってるか分からない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:50:07 ID:49Mic55b.net
>>209
なんでもダメというわけではないと思うよ
換気、密集、飛沫っていう三要素をクリアできるなら花見や遊園地もいいと思う
飛沫感染のないように京都の鴨川みたいに横並び等間隔での花見とか、屋内施設以外での遊園地とか
こういうのであれば大丈夫だと思う
結局、飛沫感染と手指からの接触感染が全て
マスクは確実に確保して、私物以外の何か物に触るたびに消毒すればいいんだと思う
キチガイみたいに手指消毒してると手が荒れて死ぬから、外出時はビニールやポリエステルの手袋をして、消毒しまくればいいと思う

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:52:03.62 ID:rRoIukDX.net
ちょっとお聞きしたいのですが、キッチンコーナーに置いてある
キッチン用アルコール除菌スプレーは
マスクの消毒とかに使っても効果あるものでしょうか?
無水エタノールとかはないけど、キッチン用除菌アルコールスプレーは売っていて。
99.9%除菌とは書いてあるものの、アルコール度数は何処にも記載がないので

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:52:08.32 ID:UuZZLfeh.net
アルコールは用途が限られる
アルコールが使えない物も薄めた中性洗剤(ママレモン)は以下の全てに使える
そもそも革製品の注意書きには、「薄めた中性洗剤で優しく汚れを拭き取って下さい」とある

アルコールが使えないもの・・革製品、スマホ画面、スマホケース、一部プラスチック、フローリング、ワックス塗ってある木製品

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:53:53.16 ID:UuZZLfeh.net
>>217
コロナウイルスに関しては60%以上の度数がないと一般的には効果無いとされている
30分から何時間も液体に漬け込むならアルコール度数低くても構わないが

そんな事するくらいなら中性洗剤で押し洗いしろよ。マスク組合が唯一認めた洗う方法だ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:57:46.24 ID:Iw7AgMHA.net
手ピカスプレーが空になっていよいよ手指消毒用の奴がなくなったから
空の容器にパストリーゼとグリセリン小さじ1杯入れて様子見てみるわ
あんまり荒れないといいな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:00:44.76 ID:7r/qlM51.net
>>208
そう パストリーゼのスプレー500mlも お一人様50本までって記載されてたね 自宅の玄関用に買おうか迷って今回パストは止めたけど 全体で50本ずつの入荷だったのかは謎
富澤商店って妹がいつもパンや菓子の材料買ってる店だから安心してたのに

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:02:47.26 ID:lcqbGKvH.net
お前も希釈してやろうか!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:10:52.53 ID:rRoIukDX.net
>>218
>>219
余り詳しくないのですが、
無水エタノールか手に入らなければ
アルコール度数70%以上のスプレーで
マスクの再利用を指示されて
方方探しても無水エタノールは皆無で
キッチンコーナー行ったら
アルコール除菌スプレーを見つけたという訳で
アルコール度数が書いてないけど、
99.9%除菌を見て効果あるか思案してましたが、
丁度、ママレモンも売ってるのでアルコール除菌スプレーと一緒にママレモンも
買ってみます。
お二人共ありがとうございます。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:12:20.45 ID:+dq96Xx7.net
>>217以前のスレによると
フマキラー キッチン用アルコール除菌:45%程度(2020年2月確認)
カビキラー キッチン用アルコール除菌:60%以下(2018年7月確認)
イオントップバリュ キッチンアルコール除菌スプレー: 約58%(2020年2月確認) 
フマキラーさんの実験
https://www.fumakilla.co.jp/new/3720/

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:17:53.75 ID:psWzTCqm.net
パストリーゼは普通にスーパーで買ったとかいう人が結構いるんだよね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:24:39.66 ID:whAdi1mg.net
酸素系漂白剤は新型コロナウイルスに効くんだっけ?効かないんだっけ?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:25:59.31 ID:g3eLaY4T.net
>>225
私もです
時間調整にスーパーに寄ったら、トレぺやマスクが刈り取られた後のようでしたが、
500mlスプレーのパストリーゼだけは数か所に分散展示されていて、
高齢者が多かったからか、手に取った方々は棚に戻し…
念のため読んでいたら、これはなんですか?の質問が数人から寄せられましたw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:27:57.28 ID:K/Hu0hyh.net
>>226
実用の範囲で効くならとっくに感染研とかが実験して発表してるでしょ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:29:17.85 ID:1X/2x1mf.net
何処行っても入荷の予定も立ってないって、どういう事?
おかしいよね?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:31:20.21 ID:MxtVOH2D.net
>>226
ネコカリシウイルスによるモデル実験では効いてる
他に有機物(汚れ)がある場合はウイルスに効きにくくなる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:31:35.74 ID:eNdNnaTR.net
先週、ホムセンとかでパストリーゼ売ってるよって書き込みしたら、デマ流すなとか非難ごうごうだったんですけど。。。
私的には転売に釣られないように思って書き込んだのに結構ショックだったw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:34:05.43 ID:C0H7vZgx.net
>>42
>動物病院で注射の消毒に何使ってるか聞いたら
いやあ、動物じゃないからww

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:38:12.95 ID:0BdXNdDN.net
>>224
今日店頭で見たイオンのアルコール消毒液のパッケージには「この製品のアルコール濃度は60%以下です」などと注意書きが書いてあった

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:38:48.14 ID:C0H7vZgx.net
>>164
ブリーチとハイターは全く同じ

>>197
あらあら、アフィカス三流業者君、こんにちわww
何か月もスレに粘着して監視、ご苦労さんwww

売上激減しただろ??www
俺が三流水のデマを暴露してやったからさwww

悔しかったら、【三流水の矛盾】について弁明してみろよwww

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:40:29.92 ID:C0H7vZgx.net
>>214
多分大丈夫だが、確実に大丈夫なモノとは差があるw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:41:55.87 ID:NOxzPSv0.net
>>227
いいなー。
うちの近所はソレが何であるかはみんな知ってるだろうな…
置いてあるの見たことない。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:44:48 ID:Hqxj/U9d.net
>>165
しね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:45:45 ID:uoWqXRbS.net
>>218
スマホをアルコールシートで毎日拭いてるけどだめなん?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:46:47 ID:uoWqXRbS.net
>>211
何個買ったの?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:46:50 ID:8u59xkeI.net
>>218
iPhoneは70%程度で優しく拭いてもいいよ
https://support.apple.com/ja-jp/HT207123

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:47:10 ID:6vVsom7A.net
>>230
ネコカリシウイルスはノロウイルスの代わりだよ

ネコがかかるコロナウイルスは、猫伝染性腹膜炎ウイルス、猫腸コロナウイルス
これらで実験したのだろうか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:48:24 ID:g3eLaY4T.net
>>236
数か月に一度寄る程度の場所なので、前回は騒動前なので、普段からあったのかは不明…
1時間後に行ってもまだ残っていたので追加で買いました
欲を出して再々度夜に寄ったら、パがあった棚にはミルトンがズラーッと並んでた

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:52:13 ID:tQXhq77i.net
富澤商店はテンバイヤーのリストを作る為にやったのかなw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:54:22.43 ID:2ljXHSHi.net
>>238
>>12リンクが動画になってるから見てみて
要約すると最近のスマホに指紋が付きづらい(拭いてすぐに落ちる)のはアルコールに弱い樹脂で画面を塗装してるから
俺携帯関係の仕事していてその辺は詳しいつもり
自分のスマホ毎日アルコールで濡らしてたら指滑りゼロになった

>>240
IPA70%を染み込ませたワイプ使ってねって公式発表だからiPhoneiPadはそうしてもいいと思う

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 20:00:10.54 ID:uoWqXRbS.net
>>244
ありがとう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 20:06:23 ID:kCHqyd8u.net
>>225
ウチも先週カミさんがいろいろ置いてある棚からひとつしか買えないんで
よくわからないけどコレ買っといたって写真送ってきたのを調べてちょっと驚いた
それからどこを探してもなかったけど、ここに行き着いたおかげで今日一斗缶買えた

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 20:09:04 ID:69E3Ewum.net
ドーバー一斗缶売り切れるとすぐ次回入荷予定の告知するのに今回は無いね
もしかして一斗缶取り扱いやめるのか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 20:10:32 ID:OpxZ5lV3.net
製造一回か2回分病院とかレストランに降ろすとかだろ
買い物するのは個人だけじゃない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 20:10:54 ID:XhVbybze.net
>>247
一斗缶容器も尽きた可能性がある
どうせ中国製でしょう

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 20:13:07 ID:SITVtbUJ.net
>>223
>マスクの再利用を指示されて
ハイターで除菌
熱湯で殺す
マスクは再利用はやっては駄目だけど
どうしても手に入らないなら マスクの中にテイシュ四つ折りにして二枚+ウエットティシュ

てか短時間にマスクを除菌しないといけないの?

N95なんかにアルコール拭いたら帯電性能落ちて感染するよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 20:13:37 ID:+HzNl1gP.net
なあほな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 20:29:45 ID:VEpVtaO9.net
サンドラッグにアルクリーナーキッチン用ある
エタノール67%ならつかえる?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 20:32:00 ID:XwMglFbs.net
>>249
それは塗料の方が使用量が多いから無いと思う

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 20:33:14 ID:XwMglFbs.net
>>253
続き
塗装してある缶の在庫切れの可能性はある

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 20:38:15 ID:tQXhq77i.net
そのうち一斗缶はひとり10個までとかなるな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 20:39:52 ID:XhxlwihA.net
>>247
予告があったのって今回だけじゃない?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 20:40:22 ID:r5iDroqB.net
>>250
熱湯やハイターでもフィルター性能は死ぬだろ?
どうしても再利用するならアルコール消毒してから天日干しするしかない
政府もアルコール消毒して再利用しろと言ってる
無論アルコールでもフィルター性能落ちるし、中までアルコールが届くかも分からんけど

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 20:44:14 ID:+dq96Xx7.net
>>233
表示するようになったのね
ありがとう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 20:47:10.26 ID:2ljXHSHi.net
>>223
>>250
マスクの組合の公式の指針がある

ハイター不可
もみ洗い不可
中性洗剤のみ

3月4日付、全国マスク工業会
マスクの再利用について
https://img2.foryou.or.jp/files/w004/images/2020/03/8edde940fcdd784c0179dbb58d8b2d429fb7551e.jpg

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 20:48:40.87 ID:2ljXHSHi.net
>>257
オレは使い捨てマスクの素材は熱に弱いから50度までと聞いた
公式にはマスク組合は中性洗剤のみ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 20:51:36.94 ID:cMMvj5PP.net
>>110
パストリーゼを吹きかけて15秒ぐらいおいてから流水で洗ってます
味も歯ごたえも変わらないよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 20:52:20.22 ID:8a4LXaEd.net
スレ流れ早すぎやろw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 21:00:05 ID:mnGwi/4U.net
>>158
欲しい物が売っているであろう場所付近で聞けばいいのに全ての情報を店員が共有してると思ってる迷惑な客多い
店員は客優先しなきゃいけないって頭があるからなあ

>>185
かといって客が勝手にやるのも変でしょ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 21:06:45 ID:YOiddEOF.net
食品添加物に認められてる次亜塩素酸ナトリウムも生野菜の消毒に使えるんだね
月星ブリーチCやライオンのニューブリーチ
10Lの水に20ml入れて10分つけ置きしたらいいのかな?
野菜消毒はこれにしようかなぁ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 21:07:26 ID:YOiddEOF.net
>>264補足
当然だけどハイターは駄目だ!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 21:08:58 ID:aIE8exLn.net
食品添加物に認められてる次亜塩素酸ナトリウムって
ようするに中性の次亜塩素酸水ってこと?

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200