2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マスクの在庫状況を報告するスレ 43枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 21:54:35 ID:WAbQ5DFf.net
ほい

※前スレ
マスクの在庫状況を報告するスレ 42枚目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584779834/

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:19:14 ID:gU1llr2e.net
一月末〜2月頭はまだ入手できて転売禁止の少し前までネットでもまだ手に入ったけど(定価)、最近ちょっと入手しづらくなったね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:19:42 ID:QmNKD7xQ.net
夜中とか早朝から並んでるのはどうか分からず並んでるよね
まず店員が出勤してないし

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:19:43 ID:xScH2oJT.net
>>280
ホコリっぽいっつーか、そんな臭いになる
前から職場の引き出しに入ってた個別包装の出してみたら、何かくさかった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:19:47 ID:PP2FOg6b.net
若いやつ、もうノーマスクで行こう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:19:51 ID:nlV3+abo.net
手元には50枚くらいしかないな
一週間意識してネット見たり並べばこれだけ手に入ったし大丈夫だろと思ってる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:20:24 ID:Gl8vObaN.net
在庫が減った分だけ定期的に補充できれば安心なんだが
滅多に買えないので、買える時はとにかく買ってしまう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:20:28 ID:QhWcLpne.net
>>280
紙だから
一枚ずつフィルムにくるまってる物なら5年とか持つけど

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:20:39 ID:WDIKkC7E.net
ランダム品出しは良いね

マスクあるか聞く人は
「もし今、品出し直前のタイミングで、自分が出た直後に陳列されたら・・・」
的な心理からだと思うよ

>>265
四季があるからだな
冬場を乗り越えるために十分な備蓄が必要だった時代があったから
俺らのDNAにも刻み込まれてるんだろう

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:21:18 ID:JX1gP1YL.net
このスレにいるやつらのせいで買えないやつが何人いるんだか
おかげで買えた人もいると思うけど、迷惑してる人の方が圧倒的に多いだろ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:21:26 ID:WKX7MZGX.net
>>218
15日以降余裕がなくなった

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:22:19 ID:Pxcyexgf.net
1000枚くらいはあるけど今後どうなるか分からんし2000は欲しい
もし夏辺りに50枚600円とかが出るようになったら3000は備蓄しておく
まあ溜め込みたい人は幾らでもいるから、仮に一旦コロナが収まっても無理だろうが

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:22:31 ID:QhWcLpne.net
ア◯ゾンで売ってる中国出品のマスク、ちゃんと届く?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:22:57 ID:KjMlbE3s.net
選べないから 色々なマスク買ってるけど、個包装なのは たぶんないな。。。臭くなるんだ。。やっぱり、半年分くらいにした方がいいかもね、マスク。それならまだ使いきれそうだね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:23:04 ID:FvNC2AWp.net
>>261
友人の事業所に240枚渡して
あまりあるが不安だよ
とにかく流通しないのは恐怖

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:23:16 ID:sca+TzIn.net
>>292
3回注文したけど届いたことがない。スマンな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:23:19 ID:nHOpJklj.net
このスレにいるやつが買うのやめたところで他の似たようなやつの手元にいく
本当に必要な人のとこなんかいかないよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:23:25 ID:Roh6R1yY.net
マスク増産!の政府の言葉を鵜呑みにして一般人にも回ってくると思ってしまった今は凄く反省している

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:23:28 ID:OpxZ5lV3.net
>>284
だから防御用じゃなく拡散防止用だっつってるだろ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:23:39 ID:NPsqfyaZ.net
ランダム陳列すると徘徊ジジババふえるアンドロイドまだかまだか?今日はバックヤードに無いのか問い合わせ多発でいいことないかった
朝売り切って店頭とレジに「本日無し」張り紙が一番

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:23:44 ID:0S8JFYbP.net
メディコムは復活すると思う?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:23:49 ID:Q7g1i6Bb.net
メルカリで子供用のマスクを買ったらホコリっぽいのと、紐が黄色になってた
パストリーゼぶっかけて日向で干したら多少は改善したけど、使ってない
衛生用品は人から買うものじゃないと思うったね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:24:05 ID:jInbl8qD.net
アマの鼻セレブまだ売ってるのかよ!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:24:17 ID:5y9uwLVy.net
>>292
前スレに届いた人居たよ。(報告を信じるなら)
ただ、買うにしても新規だけは絶対やめた方がいい。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:24:21 ID:PYLgSFs/.net
この前、開店前に行ったドラッグストアは、
開店一時間前時点でマスク入荷有り無しいくつとか、
トイレットペーパー、ティッシュ等のことが書いてあって良心的だった

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:24:27 ID:PP2FOg6b.net
>>298
わかってるよ
だから言ってんだよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:24:56 ID:QKxtsBNJ.net
日曜日は搬入あるのかなあ
ドラスト

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:24:57 ID:WKX7MZGX.net
>>280
シリカゲル入れとく

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:25:02 ID:ai0iNKDM.net
>>302
鼻セレブ注文したよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:25:08 ID:Ve70ADfI.net
うちの近所みたいに朝一開店一時間前に本日の入荷10とか入荷無しとか貼り紙してるのが一番良いわ
あとは本日分売り切れましたって入口に書いてあれば
客も納得するし店員もそんなに聞かれないでしょ
ランダムだと朝から晩までマスクマスク言われて大変だと思う

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:25:36 ID:StaH6Qcq.net
>>256
うち都心だから、地元でも買えるのにさらに手に入れようとする
郊外のやつも多いから、地元優先してくれる店はいい店だと思うわ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:25:41 ID:fzX9mC/E.net
このスレで出てくる情報は普通に探してる人に見つけられるとは思えないからあまり影響ないと思う

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:25:53 ID:KjMlbE3s.net
シリカゲル?乾燥剤かな?ありがとう(*^^*)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:25:57 ID:FvNC2AWp.net
>>297
医療機関が全く買えないの聞いてたから
転売規制前にpaypayモールで買った分でしのいでる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:26:08 ID:WDIKkC7E.net
DSの中の人の心の叫びを読んで
サンドラ店舗に今日の戦利品を取りに行く時は
ついでに色々買い物して帰ろうと思った

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:26:17 ID:0S8JFYbP.net
個包装はタマガワのフィッティ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:26:17 ID:KBfIzuIs.net
>>239
一回の咳でウイルスを含んだ粒子が10万飛び散ったとしても、微粒子99%カットできる市販の性能のマスクを通せば、数字上は1000まで減らせるからな
周囲に10万で撒き散らされるのと、1000で撒き散らされるのとでは全然リスクが違うし、頻繁に咳が出る人にはマスクが行き渡るようになってほしい
自分もある程度備蓄はあるけど、過剰に買い占めて周りに行き渡らないと結局こっちのリスクも上がってまうし、そこは肝に銘じたいな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:26:18 ID:Pxcyexgf.net
Aliexpressで注文した中華マスク届いてはないけど追跡はできるわ
これ注文した数日後にアマゾンや楽天で買えるようになったから無駄な買い物だったが

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:26:52 ID:FvNC2AWp.net
>>317
むだだったねwと笑える日の方がまだいいよな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:27:01 ID:SNJ7ll9U.net
朝売り切りは楽だけど
当然ながら同じ人間が粘着するからな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:27:16 ID:0rDR9/Sn.net
>>309
そう思うじゃん?
聞かれまくりだよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:27:25 ID:FCNsaWwR.net
>>291
わからん

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:27:28 ID:ai0iNKDM.net
中華マスクは注文した後にメッセージ送った方がいい。きちんと返信きたら大丈夫

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:27:48 ID:sca+TzIn.net
>>314
戦利品なしにいろいろ買って金欠ですw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:28:17 ID:osw9Fu4w.net
>>272
40枚しかないのに人に配るとかどんだけいい人なん

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:28:43 ID:KjMlbE3s.net
ここにいても、そんなに買えないけど、今私はマスクにとりつかれていて趣味マスクみたいになってるから、マスクの話したくて、ここにいる。とりあえず販売情報があれば見に行ってしまう 買わなくても

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:28:44 ID:FvNC2AWp.net
>>291
ドラッグストアで山積みになってたときは
財産に見えず
今は実弾攻撃してでも手元におきたい
なんというアホなことしたんだろう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:28:51 ID:Pxcyexgf.net
ぬれマスク開封してみたけど本体は普通のマスクと変わらんやん
この前薬局でジジイがこんなもの使えんとかキレてたからもっと濡れ濡れだと思ってたよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:29:04 ID:mBibs3Wf.net
>>323
ほんとそれw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:29:12 ID:WDIKkC7E.net
>>311
確かになぁ
今日のサンドラ前半戦なんか
ここで情報出ててもどうにもならなかったレベルだったし
知らなかったら「あれ?ずっとこまめにリロードしてたのにいきなりリストに出てきて売り切れになってる」
ってなるもんなぁ

>>323
あるあるw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:29:29 ID:gU1llr2e.net
最悪の場合は割高の中華マスク買えるようになっただけまだいいのかな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:29:33 ID:FvNC2AWp.net
>>327
濡れた布でも顔にかけて寝れば(ry

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:29:35 ID:WKX7MZGX.net
>>309
書いていても聞くやつは聞く

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:30:16 ID:FvNC2AWp.net
>>330
そうだよ
シェア8割の中国産がはいらなくなったのが
今回の騒動の顛末

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:30:17 ID:sca+TzIn.net
>>327
通常のマスクの機能はありません、てどこかに書いてない?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:30:47 ID:w2uK/Nmz.net
1000枚超えたらさすがに一旦確保は辞めます!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:31:31 ID:kgftHP0P.net
>>236
朝イチに並んでも意味がないことを学習したんじゃないですかね?
それと「マスクありますか」の質問。
この質問されると「あります」とは答えられないので、その客がいる時間はもう出せなくなる。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:32:12 ID:WKX7MZGX.net
>>319
だからサンドラネットでばらまいてるのかも、

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:32:38.95 ID:WDIKkC7E.net
そういや、品薄初めの頃にモノタロウで一番安い三層の箱マスク買えたんだけど
これ全項目95%カットなんだよなぁ(´・ω・`)
他が完全に尽きた時のバックアップとか、プレフィルター用にしか使えないわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:33:08.65 ID:kN1FVf0p.net
>>335
そう簡単にマスク沼からは抜け出せないぞ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:33:28.01 ID:0rDR9/Sn.net
データ取りババア死なねえかな
「今日は入荷あったの?最近はいつ何個来たの?」

知らんがな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:33:31.33 ID:ouIjF+eJ.net
尼の鼻セレブマーケットプレイス保障しないとお金帰ってこないの?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:34:16.00 ID:WKX7MZGX.net
>>272
物はめぐりめぐる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:34:39.93 ID:rBSR6LlW.net
今日は夜中コンビニ巡りでもするか
結果報告するわ
ハハハハ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:34:44.66 ID:PP2FOg6b.net
>>335
3000枚まで頑張れって

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:34:50.68 ID:kgftHP0P.net
>>309
最初そうしてたんだけど毎日同じ人が買いに来るだけだし、その時間じゃない時間帯は出さないのかと聞かれるので結局質問の手間、頻度は変わらない

それより同じ人ばかり購入されると転売されるだけだからランダム方式にした。
夜しか来れないサラリーマンのお客様とかもタイミング合えば買えるし、
ランダムだと客の来店頻度も増えて、売り上げがかなり上がってます。
先月の売り上げは、前年比140パーセント、目標に対して120パーセント。
よく来店されている地元のお客様が一番マスク買えていると思います。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:34:54.56 ID:GZ7IxbE1.net
天は超快適30枚がランキング4位なんだな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:35:07.36 ID:ErFCjgFO.net
オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

大きいサイズも在庫少しだけ復活してます。

http://myslo7.com/ios/opacy/

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:35:42.79 ID:kN1FVf0p.net
>>338
そこそこ枚数になると性能に目に行くようになってある種のランク付けがはじまるw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:35:50.05 ID:kgftHP0P.net
>>340
そういうおばちゃんには嘘しか言わないようにしてるw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:35:54.61 ID:nr7AozlQ.net
だれだー?
今晩また祭りあるって言ったのは

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:36:25.92 ID:uzmA5a4u.net
>>316
布マスクだとどのくらい減らせるんだろう

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:36:26.67 ID:sca+TzIn.net
>>336
いろんな店に並び始めて分散しただけだよ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:36:40.86 ID:phpq+9bw.net
もう今日はないよな?マスクして寝るか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:36:47.99 ID:KjMlbE3s.net
道行く人々 みんなマスクしてるけど、どこで手に入れてるんだろ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:36:48.96 ID:xScH2oJT.net
何かお互いに性格悪くなるよな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:37:01.91 ID:g7oUOIvT.net
ネットで注文したサンドラッグのマスク、
受け取りに来たと店員に言ったら、閉まっていた離れたレジカウンターに案内されて、
あらかじめ商品が入れてあるレジ袋をちょっと開けて、商品の確認をさせられて、
さらに透けない青いレジ袋に入れられて、伝票に受け取りのサインをした
他の客に見られないように?めっちゃ気を使っている感じで、闇取引感半端ないわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:37:02.92 ID:dz9p3vAE.net
お店の中の人に聞きたいんだけどスタッフのマスクは入荷したらそれを買うの?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:37:36.69 ID:KjMlbE3s.net
夜は九時過ぎると販売はあまりなさそうだよ。祭りはないよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:37:39.84 ID:rBSR6LlW.net
「マスクありますか」は禁句だろ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:37:42.84 ID:WKX7MZGX.net
>>340
コンプライアンスと違反と言う

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:37:48.51 ID:kgftHP0P.net
>>352
うん、だからうちの店に並んでも意味ないのを学習して他の店に並んでるんじゃないですか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:37:59.45 ID:DQTQQBFG.net
>>356
こそこそ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:38:17.23 ID:gU1llr2e.net
結局もったいなくて二回使ってからしか捨ててないから全然減らない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:38:37.49 ID:sca+TzIn.net
>>361
なるほど、やっつけましたなw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:39:02.23 ID:i5oJAT0f.net
最後にマスク買った時、一人2箱制限で売り場に最後の2箱残ってた
悩んで1つだけ買ったんだ
その後本格的にマスクが買えなくなった時期に、離れてる家族がマスクがないことを自分に隠してたことを知ったんだ
正直あの時2箱買えばよかったと時々後悔してる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:39:07.44 ID:mSOjNYnH.net
中田さんが激おこなのは分かった

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:39:25.34 ID:WDIKkC7E.net
>>348
今回の騒動での一番の収穫は
マスクと言っても性能差が凄いんだなぁと
それと日本メーカーのお高めのはやはり高品質なんだなと
自分は鼻がデカイので一箱60枚500円くらいのだとメガネが曇りまくるんだよなぁ
白元のもユニ・チャームのも随分抑えられる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:39:34.74 ID:KBfIzuIs.net
>>338
医療関係者みたいに周囲にあからさまな感染者がいるわけでもなければ、個人的にはそれだけカットできれば自衛としては十分だと思う
それよりもマスクと肌の密着率を高くする方が大事な気がする
その隙間はカット率0%なわけだし

だから小さめのやつはキツくても捨てないでサブとして所持しておくのはオススメ。密着率が高いからな。その分口臭あると自爆するけどw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:39:43.16 ID:gU1llr2e.net
>>365
中華マスクなら割高だけどネットで買えるよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:40:00.47 ID:fGiiXEyy.net
>>357
従業員に優先販売は一切していないよ
ただマスクを出すタイミングで
たまたま休憩時間でたまたま売場にいることもあるよね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:40:24.28 ID:AvUX04Wg.net
>>357
会社から支給されてる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:40:24.67 ID:pgp3/QdW.net
地元の普段からのお客さんに買って欲しい!ってうちの近所のDSも工夫してくれたらいいのに
平日の仕事帰りの時間に商品あったこと一度もないわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:41:00.08 ID:kgftHP0P.net
>>367
メガネしてると性能差モロ感じますよね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:41:14.35 ID:VKFX54qP.net
マスク転売禁止になったけど、別に買える様になったとは感じない
朝並んだり、PCに張り付いてたりする時間を考えたら
金を出せば買えた転売状態の時の方がマシだった気がする

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:41:20.90 ID:nlV3+abo.net
これまでダイソーの30枚入しか使ったことなかったけど
今回がきっかけでユニチャーム製の快適さを知ってしまってもうダイソーには戻れない体になってしまった

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:41:24.17 ID:OpxZ5lV3.net
頼むから病院には届いてて、その余りが薬局に流れてておまいらがシューティングゲームしてますように

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:41:39.86 ID:sca+TzIn.net
コストコの従業員も自分の店では一切買えなくて他で買ってるという話。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:41:42.32 ID:rBSR6LlW.net
口臭自爆
東京砂漠
マスク地獄

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:42:08.28 ID:WDIKkC7E.net
>>356
前スレだったかで書き込みあったけど
レジで聞くんじゃなくて、品出し中の人に聞くと
良い感じに他の客に見つからず事が運べるってな
俺もそうしようと思ってる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:42:13.16 ID:Pxcyexgf.net
>>367
俺も安物しか使ったことなかったがユニ・チャームの超快適ほんとに快適でビビったわ
メガネが曇らんのがいい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:42:45.76 ID:MxfSFhtS.net
ユニチャームとタマガワエーザイは医療用全力だから大丈夫っしょ
それでも超快適がたまーに入ってくるからようやっとる

総レス数 1002
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200